-
1. 匿名 2025/02/03(月) 17:03:49
効果を期待してその通り得られなかったや、むしろ常態が悪くなった美容医療はありますか?
主はピコトーニング→10回するも出力の弱さなのか肝斑薄くならず
ピコスポット→取れたシミもあるものの、大きなシミが2回するも取れず濃くなる
糸リフト→効果ありすぎて宇宙人顔になる
今は光治療で赤ら顔が刺激と乾燥で更に赤くなり、保湿するも吹き出物ができクマに当てたら更にクマが濃くなる
で落ち込んでます。
皆さんの体験談教えてください
+149
-4
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 17:04:05
BNLS注射💉+22
-1
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 17:05:02
+1
-222
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 17:06:53
>>1
ルビーレーザーでシミ取りしたけど、まだ残ってるよ
ダウンタイムも長いし辛い+82
-5
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 17:07:00
ダーマローラ。ハーブピーリングとそんなに変わらん効果だった。+30
-3
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 17:07:15
ほぼ全て。
バランスの良い食事+適度な運動+睡眠が一番の美容対策。+71
-41
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 17:07:27
美容医療とか、何もかもが金ドブになる恐れの方が大きい。+211
-17
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 17:08:11
クマとり
75万くらいしたけど、私の頑固な生まれつきのクマには効果なし+91
-10
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 17:08:17
美容医療は肌が厚い人しか無理なのかな?
肌が薄いから、シミ取りしてテープ貼るとこには保湿できないしシワが増えた+101
-4
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 17:10:01
アデノイド顔貌からの顎プロテーゼ
アデノイド顔貌は顎無しのイメージだけど、欧米ではロングフェイス症候群と言われるように酷いと顔が下に伸びる
ただの顎無しならプロテーゼ良いけど、アデノイド顔貌のプロテーゼは顎を前に出したつもりが下に長いのも同時に強調されるから鬼門
近々顎の骨切します+66
-2
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 17:10:11
ダントツで糸リフト
1回目はうまい医師に当たったからよかったけど1年持ったかどうかだし、2回目はヘタクソな医師に当たったからうまく上がらなかった
ガチのヤツ金ドブ+135
-2
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 17:12:27
>>9
薄い人はあれこれ塗ったり注射する攻めの美容はしない方がいいと思う+88
-3
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 17:12:38
>>4
ヤグ
再発
もう面倒+14
-2
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 17:12:45
>>9
メラニンが異常で超乾燥肌の私はレーザー脱毛はもちろんハイフすら断られたことがあります
あまりにも状態が悪いと美容医療受ける入り口に立つために努力が必要
あと、歯列矯正も歯茎の骨が薄く断られたことあります
+47
-6
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 17:19:30
シミ取りしたい。
学生の時、日焼け止め塗らなかったからソバカス、シミだらけで後悔してる。
+113
-2
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 17:19:53
糸入れるな
ボトックスやるな+9
-18
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:58
今日品川スキンクリニックでフォトシルクプラスを受けてきた。光が眩しくて額は当ててもらうのやめた。なんにも変化ないけどこれからかな?+15
-4
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:26
脂肪冷却
20万円で3部位×4回やったけど、
1mmも痩せた気がしない。
あれは元々細い人が、どうしようもならない脂肪を改善するためのマシンだと思った。
+68
-4
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:49
脂肪溶解注射+27
-1
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 17:25:57
ヒアルロン酸の豊胸
たったの2週間で元通り。
80万円ドブに…+97
-2
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 17:27:12
幹細胞注射
こめかみハゲに注入したけど別に生えてこない、ハゲのまま
+31
-1
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 17:27:21
ダーマペン 効果感じられなかった もっとシミが出たりたるみが出てからのがよかったかも+30
-2
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 17:27:42
プロファイロは全然効果なかった
注射の痛みと首が内出血の状態が1週間ぐらい続いていい事なかった
まあ一回やってみてダメだったらもうしない方がいい+24
-2
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 17:28:03
糸リフトしようと思ってるんだけど
>>1は効果アリすぎる
>>11は効果ナシ金ドブ
どうしようか悩む+43
-3
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 17:29:09
>>4
私も結果としては薄くなったけど、色素沈着して半年くらいシミだらけみたいになって病んだ
ダウンタイム長くてまたシミが出てきたけどやるか迷う+55
-4
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 17:30:06
フォトフラッシュってのが家庭用の光脱毛器で出来るってのを買って定期的に顔をやってたら、当てたとこだけ肝斑のように色が変わって当ててない目の周りが白いままで逆パンダみたいになった🐼私にしてはかなり高額の買い物だったのに脱毛器も特に何の効果も感じられずゴミだった+45
-3
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 17:30:31
>>3
誰やねん+11
-23
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:02
>>24
医師の腕、糸の種類、本数、自分の若さにもよる+32
-1
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:10
>>16
え?ボトはなんでダメなの?
私ずっと眉間に打ってるよ+83
-8
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 17:31:32
>>5
同じようなもんだけどダーマペン
1回2万とかかな?したけど全く意味なかった。
何回もやらないと意味ないとか言うけど、多分何回やっても同じ+11
-4
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 17:34:37
>>16
ボトはいいけどなー+57
-5
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 17:34:37
>>1
宇宙人顔って改善するんですか?+8
-4
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 17:36:49
>>17
1回じゃ効果無いと思うよ。私の時は5回くらいすると徐々に効果が出ると言われたけど、人によるのかな?+24
-1
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 17:37:44
>>16
ボトックスは医者選び大事
上手い医者をリピートする+63
-2
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 17:38:20
リジュランやった方いますか?かなり痛いらしいですが効果ありますか?+11
-3
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:46
目の下のシミ、有名な美容皮膚科2箇所で肝斑だと言われて何度もトーニング受けたけど全く綺麗にならず
近所の美容もやってる普通の皮膚科に行ったらシミや肝斑ではなく老人性のイボだと言われた
盛り上がって見えないのにイボ??と納得いかなかったけど、炭酸ガスレーザーで綺麗になったので診断が当たってたんだと思う+75
-3
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:11
>>1
私もピコスポット年末にやったけど
15個くらいのうち、きれいに取れたの数個だけ
あとは大きさ変わらず濃くなったのと、ボヤボヤして範囲が広がったのと、半々くらい
地元で割と評判いい美容皮膚科行ってそれなりの金額支払ったのに、なんか逆に汚くなって凹んでます…+75
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:48
>>35
目の下のシワ対策に打ったけど、う~ん微妙…
これならDIORの目元用美容液(ヒアルショット)のほうが効果あった
+15
-9
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 17:42:00
そこまで大きくないエステサロンで毛穴ピーリング?みたいなのをしたこと。あれ以来、毛穴がそれまで目立たなかったとこでも目立つようになって、10万以上使ったし、一括よりお得だと言われて口車に乗せられリボ払いにしてしまったり、もう馬鹿としか言いようがない。+66
-4
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 17:42:22
口のヒアルロン酸かな
痛いだけだったしすぐなくなっちゃった+17
-2
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:12
>>17
目的はなんだろう?
私はルメッカがめっちゃ良かったんだよね
一回でぱっと見分かる位には、くすみがとれた
数回うちに行ってみる予定+19
-4
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:25
>>26
効果ないのはまぁわかるけど、そんな酷いことになる物が売ってるんだね、怖い
それって元に戻るの…?+26
-1
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:28
眉間のボトックス!
やり直し入れて4回やったけど全く効果なかった
量を倍以上増やしたり、アラガン効かないから韓国のに変えてみたりしたけど全くダメだった
額の横シワには効いたから体質で効かない訳ではないはず+13
-13
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:32
ハイフ
上がって小顔になってる期間は2週間くらいよね+29
-1
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:05
シミ取り放題通ったけど、当てる先生のさじ加減と自分が一番気になっているとこのうっすいモヤッとしたでかめのシミにはあててくれない。あと、こんなとこシミあったかなみたいなとこパチパチあててくれたのはいいけど、結局赤く出来物風に後が残ってしまっている。うっすいシミは取り放題では無理なのかな。。。+45
-2
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:07
口角挙上やった人いる?
人中短縮はすでに施術済で、口角挙上もやろうか迷ってるんだけども
けっこう不自然になって後悔してるひといるんだよね
口内法なら、ナチュラルに仕上がるんだろうか+11
-2
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:08
>>43
打つ場所が悪いんじゃないのかな
医者替えてみた?+23
-3
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 17:47:53
>>35
無い。痛いし、内出血取れるのに5日くらいかかったし高いしやらなきゃ良かった+10
-2
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:22
スネコスってどうなんだろ?
目の下に打ったら、ふっくらする??+13
-2
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:30
>>7
酷い商売だよね
何十万も使って効果がなくても「個人差がある」で終了、何の保証もなし
料金高いクリニックや施術だったら良いというわけでもないし
いくらかけたかわからんくらい色々やってきたけど、最近もういいかなって思い始めてきた笑+126
-3
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:39
>>24
ママ友のダンナさん現役美容外科医だけど、糸リフするくらいなら、もう切開して上げたほうが効果あるよ、ってさ。+79
-7
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:17
>>51
47歳で切開リフトしたよ
効果はもちろんあった+34
-6
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 18:00:41
20年前の私に言いたいこと
アプトスなんて昨日今日できたようなもんでお前のたるみはなにも解消しない
ニキビ面のお前が選んだ地元の爺さんの皮膚科おすすめのケミカルピールで
10年マスクが手放せない汚ねえ肌の出来上がりだ
今迷っているレーシックだけはすぐやれ
+44
-6
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 18:00:48
>>7
脱毛だけはやれば後が楽!+37
-4
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 18:01:58
>>1
ピコトーニングマジで金ドブだった
それなりに痛かったのに+30
-2
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:06
>>7
そんなことないよー
クリニック選びが大事なだけ
カウンセリング合う合わないもだし、まさか主さん全て同じクリニックではないよね?
がるは反対派ばかりだよ+39
-12
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:11
>>53
横
レーシックは、どうなんだろう?うーん…
私は目を使う仕事なんで、やる勇気ないわ
+30
-5
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:50
>>14
歯列矯正は都心でやるとぼったくられるの口コミにドン引きだった。+10
-1
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 18:03:32
>>36
老人性イボなら炭酸ガスレーザーで綺麗になるよね
首もそれで取ったけど綺麗になった+30
-2
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 18:04:49
>>7
大手で金儲け主義のところだとそうなるんじゃない?
ちゃんとそれはあなたには必要ないとかカウンセリングで言ってくれて効果あるもの勧めてくれるところもあるよ+14
-3
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 18:05:09
美容医療はみんな金ドブだと思ってる+15
-14
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 18:06:13
クマ取りと脂肪注入したいけど怖くてなかなか+14
-2
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 18:06:43
色々美容医療うけてて
効果薄かったなーってのはあるけど(リジュランとかね)
個人的にはどれもやって良かったよ
人中短縮とかね、これも後悔してる人多いけど、私はうけてよかった+13
-3
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 18:08:16
>>61
自己満足できればオッケーなので
自分が納得できない仕上がりなら金ドブなのよ
あなたの理想通りにはゆかなかったんだね+28
-2
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 18:09:17
エルセーヌに通ってたこと。
痩身エステで30回プランに行ってたんだけど、エステしながらサプリとかランクを上げたプランの勧誘をしつこくされる。
「今のプランのままだとダメではないですが、あまり変わりませんね」と言われて脅迫されている気持ちになり、エステに行ってるのにストレスがすごかった。
のこり15回残ってたけど行かなくなった。
高い金額支払ったのに無駄にした。+55
-3
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 18:09:21
ごめん美容医療とはちょい違うけど
インビザラインと眉サロンは金ドブだった+27
-2
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 18:12:47
ハイフと水光注射はそれぞれ2回やったけど効果がわからなかった
やって良かったのは眉アートだけど美容医療と違うかな+12
-2
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 18:13:37
>>51
それはそうだけど切るのは怖いのよ…+84
-1
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 18:14:05
ホクロ取ったけど、何個か復活した+12
-3
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 18:14:37
>>35
注入系って大丈夫なの..?今は良くても将来的にとか、ちょっと心配+19
-1
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 18:22:55
>>61
糸リフト、ヒアルロン酸、レーザーなど色々やったけど、顔の脂肪吸引注射は良かった
モッサリしたおばさん顔がスッキリフェイスラインになって、私には合ってた
他いくらやってもモッサリ変わらなかったから+11
-3
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:18
>>51
そりゃそうだ
みんなわかってるよ+69
-2
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 18:25:44
>>27
有名な人だよね…+23
-1
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 18:26:33
埋没二重だけはやめておけ。
片方だけ糸が取れて右目だけ一重、左目は二重という超アンバランスになるリスクもある。+5
-17
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:46
>>2
脂肪融解注射?
効果なかったんだー+6
-1
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 18:28:23
>>71
脂肪融解注射ではなくて?+0
-3
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:48
>>8
えー!全く変化なし!?
どこでどんな施術をしたの?+18
-1
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:39
>>76
脂肪溶解注射は全く効果なし、ボトックスはたるみが気になってやめました
脂肪吸引注射は、おっと思うフェイスラインになり、拘縮が起こって引き締まるので良かった+18
-3
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:44
ピーリングとケアシスとトラネキサム酸導入を5セット。
10万円使ったけど何も変わらなかった。アラフィフです。+26
-1
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:17
>>52
フルリフト?
切開リフトは脂肪吸引と一緒にしないと効果薄いって言うけど、脂肪吸引やら糸リフトやら一緒にしました?
できればお値段も教えて下さい。+10
-1
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:22
>>67
私もハイフは効果感じなかった…+10
-1
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:46
明日施術するから怖い
終わってからよーく読んでおこう+2
-2
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 18:34:58
>>1
肝斑薄くならず
担当の皮膚科医(美容皮膚科ではない)からシミ治療は肝斑治療には良くないと聞いたのですが、そんなことはなかったですか?+9
-1
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:58
>>57
実は20年前にどれもやったものなのですが
奇跡的にうまく行ったのがレーシックのみでした(0.05→今も1.5)
あ、あとヒアルロン酸注射はすぐ吸収されるから満足は一瞬だったなー
結果的に50代になってなーんも気を使わなくなって自分でもずっこけてます+31
-3
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:17
>>78
少し前に顎下とフェイスラインに脂肪融解注射の1回目をしてみたところでした。3回くらいで効果を感じられると説明を受けていたので、次の予約はどうしようか悩んでいたところでした。
脂肪融解注射は何回くらい受けられましたか?+0
-1
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:31
たるみ治療のハイフや高周波(ボルニューマ、サーマジェン等)ってどうなんだろ?
今度ボルニューマ受ける予定なんだけど1回7万弱するし効果あって欲しいな。+5
-3
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:50
クマ取り注射
T⚪︎Bで、眼窩脂肪が出てきてるタイプには効かない、気休めとはっきり言われた。(代わりに120万の施術勧めてきた♡→3時間の監禁カウンセリングで鉄の意志で断った)
脂肪溶解とハリを産む薬の注射みたいだけど、あれって皮下脂肪にうつ(眼窩脂肪は皮下脂肪のさらにさらに下の層、医師によっては眼球が近すぎて注射針をさすのリスクあるならやらない、やる医院もあるらしい)らしく、皮下脂肪なんてそもそもクマの原因ではないから効かない。らしい。
その説明は納得したし、事実だろうけど、クーポン価格が120万って詐欺すぎるだろ。
よくみたら、そのクーポンの眼窩脂肪なくなったビフォーアフター写真にちいーさく(脂肪除去手術の後、注射)って書いてあったけど。+25
-1
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:33
>>85
2回受けました
ボトックスは6回くらい
脂肪溶解注射も効果ある人いますし、理想に近づけるといいですね+8
-1
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:17
>>7
最終的にみんな同じ顔にならない?
一般人はそこまでお金かけられないからならないかもしれないけど、美容系の有名人とか突っ張りすぎてて怖くなる+27
-11
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:46
>>45
私の担当医かなっていうくらい同じ。
人の話を聞かずに、当ててほしいシミには当てず、気になっていないシミには当てる。
目の近くの薄いシミは鬼門なのか、手を出さないよね。
パチパチ勢いよく当てるんだけど、ちょっとズレたのは赤い跡になってしまった。
どう伝えれば気になるシミに正確に当ててくれるのって思う。+34
-2
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:25
>>86
注入に踏み切れず、ハイフ、サーマジェン、ボルニューマでたるみに抗ってる
個人差はあると思うけど、ハイフとサーマジェンの同時施術よりボルニューマの方が私は効果があったな
ただボルニューマは熱くて熱くて出力下げてもらった
口コミでは気持ちよくて寝てしまったとか、たまに熱い態度と書かれていたから、予想外だった
サーマジェンは気持ちよくてエステ感覚
一番好きだけど、効果が持続しない+5
-2
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:33
>>32
元に戻るのに1年半かかりました
施術前シュミレーションと両手で軽く頬を持ち上げたような感じ近いと言われましたが想像と全く違いました+9
-1
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:22
>>90
わかってくれる方いてめちゃくちゃ嬉しい!もう、あててくれないのがストレスで通うの止めようか悩んでる。どうする?
全顔じゃなくていいから目の橫ら辺のこのシミだけとりあえず取りたい!って気持ちとピンポイントだと金額高いし、取り放題だと一応脱毛もあるみたいで脱毛してもらいたいしって気持ちと悩んでる。+22
-1
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:14
>>83
レーザーでもピコトーニングは肝斑に効くものというのが美容医療の通説になっていますが写真でBeforeAfter確認しても全くと言っていいほど変わってませんでした+27
-1
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:12
>>88
返信ありがとうございます。
ボトックスはどの部分に打たれましたか?+1
-2
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:22
>>27
知らないの?+8
-1
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:49
>>9
肌薄い人はビタミンC、レチノール、ピーリングもNGだから、できる美容医療は限られちゃうよね。
私は血管の赤みが気になるからVビームしてる。
けどボヤッとした赤みに効かないからフォトしようか悩んでた。+23
-2
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 19:08:49
私はピコトーニング好きだけどな
肌が綺麗になる
ただ確かにシミが取れた実感はない…
やる前と10回やったあとの比較写真みたら気にしてなかったモヤみたいなくすみみたいやつは消えてたけど。+31
-1
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:20
>>11
Xの整形ジャンキーの人たちも「糸リフトは金ドブ」って言ってたね。
それと糸リフトしちゃうとレーザーや光治療できない場合あるから、肌管理したい人はやめた方がいいよ。+43
-3
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:19
>>3
寧ろ歳上に見えるのは何故なのかな?
こういう人は自分達で色々やってるはずなのに+44
-3
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:10
>>7 >>1
美容医療より高級路線の基礎化粧品のが金ドブ+89
-10
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 19:28:12
普通の皮膚科で濃いシミは取れたけど、薄いシミはどこも治療してくれなくて、美容皮膚科に変えてフォトフェイシャルm22を5回コース通ったけど何も変化なし。ハイドロキノン処方されたけど効かない…
いっその事、光治療に反応するくらいまで濃くなってくれないかって思って来た。+41
-1
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 19:46:09
>>17
眩しい光で頭痛を起こすタイプの私は、帰宅後に嘔吐する位の酷い頭痛になってしまった。
何度もやらないと効果ないらしいけど、またやる勇気が出ない…+12
-2
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:52
>>93
私はすっぱりやめようと思っているけど、脱毛とセットならもったいないな〜
多分先生も適当になっている気がするから、これだけは絶対に取ってほしいというシミを伝えて、脱毛が終わった頃に見切りをつけるのはどうですか。
うちの先生は絞って伝えても全然聞いてくれなかったからもう諦めたけど笑
薄いシミはトーニングで様子を見ましょうと詳しそうな看護師さんに言われたから、そちらに切り替えるつもりだよ。+10
-2
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:41
>>22
>>30
私もダーマペン3回やりましたが無意味でした…。
ニキビ跡の赤みやくすみが気になってやりました。
1回2万ちょっとしたので6万以上使っても何も変化がないのはショックでした。+11
-2
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:50
>>24
切開が嫌なら、糸リフト➕ハイフを組み合わせると良いかも。+1
-10
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 20:05:00
>>1
ピコトーニング10回で濃いシミは薄くなったけど、薄いシミがたくさん残ってる。ってか、ピコ辞めると浮き出てくる。+27
-1
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 20:09:28
>>1
ピコレーザーで肝斑取りした。
12回コース。
私は6回目を終えたとき効果が出た。でも、おすすめは出来ない。
普通はこんなに効果は出ない、と言われたから。
普通は効果が出ないらしいからやめときな。
+36
-2
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 20:20:11
>>87
噂に違わぬエグさだね
監禁三時間って…+35
-2
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 20:21:48
>>77
2週間くらいは目の下膨らんでたせいか(その代わり休み明け上司にブスになったと言われた)多少目立たなくなってたけどすぐ戻ったよ。
東京のクマ治療で有名なクリニックで脱脂+脂肪注入をした。
友達は満足したって言ってたから私のクマが頑固過ぎたんだと思う。+7
-3
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 20:22:06
>>1
肩ボト!
全く肩こりに効かず。
かなりの単位入れた+26
-3
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 20:29:47
ルメッカ2回やったけど、2回ともすでにある薄いシミは変わらなくて、元々なにもなかったところが濃くなってカサブタになってとれた…
意味なくない?😫+10
-1
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 20:32:14
>>1
ハイフ
何度かやって顔がコケた…
中の肉が、焼き肉状態でガチガチになる と、何かで読んだ
納得
2度としない+45
-2
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 20:40:17
>>1
私も某大手で肝斑あると診断をされて
ピコトーニング10回したけと
ナース施術のせいか、
赤ら顔になってしまった。
もちろん肝斑消えず
皮膚科専門医じゃないのに
とりあえず肝斑肝斑いうあの診察
本当に正しいのかな?
近所のクリニックの点滴や内服のほうが
美白には効いた。
今度は赤ら顔のために、肌育系のプルリアルとか
注入系もしてるけどほんとお金がかかる。+24
-2
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 21:03:46
>>90
目開けれないし施術中どこにあてられてるかわからないしね+5
-2
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 21:09:43
>>35
目の下が皺っぽくてやったけどダウンタイムあるし、1回では効果は感じない。2回目受けるか悩んでる。+6
-1
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 21:11:51
>>51
一生に一度だけしようと思ってる。
今43歳だから丁度いいかな?
上手い人かぁ…。大阪だと梅田あたりかなー。+8
-3
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:14
>>103
私もそれあるから聞いてて良かった。
+4
-2
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 21:24:54
>>95
エラボトックスです+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 21:33:07
肝斑があるのでシミ取りができないと言われて、M22を5回受けた
4回目で安い料金のところに変わったら、そこから何の効果もなし
回数重ねると効かなくなってくるのか、安いから出力低いのか
今後どうしようか迷っています+5
-1
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 21:48:52
ボルニューマやったひといますか?
糸リフトの時に一緒に勧められてやったんだけど、
糸リフトで上がってるから、ボルニューマ単体の効果がイマイチ分からなかった。。
ボルニューマは金ドブだったのかなって…
ボルニューマだけでも定期的にやれば目に見えて効果あったよ!
って人いらっしゃいますか?+8
-1
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 22:01:32
なんかもうトライandエラーを繰り返してきたけど自分に合う施術が見つかるといいなぁと思いながら色々やってる。でも結局続けないと意味ないしすごく効いた!!みたいなのが今までひとつもなくてもしかしたらほとんど金ドブのエラーandエラーかもしれないw+24
-1
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 22:05:21
眼瞼下垂の手術をしても目の開き方が変わらなかった。
先生には「これ以上皮膚を切除すると目が閉じられなくなる」と言われた。+7
-1
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 22:06:57
肌関係の色々してきたけどバレたことは一度もないってくらい効果感じないし、周りに言ったらこの肌で?!と多分驚かれるくらいシミ、シワ、トラブル色々ある。+10
-1
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 22:10:52
※たるみ治療※
ポテンツァ・ダイヤモンドチップで効果感じられた方いますか?自分は効果無くて。
ハイフとテノールは1回目でも効果感じたんだけど、、+2
-1
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 22:37:33
>>1
PFP?だっけ、自己血小板がどうのこうのとかいうやつ。+0
-2
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 22:42:21
>>35
おでこの小皺に女優注射(リジュラン+ボトックス)はまぁまぁだったけど、けして安くない。定価6万くらい。+5
-3
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 22:48:50
大地真央が いったいどんな方法を使って美を保っているのか知りたい。他の大御所女優たちが たいていパンパンな顔になるか それなりに年をとっていってるなか、大地真央はずっと年取らないよね、、。彼女しか知らない何かがあるんだろうと思っている、、。+68
-3
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 22:50:57
>>46
人中短縮ってどうですか?もともと酷いアレルギー性鼻炎で鼻かめないのは辛くて…でも人中短縮したくて。
人中短縮のハイフも気になるんですが、経験者いますか?+2
-1
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 22:51:11
>>18
手触りぷよぷよで脂肪100%、みたいな柔らかい贅肉にしか効かないみたいね
固太りタイプには効果がないと言われた
私も全身あちこちやったけど効果ぎあったのは二の腕の振袖肉と尻下部のたるみ部分だけだった+5
-1
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 22:53:56
二の腕脂肪吸引
取り過ぎで鶏がらみたいになり
腕出せない 最悪+6
-1
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 22:54:57
脂肪冷却も効果なし
+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 22:55:19
スソワキガ ミラドライ効果なし+2
-1
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 22:55:57
>>127
どのくらい保ちましたか??+1
-1
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 23:01:26
シミは何すれば取れるんだろう
+4
-1
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 23:01:48
>>128
大地真央より竹内まりやが気になる+19
-1
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 23:15:09
>>44
ひと月経ったら元通り+4
-1
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 23:40:42
>>1
ピコスポットだけど、それ濃くなったじゃなくて、新たに色素沈着起こってる状態だよ
うちは全体的になって、治るまでかなり時間かかった+9
-1
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 23:41:29
>>110
頑固🐻想像しちゃって、何だか可愛いなって思ってしまったw+1
-4
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 23:46:59
>>124
私も同じくです!
目に見えて効果があってある程度の期間持続するのは額ボトックスくらいかな
それも誰にも気が付かれないので完璧自己満…笑
やってなかったら今よりもっと汚肌だったに違いない!と自分を励ましています笑
+12
-1
-
141. 匿名 2025/02/04(火) 00:03:11
>>128
前に高須院長が女優さんはありとあらゆる施術をしているって言ってたよ、大地真央はどうかわからないけどね。+22
-1
-
142. 匿名 2025/02/04(火) 00:09:59
>>130
効果あったの羨ましいです😭✨️
私はお腹周りやりました!あれすっごく痛いしダウンタイムやばくないですか?w
費用対効果よくない💦
+7
-2
-
143. 匿名 2025/02/04(火) 00:53:43
40歳くらいの時に人から顔のタルミを指摘されて病んで美容クリニック行った
大金ドブに捨てた
名前忘れたけど電気を顔に当てて刺激で顔を引き締める施術だった
一瞬良くなった気がしたが数回行って辞めた
後から考えると、言った方は風邪気味なの?くらいの気持ちで顔の浮腫みをタルミと言た気がする
とにかく自分の老いを受け入れられず、もがいてた
+17
-2
-
144. 匿名 2025/02/04(火) 01:28:24
>>89
整形と美容医療は似てるようで別物だよ。
確かに切ったり縫ったりしてるであろう整形の人は同じような仕上がりになるけど(明⚪︎⚪︎キ⚪︎⚪︎とか三⚪︎悠⚪︎とか愛⚪︎⚪︎み⚪︎とか)
それに、確かに美容医療もものすごい極端にやりすぎな人は確かに似たような雰囲気だす。
(叶⚪︎⚪︎とか平⚪︎⚪︎⚪︎とか長⚪︎⚪︎⚪︎子とか)
でも対してエステとかって一時的なスッキリ感とかリラクゼーションしか効果出せないけど、基本美容医療って「シミを取る」とか「皮膚を刺激して再生力をうながす」とか、「無いものを作る」のではなくて、「あったものを少し取り戻す」施術だから、効果がプラシーボ効果程度の高いコスメを買うよりよっぽど結果が確かだと思うんだよね。+19
-6
-
145. 匿名 2025/02/04(火) 01:34:29
ハイフとか持続性の高い物もあるけど大体が効果は1ヶ月じゃない?だから切れた頃にまた行くのスパイラル+4
-1
-
146. 匿名 2025/02/04(火) 01:39:57
>>101
SK-Ⅱダメ??
レチノールとかは?+5
-6
-
147. 匿名 2025/02/04(火) 01:50:51
>>128
ドラマは多少修正入ってそうじゃない?シワなかった+12
-1
-
148. 匿名 2025/02/04(火) 02:00:21
>>100
50代かと思ったら45なんだね+17
-2
-
149. 匿名 2025/02/04(火) 02:53:44
こめかみヒアル。
何にも変わらなかった。もっと大量に入れないといけなかったのかな。
なんか、すーっとどうでもよくなって追加しなかった。+7
-2
-
150. 匿名 2025/02/04(火) 02:58:24
>>1
タイタン?
タイトニング?
全然効果わからなかった。
あと脂肪溶解注射。
+1
-1
-
151. 匿名 2025/02/04(火) 05:27:32
>>2
種類による
デオキシコール酸の濃度が1%とかのものなら劇的ではないけどすっきりはする+1
-1
-
152. 匿名 2025/02/04(火) 05:47:29
>>35
プルリアルもリジュランもあるけどプルリアルはとてもいい。高いけど
肌育注射なら最低3回は打たないとなかなか効果を感じられないとは思った。
痛いっていうか水光注射とか注入する注射が痛いのでは
トライフィルプロは表面麻酔しても死ぬかと思った
+5
-2
-
153. 匿名 2025/02/04(火) 07:10:11
>>103
私も帰宅時に頭痛がしてきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
+3
-1
-
154. 匿名 2025/02/04(火) 07:26:48
>>4
ルビーレーザー当てた直後〜2週間くらい、めっちゃ生々しくグチャグチャになるしめっちゃ痛くてもう2度とやりたくない。2年くらいで8割シミ復活したし。
+6
-0
-
155. 匿名 2025/02/04(火) 07:28:04
>>20
本当ですか?最悪ですね。
無くなった?ヒアルロン酸どこに行くんでしょうか+13
-2
-
156. 匿名 2025/02/04(火) 08:04:09
>>107
だいたいの施術がやめると数か月でもとに戻っちゃうよね+15
-1
-
157. 匿名 2025/02/04(火) 08:11:26
ピコトーニング5回契約しちゃったけど、ここ見てからにすれば良かった
エレクトロポレーション?のトラネキサム酸はトーンアップしてお肌綺麗になる感じはしたけど、持続しないし、、
薄いシミ肝斑に効果あるといいんだけど…+11
-1
-
158. 匿名 2025/02/04(火) 08:32:04
>>11
どうしても生きていると咀嚼や表情などで顔の筋肉を使うので効果が薄くなるらしいですね
でも病院的にはお金になるらしいので...+6
-1
-
159. 匿名 2025/02/04(火) 08:36:37
>>128
あの鼻が美の秘訣だと思ってる
森高、井森もそう
生まれ持った老けない顔がベースにあるんだと思う+17
-2
-
160. 匿名 2025/02/04(火) 08:38:28
ホクロ取り。段々とまた出て来たから取りに行く予定。25000したのに。+2
-2
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 09:03:38
>>1
豊胸
感染から腐って抜去からの全摘+16
-1
-
162. 匿名 2025/02/04(火) 09:12:43
細かいシミはハイドロキノンのクリームが一番効いた。+4
-2
-
163. 匿名 2025/02/04(火) 10:27:01
>>151
要はfatxcoreを脂肪溶解注射ならおすすめしたいって事。自己レスだけど。
10㏄4回やったけどパンパンだった顔の
顎下頬、口横の膨らみがかなりすっきりした。元々私は顔にかなり脂肪があったから効果がわかりやすかったのかもしれないけど。
ボトックスも併用したけど悩みの下ぶくれは軽減した。勿論脂肪吸引ほど顎下ペラペラになるとかではない。色んなクリニックのキャンペーン使って安いとこハシゴして脂肪吸引手術よりかは安く済んだけど効果は結構満足。痩せた?と聞かれる事が増えた。
顔が四角になるくらいの腫れが2週間続いたあとその後2週間位したら突然施術箇所がすっきりしはじめる。あと少量だとあんまり意味ないかも。顎下まんべんなく注射して顎下だけで合計10㏄とかなら効果あった。顎下腫れてカエルみたいになったけど。
fatxcoreは当日だけは腫れて痛いので毎回ロキソニン飲んでた。+10
-2
-
164. 匿名 2025/02/04(火) 10:58:41
ピコスポットしてきて5日目
両頬のシミが濃く大きく見えてこれからどうなるんだろう
ちょっと小さく?薄くなった部分もあるけどまだまだだね
このままだったらどうしよう、、+4
-1
-
165. 匿名 2025/02/04(火) 11:20:30
全部やろうと思わない。
全部、遺伝、生まれつきって思ってるからこれしたら綺麗になるっていうの信じてない。
アラフォーの人がよくそういう話してくるけど、わぁー、すごーい。って言いつつ内心バカにしてる。+4
-20
-
166. 匿名 2025/02/04(火) 11:42:05
>>8
75万は結構高いね。私は脱脂+脂肪注入で33万くらいだった+7
-1
-
167. 匿名 2025/02/04(火) 12:22:36
>>54
自分は医療脱毛なんてなかった時代にニードルで100万くらいかけたよ
痛かったけどその甲斐はあったかなぁ
20年待って医療脱毛のほうがよかったのかわからん+13
-2
-
168. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:13
>>61
まだ2回目だけどほくろ2つとってもらった
とりあえず年取ってからできたほくろは全部取ってもらう
シミもついでに
看護師さんのアドバイスを励みにやるわ+5
-1
-
169. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:14
>>113
顔面焼肉って呼ばれてると聞いてやるのやめた
怖すぎ+14
-1
-
170. 匿名 2025/02/04(火) 12:51:17
>>42
そんなのに頼るぐらいだから元々綺麗な肌じゃ無かったし、やめてしばらくしたら新陳代謝で目立たなくはなったと思う。トランシーノみたいな肝斑に効きそうなやつも飲んだ。もう安易な美容家電は買わないようにする+4
-2
-
171. 匿名 2025/02/04(火) 13:12:30
ハーブピーリング
何度もやらないとターンオーバー改善しないけど
改善まで 大した効果もないのに金額が高すぎる+7
-2
-
172. 匿名 2025/02/04(火) 14:35:42
ピーリング+1
-1
-
173. 匿名 2025/02/04(火) 14:59:04
>>15
シミ取り放題2回くらいしたけど、まず1回や2回でシミは取れない。
あと、シミだと思っていたものがホクロだった。
ホクロはシミ取り放題じゃ取れない。
あんま変わらんかったどころか、ほんのり全体的に濃くなった。。。+5
-1
-
174. 匿名 2025/02/04(火) 15:16:03
>>78
差し支えなければどこのクリニックで施術されたか教えてほしいです。+2
-2
-
175. 匿名 2025/02/04(火) 15:52:06
コラーゲンピール?マッサージピールはどう?
やってみようか迷ってる。+0
-1
-
176. 匿名 2025/02/04(火) 16:27:37
>>117
いかに自然に見えるか、が腕前だよね。
色々見て、話聞きに行って、無理やりローン組まさないとこがいいよ。
大阪中津のリッツ美容外科、私は好きだけど、好みがあるから、いろいろ聞きに行ったらいいのでは(^^)+2
-1
-
177. 匿名 2025/02/04(火) 16:38:04
>>101
両方大好きで沼ってますが
合う合わないがあるのは前提だし、基礎化粧品のハイブランド路線で肌が綺麗になる人ももちろんいるんだけど
加齢による老化をある程度何とかする、っていうのが目的なら、美容医療の方が効果がある
+11
-3
-
178. 匿名 2025/02/04(火) 16:39:37
>>31
私もボトは良いと思う
金額的にも+5
-1
-
179. 匿名 2025/02/04(火) 16:50:59
>>117
私45でカウンセリング受けたけど、まだ若いし切開はあまりオススメできないって言われたわ
もしかしたら糸入れたかっただけかも知れないけど、他にもジョールファット切除とか色々相談したけど、それもやらないほうが良いと言われたから、本当にまだ必要なかったのかも
切除しても5年ぐらいでまた弛んでくると言われたし、悩む…+1
-1
-
180. 匿名 2025/02/04(火) 16:55:09
>>164
私がピコスポットした時は5日目くらいに濃くなった表面の皮?が少しこすったら取れましたよ!優しくこすってみて+1
-11
-
181. 匿名 2025/02/04(火) 16:57:35
ピコトーニング。シミ取りしたくてカウンセリング行ったら肝斑あるからトーニングがいいって言われて5回やったけどどこに効いてるのか不明。なんなら新しく薄いシミ増えてる。個人的に肝斑はほとんど気にならないからレーザーで目立つシミとりたいんだけど悩む。+8
-2
-
182. 匿名 2025/02/04(火) 17:17:04
基礎化粧品は予防
美容医療は手っ取り早く改善するけど高額
両方うまく使い分けてる人の肌は美肌だと思う。
たまにレーザー系やシミ取りしたあと日焼け止め毎日塗らない人いるけど
老化の原因の八割は紫外線老化って言葉もあるし日焼け止めを塗らないとか全てが金ドブになると思う
五千から一万円代の美白美容液半年となるべく摩擦しないスキンケア半年で薄いシミ改善した人周りに結構いる
勿論濃い、ガンコなシミは美容医療が良いと思う。
あと薄い肝斑トラネキサム酸で消失した人も知ってる。これはクリニックや薬局でも買えると思う。肝斑は飲み薬も有りかもよ
ただ血栓リスクあるみたいだから
医師、薬剤師によく聞いてからの方がいい
+12
-1
-
183. 匿名 2025/02/04(火) 17:24:30
>>141
みんなシミもホクロも無いもんね。
+1
-1
-
184. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:11
>>154
>>4
ルビーレーザーってルビーフラクショナルってやつですか?
薄いシミに効果あるとかでやろうかと思ってた+0
-2
-
185. 匿名 2025/02/04(火) 17:46:30
>>105
ダーマペンの上位互換のポテンツァはどうなんだろ?
ニキビ跡消したい+3
-1
-
186. 匿名 2025/02/04(火) 18:10:57
去年ライムライト6回したけど肝斑治らなかった
2-3回目までは薄くなったのに、だんだん元に戻った+0
-1
-
187. 匿名 2025/02/04(火) 18:12:32
>>1
クリニックでも出力弱いの?+1
-1
-
188. 匿名 2025/02/04(火) 18:15:15
>>8
75万もしたら取ってくれたのでは+2
-1
-
189. 匿名 2025/02/04(火) 18:16:28
>>182
でもここ読むとシミとりも迷ってしまう+1
-1
-
190. 匿名 2025/02/04(火) 18:18:02
>>51
水の森の院長もそう言ってる+2
-2
-
191. 匿名 2025/02/04(火) 18:18:31
>>52
痛かったでしょ+1
-1
-
192. 匿名 2025/02/04(火) 18:21:07
>>12
冷めない美容医療ありますか?思いつかない+0
-1
-
193. 匿名 2025/02/04(火) 18:26:45
>>127
6万ならたかくないでしょ
美容医療で
私が行った美容皮膚科は50万くらいあっという間に消える+5
-1
-
194. 匿名 2025/02/04(火) 18:43:34
>>110
ハムラ法だとちょっと高くなるけど、脂肪注入でそれだと高すぎるのでは+4
-1
-
195. 匿名 2025/02/04(火) 19:04:26
>>189
自分はかなりスキンケアや日焼け止めしっかりするタイプなので
2年前にやってもほぼ再発ないよ
レーザー系は故意にやけどを作って再生させるからその後の肌はめちゃくちゃ再発しやすくなってるので日焼け止めなどのスキンケアはいつも以上に入念にやらないと再発しやすくなると思う
ただ2年前にやって本当に一つだけ再発したから2年ぶりにピコやろうなと思ってる。
あとはやってもらう人の腕は関係ありそう。病院選びは慎重に。+7
-1
-
196. 匿名 2025/02/04(火) 21:35:16
>>195
アドバイスありがとう
医者よく調べてみます+1
-1
-
197. 匿名 2025/02/04(火) 22:08:04
>>7
全然そんなことないけど…むしろ効果ありすぎて沼にハマってしまうくらい+6
-3
-
198. 匿名 2025/02/04(火) 22:59:17
>>157
ピコトーニング自体はとても良いよ
シミとか肝斑の具合によるけど五回で終わりじゃなくてずっと継続する心づもりがいるとは思うけど、続けられるなら肌ほんと綺麗になれる+6
-1
-
199. 匿名 2025/02/04(火) 23:01:16
>>175
ピリピリ痛くて終わった後ツルッツルになる
二週間くらいは持つ
でも月一はしないといけない感じ+2
-2
-
200. 匿名 2025/02/04(火) 23:03:16
>>101
金ドブっていうか別にお金に余裕あるから買うだけよ
別に無駄遣いでもなんでもない+7
-4
-
201. 匿名 2025/02/05(水) 01:29:21
>>197
わかる
+3
-3
-
202. 匿名 2025/02/05(水) 03:54:14
>>179
有名な医者にやってもらってる芸能人ですら宇宙人チックになるのをみると怖いけどね。
+7
-1
-
203. 匿名 2025/02/05(水) 06:57:48
>>180
擦ったらダメだよ
あくまでも自然にポロポロ落ちるのを待った方が良い
私は、夜の洗顔中にポロポロ取れたよ
+14
-1
-
204. 匿名 2025/02/05(水) 09:31:23
>>186
肝斑目的ならまずトラネキサム酸などで半年くらいかけて薄くしてからピコトーニングを何度も繰り返した方が長期的に見ていいと思う
そして肝斑薄くなった実感わいてからライムライトがおすすめ+2
-1
-
205. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:52
>>200
それは個人の価値観でしょ
食べ物、時間、服、推し活どれも自分がいいなら良し
効果が対価としての価値がドブなのは?って話
効果が立証されてれば薬や医薬部外品として売れるしね
だから高価な基礎化粧品はドブ+5
-7
-
206. 匿名 2025/02/05(水) 16:11:32
>>101
ドクターズコスメならいいと思う!+1
-4
-
207. 匿名 2025/02/05(水) 16:16:22
>>7
ボトックスとIPLと高周波は間違いない+7
-3
-
208. 匿名 2025/02/06(木) 05:50:15
>>164
擦ると色素沈着するよー+3
-1
-
209. 匿名 2025/02/06(木) 19:14:03
>>200
ここで書かれてるのは無駄遣いじゃなくて「費用対効果が悪い」ってことだと思うよ
その金額失っても痛いか痛くないかじゃなく、相応の効果があるか否か+6
-1
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 00:34:38
3日前にルビーフラクショナルを初めてやったんだけど ニキビみたいなやつが顔中できて痛痒い
薄めのシミの所は焼き豆腐みたいになってるんだけど濃いシミはあんまり変わってないから消えないかもと不安です やったことある方どうでしたか?
+0
-0
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 16:44:46
>>17
フォトシルクプラスでしょ?
目隠ししてくれるし、その下では目つぶってますか?
もう3年くらい毎月やってるけど
私は眩しくなったことないよ+0
-0
-
212. 匿名 2025/02/08(土) 03:13:30
>>192
マッサージピールとかどうでしょう
つや、はり出ますよ+0
-0
-
213. 匿名 2025/02/08(土) 03:43:51
>>7
ちゃんと自分でリスクや副作用まで調べない人、クリニック側の言う事を全て鵜呑みにする人は金ドブになりやすい
逆に知識身に付けてから行けばカモにされないしちゃんと効果出る施術受けられるよ+4
-0
-
214. 匿名 2025/02/08(土) 03:47:34
>>24
私だったら糸リフト1回やる予算あるならオリジオXとかデンシティ2回やるかな+1
-1
-
215. 匿名 2025/02/08(土) 06:02:19
>>16
こいつ美容医療やったことないな+4
-0
-
216. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:24
>>23
打つ箇所決まってるし痛いよね
しかも2週間ぐらいしか効果なかったな 3回やったけど金ドブだった+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:24
>>155
体内の分解酵素によって、水や二酸化炭素になり、尿や汗などになって体外に排出されるらしいby chatgpt+3
-0
-
218. 匿名 2025/02/09(日) 10:27:24
>>87
そのクリニックは行っちゃ駄目だね
色々ボロが全面的に出てきてるけど、それでも今行く人がいたら、良いカモさんだね💦+1
-0
-
219. 匿名 2025/02/09(日) 21:15:17
>>105
薬剤何入れた?もしかしてオプション何も付けてない?+1
-0
-
220. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:28
>>34
ボトックスってそんな技術要らなくない?
ヒアルロン酸は残るから上手い人じゃないと+1
-2
-
221. 匿名 2025/02/09(日) 21:20:33
>>60
でも大手(品川、湘南)って安いし、店舗数多いからね。
やりたい施術だけやればいいかと。
色んな営業もかけられなかったよ。
たた、T〇Bだけは気をつけて+3
-1
-
222. 匿名 2025/02/09(日) 21:23:26
>>45
薄いシミは逆に色素沈着して濃くなる場合あるからね。行ってるクリニックの看護師さんが、薄いシミにレーザーあててイボみたいになっちゃってたよ。+2
-0
-
223. 匿名 2025/02/09(日) 21:25:48
>>30
ダーマペンだけやったの?ならもったいない。
穴空いてるところにせっかくだから薬剤入れられるんだよね。ダイレクトに。
YouTuberのヒカルがダーマペンやってめちゃくちゃ効果あったって動画出してるよ。あれ、高ーい薬剤オプションで入れてるっていうのもあるね。+3
-0
-
224. 匿名 2025/02/09(日) 21:29:07
ごめん、根本的なこと言うと美容医療はアラフォー位までの人じゃないと効果ないよ。
それ以上の年齢だと、肌自体の力が弱くなってるから、光当てようが、注入しようがそこまで反映しなくなってくる。
+2
-4
-
225. 匿名 2025/02/09(日) 21:43:32
>>20
80万使うならなぜバッグ入れない?オペとか全身麻酔とかダウンタイムとかあるけどヒアルロン酸無くなる可能性あるのによくやったねとしか思えない。+6
-0
-
226. 匿名 2025/02/09(日) 21:44:52
>>161
それ、術直後から感染してたの?
詳しく聞かせて+2
-1
-
227. 匿名 2025/02/09(日) 21:47:02
>>169
あれ、照射してる時に肉が縮んでる感覚がバッチリあるんだよね。顔にお肉付きやすい人はいいんじゃない?+1
-0
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 22:32:45
クマ対策のスネコス
普通に脂肪脱脂した方がコスパ良かった+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 22:34:12
小鼻のボトックス打ったけどあんまり効果感じられない…
2回、3回とやってくと効くようになるのかなー+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/15(土) 08:32:07
>>227
私も、いつもリフトアップするから満足。+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/16(日) 09:38:50
>>210
ルビフラ予定してるから経過が気になります
現在どんな感じですか?+0
-0
-
232. 匿名 2025/02/18(火) 18:55:28
>>128
吉永小百合も!+0
-0
-
233. 匿名 2025/02/23(日) 08:00:17
>>231
1週間くらいでニキビがなくなりました
焼豆腐みたいになっていたシミのある所も10日くらいでシミが薄くなって顔全体がトーンアップしたのを実感してます
濃いめのシミの所もちょっと薄くなったかな?という感じなので続けてまたやるつもりです+0
-0
-
234. 匿名 2025/02/24(月) 06:01:58
やって良かった美容医療ならホクロ取り
シミは薄くてゼオスキン使い始めたばかりでよくわからん+0
-0
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 22:18:00
>>184
Qスイッチルビーレーザーだよ
出力強いやつ+0
-0
-
236. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:48
>>4
2週間テープ貼ってようやく剥がしたら瘡蓋取れたり残ってたり。
そしてようやく綺麗になった?って思ったらレーザー後一カ月で無かったシミも出てきた…
色素沈着だと思う。
きちんとケアしててもだめだった。
今ハイドロキノン中。+1
-0
-
237. 匿名 2025/02/24(月) 23:34:06
>>29
眉間のボトックスどれくらいもちますか?1本かなり深いシワがあって悩んでます+0
-0
-
238. 匿名 2025/02/25(火) 00:38:34
>>134
ヨコだけど2週間前にリジュラン打って、おでこと眉間の皺が大分薄くなった。肌再生させるらしく、3ヶ月とか半年とか1年、段々長く期間を空けるスケジュールが良いらしい。+0
-0
-
239. 匿名 2025/02/25(火) 00:42:29
>>43
ボトックスは筋肉の動きを止めるもので、シワを作らないように予防できる。表情作らなくても消えないシワはリジュランなど溝を埋める施術も必要になる。
カウンセリングで医師が丁寧に説明してくれた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する