- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/02/03(月) 18:38:29
9はワクワクしながらプレイしました!1番印象に残ってます!+160
-9
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 18:38:58
ジダンに恋に落ちかけました+69
-6
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:15
ファイファン派とFF派で分かれる+100
-14
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:28
FFナインはゲーム史上最高にきれいなエンディング+163
-3
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:29
+87
-0
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:29
+70
-0
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:29
全然ファイナルじゃない+127
-2
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:58
ファリスの正体バレるのが早すぎた+71
-1
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:58
パロムポロムはトラウマ+98
-0
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:59
チョコボと聞くとチョコボールが浮かんでた+22
-1
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:59
FF5のレナとファリスの魔法剣士の衣装がセクシーすぎ+80
-0
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:00
ナインは結局アニメ化しないの?+17
-0
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:04
7はエアリスが死ぬと聞いて途中で投げだしたわ
9と10は不朽の名作
11以降はやってない+127
-2
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:06
クラウドがソルジャーじゃなかった!!
あれだけソルジャー語ってた癖に+129
-1
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:10
ファイナルファイトなら知ってる+5
-16
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:17
ファンタジーXIIIの戦闘BGMめっっちゃ好き+75
-2
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:33
申し訳ないけどティーダの見た目と声にがっかりしてしまった思い出+25
-20
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:47
>>10
チョコモナカジャンボ+1
-4
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:18
色々言われてるけど13が一番好き。+29
-5
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:40
ティーダのコンボ気持ち良すぎだろ!+30
-0
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:46
FF9だけは徹夜でプレイした
当時やってたコカ・コーラのCM好きだった
+94
-1
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:49
反乱軍のテーマは名曲+51
-0
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:56
>>3
分かれると言っても1:9ぐらいじゃないの笑+32
-1
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:02
音楽が良すぎてCD買って毎日聴いてた
5と6が至高+134
-1
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:14
サブクエをめちゃくちゃ時間かけてやった記憶。チョコボを探せとかw+21
-0
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:24
ヴァニラが可愛すぎる…+65
-12
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:32
8のカードゲームめっちゃ面白かった記憶+107
-1
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:33
えふっ、、、、、えふっ+2
-1
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:03
おじいちゃん 魚よ+109
-1
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:13
>>2
ジタンだよ。
恋に落ちかけたキャラなら覚えてね😿+74
-4
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:22
>>15
漢のゲームだね+7
-0
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:45
兄がやってるのを見てた。兄の背中越しファンタジー+45
-1
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:54
ブリッツボールにハマる+54
-4
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:05
賛否あるけど私はやっぱり8が好き。
当時は中1で、オープニングで感動した。
またリマスター版やろうかな。+105
-6
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:06
9はチョコボがかわいすぎw今でも9のチョコボ愛が覚めない
スマホの壁紙ないかな+48
-0
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:46
>>6
どうやら私はXをやっていたようだ
チョコビとか永遠に走らせてた+4
-6
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:54
4でセシルとローザの人目を気にしないイチャイチャぶりにイラついてた思いでがある+80
-0
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:57
シンプルな構図なのに冒険感をアゲる神映像+93
-1
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:08
>>2
私は何年もジタンに恋してたよ。
私を拐いに飛空艇来ないかなーって本気で願ってた中学時代の痛い思い出。+61
-2
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:30
>>3
ファイファン呼びがいたのはファミコンの3まで+12
-5
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:33
4がとにかく大好きで今でもプレイしてる
ディシディアシリーズも好きだなー
FF14をそろそろ始めたい気持ちはある+55
-0
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:55
8のゼルのデュエルは最強だよね+26
-0
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:13
さっさと大空洞行かないとメテオ落ちるっつーてんのに、チョコボ育成してゴールドソーサーでレースしてを繰り返していた私+158
-0
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:22
古い話しだけど、昔はネットも無かったから分厚い攻略本片手にやってたな~。やってる友人と情報交換したりして。今はすぐ検索したら情報わかるもんね。+144
-0
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:37
>>29
おじいちゃん毎回助けられなくてごめんね+44
-0
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:55
FF7クライシスコアにハマり、ポーション缶フィギュアが発売され、コンビニを何軒もハシゴして缶デザインとフィギュアをコンプした思い出+103
-1
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:15
8のEDが好き+38
-1
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:32
>>11
5は同じジョブでもそれぞれの個性にあったデザインしてて本当に大好き!白魔道士のクルルとかめちゃ可愛かった+98
-0
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:55
>>1
たまねぎ剣士+26
-0
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:58
6の初回プレイでシャドウもシドも見殺しにしてしまった
助けられるって知らなくて…+74
-0
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:59
>>6
5段目あたりからプレイしてないな
初期も知らないけど
こんなに出てたんだね+1
-0
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:01
ナイツオブラウンドの召喚ムービーが長過ぎて、召喚して攻撃画面中にトイレに行ってた+59
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:19
すっぴん+20
-0
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:34
初めてのゲームはFF7だった
クラウドめっちゃカッコいいーー!!!!!て思ってたけど、今になってみたら、絶対選ばん笑+78
-0
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:43
>>29
何周もやったのに生存ルートがあるなんて大人になるまで知らなかった
毎回確実にシド死んでた+60
-0
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:58
_____
グツコー+5
-1
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:01
>>44
アルティマニア懐かしいね+70
-0
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:23
>>5
すべてはここからはじまった+22
-0
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:30
エアリスのショックからFFはプレイしてない!+7
-6
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:31
妖精乱舞の第4楽章が好き
その前のチャペルみたいなのも好き+31
-0
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:42
インビンシブルとインビジブル+4
-0
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:03
FF6のティナが一番好き
ビジュアルも中身も+83
-1
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:07
7が大好き過ぎる!
プレイステーションとソフトを買ってもらって夢中でプレイしました
楽しくて攻略本、ガイド本、サントラ、楽譜、フィギュア買って、今でも宝物+44
-0
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:11
ドラクエ派と白熱した議論になる+10
-1
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:33
>>3
>>5
これがジタン??+1
-16
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:47
Ⅶの料理屋さんの調理の音が美味しそう+29
-0
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:53
>>3
FFって書くけど、きょうだい間ではファイファンって言い合ってるw
エフエフって言いづらいな、ってただそれだけの理由だが
でもファイファンでも、一応通じるっちゃあ通じるね、ネットでも+34
-3
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:03
>>15
これはこれで好きなんだけど残念ながら畑違いなんだわ+6
-0
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:06
>>64
どっちも好き。
それぞれ良いということで丸く納めましょ+20
-0
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:12
ロックの元カノエピにちょっと引く+44
-1
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:21
しつこい?しつこい?+25
-1
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:50
8のフィッシャーマンズホライズンの街のテーマすごく好きだった
あとラグナのほうの戦闘曲もよかった+66
-0
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:03
4は難しくてイージータイプのソフトが販売されたよね+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:30
ファイナルファンタジー8
ポケモンすら道に迷ってクリア出来ない私が
自分の力で全クリした時は 涙が流れた
あの曲も素晴らしい+48
-3
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:14
>>2
サッカー史上最高の選手の1人だから恋に落ちるのも仕方ないね+33
-4
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:32
>>36
それお菓子や+22
-1
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:58
>>43
あとスノボも
何回連続で風船全取りできるかとか無意味な自己流の記録に挑んでた+64
-0
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:59
>>33
ブリッツボール全然勝てなくて私には難しかった〜+58
-0
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:00
>>64
同じ会社になっちゃったしなあ
FFはキャラにホストやギャル感が、ドラクエは世界観に素朴感が、ってイメージだな+33
-1
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:02
>>1
私の最初のFFにして最高傑作だわ。ジタンとダガーの王道ラブストーリー大好き。+78
-0
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:14
>>46
すごいーー!私もクラスイシスコア好きです!ザックス大好き!+35
-2
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:39
>>37
最後のメンバー、「後はお若い人たちだけで…」みたいな感じで、モヤッとした+13
-1
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:10
9の隠しボス倒した人いる?+12
-0
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:23
10が大好き!毎日ピアノでザナルカンド弾いてる+65
-0
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:04
9の音楽が好きで寝るときに聴いたりする。
10も好き。+20
-0
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:24
>>70
ロックは話を進めていく程、ん?…あれ?…え?…ティナじゃなくてそっちなんだ??ってなっていった(あえての曖昧表現)+58
-3
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:32
7までしかやったことない+9
-0
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:51
>>84
毎日?
素晴らしい
私も10大好き+23
-0
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:05
>>13
エアリスの死を回避できるという噂を信じて最後までやり遂げた(笑)勿論回避なんてできていない。+45
-0
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:24
>>5
これしか知らないわ+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:29
>>66
美味しそうな音だよね!
何回も注文したくなる+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:35
テーマ曲がいい。
Melodies of Life、Eyes On Meが好き+53
-0
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:15
5と6と9はものすごい時間をかけてやりこんで、しかもそれを何周もしたわ。今でも大好き。
+24
-0
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:22
都市伝説だけど、FC版のFF3の飛空艇移動シーンは本来ファミコンでは不可能なはずで、作った天才プログラマー以外は誰もプログラムを理解できなくて、リメイク出すまで30年近くかかったとか+22
-0
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:37
7の更に闘う者たちってロックな曲だよね!+41
-1
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:12
>>9
ポーションとかフェニックスの尾とか金の針とか何かで解けないかとにかくアイテムを試しまくってた!+26
-0
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:38
10のブリッツボールが理解できなかった
まぁ七曜もワッカだし使わないからいいやと早々に諦めた
雷避けも軽くトラウマレベル+54
-0
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:16
みんな言わないだけで同じ人いると信じてるんだけど、実はシーモアが異性として大好き、、、妖艶で魅力的だと思う。1回だけバトル操作出来たの良かったなぁ。+10
-10
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:22
8とか9はリメイクしないのかね?
世界観は6が好き+17
-0
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:24
>>17
見た目チャラ男で、ああいう演技指導だったのかもしれないけど森田さんの演技が下手でずっこけた。ユウナ以外の周りが上手な方だったから余計に+8
-12
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:29
4で双子が石になって泣いた。
7でナナキの父も石になってて泣いた。石になられると弱い。+57
-0
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:44
>>14
妄想かよって思った。。。+31
-0
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:52
>>26
13は皆んな美形!!!+21
-0
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:24
偶数シリーズが好き+2
-1
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:38
>>16
閃光だっけ+27
-0
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:39
>>94
えーっ!そうなんだ!+6
-0
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:52
>>48
猫耳フードだったね+31
-0
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:00
>>55
生存ルートを知った後も元気な魚を捕まえたいのに元気な魚がなかなか出なくて結局シドを助けられなかった思い出+28
-1
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:06
子供の頃に夢中になったVI
エドガーは今でも最推し+57
-0
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:38
>>101
4が初めてのFFでRPGだったからトラウマになった+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:40
>>5
美しいなー+28
-0
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:52
子供心に「スクウェアとはどうも女の趣味が合わない」と思ってたな
セリス、ティファ、リノアとか好きじゃなかった+44
-16
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:04
>>7
FF1を作った時、これがヒットしなかったら会社がつぶれる、このゲームがうちの会社のファイナルかもしれない、っていう状況だったのです+67
-1
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:07
FF7はディスク2からよくわからなくなった
当時小学生だったし
リメイクはYouTubeで見たけど別物だね+5
-0
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:16
>>60
妖精乱舞すごい大曲だよね
前半はオペラみたいな感じ
セ~ガ~(笑)が流れてからの後半はアップテンポでノリノリな感じ
ツラく長い闘いだけど、曲が良いから頑張れた+35
-0
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:41
12はヴァンの扱い酷すぎて駄作だと思ってる
最初からバルフレア主人公でよかったじゃん
昔ロックとラグナが好きだったんだけど、大人になるにつれないわーと冷めてしまった悲しさよ
+28
-0
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:41
>>9
ふたりがけ!+10
-1
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:58
>>109
両面とも表のコイン…兄貴😭+24
-0
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:01
FF9を雰囲気壊さずにリメイクしてほしい+47
-0
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:05
>>100
確かそれまでモーションアクターで、声優初挑戦じゃなかったっけ?+21
-0
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:06
>>10
チョコボールっていう技を放つチョコボもいる(FFタクティクス)+9
-0
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:19
やっぱり私は天野さんの作画がいいなあ+68
-0
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:56
>>9
本当はテレポで解決だよね+16
-0
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:00
・・・ゴク・・・+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:02
くっくっくっ+3
-0
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:25
松本まりかの第一次代表作+56
-1
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:15
ディシディアで1〜9のキャラボイスが付いたの衝撃的だった。このキャラこんな声だったんだって昔に思い描いていたのを答え合わせする感じ。+13
-1
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:15
サボテンダー+26
-1
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:48
>>62
分かる〜
ティナ可愛いよね!
天野絵の衣装も大好き
エドガーも好き!
6は自分史上最高傑作だった
+69
-2
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:21
>>1
セフィロスが倒せない。+7
-1
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:41
何度も出てくるタコが好き+25
-0
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:56
2年前の無職期間中にひたすら雷避けしてた。+30
-1
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 19:08:56
モーグリは13-2のモーグリが1番好きですっ+7
-0
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 19:08:58
>>121
赤チョコボ軍団にチョコボール連爆されて全滅。・(つд`。)・。+9
-0
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 19:09:38
早くきて じらさないで・・・+2
-1
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 19:10:03
ダーク召喚獣強すぎぃ!+16
-0
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 19:10:09
>>128
ハリセンボンがえぐい+10
-0
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 19:10:19
小学生のころ、Ⅴが出たんだけど、学校の落とし物でソフトが見つかって、全校集会で怖い先生が「『ファイナルファンタジー ブイ』の落とし物がありましたー」と。
たぶんその時分、セーラームーンVのアニメがやってたからだろうなーと思ったけど、5だと知ってる児童は笑いを堪えるのに必死だった。+46
-1
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 19:11:06
>>126
6番目の小夜子とどっちが先なんだろ+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 19:11:09
>>125
黒マテリア+10
-0
-
141. 匿名 2025/02/03(月) 19:11:12
+26
-1
-
142. 匿名 2025/02/03(月) 19:12:15
7でチョコボの育成に力を注ぎすぎてメインストーリー忘れかけた+28
-0
-
143. 匿名 2025/02/03(月) 19:13:55
嘘のようなホントの話。
DSのFF3、ながーーーーーーいラスダンやっとの思いで抜けてラスボス手前でバグった。それから心折れてやってない。
FCはわかるけどDSでもバグるんだ…って思った+20
-0
-
144. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:27
FF12の世界観もストーリーも大好きだけど、スタッフのゴタゴタに巻き込まれて全てが中途半端になってしまったのが、本当に残念すぎる…もっとイヴァリースを冒険したかった…イヴァリースアライアンス続編出してくれ+21
-1
-
145. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:56
何でかわからないけどずっとゼルが一番好き
+18
-0
-
146. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:04
小学生の頃兄がやってるのを見てスコールに恋をした+11
-0
-
147. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:27
>>14
いじらない周りが優しい+49
-0
-
148. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:33
>>127
オペラオムニア、サ了しちゃって悲しい…
好きなキャラの声が当てられたことも感激だったし、そのキャラを操作できるのも嬉しかったのに涙+5
-1
-
149. 匿名 2025/02/03(月) 19:16:39
>>83
発売当初の子供の頃は倒せなかった(存在自体知らなかった)けど大人になって倒した!+7
-0
-
150. 匿名 2025/02/03(月) 19:16:49
>>139
さよこは2000年、ファイナルファンタジーXは2001年だからさよこのほうが少し早かった+5
-0
-
151. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:03
FF2のフィールドの音楽が好き過ぎた
なんだあの風情と憂いの漂う音楽は+30
-0
-
152. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:21
FF9とコーラのコラボCMが楽しかったなあ+13
-0
-
153. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:30
>>126
声優·松本まりかはやっぱりリュックと真矢だわ+25
-0
-
154. 匿名 2025/02/03(月) 19:18:01
>>5
天野喜孝最高!+67
-0
-
155. 匿名 2025/02/03(月) 19:18:31
10で泣いた
ストーリー理解できなかった小さい頃でも音楽でなんとなく伝わった+23
-0
-
156. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:21
>>150
そうなんだ、声優の方に進むのかと思ってたなぁ。+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:28
FF10リマスターのとれとれチョコボ、何回やっても0秒00以上できない。
だれか日給1万払うからやりにきてー(TT)+7
-0
-
158. 匿名 2025/02/03(月) 19:20:19
FFⅫ、いろいろ言われてるけど私は大好き
ヴァンとパンネロしか仲間いない超序盤に無理矢理遠出して最強武器取りに行ったり、敵からレアアイテム盗んで強い武器作ったり、飛空艇で透明の宝箱出るまでロードしまくったり、オープンワールドのゲームみたいな自由な楽しさがあったと思う+27
-1
-
159. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:04
ディシディア、なんで普通の格ゲーにシてくれなかったんだろう
設定が私にはむずかしすぎた
歴代主人公とラスボスが戦えるなんて最高なのにさぁ+13
-0
-
160. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:05
エッジとリディア好き!+27
-0
-
161. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:28
40代の集まり+8
-7
-
162. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:37
カインが可哀想なFF4+45
-0
-
163. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:38
10-2が色々批判あるけど、ティーダの復活エンディングで全て許せるし、なんだかんだで好きだわ。3は知らん。+17
-3
-
164. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:39
フランのビジュが好き+11
-1
-
165. 匿名 2025/02/03(月) 19:22:11
説明書読まないで始めたら最初に入ったダンジョンで迷子になりそこであきらめてしまった
ついでにカエルにされて途方にくれたりしたw+5
-0
-
166. 匿名 2025/02/03(月) 19:22:19
FFはやっぱドット絵が一番かわいい+50
-0
-
167. 匿名 2025/02/03(月) 19:23:37
>>165
かわいいww+1
-0
-
168. 匿名 2025/02/03(月) 19:23:45
小さい頃、家にあったFF6をやってときの感想
初めて見たドット絵に対して→「ミニキャラかわいい〜」
メニュー開いて初めて見る天野絵→「えっ…怖」
今でこそ天野絵がFFだなと思えるけど小さい頃は画風が怖く感じていた
ちなみにロマサガ2のキャラクターイラストはウチに攻略本が置いてあったので見てたけど何度も見返すくらい綺麗だと思ってた
+32
-0
-
169. 匿名 2025/02/03(月) 19:23:51
>>50
同じく…
エンディングのシャドウパートの寂しさよ…😭+20
-0
-
170. 匿名 2025/02/03(月) 19:23:53
>>1
FF15の映画見てゲーム楽しみにしてたのに
あれ、なんなん?
ルーナ死んではあ?ってなったわ+13
-0
-
171. 匿名 2025/02/03(月) 19:24:19
>>163
3は同人誌と思ってる。+5
-0
-
172. 匿名 2025/02/03(月) 19:24:37
デュポン+1
-0
-
173. 匿名 2025/02/03(月) 19:24:43
>>164
あのお尻にもふっと顔からぶつかってみたい…ガキンチョめ…+3
-1
-
174. 匿名 2025/02/03(月) 19:24:59
13シリーズやり直ししたいからPS5でできるようにしてくれないかな+4
-0
-
175. 匿名 2025/02/03(月) 19:25:27
7、8、9のPS時代が厨二感溢れて良かったけど
16の、初代からこう言うの目指してたのかって思うのも感慨深い+4
-2
-
176. 匿名 2025/02/03(月) 19:26:17
>>145
ゼルが召喚する時なんか可愛い。+0
-0
-
177. 匿名 2025/02/03(月) 19:26:17
>>86
当時子供ながらも、お前いい加減にせいよ、と憤った記憶
レイチェルのエピとかもうロックの人間性が無理だった+49
-0
-
178. 匿名 2025/02/03(月) 19:26:24
>>103
ビジュアルいいキャラばかりで眼福だった!+5
-0
-
179. 匿名 2025/02/03(月) 19:26:37
>>101
私も9の序盤でブランクが石化したとき泣いた。すぐ治ったけど。+17
-0
-
180. 匿名 2025/02/03(月) 19:30:14
ファイナルファンタジーUSA
戦闘音楽が全部かっこいい+7
-2
-
181. 匿名 2025/02/03(月) 19:30:19
6が好きすぎる。
昔好きだった人がティナの名前を私の名前に変更してた+21
-0
-
182. 匿名 2025/02/03(月) 19:30:46
>>1
ビビかわいい+51
-0
-
183. 匿名 2025/02/03(月) 19:31:08
敵の名前が覚えにくい!!
6のガウのモノマネかなんかの技、敵名みてもどんなのか全くわからなくて使いにくかった
いまもトンベリとボムとサボテンダーくらいしか分かってない+4
-0
-
184. 匿名 2025/02/03(月) 19:32:21
誰がなんと言おうと12のガンビットシステムが神だった+9
-1
-
185. 匿名 2025/02/03(月) 19:32:33
>>154
去年のミラノコレクション買っちゃったよw
メイクするたび浸れるー+16
-0
-
186. 匿名 2025/02/03(月) 19:32:57
私の青春は7.8.9だなー✨
ストーリー知ってリメイクをやりたいと思ったのは4+16
-0
-
187. 匿名 2025/02/03(月) 19:33:01
>>158
12の戦闘、ガンビットシステムだっけ?あれ個人的にはすごい楽しかった+19
-0
-
188. 匿名 2025/02/03(月) 19:33:36
FF2で序盤にミシディアに行き強力な武器を買い揃える+4
-0
-
189. 匿名 2025/02/03(月) 19:34:00
>>89
せんすいってマテリアで助け出せるとか噂聞いた
インターナショナル版で本当にせんすいマテリア出てきたからデータ解析でもしてたのかな?+14
-0
-
190. 匿名 2025/02/03(月) 19:34:40
>>163
3も存在するんだ+4
-0
-
191. 匿名 2025/02/03(月) 19:35:05
>>180
なつかしー!!+3
-0
-
192. 匿名 2025/02/03(月) 19:36:32
2のミンウが好きだった。エリート様が現場に降りてきて、新人を育成してくれる。声が草尾毅さんなんですね。+9
-0
-
193. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:24
FF8でレベル100まで上げちゃったあとのアルティミシア城のレベル5デスにまじ泣いた。+31
-0
-
194. 匿名 2025/02/03(月) 19:40:25
>>99
9は海外リーク含めリメイクの噂をちらほら聞くけど現実味ある情報がまだ出てないね+1
-0
-
195. 匿名 2025/02/03(月) 19:41:10
レベル上げるの大嫌いだけど唯一8だけ姉にラスボス倒してもらってクリアできた+1
-2
-
196. 匿名 2025/02/03(月) 19:41:10
リノアを宇宙に放棄したくなる人多数+43
-1
-
197. 匿名 2025/02/03(月) 19:42:36
>>27
シド学園長が異様に強かった記憶w+10
-0
-
198. 匿名 2025/02/03(月) 19:44:23
>>42
最強で言ったらセルフィのジエンドもなかなかっ+9
-0
-
199. 匿名 2025/02/03(月) 19:45:06
おれは しょうきに もどった!+9
-0
-
200. 匿名 2025/02/03(月) 19:45:40
FF5何周もやった+23
-0
-
201. 匿名 2025/02/03(月) 19:45:49
>>11
FF5めっちゃ好きです!
女性陣の中で影の薄いバッツが大好きだ!
ディシディアが最初に発売された時は嬉しかったわー
バッツでプレイしまくってた。+49
-1
-
202. 匿名 2025/02/03(月) 19:46:05
10が初めてのFF
分厚い攻略本片手に夢中になったわ
ナギ平原のモンスター訓練所に通い詰めたおかげでラスボス楽勝だった+19
-1
-
203. 匿名 2025/02/03(月) 19:46:59
>>13
FF7リバースやったけど酷いエンディングだった。
何あれ。
気味悪いエンディングだった。+12
-8
-
204. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:09
>>19
歴代のシドの中だと13のシドがかっこよすぎて好きだわ〜+3
-0
-
205. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:39
>>44
大 丈 夫!
ファミ通の攻略本だよ!+14
-2
-
206. 匿名 2025/02/03(月) 19:48:07
>>16
おっ、分かってるー 大好きーー+8
-1
-
207. 匿名 2025/02/03(月) 19:48:56
>>29
毎回シド死なせてしまってたわー。
セリス好きだった。
崩壊後の世界の主人公だよね。+43
-3
-
208. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:15
カインが金髪だった事
EDで金髪靡かせてたシーン見て、あなた金髪だったの⁉️って衝撃受けたw
そこからカイン推しになった+22
-1
-
209. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:35
8は学園や街の雰囲気やストーリー好きだけど、いかんせん戦闘がだるい
GFの召喚ありきなのにモーションスキップできないどころか応援でボタン連打とか時間がかかりすぎる+16
-1
-
210. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:58
>>137
針万本はもっとえぐい+8
-2
-
211. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:29
>>190
10のリマスター版のおまけで10-3の小説っぽいテキストがチョロっと付いてただけたけどね。ムカつきすぎて続報追ってないからその後どうなったか知らないけど。+6
-1
-
212. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:52
>>54
クラウドって顔が良いから誤魔化されてるけど、とんでも野郎だよね。+58
-1
-
213. 匿名 2025/02/03(月) 19:52:19
>>53
アビリティふたつ装備できるんやで!!+5
-1
-
214. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:32
みんなのうらみ
やめてーーーー!+10
-1
-
215. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:59
>>9
わかる!あそこめっちゃ声出して叫んでた 泣いた+12
-2
-
216. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:07
VII、エアリスが死ぬと分かっているのに毎回泣いた。+9
-3
-
217. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:17
>>141
ワッカは途中からほぼバトルメンバーに入れてなかったなー+4
-2
-
218. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:31
>>71
ゆでだこ?ゆでだこ?+20
-1
-
219. 匿名 2025/02/03(月) 19:55:46
>>13
それを聞いて、必要だったイベント以外1回も使わなかった薄情者です+6
-6
-
220. 匿名 2025/02/03(月) 19:57:06
FF零式の子達が可哀想すぎて…あれもリメイク出ないかな+11
-1
-
221. 匿名 2025/02/03(月) 19:58:47
>>154
途中で画風が変わっちゃったからなあ
初期の不思議な世界感が好きだった
輪郭の薄い印象派の絵みたいになってからはいまいち+19
-1
-
222. 匿名 2025/02/03(月) 19:59:14
>>60
ひゃーほっっほっほっほっほ が衝撃的だった+20
-2
-
223. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:01
>>205
黒本……+3
-1
-
224. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:15
シアトリズムFFスイッチ版
発売から数年経ってるけどまだまだ現役で遊んでる
今もたまに対戦してくれる人に会える+5
-1
-
225. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:28
>>140
リユニオン…+6
-1
-
226. 匿名 2025/02/03(月) 20:01:19
>>131
オルトロスね🐙+17
-1
-
227. 匿名 2025/02/03(月) 20:02:43
>>44
F F9が出た時はネット黎明期で、ゆくゆくはオンラインでシリーズを出すからネットに慣れてね!って感じで攻略本が発売されなかった。学校の図書館のパソコンで攻略法を調べた思い出。公式が攻略方法を出してたよ。数年後に9の攻略本が出た。遅い!+4
-1
-
228. 匿名 2025/02/03(月) 20:03:08
>>201
横
バッツやガラフ含めてみんな可愛いなこのパーティーって思ってたら
後半の失意のバッツ飛空艇大暴走を経てなんか初恋がバッツになった
ディシディアでゲーム原作の衣装のバッツもいて嬉しかった
エンディングでみんな生存ルート頑張って目指すよね+15
-1
-
229. 匿名 2025/02/03(月) 20:03:44
>>205
大丈夫かと思ったら一時期ダメな時があった。+4
-1
-
230. 匿名 2025/02/03(月) 20:04:14
>>217
ブリッツが難しすぎてワッカだけ七曜の武器取れなかった+6
-2
-
231. 匿名 2025/02/03(月) 20:05:32
>>200
私もよ
全部のジョブに星マークつけたわ
あの頃は時間が無限にあったからね+20
-1
-
232. 匿名 2025/02/03(月) 20:05:41
>>141
ゲイの友達がワッカのこと凄い好きだったな。+6
-2
-
233. 匿名 2025/02/03(月) 20:05:54
>>48
あの時点で猫耳の威力に気付いてるとは大したもんだ!+12
-1
-
234. 匿名 2025/02/03(月) 20:06:34
>>16
浜渦さんはFF10の曲も作ってるけど同じ旋律モチーフのアレンジした使い方が凄いと思った
10-2久遠がほんとに大好き
よかったらサガフロ2とかアンサガの曲もおすすめしたいです
+23
-3
-
235. 匿名 2025/02/03(月) 20:06:58
FF8のシナリオいまだによくわかってない+9
-2
-
236. 匿名 2025/02/03(月) 20:07:15
>>203
13-2もふざけんな!ってなったわ+4
-2
-
237. 匿名 2025/02/03(月) 20:07:54
>>48
ガラフのシーフの衣装大好きだ!+14
-0
-
238. 匿名 2025/02/03(月) 20:08:59
>>208
あんなちっこいドット絵にドキッとしてしまったわ。+14
-0
-
239. 匿名 2025/02/03(月) 20:08:59
>>208
カインよくこのパーティーに戻ったなあって思ってたw
なんとなく居心地悪すぎん?
続編でセシル息子さんともパーティー組むよね大人だよなあ+21
-0
-
240. 匿名 2025/02/03(月) 20:09:04
FF7って途中からストーリーなんかわからなくなって、部分的にしか覚えてない
終わらせたけど、惰性でやってる感じだったなぁ
なんでチョコボ育成してたんだったっけ?なんでスノボやってたんだったっけ?
って思いだせない+7
-1
-
241. 匿名 2025/02/03(月) 20:10:04
>>227
そうだっけ??私は真逆の説を聞いたけどな
ネットも攻略本も充実してなかった頃のように、友達同士で攻略法や裏技を教え合ったりする楽しみ方をしてほしい、みたいな+2
-0
-
242. 匿名 2025/02/03(月) 20:10:14
FF8バグ技使ってアルテマ複数ジャンクションして無双してました
セルフィの特殊技発動時にディスクトレイ開けて無限にスロット回してジ・エンド出したなぁ+2
-1
-
243. 匿名 2025/02/03(月) 20:11:23
>>199
カインの裏切りはもう芸だわw+16
-1
-
244. 匿名 2025/02/03(月) 20:11:31
ファミコンのFF3をクリアしたあの頃の私ぐらいの根性を取り戻したいwラスダンに何時間かけたんやw
+10
-0
-
245. 匿名 2025/02/03(月) 20:12:30
>>62
ティナはモーグリをふかふかするのが好きなのよね可愛い+30
-1
-
246. 匿名 2025/02/03(月) 20:12:37
>>5
小さい頃兄がプレイしてたのを横から見てたんだけどウォーリア・オブライトっていうただの人名だと思ってました…笑+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:32
>>3
ファイファン派です…+21
-3
-
248. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:44
>>231
バル城の地下でせきぞう狩ったよね?+12
-0
-
249. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:47
>>135
・・・・ゴクッ・・・・+1
-0
-
250. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:56
>>54
いかがわしい蜂蜜の館に喜び勇んで入店して酷い目にあってて、あぁ・・・ってなったね。+26
-0
-
251. 匿名 2025/02/03(月) 20:14:25
>>230
よこ
私ブリッツの景品で出たのに取り逃して、そっから何回やっても出ないから諦めた
ちなみに、ブリッツはティーダにジェクトシュート覚えさせてゴール前に行くようにすれば楽に勝てたよ〜+3
-0
-
252. 匿名 2025/02/03(月) 20:14:48
ff8の音楽Eyes on Meを結婚式のBGMに使いました+23
-1
-
253. 匿名 2025/02/03(月) 20:16:35
>>145
……ありがとう、物知りゼル+6
-0
-
254. 匿名 2025/02/03(月) 20:16:39
FFT大好きだった
もう歴史が動く光と影って感じだった
ジョブの衣装のイラストが細かくて可愛くて攻略本だったかな大事にしてたおまけにカードついてたんだよね
ラムザ可愛かったけどアーケードディシディアでプレイヤー化してて
マジ滅茶苦茶ラムザ可愛い+25
-0
-
255. 匿名 2025/02/03(月) 20:17:48
>>7
そのうちファイナルファンタジーファイナルが出るから+18
-0
-
256. 匿名 2025/02/03(月) 20:19:24
>>231
横
魔法剣サンダガ乱れ打ちでオメガ滅した?
+6
-0
-
257. 匿名 2025/02/03(月) 20:21:58
───時々でいいから
────ヴァンの事も思い出して下さい+16
-0
-
258. 匿名 2025/02/03(月) 20:22:25
3のDSリメイクがっかりした+1
-0
-
259. 匿名 2025/02/03(月) 20:23:32
ゴルベーザ「いいですとも!!」+21
-0
-
260. 匿名 2025/02/03(月) 20:23:35
>>38
そして15パズル+6
-0
-
261. 匿名 2025/02/03(月) 20:24:25
>>258
あれ最初ワンダースワンで出すって言うからさ買っちゃったんだよねワンダースワン
後半ロマサガとワイルドカードの専用機になってた+3
-0
-
262. 匿名 2025/02/03(月) 20:24:33
>>16
未プレイだけど、すごくいい音楽だなと感じた。サンレス水郷が特に好き。+18
-0
-
263. 匿名 2025/02/03(月) 20:25:12
>>230
蝶集めの方が無理 頭おかしくなる+4
-0
-
264. 匿名 2025/02/03(月) 20:29:37
コテージ+2
-0
-
265. 匿名 2025/02/03(月) 20:30:05
>>261
それ切なすぎ…+4
-0
-
266. 匿名 2025/02/03(月) 20:31:15
>>148
サブキャラけっこう目立ってたし、シリーズの垣根を超えた仲の良さとか、めちゃくちゃわくわくしたんだけどね。ガチャ引き放題なのも良かった。ディシディアに新展開ないのかな?+0
-0
-
267. 匿名 2025/02/03(月) 20:33:08
>>3
ファミコンやSFCのリアルタイムでプレイした人はファイファン多そう
スクエニになってからの綺麗な画質プレイヤーはエフエフ
私はファイファンって言ってたけどエフエフ呼びに変わった+11
-3
-
268. 匿名 2025/02/03(月) 20:33:37
>>3
関西の人はファイファンで言うイメージ+5
-3
-
269. 匿名 2025/02/03(月) 20:34:39
>>6
Ⅺに私の二十代を捧げました
でも後悔はしてない+6
-0
-
270. 匿名 2025/02/03(月) 20:35:42
>>254
私も一番やり込んだゲームでした
音楽が滅茶苦茶いいんですよね(各曲タイトルはちょっとぶっ飛んでましたが)
チョコボ河はトラウマ
+11
-0
-
271. 匿名 2025/02/03(月) 20:36:32
>>267
ファミコンから始めたけどエフエフ呼びだったよ
周りの人も見んなエフエフ
岐阜の子だけファイファンって言ってた
+5
-1
-
272. 匿名 2025/02/03(月) 20:38:02
たぶん、4
ネミングウェイさんに頼めば、仲間の名前が変えられるってことで、友だちの名前をどんどん付けていったら、ストーリーの進行上死んでしまう子がでて、なんかごめんねって思った+13
-0
-
273. 匿名 2025/02/03(月) 20:38:50
>>201
バッツ以外みんな王族だもんねwww
DQだったら実は自分も…!みたいな展開だけど平民貫いてた+24
-0
-
274. 匿名 2025/02/03(月) 20:40:05
>>196
私は1回目はそのまま放っておいてゲームオーバーになった+4
-0
-
275. 匿名 2025/02/03(月) 20:41:48
>>270
よこ
妹の靴下とか女王様の靴とかねw
しょっちゅう「BGMききたい」してたなー+4
-0
-
276. 匿名 2025/02/03(月) 20:42:31
羊が一匹ずつ減っていく+3
-1
-
277. 匿名 2025/02/03(月) 20:43:16
>>22
のばら+13
-0
-
278. 匿名 2025/02/03(月) 20:43:46
>>34
ファイナルファンタジー8は、リノアとスコールのやつかな?
リノアが宇宙空間で何度も何度もゴミになってしまって、そこで終わってしまった。
てわも大好きだったなぁ+22
-0
-
279. 匿名 2025/02/03(月) 20:45:15
>>221
初期の頃良いですよね。
バンパイアハンターD、グインサーガの途中迄大好き💕+12
-0
-
280. 匿名 2025/02/03(月) 20:46:16
ミスティッククエストまたやりたいな+2
-0
-
281. 匿名 2025/02/03(月) 20:47:40
>>1
2ヘッドドラゴンの恐怖+1
-0
-
282. 匿名 2025/02/03(月) 20:48:14
小6でファイナルファンタジー1をプレイして
魔法回数に戸惑い
敵キャラの怖いグラフィックに恐怖しました
+2
-0
-
283. 匿名 2025/02/03(月) 20:49:10
>>168
わかる
FF4を先に買ったんだけど、メニュー画面のキャラ絵が小学生女児にはコレジャナイで5が私の初FFだった
その後はFFの世界観は天野絵でないと!って手のひらくるっくるなんだけとね
+10
-0
-
284. 匿名 2025/02/03(月) 20:50:47
>>15
ムキムキ市長
車椅子のラスボス
車を壊すボーナスステージ
しか覚えてないわ+1
-0
-
285. 匿名 2025/02/03(月) 20:52:06
>>34
私も8好き
エンディングが最高なんだよなぁ+31
-0
-
286. 匿名 2025/02/03(月) 20:54:20
>>6
15のホストファンタジーはYouTubeのバグ集で今も笑わせてもらってる
EDの最後の最後に2人が寄り添う演出が好き
FFってなんでみんなタヒんでしまうん?+7
-0
-
287. 匿名 2025/02/03(月) 20:59:48
>>34
GLAYファンだから8だけやったw+9
-0
-
288. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:09
スコールとラグナが好きだった 親子らしい会話があったら良かったのに+5
-0
-
289. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:24
>>131
借金返済のため闘技場で働いてた。(笑)
しかも100年かかるとか文字通りタコ部屋にぶち込まれてるよね+27
-0
-
290. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:58
>>2
ガーネットがいるから恋愛対象にはならなかったな。でもほんとかっこいい
当時は数歳年上だったから頼りになるお兄ちゃん的に見てた+15
-0
-
291. 匿名 2025/02/03(月) 21:06:28
>>257
FF全部やってるけど12めっちゃ好きだよ+11
-0
-
292. 匿名 2025/02/03(月) 21:06:56
FFでいいか分からんが、7CCはザックス死なせたく無さすぎて一時間抵抗してた+4
-0
-
293. 匿名 2025/02/03(月) 21:08:25
>>89
バグ技だけど、サガフロンティアのCDに入れ替えてエアリス死亡回避ならやったことあるw
やっと先に進めると友人に感謝された思い出
+16
-0
-
294. 匿名 2025/02/03(月) 21:09:09
>>291
12私も好き
召喚獣が個性豊かでとてもいいと思う+5
-0
-
295. 匿名 2025/02/03(月) 21:11:39
クジャ初見で見たときお洋服どしたん?寒くないん?って思ったw
+7
-0
-
296. 匿名 2025/02/03(月) 21:11:56
スーパーファミコンあたりのソフトが箱に入っててそのイラストがかわいかったし説明書も何かよかった。ソフトもあの頃の形がよかったな。+9
-0
-
297. 匿名 2025/02/03(月) 21:13:11
>>259
ゴル兄の声当ててるの鹿賀丈史さんって凄すぎんw何気に
+5
-1
-
298. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:14
>>294
わかる!マティウスとかザルエラとか女体がくっ付いてるの斬新で好きだったw+2
-1
-
299. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:30
>>282
私はグルグ火山の曲が大好きなんだよね
+6
-0
-
300. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:48
>>226
「タコでごめんね」+12
-0
-
301. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:51
>>289
100年とかオルちゃん可哀想😭+12
-1
-
302. 匿名 2025/02/03(月) 21:17:24
暗黒騎士からパラディンになる過程がかっこいい
中二病から真の大人へって感じで+14
-0
-
303. 匿名 2025/02/03(月) 21:17:25
>>298
デザインがすごい凝ってましたよね
私は羽だらけのアルテマが好きだった+0
-0
-
304. 匿名 2025/02/03(月) 21:18:17
ギルガメッシュ「急用を思い出したぜ」+22
-0
-
305. 匿名 2025/02/03(月) 21:18:35
>>1
FF自体、旦那に教えてもらって初めてやった。8が初で面白さを知り、次に9。時代?の設定とかが全く違うんだね。それぞれ違う面白さで何回もプレイしたよ。
そして…9で初めてゲームで泣いた笑+29
-1
-
306. 匿名 2025/02/03(月) 21:21:25
>>303
スカート両手でつまんでるやつだねいいよね
設定もデザインも凝ってたし、外伝とかでも良いからまたどっかで見れるといいなぁ+3
-0
-
307. 匿名 2025/02/03(月) 21:22:15
そして私は永遠の闇・・・・・・+5
-0
-
308. 匿名 2025/02/03(月) 21:22:58
>>112
アリシアとヨヨとリノアは三代なんたらって呼ばれてたねw
大人になるとなんとなくリノアがなんであの感じなのかも分かったけど
+5
-0
-
309. 匿名 2025/02/03(月) 21:25:29
ガガゼト山のシーモアは強い+4
-0
-
310. 匿名 2025/02/03(月) 21:29:04
エアリス推しだからしばらくセフィロスを許せなかった+17
-3
-
311. 匿名 2025/02/03(月) 21:29:09
9のビビの村の話で大泣きした
何回やっても泣いちゃう+20
-0
-
312. 匿名 2025/02/03(月) 21:30:23
リュックが可愛すぎてSNSのHNをしばらくリュックにしてた+6
-0
-
313. 匿名 2025/02/03(月) 21:31:27
>>296
わくわくしたよね+1
-0
-
314. 匿名 2025/02/03(月) 21:32:19
>>142
ナイツオブラウンドの島に行くには海チョコボまで育てないと、 だものね
何回もチョコボ名人にヒント聞きに行ったな~+17
-0
-
315. 匿名 2025/02/03(月) 21:33:54
>>310
私はいまだに許してない+18
-0
-
316. 匿名 2025/02/03(月) 21:36:37
9大好き
涙出てくる+7
-0
-
317. 匿名 2025/02/03(月) 21:37:06
1〜10、12までしかやってないけど12の世界観とバトルが本当に好き。もう一度イヴァリースを旅したい。+5
-0
-
318. 匿名 2025/02/03(月) 21:38:01
Ⅲで初めてフィールド出た時流れた曲
なんて良い曲なんだろうと約30分くらい聞き入ってた
後に曲名を知った時、妙に納得してしまった
+9
-0
-
319. 匿名 2025/02/03(月) 21:38:12
>>3
リアルでファイファンと言う人に出会った事ないw+13
-6
-
320. 匿名 2025/02/03(月) 21:38:35
>>286
15は大人の都合で後は小説で補完してねになっちゃったの
めっちゃつれえわって思ったよね
王子可哀想すぎる彼女いなくなったと思ったらゴツいのにめっちゃ怒られた挙句10年もあんな目にあうなんて
時間になったら戦闘中も退勤しようとする敵のあの女の人好き+5
-0
-
321. 匿名 2025/02/03(月) 21:40:19
10-2で離れちゃったからそのあとどんな感じなのか気になる+2
-0
-
322. 匿名 2025/02/03(月) 21:42:47
12のKiss me good-by(アンジェラアキ)がぴったり過ぎて大好きだった☺️
ゲームは英語バージョンでかっこいいの!+7
-1
-
323. 匿名 2025/02/03(月) 21:44:33
>>321
そのままにしておいた方がいいよ
その後を描いた小説はクソすぎて記憶から消したいし無かった事にしてる
多分もう無いんだろうけどもしどうしても知りたいなら10-3が出てからでもいいくらいよ+3
-0
-
324. 匿名 2025/02/03(月) 21:44:53
>>121
チョコボールよく見るとお尻から出てる😲+1
-0
-
325. 匿名 2025/02/03(月) 21:45:03
チョコボ ちょこちょこ チョコボ〜🎵+3
-0
-
326. 匿名 2025/02/03(月) 21:47:00
初FFは8だったな
それから9と10をやって7と12もやった、でも10と10-2以外は最後までクリアしてない
とにかく先に進みたいタイプだったからギリギリまでしかレベルを上げてなくて詰んだ
そのあとはもう他人がゲームをしてるの(動画)を見る方が好きになった+2
-2
-
327. 匿名 2025/02/03(月) 21:47:15
15のヒロインのルナフレーナ扱いが酷かったけど凄く綺麗で主人公との結婚式で着るはずだったヴィヴィアンウエストウッドのウェディングドレスが素敵✨+9
-0
-
328. 匿名 2025/02/03(月) 21:48:27
>>323
10以外のナンバリングもダメですか?+0
-0
-
329. 匿名 2025/02/03(月) 21:49:01
ff5 大森林でのガラフVSエクスデスで号泣
その後クルルにジョブが引き継がれて胸熱だった+38
-0
-
330. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:16
>>297
ゴル兄・・・+2
-0
-
331. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:53
FF10-2の歌姫のレンが初めて話す時voiceの倖田來未の野太い「やっとだね」にズッコケた人はきっと多いはず笑+18
-0
-
332. 匿名 2025/02/03(月) 21:53:10
>>236
ノエルとか好きだったのにエンディングでコントローラー投げつけるくらい酷かった
歴代最低だと思うけど13で脱落した人多いせいかあまり話題にもなってない+4
-0
-
333. 匿名 2025/02/03(月) 21:54:01
>>43
わたしも!!
発掘にハマってすごい時間かけてやってた記憶。+18
-0
-
334. 匿名 2025/02/03(月) 22:00:26
兄のやってるゲーム借りて初恋したのがFF7だぞ、と
リメイクされてうれしい
だけど時間に余裕があったときに一番やりこんだのが13
今はやる時間ほぼとれないから進まない+4
-0
-
335. 匿名 2025/02/03(月) 22:02:09
>>208
わかるw
思い返せば、カインのジャンプで四天王バルバリシアのバリアを解除できるの意味深よね
ローザよりお似合いだと個人的には思う
+9
-0
-
336. 匿名 2025/02/03(月) 22:02:39
>>323
横
あれ(小説)は詳細は伏せるけど
なんなん?そもそも彼は主役じゃないの?あんな重要な役やらせてあんな目に合わせた挙句これ?!
ティーダをなんだと思ってんの?!って思った酷すぎるw
+6
-0
-
337. 匿名 2025/02/03(月) 22:03:36
草原で雷を避けまくる+3
-0
-
338. 匿名 2025/02/03(月) 22:05:18
>>126
当時高校生のまりかに先輩声優さんたちが宿題教えてたってエピソードが可愛くて好き+18
-1
-
339. 匿名 2025/02/03(月) 22:07:42
>>330
ドン引きしたならごめんね
ついついゴルベーザ兄さんを略して呼んじゃうんだよ
続編で甲冑脱いでるけど筋骨隆々で魔法バリバリなの格好いいと思ったよ
あと続編もカインがめっちゃ格好いい
+6
-0
-
340. 匿名 2025/02/03(月) 22:12:40
>>254
これオタク並みにやった、FFにしては地味なゲームだよね
ディープダンジョンでソディアークとかいう召喚ラーニングさせた
ストーリーも単純だけど好き
+7
-0
-
341. 匿名 2025/02/03(月) 22:16:52
>>340
クラウドとあとロボットも仲間になったよね
FFTは私には結構難易度高かった
ここからタクティクスオウガとかもプレイしてた+12
-0
-
342. 匿名 2025/02/03(月) 22:22:45
雷避け250回必死にやったな〜
もし数え間違えてたらって心配で無駄に300回は雷避けてた+3
-0
-
343. 匿名 2025/02/03(月) 22:31:11
>>78
ルールーの技とミニゲームの雷避けと蝶探しでコントローラーのぐるぐるが潰れた+6
-0
-
344. 匿名 2025/02/03(月) 22:35:17
>>5
もう38年たつのか+1
-0
-
345. 匿名 2025/02/03(月) 22:35:31
>>3
私は5はファイファンファイブと言っていた。
6はやってなくて、
7以降はエフエフ呼びでやったな…。+0
-0
-
346. 匿名 2025/02/03(月) 22:36:33
大きなカニ?が出てきた思い出があるのですが。
あれは何作目の何なのか思い出せない。+0
-0
-
347. 匿名 2025/02/03(月) 22:39:31
>>218
きんにくモリモリ…きらいだー!+5
-0
-
348. 匿名 2025/02/03(月) 22:39:55
>>319
クラスに1人ぐらいいたw+2
-1
-
349. 匿名 2025/02/03(月) 22:41:05
FF5のフィールドの曲が好きだった。なんかさみしげで‥。子供時代はなんだか辛い思い出が多くて、
特に人間関係は脳みそが思い出す事も拒否るけど
スクウェアのゲームに人生たくさん救われていたなと思う。ゲームが無ければ何も楽しい事無くてマジで死んでいたかも。10代はスーファミのやって
二十歳はFF7で幕を開けたよ。コンビニでPSのゲーム買ったなぁ‥FFだけはいつも新品で購入してたよ。兄とセーブデータを分けて‥。新しいゲームを
開ける時はワクワクしたなぁ。+17
-0
-
350. 匿名 2025/02/03(月) 22:46:25
天変地異であるラグナロクを武器名にするとか
初期FFは色々と独創的+5
-0
-
351. 匿名 2025/02/03(月) 22:53:42
>>271
地方だと少し遅れてくるのかも!福岡は4あたりはファイファンだったけど5だとエフエフ言い出してたなw+2
-0
-
352. 匿名 2025/02/03(月) 22:54:17
>>126
しかもモーションアクターに吉田羊がいたって聞いたけど本当かな?
実はキャストがなかなか豪華なFF10。+12
-0
-
353. 匿名 2025/02/03(月) 22:55:23
5でオメガを倒してオメガの勲章🎖️をもらった事
+10
-0
-
354. 匿名 2025/02/03(月) 22:56:55
>>29
あれ初見で気づいた人いる?+15
-0
-
355. 匿名 2025/02/03(月) 22:57:40
>>340
地味だけど演出とか効果音とか細部までセンス良い感じでかっこよかったな。
+8
-0
-
356. 匿名 2025/02/03(月) 22:58:17
ピアノコンプリート+3
-0
-
357. 匿名 2025/02/03(月) 22:58:29
>>334
さては初恋の相手はレノ?+4
-0
-
358. 匿名 2025/02/03(月) 22:58:42
7が大好きだった
解体新書を読み込んでたなぁ+12
-0
-
359. 匿名 2025/02/03(月) 23:01:08
5周目くらいのFF5やってるところ
通信とか求めてないから自分1人で黙々ひたすらやるのがいい
途中課金もしなくていい+21
-0
-
360. 匿名 2025/02/03(月) 23:05:09
5は動物?(シルドラとか飛龍とか )関連で泣いた。キャラを助けて身代わりになってくれたり、死してなお召喚獣になってくれたり😭+12
-0
-
361. 匿名 2025/02/03(月) 23:08:11
>>304
そのシーンのトートバッグ愛用してる
画像は次元の狭間バージョンだが+10
-0
-
362. 匿名 2025/02/03(月) 23:10:58
これもいきもののサガか・・+1
-0
-
363. 匿名 2025/02/03(月) 23:13:27
ファミコンのFF2からプレイしてたけど、6のオープニングが衝撃的だったなー
雪の中、とおーくに見えてた町の明かりがだんだん近づいてくるの 音楽もハマってたし+12
-0
-
364. 匿名 2025/02/03(月) 23:20:54
4と5と6が私の青春+19
-0
-
365. 匿名 2025/02/03(月) 23:30:16
>>129
私も6が一番好き!エドガーも大好き+17
-0
-
366. 匿名 2025/02/03(月) 23:36:06
>>119
FF7リメイクのようにまるっきり作り直し別物じゃなくてペルソナ3のようなリメイクが良い
+7
-0
-
367. 匿名 2025/02/03(月) 23:42:47
FF7の沈没した船に出てくる敵
(サンダラとか使うやつ)
からてきのわざでMPを全部奪って
「ほらもう何もできないだろ〜ww」って
くだりを何回かのターンでやってたら
急にめっちゃビンタされたwwww
+9
-0
-
368. 匿名 2025/02/03(月) 23:44:13
>>160
わかる!!
エジリディが好きすぎて、二次創作も探しまくった思い出+3
-1
-
369. 匿名 2025/02/03(月) 23:44:23
13のサンレス水郷いまだによく聞く+3
-0
-
370. 匿名 2025/02/03(月) 23:46:53
セシルとカイルはファイナルファンタジー何?
ほんと兄の背中越しファンタジーだった。+2
-0
-
371. 匿名 2025/02/03(月) 23:47:48
>>352
横
ルールーの演技してたんだよね確か+9
-0
-
372. 匿名 2025/02/03(月) 23:52:39
>>359
この頃のRPGとかシミュレーションって目標決めてただひたすら淡々とこだわりの遊びを続けられて良かった
ロマサガとかもそうだったけど
目立たないゲームだけどルドラの秘宝までのスーファミの流れが神だったスクウェアは
+5
-0
-
373. 匿名 2025/02/04(火) 00:04:04
5のバッツの純粋な陽キャに恋愛感情が芽生てた中学時代
あとエンディングでメンバーがチョコボと飛竜で駆けていくのが本当に好き!+15
-0
-
374. 匿名 2025/02/04(火) 00:08:28
バニシュデス+10
-0
-
375. 匿名 2025/02/04(火) 00:20:15
知人が懸賞で当てたFF12のソフトを良いな〜って言ったら5000円で売るよって言われて喜んで買ってしまったんだけど、後からタダでゲットしたのにお金払うっておかしくない…?って気づいたけどその頃には付き合いがなくなってたので今でもモヤモヤしてる思い出
そして12は最後までクリアできなくて途中で挫折した+8
-0
-
376. 匿名 2025/02/04(火) 00:33:27
>>43
初めてのチョコボの名付けで30分熟考した結果
「ぷぅ」になりました
中3の私バカすぎるw+27
-0
-
377. 匿名 2025/02/04(火) 00:34:10
3とか5とかジョブや能力をひたすら集めるのが好きだった
ストーリーはどのffもどんな話かよくわかってない
大人になってネットでff7のエロいBL?みたいなの見てショックを受けた記憶がある+5
-0
-
378. 匿名 2025/02/04(火) 00:39:58
ゲームのFFのイメージでアニメのアンリミテッドを見たので、どこがFF!?となった。+2
-0
-
379. 匿名 2025/02/04(火) 00:44:12
>>226
かわいい おんなのこ わいのこのみや ポッ♡
+4
-0
-
380. 匿名 2025/02/04(火) 00:52:56
>>10
チョコボと聞いて浮かぶのは、チョコボのテーマ+0
-0
-
381. 匿名 2025/02/04(火) 00:54:05
エバクラやってる人いる〜?+2
-0
-
382. 匿名 2025/02/04(火) 00:54:39
>>81
ザックスが好きすぎて、クライシスコアの最後は死ぬほど嗚咽しながらプレイした…
死ぬほどケアルかけても回復しないあの絶望感…+13
-0
-
383. 匿名 2025/02/04(火) 00:55:54
>>34
当時のCMが衝撃でした
音楽と映像が美しすぎて+9
-1
-
384. 匿名 2025/02/04(火) 00:56:26
FF5はどこも売り切れてて色々周ってやっと買えた+5
-0
-
385. 匿名 2025/02/04(火) 01:00:58
>>83
倒したよ~
オズマだったかな?
ビビに良い防具付けなかったら大ダメージくらったりして大苦戦しました+4
-0
-
386. 匿名 2025/02/04(火) 01:19:22
エドガーが好きで、よく先頭にして歩いてた+23
-0
-
387. 匿名 2025/02/04(火) 01:33:15
>>62
分かる!!!
もうだいぶストーリー忘れかけてるけどティナってこの物語でめちゃくちゃ成長するよね、それがかっこよくて大好き
最後あたり飛空挺の上でまとめてた髪を解くシーンが素敵すぎよ+27
-1
-
388. 匿名 2025/02/04(火) 01:49:35
>>349
これからいい事だらけだと良いですね+3
-0
-
389. 匿名 2025/02/04(火) 01:51:01
タクティクスも名作
ぶっ壊れキャラのオルランドゥが加入したらアグリアスが霞むw
でも実はレーゼを育てるとぶっ壊れキャラになる+6
-0
-
390. 匿名 2025/02/04(火) 01:53:46
>>129
ロック好きだった+11
-0
-
391. 匿名 2025/02/04(火) 01:56:33
エアリス派?ティファ派?FF7
ティナ派?セリス派?FF6
わたしは両方とも前者です!+22
-5
-
392. 匿名 2025/02/04(火) 01:58:14
>>80
FF9のアニメ化どうなったんだろう?
フランスのやつ。+7
-0
-
393. 匿名 2025/02/04(火) 01:58:23
40歳
エドガーとマッシュ
どっちが好きか決めきれなくて
眠れない夜もありました✨+4
-1
-
394. 匿名 2025/02/04(火) 01:59:38
>>387
後半になってヒロインがセリスになって
🥺こんな顔でプレイしてたわー!
しかも大好きなシド死んじゃうし🐟+9
-1
-
395. 匿名 2025/02/04(火) 02:12:46
>>122
リヴァイアサンの絵とかめちゃくちゃ好きだった+7
-0
-
396. 匿名 2025/02/04(火) 02:29:30
主人への贈り物にドット絵のキャラクターをビーズ織したストラップをあげてる+3
-0
-
397. 匿名 2025/02/04(火) 02:30:34
>>390
年取ってからプレイ動画見たら
ちょっと執念についていけないと感じたわ+7
-0
-
398. 匿名 2025/02/04(火) 03:28:18
>>19
私も13が好き。
ソフトをしっかり保管してた。
なのに、やり直したいと思ったらPS3本体が行方不明なんだよ~。売っちゃったかも。。。
中古 or Xbox
あなたならどっちを買う?それとも諦める?+2
-0
-
399. 匿名 2025/02/04(火) 03:34:17
>>236
え~??
私は13-2を買わずに
ライトニングリターンズが出るまで、我慢した。
続けてやると面白かったよ。+5
-0
-
400. 匿名 2025/02/04(火) 03:36:15
>>1
ff15のドライブが好きで、ヒマな時、車で旅に出てる。+2
-0
-
401. 匿名 2025/02/04(火) 03:40:27
みんな頭にドリル装備したね(遠い目)+11
-0
-
402. 匿名 2025/02/04(火) 03:49:31
>>1
2014年 サントリーホールでFF7のオーケストラコンサートがあった。
ステージの後ろの席まで満席だったよ。
行く前からワクワクして、またゲームをやり直して行ったんだ。
志村健一(指揮)、東京室内管弦楽団 で、最高の演奏だったよ~。
さすがサントリーホール。
東京国際フォーラムもFFで行ったけど、音をマイクで拾ってて音がひどかった。
+15
-0
-
403. 匿名 2025/02/04(火) 03:57:41
10で七曜の武器集めるのめちゃくちゃしんどかったよね。
雷避けは部屋を真っ暗にして、一瞬光るのを見逃さないようにトライしても何回失敗したことか・・・。
アーロンの武器を最強にするために、モンスター訓練場で地域制覇と種族制覇を10種類達成しなきゃいけなくて、倒したモンスターの数を正の字でメモってたなぁ。
ロープレをやらない当時の彼氏に怖がられてたのが懐かしい。+8
-1
-
404. 匿名 2025/02/04(火) 03:58:07
>>7
113さんも書いておられるようにメーカーにとっての最後の夢だったから
それがナンバリングだけでも最後の夢16まできちゃったw+6
-0
-
405. 匿名 2025/02/04(火) 04:07:59
>>398
昔スマホ版の体験版をやったことがあるから今もあるのかなー?と思って調べてみたけどサービス終了ってなってるから無理そう。
じゃあパソコン版はあるのかな?と思って調べてみたらSteamで733円で売ってたよ見てみて。
再度本体手に入れるよりPC版を買い直した方が安く済むと思う+1
-0
-
406. 匿名 2025/02/04(火) 04:29:07
6でセリスのオペラのとこ大好きだった!
正しい歌詞を選んだり、演技をすればクリアできるやつ。
ほんとに歌ってるみたいに聞こえる!と子供の頃大喜びで聞いてたけど、大人になってから遊んだリメイク版は歌声が改良されすぎててびっくりしたなぁ。+18
-0
-
407. 匿名 2025/02/04(火) 04:34:07
>>1
黒魔導士の村が切なくて泣いたわ+11
-0
-
408. 匿名 2025/02/04(火) 04:43:05
FF5の図書館にいるモンスターが怖かった
名前がページ数で顔半分だけ出てるやつ
今でも苦手よ
FF7のタークスが好き
レノは未だに最推し+23
-0
-
409. 匿名 2025/02/04(火) 04:49:45
>>119
非公式だけど海外のFF9ファンが作ったデモ映像がめちゃくちゃ凄かった
ゲームやグラフィックの専門家の50人近いチームでリメイクしてるんだけど愛が溢れすぎて泣けた
ビビがとにかく可愛いし、これを公式で出せば良いって思うわ
Final Fantasy IX: Memoria Project - Full Gameplay Demo | UE5 Remakeyoutu.beFinal Fantasy IX: Memoria Project is a passion project led by a team of over 50 professional developers and artists in the video game industry that aims to reimagine what the legendary game could look like if it was remade with modern graphical ca...
+9
-0
-
410. 匿名 2025/02/04(火) 04:50:46
>>120
イメージが合っててそのまま声優に抜擢されたんだよね
棒演技と揶揄する人もいるけど、あの青さやピュアな感じは演技こなれてくると出せなくなるやつだから良かったと思う+18
-0
-
411. 匿名 2025/02/04(火) 05:04:07
>>1
FF11のアルタナの神兵、ウィンダス編で号泣しました。
+4
-0
-
412. 匿名 2025/02/04(火) 05:33:32
>>53
ガル民が【すっぴん】になったら、
どれだけ強くなるか分かってるよな?+5
-0
-
413. 匿名 2025/02/04(火) 05:47:05
>>30
横だけど日本語ではジタンなんだね。
英語版だとZidaneだから、ジタンだと逆に違和感があるw+7
-0
-
414. 匿名 2025/02/04(火) 06:15:51
>>126
でも顔は広末涼子
PS2でリアル調になってからは全体的にそんな感じ、ユウナも+0
-1
-
415. 匿名 2025/02/04(火) 06:45:55
>>170
筋肉ゴリラが説教噛まし出す辺りが一番萎えた+1
-0
-
416. 匿名 2025/02/04(火) 06:49:28
どんなご都合主義だろうと、ハッピーエンドが良いわ。何十時間と費やした果てがバッドエンドやら悲劇やらは本当に嫌。+10
-2
-
417. 匿名 2025/02/04(火) 07:01:36
初めてFFやったのが4だったからスゴく思い入れがある 音楽も最高だと思う+13
-0
-
418. 匿名 2025/02/04(火) 07:19:00
デジョン+1
-0
-
419. 匿名 2025/02/04(火) 07:23:54
>>6
このロゴ見ただけで心がざわつく
胸熱+12
-0
-
420. 匿名 2025/02/04(火) 07:26:25
>>16
覚えてるつもりだったけど途中からガリレオが黒板にチョーク走らせてる曲と混ざった+2
-0
-
421. 匿名 2025/02/04(火) 07:40:05
>>123
⋯あっ!+2
-0
-
422. 匿名 2025/02/04(火) 07:40:13
>>1
原点回帰がテーマだったよね。音楽もストーリーも古き良きFFでありながら、飽きさせないシステムがよかった。私も9が一番好き!+15
-0
-
423. 匿名 2025/02/04(火) 07:42:33
>>37
カインの目の前とかはかわいそうだと思った
セシルもローザもカインの気持ちを知ってたはずなのに
ってかローザの押し掛け女房ぶりがちょっとイラッとした+18
-0
-
424. 匿名 2025/02/04(火) 07:49:39
エアリス死亡で大号泣
ゲームでガチ泣きしたのはFF7が最初で最後
リメイク版もプレイしましたが、年なのか画像に酔う…泣
コントローラーの○✕が逆なのも地味にイライラして止めてしまった
戦闘方法が好きなのはFFタクティクス
特徴的なキャラデザも好き
+12
-0
-
425. 匿名 2025/02/04(火) 08:02:35
>>397
元カノのくだりかな?+8
-0
-
426. 匿名 2025/02/04(火) 08:04:29
>>370
4!+1
-1
-
427. 匿名 2025/02/04(火) 08:11:45
エアリスはオリジナル通りに死んで欲しい
じゃないとFF7ではなくもどきになる
これまでのFFの死んだキャラも復活したら死んだからこそ繋がった先にある感動も失った時に散々泣いた哀しみも「嘘ピョーン」になる
+8
-6
-
428. 匿名 2025/02/04(火) 08:20:49
>>269
私も10年捧げた。
あんなに脳汁でまくったゲーム体験はなかったから後悔してない!!+0
-1
-
429. 匿名 2025/02/04(火) 08:28:11
また10くらいの規模の大作がやりたい
シンの迫力と恐怖が臨場感あって、スピラやエボンの世界設定やシナリオの構成が緊張感があってプレイすると映画の中にいる気持ちになれる
音楽も好きすぎてずっとサントラ聴いてたり友達とザナルカンドにてとかピアノで弾いてた
ネトゲだけどFF14も暁月までやると壮大でかなり見応えのあるストーリーになってる+4
-1
-
430. 匿名 2025/02/04(火) 08:30:09
>>43
私は観覧車に乗る相手を毎回変えてたなあ
波止場のマドロスさんみたいなヴィンセントと爆睡してるシドみてゲラゲラ笑っていた+8
-0
-
431. 匿名 2025/02/04(火) 08:34:42
>>382
横
リレイズがついたままあの戦闘だったから、ワンチャンある!!って思いながらお祈りプレイしてたwもちろんあるわけもなく号泣…
零式も最後号泣したしPSPは悲しい作品が続いたな+7
-0
-
432. 匿名 2025/02/04(火) 08:34:54
>>403
雷避けは必死にがんばった!
あとは順当
でも私はアクション要素あるゲームが本当にできないから、アルテマウェポンは裏技使っても本当無理で、でもどうしてもほしかったから、FF好きの元彼呼びつけてとってもらった
私は爆睡してて朝起きたら「アルテマウェポンとれたよ」と言ってくれた思い出
一晩手も出さずに必死にゲームしててくれた元彼、神!+3
-0
-
433. 匿名 2025/02/04(火) 08:37:56
鬼滅を見て
「これ魔列車のパクリじゃん?」と思ってた+14
-2
-
434. 匿名 2025/02/04(火) 08:39:05
ニンテンドークラシックでFF3が、スーファミのほうではFF6が遊べて嬉しい
FF3はキャラの個性とかないので「のび太」「ジャイアン」「しずか」「スネお」という名前にして脳内で「大長編ドラえもん のび太とクリスタルの戦士」とかいって楽しんでる+3
-0
-
435. 匿名 2025/02/04(火) 08:45:05
私の好きなキャラTop5
・ヴィンセント(FF7)
・エドガー(FF6)
・セッツァー(FF6)
・セフィロス(FF7)
・セシル(FF4)+4
-1
-
436. 匿名 2025/02/04(火) 08:54:02
エアリスとセフィロスが好きなので仇になってない勝手なストーリーを頭で作っていた+1
-0
-
437. 匿名 2025/02/04(火) 08:59:52
>>259
先を越された😂+1
-0
-
438. 匿名 2025/02/04(火) 09:13:26
>>1
9が発売当時はまだ学生で、見た目はギャルだったからゲーム好きって言えない雰囲気だったので、夏休み中9やるために『彼氏できたから〜』『彼氏と旅行に行くから〜』『いま彼氏の家にいて〜』って嘘ついて一日中ゲーム三昧してたw
当時はネットがまだまだ未発達だったけど、FFは人気だからか攻略情報(主にチョコボの宝探し)がすぐにたくさん出回るようになってて、プリンターで印刷して自作の攻略本を作ってたわw
ちょうど夏休みが終わる頃にクリアして、めちゃくちゃ感動してスッキリしてギャルの学校生活に戻れた良い思い出。+7
-5
-
439. 匿名 2025/02/04(火) 09:27:05
14が気になっててモバイル版の発表があったから喜んでたんだけど、公式プロモの初っ端にプロデューサーが出てきてスンってなった
見たいのはゲームの内容であって開発者の顔じゃないんだよ
しかも視聴者に話しかけてるのに足組んだままって+0
-2
-
440. 匿名 2025/02/04(火) 09:28:42
>>427
感動のために人の死はあるんじゃない+4
-3
-
441. 匿名 2025/02/04(火) 09:34:56
FFは8以降で別のファンが付いちゃったせいでスクエニが勘違いして完全に終わっちゃったな
FF10とかマップがない時点でRPGとしては許されないゴミなんだけど
ストーリーが合う人がいたせいでムービーゲーが加速したし
社内でまともにゲームを作ろうとする派閥が弱くなったのだろう
13も10と同じムービーゲーにして完全に呆れられて、ついに外人にも飽きられて16でオワコン化した
完全に期待されてないから7リバースも評判良くても売れないし
もう回復は無理だと思う
+9
-1
-
442. 匿名 2025/02/04(火) 09:37:16
>>29
生存ルートは後で知ったけど、正直あそこでシドが死んだほうがドラマチックではあるよね。
+9
-1
-
443. 匿名 2025/02/04(火) 09:43:48
>>397
むしろ気持ちがわかるようになった+0
-1
-
444. 匿名 2025/02/04(火) 09:46:51
FFの今の若い人の立ち位置って昔でいうとサイボーグ009みたいなかんじかなあ
有名で聞いたことあるけど別に興味はないっていう
90年代の子供にとっての
ドラクエが手塚治虫、FFがサイボーグ009、ポケモンがドラえもん みたいなかんじだと思う+0
-4
-
445. 匿名 2025/02/04(火) 09:47:07
20年以上前にネットでアルティミシアの正体についての考察を見たときはめちゃくちゃ鳥肌が立った。
ディシディアのアルティミシアで公式が少し匂わせてた記憶があるけど、結局はっきりはさせてないままなのかな。
想像の余地を残したほうが議論が続くから楽しいけどね。+3
-0
-
446. 匿名 2025/02/04(火) 09:49:29
主役は男、後の仲間は女の子3人、ジョブがあったの楽しかったなぁ+2
-0
-
447. 匿名 2025/02/04(火) 09:52:24
ギルガメッシュが好き+3
-0
-
448. 匿名 2025/02/04(火) 09:55:27
FF8のリノア説たまたま流れてきて見入ってしまった。当時プレイした時は宇宙服着出した時にずっこけた。カードゲームはまったなぁ+4
-0
-
449. 匿名 2025/02/04(火) 10:00:17
>>406
オ“ーーーー マ→リ↑ア↓ーーーーー♪♪
最高+5
-0
-
450. 匿名 2025/02/04(火) 10:01:26
>>34
・ジャンクションシステムのせいで
100集めた魔法を使いたくなかった
・カードにハマった
・ストーリーは
リノアル説知ってからはけっこう好き+6
-0
-
451. 匿名 2025/02/04(火) 10:10:04
3〜6しかやってないが
・隠し通路が多すぎる
・アイテム多すぎて整理整頓に苦労する
6のストーリーが大好きでした!+3
-0
-
452. 匿名 2025/02/04(火) 10:19:53
>>3
ファイファン呼びしてる、ずっと。
エフエフ呼びの人ってドラクエをディーキューって呼ぶの?
「ドラゴン/クエスト」→「ドラクエ」
「ファイナル/ファンタジー」→「ファイファン」+5
-8
-
453. 匿名 2025/02/04(火) 10:29:20
>>248
横だけどレベル5ですで狩りまくったわ+1
-0
-
454. 匿名 2025/02/04(火) 10:30:44
>>276
FF5のあの村か!+5
-0
-
455. 匿名 2025/02/04(火) 11:16:06
>>1
エンディング最高だよね
色んなゲームのエンディングの中でも一番好きまである。音楽も良かったし
ここ掘れチョコボとか最強武器集め頑張ったな〜+10
-0
-
456. 匿名 2025/02/04(火) 11:27:02
FF9、長すぎて毎回途中で辞めてしまう
3~4回は挑戦したと思う
クリアしたことない+1
-6
-
457. 匿名 2025/02/04(火) 11:31:09
小6のときFF3が発売されたけれど、当時周りの女の子にテレビゲームで遊んでる子がいなくて、クラスのキモいオタク男子と攻略情報交換をしていたら、いつのまにかそのオタクのことを好きになってしまった黒歴史。
ちなみに人づてに私のことを好きだと聞いて、まさかの両想いになってた笑+9
-1
-
458. 匿名 2025/02/04(火) 11:54:55
FF3で必死にオニオンソード集めたなあ。
4人共たまねぎ剣士Lv99の最強パーティー憧れた。+5
-0
-
459. 匿名 2025/02/04(火) 12:15:49
リアタイ時賛否両論だった8が私は好き
スコールとリノアじゃなくて、ラグナとレインを軸にみてみると印象が変わる
作中ではっきりと明言されなかったからかラグナとスコールが親子だって気付かない人もいたとか
ドローの作業ダルくて評価低いけど、カードから精製するとラクだしそのカードを集める為のカードゲームは超面白いし
エンディングも綺麗で好きだった
ラグナがレインにプロポーズした回想シーンでいつも泣いちゃう
eyes on me今でもたまに聴きたくなる
+7
-2
-
460. 匿名 2025/02/04(火) 12:21:12
>>109
分かる
子供の頃にときめいて、大人になってエドガーの歳を超えてもエドガーは最高の男性と評価は変わらない。+7
-0
-
461. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:39
10-2を開始3分で投げ捨てて以降冷めた
それまではアイテムコンプとか最強育成とかで100時間とか余裕でつぎ込んでたから、目を覚まさせてくれた10-2には感謝してる
オンラインは手を出したら廃人になりそうだったから手を出さなかったし、12以降もやってない
7リメイクは思わず手を出しそうになってしまったけど、究極のクソゲーみたいだったから手を出さなくて良かった。思い出は綺麗なままにしておきたいからね+8
-0
-
462. 匿名 2025/02/04(火) 13:05:49
>>428
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
何処かですれ違ってたかもしれませんねw
という狭い世間ではない膨大なプレイヤーと鯖だったよね
あの頃に帰りたい…
決してあの時間を返してとは思えない不思議!+0
-0
-
463. 匿名 2025/02/04(火) 13:10:05
FF5はものすごいやったなあ
神竜から竜の髭盗んだりしてたわ+9
-0
-
464. 匿名 2025/02/04(火) 13:14:15
Ⅳ以降リアルタイムでやってたけど、大概1回しかやらないのであまり覚えてない。何となく記憶にあるのは…
Ⅵ、OPでドキドキ
Ⅶ、ポリゴンに驚き
Ⅷ、途中でリタイア(数年後にクリア)
Ⅸ、最後の最後EDでフリーズでショック
Ⅹ、ブリッツボールが出来ない
Ⅹ-2、何だ、これ!?
Ⅻ、バルフレアが好き♡
XⅢ、絵の綺麗さに驚き
XⅤ、ファンタジーじゃない!けど割と好き
XⅥ、あ、途中で放置したままだ…+3
-0
-
465. 匿名 2025/02/04(火) 13:16:37
>>13
8『なかったことにしないで…』+2
-0
-
466. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:03
むか~し中古ソフトで「FF2」買ったら
フリオニール、マリア、レオンハルト、ガイの4人の名前が「よしみ」「マリア」「どれい1ごう」「どれい2ごう」という小学4年生男子のセンスが炸裂していて大爆笑した+13
-0
-
467. 匿名 2025/02/04(火) 13:44:17
>>352
ここでまだ誰も触れてないけど倖田來未もいるしね
この曲で少し売れたけど本人的には黒歴史ってどこかで見た記憶
本人がギャル路線だから当時はまだオタクはバカにされてたしゲーム主題歌で注目されるのは嫌だったのかな
+0
-0
-
468. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:40
6の暗黒大陸で、シャドウが来るのを待たずに逃げてしまった最初からやり直した+2
-0
-
469. 匿名 2025/02/04(火) 14:12:49
15で、ずーっと男しかいない旅だったからいつか婚約者が加わるはずって思ってワクワクしてたのに死んじゃってショックだった…
ストーリーはいまいちだったけど、釣りと食材集めは楽しかったな+1
-0
-
470. 匿名 2025/02/04(火) 14:14:24
アラサー
7〜12までリアルタイムでやってました(11以外)
アルティマニア片手に頑張った思い出+4
-0
-
471. 匿名 2025/02/04(火) 14:29:07
兄の影響で、3.4.5.6.7.10.13はプレイしてるんだけど、、、これはやった方が良い!ってやつある?+1
-0
-
472. 匿名 2025/02/04(火) 14:52:01
>>381
最近限定続きで疲れてるけど今週はユフィだよね?+2
-0
-
473. 匿名 2025/02/04(火) 14:54:03
>>192
ソウルオブリバースのシナリオが熱かった
ミンウの死は無駄じゃないんだな……って
なんでピクセルリマスターには追加シナリオと要素削ったんだろうピクセルで再現されたドット絵はいいんだけどね
オペオムで声がついて魔法のエフェクトが再現されたりアルテマ使ってたりしたりして本当に良かったのにサ終しちゃったのは残念
ディシディアの新シリーズがでたら使用キャラとして登場してほしい+0
-0
-
474. 匿名 2025/02/04(火) 14:56:30
>>469
男所帯に一時的にではあるけどイリスちゃんが加わったときは癒しだったな+4
-0
-
475. 匿名 2025/02/04(火) 15:16:04
>>24
6の世界崩壊後のフィールドの曲好き!+5
-0
-
476. 匿名 2025/02/04(火) 15:21:12
>>471
やっぱり9かなぁ+9
-0
-
477. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:03
>>95
更に闘う者たちも好き!+8
-0
-
478. 匿名 2025/02/04(火) 15:26:59
3,5,7が特に好き
特に3の独特の雰囲気が好き+3
-0
-
479. 匿名 2025/02/04(火) 15:32:28
>>276
ねたぎれじゃ…+1
-0
-
480. 匿名 2025/02/04(火) 15:51:30
>>6
ロゴの挿絵のスペースが段々拡大豪華になってきてるね。+0
-0
-
481. 匿名 2025/02/04(火) 15:52:34
初代を小学生の時にやったときに魔法を購入するという安っぽさと世知辛さというか世界観に冷めて途中で辞めた。魔法は努力してレベル上げて覚えるという世界観が好きだったから。
だけどFF6のCMの音楽と女性モデルとロボの世界観に興味が出たので購入してクリアした。その後は10をクリアした覚えがある。CM ファイナルファンタジー6 実写ティナ魔導アーマー 30www.youtube.com夢じゃない ゲームCM再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKmreeeHwF-tRc7wkJU5ETJbjoBwUQijx
+0
-1
-
482. 匿名 2025/02/04(火) 15:52:59
>>14
終盤になってエヘヘとか言ってなかった?w+1
-0
-
483. 匿名 2025/02/04(火) 15:55:45
>>471
9終わってからでいいんで8もお願いします+1
-0
-
484. 匿名 2025/02/04(火) 15:55:50
>>43
アニメドラゴンボールZのナメック星
消滅ばりに待っててくれたんね。+0
-0
-
485. 匿名 2025/02/04(火) 15:59:03
フェニックスの尾で生き返らせることを知らなくて、
FF10の雷のところで何度も全滅してめっちゃ時間かかったこと。
今までドラクエしかやってなくて、フェニックスの尾はキメラのつばさ的なものだと思い込んでいた笑+1
-0
-
486. 匿名 2025/02/04(火) 15:59:37
14でネット恋人始めて作ったなあ。相手がリアル恋人作った事カミングアウトしてむしゃくしゃして別れた経緯がある。今思うと私も若かったなあ+0
-4
-
487. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:09
>>459
ラグナとジュリアの恋がEyes on me かと+2
-0
-
488. 匿名 2025/02/04(火) 16:20:32
>>158
オイヨイヨ!って言われてたね(笑)
12の世界観とか雰囲気とか大好きなんだけど戦闘難しくて挫折した…私にリアルにスキルがあれば…+1
-0
-
489. 匿名 2025/02/04(火) 16:21:39
>>86
まぁティナにはレオ将軍泣……+5
-0
-
490. 匿名 2025/02/04(火) 16:26:15
>>80
私と同じだ〜!!
小学生の頃初めてFFやったのが9で、原点に戻るみたいなテーマの意味がその後色んなFFやって理解できた。
大人になった今でも一番好き。リメイク版やりたいなー!+2
-0
-
491. 匿名 2025/02/04(火) 16:26:26
>>472
そうそう!ウータイアイドル
モーション的に水物理かなぁ?
+1
-0
-
492. 匿名 2025/02/04(火) 16:27:50
>>373
わかる
バッツが一番好き
ファリスと故郷の村のオルゴールエピがドット絵なのに泣けたんだよな。。+11
-0
-
493. 匿名 2025/02/04(火) 16:31:49
兄がスーファミでプレイしてるのを見てただけだけど、
6の音楽がどれも良かった
妖精乱舞が好き過ぎてオーケストラ見に行きたかったくらい+4
-0
-
494. 匿名 2025/02/04(火) 16:31:59
>>4
本当によかったです;;スタイナーとベアトリクスも大好きです;;+6
-0
-
495. 匿名 2025/02/04(火) 16:33:38
>>26
大学生の時この髪色にしてました...笑+1
-0
-
496. 匿名 2025/02/04(火) 16:35:22
>>41
私もリディアとエッジが全シリーズの中で最推キャラです;;+4
-0
-
497. 匿名 2025/02/04(火) 16:48:41
>>16
ゆゆうたがノリノリで聴いてる動画好き🎵+1
-0
-
498. 匿名 2025/02/04(火) 16:49:35
>>109
ラスボスの集合体の中にエドガーがいるね🎵+1
-0
-
499. 匿名 2025/02/04(火) 16:51:56
めっちゃマイナスだと思う!
FF5だったか友達に借りて初めてRPGのゲームをした。
最初のボスにどうしても勝てなくて友達に見てもらったら装具武器全て初期の物にしていた。お金を使うのがもったいなくて武器等をあえて買わないでいたら全然先に進めなくて、当たり前だと友達に笑われた思い出^_^+2
-0
-
500. 匿名 2025/02/04(火) 16:53:47
>>452
2択しか無いのは公式の縛りかなんかですか+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する