-
1. 匿名 2025/02/03(月) 17:12:50
毎日暗いニュースばかりですが
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな、みたいな
心温まるエピソードを聞きたいです。
主は先日、車の運転中に
交通事故現場を見かけたんですが
(車と人の事故で、おじいさんが意識はあるが
路上で動けなくなっている状況)
すぐに多くの人が次々と車を路肩に停めて
救出に向かったり、
救急車を呼んだり
交通整理をしたりと
迷わず駆けつけていく姿を見た時に
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ…
と目頭が熱くなりました。
心温まるエピソード、教えてください。+238
-5
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 17:13:32
日本産の食べ物や水は美味いよね+244
-2
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 17:13:35
ない☺️+8
-65
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 17:13:57
英伊とF3戦闘機を共同開発している+62
-3
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:05
捨てもんだよ+7
-46
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:14
優しい人はいっぱいいるよ
光り輝く少数のアタオカが眩しいだけで+294
-3
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:17
どう考えても1人が食べる量では無い大盛の食べ物を、
40位のおじさんが食べきっていました。
その姿はまさに戦う男でした。
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと感動しました。+15
-24
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:21
野菜の上げ合い。+6
-3
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:22
>>2
農薬添加物山盛り塩素山盛りなのに?+0
-27
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:24
陥没の事故、日本中が助かって欲しいという気持ちで臨んでたなと思うので。結果は別にして、その気持ちは日々大事に出来たら良いよね。自分も大変だけど、他人も気にかけてあげようっていう。+199
-2
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:45
+4
-49
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 17:14:51
汗水垂らして道路工事をしてる若者を見た時+137
-5
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:15
貧乏人でも一定の医療が受けられるのは評価している+134
-0
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:23
正直そう思える出来事がコロナ以降本当に一つも無い+7
-10
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:30
携帯電話を電車に忘れてしまっても、ちゃんと届けられていて戻ってきた。
これはマジで日本ぐらいでしか無理だと思う。本当に。+160
-1
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:44
はいはい大谷大谷+2
-18
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:48
いつも歩く道、落とし物があると分かりやすい場所に誰かが置いてあげてる。手袋とかキーホルダーとか+147
-1
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:06
>>6
しかも最近はSNSのせいでその一部が目だったり総意かのようになってるだけで、大多数は優しいし親切だよね。+121
-1
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:13
コレが今の日本の象徴なんだわ+13
-40
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:13
救急車が近づくと
どんなに狭くてもスーッと左右に分かれる車の列
当たり前のことだけど
何か素晴らしい事だなと思う+182
-4
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:34
有害なのは在日と害人だけだろ+116
-6
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:34
そりゃそうよ、
外国住んだことある人なら日本の良さ便利さは格別だってわかるはず。+95
-1
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:44
>>13
医療の受けやすさは世界一よね
そのせいで労働者は酷いことになってるけど+68
-1
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 17:16:54
若者が世界のトップで活躍してるの見たとき
葛西さんの大ジャンプも凄かった!+62
-0
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 17:17:01
>>11
何が面白くて貼り付けるんだろ
頭おかしいんだね+64
-0
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 17:17:46
>>19
すぐに発煙筒置いてた人たちすごい+81
-1
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 17:18:20
昨日ガルで私が理不尽に叩かれてた時、庇ってくれた人が2人いて嬉しかった+86
-0
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 17:18:41
>>3
謎のおばさんの「ない」って画像!+2
-9
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 17:18:44
>>11
喜んでる爺さんみたいだよね
言う事やる事幼稚だから若く見えてたけど、よく見りゃ爺さんだわ
老け顔だったんだね+3
-7
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 17:19:34
私も電車内でサラリーマンが倒れる現場に遭遇した。必死で起き上がろうとするリーマンをみんなが押さえつけたり、自分のバッグを枕にさせるお兄ちゃんがいたり、メカに疎そうなおばちゃんがアワアワ言いながらSOSボタン押して車外と通話してたりしてた。私は子連れなのもあって、怖がったり邪魔しないように黙らせて手で目を塞ぐのか精一杯だった。+92
-2
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 17:19:36
罪が軽い
悪いことしても命狙われない
上級は犯罪おかしてもたいてい無罪+6
-2
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 17:19:39
>>25
おかしいのはお前の顔面笑+0
-22
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 17:20:15
Amazonの配送と、ヤマトや日本郵便とか日本企業の配送はレベル違う+113
-0
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 17:20:50
既に自国民に見捨てられたからこその超絶少子化なんですけど+3
-7
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:01
>>1
そういう時にどうしていいのか分からず脳と身体が硬直してなかなか動けないタイプだから
そのように迅速に対応出来る人間になりたい+55
-0
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:06
>>18
いっぱいは居ないよ。
優しい人は確かに居るけど、少数だよ。
感受性の強い人や、共感力の強い人は行動できなかったらそれは優しいに入らないと思う。
優しい人は相手を助けられる人だよ。+11
-18
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:08
>>1
この間、図書館の駐輪場で、ママさんが自転車を倒して何台も将棋倒しになったんだけど、そこにいた5人くらいで直したよ。1人が手を貸すと後に続く人が出てくる+96
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:33
>>9
添加物は間違いない
他の国と認可されてる桁が違いすぎるもん
そりゃ美味しいはず+1
-6
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:34
日本捨てた人はどこに行くんですかねぇ+13
-0
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 17:22:02
>>3
お前の周りではなさそうだな+11
-3
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 17:22:25
海外にも住んでたけど、日本人が1番日本の有り難みをわかってないかもね。治安が良くて便利な環境が当たり前になっちゃってるからだろうな。
先日、iPhoneを落としたけど、駅の落とし物センターに届いてて、さすがだなと思いました。+93
-0
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 17:22:45
>>19
わざわざ嫌なこと言うこういう人が増えたのは残念だよね。でも優しい親切な人もまだ沢山いる+65
-1
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:12
>>11
歯汚すぎやろ。。。+4
-3
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:16
>>39
ブラジル+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:23
>>12
そんな若者が道行く幼稚園児にプーさんの物真似で話しかけてた。僕はハニーハントの最中さ!て言うんだけど、マンホール開けて作業してたから笑いをこらえるのに必死だった。+5
-5
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 17:24:15
>>22
生活しやすいけど生きづらい
それが日本+7
-15
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 17:24:24
>>20
いや避けないと緊急車妨害等違反になって罰金払わなきゃいけないから
人のためにやってるというより交通ルールでやってるだけだよ+4
-31
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:03
>>32
よぉ!無職ニート!+5
-2
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:08
前にバスに乗っていた時に、前の方で「すみません…友達が吐いてしまいました」と運転手さんに申告する若い男性の声が聞こえたの
その時、乗客はいろんな年齢の人がいましたが、うわーでもあーあでもなく静かで、私はバッグの中からウェットティッシュを取り出して前の座席の人に「これ前に回して下さい」とお願いしました。
そしたら、後ろの方からも次々と
「これ前にまわして下さい」って!たくさんのティッシュが渡されて流れて来たよ〜!
みんな同じこと考えてた
みんな、何か自分にできる事はないかな…と思ったんだね+92
-0
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:16
>>47
びっくり。
罰金払わなきゃいけないから避ける、なんて考えたこと無かったわ。+60
-0
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:19
>>19
他の国なら起こらない&うまく対応できたと思うの?+9
-1
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:31
>>20
しかも、「ご協力頂きありがとうございました。」なんて救急車から聴こえてくる+57
-1
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:53
>>42
嫌なこと?
インフラ整備の遅れは喫緊の社会課題だよ
避けられない問題だし嫌なこととか言ってないでちゃんと議論しないとだよ+0
-12
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 17:26:20
>>51
比べても仕方ないんだけど+0
-6
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 17:26:35
>>23
医療従事者の皆様には頭が上がりません+39
-3
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 17:26:37
>>1
事故で助けるぐらいはハードル低めかとは思うけど、まぁ怪我人が転がってても知らん顔みたいな国(そんな国どこか知らないけど)よりはいいかとは思う
本当は、嫌がらせされてる人を庇うとか優しいエピソードが日本にあればもっといいんだけど…
ケチつけたみたいでごめんなさい+2
-10
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 17:26:56
>>6
そうかなぁ
心の優しい人は沢山いるかもしれないけど、実際にその優しさを行動に移せる人はそう多くないと思う
例えば職場でいじめられてる人を助ける人ってそんなにいる?
私は前の職場でいじめられてたけど誰もフォローの一つもしてくれんかったよ
60人ぐらい従業員がいて、そのうち40人ぐらいは絶対に見聞きして知ってるはずなのに+16
-3
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 17:27:21
>>41
iPhone落としたりしないからさ+1
-9
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 17:27:28
+10
-1
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 17:28:07
>>57
ね
巻き込まれたくないから知らんぷりって人が大多数だよね+9
-3
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 17:29:01
>>21
こういう言い方する人も苦手
日本人じゃないのかな+13
-8
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 17:29:05
外国からみると困った時に多額の資金援助をしてくれるから日本は捨てたもんじゃないなって思うかもだけど日本人は政府に捨てられたと感じるよね+14
-1
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 17:29:37
>>4
これどこ情報?
煽りとかじゃなくて普通に発信元知りたい+1
-7
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 17:30:39
>>61
類友の自覚持ってくれ
日本の恥+5
-6
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 17:30:42
>>32
みたことないじゃん笑笑
+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:08
「心温まるエピソードが聞きたい」ってトピのに、嫌な話を書き込んでる人なんなの?+47
-0
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:25
>>1
平和+1
-17
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:28
マスク着けた根暗で臆病な奴がたくさんいる時点で終わってるわw+1
-10
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:54
>>1
日本は優しさランキングが年々落ちていってるみたいだしどうにかしたいよね+3
-4
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 17:33:05
>>1
人情の国+3
-11
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 17:33:16
>>64
せめて日本人として美しい言葉を使っていきたいと思っているけどあなたは違うの?+13
-0
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 17:34:10
>>1+0
-22
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 17:35:26
>>40
主語が日本なのにトピタイも読めないウンチ☺️+2
-2
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 17:35:40
>>1+0
-14
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 17:35:56
>>17
誰もごみ要らんかね+0
-12
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 17:35:56
>>1
Xとかでは子持ち叩きが多いけど、
電車でベビーカー乗せるのに手間取ってるお母さんを助けてる人を見かけるし、
私自身も子供が小さい頃、ベビーカー片手に新幹線の乗り降りをしようとしてたところ、近くにいた方々に手伝ってもらいました。
優しい方はたくさんいます+43
-0
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 17:36:58
心がささくれ立っていたので、素敵なトピックを立ててくださりありがとうございます。
+34
-1
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 17:37:23
>>60
分かる
ウッカリ庇ったら矛先が自分になる
大昔からの構図だよ+5
-1
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 17:37:25
>>1+1
-2
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 17:37:55
>>73
必要なのは美しい言葉より先に美しい魂です+3
-2
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 17:38:35
落とした財布がそのまま交番に届けられていた+9
-0
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 17:38:48
>>2
長崎県産のひじきが厚くて味が濃くて美味しかった+18
-0
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 17:39:03
アパホテルの社長のような人がいる日本+20
-0
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 17:39:08
>>74
まさにw
実にガルちゃんって感じだよねw+0
-4
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:01
ほっこり良スレ系かと思ったら
結局ネトウヨが無理やり褒めちぎるだけのスレだった+2
-9
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:04
>>87
ガルだと1~2%まで落ちそう
悲しい+0
-7
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:07
この前道にマックのゴミを丸ごと捨ててあった。なんなのと思ってたら、向かいから来たお姉様がサッと拾ってチャリの籠に入れて持って帰ってた。
凄い、見習いたい‥!+26
-0
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:32
>>53
トピの内容も理解出来ないのか+8
-0
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 17:42:33
>>75
こういうの仕込みだからな。がるでも散々そのエピ語られてるよ。+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:34
>>1
動画でこういうの見るけど、さっと交通整理ができる人とかいるよね
普段ガードマンとかやってる方なのかな
私は何もできません+17
-0
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:39
>>79
ごみならわざわざ目に付くところに置き直したりしないんだよ
やらない人にはわからないだろうけど+10
-0
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:32
>>32
横から失礼しますが、誹謗中傷なので通報いたしました。
+3
-1
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:15
>>93
スーパーの駐車場でゴツいアメ車に乗ったデカくてスキンヘッドのおじさんが拾ってるのを見たことがある
風貌からしてお坊さんか何かかな+13
-0
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:34
渋谷のど真ん中の駐輪場が激混みで、中々自転車止められなくて困ってたらギャル男が助けてくれた+15
-0
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 17:47:00
どこがやねん+0
-2
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 17:48:10
>>50
ないよね
緊急車両なんだから、一刻も早く現場に着いて欲しいと思うよね
ほんとびっくりする+38
-0
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:12
>>70
人が見てるとこでしか優しくなれない民だから仕方ないね
サッカーW杯ではみんなで満遍の笑みでごみ拾うけど
駐輪場だと平気で隣の自転車のカゴにごみ入れちゃう
コンビニではヤンニョムチキンやスンドゥブチゲなのに
ガルではウヨって差別発言なのも実に日本人だよね笑 平和~笑+1
-10
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:58
>>87
ただ若くないじゃん?
それは外国人が肌で感じるって言ってた
落ち着いてる反面、年寄り臭い
日本で若い子向けのデザインって言うといまだにピンクにリボンとかで
韓国のブランドによく引っかかりそうになる
流行とか取り入れるの速いしオシャレじゃん?
日本のブランドじゃイーストウェスト型やボウリングバッグさえないところ多いけど、韓国はmiu miu より先くらいにそういうバッグ出してたし、アライアが流行り出したらすぐにちょっとアレンジしてて安くて本革のアライア風出してたり
速いのよ
中国も完全にデザイナーアイテムを理解してて「スキャパレリ風」とかで、こっちは合皮だから避けられるけど
日本だとgentetnとかmother houseとかそういう感じになっちゃう+0
-5
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:36
>>41
お財布届いたりね
旅行者の外国人もビックリして喜んでたよ
私もSuicaやICOCA届けた
私のICOCAも届いてた+21
-0
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:38
10年以上前のエピソードばっかりでそれ以降は無いよ
去年高齢者が自転車ごと前のめりで転倒して倒れていた時があって
人通りの多い道だったけれど歩行者が沢山通っても皆見て見ぬふりだったし
絶対気づいてるのに直ぐ側でスマホをいじってる人も複数居た
倒れてる自転車をわざわざまたいでいく30代位の女性も居た
結局車に乗ってた私と旦那が大分離れた場所に停車して歩いて現場に行って
道路脇の店から救急車を呼んだ
転倒して時間も経ってたと思うし
私達だって救急車が到着したらその高齢者が搬送されるのを見届ける事もしなかったし
正直旦那が面倒臭がって車を停めるのも最初は嫌がったんだよね
意識が無かったから下手すると亡くなったかもしれないけれど
今の今までその高齢者の事も忘れてた
+6
-0
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:47
>>23
日本に移民するなら
お前ら中国人からも搾取するけど?いいの?+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:56
>>57
的外れのお節介になりそうだから何にもしない
ウザいだろうし、ガルちゃんでも
「承認欲求強そう」
「褒められたくてやってそう」とか言われてるし
私自身が冷たくて心狭くて配慮できない人間だから、気が利く人みたいにさり気なくスマートにできないから
それなら最初からやらない方がいいかなと+9
-1
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 17:52:28
>>5
おまえは要らないから日本から出て行け
+9
-0
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 17:52:58
>>97
そういうことするからなかなかなくならくて逆に迷惑なんだよね
落とした時点で諦めてくれよ
ごみとしてさっさと掃除してほしいのに変に気に回す人がいるせいでいつまでも片付かない+0
-11
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 17:53:32
駅を出たらこっちに杖を持った元気なおっちゃんが猛ダッシュしてくる。
焦ってよけたら、切符を買っていたおじいさんに「杖!うどん屋に忘れてたで!電車乗ったら見つけられへんとこやったわ」
とお渡しされた。あぁ良かった助かったと何度もお礼をいうおじいさんに
「俺おったら電車遅れるからほな」とダッシュで戻って行った
おっちゃんにめっちゃ感動したー+41
-0
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:03
>>66
>>76みたいなのも含めて
日本が嫌いか劣等感持ってるか
単に性悪か頭が悪いかだよ
トピタイに反したこと書いて悦に入るなんてさ+7
-0
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:23
>>100
私も免許取ったばかりの頃、知らない同年代のカップルの彼氏が助けてくれたことある+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:23
>>9
シナチョンみたく毒物ばかりじゃないから。
不服なら日本から出て行けばいいんだよー❣️
ポーイ!バイナラ🩷+4
-1
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 17:55:49
>>110
私が拾って置いたものは2,3日内に無くなることが多いよ
あなたは掃除する人なの?+3
-0
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:04
>>51
チャイナボカン率高いよねー🩷+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:37
>>41
交通機関の正確さもすごいよね+15
-0
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 17:57:02
>>51
チョンは大統領も国民までもがバカだから
国としてまともに成り立ってたことないもんね🩷+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 17:57:16
>>113
そんなふうに客観性皆無で無理やり日本アゲで悦ってる人ばかりだから
失われたうん十年がいまだ終わらないんだよ+2
-11
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 17:57:53
>>22
イギリスいた時、商品の口紅を落として割ってしまった。慌てて店員さんに割ってしまったので買います、って言たら「なんで?壊れたのが欲しいの?」と不思議そうに聞くので、いや割っちゃったから買い取りを…と言ったら、「イギリス人は拾いすらしないわ。あなた日本人でしょう?日本人だけよ、そんなこと言うの」とびっくりされた。
なんか誇らしかったわ。+60
-0
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:33
>>120
自分に書けるエピソードないんだったら黙って去りなよ+5
-0
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:49
>>116
それ業者が代わりに捨ててるだけやで+0
-2
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 18:04:42
国会中継で有志の会の北神さんて人が外国人の生活保護の事とか外国人に土地買われまくってるから其れ等を対策しましょうって石破に提言してて良かった+10
-0
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 18:04:52
>>3
ある☺️+4
-0
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 18:12:30
>>68
食うこと、遊ぶ事しか考えず、当然そんな頭じゃ稼げないから男は収入よねぇ〜、かなんか言ってそう。ハズレ嫁予備軍。
最近の若い子達、分からないなりに政治とか興味持つ子居るよ。国を考えられるんだから、その最小単元である家庭も考えるんだろうな。+3
-2
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 18:15:09
>>85
醜い言葉を使っている時点で美しいとは思えないのですが笑+7
-1
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 18:17:09
忍耐強さは世界一だと思ってる
30年も財務省と政治家の搾取に耐えてきた国民みんなすごいよ
大正・昭和初期生まれの先人たちが戦後~昭和後期に頑張ってくれたのが大きいとも思う+7
-1
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 18:18:18
>>1
育ちの良い中国人の移住者が増えてきているみたいで明るいニュースだと思った+0
-10
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 18:20:42
>>123
あなたは私が質問した相手?+1
-0
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 18:28:44
>>1
外国人に親切+1
-2
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:00
안녕하세요+0
-6
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:29
>>132
日没後なのでこんばんは
以後日本語でおねがいします
+3
-0
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:32
>>106
コメ主さん、サラッと書いているけど
1人の命を救ってますよね!
周りが見て見ぬ振りの中、動いてくれたお陰ですよ。
コメ主さんがいなければ
その方、どうなっていたかわかんないですよ。+16
-0
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:40
>>10
周辺地域で「入浴や洗濯を控えて」と言われたら
隣の足立区やさいたま市のお風呂屋さんが
「無料で入ってください」と言ってくれたことかな+45
-0
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:44
>>32
くずって知ってる?お前のことだよ+9
-1
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:49
>>37
いい話だ〜
他人同士でも、協力し合えるって素敵✨+11
-0
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:18
>>82
トピ主です。初めて立てたトピが採用されてびっくりしていると共に、そう言ってもらえてこちらも嬉しいです。ありがとうございます😊+12
-0
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:17
>>1
連日交通事故現場を通ってる。
多過ぎる気すらする。
みんな、気を付けて!+4
-1
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:48
とりあえずどこの飲食店行ってもサービス良い
チップないのに+6
-0
-
141. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:20
>>2
それって単に貴方が日本人だから日本人用につくられた日本の食事が美味しく感じるだけでしょ+0
-4
-
142. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:48
>>1
1人が駆け寄ると一斉に駆け寄るね。+4
-1
-
143. 匿名 2025/02/03(月) 19:36:35
>>4
余談だけどさ、砂漠で大量のパスタを茹で始めたとか、サッカーと女が絡まないと本気にならないとか無能の象徴みたいに言われるイタリア軍だけど、ソマリア内戦の時にアメリカ海兵隊が誤って現地民を1名射殺した時には激怒して、他国軍が仲裁に駆けつけた時には海兵隊相手に押せ押せで小競り合い発生してたって話あるわね。しっかりしたソースのない話ではあるけど。一説によればその時の現地人グループ、女性が多かったらしいわ。+1
-1
-
144. 匿名 2025/02/03(月) 19:39:59
>>17
冬になると片っぽ手袋とかマフラーとかよく見かけるけどあなただったのね+9
-0
-
145. 匿名 2025/02/03(月) 19:42:23
繁華街で落とした財布が交番に届いてた時は日本すげーって思ったわ
自分も何度か届けた事あるけど+4
-0
-
146. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:54
飛行機内で咳が止まらなくてずっと咳してたら隣の若い女の子に大丈夫ですか?って聞かれて咳止めの薬をもらったこと
こんなに親切な日本人もいるんだ、見習おうと思ってから私もこの間おばあちゃんがバスに乗る時、手を貸したらあとから男性の方も手伝ってくれた
日本は親切な人多いと思う
+9
-0
-
147. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:07
>>142
そういうことじゃないと思うんだよ+1
-3
-
148. 匿名 2025/02/03(月) 20:07:31
>>19このことだけで日本は先進国なのか?とか貧乏になったとかの短絡的な発言には本当に辟易する。
こういった事象に対処していくだけでも技術がいるし、戦後の高度成長期から経年での環境や設備の劣化はこれからで今から経験を積んでいくものでしょ。
なんでも全て事前対応できている国なんてあるのか?
+3
-0
-
149. 匿名 2025/02/03(月) 20:12:25
>>142
最初に行動するのが一番勇気がいりますよね+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/03(月) 20:15:03
>>22
トイレにこだわってすみません。
他国は便座がなかったり、全個室汚い、トイレ番のカースト下層の人にお金払わなければならない、石鹸ない、ペーパーは流したらダメ、そもそも危険な場所と化している、公衆トイレがないなどつらい。
トイレだけでも日本が一番。それを保てる国民性だけでも日本が地球上で一番って思っています。
+9
-0
-
151. 匿名 2025/02/03(月) 20:30:49
70代夫婦が宝塚市へ膨大な寄付+11
-0
-
152. 匿名 2025/02/03(月) 20:32:56
>>41
私も自分の不注意でお財布3回落としたけど3回とも中身もそのまま帰ってきた。外国だと宿泊したホテルの部屋に忘れ物しても盗まれて知らん顔されてびっくりする。+8
-0
-
153. 匿名 2025/02/03(月) 20:50:15
>>3
ほんま日本はオワコンだわ…
目をそらすの無理+1
-10
-
154. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:15
>>11 わざと叩かせようとしてる笑だめだよ笑+4
-0
-
155. 匿名 2025/02/03(月) 21:10:03
自転車ですっ転んだら、近くを歩いていたおじさんとおばさん(連れではない)が、すぐに駆け寄ってきてくれた
おじさんが自転車を立て直して、おばさんが怪我はないか心配しながら落としたマフラーなどを拾ってくれた
転んだ私も40代の立派なおばちゃんだったけど、優しくケアしてもらったら気持ちが小学生に戻って、泣きそうだったよ+23
-0
-
156. 匿名 2025/02/03(月) 21:19:39
まあ…リュックサックのチャックが全開だと教えてくれるよね…どなたさんかが+12
-0
-
157. 匿名 2025/02/03(月) 22:20:09
どんなに酷い災害の後でも炊き出しとかの綺麗に並んだ列を見ると、日本人として凄く誇らしく思いますね。+10
-0
-
158. 匿名 2025/02/03(月) 22:54:51
エリエールのティッシュ5箱セットを買ったはいいけど、カートの下の部分に乗せたまま忘れてしまった。
次の日気づいてお店に行くと忘れ物で届けられてた(´;ω;`)
物価高だし、外にポツンと置いてあったら誰か持って帰っちゃったかなと諦めてたから本当に嬉しかったw+18
-0
-
159. 匿名 2025/02/03(月) 23:21:41
別トピでも書いたんだけど、こないだiPhone無くして探してたときたまたま声かけてくれた人が見つけて保管しててくれて無事に返ってきた
本当に見つけてくれた人が神かと思った+6
-0
-
160. 匿名 2025/02/03(月) 23:25:11
>>6
GWに父と券売機で食券買おうとしたら、後100円足りなくて後ろも並んでてどうしようってなってた所、いくら足りないのこれで足りる?って言って券売機に500円入れてくれたお兄さん!本当ありがとうございました!その後すぐにお金返しに行ったのですが、咄嗟にあの行動できるのすごい。+16
-0
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 00:41:08
アメリカのニューヨーク・タイムズ誌がユーチューブで配信したと言う、日本の学校教育の様子。
コメントにあるモンテッソーリ教育がどんなものか詳しく知らないけど、親御さんの日頃の教えが伺える素直で真面目な子供さん達と、温かい目で生徒を見守り指導して下さる先生方のストーリーに目頭が熱くなる。
学級崩壊、教師の児童性愛、子供達の自死…と、荒んだ教育環境のニュースばかり最近は報道されるけど、これが大都会東京の公立小学校の様子と言う事に子無しの私だけどちょっと感動した。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本ではこれが普通なのか?」 NYT紙が伝える日本の公立小学校のレベルの高さに読者から驚きの声pandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本ではこれが普通なのか?」 NYT紙が伝える日本の公立小学校のレベルの高さに読者から驚きの声 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「日本ではこれが普通なのか?」 NYT紙が伝える日本...
+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/04(火) 08:32:56
>>17
以前、帽子を落としたことに気がついて戻ってみたら、側のベンチの上にそっと置かれてた
お陰で綺麗なままでした
有難う+6
-0
-
163. 匿名 2025/02/04(火) 09:02:44
ド田舎だけど、最近あった伝統行事が賑わってて若い子たちもたくさん来てて知らない人とも話せたり、暗くて先が不安なニュースだらけだけど、まだこんな元気が残ってるんだなって思えた。
やっぱり外国人増えて欲しくないな…+6
-0
-
164. 匿名 2025/02/04(火) 09:39:22
>>6
どうなんだろうなぁ、私は個人的に逆かなあと思ってる。
やばい人冷たい人わたしも含め自分に精一杯で余裕ない人がたくさんいて、少数の優しい人が輝いてる…みたいな。どっちが正しいとかすごいとかじゃないんだけどね、自分が優しくいれる時だってあるし…
ただ割合は優しい人が常に少ない気がするなぁ。+2
-0
-
165. 匿名 2025/02/04(火) 10:03:02
>>37
いい話!
基本的に困っている人がいたら何とかしよう、率先する人がいたら、何かしたいと言うのを聞いたら何とかしようって考え方が根本にある人多いよね。
でも今の政治はこの国民性を悪い方に利用されているみたいな気持ちになるので、何とかならないかなぁ...。+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/04(火) 10:14:25
>>57
>>164
ヨコだけど...
見る角度の違いかも。
そんな風に考え、感じれる貴女方も優しい人だと思うけど、一部の色々言ってくる人間のせいで無関心や悪口が光り、善性の気持ちが中々行動に表せない。そんな中、行動できる人間が余計輝いて見える。
そう言う事なんじゃ無いかな?+3
-0
-
167. 匿名 2025/02/04(火) 12:03:07
れいわ新選組+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/04(火) 12:44:01
突然の目眩でふらっとしてバランス崩してお尻から転けちゃったけど、見知らぬ外国人男性の方が自転車を降りてまで大丈夫?て声を掛けて身体を起こしてくださったこと
日本語が上手なので外国人だと気付いたのは去ってからです
助けてくださって本当にありがとうございました
+2
-0
-
169. 匿名 2025/02/04(火) 13:12:42
>>49
あったけぇ
目頭熱くなるわ+1
-0
-
170. 匿名 2025/02/04(火) 13:53:22
>>17
娘(中学生)がキーホルダーのぬいぐるみ帽子を毛糸で作ったんだけど、落としてしまってガッカリしてたんだけど
古民家の前にカエルの小さい石像が毛糸の帽子かぶってたらしい。
娘持って帰ってきたけど
今度そこのお家の人が居たら、お礼言って、もし嫌じゃなかったらカエル用にもう一度帽子作りたいって言うらしい。+2
-0
-
171. 匿名 2025/02/04(火) 16:17:08
>>1
日本は捨てなくていいんだよ。捨てたいのは石破率いる仲間達だけだから+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/04(火) 18:09:26
たった一人の人を助けるために、たくさんの人や重機が夜通し作業をしてくれること。周囲の住民も不便を強いられながらも節水などに協力してること。おそらくほとんどの国民が、一日も早い運転手さんの救出を願っていること。+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/04(火) 20:16:05
>>27
分かる!
私も何度か助けられて
救われた+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/06(木) 16:13:26
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する