-
1. 匿名 2015/11/26(木) 13:57:29
付き合ってる間優しいとか、結婚してから豹変するような男じゃなく、人間性の本質として優しい男の見分け方を教えて下さい+234
-1
-
2. 匿名 2015/11/26(木) 13:58:18
店員さんに丁寧+669
-27
-
3. 匿名 2015/11/26(木) 13:58:31
口だけじゃない人、有言実行+575
-13
-
4. 匿名 2015/11/26(木) 13:58:41
人の悪口を言わない+535
-29
-
5. 匿名 2015/11/26(木) 13:59:02
甘いもの好きな男性は優しいみたいだよ
その代わり、頼りないかも(^^;)+37
-119
-
6. 匿名 2015/11/26(木) 13:59:21
年寄りや障害者への態度+521
-13
-
7. 匿名 2015/11/26(木) 13:59:37
優しい顔した人ほど実は奥さんにDVしてたりする+393
-23
-
8. 匿名 2015/11/26(木) 13:59:42
出典:image.news.livedoor.com
+98
-10
-
10. 匿名 2015/11/26(木) 14:00:26
+36
-148
-
11. 匿名 2015/11/26(木) 14:00:32
M男は優しい人多い気がする+307
-42
-
12. 匿名 2015/11/26(木) 14:00:44
守れない約束はしない人+412
-9
-
13. 匿名 2015/11/26(木) 14:00:57
自分以外の人への態度をいろいろみてると、ある程度わかると思う。+415
-4
-
14. 匿名 2015/11/26(木) 14:01:09
乳首の色が薄い+8
-88
-
15. 匿名 2015/11/26(木) 14:01:43
爪がキレイな人
爪伸びていたり、さかむけがあったり、
爪の中にゴミが入っているような人は
やめといた方がいい
女の扱いもなってない+343
-92
-
16. 匿名 2015/11/26(木) 14:01:55
挙動不審+8
-26
-
17. 匿名 2015/11/26(木) 14:02:03
+351
-15
-
18. 匿名 2015/11/26(木) 14:02:14
自分で自分は優しいと言ったりする人は案外優しくはない。
ただ自分の事が好きなだけという印象。+603
-10
-
19. 匿名 2015/11/26(木) 14:02:43
彼女にだけではなく、分け隔てなく自然に気遣いが出来る。
電車でハンカチ落としたおばさんに、すぐさま拾って追いかけたサラリーマンはカッコよく見えた。
当たり前かも知れないけど、見過ごす事も出来たのに反射神経で拾えるのは人間性だと思う。+697
-6
-
20. 匿名 2015/11/26(木) 14:02:45
親に対する態度でわかる。
マザコンとかじゃなく、さりげない優しさが見えたり誕生日とかきちんとおめでとうって言ってあげられたりとか。+349
-30
-
21. 匿名 2015/11/26(木) 14:02:50
いくら優しい事しても言っても、それが本当にしてる事なのかそういう自分に酔ってるのかは目を見れば分かる。+99
-14
-
22. 匿名 2015/11/26(木) 14:03:16
こればっかりは…見分けるのは難しいなぁ。
ただ私が知る限りでは、DV気質の男は普段猫なで声というか、甘い声で優しさを全面に出してくる。+282
-6
-
23. 匿名 2015/11/26(木) 14:03:32
大好きーとかずっと一緒にいようとか連呼する人は、口ばっかりな気がする+500
-16
-
24. 匿名 2015/11/26(木) 14:03:49
聞き役が出来て、相手の立場を考えて自分の意見を言える人。
+284
-7
-
25. 匿名 2015/11/26(木) 14:03:52
厳しさ、鋭さも持ってる人。+209
-4
-
26. 匿名 2015/11/26(木) 14:04:00
金持ちの息子は優しいことが多い
人間がトゲトゲしてないから+70
-67
-
28. 匿名 2015/11/26(木) 14:05:12
誰にでもいい顔するタイプは危ないかも。+297
-11
-
29. 匿名 2015/11/26(木) 14:05:16
>>11
M男(笑)わかる気がする
確かにMっ気がある人は優しい人多いかも!+208
-16
-
30. 匿名 2015/11/26(木) 14:05:17
言葉とか表面的なものでなく女にはない男なりの優しさがいいな+58
-4
-
31. 匿名 2015/11/26(木) 14:05:27
知らない子供への接し方。+217
-25
-
32. 匿名 2015/11/26(木) 14:05:57
これで一発!といえるほど強いものじゃないけど、
いっしょに寝てるときに咳込んだ私に対して
顔をそむけるか、背中をさすってくれるか、でなんかわかる。
たいてい背中をさすってくれる、寝ぼけてても。
そうじゃない場合は、あーむりだなあってお別れする。+353
-33
-
33. 匿名 2015/11/26(木) 14:06:06
頭をなでても嫌がらない+24
-20
-
34. 匿名 2015/11/26(木) 14:06:31
割と寡黙な人で、がさつさのない人+70
-14
-
35. 匿名 2015/11/26(木) 14:07:18
笑顔が怖い人、笑顔でごまかす人は、難アリ。+121
-4
-
36. 匿名 2015/11/26(木) 14:07:19
店員さんの態度ってよく聞くけど、いつもフレンドリーに男女関係なく店員さんに話しかける彼で、
自分でも「店員の人と話すの好きなんだよね~」って言っていた。
いい人なんだなと思っていたのに、蓋を開ければ、何人もの初対面の女の子とセックスしてきたような男だった。
あまり店員さんに馴れ馴れしくする男は、こういうパターンもあることを学んだ。
初対面の人に壁がないだけあって、初対面の女性とのセックスの壁もなかった…+439
-10
-
37. 匿名 2015/11/26(木) 14:08:37
>>7 >>22
わかる。
一見優しそうな顔してても家ではわからないよ。
豹変するタイプもいる。+172
-6
-
38. 匿名 2015/11/26(木) 14:08:45
「本当の優しさ」と「優しいと他人に言われる行動をする」男とは違う…(。-_-。)
長く見て判断するしかない(笑)+427
-4
-
39. 匿名 2015/11/26(木) 14:09:29
全く関係のない他人に対する態度かな。
少なからず関心のある人相手なら、ある程度は人って優しくなれる。
でもタクシーの運転手や店員さんみたいに、この先自分に関係のない人に対する態度が、その人の本当の姿だって聞いたことある。
あと親への態度は、結婚後に自分への態度になるらしいよ。+249
-9
-
40. 匿名 2015/11/26(木) 14:09:40
>>6
>>2
下心ある女の前では優しい振りはできる+120
-5
-
41. 匿名 2015/11/26(木) 14:09:48
一緒にいればなんとなくわかるけどね
あと接客業をしてる人はわかると思うけど
そういうのがわからない人はそういう人と一緒に他人に優しくない事をしてる
気を付けた方がいいよ+73
-7
-
42. 匿名 2015/11/26(木) 14:10:25
日頃から言葉使いが丁寧な人+9
-27
-
43. 匿名 2015/11/26(木) 14:10:27
厳しいことでも、言うべきことは言える人+163
-6
-
44. 匿名 2015/11/26(木) 14:12:02
大体の女は恋愛経験ないオタクとか嫌いだけど、実際に付き合ってみると、すごく大事にされるよ。
すっごく優しいし、浮気の心配もない。
オタクがみんなデブでダサくてキモくて二次元好きだと思わないでね。それは偏見だよ。
オタクだけど隠れイケメンを狙うのが吉。
+424
-31
-
45. 匿名 2015/11/26(木) 14:12:34
私の夫が優しすぎるくらい優しいです。
夫の特徴としては…。私の話をいつでもちゃんと聞いてくれる、単純、ドM(笑)、ムダにプラス思考、おばあちゃん子。
後はその時は気づかず、私が勘違いして夫に怒っても反論せず、一度自分が悪者になったりとかがありました。後から私が勘違いと気づいて慌てて謝りましたが…。
…あまり参考にならなそうですね(笑)+264
-32
-
46. 匿名 2015/11/26(木) 14:12:36
優しくない人って、
凄く優しいことを言ってくれても細やかな気遣いをしてくれても
自分のためにやっているから安心感がない。
一緒にいて心が安らげたり、なんでも話し合える人なら大丈夫じゃない?+190
-4
-
47. 匿名 2015/11/26(木) 14:12:50
見抜くしかない。
時間とともに態度が変わる人もいる。
その辺を含めて「男を見る目」なんだと思う。+185
-3
-
48. 匿名 2015/11/26(木) 14:15:02
結構うわって思われてるようなキモそうな人にも優しくできる人かな
地位のある人や女性に優しいのは普通によくある事だから+159
-4
-
49. 匿名 2015/11/26(木) 14:15:10
あまり会話力はないけど、動物や虫、子供が好きで接し方が優しい。言葉使いが悪くない。口調がつよくない。争いごとが嫌い。
お酒が苦手。
+155
-19
-
50. 匿名 2015/11/26(木) 14:15:53
店員さんへの態度は知れ渡っていて、その場しのぎで演技する男も増えてるから注意。
店員さんへの態度はごくフツーでいい。
むしろ、外面が良すぎるのが危ない。+273
-4
-
51. 匿名 2015/11/26(木) 14:15:59
優しい人の頑固で強引な部分を見てしまうと冷める。+47
-10
-
52. 匿名 2015/11/26(木) 14:16:54
DQN+7
-18
-
53. 匿名 2015/11/26(木) 14:17:31
具合の悪い時いたわってくれる人+142
-1
-
54. 匿名 2015/11/26(木) 14:17:43
フジモンみたいな人+8
-35
-
55. 匿名 2015/11/26(木) 14:18:42
病気、旅行、テーマパークなど日常から少し離れた時にわかる。
相手のことを気遣えるかどうか+174
-0
-
56. 匿名 2015/11/26(木) 14:19:36
それは無理な話だよ。
性格は変わらないと言うけど、良くも悪くも変わってしまう。
大病を患うと人格の変わる人が多いそうだ。
父は優しい人だったけど、心筋梗塞をやって以来、理不尽な怒り方をするようになってしまった。
+60
-9
-
57. 匿名 2015/11/26(木) 14:19:44 ID:4vtx7dYgQi
外でフリすることに長けてる人もいる。
身内と疎遠、身内に嫌われている、身内とトラブっているというのは要注意。
ウチに見せる顔が、本当の顔。
時間かけて判断。+136
-4
-
58. 匿名 2015/11/26(木) 14:20:33
>>26
ただしマザコンも多い+13
-7
-
59. 匿名 2015/11/26(木) 14:21:45
誠実な人
自分にも他人に対しても+72
-0
-
60. 匿名 2015/11/26(木) 14:25:13
素直に謝れる人。
年下にも丁寧な態度をとる人。+152
-2
-
61. 匿名 2015/11/26(木) 14:25:22
歩道を歩いてる時、何も言わずサッと車道側に行く人って、一見優しそうだけどこれはただ女の扱いが上手なだけの人が多い。
本当に優しいと感じるのは、急に自転車が来たり危ない時に咄嗟に手を引いてくれる人だと思う。+182
-3
-
62. 匿名 2015/11/26(木) 14:25:31
44さんに同意!
私の旦那もアニオタだけどすごく大事にしてくれるよ。浮気なんかより趣味に金使いたいっていうのがオタクの考えだからね。
大半の人は二次元と現実の区別が分かってる人がほとんどだから、二次元の美少女と彼女(奥さん)は別物として接してくれる。
大好きな趣味さえ否定しなければオタクの男性はすごく一途で優しいよ。
イケメンなオタクの人も最近多いし。+87
-27
-
63. 匿名 2015/11/26(木) 14:30:59
底辺の人に対する態度+129
-2
-
64. 匿名 2015/11/26(木) 14:31:53
イジメられている人に対する態度+118
-1
-
65. 匿名 2015/11/26(木) 14:32:44
外面がいい優しいDV男もいるから厄介
ほんとに優しい人は自分が不利になっても怒らない広い心を持ってる人じゃないかな
すべてを許せる余裕がある人
そんな人いるのかなぁ〜+135
-3
-
66. 匿名 2015/11/26(木) 14:32:55
>>2
ホールやってるけど、歳重ねた方はともかく、若い人で丁寧じゃない人見かけんよ+3
-7
-
67. 匿名 2015/11/26(木) 14:34:34
遠出や旅行で数日間一緒にいたら大体分かる
トラブルが起こった時に豹変したりイライラしたりする男はダメ
飲食店で店員さんに横柄な態度を取る男はモラハラ
間違って結婚でもしたらその横柄な態度を奥さんにもとるようになる
動物と子供好きアピールをやたら大げさにする人はヤリチン
ただヤりたくてイイ人な俺を演じてる+129
-4
-
68. 匿名 2015/11/26(木) 14:35:10
>>36
まさしくそれ!
誰とでも気軽に話が出来るって事は
彼女の居ない場所で
他の女性にも気軽に話しかけてるって事!
あまりフレンドリー過ぎる男性は要注意です!!!+157
-1
-
69. 匿名 2015/11/26(木) 14:37:23
姉妹、兄弟への態度+35
-2
-
70. 匿名 2015/11/26(木) 14:40:42
M男は受け身がちで自己中心的。Sは気配りできて情に厚くて優しい。あくまで個人的な感想です。+19
-25
-
71. 匿名 2015/11/26(木) 14:44:12
悪口言わない人
挫折や失敗した経験ある人
+135
-1
-
72. 匿名 2015/11/26(木) 14:47:46
不毛+1
-6
-
73. 匿名 2015/11/26(木) 14:49:17
店員さんへの態度について勘違いしてる人が多いけど「フレンドリー」の意味じゃないよ。
「いつもと同じように礼儀正しいか」だよ。
いつもが軽いのに店員さんにフレンドリーだから優しい人なんてないよ(笑)
いつもが軽ければそのまま軽い人です。
あとレジとか接客されている時だけの話でもないから注意ね。+70
-2
-
74. 匿名 2015/11/26(木) 14:51:50
デブにもぶちゃいくさんにも男にも丁寧な態度な人はきちんとやさしい。かわいいこにはみんなやさしいからな。+98
-3
-
75. 匿名 2015/11/26(木) 14:52:40
自分の優しさ自慢や
誠実そうな行動をしたエピソードをSNSに載せる男。
+38
-4
-
76. 匿名 2015/11/26(木) 14:53:48
こればかりは正解がない。
最終的には勘と運。+60
-2
-
77. 匿名 2015/11/26(木) 14:55:34
優しい人は誰にでも何にでも優しいよ
立場とかも関係ない
出来る範囲で出来るだけ優しくしてる+78
-3
-
78. 匿名 2015/11/26(木) 14:57:38
電車で老人に席を譲る人
優しい人なんだなあと思う+36
-8
-
79. 匿名 2015/11/26(木) 14:57:46
マンガ日本昔話の「鬼婆の羽織」っていうのが、このトピにぴったりだよ
凄く美人の娘が鬼婆に羽織を着せられて、醜いおばあさんの姿になってしまって
村の皆誰も気付いてくれず、婚約者にも助けてもらえず追い払われて、自殺しようとした
そのときに、貧乏な若い男が声を掛けてきて家に泊めてくれた
そしたら羽織が脱げて、もとの美人にもどって二人は結婚した、っていうお話+215
-3
-
80. 匿名 2015/11/26(木) 14:58:50
聞く耳を持っている人。
弱い立場の人間に優しい人。
これは本物。+179
-2
-
81. 匿名 2015/11/26(木) 15:04:59
体調悪いとか、病気になると
すごく心配してくれて
看病もしてくれる人は本当に優しい+44
-6
-
82. 匿名 2015/11/26(木) 15:08:56
>>44
オタクの隠れイケメンいいかもね!
無駄に自分を飾って家で豹変とか無さそう。
前にテレビでめっちゃイケメンのオタクが、今は二次元が一番になってるけど、別にこの先リアルで大事な人が出来たらそれはそれでありだし嬉しい、と言ってて、こういう現実が見えてて捻くれてない人ならすぐ彼女出来そうと思った。
ちなみにその番組で不細工なオタクが必死でリアルの女はダメ発言してた。+15
-15
-
83. 匿名 2015/11/26(木) 15:09:07
ふとした時にも表情が変わらない人、自然な人は
裏表なく親切。
笑ってたのに人の目にとまらない角度では
目が怖くなってるとかは、よーく見たらわかる。
そうなる人は態度が豹変する人。
+87
-5
-
84. 匿名 2015/11/26(木) 15:23:09
友達がいない人は性格悪いよ
この人と友達になりたいと思う人が誰もいないわけだから+16
-37
-
85. 匿名 2015/11/26(木) 15:23:56
付き合い初めはラブラブで凄く優しかった元彼の場合。
嫌いな人や気に入らない人やケンカ相手に対する露骨な酷い態度を見た時に
あ~、10年後に私に対して気に入らない気持ちを持った時に対する態度がこれなんだな…
と、思ってしまった。
やっぱりわずか1年たたずして徐々に本性を現し始めて冷たく我が儘な性格だった。
ケンカした時に(彼の一方的な勘違いで勝手に怒ってるだけだったんだけど)、彼の嫌いな人に対して行う態度と全く一緒の言動をされた。
+87
-2
-
86. 匿名 2015/11/26(木) 15:24:49
うわべだけの優しい人は1番たちが悪い。
本当に優しい人は自分のために、厳しいことや、言いにくいことを言ってくれる人かな。+119
-2
-
87. 匿名 2015/11/26(木) 15:25:20
実家が結構裕福な人。お金に余裕のある生活してた人は心も広いし優しいし大らか。+26
-17
-
88. 匿名 2015/11/26(木) 15:28:21
自分を守る為の嘘をつかない人
+115
-1
-
89. 匿名 2015/11/26(木) 15:39:14
多分本当に優しい男の人は自分の家族を大事にできていて,家族仲が良い。家族は本当の姿知ってるからね。あとは自分に厳しい人は大丈夫だと思う。
ちなみに元旦那はDVあったよ。
相手の事考えてる俺は!とか言ってたけど結局は自分大好き。自分に甘くて人には厳しい。甘やかされて育ったからか人に意見されるのが嫌。自分がいつも正しい。
そんなやつでも付き合ってる当初は優しい所しか見せなかったよ。店員にも優しいしね。DV男は2重人格か??ってくらい機嫌で態度も左右されるから。でもどこかで本性でてるはずだから時間かけて観察するしかないね。
見抜けなかった私がダメだったんだけどね
参考までに。。+64
-7
-
90. 匿名 2015/11/26(木) 15:39:44
呼んだ?+4
-30
-
91. 匿名 2015/11/26(木) 15:44:30
包茎+12
-6
-
92. 匿名 2015/11/26(木) 15:44:51
>>84
社交的で器用で誰にでも優しくできるけど、彼女には自分勝手(友達は多い)
内気で不器用で頼りないけど、彼女には真面目で誠実で優しい(友達は少ない)
なんて場合もありそうだけどね。+106
-1
-
93. 匿名 2015/11/26(木) 15:45:46
何か問題ごとが起こった時に、率先して話し合いをしてくれる男の人!
その際にすべて肯定してくれる人(外面良すぎて溜め込んで爆発する人が多い)ではなくて、
こちらの意見を尊重しつつ、自分の意見も述べられる人。
キレたり突き放したり面倒くさそうな態度が透けて見える人は、幾ら普段優しくて格好良くても長期で付き合いづらかったしいい別れ方をしませんでした。
男性脳的に話し合いって相当しんどいらしいので、そこが苦にならない&大切にしてくれる人は
女性から見て「優しい」と思いますよ。
+92
-2
-
94. 匿名 2015/11/26(木) 15:46:27
>>84
良くてもいない人はいないよ
友達というのは、自分と一緒に何かが出来る、と思うからなりたいと思うんだから
それには良いことも悪いことも含まれる
一緒に、と周りが思わないような人には友達が出来ない
良過ぎる人
悪過ぎる人
合わせられない人
稀に優秀過ぎる人+21
-5
-
95. 匿名 2015/11/26(木) 15:47:10
>>22
例えば誰なんだろう
ガルちゃんでよくDV男は外面が異様に優しいってコメント見るけど、私の知ってるDV男は外面よくないんだよね。
どちらかと言うと、浮気男は外面よかったから、むしろ浮気男の特徴かと思ってたんだけど。例えば石田純一とか優しい雰囲気だよね。アレクとか。+37
-3
-
96. 匿名 2015/11/26(木) 15:47:20
家族仲が悪い人も、その人が原因じゃなければ、
そのぶん苦労して人間ができてる人いそう。+126
-2
-
97. 匿名 2015/11/26(木) 15:54:13
>>84
男?+4
-4
-
98. 匿名 2015/11/26(木) 16:00:48
目の奥が笑ってない人はやばい。
+60
-0
-
99. 匿名 2015/11/26(木) 16:01:26
>>97
女?+4
-5
-
100. 匿名 2015/11/26(木) 16:02:11
>>95
芸能人のすべてを知ってる訳じゃないからなぁ…キム兄とか?初対面の人当たりは良さそうだけど。
モラハラ入った元彼は最初は本当にヒーローみたいだったよ。
お姫様扱いしてくれたけど、それは後で思い返せば私を自分がいなきゃダメな女にする布石だったんだなぁと…。
頭も良いし会話も上手、周りからの評判も高い。しかしいざという時に全く話し合いを聞き入れず突き放してくるのが特徴だった。リード上手で素敵なとこもあったけど私とは合わなかったな。+60
-1
-
101. 匿名 2015/11/26(木) 16:04:59
>>95さん
ネイバーで申し訳ないけど調べてみたらそれっぽい。興味ない人間へのびっくりするくらいの冷たさとか、元彼も結構被る。【4度目】キム兄結婚【木村祐一の異常な行動】DV浮気短気在日疑惑? - NAVER まとめmatome.naver.jp正直人格が破綻しているとしか思えない。自分勝手。理不尽すぎる。犯罪紛い行動も◯◯と聞くと少し納得?
+24
-4
-
102. 匿名 2015/11/26(木) 16:10:10
疲れてる時や寝起きに、イラッとする事があっても人に当たらないとか
酔った時の態度は本当の姿です。
酔ってたから大目に見てしまうと思うけど、その甘さが命取りです。+95
-1
-
103. 匿名 2015/11/26(木) 16:15:18
会話に溶け込まず無口でも、淡々と仕事をして、さりげなくフォローしてくれる人。
お礼の言葉も恥ずかしかったり、見返りを望んでいないので尊敬してる。+52
-2
-
104. 匿名 2015/11/26(木) 16:25:02
>>100
>>101
ありがとう!
でもキム兄あんまり優しいイメージなかったわw
でもダウンタウンとかにはすごい優しい態度だよね+30
-1
-
105. 匿名 2015/11/26(木) 16:30:54
「優しい」じゃなく、「心があたたかい」人を意識して探すといいよ。
優しいの定義は広すぎて難しい。+155
-1
-
106. 匿名 2015/11/26(木) 16:39:07
なんて言うのだろう。。
やってあげたことを口に出さない人は優しい人だなぁと思う!
○○しておいたよーとかわざわざ言うは…優しい人かもしれないけど、優しいって思われたいのかなとか思っちゃう。
言わない人はそういう自分の好感度?とかどうでもいい優しい人なのかなって思います!+75
-4
-
107. 匿名 2015/11/26(木) 16:41:39
男は例外なく女嫌い
女性に優しくする奴はヤりたいから優しくしてるだけ
騙されてはいけません+25
-15
-
108. 匿名 2015/11/26(木) 16:46:23
こうしたら人が喜ぶだろうとか、助かるだろうと思っての純粋な行動と、
自己満足や見返りを期待しての行動かどうか、その違いは大きい。+72
-0
-
109. 匿名 2015/11/26(木) 16:48:46
ない!結婚してみないと分からない!
一人目の旦那さんは、付き合っている時はマメで優しくて理想の男性でした。
でも結婚したら何もしない、外で女だけ作るような男でした。
今の旦那さんは、あまり感情表現をしないぶっきらぼうな人でした。
でも結婚したら、家事・育児に協力的で、優しい言葉を掛けてくれて、いっぱい愛情表現をしてくれる人でした。
+93
-3
-
110. 匿名 2015/11/26(木) 16:48:51
今の旦那とまだ付き合いたての頃の話なんだけど、
旦那の友達達との飲み会に連れて行かれて、私は緊張して飲みすぎて、何と最後には吐いてしまった(++)
もう恥ずかしくて、二度と会えない・・・なんて思ってたんだけど、
そんな私を心配してくれて、家まで連れて帰ってくれて、服とか色々洗ってくれて、寝かしつけてくれた。
結婚8年目だけど、未だに優しいですよ。
同じことを実践するのはおすすめできないし、やりたくもないだろうから、参考にならないですが(^^;+64
-3
-
111. 匿名 2015/11/26(木) 16:51:46
弱者への態度・・・かな
ブスで暗いタイプが職場で浮いているのをただ無視しているようなのはちょっと。
分け隔てなく接してあげるタイプがいい。
+72
-4
-
112. 匿名 2015/11/26(木) 16:52:21
>>26
>>87
主が知りたいのは、人間性の本質として優しい男でしょ?
そうすると、育ち って関係するんじゃない? だから、マイナスが多いけど、 私は26さんや87さんの意見に賛成かな。
まあ、金持ちの家の子供にも、優しくない男がいるのは確かだけど。+8
-5
-
113. 匿名 2015/11/26(木) 16:57:54
金持ちだからたいして苦労せず上から目線で見下すタイプもいるし、なんともいえない+62
-1
-
114. 匿名 2015/11/26(木) 17:05:55
その人の同姓の友人がどんな人か見れば大体解ると思うんだけど
最近は友人すら騙し通すって人も居るから難しいのかな+19
-0
-
115. 匿名 2015/11/26(木) 17:07:04
面倒見いい人は、優しいよ^ ^
主人は本当優しい
+21
-5
-
116. 匿名 2015/11/26(木) 17:11:07
外食に行って、食べたい料理が2つある時に
「両方頼みなよ、そしたらどっちも食べられるでしょ。2人で分けて食べよ」
って言ってくれる人
+0
-17
-
117. 匿名 2015/11/26(木) 17:15:02
付き合ってる時だけじゃなくて、結婚してからも優しい男を探しているわけでしょ?
その男がその男の母親にどういう態度で接しているかをみて判断するのがいんじゃない?
ただ、結婚して妻ではなく母親の味方をする場合もあるだろうから、物事に対して筋を通すタイプなのか、口先だけじゃなくて行動がともなっているかもチェックすればいいんじゃない?
+30
-5
-
118. 匿名 2015/11/26(木) 17:21:11
家族仲が悪い人って男女ともに結婚相手としては地雷だよ。
よっぽど変わった毒親とか問題のある兄弟じゃなければ、家族って自分の働きかけで良くなっていけるし。
家族と関わりが薄い人が健全な明るい家庭なんて築けないから。+12
-24
-
119. 匿名 2015/11/26(木) 17:25:40
学ばせて〜〜
結婚した途端、DV、モラハラな旦那持っちゃったから、離婚と再婚考えても、なんか、怖いわ。
この人も結婚したらどうなるかわからないのかなって目で周りの人見てる。+33
-2
-
120. 匿名 2015/11/26(木) 17:52:50
職場や集団で人気のある人と
人気のない人に対する態度が同じ人。
場の中心人物には擦り寄って
地味で人気のない人を無視する男って
意外と多いし、結局自分のことが一番可愛いタイプ。+89
-1
-
121. 匿名 2015/11/26(木) 18:14:29
目が綺麗な人+3
-51
-
122. 匿名 2015/11/26(木) 18:21:56
人と話してて、相手の話を中断せずに聞ける人。
出来ない人は自分大好き自分勝手なオレオレな人が多い!
違ってたらごめんね(^_^)/+58
-2
-
123. 匿名 2015/11/26(木) 18:23:29
「優しい」って言葉はダメだよ。DVやモラハラ野郎が、優しくするのは簡単。激昂型で、機嫌のいい時だけ優しいような難あり男のほうが自分を「優しい」ことをアピールする。
婚活でどういう人が好みか?を書く欄があるなら「優しい」より「穏やか」と書いたほうがはずれがないと思う。+90
-1
-
124. 匿名 2015/11/26(木) 18:33:34
「優しい」って言葉はダメだよ。DVやモラハラ野郎が、優しくするのは簡単。激昂型で、機嫌のいい時だけ優しいような難あり男のほうが自分を「優しい」ことをアピールする。
婚活でどういう人が好みか?を書く欄があるなら「優しい」より「穏やか」と書いたほうがはずれがないと思う。+16
-1
-
125. 匿名 2015/11/26(木) 18:40:19
その人の仲間ではない第三者に対する態度で分かる
例えば店員とかの態度で本性丸分かりだね+5
-5
-
126. 匿名 2015/11/26(木) 18:43:58
電車通勤の夫
「今日は頭痛がしたから電車座って帰ってきた〜」
って、いつも座れないの?って聞くと、
「べつに座れるけどお年寄りが座ればいいかな〜って」
自分よりも人の事を考えてる夫は凄く優しいです。
俺優しいから!とか自分で言っちゃう人は優しいけど感情が無いというか、こうすれば優しいでしょ!って感じだけど、
本当に優しい人は無口で自慢もアピールもせず見えない所でも優しい人かな。+57
-11
-
127. 匿名 2015/11/26(木) 18:49:56
自分で自分のことを、優しいと言う奴に優しい奴はいない。それは優しくしている自分に酔っているだけ。
本当に優しい人は、それが自然な振る舞いであり、優しいことをしているなんて思ってないから。+65
-0
-
128. 匿名 2015/11/26(木) 18:54:40
子供への接し方で良いお父さんになりそうって感じたら、いい男の確率は高いと思う。
ヤンパパで、お山の大将的な遊び方してる人は幼稚かなぁと思う…偏見かもだけど、
子供が生意気な態度とったらブチ切れそう。
わざと負けてあげたり、成長を見守るような感じの人がいい。+35
-3
-
129. 匿名 2015/11/26(木) 18:54:57
運転。すべてが出る+23
-7
-
130. 匿名 2015/11/26(木) 18:56:12
>>122
まさに!
こないだ振られた元彼だわ。
当たってるよ!
表面上は優しかったけど、それをアピールするとこがイヤだったな。
心の奥底はなんだか冷ややかで怖かった。
振られてまだショックだけど、結果的に良かった…と思おう!+68
-2
-
131. 匿名 2015/11/26(木) 18:58:07
弱者に優しい人でも、キレるととんでもないやつや、女癖悪すぎるやつ(犯罪者レベル)見てきたので、もうなんとも…。
自分自身が弱者に優しく、いじめは助け、優しい優しいと言われ生きてきたけど、モラハラの気質があるような気がしている。ちなみに父親がそういう人だった。
家族の話聞いたり、家族の雰囲気を見たらなんか違う、とかわかるかも。でも、隠すの上手い人もいるんだよね、家族ぐるみレベルで(笑)感じた少しの違和感を大事にしたほうがいいかも。+38
-1
-
132. 匿名 2015/11/26(木) 18:58:50
カフェの若い店員さんより掃除のおばちゃんに対する態度。+84
-1
-
133. 匿名 2015/11/26(木) 19:19:11
人の話を最後まで聞く人。
途中で正論をねじ込んでアドバイスした気になる人は聞く耳もたない。+51
-0
-
134. 匿名 2015/11/26(木) 19:22:36
誰にでも良い顔する人は
外面が良くて逆に怖い。
自分や大切な人や家族に
どんな対応する人かよく観察しよう。+50
-0
-
135. 匿名 2015/11/26(木) 19:24:47
誰にでも優しい人
間違った事をした時に
それは違うんじゃないかな?と
時には厳しいことを言ってくれる人の方が
ちゃんと考えてくれる本当の優しい人。+23
-3
-
136. 匿名 2015/11/26(木) 19:25:50
>>135
誰にでも優しい人より
の間違いです。
+13
-1
-
137. 匿名 2015/11/26(木) 19:28:03
旦那は優しい性格ですが思いやりがない人です
第一子が生まれて、初めての子育てであたふたしていましたが「僕のご飯はいつまでも待ってるから大丈夫。子供優先にして」とニコニコ言いました。まだベビーバスでおふろ入れて、早く下着や服を着せなきゃ…あぁ撚るご飯作らなきゃ…母乳もあげなきゃいけないし…と頭で色々考えている時に言われました。それから10年経ちましたが、相変わらず人の身になって考えられない人です+90
-2
-
138. 匿名 2015/11/26(木) 19:49:43
転職してすぐちょこちょこ話しかけてくれて、優しくて素敵だなぁと思ってた先輩がいたけど、
地味で垢抜けてないような子のことは「○○さん?誰?」と言ってきたりすることがあった。
あと、仕事で迷惑をかけられたときも「ああいう人って、学生時代教室の隅にいたような人でしょ。そう思えばイラつかないよ。」と言われ、あーこの人は優しくない!!!と一気に嫌いになりました。
こういう男の人、意外と多いと思います。+101
-5
-
139. 匿名 2015/11/26(木) 19:57:32
「俺が稼いできてる」って態度や言葉にするような人は選びたくない。+83
-1
-
140. 匿名 2015/11/26(木) 20:01:44
家族を大事にしない奴は、男じゃない
by ゴッドファーザー+53
-4
-
141. 匿名 2015/11/26(木) 20:17:48
思っていても口には出さない、という一見良い人風に思われがちな悪質な性格じゃない人+6
-0
-
142. 匿名 2015/11/26(木) 20:22:08
〉〉85
わかりますー!
私も元彼が最初すごく優しくて
かっこよくて幸せの絶頂にいるような気持ちだったんですが
彼が仕事が疲れたとき
レストランで隣の女の子たちをすごい白けた目で見てて
ゾッとしたんです。
しばらくして関係がうまくいかなくなった時
その時と同じ目で見られて本当ショックでした。。(>_<)
見る目を養っても
好きになるのは理性じゃないから難しいです>_<+55
-3
-
143. 匿名 2015/11/26(木) 20:26:27
自分に得がない相手の為でも動ける人。
困ってたら声をかけるとか手伝ってあげるとか。
あと、自分が違うと思うことを他人に言われても
反論したりしないでかつ自分の意見を主張する時はする。
人格者の域ですね。これは。+55
-1
-
144. 匿名 2015/11/26(木) 20:33:01
ベラベラ喋らない男かなあ
夫は基本無口で私の話を黙って聞いてくれるけど
ちゃんとアドバイスも言ってくれる
自分語りが激しい男はあんまり信用できない
営業マン系の男は目の奥が笑ってない人多いから
個人的に苦手です
貼り付けたような笑顔が特に嫌+75
-4
-
145. 匿名 2015/11/26(木) 20:34:05
優しい人って、普段はものすごく普通でいざというときに真剣になってくれる。
普段から優しいアピールする人は、そう思われたいだけだからあまり深く関わりたくない。
優しい人は他人に媚びないし、自分を作らない。+37
-0
-
146. 匿名 2015/11/26(木) 20:36:36
(その人自身が)逆境に立たされたとき、
辛い立場に遭っているとき
気持ちに余裕がないときでも
相手(周り)を思いやれるかどうか。
人は自分が恵まれてる環境にあるときは
いくらでも「いい人」になれる。
そうじゃないときに、その人の本質が見えるもの。
普段から分かりやすいのは
人を学歴や環境で差別しない
いざというときの、さりげないフォローが上手
など。
あとお喋りな男は口先ばかりだから×。
普段無口でも、行動で示してくれる人は
優しいと思う。+50
-1
-
147. 匿名 2015/11/26(木) 20:50:05
>>91はきちがいな上にホウケイ、最悪
91. 匿名 2015/11/26(木) 15:44:30 [通報]
包茎
+2
-3
-
148. 匿名 2015/11/26(木) 20:58:29
昔、自分は優しいと言ってた男がいたが…フッた途端に態度が変わって如何に私が悪いか・自分は悪くないとか言い始めましたよ(TT)
本当は自分の方が有利じゃないと気がすまないタイプだったんだと思う。私の方が大人しくしてると自分の勝ちだと喜んで結局は他の女に乗り換えた。
バレてないと思ってたとみたいだが、黙っててもいつも連れて歩いてたからもろバレだった(笑)
自分は次の相手を見つけて幸せ・傷ついてませんアピールをしないと気がすまなかったんだと思う(笑)
本当にろくでもないクズだった(笑)
ま、案の定…その女とは別れたらしい(笑)
+27
-0
-
149. 匿名 2015/11/26(木) 21:00:15
物を大切にしてる人は人も大切にすると思う。自分の物だけじゃなくて、買い物行った時にちゃんと元どおり畳むとか。
あと、ありがとうとごめんなさいが大事ってよく言うけど、ごめんなさいが素直に言える人は結婚してからも変わらないんじゃないかな?+27
-1
-
150. 匿名 2015/11/26(木) 21:11:43
先ずは自分の心を強く優しくしようよ。
男なんていくつになっても糞ガキの延長なんだから(笑)
+13
-8
-
151. 匿名 2015/11/26(木) 21:11:52
人のいいところでなくて、悪いところを見てみると良いですよ。
世渡り上手で抜け目ない男性だと、ほとんど自分が火の粉を被らないように立ち回る。基本的に責任をとらない。あくまで損したくないのだとわかる。
働くのには便利な処世術でも、家庭で問題が出たときには必ずネックになる。自己保身に走るハズ。
男女関係なく、そんな人と結婚したらしんどくなるだけ。+61
-0
-
152. 匿名 2015/11/26(木) 21:16:16
言葉と行動が伴っている人。
+34
-1
-
153. 匿名 2015/11/26(木) 21:17:18
誰に何言われてもヘラヘラしてる、何かあるとすぐ相談するタイプの男の人は一見優しそうだけど責任を負いたくないタイプなので、気をつけたほうがいい+24
-3
-
154. 匿名 2015/11/26(木) 21:20:08
人が嫌がるような汚い事や面倒な事でも、やれる人は偉いし優しいと思う。
+33
-1
-
155. 匿名 2015/11/26(木) 21:26:02
動物に優しい人+12
-8
-
156. 匿名 2015/11/26(木) 21:40:45
キープとかしない人。
駆け引きとか、曖昧な言葉や態度で逃げ道を用意しない人。
+42
-1
-
157. 匿名 2015/11/26(木) 21:45:23
>>118
反面教師で育つ人もいます。
+11
-1
-
158. 匿名 2015/11/26(木) 22:01:42
よく相談されてる人+17
-2
-
159. 匿名 2015/11/26(木) 22:05:34
滅多に笑わないけど仕事で分からない事がある時親身になって助けてくれる人。笑わない人のほうが実は優しい人が多い印象+36
-2
-
160. 匿名 2015/11/26(木) 22:12:00
他人のせいにしない人
悪口を言わない人+20
-2
-
161. 匿名 2015/11/26(木) 22:13:36
部活でマネージャーをしていた経験より。
・いじられても不機嫌にならず笑って対応できる
・後輩から冗談を言われるくらい慕われている
・先輩からも何かと可愛がられる
すべて当てはまる人は心の広い優しい人でした。
後輩に冷たく先輩に良い顔する人はダメ。
後輩は先輩を日頃からよく観察して、「この先輩なら!」って人を見分けているので、後輩の接しで大体わかります。+21
-7
-
162. 匿名 2015/11/26(木) 22:22:02
>>44
>大体の女は恋愛経験ないオタクとか嫌いだけど、実際に付き合ってみると、すごく大事にされるよ。
>すっごく優しいし、浮気の心配もない。
浮気はね、モテるモテないに関係なくするやつはするから。+38
-0
-
163. 匿名 2015/11/26(木) 22:22:25
>>84
友達、職場の仲間が多いのも問題
他人の悪口や女性下げで関係を持っている男達は意外と多い+30
-1
-
164. 匿名 2015/11/26(木) 22:45:28 ID:1NgXRkc4vO
私の夫もとても優しいです。
怒ることは滅多になく、怒鳴ったりされたことはありません。いつもニコニコ。
ただし、優しすぎて人を押し退けての出世も出来ません。+41
-3
-
165. 匿名 2015/11/26(木) 22:48:25
上司より後輩へ優しいかで根がわかる
自分にメリットある相手に媚びるやつは本性汚い
女にもいえるけど+42
-0
-
166. 匿名 2015/11/26(木) 23:00:31
喧嘩した時の対応
人の気持ちを汲もうとする
こう考えたから、こう思って、あんな発言してしまったんやろ?みたいに話してくれて、そんな風に考えてくれる人初めてで感動した彼と結婚しました。
大正解でした!+20
-1
-
167. 匿名 2015/11/26(木) 23:05:39
優しい男性かぁ…
すぐキレたりしなくて謙虚で後輩や部下に優しくて、誰に対しても態度が変わらなくてよい行いを人知れず黙ってできる人…かな?+14
-1
-
168. 匿名 2015/11/26(木) 23:07:01
表情に全部でると思う
こちらがほっこりする笑顔をする人+9
-7
-
169. 匿名 2015/11/26(木) 23:10:35
親大事にしてるかどうかは全く関係ないよ
親大事にしてたり仲よく見えても単に甘やかされてるだけで自己中率高いし
意外と親から可愛がられなかったり虐待されてた男のが、
常に人を思いやらなきゃ怖い目にあってたりするから彼女は大事にしてた+45
-4
-
170. 匿名 2015/11/26(木) 23:11:11
猫に猫なで声で話す人は
いい人だと思いたい+5
-8
-
171. 匿名 2015/11/26(木) 23:19:29
普段からありがとう、ごめんなさいが言える人、体調悪い時に心配してくれる人。
+21
-3
-
172. 匿名 2015/11/26(木) 23:29:27
人のせいにしない男+24
-0
-
173. 匿名 2015/11/26(木) 23:32:15
>>28
これ言っちゃうと優しい男なんてそうそう居ないよ+1
-2
-
174. 匿名 2015/11/26(木) 23:37:09
ここに書かれてる事の殆どが優しさとは関係無い。残念ながら殆どの女は本質を見抜けないんです。脳がそうなっているんです。+7
-8
-
175. 匿名 2015/11/26(木) 23:38:56
人に優しくしてたら自然と優しい人が集まってくるよ+6
-3
-
176. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:22
>>116
それは優しいじゃなくて気前がいいだけでしょ
男が大食いでただ食べたいだけかもしれないし(笑)+5
-1
-
177. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:33
犬や猫が好きな人は大体優しい
子供好きは自分のDNAだから可愛がってる奴も居るから除外+11
-9
-
178. 匿名 2015/11/26(木) 23:51:52
普段、好きとか言葉で言ってくれない。連絡もマメじゃない。そんなに尽くしてくれない。
だけど、会うと何気ないところで優しい。車乗ってて雨降ってたら自分が急いで先に降りて傘さしてくれたりとか、手寒くないって言いながら握ってくれたりとか、あとは自分の家族を大切にしているとかかな。
母の日や父の日に実家にプレゼントを贈ってる。きっと暖かい家庭で育ったんだろうなぁーと感じる。
あとは、言葉遣いがキレイ。お前とかこの野郎とか言わない。+13
-7
-
179. 匿名 2015/11/27(金) 00:01:05
私は彼氏が寝ている時に、わざと起こす。触ったり揺すったりする。
大抵、眠たそうに、ん?って言うけど
あぁ?みたいな怒り気味の人は短気だと思ってる。+26
-5
-
180. 匿名 2015/11/27(金) 00:18:01
9年付き合っていて、とても優しくて良い彼氏と思ってたけど、30歳になっていい加減結婚したいと言ったら最終的に浮気されて振られました。口では結婚しようって言ってくれてたけど、よく考えたら9年も付き合って行動に移そうとせず、30歳になってアッサリ捨てて知らんぷり。それが彼の本性でした。目に見える優しさだけを信じたらダメですね。+44
-3
-
181. 匿名 2015/11/27(金) 00:36:59
穏やかで優しい人って見た事ないな。
穏やかな人は自分も気にしないけど相手の気持ちも汲めない場合が多い。
必然的に感受性豊かな方が思いやりがある人が多いと思う。
それでいて自身の感情をコントロールできて、自分に厳しく相手は許せる人はとても素敵だよね。
でもそんな人は極少数だから、感情の起伏が激しい人より穏やかな人を選ぶ方がいいっことに繋がるんじゃない。
+20
-1
-
182. 匿名 2015/11/27(金) 00:42:11
子供が好きな人ではなく、
子供に好かれる人を探してください。
子供は不思議と、言葉がしゃべれない赤ちゃんでも優しそうな人を見抜いて寄っていくんですよ。+34
-1
-
183. 匿名 2015/11/27(金) 00:47:46
>>181
>必然的に感受性豊かな方が思いやりがある人が多いと思う。
そー。
優しい人って感情的な人が多い。+17
-0
-
184. 匿名 2015/11/27(金) 01:09:27
優しい男は、いいひと扱いされるだけだよね。
実際はDQNとか、DVするような男のほうが、カッコ良かったり、イケメンなので
惹かれる。+5
-10
-
185. 匿名 2015/11/27(金) 01:22:07
>>180
よく9年も耐えたね
私なら一年以上付き合って結婚の話しなかったら次に行く
遊びの関係なら別だけどね(笑)+8
-6
-
186. 匿名 2015/11/27(金) 02:39:49
最近の女子って、少し妄想入ってない?
うちの父親はお世辞にも言葉遣いは良いとは言えないし、母も私もお前って呼ぶし、家事も余りしないけど、浮気なんて聞いたことがないし、母も大事にしてるし、私たち子供を大学まで行かせてくれたよ。
決して誰からも尊敬される人ではないけど、家族の為に頑張ってくれてる優しさは感じるし、
私はこれだけで十分の優しさだと思うけどな。
母曰く、行動を見なさいとのこと。
素敵な人は、頑張ってる姿を表には見せないものだって。
だから、やってくれた気配りに対してではなく、その行動がどれだけの価値に値するのかを自分がちゃんと理解出来てないと、失敗するってさ。
たくさん恋愛をしないと分からないから、今みたいに恋愛しない若い子は将来苦労するって言ってたわ。
さすが、バブル期を謳歌してただけに余裕があるわ。+27
-1
-
187. 匿名 2015/11/27(金) 02:51:36
>>177
犬や猫が好きな人は優しい?
それって自分が犬猫好きで遠回りに自分が優しいっていいたいだけでしょ笑
異性に好かれたくて犬飼う人だわ
+10
-4
-
188. 匿名 2015/11/27(金) 03:01:18
避妊しない男はダメ、絶対!+16
-2
-
189. 匿名 2015/11/27(金) 03:09:51
ダメ男好きな女って意外といるからね、、、良い人っていう評価で終わりがちな男性こそが案外良かったりして。+5
-2
-
190. 匿名 2015/11/27(金) 03:13:40
口数が少ないけれど自信が薄いわけではない人。
・気遣いが細かい
・楽しませてくれる
・誕生日とか記念日を覚えてくれてた
・・・とかは、オンナにモテるマニュアル本に書いてある。
そこを「優しい」って思うのはまさに”人による”話。
優しさの本質がどこにあるのかは、
よく話し合って時間をかけて付き合って
相手の深層まで探っていかないことには判断できないと思う。+13
-0
-
191. 匿名 2015/11/27(金) 04:15:18
否定から入らない人
主観に捉われず物事をいろんな角度から見られるから、自分と違う立場の人のことも理解しようとしてくれてるのがわかる+6
-1
-
192. 匿名 2015/11/27(金) 04:18:43
ガルチャン民みたいな性格悪いのが、なぜ優しい男と付き合えると思うのか?
あなた達じゃ釣り合ってない+10
-3
-
193. 匿名 2015/11/27(金) 04:33:12
がるちゃんで芸能人を毎日毎日平気で叩いてるような女に、優しさなんて分かるはずないし
そんな女と付き合う旦那や彼氏が優しい男のはずないw
ここを見てても結局自分が気に食わない男を優しくない男と言ってるだけ
自分の旦那は優しいと自慢したいだけ+22
-3
-
194. 匿名 2015/11/27(金) 04:35:55
障害者を馬鹿にしたり汚い物を見るような目で見ない。当たり前の事だけどこれが出来ない男は意外と多い。一部では車椅子や白杖持った人が通りかかればサッとよけたり、ごめんねと声をかけてたりするけど。
これが出来る人は「人間何があるか分からないし誰しもが歳取ったら障害者になる」というのを分かってる人だから、普段から障害者の人には優しく接している
+8
-0
-
195. 匿名 2015/11/27(金) 04:41:07
性格のいい立派な女性には優しい男性が自然とくると思う
逆に性格の悪い人達には同じような男しかこないと思う
がるちゃん民みたいなのは最悪な部類だから、いい男もたいてい気付くでしょうね+7
-2
-
196. 匿名 2015/11/27(金) 05:42:23
自慢や人の悪口を言わない人は優しいと言うか大人だなーって思います。
男でもネチネチした奴いるからねー
+8
-0
-
197. 匿名 2015/11/27(金) 06:01:34
犬や猫を飼ってるからって何で優しい人になるのかサッパリわからん
ペットの犬をものすごく可愛がってても、盗癖があって人に金借りても返さない奴もいれば
レイプ犯もいますよーー!
ペット=優しい
こういう図式を信じる人は詐欺に遭ってもおかしくないよ+26
-0
-
198. 匿名 2015/11/27(金) 06:53:08
弱者に優しいかどうか。
お年寄りとか子供に優しく接することができる人が本当に優しい人だと思う。
見た目が愛くるしい可愛い子供に優しくするのは誰でも出来る。
ギャンギャン大泣きしてて、鼻水もドバーッと大量に垂らしてる見知らぬ子供にも、「ぼく、鼻水いっぱいでてるね〜」とティッシュ出して鼻水拭いてやる人は優しいよ。ウチの旦那ですけどね。+5
-9
-
199. 匿名 2015/11/27(金) 08:59:11
美人、ブス、おばさんに分け隔てなく屈託のない笑顔を見せるイケメンw
当たり前に思いたいけど、相手によって態度変える男多いんだよなぁ。+4
-1
-
200. 匿名 2015/11/27(金) 09:22:56
優しさの押し売り、おせっかいな優しさには気をつけて。うちのダンナは、やってあげてる、感謝しろと家族によくいう。身近な知り合いには、優しいいい人を演じている。+6
-0
-
201. 匿名 2015/11/27(金) 09:27:52
金があるかないか+5
-3
-
202. 匿名 2015/11/27(金) 09:29:46
上司からの指示にははい!はい!て聞くのに後輩や部下の頼み事は忘れるやつ。
それ自体が後輩や部下を軽んじてるのに、自分が軽んじられるの血眼になって怒りくるう。
優しい以前に人間のクズ+8
-0
-
203. 匿名 2015/11/27(金) 09:33:08
木村祐一ってDVしそうな感じがモロ滲み出てるじゃん。絶対危険でしょ
こんなのと結婚する人の気持ちがわからん。正直子供も可愛くない子が産まれそう+14
-0
-
204. 匿名 2015/11/27(金) 09:42:54
店員さんへの態度。お会計お願いしますとか、ありがとうございますとか、結構ですとか丁寧に言えてるかどうか。あとは親への態度かな。+4
-3
-
205. 匿名 2015/11/27(金) 09:47:11
行動かな、口では上手い事言っても行動が伴っていない人。
口では悪い事言ってても行動でやっちゃうならそれが本心。+7
-0
-
206. 匿名 2015/11/27(金) 10:02:11
弱者にも優しい 何の得にもならない人にも優しい
目下の者や店員やタク運転手 ホステスに異様に威張り散らしたり
電話だと態度変える様な男はNG
あと本当に良い男は女だけでなく男にも好かれるもんだよ+11
-1
-
207. 匿名 2015/11/27(金) 10:05:02
情緒が安定している人。
面白みもないけど。+11
-0
-
208. 匿名 2015/11/27(金) 12:02:44
「なにやってんだよ」じゃなくて「大丈夫?」って言う人。
私は「なにやってんの」だけど、夫は絶対「大丈夫」って言う。+15
-1
-
209. 匿名 2015/11/27(金) 12:26:25
運転とセックスは性格出ます+9
-1
-
210. 匿名 2015/11/27(金) 12:38:20
人当たりのいい人危ないよ。
今まで出会ったクズはみんな外ヅラが良かった。
他人にはヘコヘコするくせに家では偉そう、DVしてるみたいなのよく聞くよ〜
あの人素っ気ないよねとか言われてる人の方が、奥さん大事にしてる。+11
-0
-
211. 匿名 2015/11/27(金) 12:42:16
挫折を経験したことある人
あと、意外と恋愛経験がないシャイな人は優しい
チャラ男の優しさは下心があるから注意+11
-3
-
212. 匿名 2015/11/27(金) 12:43:13
40歳のおばさんの意見だけど、目に内面は出るよ。
+6
-3
-
213. 匿名 2015/11/27(金) 12:57:29
俺、がるちゃんみんきらいー+2
-8
-
214. 匿名 2015/11/27(金) 13:03:08
みんなに優しい人格者は基本モテるし人気もあるでしょ。周りの反応見ればすぐわかると思う。
でもそんな人とお付き合いしたいかってーとちょっと大変そう。
浮気の心配もしないといけないし。
自分にだけ優しく他は普通(・ω・)って人が良い気がする。
普通って結構大事。+6
-2
-
215. 匿名 2015/11/27(金) 13:04:14
キツイ営業職を長く続けるとどんな優しい人もすり減っちゃって、きつくなってくるから、営業職の男を選ぶならむしろやさしくない人したたかなの方がおすすめ。
+7
-0
-
216. 匿名 2015/11/27(金) 13:06:57
機嫌が悪い時が無い人ってたまにいるけど、そういう人がいいと思う。
+4
-1
-
217. 匿名 2015/11/27(金) 13:27:44
素直な人かな?
それでいて現状辛そうな人に反論したりしないで、相手の事情を察して飲み込める人。
逆にデートやみんなのいる場所でレディーファーストしたり、「気が利く」男の人はスタンドプレーばっか得意な気がする。+6
-1
-
218. 匿名 2015/11/27(金) 14:23:58
おばあちゃんやちびっこに好かれる
初対面のじいさんとかと和やかに会話できる
年寄り子供は直感的に優しい人を見分けてる感じがする
+1
-2
-
219. 匿名 2015/11/27(金) 18:22:16
・外面がやたらいい人は危ない
・真面目で1つの職場で長年頑張っている
・穏やかで、ちょっとやそっとのことじゃ怒らない
・親も優しい
+3
-0
-
220. 匿名 2015/11/28(土) 00:45:36
やはりチャラい男は優しいですよ
女性がどうして欲しいか良く分かってる
逆に女慣れしてない、シャイな男は全然ダメでしたね。優しくされてもぎこちなくて頼りないし、なんか気持ち悪かったです。+2
-6
-
221. 匿名 2015/11/28(土) 11:24:01
女子高生かな?
チャラい男とはやりたいから優しいんだよ
ブスや男には優しくないよ+5
-0
-
222. 匿名 2015/11/28(土) 17:27:02
>>79
松谷みよ子の日本昔話「おおかみのまゆげ」もそんな話だよ。
おばあさんに親切にしたらおばあさんに変えられてしまい、おおかみから人間の真実を見抜けるおおかみの眉毛をもらい、本当に優しい男性と結婚するの。
すごく良い話なので、興味のある方は読んで見て。
それからあぶない刑事の二代目、南野陽子が主演やった少女鉄仮面伝説の話の前身になる話も、タイトル忘れたけど号泣した。
どちらも松谷みよ子の日本昔話全集の中にあります。
ああいう虐げられそうな境遇の女性の、心の美しさ見抜き、信じて愛してあげられる男性。優しいけど現実にはいるのかな…。
+1
-0
-
223. 匿名 2015/11/28(土) 18:04:44
>>101
キム兄大っ嫌いになった。
4度目の結婚はうまくやれてるのか?!
声優の井上和彦も、しょーもないバツ4男。パイプ○ットw
彼らは悪い例です。+2
-0
-
224. 匿名 2015/11/29(日) 12:24:21
妹を大事にしてる人
自分より弱い存在だからね+0
-1
-
225. 匿名 2015/11/30(月) 22:49:08
その人の行動をしっかり観察して人間性を良く見分ける
本当に優しい男性はパートナーを不安にさせたり
悲しませるような行動はしない
口先は、全てとは言わないけれど
人間の見極めの参考にはならないし
余りアテにはならないかと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する