-
1. 匿名 2025/02/04(火) 12:12:29
「こちらの車内で体調不良を訴える方がいらっしゃいます。救急車を手配しますので、このバスはしばらく停車いたします。大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします」
突然停車したバス内で、倒れた女性を心配そうに見つめる乗客が多いなか、車内の中ほどに座っていたとみられる買い物袋を提げた中年女性2人組が不満げな表情を浮かべていたという。
「主婦のような2人組は、周りに聞こえるような大きな声で『遅れるのに運賃はそのままなの?』や『こんな対応、普通じゃありえないわよね!』などと怒鳴り散らかしていました。<略>」
しかし、この2人組の文句を聞いた運転手は毅然とした態度を変えることはなかったという。
「運転手さんはその女性2人組に『乗車賃は結構です。この場でお降りいただいて構いません』とピシャリ。運転手さん、よく言った!と思いましたね(笑)。その2人のせいで車内の雰囲気が悪くなっていたので、運転手さんのこの言葉ですごくスッキリしました」+1502
-37
-
2. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:32
スカッとジャパンやw+1008
-13
-
3. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:32
アホか+26
-17
-
4. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:39
>>1
バスって運転手さん1人で全部対応しないといけないからハードな仕事だよね+2043
-4
-
5. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:44
全く同感!+452
-14
-
6. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:53
>>1
ほんとにそんなことある?そんなこと言うか?+627
-28
-
7. 匿名 2025/02/04(火) 12:13:53
そんな人いる?+267
-18
-
8. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:01
んじゃ降りてタクシーで行ったら+297
-7
-
9. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:03
公共交通機関ってそういうもんでしょ+549
-7
-
10. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:07
>>1
女性でこんな事を言う人珍しいね
だいたい中年のおっさんとか爺なのに+476
-77
-
11. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:11
これはおばさんが頭おかしい+414
-9
-
12. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:14
だったらその2人組はもし自分達が
体調不良になっても助けずに
予定通りに運行してほしいのだろうか+569
-3
-
13. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:28
>>4
トイレ近いから私は無理だわ+163
-8
-
14. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:39
口には出さないけど気持ちはわかる+32
-53
-
15. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:40
>>1
都区内は前払いだから気にするのは少しわかるかなー+10
-43
-
16. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:44
特急系でも2時間以上とかあるしそれは特急料金だけで運賃は普通に取られるよね
いい年してバカなのかな?+145
-5
-
17. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:45
これどこのバス?存在するのかな?+102
-1
-
18. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:46
中年こそ明日は我が身なのに
自分のことしか見えてないんだろうね
こんな風に歳はとりたくないね+163
-3
-
19. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:46
拍手喝采は?+16
-0
-
20. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:48
>>1
お年寄りは周りに迷惑かけるから
バスに乗らない方がいいよ+10
-44
-
21. 匿名 2025/02/04(火) 12:14:51
>>1
まるでドラマみたいな展開!スッキリしたわ+9
-9
-
22. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:09
>>4
電車もタクシーも、安全に時間通り又は最短で運転し続けるだけで十分大変なのに、酔っ払いに殴られたり吐かれたり、痴漢の対応とか最近は外国人トラブルの対応も求められて、めちゃくちゃ大変だよね。+235
-5
-
23. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:12
都内なら前払いだから運賃結構ですって話にならんと思うのだが?+86
-8
-
24. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:14
何時間おくれたのかによるけど、1時間以上とかなら私も不満に思ってしまうかも、、+13
-4
-
25. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:29
そこで女子高生がたって拍手喝采👏なんでしょ+5
-3
-
26. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:36
どこにも自己中はいるんだな
この2人がバスで倒れたら、そのまま路上に置いてかれたらいいのに+31
-2
-
27. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:42
太川「しょうがない。歩きましょう」
蛭子「えー歩くの?」+41
-1
-
28. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:54
>>20
都内なら70以上の大半がシルバーパスで乗ってるから運賃なんて気にしてないよ
それより下の人じゃないかな+23
-2
-
29. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:59
嘘松くさい+27
-6
-
30. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:01
>>4
私が乗る時に車椅子の人がいるんだけど、毎日乗り降りさせてるのすごいなって思うんだけど、その車椅子の人がいつも挨拶もなしにひたすらスマホ触ってる姿でイライラする。ふてぶてしすぎる。
当たり前じゃなーんだぞ!お前の介抱は!って説教したくなる。+404
-6
-
31. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:15
創作っぽいとしか思わないけど、今は創作みたいなことが現実に起こることも多いからなぁ…+17
-0
-
32. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:24
>>10
こたつにこもりながら書いた記事だからじゃない?+24
-10
-
33. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:42
>>16
それって目的地に着いた場合じゃないの?
向こうの都合が何かあって途中で降りるなら話は別のような+0
-1
-
34. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:47
>>13
車オンリーだわね+7
-0
-
35. 匿名 2025/02/04(火) 12:16:49
>>1
これだから女は、、、+3
-8
-
36. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:01
>>4
バスの運転って、すごくストレス溜まるらしいね。+110
-1
-
37. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:07
>>17
Xでバズってる「いい話」もウソくさいのが混じってる
みんな感動してるみたいだからあえて言わないけど+47
-0
-
38. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:18
こういう心無いことを言う人ってお互い様の精神がないよね
自分だっていつ具合悪くなったりするかわからないのに
そういうこと言う人が具合悪くなった時は速やかにバスから降りて一人で救急車来るまで待ってればいいよ+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:23
>>23
田舎の話なんじゃない
倒れてる人いるのにそれをジトーって見てるのもおかしい+6
-12
-
40. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:29
>>1
都バスは先払いだから現金を返したのかな。
+1
-1
-
41. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:45
>>23
そこは引っ掛かるよねー
返金しますじゃないんだなーと
謎だわ+32
-4
-
42. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:47
助けもしないのに口出すのは早いよね
文句言う前にすぐ降りてタクシー乗り合わせたらいいのに+0
-0
-
43. 匿名 2025/02/04(火) 12:17:55
>>30
イライラするね。介助されてる時はスマホやめろ!そしてお礼くらいちゃんと言えよ!てその場にいるみんな思ってそう。+224
-1
-
44. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:06
ネット記事は創作ばっかりでうんざり+2
-0
-
45. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:08
不満というか、こういう時はどうしたらいいんだ?とはなるかも
+2
-0
-
46. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:09
>>4
すごく強そうなムキムキの人が運転手をやったら馬鹿なクレームは減ると思う。
みんな無意識で弱そうな人や優しそうな人を舐めてる。+77
-3
-
47. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:20
>>6
これとは違うけど、運転手のクレーマー捌きが見事で他の乗客から拍手がおこった場面に遭遇したことがある
そのときも運転手は淡々と話を聞くだけでクレーマーに謝ったり下手に出たりしなかった+180
-3
-
48. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:24
都バスなら安いし運賃に文句言わないよね
よく言った!スッキリしました!とか人の見た目の描写だけ詳しくて作り話っぽくなった+6
-0
-
49. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:24
降りろコールしたい👏♪+0
-1
-
50. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:33
ニュースの話ではないの?
スカッと系の創作?+2
-1
-
51. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:42
>>33
自分から希望して降りるのか、公共交通機関側が運行取り止めで違うだろうけど、今回はバスはその後走っただろうから前者になるのでは?+0
-0
-
52. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:46
>>6
なんかネタ!?と思った
スカッとジャパみたいな+79
-9
-
53. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:55
>>23
神奈川住みだけどやっぱり前払いなので???ってなったよ+19
-5
-
54. 匿名 2025/02/04(火) 12:19:26
>>1
で、ババア二人は降りたのかい?降りなかったのかい?
どっちなんだい!!+40
-0
-
55. 匿名 2025/02/04(火) 12:19:30
>>17
日刊SPAだしねえ…+6
-0
-
56. 匿名 2025/02/04(火) 12:19:49
>>51
実際はどうなんでしょうね+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/04(火) 12:19:49
>>6
創作でしょ+67
-22
-
58. 匿名 2025/02/04(火) 12:19:58
たまに何かのトラブルで、もう一台バスが来て乗客か乗り換えてる時があるよね。
都内なら次のバスがすぐに来るから、料金無しで移って貰うのでは。+7
-1
-
59. 匿名 2025/02/04(火) 12:20:26
>>4
車椅子の方が乗られる時に段差を少なくする為に少しバスを傾けたり、動かないように固定したりとキビキビ動かれてて凄いなぁっと思った+19
-0
-
60. 匿名 2025/02/04(火) 12:20:36
そもそもバスなんて渋滞やら何やらで15分ぐらい平気で遅れてくるしなぁ+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/04(火) 12:20:46
>>14
モンスタークレーマーの思考だね+8
-4
-
62. 匿名 2025/02/04(火) 12:21:30
この場合はこの運転手さんの対応で正しいと思います。飛行機や鉄道で体調不良者が出た場合と同じです。救急車を手配するなどの救護措置は運転手は取らなければならないし、事業者側の過失が無いので(乗客の体調不良)払って貰う事もできるのですが、あくまでも運転手のその時の判断で出来ます。そのくらいの損失補填はバス会社にはあります。ただ他の乗客の体調不良者に対する配慮の無い言い方よ。恥ずかしくないのかね。自分の事ばっかりね。+0
-1
-
63. 匿名 2025/02/04(火) 12:21:35
遅れたら割引なんてやり方も聞いた事ないし+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/04(火) 12:21:38
この運転手さん出世させてあげて+2
-4
-
65. 匿名 2025/02/04(火) 12:21:49
すぐ金金言う
いやしいなあ+0
-2
-
66. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:34
>>56
大変ですよね
急病人の対応、返金の対応
バスの運転手いなくなるわけだわ+5
-0
-
67. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:39
南大阪の方でバスに乗ってたら公道で試験曳き中のだんじりが横転して道を塞いだもんだから乗客全員運賃はいりませんと言われて降ろされた
それは仕方がないけどそこから目的地まで歩く羽目になったのがきつかった+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:40
本当にそんなことがあったなら日刊スパ!ではなく普通の新聞記事になりそう+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:47
後払いだとしたら、その場所までの運賃はとるべきだと思うのだが+1
-1
-
70. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:52
>>14
もし自分がなったらと考えたら納得がいくはず+4
-1
-
71. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:57
バスも電車も飛行機も、時間通りなんて約束してないし、そもそも欠航もありえると明記してあるよね
それを少し遅れたら食ってかかるとか、何様なんだろうか+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:01
>>23
たぶん事情を話せば、次のバスに無料で乗せてくれるよ。+6
-5
-
73. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:05
>>10
ガル見てたら心無い考え持って言葉にする女性多いなとは思うよ
バスで実際言っててもおかしくない+94
-5
-
74. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:13
>『遅れるのに運賃はそのままなの?』
タクシーのようにメーターが上がるわけじゃあるまいし+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:17
>>23
都内でも練馬や杉並の辺りは西武バスが走ってるけどそれも前払いなのかな+6
-0
-
76. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:19
>>1
創作記事っぽいなぁ+11
-0
-
77. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:03
>>43
同僚の人っぽい人がいつも送ってきてて、その人と雑談はしてるから話せないってことはないんだよね。
せめて会釈くらいしたら良いのに運転手さんの心が削られる気がする。太ってるし。+72
-1
-
78. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:14
移動することに料金がかかるのであって、時間は保証してないもんね
救急車も5分くらいでくるし、乗せ替えで合計10分くらいなら何とも思わない
1時間も遅れたらモヤっとするかもだけど+0
-1
-
79. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:16
>>17
存在しないと思う
何かあるとすぐ代替バスくるのが都内だよ
救急車呼ぶと言っても都内はどこもかしこも出払ってることが多くて代わりに消防車来て対応もよくあるから、時間かなりかかるよ+9
-5
-
80. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:17
>>6
釣りだよね
ジイさんじゃなくて中年女性ってとこにライターのこだわりを感じる+103
-23
-
81. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:40
>>13
トイレ近い人はおむつ履くんやで、それでも仕事してくれるバスの運転手さんに感謝だよね+39
-3
-
82. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:51
>>78
都民ですか?
そんな早く来ませんよ
+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:55
>>1
嘘松。+4
-0
-
84. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:57
体調悪くなっても意地でもバスや電車降りてから倒れよ、、倒れてる横でコソコソいわれるのやだわ+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:07
>>39
まだ田舎がどうこういうクソ居るのか+2
-3
-
86. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:17
>>76
うん、看護学生っぽい二人が文句を言った女性たちが降りるまで
何もしなかったのも腑に落ちない+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:20
ばあさん2人で聞こえるようにイヤミ言う人たまにいるけど、ひとりじゃそんなこと言えなさそうw
+4
-0
-
88. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:38
前に同じように降りた人が突然倒れて運転手さんがバス会社と救急車よんだけど周りなにも言わなかったな。
明日は我が身だもね。
ちなみに京都は後払いなのでたまに無銭乗車するインバウンド客あり。赤字赤字言うのでそろそろ前払いにした方がいいと思う。+6
-0
-
89. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:48
>>6
悪者がオバサンだから嘘にしたいよね笑
オジサンだったら疑わずここぞとばかりに男叩きしてそう笑
がるちゃんあるあるだよね。関係ないけど中年女性って悪い子としてもオバサンって言われないよね。男性だと良いことしてもオジサンって言われること多いのに。+24
-20
-
90. 匿名 2025/02/04(火) 12:25:59
>>72
あーそれやったことある!
次来ない路線なら別のバスが載せ替えでくる+2
-0
-
91. 匿名 2025/02/04(火) 12:26:38
+1
-2
-
92. 匿名 2025/02/04(火) 12:26:50
>>10
おばさんはいつも不平不満しか言わないじゃん。愚痴をこぼすことで周りに煙たがられる迷惑おばさん笑。バスを降ろされても愚痴愚痴文句言ってそう。+56
-3
-
93. 匿名 2025/02/04(火) 12:27:01
>>10
女性も中年に差しかかる頃からホルモンバランスが崩れて、段々オッサン化するからなぁー+10
-11
-
94. 匿名 2025/02/04(火) 12:27:21
>>35
まあ、サラリーマンでも電車の遅延で発狂するのはいるから
+0
-1
-
95. 匿名 2025/02/04(火) 12:28:31
>>10
更年期にキレ散らかすおばさんはいる。+37
-3
-
96. 匿名 2025/02/04(火) 12:28:48
>>1
こんな時にトキがいてくれてたらな〜+0
-1
-
97. 匿名 2025/02/04(火) 12:29:02
>>1>>2>>3>>4>>5
こういうおばさん達がAEDで助けられた女性の親なんだろうな《ABEMAに疑惑》「AED人命救助したら強制わいせつで被害届」現役医師が違和感を覚えた”毛布・名刺・倒れた女性”のナゾ 広報部の回答はgirlschannel.net《ABEMAに疑惑》「AED人命救助したら強制わいせつで被害届」現役医師が違和感を覚えた”毛布・名刺・倒れた女性”のナゾ 広報部の回答は 「SNSでこの手の話題は盛り上がりますが、現実にありえない事象について議論するのはナンセンスでしょう。たとえメディアが問...
+4
-8
-
98. 匿名 2025/02/04(火) 12:29:08
>>1
元記事を読んだら
場所は都内某所とあった。
なら途中で降ろされても問題ないかな。
これが真冬の雪が降る地域や
田舎だったりしたら
バスの本数も極端に少ないから
やり過ぎだと思うけど。+4
-1
-
99. 匿名 2025/02/04(火) 12:29:43
>>68
普通の新聞だって仮名でやたらと同情買わせるような記事あるけどあれ信じていいのかな+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/04(火) 12:29:59
>>10
おっさんは直接言う。
おばさんは聞こえよがしに言う+62
-2
-
101. 匿名 2025/02/04(火) 12:30:24
>>98
都内も色々なんですけど…
特別区でもバスが一日2本しかない所もあるし
そりゃ30分くらい歩けばなんとかなるかもしれないけど+1
-0
-
102. 匿名 2025/02/04(火) 12:30:37
>>10
自己中度合いはそれほど男女差ないと思ってる
ただ女性はまわりからの目を気にするから目立たないだけ
大きな声では言わないけどその人だけに聞こえるようにコソコソ陰口言ってきたりする
このクレーマーおばさんも1人だけだったら大人しくしてたのかもね+33
-2
-
103. 匿名 2025/02/04(火) 12:31:43
>>79
こういう現実を聞くと、もう作り話として見るほうが良いんだろうなと思う
東京行ったことないから知らないけど+6
-0
-
104. 匿名 2025/02/04(火) 12:31:53
なんかこんな内容前にもあったな、筋肉が物言った的なの+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/04(火) 12:32:10
>>4 >>1
神奈川と大阪の有権者は
バスの運転手が給料高い(民間も低かったオチ)
とか言って移動インフラ破壊した
+4
-0
-
106. 匿名 2025/02/04(火) 12:32:34
仮にめちゃくちゃ急いでたんだとしたら、降りてタクシーの方が合理的だからWin-Winだね+1
-0
-
107. 匿名 2025/02/04(火) 12:32:44
私がよく乗る路線は福祉住宅の横を通るのでほぼ100%車椅子の方が乗車する
毎回スロープ出して車椅子固定してまた降りる時にそれをするから結構時間かかるけど誰も文句言ってるの聞いたことがない
なんなら手伝いましょうかって声かける人もいる
優しい街で良かった+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/04(火) 12:33:45
>>85
田舎を甘く見ていてはならないわ
周りが全部友達みたいなものだから初対面の人間にも異常に馴れ馴れしいのよ
都会だったらどこか連れて行かれて売り飛ばされちゃうかもね+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/04(火) 12:34:15
>>10
私見知らぬ婆さんに暴言吐かれる事多い
真夏に混んでないところで日傘さしてたらすれちがいざま「日傘とかさすなバカ」って言われたり(周りもさしてた)+21
-4
-
110. 匿名 2025/02/04(火) 12:34:24
>>77
太ってたら介助大変だよね
余計に気持ち削がれそう
痩せられないのかな+47
-1
-
111. 匿名 2025/02/04(火) 12:35:01
>>4
乗客が不満をぶつけるサンドバックにしてるだけだよね
早く自動運転に変わればいいのにね
+4
-0
-
112. 匿名 2025/02/04(火) 12:35:29
>>6
私、乗ってたバスのギヤだかシャフトだかが壊れて完全に動かなくなって、友達との待ち合わせのために乗ってたから速攻タクシーに乗り換えた事あるけど、運賃返して!なんて思いもしなかったな。バス内ですごい胸痛に襲われた事もあるから、そんな対応してくれたら有り難いとしか思わないけどね。+59
-8
-
113. 匿名 2025/02/04(火) 12:35:46
創作だね、
体調不良を訴える方がいます→体調不良の方がいますなら分かるけど、自分で体調不良を運転手に訴える人少ないと思う
救急車を呼ぶのでとアナウンスしたみたいだけど、体調不良の人がいるならまず救急に先に連絡入れるよね?+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/04(火) 12:35:47
>>4
クレーマー凄いらしいね。暇なやつの対応しないといけないのストレスだろうな+14
-0
-
115. 匿名 2025/02/04(火) 12:36:21
>>109
はいガル男+2
-12
-
116. 匿名 2025/02/04(火) 12:36:24
>>105
阿呆の自爆+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/04(火) 12:37:00
>>6
そんなこと言ってたら首都圏の電車は破産するね+9
-2
-
118. 匿名 2025/02/04(火) 12:37:54
>>6
出会った事ないの?わりといるよ?+14
-5
-
119. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:03
想像で書いたコタツ記事ではないの?+1
-1
-
120. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:18
>>115
横だけど、いるよ?+7
-0
-
121. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:54
>>4
ワンマンバスっていうよりワンオペバスだよね+17
-0
-
122. 匿名 2025/02/04(火) 12:40:23
>>80
これだけ事件あるのに、これだけ釣りだって良く言えるね。同じくらいの年齢の人かしら?+18
-10
-
123. 匿名 2025/02/04(火) 12:41:21
>>4
それで給料も安いからね。
タクシーの運転手さんが昔バス運転してたけどもうやりたくないって言ってた。+9
-0
-
124. 匿名 2025/02/04(火) 12:41:59
>>37
マジでデタラメ多いよね
信じる人ってチョロいなって思う
そりゃ詐欺とか合うはずだわ+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/04(火) 12:42:11
>>24
文句は言わないけど、私もおばさん達とどさくさに紛れて降りちゃうかも。+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/04(火) 12:42:11
>>23
都内だったら1本止まっても次がすぐ来るんじゃ?
地方だと次が来ない&後払いだから、お代は結構です、降りて、で相手にダメージがあると思うけど。+21
-0
-
127. 匿名 2025/02/04(火) 12:43:53
>>122
うわぁ…何かお気に障ったのならごめんなさい。ちなみにアラサー。+4
-11
-
128. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:00
>>12
こういう婆って、どこまでも自己中心的だからこういう事言い出す。自分が具合悪くなったらギャンギャン言い出すに決まってるじゃん。+33
-0
-
129. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:10
>>6
バスの運転手って飛行機なら機長、船なら船長だよ。
安全運行の為に規則に基づいて行動しているだけだろうし、
それを妨げる人間は乗車拒否されてもやむを得ないのでは。+66
-4
-
130. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:14
>>43
ほんとこれ。
販売業してるのですが、たまに車椅子の方もいらっしゃるのですが…本当に大半は介助の人がいたり、一人でもちゃんと対応してくれるイイ人が多いのですが、たまに一人できて『あれ持ってきて』とか『それ(指差し)』とか定員を下僕のように扱う人がいて嫌な気分になります。
ヤバイなと思ったのは前の店の靴売り場に行きサイズを出させたあと『あたし、こんななのに自分で履けって言うの?』と謎にキレ、スタッフを膝まづかせて接客させてた。
ちなみにこのスタッフさんの対応が悪いとかぞんざいに扱ってたとかはない。
+32
-1
-
131. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:19
>>6
嘘くさいよね+26
-6
-
132. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:26
今の世の中だとこのおばさんがXやってたら、自分の都合の悪い部分を隠してバス会社名指しして批判ポストしてバズりそう、+1
-0
-
133. 匿名 2025/02/04(火) 12:45:43
>>80
なぜそういう事にしたいのか理解できないけど、おっさんもおばさんも頻度は全く同じだよ。レジを10年やってたけどどっちが多いとかない。おっさんは怒鳴る、おばさんはグチグチしつこい って違いくらい。+27
-3
-
134. 匿名 2025/02/04(火) 12:45:51
>>100
いやいやいや、スーパーとかで喚き散らしてるの大体おっさんやん+3
-15
-
135. 匿名 2025/02/04(火) 12:46:23
>>1
バスって先払いのしか乗ったことない。
運転手は返金したの?+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:10
>>120
よこ
いいおばさんももちろんいるんだけど性格悪いおばさんもふつうに存在してるよね
性格悪いおばさんがいるっていう事実すら受け入れられないってことは後者なん?て思ってしまう+7
-0
-
137. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:15
>>1
そもそも日本の救急車ってよっぽどの田舎でもない限り、そんな長時間かかるようなものでもなくない?
渋滞に巻き込まれたらもっと長い時間掛かりそう
たかだか数百円でそんなグダグダ言うなら自前の自転車か車でも使えばいいのに…+4
-1
-
138. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:53
>>20
免許返納したら、バスやタクシーを
使用しないとでしょ!
返納しろ!しろ!と言うなら
バス使用しても文句言ってはダメ+5
-0
-
139. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:56
>>6
前払いじゃないの?地方は後払いか…+7
-5
-
140. 匿名 2025/02/04(火) 12:48:59
>>135
運転士はいらないって
言ってるから、後払いなんでしょ+5
-0
-
141. 匿名 2025/02/04(火) 12:49:00
>>30
その人自身は補助の人達を周りに連れてたりしないの?個人の行動の自由を損ねるという理由で一人なんだろうけど、電車・バスその他の所で介助が必要ならその介助をあてにした行動だよね。+60
-1
-
142. 匿名 2025/02/04(火) 12:49:27
作り話としか思えない。
いくらおばちゃんでもそんなやつはいないと思う。 つぎのバスが頻繁に来るような所なら降りて次のに乗るかもしれないけど。
人身事故で停車した電車で金返せって言う人はいないでしょ。+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/04(火) 12:49:53
>>7
専業主婦ならありえる!
社会に出てないと本当にズレてるよ。+28
-13
-
144. 匿名 2025/02/04(火) 12:49:55
>>11
こういうおばさんに限って自分が具合が悪くなると大騒ぎしてバスを止めさせたりしそうだよね+2
-0
-
145. 匿名 2025/02/04(火) 12:50:50
プロとしてどうなんだろうね?+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/04(火) 12:50:56
>>10
中年ってどれくらいなんだろうね。
電車乗ってると自分が座れなかった愚痴とか、嫌な噂話を大きな声でしてるのは大抵60代くらいのおばさんだよ。
買い物袋ってあるから、生魚とか入っててイライラしたのか?とにかくそういう小さいことで文句言ってるイメージ。+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/04(火) 12:51:51
バスはまだしも、春になると電車でよく非常停止ボタン押されるよね。電車は時間通りに来るんだから、体調不良なら最初から乗るなよとは思う。駅と駅が短いところは特に。+2
-0
-
148. 匿名 2025/02/04(火) 12:51:59
多分歩けば早く着く。買い物袋持ってることがアイデアを練ったところだな+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/04(火) 12:52:14
>>6
これはネタかもしれないけど毎日バス乗ってると色々な客に遭遇するよ。少しバスが遅延しただけで運転士に怒鳴り散らかしてるオッサンとかたまに見る。+22
-0
-
150. 匿名 2025/02/04(火) 12:52:18
>>129
横だけどコメ主は運転手の行動じゃなくて客の行動のことを言ってるんだと思う。+3
-0
-
151. 匿名 2025/02/04(火) 12:53:02
>>143
社会に出てるなら職場にも変な人たくさんいるの気づくはずだよ+12
-4
-
152. 匿名 2025/02/04(火) 12:53:13
>>143
よこ
災害とか事故で電車止まったときに駅員に怒鳴りつけるリーマンがいるようにそういう主婦がいてもおかしくないよね+18
-2
-
153. 匿名 2025/02/04(火) 12:54:02
>>30
近所の車椅子ユーザーも毎度あったりまえ。
運転手さんに罵声浴びせてるの聞いた人もいる。
1日に数本しか走ってないから、運転手さんも少ない(遭遇率高そう)だろうし苦しくなっちゃう。
関係ないことだけど、その人帰りは道路を蹴りながら車道を使う。
パレードみたいになって渋滞発生…+46
-3
-
154. 匿名 2025/02/04(火) 12:54:42
>>141
いつも1人だよ+4
-0
-
155. 匿名 2025/02/04(火) 12:55:27
急いで無さそうな買い物帰りの主婦というのがなんとも+3
-0
-
156. 匿名 2025/02/04(火) 12:56:40
漏れそうだったらソワソワしてしまうかも、下車するかな…+0
-2
-
157. 匿名 2025/02/04(火) 12:56:48
>>1
こんな事平気で言う人間に何言っても理解しないから降ろして正解 何なら乗客の人達からも一言ずつ文句言ってもらっても良いくらいだわ+6
-1
-
158. 匿名 2025/02/04(火) 12:57:12
> 20代と思われる若い男女2人が、倒れた女性のもとに駆け寄って、『無理しないでくださいね。楽な姿勢になりましょう』と声掛けをし、カバンから未開封の水やタオルを取り出して倒れた女性を介抱し始めました」
嘘くさすぎる+4
-2
-
159. 匿名 2025/02/04(火) 12:57:56
>>1
スイッチ押したら天井開いて該当する座席だけ外にピューンと飛んでいく機能が欲しいね+3
-1
-
160. 匿名 2025/02/04(火) 12:58:33
>>77
会釈の一つでもあれば気持ちが全然違うだろうね。何故できないのか…+30
-1
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 12:59:56
>>4
運転するだけなら私もなりたいけど、こういう想定しないような出来事があるから無理だ。昔みたいに車掌さんみたいな人いれはね+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/04(火) 13:00:51
>>109
わかる
意味わからんことで突っかかってくるよね
男も女も関係なく頭おかしい人はいるよね+13
-0
-
163. 匿名 2025/02/04(火) 13:01:07
>>14
わかる
自分が体調不良になったら自ら降りて救急車呼ぶわ
それが必要じゃなければ運転手さんにはバスを動かしてもらうよう伝えるし+5
-5
-
164. 匿名 2025/02/04(火) 13:04:01
>>24
電車は事故で止まったら振替輸送があるし無料だよね+2
-2
-
165. 匿名 2025/02/04(火) 13:05:52
>>1
そのおばさん二人、まるで中韓人のような発言だな
いい歳した婆が何を急ぐんだか
下品極まりない+2
-2
-
166. 匿名 2025/02/04(火) 13:05:53
>>1
電車が遅れても運賃タダにはならんぞ。
別ルートの電車乗った時はタダになるけど切符のみだし。
急ぎなら理由言って降りて別の公共機関使えばいいだけ。
このおばさんに限らず文句言えばどうにかなると思ってる人、最近多いよ。+3
-1
-
167. 匿名 2025/02/04(火) 13:06:02
>>130
まだ定員って使う人いるんだ+4
-4
-
168. 匿名 2025/02/04(火) 13:06:38
>>141
作り話かもね+1
-9
-
169. 匿名 2025/02/04(火) 13:07:17
>>10
怒鳴ったりいきなりキレるおっさんはたいてい一匹狼。
おばさんは複数人のグループになるととたんに非常識なことしだす人いる。+15
-0
-
170. 匿名 2025/02/04(火) 13:08:46
>>163
急に意識不明になる場合もあるやん。
迷惑かけたくないって誰でも考えてるんだよ。
少しは想像力身につけな。+9
-1
-
171. 匿名 2025/02/04(火) 13:10:55
>>30
しかも障害者手帳持ってたら、運賃無料だよね。無料で介助付きなんて感謝しかないでしょうに+96
-1
-
172. 匿名 2025/02/04(火) 13:11:31
で降りたのかなクソババア二人組は。
時間ギリギリならタクシーでいけ+0
-1
-
173. 匿名 2025/02/04(火) 13:12:28
>>168
作り話じゃないよ。
そんな話して何になるの。
+7
-0
-
174. 匿名 2025/02/04(火) 13:13:02
>>140
先払いの場合はどうするのさ。
このトピは都合良すぎるから釣り🎣だな
+1
-4
-
175. 匿名 2025/02/04(火) 13:13:23
>>1
で、そう言われたその中年女性二人組はバス降りたのよねぇ?w そのままのうのうと乗ってたら冷たい目を向けてやる+8
-0
-
176. 匿名 2025/02/04(火) 13:14:21
>>10
複数人いると強気になるパターンはあると思う+17
-0
-
177. 匿名 2025/02/04(火) 13:14:57
>>109
0歳児連れてバス停で待ってたら泣き出した瞬間「うるさい!うるさい!うるさい!」って怒鳴ってきたのも年配女性だったなあ
周りは工事とかしてて結構賑やかだったし、一瞬で泣き止ませるのは流石に厳しい+8
-0
-
178. 匿名 2025/02/04(火) 13:15:02
少しでも態度が悪いとかマナー違反とかしてると、SNSに上げる馬鹿がいるけど、そのせいで運転手のなり手がいないんだよ。+0
-1
-
179. 匿名 2025/02/04(火) 13:16:42
>>1
本当かね。中年女性なら、どちらかと言うと「明日は我が身かも…」って患者さんに同情する側だと思うけど。+3
-1
-
180. 匿名 2025/02/04(火) 13:17:05
暇なくせに+1
-1
-
181. 匿名 2025/02/04(火) 13:18:04
>>163
自分だったらこうする!ていうのはご立派だけど他人にもそれが通用すると思い込んでるならクレーマーの素質あるよ+2
-3
-
182. 匿名 2025/02/04(火) 13:20:09
でもこれで仕事とか遅刻したら、こういう事がありました〜って信じてもらえるのかな?+1
-1
-
183. 匿名 2025/02/04(火) 13:21:20
>>57
我が子が乗ってたバスで体調不良者が出て、全員途中で降ろされたって言ってた
どこからかわからないけど出血もあって、同乗の大人たちも狼狽えてたって
そんなことあるんだ、て思ったよ+1
-1
-
184. 匿名 2025/02/04(火) 13:21:35
>>2
いいぞ〜!
今の政治家にも一言
『その席からお降りください』+0
-1
-
185. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:09
隣の車線の車がバスに寄り過ぎてミラーを擦ったとかで、暫く停車したことはあったな
擦っていった車はさっさと逃げてしまい、停車して営業所へ電話連絡していた
どこのバス停通過後にやられた…って報告してて、でも誰も文句を言ってなかったよ+1
-0
-
186. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:10
>>13
すきあらばじぶんがたり+1
-2
-
187. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:17
>>13
おばーちゃんはおうちでゆっくりしてな+3
-1
-
188. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:57
>>8
な。
もしくはマイカー使え
どっちも出来ないからバスなんだろう
厚かましい+5
-0
-
189. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:04
>>89
おばさんもまあまあみっともないね+4
-0
-
190. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:57
>>89
ここにコメントしてる時点であんたも+2
-2
-
191. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:15
>>72
私が乗ってたバスではそれは断ってた
振り替えじゃなくて普通のバスだからそれはできないから、後日バス会社に連絡して手続きしてもらうことになる、って
事故渋滞の大幅遅延の時+0
-1
-
192. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:15
>>1
物凄い分かるんだけど、停留所以外で降ろすのは問題になるんじゃない?+0
-2
-
193. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:31
>>24
救急車を待っているなら15分以内とかじゃないの?+2
-1
-
194. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:35
>>1
バスってけっこうやばい人乗ってる
毎日バスと地下鉄乗るけど、バスではクレーマー2人見かけたことある。
乗ってたバスが事故った時もすごい態度になる人とかもいた。+0
-1
-
195. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:16
>>23
地方は後払いのほうが多いと思うよ〜。
都会みたいに走る距離短くないのよwww
+30
-1
-
196. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:45
>>134
大体っていうほど男女差ないよ
おじさんもおばさんもうるせー+9
-2
-
197. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:02
>>143
災害で水や食べ物が無いとき避難所で、うちのコは毎日牛乳1パック飲まないとダメなのよ!牛乳は?牛乳は?って騒いでる人いた。自分が普段と同じ生活する方が最優先で周りの状況に合わせた行動や配慮が出来ない人っている。+9
-1
-
198. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:12
>>134
それを店員に直接言うかどうかってことでは+0
-1
-
199. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:12
>>1
「普通じゃありえないわよね!」
自己紹介かな
この2人の中年女性の方がありえないんだけど
倒れた女性の安否の方が気になるわー+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:57
>>170
私、山手線の中で脳貧血(たぶん)起こしてぶっ倒れて電車遅らせてしまったことあります…。
意識はあるけど目の前が真っ白で見えてなかったけど、たぶんたくさんの人が助けてくださった。
あの時の皆様ありがとうございます。女子大生だった私も子供を2人産んで元気なおばさんになって幸せに生きております。
+3
-1
-
201. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:45
>>134
喚き散らしているのがおっさんで、女性は静かに言ってくるよ
「あの人よくレジ係が務まるわよね」って何故か違うレジ係に言ってくる
本人に言ってくれ+3
-2
-
202. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:01
その場で倒れた女性がいたら普通ならその容体のほうが心配になって文句言う奴なんていないよ。やばい主婦たちだな…。
たかが200円ぽっちの乗車料金で王様気分になってる市民がいてビックリ。バスの運転手だってバス会社に雇われてるけど乗客の召使いじゃないんだよ+4
-0
-
203. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:53
>>6
電車の遅延で怒鳴ってる客いるよ
駅員さんが可哀想+14
-0
-
204. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:43
>>182
バス会社から遅延証明を出してもらえる+0
-0
-
205. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:06
>>6
あると思った。自分ならそう言う。
子どもの幼稚園の先生なんかも、変なこと言う保護者に対しては結構ピシャって断ち切る先生もいたし。案外そんなヘイコラしてなくない?+3
-2
-
206. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:07
>>10
電車ストップした時に駅で大きな声で駅員に聞こえよがしに文句言ってた女子大生2人組見たことあるよ。+8
-1
-
207. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:41
近鉄特急乗って遅延した時、乗車代はそのままで特急代だけ返金対応になった+0
-1
-
208. 匿名 2025/02/04(火) 13:55:39
>>138
>>1
バスやタクシー使う方が世の中お金まわるじゃん。
1番カネ持ってる老人がカネ使いなよ+0
-3
-
209. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:32
>>1
『こんな対応、普通じゃありえないわよね!』
この場合の普通がわからん。
緊急事態だよ。+2
-1
-
210. 匿名 2025/02/04(火) 14:02:24
バスが事故した時に降りて通りかかったタクシーにさっと乗って行った人もいたし、他の人は大通りまで歩いて文句言う人いなかったわ。+0
-1
-
211. 匿名 2025/02/04(火) 14:06:31
>>30
わかる!
車椅子の人で腰の低い人見たことないんやけど。
市バスで車椅子が乗り込んだら、座席を2席畳んで上げてそのスペースに乗り込むことになるんやけど、はよせーよと言わんばかりに横柄な態度でいる。
座ってるところ立たせてすみませんくらい態度に出せよといつも思う。
助けてくれる運転手さんにもお礼言ってるの見たことない。
障害者様どうかと思うよ。+89
-3
-
212. 匿名 2025/02/04(火) 14:13:34
>>190
なんだこの的外れなコメントは?
図星つかれて頭に血が上った?笑+3
-1
-
213. 匿名 2025/02/04(火) 14:19:05
>>24
え?仕方なく無い?何言ってんの+2
-0
-
214. 匿名 2025/02/04(火) 14:19:56
>>1
運転士さんの機転が見事ですね、でもその二人の中年女は有害なババアですね。+1
-1
-
215. 匿名 2025/02/04(火) 14:22:11
>>97
この話はデマですよ。+3
-2
-
216. 匿名 2025/02/04(火) 14:22:15
>>143
専業主婦だからというのもどうかと。
社会での自分の立場でしか行動できない横柄な人っているよ。
この運転手さんはとてもご立派でした。
+12
-4
-
217. 匿名 2025/02/04(火) 14:23:44
>>163
わーすごいんだねー+0
-4
-
218. 匿名 2025/02/04(火) 14:26:23
>>6
このようなクレーマーはどこにでもいますよ、例えば医療機関でも混雑していて診療時間が予定より少し遅れただけで、受付の人に食って掛かる老害ジジイとか見かけますから。+6
-0
-
219. 匿名 2025/02/04(火) 14:28:46
>>10
女の人のほうがすぐ文句言う人多いよ。
男性の方が言動が大きいから目立つけど。
若い女の人でも、陰で文句言ってるところよく見るよ。+19
-1
-
220. 匿名 2025/02/04(火) 14:29:44
>>10
仰るように、私も店舗営業をしていたことがあるのでわかりますがクレーマー比率は老害ジジイやオヤジが多いですが、とんでもない有害なババアのクレーマーも結構いますよ。+13
-0
-
221. 匿名 2025/02/04(火) 14:35:03
>>6
どうしようもないことに因縁をつけてくる人はいるよ。接客業をしてるけど、今まで私が出会ったのは全員高齢女性だったわ。
こちら側のミスなどではなく、もうほんとにどうしようもないことなのに、ネチネチネチネチ…
とりあえずその場をしのごうと「申し訳ございません」と言っても満足しない。
まるで私が過ちを犯したかのごとく、ひたすらネチネチ責めてくる。無駄に時間を奪われる。
しかもそのとき初めて出会ったくせにその場にいるおばちゃんたちはナゾの結託をしてくるからね。ズルいわ〜+26
-0
-
222. 匿名 2025/02/04(火) 14:35:18
>>6
あり得る話かもなと思ったよ、コロナ禍の頃にマスク警察のおばさんが、マスク着用してないおばさん相手に喧嘩してビンタしたのが事件になってたくらいだし、それもバスの中だったと思う+0
-1
-
223. 匿名 2025/02/04(火) 14:36:23
>>12
まあ政治家でも、自衛隊に反対しておきながら「ピースボート船を自衛隊は護衛しろ」と喚き散らす辻元清美のような輩が幅を利かせているぐらいですから、もう一人の方のコメントのように自分の時「だけ」は助けてもらわないと気が済まないタイプでしょう。+2
-0
-
224. 匿名 2025/02/04(火) 14:38:37
>>16
バカな上に極端に自己中心的なのでしょう。+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/04(火) 14:40:27
>>18
仰るように、このような人間は反面教師にして自分は間違ってもこんな見苦しい真似はしたくないですからね。+2
-0
-
226. 匿名 2025/02/04(火) 14:58:44
運が悪いよねー
仕方ないとはいえ
運が悪いなーとは思う
特別なようでもなく時間に焦らなくていいならマシだけど
急ぐならタクシーしかないけど
今タクシーもないんだよね
ほんと運悪いよね+2
-0
-
227. 匿名 2025/02/04(火) 15:12:34
>>30
中途車椅子ユーザーの方は比較的コミュニケーションとってヘルプとお礼があるような。
生まれながら車椅子の方でも、家族からお礼言うように学んできた子は、お礼は当たり前に言う。
個人的な意見です。+45
-2
-
228. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:46
>>53
神奈川でも料金が乗る場所によって変わっていくシステムの場所とかもあるしそういうところは後払いじゃないの?
全国的に見たらバス料金は統一料金じゃない後払いエリアの方が多いと思う
そこそこな都市圏だけだよね先払い方式+5
-0
-
229. 匿名 2025/02/04(火) 15:19:59
>>158
電車の中で気分が悪くなった女性がいた時も、席に座っていた女性が先導してその子を横たわらせるために数人がサッと席を立って休ませてあげていた時あったから、自分の都合よりも倒れた人の心配をしている人ばかりだったけどね+2
-0
-
230. 匿名 2025/02/04(火) 15:25:50
>>13
今は、介護用だけじゃなく、大人の男性専用の尿漏れパッドも売ってるよ。
渋滞することもあるだろうから、トイレ近い運転手さんはそういうのも利用してると思う。+5
-0
-
231. 匿名 2025/02/04(火) 15:29:06
>>46
ムキムキの腕にタトゥーを入れた様な大型トラック運転手さんにしたら、イキって自分より弱い人に喧嘩売る人も、何も言えないだろうね。+9
-0
-
232. 匿名 2025/02/04(火) 15:45:34
>>6
バスが多い地域に住んでるけど、普通に言いそうだと思った
逆に感じ悪い運転手もいるし+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/04(火) 15:51:44
>>27
マドンナは誰がいい?+0
-0
-
234. 匿名 2025/02/04(火) 15:53:59
>>7
10人に1人は変なのが居る今日この頃です+7
-0
-
235. 匿名 2025/02/04(火) 16:12:01
>>174
逆にうちのエリアは先払いのバスがないよ。
世間は広いのよ。+1
-0
-
236. 匿名 2025/02/04(火) 16:18:09
>>71
そもそもバスの時刻表は「乗降ゼロでノンストップだとこれくらいの所要時間」って設定なので停留所に止まれば止まる程遅れるんだよね
+1
-0
-
237. 匿名 2025/02/04(火) 16:25:20
>>107
私が乗る路線はリハビリ病院に寄るので車椅子が多いけど病院より後から乗ってきた婆さんがなんでこんなに遅れたんだと怒ってた事あったよ、目の前に車椅子がいるのに分からないのかと思った+0
-0
-
238. 匿名 2025/02/04(火) 16:28:32
ふかしお疲れ+0
-1
-
239. 匿名 2025/02/04(火) 16:31:11
気持ちは分かるけどね…
私の場合は運賃よりも、私の予定に間に合うかが気になる。
間に合わない場合、かなり高い額を自分で出して、タクシーで行く事になる訳だし…
でも、私が体調不良者側にもなり得るから、言わないと思うけど…
こんな保険ないかな…
+2
-1
-
240. 匿名 2025/02/04(火) 16:32:16
>>174
均一料金のため先払いだとしたら、1区間でも進んでれば返金しなくていいと思う+2
-0
-
241. 匿名 2025/02/04(火) 16:49:06
都内のバスの運転手すごく高クオリティ
田舎との差はものすごい+0
-1
-
242. 匿名 2025/02/04(火) 16:56:30
>>95
そういう人って元々ヒステリーがあるんじゃない+4
-0
-
243. 匿名 2025/02/04(火) 16:58:25
運賃がタダになるのは ガス欠になった時に 多大になった+0
-0
-
244. 匿名 2025/02/04(火) 17:03:53
>>30
車椅子の人が毎回お礼や謝罪を言ってて
自己肯定感が下がってきたからいうのやめたって書き込み見たことある+12
-0
-
245. 匿名 2025/02/04(火) 17:07:53
>>8
タクシーも通らない過疎地ある+2
-0
-
246. 匿名 2025/02/04(火) 17:25:26
>>10
自制が効かない、どこかの義母みたいな人ならいるんじゃない?
ヒステリーおばさん、たまに見かけるよ。+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/04(火) 17:39:28
>>9
電車なんか頻繁に遅れるが運賃そのままじゃんね
馬鹿なんじゃないの?このおばさん達
+5
-1
-
248. 匿名 2025/02/04(火) 17:49:26
>>29
嘘松って言葉嫌いだわ+3
-2
-
249. 匿名 2025/02/04(火) 17:54:10
>>7
いるよ、専業なら納得+7
-5
-
250. 匿名 2025/02/04(火) 17:57:03
>>8
『タクシー代、アンタ(運転手)が払いなさいよぉぉー!!』とそのオバサン2人なら言うだろうなぁ+2
-0
-
251. 匿名 2025/02/04(火) 18:02:12
>>23
だが?って
田舎の話なんでしょ
まあ作り話っぽいけど+0
-0
-
252. 匿名 2025/02/04(火) 18:16:00
しょーもないババア!+1
-0
-
253. 匿名 2025/02/04(火) 19:06:38
>>6
>>7
あたおかな奴っているよ!特に中高年はね!
文句言って降ろされたババア共、自分が体調不良になった時は助けてもらえずくたばればいい!+17
-1
-
254. 匿名 2025/02/04(火) 19:15:16
>>30
元バス運転手だけど車椅子の人がいるとスロープ出したり固定したり色々することあって大変だった
乗せるまでに時間もかかるからどんどん時間も遅れてくし
駅から駅まで乗る人だったから、電車で行けばいいのにって思ってた+31
-1
-
255. 匿名 2025/02/04(火) 19:48:55
>>10
バスでトラブル起きて遅れた時に怒って運転手さんが謝罪してるのにずっと嫌味言ってたこ、若い女性だったよ。その周りにいた高齢者はまぁまぁしかないわねーって男性含めそんな雰囲気だった+3
-0
-
256. 匿名 2025/02/04(火) 19:50:32
>>174
先払いバスなんてあるんだ?
大阪の阪急バスしか乗った事無いけど+0
-0
-
257. 匿名 2025/02/04(火) 20:08:14
>>75
もちろん前払いだよ+0
-0
-
258. 匿名 2025/02/04(火) 20:09:47
>>256
先払いは都心部に多い料金一律のバスだよ
5分乗ろうが45分乗ろうが同一料金(今は大体220円位)+0
-0
-
259. 匿名 2025/02/04(火) 20:12:42
>>1
こういう人こそ、自分が具合悪くなったら救急車呼ぶどころか、そのままバスで搬送しろって大袈裟に騒ぎそう。+0
-0
-
260. 匿名 2025/02/04(火) 20:30:41
>>17
最近、作られた(盛られた)バズるような話ばっかだから、いい話やスカっとする話ほど本当にあった話なんかねぇ?ってしら〜っとする+3
-0
-
261. 匿名 2025/02/04(火) 21:00:26
>>1
私なんか痴漢で停車したバスに乗り合わせたことあったけれど、誰も文句言ってなかったよ。というか、説明なかったし、停まった場所がちょうど病院前だったから急病人かって思ってた。+1
-0
-
262. 匿名 2025/02/04(火) 21:01:43
>>256
近いところでは尼崎の阪神バスが先払いだよ。+0
-0
-
263. 匿名 2025/02/04(火) 21:03:02
>>254
今、ベビーカーでもスロープ出せって騒いでる子持ち様いるけれど、それについてはどう思う?+5
-1
-
264. 匿名 2025/02/04(火) 21:04:20
>>244
何その理由?健常者だろうが障害者だろうが、何かしてもらったらお礼を言うのは当然だと思うけれど。+22
-0
-
265. 匿名 2025/02/04(火) 21:08:32
>>2
目的地まで運んで下さってるんだから通常運賃に決まってるよね!まったく、棺桶に片足突っ込んでるような死に損ないのボケ老人が文句言うなんて身の程を弁えろって言ってやりたい+3
-1
-
266. 匿名 2025/02/04(火) 21:16:27
>>211
映画館、駅の階段補助させた人いたよね。格安航空の規定を破って、タラップを補助なしで這い上がった人とか。+12
-0
-
267. 匿名 2025/02/04(火) 21:28:30
日本じゃありえない+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/04(火) 21:31:01
>>13
ポケットティッシュやるからその辺でしとけ。安心しろ。お前のケツ見たがる男いねーから。+0
-0
-
269. 匿名 2025/02/04(火) 21:35:38
>>213
仕方ないよね。だまってババァと降りよや。(金は払えよとは思うけども。)+1
-0
-
270. 匿名 2025/02/04(火) 21:36:31
>>57
都営バスしか乗らないから前払いじゃないの?ってなった
創作っぽい+2
-0
-
271. 匿名 2025/02/04(火) 21:57:52
>>30
車椅子の人ってふてぶてしいよね、、
接客業をしていた時に階段の登り降りを手伝いやれやれと帰られた店に戻るとおしっこしてたよ。
階段の登り降り中も当たり前の態度。
おしっこも申告なし、黙ってもらしてた。
この人のせいで車椅子の人に偏見あります、すみません。
+25
-3
-
272. 匿名 2025/02/04(火) 22:00:28
>>143
いる
地元の大地主の嫁でサッカー場のような敷地の自宅があり18?から専業やってる婆いるけど今回の道路陥没のニュースのことを「ひとりにいくら税金かけてるの、早く埋めて道路直せばいいのにね、うちのパパ(夫)レベルなら助けてもらわないと困るけど、とんでもない税金払ってるんだから」と井戸端会議で発言したらしく凍り付いてたらしいよ
でも誰も注意する人いないからいつもこんな感じ+0
-0
-
273. 匿名 2025/02/04(火) 22:07:11
>>8
そうそう
電車でも踏切事故とかで駅から動けないとしばらく動かないのでお急ぎの方はバスやタクシーをご利用くださいってアナウンスあるよね
文句言う暇あったらさっさとここで降ります言って他のバスやタクシー乗れば良い
+1
-0
-
274. 匿名 2025/02/04(火) 22:26:09
>>1
嘘くさ+1
-0
-
275. 匿名 2025/02/04(火) 22:35:19
これが本当かどうかは知らんけど電車が人身事故で遅延した時結構みんな罵詈雑言じゃない?+0
-0
-
276. 匿名 2025/02/04(火) 22:37:26
>>30
そしてさらに障害者手帳で運賃は半額とかなんだよね。
少しは感謝の気持ち持って欲しいなって思うね+4
-1
-
277. 匿名 2025/02/04(火) 22:41:10
>>211
私が電車で見かける人はそんなことないけれどな。みんなお礼言ってるよ。+6
-0
-
278. 匿名 2025/02/04(火) 22:42:09
>>275
駅員さんに言っている人はあまりみないよ。人身事故の当人には「どうせ歩きスマホでしょ」みたいなこと言ってる人見かけるけれど。+0
-0
-
279. 匿名 2025/02/04(火) 22:43:51
>>265
中年女性って書いてない?高齢者叩きやりたいんだろうけれど、記事ちゃんと読まないと恥かくよ。+1
-0
-
280. 匿名 2025/02/04(火) 22:45:05
>>30
うちの父親と一緒にいた時、車椅子の人が「早く上げてくれよ!」って命令して来た
父親は冷静に人に物を頼む態度じゃない!と言ったら周りで上げようとした人達が止めて皆その人残して行っちゃった
もちろん私達も+27
-2
-
281. 匿名 2025/02/04(火) 23:16:37
>>1
それで女性2人は降りたのかな?
あと他に降りる人もいなかったのかな?
もし自分がめちゃくちゃ急いでたら暴言は吐かないけれど、降りて良いのなら降ろさせてもらう。場所によるけどタクシーに乗り換えるわ。急いでたらね。+0
-0
-
282. 匿名 2025/02/04(火) 23:46:39
>>270
都内を走るバスはほぼ前払いだよ
創作じゃないとしたら運賃返金した上で降ろしたの?って話になるね+2
-0
-
283. 匿名 2025/02/04(火) 23:47:35
>>218
お前のせいで他の人の待ち時間伸びてんだけどって言いたくなる+0
-0
-
284. 匿名 2025/02/05(水) 00:12:51
本当にこんなことあったらとっくに動画で拡散されてるんじゃないのー?+0
-0
-
285. 匿名 2025/02/05(水) 00:22:46
>>1
定刻通り到着する事は担保されてないよね。
予定であってさ。
交通渋滞、交通事故などがあれば遅れたりもするし。遅れる事も込みで乗ってるのかと思ってた。+1
-0
-
286. 匿名 2025/02/05(水) 00:48:25
>>30
頭もイカれてるんだなあ+4
-1
-
287. 匿名 2025/02/05(水) 00:59:35
バスの運賃なんてたかが230円だろ+1
-0
-
288. 匿名 2025/02/05(水) 01:10:07
>>143
主語が大きいな
いい歳した社会人がこんな嫌がらせしてくのかってびっくりする事ある
社会に出ていてもズレてる人なんていくらでもいる+0
-0
-
289. 匿名 2025/02/05(水) 01:14:00
>>39
どのくらい田舎かにも寄るけど、田舎だとバス1本逃したら次何時間後とかだから途中で降りたら大変+0
-0
-
290. 匿名 2025/02/05(水) 02:38:44
>>10
接客業やってたけどおばさんもたいがいだよ
特に金が絡むとヒスって発狂したりしてくるのは主婦層が多かった+1
-0
-
291. 匿名 2025/02/05(水) 02:44:59
>>47
Twitterで使われてた拍手喝采構文、まじであるんや+1
-0
-
292. 匿名 2025/02/05(水) 02:53:29
>>228
よこ。うち田舎だからバスは距離で料金かわるから後払い。
都会はバス統一料金の先払いなんだねー。+1
-0
-
293. 匿名 2025/02/05(水) 03:03:34
>>164
特急以上じゃないと無料にならないよ
普通とか快速は料金返らないし+0
-0
-
294. 匿名 2025/02/05(水) 03:52:25
>>6
バスはしばらく動かない事決定なので、動かなくて文句言う客・急ぎの客には、別の手段として降りてタクシー読んだりしていただく。+0
-0
-
295. 匿名 2025/02/05(水) 03:53:29
>>10
電車内で倒れた人介抱するの
圧倒的に男性が多い+1
-0
-
296. 匿名 2025/02/05(水) 05:39:19
>>1
うそくさ+0
-0
-
297. 匿名 2025/02/05(水) 07:02:07
>>264
これ、身近に車椅子生活の人がいないとこの心理は分からないと思う
車椅子の人は本当に気を使い「すみません、ありがとう」と
言い過ぎなほど言うのよ。身内に居たから自分は理解できるよ
もちろん、お礼は言うよ
お礼を無駄に何回も言う必要ないと悟っただけだと思う
+0
-0
-
298. 匿名 2025/02/05(水) 07:03:59
>>271
車椅子の人でこんな非常識の人は少ないよ
+2
-0
-
299. 匿名 2025/02/05(水) 07:30:28
おばさんてこれなんよなぁ…+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/05(水) 08:58:49
>>128
ガルやってそう
ガルにもこういう人結構いる+0
-0
-
301. 匿名 2025/02/05(水) 09:04:27
>>298
確かに。
昨日ドラッグストアで男性の車椅子の方とニアミスみたいになっちゃって避けたんだけど、その方が悪い訳でもないのに恐れ入りますって言ってくれちゃったので、いえいえこちらこそってってなった。
やっぱり各々によるんだと思います。+3
-0
-
302. 匿名 2025/02/05(水) 09:07:27
>>1
結果的に途中まで無賃乗車(笑)できて乗客はスカッとしてWin-Win
運転手さんナイス判断でしたね+1
-0
-
303. 匿名 2025/02/05(水) 09:09:32
>>1
非常識な話が出てくる以上やべぇ人はどこかしかには必ずいる+0
-0
-
304. 匿名 2025/02/05(水) 09:12:35
>>98
降ろされるような失言はスルーなんだね
+0
-0
-
305. 匿名 2025/02/05(水) 09:20:44
>>297
その考え方に対する反応は人それぞれあるだろうけど、
気にしすぎて卑屈になるより気楽になれたんならよかったんじゃない?
よこ+0
-0
-
306. 匿名 2025/02/05(水) 11:08:18
>>6
言わないと思う+1
-0
-
307. 匿名 2025/02/05(水) 11:13:31
>>4
昔は車掌さんが居たってね+0
-0
-
308. 匿名 2025/02/05(水) 11:47:29
トラブル時に運賃のこ事とか咄嗟に思い浮かばないや
おばさん達逆に頭の回転すごいなw+0
-0
-
309. 匿名 2025/02/05(水) 12:07:32
>>10
ババアが一番タチ悪いよ
世の中のぜんぶが自分の機嫌とって当然だと思ってるから+0
-0
-
310. 匿名 2025/02/05(水) 17:13:56
>>160
前に車椅子の騒動あった人がいたじゃん?
あの人のお仲間とか某障害者団体が「我々は健常者に謝ったりヘコヘコしてはいけない!」みたいな極端な障害者主情主義モットーがあるんだよ。
全員がそうじゃないけど、やってもらって当たり前!なのは先天性の人に多め
後天性の人は謙虚+0
-0
-
311. 匿名 2025/02/05(水) 18:10:35
>>263
横だけどバス会社の内勤ですが、ベビカを畳めと言われた不親切だってクレーム多いですよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内某所の寒い冬の日…