-
1. 匿名 2025/02/05(水) 10:41:18
バイト先の後輩が物凄く口が軽いです。
その事で小さなトラブルは何度かあったのですが、先日その口の軽さがきっかけでバイトで1番の古株さんを退職に追い込みました。
その古株さんはかなり人望があったので他の人も立て続けに辞めていっています。
元々人手不足なので大打撃、一気に殺伐とした雰囲気になり私も辞めようかと思っています。
口が軽い人は悪気がないんでしょうか?
対処法などありますか?+65
-5
-
2. 匿名 2025/02/05(水) 10:42:08
>>1
情報を伝えない、離れるしかないよね。
あの人何も喋らないよねーって思われた方がマシよね。+136
-1
-
3. 匿名 2025/02/05(水) 10:42:20
えー悪気ないのかしら!いやぁねー!
そういえば三丁目の田中さん、庭で温泉掘り当てたらしいわよ!!+11
-2
-
4. 匿名 2025/02/05(水) 10:42:34
中居正広さん+3
-13
-
5. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:12
退職に追い込むなんて…
口が軽い+何かありそう(脳)+97
-1
-
7. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:34
あなたも早めに辞めたほうが良いと思う+36
-0
-
8. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:39
嘘の情報をばらまく人は何がしたいのでしょうか?
フラレてないのにフラレた
呼んだのに呼んでない
人の幸せのきっかけを潰したい性悪なんでしょうか?+71
-0
-
9. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:44
>>1
そんな職場ガタガタになるほどの何を言ってしまったのか気になる+73
-1
-
10. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:50
>>1
軽いだけなら大事な話しをしなければいい。
嘘や盛り癖がある方が嫌だ+45
-0
-
11. 匿名 2025/02/05(水) 10:43:55
>>5
自己紹介+2
-16
-
12. 匿名 2025/02/05(水) 10:44:21
悪気なんてないよ「私、情報通♪」って感じ、やたら距離感も近いし+52
-0
-
13. 匿名 2025/02/05(水) 10:44:22
>>1
口の軽さで退職まで追い込むって、何か知られたら都合悪いこと言いふらされたの?+12
-1
-
14. 匿名 2025/02/05(水) 10:44:34
>>1
口が軽いのもどうかと思うけど、例えば陰でコソコソ噂話や悪口言って楽しんでたことを漏らされたとしたんなら、それはその古参さんが悪いと言うか自業自得だと思うから内容によるわね+14
-3
-
15. 匿名 2025/02/05(水) 10:44:54
ママ友にいたよ。いつも他人の話してるから自分のことも他で話してるんだろうなと思って当たり障りない幼稚園の行事の話と天気の話しかしなかった。小学生になって引っ越してくれたおかげで気楽になった。+46
-0
-
16. 匿名 2025/02/05(水) 10:45:13
>>1
大事な話をしない。噂話をしているところを見かけたら「口が軽いって言われたことない?」ってサラッと言うかも+18
-0
-
17. 匿名 2025/02/05(水) 10:45:18
>>1
なぜ口が軽い人がいるだけでそんなことになるの?
その口の軽い子は何を言ったの?
やんわりで良いから教えて欲しいです+26
-2
-
18. 匿名 2025/02/05(水) 10:45:48
>>2
口が固い人しか信用できない。+15
-1
-
19. 匿名 2025/02/05(水) 10:46:05
>>1
小さなトラブル続いてたなら自衛するしかない。
情報なんてどこから漏れるかわからないからその人に限らず余計な情報は流さないのが無難+11
-0
-
20. 匿名 2025/02/05(水) 10:46:26
>>9
うちの職場は
『誰々さんがフラれたらしい』
ならまだしも
『ザマァー。ライバル減った』
と喜んだ人達が軒並み周りの男性から
攻撃されて壊滅しました。
+9
-1
-
21. 匿名 2025/02/05(水) 10:46:41
人の携帯番号を勝手に教える人にもびっくりする。どういう心理なんだろう?+37
-0
-
22. 匿名 2025/02/05(水) 10:46:58
>>1
パート先にもいるしいた。子育て終えた主婦の古株は意外と口軽い。口軽い人が口軽い人の秘密をバラして大変な事になってた。その場にいた下っ端の私達はかなりの衝撃で絶対内緒にしておこうと誓った。+9
-0
-
23. 匿名 2025/02/05(水) 10:47:03
>>1
うちは逆で
仕事のできるアラフォーの新人さん
もう3年目だから新人ではないけど本当にいい人で
しかも人望もあってムードメーカー
でも5年目の年下のアラサー女の仕打ちで
退職に追い込まれててかなりもう気の毒だったよ…
会社も今頃になって慌ててるけど。とき既に遅し
あと、53歳で今は閉経してて卵子提供で不妊治療してた主婦がいて
そいつが虐めの黒幕で
アラサーを使って嫌がらせさせてた
そのオバサンに宗教団体の会館に誘われたときは引いた+16
-0
-
24. 匿名 2025/02/05(水) 10:47:37
>>13
内容によるけど仕事に関する不都合なら古株さんにも非があるような+5
-1
-
25. 匿名 2025/02/05(水) 10:47:49
『絶対に誰にも言わないから』は信用できない。+16
-0
-
26. 匿名 2025/02/05(水) 10:47:51
口が軽いのは厄介だけど、退職に追い込まれるようなことがその古株さんにも問題があったってこと?
+1
-4
-
27. 匿名 2025/02/05(水) 10:47:53
仕事が出来る人は余計なことは言わない。
勿論口も固い。
会社の企業秘密をペラペラ喋りそうな人なんて、アウト過ぎる。+12
-0
-
28. 匿名 2025/02/05(水) 10:48:33
>>24
だよね…+2
-0
-
29. 匿名 2025/02/05(水) 10:48:51
出典:assets.st-note.com
+3
-3
-
30. 匿名 2025/02/05(水) 10:49:21
>>22
口が軽いとは言え事実かどうかまでは分からないよ
口が軽いフリをしながらデマを振り撒く人がいて
大変なことになった隣の部署…
私は証人にさせられた+18
-0
-
31. 匿名 2025/02/05(水) 10:49:27
>>12
嫌われ者のくせに本人は人気者だと勘違いしてるよね
ペラペラ人の個人情報喋る奴が好かれる訳ないのにね+40
-0
-
32. 匿名 2025/02/05(水) 10:50:00
>>1
話さない
関わらない
目を合わせない
貴方とは他人だと理解させる+16
-0
-
33. 匿名 2025/02/05(水) 10:51:00
妹が友達に私の通院先(心療内科)ペラペラ喋って最悪
妹の友達=私の後輩でもあるのに
失言が多いので会社クビになったよ
口は災いの元だね+18
-0
-
34. 匿名 2025/02/05(水) 10:51:13
見たこと、聞いたことを何でも尾ひれを付けて周りに言い広める人がいる。
ちょっと雑談しただけなのに、“あの2人付き合ってるよ~”とか。+11
-0
-
35. 匿名 2025/02/05(水) 10:51:17
>>13
ここまでコメント見て思ったけど、
例えば個人の事情とか家庭の事情とかプライベート感強いことなら職場に知られてもう気まずくていられないこともあるのかなと想像+5
-0
-
36. 匿名 2025/02/05(水) 10:52:48
>>31
真に受けたアホが取り巻いてたわ…
本人によほど信用無い限り同類に見られるのにw
張り付かれていた私は解放されたので逃げました
話しててもクソつまらんよな
自分の意見も意思も無く他人の話と悪口しか話題が無い奴と関わりたくないわ+12
-0
-
37. 匿名 2025/02/05(水) 10:53:20
>>12
いるなあそういうタイプ。
社交的に見えるけど、裏では悪口三昧だよ。
本当は悪気があるんだよね。
いい人は他人の話を軽くしないもん。
軽い人は他人を尊重していない証拠。
+33
-1
-
38. 匿名 2025/02/05(水) 10:53:47
友人に口が軽い子がいるけど全然悪気がなくて、面と向かって私のプライベートな話を「旦那に話したらさ〜」「子供に話したらさ〜」とか言ってくるよ。
一回注意したんだけど全く変わらず。
昔はこんな子じゃなかったのに歳をとるごとに酷くなった。
だから、言いふらされたくない事は聞かれてもスルーしたり「話したくない」と断るようになった。
他の人の話も全部筒抜けだから、同じように私の話も話してるんだろうなと思う。
悪気ないのが一番タチが悪いよね。
+20
-0
-
39. 匿名 2025/02/05(水) 10:54:05
その人が元凶ってわかってるなら、バイト先がその人をクビにすればいいのに+9
-0
-
40. 匿名 2025/02/05(水) 10:54:06
体は重いのにね+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/05(水) 10:54:25
>>1
悪気ないよ
何を言ったのかわからないけど
口が固いこと前提でナイショの話する方にも問題あると思う
人事がペラペラ話すならアレだけど
バイトの後輩ってくらいの立場の人だし+5
-1
-
42. 匿名 2025/02/05(水) 10:54:32
>>2
そうすると、こっちを目の敵にしてこない?
思い通りにいかないから気に入らなくて、当たってきたり、何も言わないのをいいことに勝手にあれこれ言いふらしたりさ。+28
-0
-
43. 匿名 2025/02/05(水) 10:56:01
>>34
いるよね。
喋ってただけで、不倫だと言いふらしたり。
他人の人生を壊すのが生き甲斐なんだろうな。
一番怖いタイプ。
+8
-0
-
44. 匿名 2025/02/05(水) 10:56:09
スピーカー女はおしゃべり+19
-0
-
45. 匿名 2025/02/05(水) 10:57:14
そういう人の口から伝わることは盛ってることが多いね。
自営やってるときの従業員にいたけどあれは病気だと思う。何度注意しても治らないし、これ以上そういうことをするなら辞めてもらいたいって言ってあったのに治らなかったからクビにした。空気悪くする人と働くぐらいならキツくなってもいいから楽しく働きたい+8
-0
-
46. 匿名 2025/02/05(水) 10:57:18
>>35
家族に犯罪者がいるとか?+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/05(水) 10:57:46
>>1
人望ある古株さん辞めさせる口の軽さって何言ったの+11
-0
-
48. 匿名 2025/02/05(水) 10:57:49
>>6
あんたの祖チンが知れ渡るで+5
-1
-
49. 匿名 2025/02/05(水) 10:57:52
お局を退職に追い込んでくれてたら
いいけど人望ある人だったらショックだな
+13
-1
-
50. 匿名 2025/02/05(水) 10:58:11
>>39
悪いやつって要領良いから。
何故か職場は良い人からいなくなる。
悪い人が残ってるよ。
何処を見てもそれ。+15
-1
-
51. 匿名 2025/02/05(水) 10:58:46
>>17
それ思った
口が軽いだけで退職?
元々仲いいふりしてただけでいない人の悪口言いたい放題言ってたんじゃないかな…
私実はそう思われてたんだ…で絶望したとか?+16
-1
-
52. 匿名 2025/02/05(水) 11:00:24
>>22
横
どういう職種ですか?みんなで群れて話さなきゃいけないんですよね?+4
-0
-
53. 匿名 2025/02/05(水) 11:00:28
関わりたくないよね+15
-0
-
54. 匿名 2025/02/05(水) 11:02:21
>>24
よこ
疑わせるよう話す人もいるんだよ
私がされた
悪気があるとか、ないとかじゃなく
そいつの思いつきでベラベラ(こうに違いない!)で話してる感じ
なんであんな変な人を信じて雇ってるのか不思議で仕方なかったけど、濡れ衣晴らしてから私も辞めたわ馬鹿らしくて
サボりやら何やらの話は多分そいつ本人がしていたことだと思う
度を超したおしゃべりマンて自分のしてる悪事を他の奴がしてるように話すのはセオリーあるあるだと思ってる
+14
-0
-
55. 匿名 2025/02/05(水) 11:03:46
口が軽いというのに当てはまるかどうか分からないけど、私の友達がお口チャック出来ないタイプ。
イラッとして悶々とする事でも揉めるぐらいなら飲み込んでおこうと思う事も、ちょっと誰かに愚痴りたいときってあるじゃん?
でもその愚痴を聞いたら最後、言わないでって前置きして話したのに、本人に言わないと気が済まない!って私より怒り狂って結局大揉めの事態になる。
自分には関係ない事なのにどうして心に止めておけないのか不思議。
友達思いなんだろうけど、私の中じゃ口が軽くて何も相談できない人だわ。
+3
-0
-
56. 匿名 2025/02/05(水) 11:04:19
>>31
情報たくさん持ってる
=自分が支配者
みたいな認識なんだろうね
何故か自分は好かれてると勘違いが甚だしい+22
-0
-
57. 匿名 2025/02/05(水) 11:05:36
>>23
うわあ…自己愛の苛めじゃん
30代がフライングモンキーの取り巻きだわ
辞めた人復帰させられないのかな
取り巻きと50代の婆辞めさせるべき+14
-0
-
58. 匿名 2025/02/05(水) 11:06:30
>>1
口の軽さで古株を退職に追い込む程って、どんな事があったの?+9
-0
-
59. 匿名 2025/02/05(水) 11:08:11
口が軽い人観察してるとずーっと口と目が動いてる+10
-0
-
60. 匿名 2025/02/05(水) 11:08:25
どういう内容なの?
その後輩に言わなきゃ良くない?みんなが
+6
-0
-
61. 匿名 2025/02/05(水) 11:10:06
人には漏れても良い話しかしない。
どんなに信用している人でもそうしてる。
+12
-0
-
62. 匿名 2025/02/05(水) 11:11:11
+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/05(水) 11:12:03
>>5
退職に追い込むまでの経緯が知りたい+20
-0
-
64. 匿名 2025/02/05(水) 11:13:26
>>1
それって口軽いだけでなく嘘つきって事?嘘の噂を流してるって事だとしたらまた話別だよね。+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/05(水) 11:13:31
>>1
ほぼどこでも民度の低い人が圧倒的に幅きかせてる。業務上必要な報連相以外は私語禁止にしてしまえ+14
-0
-
66. 匿名 2025/02/05(水) 11:14:47
>>1
よく喋る人と口が軽い人の判断能力が出来ない人が多すぎると思います
普段は大人しい人ほど人の秘密をベラベラ話してしまったり失言が多いのですが悪気がないのか話した事を忘れてしまう人もいます
しっかり者のふりをして聞き出して言いふらす人もいます
悪口を一緒に言って言いふらす人もいます
たちの悪いのは大人しい人
喋る人より大人しい人のほうを信用してしまう+2
-7
-
67. 匿名 2025/02/05(水) 11:15:47
>>55
本当に友達想いなら「言わないで」って言葉を尊重するよ
一言言わないと気が済まない私!トラブル解決する私!って感じに酔ってそう+7
-0
-
68. 匿名 2025/02/05(水) 11:16:46
>>14
そういう内容なら逆に教えてくれてありがたいと思うわ
周りは古株さんをいいように持ち上げてただけでしょ+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/05(水) 11:17:40
>>1
悪気がないよ
悪気がないから質が悪いよ
自分が言われると烈火のごとく怒り爆発させてるんだけど、自分も同じ事してるのに馬鹿みたい+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/05(水) 11:18:30
>>30
被害者の人と私達は職場では仲が良かったので本人から聞いていた話しなので事実です。偶然目撃してみんなに「ここだけの話しね」と休憩の時に話になった。
その時に聞いた奴が被害者と仲良かった人に「こうなんだって」とまた言いふらした事により本人へ伝わった。+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/05(水) 11:25:07
>>56
現実は人の話でしか注目されない不人気者なのにねぇw+10
-0
-
72. 匿名 2025/02/05(水) 11:27:36
>>56
自分には魅力がないから人の情報で気を引くんだろうね。人の褌で相撲を取る滑稽なタイプ。+16
-0
-
73. 匿名 2025/02/05(水) 11:28:47
>>15
旦那の職場の人が奥さんのお母さんの事を言うって言ってた 歯が無いとかパニック障害でも電車で歯医者に行けばいいとか割り引き物しか買わないとか他にも 合った事も無い 知らないしかも奥さんのお母さんなのに色んな人達に言ってるから みんなドン引きして距離をおいてる+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/05(水) 11:29:40
口軽い人って悪気ない人も居るけど、人を貶すタイプも居るよね。
人の悪口を言うと人間の脳って快楽物質が出るらしいし、人を下げて自分を上げようとする人も居るから、口軽い人には言わないのが1番。でも口軽い人って気になったら質問攻めしてきたり、憶測で噂流したりしがちだから避けられないっていう。+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/05(水) 11:30:28
>>8
人の幸せが憎いんだろうな+17
-0
-
76. 匿名 2025/02/05(水) 11:30:47
五十嵐のこと?病気かってくらい口軽い+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/05(水) 11:31:21
職場だと、少しでも他人より優位に立とうと他人の情報をバラしたり、無害のフリして他人の事話したりしちゃう人居るよね。+12
-0
-
78. 匿名 2025/02/05(水) 11:34:32
>>24
何かやばいことって思っちゃったよね+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/05(水) 11:40:21
>>31
私の職場にいるのは「ねぇ〇〇さんさ〜」って感じじゃなく「〇〇さんさ、この間大変だったのよ」って感じそれで皆何々〜ってなったら「え?知らないの、〇〇さんね〜」って
でもその情報の当たって3割が本当で7割は憶測
+9
-0
-
80. 匿名 2025/02/05(水) 11:40:57
人を下げなくても、言う必要ない家族や友人知人の事細かな事を外でペラペラする人いるよね
ママ友でもいるけど夫や実母実姉もそうで、何でも話すんじゃないと話したら、本当のことじゃん、だって聞かれたんだもんて…アホの子なの?と目の前暗くなった、
ホントでも聞かれてもなんでも、大人だろ?話すんじゃないと言ったが、わからないみたい+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/05(水) 11:42:23
>>10
それがうちの会社にはいる
注意というかこうしたほうがいいですよって静かなトーンで言ったのに
他の人には怒鳴られたって言いふらしたみたいで
でも私が怒鳴る人間じゃないの分かってる人たちは
分かってくれてる+9
-1
-
82. 匿名 2025/02/05(水) 11:42:58
>>31
初期は輪ができてるから何々?と集まってるけど、またかよヤバいなって離れたり、苦笑いの人ふえてくるよね
本人は気づかず得意げだけど+4
-0
-
83. 匿名 2025/02/05(水) 11:44:30
>>13
内容というより
そういう人その人と働きたくないって辞めた人たちはいる!+7
-0
-
84. 匿名 2025/02/05(水) 11:44:59
>>10
話せないって事は何かあるはず!→きっと◯◯よ!→聞いて〜ガル山さんって◯◯なんだって〜…っていうパターンね。
火のないところに煙はっていうけど、そういう人が1人いるだけでとんでもない噂が立つんよな。
彼氏の勤め先ぼかしただけで、巡り巡って不倫相手の子供おろしたって話に派生してた事あるよw+15
-0
-
85. 匿名 2025/02/05(水) 11:46:21
>>1
主です。
身バレの可能性もあるのでだいぶぼかしますが、会社そのものや社員さんを信用出来なくなる事を古株さんに吹き込んだそうで、それは事実でした。
長く勤めた人ほどショックを受ける内容で、長い人から順に辞めていきました。
何故その後輩だけが知っていたかについては伏せさせてください。+7
-0
-
86. 匿名 2025/02/05(水) 11:47:57
>>1
人望があるのにリークされて退職にってなにバラされたの?
自分の知ってる人望のある人ってリークされるような人じゃないし、例え何かあっても周りが理解してるからリークした側が排除の流れだけど+6
-0
-
87. 匿名 2025/02/05(水) 11:48:02
その人に何か言ってる人も口軽くない?
その人だけに黙っとけ。っていうのはむりだよねー?+5
-0
-
88. 匿名 2025/02/05(水) 11:48:41
>>8
嫌がらせだと思う。
近所のおばさん、自分が気に入らない人がいると、嘘の話に尾ひれをつけてあちこちでしゃべりまくる。
その人のタチを知ってる人は信じないけど面識ない人にまで喋るから思わぬところでとんでもない話になってたりする。
人間が腐ってるんだわ。+15
-0
-
89. 匿名 2025/02/05(水) 11:49:11
>>1
それは口が軽い人ってだけ?
嘘広めてるんじゃなくて?
だって口軽い人って分かってる人に直接話す?
普通に信頼してる人に何気に話した事を
口軽いさんに話してたとしたら?
話す人間違ってるのでは?
私はプライベート?愚痴やら悪口?あったとしても
本当に仲いい人、言わない人にしか言わない!
まっ裏言われてるかもしれないのはしらないけど笑+4
-0
-
90. 匿名 2025/02/05(水) 11:49:54
>>1
辞めた人本当に人望ある?
そういう人って自然と周りが守ってる感じする
ただ職場では明るくて嫌いな人はいない程度だと人望とは違う気がする
+4
-1
-
91. 匿名 2025/02/05(水) 11:50:34
>>85
全く人望なくて草+2
-1
-
92. 匿名 2025/02/05(水) 11:51:38
>>85
ん?
つまり会社や社員が知ったら辞めたくなるような重大な事実を隠して、古株さん達をいいように使ってたってこと?
後輩がやった事の是非は一旦置いといて、それなら問題あるのは会社及び社員だと思うが…+13
-0
-
93. 匿名 2025/02/05(水) 11:53:07
情報通ぶってても、聞かれもしないのにずっと自分語りペラペラも実害もあるけど、
なによりも、大人になる程滑稽なんだよね
信用できないし
若い時はよくわからなかったけど、沈黙は金てよくいったもんだと思う+3
-1
-
94. 匿名 2025/02/05(水) 11:56:03
>>92
口軽いじゃなくて、ズルや不正しててそれ知って辞めたのかもね
経営者なら隠してうまくいってるなら良しとするかもだけど、パートとかで許せない事ならそら辞めるかもだよね+12
-0
-
95. 匿名 2025/02/05(水) 12:08:17
>>85
会社の悪事みたいな事実を古株さんに伝えたということですか?
私だったらそんな辞めるほど嫌なこと知らずに働きたくないし、なんなら聞きたいけどな+5
-1
-
96. 匿名 2025/02/05(水) 12:11:47
>>2
口が軽いフレネミーが職場にいてそいつには何も話さないようにしてたんだけど
「がる子さんって秘密主義者なんだよ!何かあるのかな!?」
「がる子さんは秘密主義者だから!みんなもプライベートの質問するのはNGだよ!怒られちゃうよ」←そいつに話さないだけで怒ったことは一度もない
って周りに言いふらされてた
+5
-0
-
97. 匿名 2025/02/05(水) 12:14:56
会社が公表するまで守秘義務のあるルールなどを破ったらまずいけど口が軽い人には伝わる前提で話をした方がいいよ。+4
-0
-
98. 匿名 2025/02/05(水) 12:15:34
>>21
わかる。高校の同級生でいたよ。+3
-0
-
99. 匿名 2025/02/05(水) 12:27:28
>>1
他の人には言わないでねと言った話を他の人に言いふらしたり、Aさんについての相談をしてたらそれをAさん本人に言っちゃったりするタイプの人かな
そういう人とは何も話したくないよね+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:29
すぐペラペラと言いまわる人には天気の話8割 ご飯の話2割位の会話しかしない+5
-0
-
101. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:42
>>1
悪気はあるけど悪いことをしたとは思ってないよ
本人からしたら、ちょっと周りの人に言っただけじゃん!なんでこんなことで怒るの?だよ
だから理解しようとするだけ無駄
そいつとは話さないことしかないよ対処法は+8
-0
-
102. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:21
>>1
そのバイト先の後輩が自分が原因とわかっているのか、反省しているのか気になる+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:02
>>95
主です。
その後輩にとってだけは都合の良い内容だったので、本人はまさかここまでの事になるとは思ってなかったようです。
決して正義感からではなく、軽い自慢話のようなつもりで話したんだと思います。
口止めはされていたそうです。+5
-0
-
104. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:50
どうやらうちの妹
言ってほしくない事口止めしても言われたくなかった本人から聞かされたりする+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:09
>>1
一度ものすごい剣幕で怒ってみたら?
わかってないんじゃない?+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:03
>>103
少し察した
その子だけ何か訳あって優遇されていたんだね
創造力が足りないのか、アホなだけなのか
失敗繰り返して他人に迷惑掛けて生きていくタイプなんだろうな+13
-1
-
107. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:16
>>103
横
後輩が古株より時給高いとか?+9
-0
-
108. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:24
>>103
よこ
勝手な憶測だけど、若いパートでそれなりに優秀だったら契約社員採用もあるよとかそういう系かな?+5
-0
-
109. 匿名 2025/02/05(水) 12:39:04
>>1
どんな状況で何を言ったんですか?+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/05(水) 13:15:39
>>96
うぜーw+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/05(水) 13:18:51
>>15
離れられて羨ましい。
うちはこれから小学校一緒になるし、同じマンション。わたしも天気の話くらいしかしてなかったのに、最近はうちの子に話しかけて情報聞き出そうとしてくる。本当に憂鬱。
+4
-0
-
112. 匿名 2025/02/05(水) 13:21:57
>>1
バイトで1番の古株さんを退職に追い込みました。
↑これは、その人望があった人が、怒って辞めたの?この書き方だと、辞めさせられることになったように受け取ったけど、どっちかな?
そんなに人望があった人なら、辞めることになるようなことをするとも思えないんだけど、具体的には書けないことなのかな?どういうことなんだろう。
個人的には、口が軽い人に悪気がないとは思えないな。そういうタイプも、嫌われたくない人にはやらないと思うんだよね。+5
-0
-
113. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:35
私も仲良くしていた職場の人が、私のプライベートのことを一通り話していて、幻滅しました。
やめて欲しいと伝えたのにまたやっていて、「喋っちゃったー」という感じなので、完全に下に見ていたんだなと思いました。+6
-1
-
114. 匿名 2025/02/05(水) 15:15:47
地獄みたいなパート先で1人だけ凄く話しかけてくれるホワっとした人がいて、初めはありがたいなと思ってたけど私の情報全部ボスとその子分に流してるだけのおばさんだった事ある。
散々イジメられて退職したのに、スーパーで偶然出会った時もわぁ〜元気?今は何の仕事してるの〜?て話しかけてきてゾッとした+4
-0
-
115. 匿名 2025/02/05(水) 15:18:29
>>92
ね。この流れで「後輩が古株を退職に追い込んだ」は違うと思うけどな。
後輩はおしゃべりで困った奴かもしれないけど、別に追い込んだわけじゃないし、その「何か」は事実なんだろうし。
古株が退職したの、後輩が原因じゃなくて会社や社員じゃん。+8
-1
-
116. 匿名 2025/02/05(水) 16:43:47
口が軽いて表現で合ってるかわかんないけど、地元の友人たちにこれから結婚報告って時に、「結婚したの!?(自分の)お母さんから聞いた!」っていきなりグループLINEに投下してきた奴がいた。+5
-0
-
117. 匿名 2025/02/05(水) 18:26:02
>>103
あー。なるほどね
ばかだねぇ
自慢したいなら、他の会社で働いてるまったくそのことには関係ない友人とかに話なよね
普通古株さんが辞めると言い出したなら
その優遇をやめるか、古株さんたちも同じ待遇にするか思想だけど
辞める理由とか言わずに辞めちゃったのかな?+1
-2
-
118. 匿名 2025/02/05(水) 20:14:24
新人の立場です。
みんなから慕われてるベテラン女性が最初は面倒見の良い感じだったけど距離感が近くて結構グイグイ聞いてくるのと(給料いくら?や結婚してるの?彼氏は?など)
「えそれ私に言っていいのかな、、?」って感じの他の人の話をベラベラ話してくるから怖くなってきたし離れたかったからわざと噂話を聞いた時にその当事者本人に「この話聞いたんですけどほんとうですか?」ってわざと言いに行った。
当事者はびっくりした顔でえ?なんで知ってるの誰に聞いたの💢💢って怒り出したからベテラン女性に聞いたって伝えて、それからはベテラン女性の中で私は口軽いって認識になったっぽく話しかけられなくなった。
なんともいえないけどわざと口軽いフリしてるのかもしれないよ。新人で仕事で手一杯なのにベラベラ重た目な話をされるのもキツイ、、+3
-0
-
119. 匿名 2025/02/05(水) 20:21:08
人間皆、口軽い前提で生きてる。+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/05(水) 22:04:34
>>1
どこでもみんな口軽い
どこに住んでるとかどこ卒とかもう知れ渡っとるやん!と驚く+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 01:13:36
盗撮盗聴魔が口軽いとか
うんこ以下+0
-1
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 02:14:01
>>1
口の軽い人って病的だと思う
お礼代わりに人の秘密をあげたり、なんにも考えないで普通に喋るから手の施しようがない
怒ったけどもうそういうどうしようもない人間だと割り切ったよ。聞かれないようにするしかない+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/02(日) 16:13:28
大変だね。
私もそんな先輩いたから、何も話さないか話されても良い話かカムフラージュの話題を作って回避してた。やがて先輩は孤立して辞めてったけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する