-
1. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:07
新婚です。
費用を抑えたいため、ノーブランドの結婚指輪を即決で購入しました。
一ヶ月後にできあがった指輪を見た瞬間、試着した時より華奢に思い(私は指が細く試着の際は自分のサイズがなかったため)、ダイヤ付きなのですがあまり輝いていないような気がして微妙かも…と思ってしまいました。
つけてもテンションが上がらず、ブランドの結婚指輪をつけている友達が羨ましくて、ブランド品にすればよかった…ととても後悔しています。
同じように結婚指輪選びに後悔している方のお話が聞きたいです。+24
-104
-
2. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:48
+39
-3
-
3. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:50
また釣り?+73
-4
-
4. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:01
先日も似たようなの見かけましたが+144
-6
-
5. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:31
ゴールドを選んで後悔してる人なら知ってる+17
-36
-
6. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:32
身の丈にあった物が1番よ
10年後、また頑張って買えば良い+173
-2
-
7. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:40
ここに金出さない男とは結婚してはいけない
+10
-18
-
8. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:41
最近の流行りは東京一極集中と結婚指輪後悔なのかな+3
-1
-
9. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:43
>>4
あれは婚約指輪みたい+53
-0
-
10. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:49
結婚指輪って存在感ないほうがよくない?
それに人と比べてたらきりないよ+123
-3
-
11. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:54
>>1
なんだこの女+43
-13
-
12. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:58
自分で選んだの?
普通はプロポーズの時にもらうものなのでは+0
-28
-
13. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:59
日本に店舗がなくなった
お直しどうしたらいいのか+3
-4
-
14. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:04
自分で買っちゃおう💍+17
-1
-
15. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:09
この前も、結婚指輪が気に入りませんってやつ無かった?+16
-0
-
16. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:12
その婚約指輪バージョンのトピ先日見たわ
そこだけ変えてもバレバレですが+9
-4
-
17. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:22
太ってつけられなくなったから、購入当時にピッタリではなくて余裕を持ったサイズ選びをしたかった笑
店員さんが私の先細りの形の指だとすこし肉が乗るというか、回るような余裕を持たずにぴったりすぎるくらいじゃないとダメ!っていうのを間に受けすぎた。+25
-3
-
18. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:28
>>1
好きなのを買った方がいいよ
付けるのは主+10
-11
-
19. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:28
某ブランドの定番にしたら、職場でもご近所でも被りまくりよー。
あと、プラチナにしたんだけど、歳を重ねるごとにゴールドが似合うようになってきた。+50
-1
-
20. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:02
身の丈にあったものでいいかと。
旦那がもう少し若い嫁がよかったと思われたら嫌でしょ?
上をみればきりがないのよ。旦那も妥協してるのだからあなたも妥協。
結婚は妥協の産物。+8
-10
-
21. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:02
気に入らなくて1年後に買い直したよ+6
-0
-
22. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:15
眺めてうっとりするのなんて最初のうちだけ
そのうちどうでもよくなる+60
-2
-
23. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:27
>>10
結婚指輪って他人から見たらあるかないかくらいしかわかんないしね+71
-1
-
24. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:29
ダイヤ付きなのですがあまり輝いていないような気が
家の蛍光灯とかだとあんまり綺麗に見えないけど、お店とかのライトに当てるとキラキラするというか。見る環境によるような。+89
-0
-
25. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:52
>>1
費用を抑えたいって思いつつ本当は友人と同じ様に最初からちゃんとしたのが欲しかったんでしょ
今後何十年ってつけるものなのに、ケチるからそうなる
ケチるところ間違ってんだよ
+116
-2
-
26. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:54
>>1
結婚して3年、子産んだら入らなくなってもう着けてません+13
-7
-
27. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:59
お金貯めてまた買えば?
物は物。物を恨まないであげて。+9
-1
-
28. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:00
?
ダイヤって、指輪のサイズが小さいほど大きく見えるよね?指輪のサイズによってカラットが低くなるわけでもあるまいし+3
-6
-
29. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:26
でも費用は抑えられたんでしょ?
いいじゃん
私も費用抑えて買った結婚指輪で、気に入ってたけど歳を重ねて好みが変わって今は別の買ったよ笑
もちろん特別な気持ちもあるのは分かるけどサイズが変わって直せないデザインで買い替える人もいるし、余裕ができたら買い替えたらいいよ
+24
-0
-
30. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:30
>>1
いつもダイヤ付きの結婚指輪をつけてるの?+6
-8
-
31. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:36
ミル打ちと小さいダイヤついてて、もっとシンプルなデザインにすればよかったかなーとはちょっと思ってる。でもまあいいやって感じ
ブランド物は人気だし人と被りやすいかもよ?ものは考えよう+28
-2
-
32. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:36
3ヶ月後くらいに忘れてそう私なら。
なんでそんな風に思ったのかもどうでも良くなりそう。+5
-0
-
33. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:45
とても気に入っているけど、結婚して太ってすぐに指輪がつけれなくなった。
1回はサイズを無料で直して貰えるんだけど、もしかしたら痩せるかもと直して貰わなかったこと。
痩せないまま10年経って保証書をなくしてしまったから、早めに直して貰えば良かったと後悔している。+6
-0
-
34. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:49
私もノーブランドだけど特に気にしてない
それより相談して婚約指輪貰わなかったけど今更ちょっと後悔してる+29
-2
-
35. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:51
今のガルちゃんは義実家から送られてきた雛人形と婚約指輪の愚痴をいうのがブーム?+0
-1
-
36. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:59
なんかこういう人って、キラキラした結婚生活を夢見すぎたあまりに見栄張って無理がたたって不幸になりそう+7
-1
-
37. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:00
>>25
1回しか付けないってわけでもないのにね。ケチった結果だよね。+26
-1
-
38. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:12
ディズニープリンセスの指輪にして後悔してる
私生活で付けることを想定せず結婚ハイになってたわ+40
-1
-
39. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:46
>>1
友達の付けてる指輪がブランド物だとわかるくらい色々指輪見たなら、むしろ何故ブランド物にしなかったんだ?
何のためにお金貯めてるの?+34
-2
-
40. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:55
正直、誰もじっくり見ないし、ブランドやダイヤの質を言い当てる人なんていない
自己満足なのです
その安い気に入らない指輪も2人の思い出になるもんのだよ
いい指輪はもったいなくて普段使い出来ないとかさ あるんだよ+46
-1
-
41. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:11
>>12
それは婚約指輪では
今は婚約指輪ですら女性が自分の好きなのを選びたがる時代だけど+24
-0
-
42. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:12
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけ。+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:18
>>1
私は主みたいに後で後悔しそうなタイプなのであえていらないよねって夫と買わなかったよー
ブランドのバッグとかも買ったことあるけどなんだかんだ後悔するし
そもそも付き合ってる時の安いやつですら手を使う仕事してるからなくしたし、なんか怖くて
+3
-6
-
44. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:27
>>1
後悔とまではいかないけど、今なら他の選ぶと思ってる。
一粒ダイヤ付きのプラチナリングというシンプルなものにしたのだけど、付けてるとダイヤの位置が気になってしまう。裏返っていたら表へ直しちゃうのが自分で面倒に感じる。
価格は同程度でもっと太いプラチナのダイヤ無しにすれば良かったなと今は思う。+17
-4
-
45. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:27
ハーフエタニティにしたけどフルエタニティにすれば良かったなと思ってる
買った時は満足してたけど段々キラキラした指輪が欲しくなってきてフルが欲しくなってきちゃったんだよね
婚約指輪は買っちゃったけど結局ほぼ使ってないから婚約と結婚合わせてキラキラのフルエタニティにすればよかった+9
-2
-
46. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:50
>>15
似たよな話は数あるし違うと思うよ。私も似たトピで聞いてなかった?ってよく言われるけどその話題に初投稿だったし。+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:16
良い値段したのに旦那が即無くしたのでとても後悔してます
同じもの買おうとしたら金属高騰で高すぎて諦めて適当に安いの買ったから全くペアじゃない
仕事上、外す機会がある人は安いのでいいと思う+20
-0
-
48. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:17
>>12
今の時代婚約指輪は女性が選ぶ物だよ。+12
-2
-
49. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:35
>>1
ブランドの結婚指輪ですごい気に入ってたけど
飽きてきたから10年でまた別にデザインの買って気分で付け替えてる
費用を抑えたんなら5年くらいで買い替えればいいんじゃない
+26
-2
-
50. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:47
>>1
総柄でダイヤがついたリングにしたけど太って全然入らなくなった。
総柄でなければサイズのお直しできたのに…
旦那も入らなくなったし売って買い直そうかな+9
-1
-
51. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:53
婚約指輪を後悔してる
いわゆる王道の真ん中ダイヤのだけど、あれつける機会がない
いかにも婚約指輪って感じがして、婚約期間にしかつけなかった
みんな付けてるのだろうか+20
-1
-
52. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:14
買い直すほど無駄なことはないから
最初が肝心だよね
結局はシンプルが一番なのよ+7
-0
-
53. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:21
主さんはきっとどんなの買ってもなんか違うってなると思うな
友達と比べなくてもいいのに+7
-0
-
54. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:39
>>4
こういうコメントちょこちょこ見かけるけど
いつもいつも張り付いてる人ばかりじゃないんだから
似たようなトピがあってもいいし
どんなトピを申請しようが主の自由でしょ
それを「なんか同じようなの立てるの?」とか
運営にいいなよ。採用決めてんの運営なんだから。+6
-19
-
55. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:04
離婚したらただの鉱物
プラチナだけど石入ってる
こういうの売るとどうなるの?
石に愛着あってなかなか手放せない+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:26
>>5
ほー
どうしてかな?+23
-0
-
57. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:29
>>19
わかる
若いときはゴールドなんてって思ったけど
手元のアクセほとんどゴールドになってきた
ゴールドお洒落よね+19
-0
-
58. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:55
>>5
えー、そんなの?
わたしは年齢を重ねるうちに「ゴールドにすれば良かったかなぁ…。」と思い始めてきたよ。+92
-0
-
59. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:56
>>17
私は逆に店員さんに後々太るから、と言われぴったりより0.5サイズ大きめで作った
けど19年経った今でもユルユルのまま
身体は5kgほど太ったけど指は太らない体質だったみたい笑+22
-1
-
60. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:58
今も仲良くやってるけと別に必要なかったなって思ってる
+1
-0
-
61. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:11
>>1
そんな指輪に執着したことないから分かんないや。結婚式挙げて1ヶ月後には指輪なんかしてない+2
-4
-
62. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:13
指輪つけないからもっと安いのにしとけばよかったわ+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:35
やれやれ、お次は結婚指輪か。+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:42
>>54
ヨコ
>運営にいいなよ。採用決めてんの運営なんだから。
その運営に言ってるのでは。+12
-4
-
65. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:42
該当者じゃないから余計なお世話だろうけど、今はお金が無いんだから仕方ないよ
10周年とかで買い替えたら良いんじゃないの?
うちは最初から持ってないけどね+4
-0
-
66. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:53
>>1
そんなことで後悔してたら
この先幸せになれませんよ+2
-2
-
67. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:11
>>1
私も指が細くて特注だったけど
結婚指輪の方は、
指定したダイヤよりサイズを小さくされてしまって
気に入りませんでした
婚約指輪は逆に石が大きすぎて
普段使いできない感じになって残念でした
そして
わざわざ特注したのに
指輪のサイズを勝手に大きくされてしまって
抜けちゃって使えませんでした
+2
-9
-
68. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:35
>>5
私はゴールドというか黄色みが良かったと後悔しました若い時はプラチナの純白さが似合うのですが、だんだん顔に合わなくなってきて。+35
-0
-
69. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:59
>>20
なんか違うくない?+4
-3
-
70. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:26
>>1
ダイヤはクオリティーがあるから友人がどこのブランドかわからないけど輝きが違うのは仕方ないね。
5年後とかにお金貯めて記念日に買うとか?+7
-4
-
71. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:30
>>64
いや、言ってないよね?明らかにこのトピに対して文句つけてるだけじゃん+4
-9
-
72. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:03
>>5
えー私ゴールドでちょっと幅広めのハワイアンジュエリーにしたけどめちゃくちゃ気に入ってるよ+43
-0
-
73. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:26
>>71
運営も投稿コメを確認するみたいだから
似たようなトピの時はそのトピ内で運営に向けてコメする人も結構いるよ+6
-2
-
74. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:39
>>5
えー?わざわざ少数派の方を選んでおいて珍しいね。
私は他のアクセがゴールド多いから、それで後悔したことないけどね。+37
-1
-
75. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:41
>>1
スイートテンかなんかで買い替えたら?+4
-1
-
76. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:57
>>48
横
でもよく考えてみるとそれもおかしな話だよね
婚約指輪は相手からのプレゼントなわけで、それを自分に選ばせろって普通なら淺ましいと考えられる行動な訳で
贈る相手の好みを考えて選べって話なら分かるけど、贈られる側に選ばせろって考えてみるとなんか違和感ある
+4
-4
-
77. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:13
>>5
なんでだろ?
私もゴールドにして一回も後悔したことないけど、長いものに巻かれたいタイプの人は周りがほとんどプラチナだとそっちがいいなぁって見えてくるのかな+33
-1
-
78. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:37
普段は外してるから気にならないなあ+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:20
結婚◯周年とかにまた買えば?+3
-0
-
80. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:28
>>1
ディズニーのティアラみたいなの買った人どうするのかな?
あれは婚約指輪か?+3
-0
-
81. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:30
>>1
また買ってもらいな+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:49
>>73
へえー+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:57
>>4
伸びたトピと似たトピは採用されやすいのです+14
-0
-
84. 匿名 2025/02/05(水) 14:16:21
珍しいかもだけど、私も気に入らなくて2個目買ってもらったよー
その2個目を常に付けてる!+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/05(水) 14:17:20
ゴールドk18はつけっぱなしいいの?+3
-0
-
86. 匿名 2025/02/05(水) 14:17:35
>>19
私はゴールドにしてそれは今でも満足だけど歳を重ねてボリュームが欲しくなってきたw
結局好みや体型や肌も変わるから、どんなのにしてもいつまでも100%満足ってことはそこまで多くないんだろうね+12
-0
-
87. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:01
>>51
結婚指輪と重ね付けして、ちょっとしたお出かけの時にしてる
婚約指輪はサプライズで夫が勝手に選んで買ってきちゃったけど(私の好み的には△)使わなくなるのもったいないしってことで、重ね付けでもおかしくないように同じブランドでデザインが合う結婚指輪にしたのよ
ただ使用頻度が少ないから、婚約指輪→ほぼ無傷、結婚指輪→細かい傷だらけ、になってるけど+9
-0
-
88. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:03
>>51
小さめのものにしたからちょっとした時に重ね付けしているよ+4
-0
-
89. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:34
メジャーなブランドで買ったので中古でよかったと後悔してる。
同じものが1/3ぐらいで売られてるのをみると悲しい。+0
-1
-
90. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:39
>>5
シルバー(結婚指輪)とゴールド(10年記念)のリングを重ね付けしてる。
ゴールドも可愛いよ。+35
-0
-
91. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:46
>>1
そんなの買い直せばいいじゃない
自分で+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:51
私が興味ないからか、人様の結婚指輪見てブラントのものかどうかって分かる??
定番のなら分かるのかも知れないけど、結婚指輪なんてまじまじ見ないよ…
新婚の内だけだよ、「見せて~」って言われるの
私は歳を重ねるにつれて指輪をシンプルなデザインにすれば良かったって思ってるよ
若い時は手もスベスベで色々な指輪はめてもある程度似合ったけど、今は血管浮き出てきてるし、指輪が少し浮いてるかなぁって…
お婆ちゃんになっても付け続けるなら本当にシンプルがいつまでも手に馴染むと思う+12
-0
-
93. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:38
>>5
わたしはYGとPTのコンビ。
何にでもあうぜ〜♡+9
-1
-
94. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:56
もうすぐ結婚するのですが、ハーフエタニティ検討してるんですが、されてる方感想教えてください+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:13
婚約指輪全然付けないから、結婚指輪をダイヤ付きにすればよかったな。
あと指が短いから細めの指輪にしたけど、年齢重ねたらもっと太めが欲しくなったw
スウィートテンでエタニティの指輪買って重ね付けしたいなと思ってる。+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/05(水) 14:23:28
ブランドに憧れても、予算が足りなかったなら仕方なくない?+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/05(水) 14:25:10
10年後にスイート10でハーフエタニティでもフルエタニティでも好きなの買えばいい
ブランドもいいけど意外と穴場なのがデパートの宝飾サロン
鑑定書も信用できるので検討してみて+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/05(水) 14:28:06
婚約指輪は普段はしないし、太って入らなくなったからダイヤネックレスにしとけば良かったと思ってる
ネックレスにリフォームしようか考え中
あとメンテナンス考えたらブランドのがいいかも+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/05(水) 14:28:53
一生メンテナンスサービスがついてたのに会社倒産してた+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/05(水) 14:29:18
半年前に買ったけど細身の選んでしまって後悔
指がゴツゴツ太いのになんで細いのにしたんだろって
お店で見せられたのが全部細身ので太いのだと金額高くなるのかなとか考えちゃって言えなかった
でも細いのだと重ね付け出来るしとポジティブに考えるようにしたわ+4
-0
-
101. 匿名 2025/02/05(水) 14:29:34
>>59
私はその逆です〜
ぴったりサイズを勧められて買ったら見事に産後全然入らない笑+10
-0
-
102. 匿名 2025/02/05(水) 14:30:37
>>1
明るいお店なんか行くとキラキラしない?+2
-1
-
103. 匿名 2025/02/05(水) 14:32:02
すぐ指がかぶれるから日常使いできない。もっと安いやつにすればよかった。といっても14万とかで充分安いやつなんだけどね…+5
-0
-
104. 匿名 2025/02/05(水) 14:32:17
Tiffanyだけどシンプルなプラチナだからダイヤ付きが欲しくて10周年でエタニティ買ってもらった
何年か後に好きなブランドの買ったら?+2
-0
-
105. 匿名 2025/02/05(水) 14:40:40
プラチナにしたけど
普段はゴールドのアクセサリーを使ってるから
バイカラーにしとけばよかったかなーと思っています+5
-0
-
106. 匿名 2025/02/05(水) 14:41:28
>>18
それ19年前の私に言って欲しかったわ
私が気に入った指輪を旦那が気に入らなくて「2人でつけるもんだし旦那の意見も聞かないとな…」って妥協した
アイツ、結婚式の指輪交換の一回だけしか指輪つけてないよ
いまだにピカピカの結婚指輪見るたびに腹が立つ
妥協した指輪はいまいち愛着持てなくて私も3年くらいで外した+5
-4
-
107. 匿名 2025/02/05(水) 14:42:11
うちの旦那もお金なくてハリーウェストン買えなくて、オレッキオにされた。ださくてつけてない。+3
-2
-
108. 匿名 2025/02/05(水) 14:45:04
指輪がゆるいせいか?
見せたい部分がぐるんと手のひら側に回ってしまい外から見るとシンプルな指輪になる
はじめから緩めだったから受け取るときちゃんと言えばよかったなーと後悔してる+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/05(水) 14:49:57
>>107
パチモンみたいになってるよw+5
-1
-
110. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:52
>>108
私も〜
指の関節がゴツい私は向きの関係ないデザインにすればよかった。+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/05(水) 14:52:56
>>1
作り直せよ+1
-0
-
112. 匿名 2025/02/05(水) 14:53:36
>>5
この前プラチナにして後悔してるって人がいたよw
金が高騰してプラチナが下落したから
昔はプラチナの方が高かったけど、今は金がプラチナの4倍だからね…+22
-1
-
113. 匿名 2025/02/05(水) 14:55:20
とても気に入ってるんだけど、結婚1年でダイヤが取れて直してもらったんだよね
この調子で年1でダイヤが取れるようなら嫌だな
いつかダイヤ失くしそう+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/05(水) 15:00:18
>>1
自腹で買えば+1
-0
-
115. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:27
>>1
人って選択しなかったほうが良かったかもって思ったりするよね
でもその時点ではノーブランドが良かったんだよね
ならそれが2人にとって正解だと思う
結婚指輪なんてブランドかノーブランドかなんて人は見てないよ
好きな人と結婚してお揃いの指輪を買ったならそれで充分幸せだよ☺️+25
-0
-
116. 匿名 2025/02/05(水) 15:08:37
>>1
先日婚約指輪が気に食わないトピあったよ
参考に見てみたらどうだろう+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/05(水) 15:11:42
>>10
費用ないのにブランドものにしたら、もっと存在感なくなっちゃいそうだけど+6
-0
-
118. 匿名 2025/02/05(水) 15:11:48
このあいだ婚約指輪のトピが異常に伸びてたから味しめて今度は結婚指輪かい
芸が無いね最近のガルちゃん手抜きしすぎ+2
-1
-
119. 匿名 2025/02/05(水) 15:13:18
お金がないんだからしょうがないよ。+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/05(水) 15:13:44
>>1
夫と、ステンレスでええよなって話てるとこなんやけど 笑
私はオシャレして出掛けるようにエタニティリングも買おうかなーって考えてるけど、正直ブランドとかって詳しい人じゃないと分からなくない?ブランド名で高くもなるし
私は見栄でしかないから、分かりやすいダイヤがおっきくて綺麗なやつをノーブランドで卸とかから買いたいんだけどな
誰か大阪でええとこ知らん?東京だったら御徒町だよね+2
-3
-
121. 匿名 2025/02/05(水) 15:17:47
>>17
わかるー。歩くと浮腫むし家では外す派だから緩めにしたいって言ってるのにピッタリにしたほうがいいと言われて根負けした。結局サイズ上げに行こうかと夫と話してるよ。+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/05(水) 15:19:32
>>1
好きな人との誓いの指輪だから、私は安物でも特別だと心から思ったし結婚して十年その気持ちは変わらないけどな。
アクセサリーという感覚があまりないから尚更そうなのかも。
だけど主さんは結婚指輪をアクセサリーの一つとして考えるから、気になってしまうのかな。
もしあまり気に入らないアクセサリーとしての指輪として考えたら、結婚三年目とか五年目とかで改めて記念に買ってもらうかも。
その際は「気に入らなかったから」とは言わずあくまで「大切な記念として」旦那さんにお願いするといいかもね。+6
-0
-
123. 匿名 2025/02/05(水) 15:20:05
>>120
それなら旦那さんはステンレスでガル子はエタニティにすればいいんじゃない?
エタニティ毎日つけても気にならないよ
ノーブランドの御徒町もいいけど、ダイヤが取れてしまった時のことを考えて石取れ保証のあるドメスティックブランドのリングにしたよー
ハイブランドのものでも石が落ちてしまうことってあるからね+7
-0
-
124. 匿名 2025/02/05(水) 15:20:16
私も当時そこまでお金が無かったからノーブランド、石無しのかなりシンプルなプラチナリング
シンプルならエタニティリングとかを重ね付けしてみては?
私も今探してるんだー
貧乏から脱却して、ジュエリーを購入出来るようになって、他の指にはブランド物の指環をはめることもあるけど、結婚指輪がシンプルだから結構なんでも合わせやすくていい感じ
+2
-0
-
125. 匿名 2025/02/05(水) 15:21:54
>>10
キラキラしてるハーフエタニティにしたけど、ふとした瞬間にキラっとしてるのが目に入ると「もうひと頑張りしよう!」って思えて気分上がるよ。人から見たらそこまで存在感ないだろうけど+37
-1
-
126. 匿名 2025/02/05(水) 15:23:30
下手にブランドにして、同ブランドの上ランクの指輪付けてる人を見るよりいいかも。
色々考えて選んだ物だし、馴染んでくるよ。+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/05(水) 15:29:44
>>10
指輪を選ぶ時ほとんどの人が、指先や手先、精々上半身の姿しか確認しない。人間は全身あるのだから、他人から見た時に指先なんて近くに寄らない限りほとんど視界に入らない。だから、多少派手だろうと自分が気に入った指輪を選ぶのが良いそうです。+7
-1
-
128. 匿名 2025/02/05(水) 15:31:39
>>31
シンプルかっこいいよね。私もミル打ちで一つダイヤ付けたやつなんだけど、最初は石なしストレートにしようと思ってた。
試していくうちにミル打ち素敵だなと思って、石おひとつ付けられますよ~と言われて乗ってしまった。
間にゴミやハンドクリームが詰まるのが嫌で指輪は付けなくなってしまったけど・・+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/05(水) 15:40:41
>>4
そういえばいたね。+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/05(水) 15:44:22
>>6
ほんとそうだよね!
私も結婚指輪なんて要らない。くらい興味なかったからノーブランドのやつを適当に選んだよ!義母さんがめっちゃ不安そうに何度も確認された笑
歳重ねて、見るものも変わってきたら、トリニティが素敵!ってなったから、今年買う予定です!
+11
-0
-
131. 匿名 2025/02/05(水) 15:45:28
>>73
たまに見てるみたいだからとコメント欄に書き込む時点「運営に言ってる」うちに入ってないよね。
自分がトピ主だとしたら
早々あんな書き込みされたらどんな気持ちになるか
考えられないんだねー。
ネットにもモラルって必要だと思うよ+3
-1
-
132. 匿名 2025/02/05(水) 15:47:37
>>125
うちもハーフエタニティ
出産後入らなくなったけどサイズ直しできたのは良かった
有名ブランドじゃないけど付け心地の良さで選んで結婚10年たっても夫婦でずっとつけてるよ
夫とお揃いで長くつければそれだけ愛着も沸くと思うけどな
+7
-0
-
133. 匿名 2025/02/05(水) 15:47:58
>>1
自分のお金で後悔しないまで買い替えたらいいんじゃない+3
-1
-
134. 匿名 2025/02/05(水) 15:48:28
>>1
私もちょっと後悔してる。ブランドは候補の中から選んだけど、もっと指に合うデザインにすれば良かった。アクセ付けてこなかったしこれから毎日つけるならシンプルが良いよなと思って石1つのまっすぐなプラチナリングにしたけど、実際試着した時は意外と石が3~5つくらい連なっててウェーブでプラチナよりゴールドのものがしっくり来てた。指太いし綺麗じゃないから派手なものは度外視だったんだけど、逆にそれくらい輝きがある方が指も素敵に見えた。
でも夫が気に入ったデザインかつ予算のブランドは違うところのだったから言えなくて、結局夫の第一希望のブランドでシンプルなリングを買った。
でもやっぱり指輪が届いた時も石多いのにすればよかったって諦めきれなくて、こっそりHP見まくったり一人でいろんなお店行って結婚前のフリして試着させてもらったりしてた。意味がないとわかってても辞められなかった。綺麗なんだもん。
結果的には指輪を付けない生活になったので今となっては高いの買わなくて良かったんだろうけど、大事な節目でちゃんと自分の気持ちを大事にできなかった後悔がまだ残ってて指輪見るとちょっと辛くなる。
+11
-0
-
135. 匿名 2025/02/05(水) 15:51:31
>>1
生活が充実していないから指輪に目がいくのでは
時間が経つとどうでもいいと思えるよ+4
-0
-
136. 匿名 2025/02/05(水) 16:01:34
ゴールドが好きなのに結婚指輪はプラチナとの思い込みからプラチナにしたけど、普段付けてるゴールドのアクセとも合わないから全然付けてない。
+2
-0
-
137. 匿名 2025/02/05(水) 16:03:44
>>38
そんなじっくり人の指輪みないから気にせずつければ良いさ+6
-0
-
138. 匿名 2025/02/05(水) 16:25:58
>>1
くっそどうでも良くなるので安心して
あと太ってもう入らなくなるとかもあるあるだから+2
-0
-
139. 匿名 2025/02/05(水) 16:27:41
3石ダイヤの2ミリにしたけど2.5にすればよかったかな。2ミリの人いますか?+1
-0
-
140. 匿名 2025/02/05(水) 16:45:38
あれだけ調べて厳選して購入した結婚指輪だけど、私も旦那も2年くらいしか付けなかった。
指太くなったしね…。+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/05(水) 16:48:20
プラチナとピンクゴールドの指輪にしたけど、程よく肌に馴染んでお気に入り。
新婚の時は絶対にプラチナ!って思ってたけど、年取ると暖色が似合うようになる+6
-0
-
142. 匿名 2025/02/05(水) 16:49:34
>>19
私もそうです。
某ブランドのプラチナにしたけど、自分の肌に合うのはゴールド系なんだよね。
私は服装や気分でプラチナか、ゴールドか使い分けてます。+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/05(水) 16:51:04
>>5
私は逆だわ。
プラチナ選んだけどパーソナルカラーがイエベ春と後から分かって、ゴールドにすれば良かったとめっちゃ後悔してる。
でも夫から買ってもらった大事な指輪だから、一生大事に着け続けるわ。+17
-1
-
144. 匿名 2025/02/05(水) 16:52:10
>>38
私は可愛いと思うよ。
素敵だと思うけどなぁ+3
-0
-
145. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:11
>>45
私も同じ。
葬儀の時にキラキラしてない方をつけるためっていう理由にハーフ買ったけど、フルにしとけばよかった。
キラキラはやっぱりテンションあがる!!
+3
-0
-
146. 匿名 2025/02/05(水) 17:11:59
>>17
その時のあなたにピッタリだったんだから、それで正解よ。
緩いのつけてなくすのも悲しいし。
デザインによってはサイズ直せるしね。+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/05(水) 17:15:50
指輪つけられていいなー。
私、指輪してるとかぶれちゃうし、冬になったらブカブカになっちゃうし、付けたくてもつけられない。
羨ましい。+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/05(水) 17:19:06
>>2
紫陽花って移り気とか浮気って花言葉あるんだよね+4
-1
-
149. 匿名 2025/02/05(水) 17:23:05
>>1
なんでも買ってから後悔するタイプでは?+2
-0
-
150. 匿名 2025/02/05(水) 17:25:30
今のも気に入ってるし後悔ってほどではないけど、一年たつ今でもあれよかったなーーーと思う買えなかった指輪ならある
夫が就職して2年目だったから120万の指輪は要求できなかった
夫のも50万したし
でも夫転職して給料が200万ほど上がったのでねだっておけばよかった😭という気持ち(笑)+7
-0
-
151. 匿名 2025/02/05(水) 17:30:39
結婚指輪普段つけないしいらないな〜って思ってたけど工房で一から手作りしたら愛着が湧いたよ
旅行とセットだったからいい思い出にもなってる
プラチナ、イエローゴールドと迷ったけど肌馴染み良かったからピンクゴールドにした+5
-0
-
152. 匿名 2025/02/05(水) 17:31:55
後悔って言うか欲しいのを決めてたのにクソ義母が勝手に買いやがってお金だけ払う羽目になって
挙式の日しか使わなかったんだけど
その後買い直そうと思ってたけど、ついつい買わずに来てしまった事が後悔かな
今更欲しく無いし、さっさと買い直しておけば良かったって後悔してる+3
-2
-
153. 匿名 2025/02/05(水) 17:38:07
拘って買ったけど邪魔でお互い1年したらつけなくなった、もう20年タンスの奥よ+0
-0
-
154. 匿名 2025/02/05(水) 18:11:01
>>51
私もそういう王道のやつだけど、毎日つけてますよ♪
やっぱり王道は飽きないからいいですよ+6
-0
-
155. 匿名 2025/02/05(水) 19:19:33
ピンクゴールドの指輪にしたんだけどプラチナ地ではなくシルバー地にしたからメッキが剥がれてしまって何度もお直ししてもらうのが嫌になってだんだん使わなくなった。
値が張ってもプラチナにしておけば良かったなー。+5
-0
-
156. 匿名 2025/02/05(水) 19:46:41
>>1
ダイヤが小さすぎると輝かないよ
埋め込んであるメレダイヤとか殆ど微妙だと思う+2
-0
-
157. 匿名 2025/02/05(水) 19:46:50
>>112
そうなんだ!
13年前だけど、旦那の指輪 プラチナで7万
私はゴールドで3万くらい
2つで11万だった記憶
今いくらになってるのか気になるw
+1
-0
-
158. 匿名 2025/02/05(水) 19:50:22
>>59
そんなん人によるとしか+1
-0
-
159. 匿名 2025/02/05(水) 19:55:45
>>22
普段はつけてる事すら忘れてるわ。当たり前になるというか。
結婚時ってハイ状態だよね。そういう感情は続かなくて、結婚生活が日常になると落ち着く。+1
-0
-
160. 匿名 2025/02/05(水) 20:25:46
当時お金なくて2本で8万くらいのデパートの安いゴールドリングにしたんだけど子供産んでからみるみる太って余計に指輪が貧相に見えたから
数年おきにフルエタのそんな高くない指輪を買ってもらったり自分で買って重ね付けしてる!
今は数本ついてめちゃゴージャスになって太い指にも負けてなくて満足w
ブランド志向じゃないからアドバイスにならないかもだけど+4
-0
-
161. 匿名 2025/02/05(水) 20:35:22
>>1
まさに今の私...
ずっと着けてない。某ブランドの何もついてないプラチナリング。選び放題の中、何故これを選んだ???後悔しかない。しかもド・シンプルのくせに着け心地悪い。+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/05(水) 20:36:50
>>31
何もついてないよりぜっっったい良いです!!!+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/05(水) 20:48:27
後悔と言うか当時、お互い実家に援助してたりで金銭的に余裕がなかったからノーブランドの安物を仮の結婚指輪にして気付いたら11年経ってた
11年間、毎日つけてるし今は笑い話な当時の大変だった事とか思い出すから何気に思い出詰まってて気に入ってるけど、そろそろ買い替える予定
夫婦でブランドに興味ないからどうしよう…って感じだけど、気に入らないなら記念日とか節目に買い直すのも手だと思うよ+5
-0
-
164. 匿名 2025/02/05(水) 21:07:46
大丈夫!
すぐにどうでも良くなる!
逆に指輪が回っちゃってダイヤとかない
シンプルなやつにすれば良かったとは思う+3
-0
-
165. 匿名 2025/02/05(水) 22:01:00
>>139
私も2ミリにしたけど2.5にすればよかったなと思ってる
婚約指輪と重ね付けしようと思って2ミリにしたけど、そんな重ね付けする機会ないし2ミリ単体だと迫力がないというか…+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/05(水) 22:48:37
私は憧れのブランドで絶対にこれがいい!!と、ときめいたものがあったけどお値段が高くてどうするか迷ってて、今は費用抑えて別のシンプルなものにしようかということになりかけたけど、どうしてもそれがよくて奮発して二人でお金を出し合って購入した。
10年経った今も指輪を見るたびにこれにしてよかったなーって思うんだけど、唯一の後悔は最近夫の不倫が発覚して離婚しようかと思ってるんだけど、今すぐにでも指輪をはずしたいんだけどデザインがお気に入りすぎてはずせない!大好きな指輪を結婚指輪なんかにするんじゃなかった!!+5
-0
-
167. 匿名 2025/02/05(水) 22:57:49
>>112
10年前にブシュロンで購入して私がゴールドでたしか13万くらいで夫はプラチナでそれより少し高かったけど、今それぞれ同じものの値段を見てみたら2倍ちょっとの値段になっててびっくりした!
当時でもお高いなと思ってたけど、今だったら絶対に諦めていたとおもう。+2
-0
-
168. 匿名 2025/02/05(水) 23:23:04
>>123
ありがとう、ガル美!
お勧めのお店ありますか?+0
-0
-
169. 匿名 2025/02/05(水) 23:31:22
>>166
不倫腹立つね
とりあえず右手の薬指に付け替えるのはどうかな?+3
-0
-
170. 匿名 2025/02/05(水) 23:33:11
私、逆だ!
最初は某ブランドの結婚指輪使ってたけど、なくしてしまって そんな高いのじゃなくていいや....ってネットショップで買った指輪が ちゃんとプラチナなのにダイヤがたくさんついていてキラッキラ!!
見た目はなくした指輪よりも豪華なのに、値段がなんと約1/3(笑)
最初からネットで十分だったと思った。
無くした時のダメージもやや軽いし.....
安いから、せっかくなら旦那とペアで.....ってダイヤなしverと2つ買ったけど それでも最初に買った指輪の金額より安い。
だから 後悔というか、もうちょい色々探せば良かったなって思ってる。+5
-1
-
171. 匿名 2025/02/05(水) 23:39:28
購入当時は気に入って着けてたけど
何年も経って、似合う色が変わったり
あっちのブランドにすれば良かったなぁと想ったり、出産して太ったりで
10年の節目に買い替えました(旦那は着けてないので、自分の分だけ)
好きな物をまたいつか買えばいいと思うよ。
別に一生おなじの着けなきゃいけないって決まってないし。+7
-0
-
172. 匿名 2025/02/06(木) 00:07:37
>>163
買い替えたら、前の指輪どうしますか?+0
-0
-
173. 匿名 2025/02/06(木) 00:26:34
この間のトピの人は婚約指輪だったよね??
どうせ、指の大きさかわるから
そのとき、お直しじゃなくて
新しいのを買って貰えばいいよ+2
-0
-
174. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:37
私なんてしょっちゅう太って
2回買い直した
全然高いのじゃないけど
誕生日に買って、これ買ったよーって。
事後報告。
今は諦めて、指輪は辞めました。+3
-0
-
175. 匿名 2025/02/06(木) 00:49:22
>>167
たぶんそれを去年の4月に買ったよ!
高すぎて笑った+1
-0
-
176. 匿名 2025/02/06(木) 08:42:30
>>172
指輪のデザインがかなりシンプルなのでチェーンをつけてネックレスとして身に付けるか、主人から誕生日プレゼントにプリザーブドフラワー付きのジュエリーボックスをもらったのでそこにしまっておくか、画像みたいなジュエリーボックスを購入して飾っておくかのどれかにする予定です+2
-1
-
177. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:38
>>1
10年我慢してスイートテンダイヤモンド買ってもらう+1
-0
-
178. 匿名 2025/02/06(木) 13:12:54
>>94
元々小さなダイヤ1つ付いた指輪だったんだけど、何か地味だな〜と後悔した。それで結婚10年でハーフエタニティの指輪を購入し、とても気に入ってる。内側がゴツゴツしたのが嫌なのと手汗とか付きそうなのが嫌でハーフエタニティ。見るたぶに満足。
シンプル派が多いけど、私は逆にシンプルは飽きる。+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:07
>>1
はーい!
2店舗見てまだ迷いがあったのに憧れから即決しちゃってちょっと後悔
気に入ってはいるけど、大のお気に入り!って程ではないからもう少し念入りに決めれば良かったなーって
今買うならゴールドの指輪が欲しい!!+0
-0
-
180. 匿名 2025/02/06(木) 16:27:00
>>120
2年前にミナミにあるレハイムで購入しました
店員さんも押し売りせずにこちらが満足するまで見守ってくれるような接客だったので気楽でした
結局、婚約指輪だけ買いましたが、結婚指輪を今後買うなら割引チケット(婚約指輪の購入特典)を渡されて色んなブランドの結婚指輪探しを楽しんで見てきてくださいね!って笑顔で見送られたので良かったですー!+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/06(木) 18:19:30
プラチナのメレダイヤが埋め込まれてる結婚指輪なんだけど、ゴールドのシンプルな結婚指輪がほしいなぁって思ってる…
買っちゃおうかな+2
-0
-
182. 匿名 2025/02/06(木) 23:58:34
私はハーフエタニティのダイヤ部分を終わりにかけて細くなるようにオーダーしたら、最後の方付いてる?ってくらいの小さいダイヤで当時ショックだった。私の説明不足だけど、婚約指輪はダイヤの大きさはそのままで地金のカッティングでそう見せてたから、そういうものだとばかり。輝きも婚約指輪と重ねると少なく見えるし100%満足ではないけど、今はもう悩んでないし、多少なら仕方ないと思えるようになる気がするけどどうだろう。+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/07(金) 08:27:58
>>94
私のはハーフエタニティというか、メレダイヤがパヴェ状に3面に付いてる指輪なんだけど、繊細な布に引っかかるところが後悔。
ストッキング履くときとかダイヤが付いてる面を気にしないといけないのがストレスかな。
指輪を体の一部のように常に付けておきたいならダイヤはレール式か埋め込みがいいと思うよ。+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/07(金) 10:19:27
>>178
そうなんですね!ありがとうございます。私もキラキラしたものが大好きで、フッションジュエリーもダイヤがついたものが多く、結婚指輪をシンプルなものにしても飽きてしまいそうだなぁ〜とおもい…やはりハーフエタニティにしようとおもいます!ありがとうございます(*´꒳`*)+2
-1
-
185. 匿名 2025/02/07(金) 10:30:32
>>183
なるほど!ありがとうございます。今検討しているのは爪どめなものなので引っかからないかなーと不安なんですよね…やはりレールか埋め込みタイプのほうが良いのは良いですよね…他の指輪も探してみます!ありがとうございますm(._.)m+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する