ガールズちゃんねる

【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

114コメント2025/03/07(金) 17:44

  • 1. 匿名 2025/02/05(水) 09:50:41 

    今、デアゴスティーニでDVDマガジンが発売されてますね!観てた方一緒に語り合いませんか?
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/05(水) 09:52:05 

    登場人物が全員主役級じゃないか!

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/05(水) 09:52:24 

    わぁ懐かしい
    小さい頃見てたな

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/05(水) 09:52:45 

    またえらいド渋なトピやな
    役者が大物揃いですごい

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/05(水) 09:53:13 

    音楽はいいよね

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/05(水) 09:53:16 

    特捜と言えば吉野刑事
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/05(水) 09:53:24 

    みんな眉毛がしっかりしてる

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/05(水) 09:54:00 

    >>6
    赤レンジャー

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/05(水) 09:54:05 

    特捜最前線と言えば「私だけの十字架」だよね~

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/05(水) 09:54:14 

    私だけの十字架~

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/05(水) 09:54:51 

    リーのパパですねw
    (リーを知らない世代もいるか‥)

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/05(水) 09:55:23 

    >>9
    クロード・チアリじゃ無いよ。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/05(水) 09:55:58 

    私だけの十字架

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/05(水) 09:56:05 

    実は西田敏行が出てた

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/05(水) 09:56:48 

    アラフィフの私ですら記憶が定かでないドラマだけど、語れる人って、かなり限定されそう

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/05(水) 09:57:17 

    関西
    小学生の頃、夕方の再放送を見るのが日課だった
    ただの刑事ものと違って、刑事にも、犯罪者側にもドラマがあったんだよね。
    歯医者に行く話があったのをなんとなく覚えてる

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/05(水) 09:57:27 

    欠番になった回が何話かあったみたいで気になってた

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/05(水) 09:58:21 

    あの人は あの人は

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/05(水) 09:59:02 

    >>6
    当時二十代だっけ?
    昔の人って早く大人になりたい、一人前と認められたいって今と反対の価値観だったからとても大人びてる

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/05(水) 09:59:07 

    >>16
    夏夕介が主役の回だったかな

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/05(水) 10:00:32 

    >>14
    右端の人、宮内洋に似てる

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/05(水) 10:01:20 

    神代課長、あえて
    セリフ棒読みがよかった



    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/05(水) 10:01:51 

    >>16
    私もです!今42歳ですが、学校帰り見てました!
    刑事ものが好きなきっかけは特捜最前線です!

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/05(水) 10:01:53 

    >>1
    左端から
    誰?わからん
    お前の話はつまらん
    本郷功次郎?
    ゆりえパパ
    誰かわからん
    仮面ライダー
    突撃!ヒューマン
    その下第二話西田?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/05(水) 10:01:55 

    私が幼稚園のときに地元で撮影をしてた 藤岡さんを見た事だけを、今もはっきりと覚えてる 濃いお顔だなぁと思った そして格好良かった

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/05(水) 10:02:16 

    >>7
    目と眉も欧米人並みに近くて、目力もすごい

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/05(水) 10:02:24 

    >>9
    歌詞を文章で読むだけで泣ける

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/05(水) 10:04:08 

    >>2
    二谷英明:マイティジャックなど
    藤岡弘:仮面ライダーなど
    誠直也:ファイヤーマン、ゴレンジャーなど
    夏夕介:宇宙鉄人キョーダインなど
    三ツ木清隆:光速エスパー、白獅子仮面など
    荒木茂:仮面ライダーストロンガー、超神ビビューンなど
    本郷功次郎:ガメラ対バルゴンなど
    etc

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/05(水) 10:04:28 

    opの曲も良い
    【オープニング】特捜最前線
    【オープニング】特捜最前線www.youtube.com

    #オープニング #ドラマ #特捜最前線

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/05(水) 10:04:31 

    >>9
    ドラマめちゃくちゃ見てたはずなのに内容はさっぱり覚えてないけどこのエンディングの歌とオープニングの曲だけははっきり覚えてる

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/05(水) 10:05:12 

    >>21
    V3じゃなくてストロンガーだけどね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/05(水) 10:06:39 

    エレベーターの話が怖かった

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/05(水) 10:07:08 

    肩に受けた口づけ
    愛の形見消せない~♪

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/05(水) 10:07:17 

    特捜最前線ってタイトルがいい
    字面とか語呂とかめちゃくちゃかっこいい

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/05(水) 10:07:39 

    船村刑事の回は泣いた

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/05(水) 10:07:44 

    >>1
    子供時代、再放送でよく見てた
    すぐ車が衝突するアクションシーンが面白くてマネして
    友達と自転車を壁にぶつけて遊んでたのを思い出す
    本当バカなことしてたし、恥ずかしい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/05(水) 10:08:32 

    横光さんだっけ?
    どこかの議員になった人いたよね?
    好きだったのに全然思い出せないw

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/05(水) 10:10:42 

    藤岡弘のネクタイが異常に太かったのを覚えている

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/05(水) 10:11:57 

    15年前ぐらいかなあ、特捜の脚本家の一人である長坂秀佳さんが特捜を振り返ったインタビューを受けていた。
    その中で最近の事件にも人間の闇があるよねって話になって、そんな事件を担当するなら杉刑事(演:阿部祐二)だなって話していた。
    阿部さん、その頃ワイドショーで事件レポーターをやっていたから。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/05(水) 10:13:09 

    >>20
    そうです!めっちゃ美形でしたよね。
    美形の刑事が診察台の上に乗ってた記憶があります。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/05(水) 10:14:13 

    乙種蹄状指紋の名場面
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/05(水) 10:14:22 

    >>24
    西田敏行

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/05(水) 10:14:42 

    >>37
    紅林!

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/05(水) 10:15:14 

    星よ すみれよ 蝶々よ
    薔薇よ…
    (途中忘れた)
    あの人は あの人は
    私だけの十字架
    私だけの十字架

    こんな歌だったよね

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/05(水) 10:15:59 

    >>40
    そう、診察台でジタバタしていた記憶、、
    キレイな顔立ちでしたよね〜。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/05(水) 10:18:30 

    >>44だけど
    今ぐぐったら後半しか合ってなかった!

    最初のはプリンプリン物語でランカーが歌う歌だったわ!w
    何故か混ざってたw

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/05(水) 10:19:27 

    >>30
    私もドラマの内容はさっぱりだけどこの歌だけは耳に残ってて歌の力ってすごいなぁ、と
    1979 Fausto Cigliano - 私だけの十字架 (Watashi Dakeno Juujika) Crocifisso mio.mp4
    1979 Fausto Cigliano - 私だけの十字架 (Watashi Dakeno Juujika) Crocifisso mio.mp4youtu.be

    Dal telefilm "Tokusou Saizensen" 特捜最前線 "Magistrati in prima linea", di Masaki Takahashi, girato in 1977-1987, 509 episodi, nel episodio 115 appare proprio Fausto Cigliano cantando e suonando la chitarra. Tema finale del fi...

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/05(水) 10:20:05 

    「サラ金ジャック 射殺犯桜井刑事」 これが最高傑作かな 
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/05(水) 10:20:52 

    >>9
    チリアーノさん

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/05(水) 10:20:52 

    >>29
    オープニングかっこいいですよね!曲は同じだけど映像がバージョン違いのこちらを自分は再放送でよく見てた

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/05(水) 10:22:44 

    こんな古いドラマにアンチいるの?
    単純な疑問

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/05(水) 10:22:44 

    叶刑事もクールでカッコよかった
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/05(水) 10:22:50 

    >>1
    特捜最前線 第01話[公式]
    特捜最前線 第01話[公式]youtu.be

    \東映オンデマンド( https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/  ※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。 ※本作は東映オンデマンドで話数セレクションにて順次配信中! ...

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/05(水) 10:22:53 

    >>24
    誰は?九州人
    誠 直也 さが錦ていうおいしいお菓子のCMに出てた
    横光 克彦 政治家になった 大分だったと思う

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/05(水) 10:23:14 

    >>31
    ストロンガーか!ありがとう。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/05(水) 10:24:03 

    >>46
    硬派でシリアスな特捜最前線のトピに突如のプリンプリン物語のタイトルが出てきてめちゃ笑いましたwこっちは今再放送してますね(トピずれすみません)

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/05(水) 10:25:07 

    >>30
    エンディングの歌は暗い感じじゃなかったかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/05(水) 10:28:21 

    >>9
    エンディングで夕暮れ時の東京のビル群や
    東京タワーが見られた。
    1980年頃(小学校の低学年)に親と見てたけど
    田舎だったので都会に憧れていた。
    夏になるとオカルト物の事件があった。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/05(水) 10:32:31 

    >>24
    左から
    誠直也
    大滝秀治
    本郷功次郎
    二谷英明
    横光克彦
    藤岡弘、
    夏夕介 敬称略

    調べたら渡辺篤史さんや阿部祐二さん、三ツ木清隆さんとかも出てたみたいだね。
    下は西田敏行さんと荒木しげるさんが入ってる。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/05(水) 10:33:13 

    >>1
    別名『特撮最前線』
    マイティジャック隊長、アカレンジャー、ライダー1号、ライダー ストロンガー、ウルトラマン レオ、キョーダイン、サンバルカン。あるエピソードの犯人にキカイダー。
    他にもいたような・・。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/05(水) 10:34:18 

    >>1
    全509話にビックリ!そんな長いこと放送してたんだ!?
    分冊百科とDVDちょっとほしいけど最後まで集めるの大変そうだなぁ

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/05(水) 10:35:01 

    マザーテレサが来日するって話ありましたね。
    特捜が警護をするとか。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/05(水) 10:37:54 

    >>47
    🌇
    一瞬で目に浮かぶ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/05(水) 10:41:30 

    >>43
    役名か俳優名かも忘れてたけど紅林!思い出した
    ありがと!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/05(水) 10:42:31 

    レギュラーに特撮出身者が多く「特撮最前線」と呼ぶ関係者もいた。マイティージャック二谷英明、仮面ライダー藤岡弘、ストロンガー荒木しげる、光速エスパー三ツ木清隆、アカレンジャー誠直也、その他。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/05(水) 10:45:58 

    >>61
    週一で10年以上やってた感じ?
    スゴいね。
    渡鬼みたいにシリーズ化して長くやってたんかな。
    私が知ってるのは主さんの画像の時だわ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/05(水) 10:51:13 

    >>3
    私はこれで初めて レズ という種類の人達がいるのを知った(女性同士のシーンあり)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/05(水) 10:56:21 

    >>9
    あーのーひーとーわぁぁぁ
    あのひとわぁぁぁ
    わーたーしーだーけーの十字架ぁぁぁ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/05(水) 11:08:10 

    てーれーれーてれれん

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/05(水) 11:18:35 

    ゴゴスマの阿部祐二さんが出てたよね
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/05(水) 11:22:54 

    主題歌曲がいい
    私だけの十字架〜♪

    あと罪を犯してしまう犯人の事情も泣けるものが多かった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/05(水) 11:34:45 

    昭和の刑事ドラマが面白かったのはフィルム撮影
    という要素も大きいと思う。
    あと、映画産業がすたれてスタッフがみんなテレビ
    へ行ったという説も納得出来る。
    それと、ひとりひとりの俳優の存在感が今とは
    明らかに違う。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/05(水) 11:35:39 

    >>6
    熱血の吉野刑事、格好良いですよね〜
    でも私は、叶刑事こと夏夕介さんファンです。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/05(水) 11:48:22 

    >>15
    90年代でも再放送でよくやってたよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/05(水) 11:54:08 

    よく「ディアゴスティーニ」って書く人いるけど、主がちゃんと「デアゴスティーニ」って書いてるの嬉しいw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/05(水) 11:57:15 

    >>9
    幼稚園くらいの時に親が見ていてこの歌は覚えている
    高校の時、夕方再放送していてそれを見てから受験勉強していたな
    無事に志望大学受かった思い出w

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/05(水) 12:04:05 

    30年前の高校生の時に再放送めっちゃ観てました。
    当時でも「古臭い…」と思ってましたが、気付いたら楽しく観ていました。
    カラオケで「私だけの十字架」モノマネしてよく歌ったなぁ~

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/05(水) 12:07:59 

    >>70
    数年前東映チャンネルでたまたま見たら
    阿部さんが出ててほんとに元俳優さんだったのねって驚いた

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/05(水) 12:25:57 

    >>54
    誠直也さんは佐賀出身で福岡の高校に行き、主将としてラグビーで全国制覇(いわゆる花園で優勝)しているんだよね。
    その時の半月板を損傷したことで大学以降でのラグビーは諦めるけど身体能力の高さはガチ。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/05(水) 12:26:08 

    >>1
    チリアーノの『私だけの十字架』が懐かしい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/05(水) 12:27:15 

    >>15
    CSで数年に1回ぐらいの割合で再放送するからね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:20 

    藤岡弘さん演じる桜井刑事が悪に厳し過ぎて変身しないのに怖かった記憶

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/05(水) 12:40:21 

    >>32
    書きにきた
    再放送をちょこちょこ観ていたけど、定員オーバーしてないのにブーって鳴るエレベーターの話が一番記憶に残ってる
    怖かった…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/05(水) 12:52:03 

    >>6

    見てました
    今でも時々思い出すのは誠直也さん

    格好良かった



    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/05(水) 12:56:48 

    >>14
    この西田敏行さん若いからなのかピカピカしてる😊

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/05(水) 13:02:31 

    大滝秀治が、たしか造り酒屋の息子で、子供の頃から焼酎を水の様に飲んでたってセリフあったはず。犯人に監禁されて無理矢理酒飲まされるんだけど、それだから大丈夫だみたいな回があった記憶ある。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/05(水) 13:03:59 

    >>1
    二谷英明さんが激渋い!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/05(水) 13:20:56 

    >>13
    あれを日本語喋らない外国人の歌手が歌ってると知った時は 
    衝撃を受けた

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/05(水) 13:27:19 

    >>15
    46歳です
    高校生の頃再放送で見てハマった

    最近配信で中学生の娘も一緒に見てる

    今の若い人は知らない人が多いと思うけど、
    見てみたら引き込まれる人は結構いるんじゃないかな

    哀愁に満ちていて時にとても悲しくなってしまうけど
    そんな余韻がまたよかったりもするし
    色々深く考えさせられる

    役者さんも皆さんカッコよすぎる

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/05(水) 13:29:04 

    >>40
    夏夕介さん、ほんとに美しかった

    肌もキレイだし、スタイルもめちゃくちゃいい
    スマートで手足長くて素敵すぎる

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/05(水) 13:29:35 

    >>17
    欠番のやつもデアゴスティーニには収録されてるのかな?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/05(水) 13:30:23 

    >>6
    この丸顔新幹線とのツーショットは
    最高だと思う

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/05(水) 13:31:35 

    >>22
    あの語り口調を棒読みというのかちょっとわからないけど
    めっっっっっちゃ渋くて素敵でした

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/05(水) 13:36:38 

    >>54
    横光克彦さんはのちに政治家になったよね

    民主党政権の時代に環境大臣をされていて、
    その後映画シン・ゴジラでは同じ大臣の役で
    チラっと出演されてたのが、
    特捜ファンとしては嬉しい場面でした

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:54 

    >>70
    知らんかった!
    犯人役ですか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:35 

    >>95
    特捜最前線(1985年-1987年、テレビ朝日) - 杉敏夫巡査 役
    なので警察官の役ですね。記憶では刑事だったはず

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:27 

    >>94
    うちの両親が選挙演説見に行ったよ
    さすがにカッコよかったらしい
    近所に選挙事務所あったんだけど今どうなったんかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:13 

    >>88
    この曲を知らなかったのでYouTubeで探して聴いてみました。

    え?本当に外国の方が歌ってるの?子供の頃から日本育ちとかじゃなくて!?とビックリしてきました。
    音階に合わせてるとはいえ発音が全く違和感のない日本語ですね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/05(水) 15:03:50 

    >>91
    気になるよね
    中には本放送以外は一度も再放送されてない回もあるみたいだし
    余談だけど、某アニメの公式YouTube観てたらある回だけ飛ばして次の回になってた時があったよ
    放送当時はOKでも今の倫理観だとアウトなんだろうね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/05(水) 15:20:08 

    >>17
    太陽にほえろでも欠番になってDVD化されてない
    のがある。
    岡田普吉というプロデューサーが本に書いてるけど
    リアリティを出すために本物の銃を使ったのがばれて
    書類送検されたらしい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/05(水) 16:31:22 

    >>95
    【ドラマ】『特捜最前線』を語ろう【アンチ禁止】

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/05(水) 16:37:07 

    誠直也さんと言えばゴレンジャーのアカレンジャーでも知られています。
    キレンジャー役の畠山麦さんが自殺されたのは特捜最前線(71話)の撮影中でした。
    誠さんは後年その時のことを振り返って辛かったと語られていますね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:33 

    子供の頃に観てた。
    どの回か分からないんだけど、教会で挙式中の新郎の靴に爆弾が仕掛けてあってそれが爆発するシーンがあったと思う。
    それが結構トラウマ級で。
    覚えてる方いませんか?
    そのシーンが強烈に記憶にあって。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/05(水) 19:23:40 

    >>5
    エンディングに私だけの十字架。
    合唱コンクールで選曲の候補に上がった48歳。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/05(水) 20:16:54 

    >>17
    昔のドラマに詳しい人から聞いた話だと外国人が事件に関わっている回があって、セリフの中に人種差別的な発言があるからその話だと思うって言ってた

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/05(水) 20:27:02 

    平日の夕方に相棒じゃなくてこっちの再放送してほしいよー

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/06(木) 00:41:54 

    youtubeの東映シアターオンラインチャンネルで公開してる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/07(金) 02:21:23 

    >>97
    うわぁ〜いいな!
    今も党に所属はしていてと、立候補はもうされてないようですね
    現存する残り少ない特捜メンバーだから
    なんとか一度お目にかかることができればなぁと思ってしまう

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/07(金) 02:24:26 

    >>101
    驚き!
    というかこのバージョンしらない
    わたしかなり後半まで見てるから、これはだいぶ最後の方のバージョンなのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/07(金) 02:34:58 

    オープニングの東京都心の空撮を見るのが
    すごく好き

    新宿の辺りだと思うけど、高層ビルは数えるほどしかなく、まるで煙突みたい

    でっかい空き地もあったり
    ここから今の街並み、ビルの高さに変化していったんだなぁと
    自分が生きてきた歴史とほぼ重なる年月に思いを馳せ
    しみじみする

    役者さん達も、もう多くが鬼籍に入られてしまっているけど、
    画像や時代背景が古いにも関わらず
    見ていて引き込まれてしまう
    そしてまるてま今もお元気で生き生きしていらっしゃるかのように錯覚してしまう

    皆さん本当にかっこいいし
    脇役の方々も演技がうまくて魅力的な方が多い

    内容からも映像からも当時の時代背景がリアルに感じられる
    素晴らしい作品だと思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:57 

    >>109
    阿部祐二さんが出演されたのは500話以上ある中のラスト60話ぐらいなので終盤ですね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 23:26:07 

    >>94
    紅林好き
    この中で一番カッコよかった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/10(月) 23:39:23 

    >>37
    紅林、一番好きな刑事
    真面目さがセクシー

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/07(金) 17:44:06 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード