ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

2853コメント2025/02/20(木) 05:06

  • 2501. 匿名 2025/02/07(金) 08:24:46 

    >>2453
    苦しそうでホンマに死にそうだった

    +16

    -0

  • 2502. 匿名 2025/02/07(金) 08:27:21 

    年上後輩の医師が上手く活躍出来て、結は陰でアシスト。森下先生とコミュケーションが円滑になって良い雰囲気になるって感じの方がスマートで格好いい展開だったと思うな…。

    というか…こういう展開がずっと続くの???

    +31

    -0

  • 2503. 匿名 2025/02/07(金) 08:27:51 

    >>2472
    確かに
    今更だけど朝から
    病気の話か続くのはしんどいわ

    +12

    -2

  • 2504. 匿名 2025/02/07(金) 08:29:30 

    >>2441
    私はゲゲゲの女房風を期待してるけど期待しすぎかしらw

    +20

    -1

  • 2505. 匿名 2025/02/07(金) 08:30:38 

    糸島の風景がまた見たい
    風光明媚で新鮮な食べ物んい恵まれた糸島が懐かしい

    +22

    -0

  • 2506. 匿名 2025/02/07(金) 08:30:40 

    >>2463
    麻生祐未さんカーネーションの時はお嬢様育ちの頼りなかったけどエエお母ちゃん役だったね

    +15

    -0

  • 2507. 匿名 2025/02/07(金) 08:32:56 

    >>2505
    おじいちゃんがこいしいよ

    +15

    -0

  • 2508. 匿名 2025/02/07(金) 08:33:31 

    >>2387
    帰ってからちゃんと観るけど管理栄養士ならある程度医学も学ぶよ。そういう教科もあったし臨床に関わる病気は一通り勉強する。

    +4

    -3

  • 2509. 匿名 2025/02/07(金) 08:35:17 

    >>2479
    資格取るまで無職。資格取ってもここからが始まりで大変なのにね。
    小学生の娘いるのにできないよ。
    よそで経験を磨かないでヨネダで掃除するだけの修行でカリスマ理容師になるんだろうな。

    +46

    -1

  • 2510. 匿名 2025/02/07(金) 08:36:03 

    >>2380
    それってどこ情報?
    あまちゃんもひよっこも子役時代なし、高校時代から4〜5年間しか描いてないよ
    オードリーは最終回近くで18年スキップした

    +8

    -0

  • 2511. 匿名 2025/02/07(金) 08:37:08 

    >>2374
    >>2391
    2つの病院に入院して事あるけど、どっちも美味しかった。
    片方はメニューが2種類あって、年齢や病状よって同じ病室の人でも内容が違ってたり、食事制限ない人は基本メニューは決まってるけど変えたい人はお昼までに病棟ロビーあるに端末でもう一つの方に変えられる方法だった。

    +5

    -1

  • 2512. 匿名 2025/02/07(金) 08:37:18 

    オーダーメイド病院食ができちゃうかのような誤解を生むシーンがある時は
    テロップで ※これはドラマ上の演出です とか入れたらええやん

    +27

    -3

  • 2513. 匿名 2025/02/07(金) 08:37:33 

    >>1948
    お目々ぱっちりのいわゆるイケメンではないけどちょっと生意気そうな目とまんまるほっぺのフォルムがかわいかった。

    +5

    -0

  • 2514. 匿名 2025/02/07(金) 08:39:19 

    >>2387
    別に栄養士に治してもらおうなんて思ってないでしょ
    医師に直接言いづらいから相談してるんだよ

    +9

    -7

  • 2515. 匿名 2025/02/07(金) 08:39:59 

    >>2424
    「震災」「ギャル」「栄養士」は詰め込みすぎだよね。
    半年あるとは言え1日15分の枠でやったらそりゃ取っ散らかるわ。
    その上「母親」も詰め込んでくるんだから、さらに取っ散らかるか、ギャルも栄養士もおろそかな週になるんだろうな。
    どの要素も表面だけなぞってるだけで描ききれてないのを見ると、要素を減らして一個一個もう少し掘り下げたほうがよかったよね。
    「震災」「ギャル」はどっちかで良かった。

    +21

    -1

  • 2516. 匿名 2025/02/07(金) 08:40:45 

    >>2498
    そうだね、薄味は他のドラマとかでよくやってるね。

    +6

    -1

  • 2517. 匿名 2025/02/07(金) 08:40:52 

    翔也の会社は忙しくなさそうだし大企業で有給や福利厚生なんかもしっかりしてそうなのにね
    辞めたら花ちゃんのサッカーを支えるの大変そう
    週末は休めないし平日もお店終わってから帰ると遅くなりそう

    +22

    -2

  • 2518. 匿名 2025/02/07(金) 08:41:08 

    >>2501
    この俳優さんの「とことんワンマンで傍若無人なふるまい」ももう少し見てたかったな
    カラマーゾフの吉田鋼太郎みたいなキャラだったら鼻の管外して「やーかーまーしーいー!小娘がぁーー!」みたいに荒ぶりそう

    +9

    -1

  • 2519. 匿名 2025/02/07(金) 08:45:43 

    >>2486
    その脚本で行こう👍

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2025/02/07(金) 08:47:28 

    >>2416
    そらそうでしよ。
    医療ミスで患者死亡のニュースになるところだったんだから。
    頭上がらないでしょう

    +9

    -2

  • 2521. 匿名 2025/02/07(金) 08:50:06 

    >>2383
    朝ドラの時間に朝食食べてるから、病院の話は合わないわ…

    +5

    -4

  • 2522. 匿名 2025/02/07(金) 08:50:41 

    >>2469
    おむすびって登場人物のどの仕事も舐めてるようにしか見えない。
    実際はそんな簡単にはいかないよ。

    +37

    -1

  • 2523. 匿名 2025/02/07(金) 08:51:53 

    >>2472
    あと7週もあるよ…
    娘がもう1人増えるんだっけ?
    流行らない床屋継いで子供2人大丈夫か

    このドラマどういう風に終わるんだろう

    +23

    -1

  • 2524. 匿名 2025/02/07(金) 08:52:49 

    >>2311
    教えてくれてありがとうございました!

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2025/02/07(金) 08:54:05 

    >>1014
    結の衣装の中でこのスクラブがいちばん可愛いわ

    +12

    -0

  • 2526. 匿名 2025/02/07(金) 08:55:45 

    >>2397
    おむすびを最初からだらだら見てるけど、学芸会か?みたいな中で今までで一番リアルで迫真の演技だったわ。

    +25

    -1

  • 2527. 匿名 2025/02/07(金) 08:58:13 

    >>2515
    場所も糸島と神戸だし、専門学校編、社食編、病院編、であっという間に出演者入れ替わるし。姉編はあるしそりゃとっ散らかるよね

    +9

    -0

  • 2528. 匿名 2025/02/07(金) 09:00:20 

    あゆみとかはなんとなくギャルというものに意味を持たせてたと思う、なべべも
    結夫婦はギャル魂と言っとけばなんとかなる精神で考えてないだけ、
    考えなしのご都合主義

    +10

    -0

  • 2529. 匿名 2025/02/07(金) 09:01:42 

    >>2451
    このドラマって予想されていた事がだいたい的中しがちだよね…
    しかし翔也は野球をしなくなってちょっとブレブレな人に見えてしまうのが残念

    +15

    -0

  • 2530. 匿名 2025/02/07(金) 09:02:06 

    こんなに個別に献立対応してくれる病院なんてないでしょこれみてワガママな患者が増えないといいけど

    +30

    -1

  • 2531. 匿名 2025/02/07(金) 09:03:21 

    大事なこと家族に話さないの米田家もそうだなと思いました

    +12

    -0

  • 2532. 匿名 2025/02/07(金) 09:05:25 

    >>2499
    ここって流し見しかしてないのにケチ付ける人ばっかりでげんなりするよね
    せめてしっかり見てから自分の意見を述べようやって呆れるわ

    +8

    -7

  • 2533. 匿名 2025/02/07(金) 09:06:53 

    >>2502
    ちょっと前は結が全く出なくて何だかなぁと思っていたけど、出たら出たで結上げご都合展開が凄すぎて何だかなぁ…だわ

    +28

    -1

  • 2534. 匿名 2025/02/07(金) 09:10:00 

    >>2507
    永吉じいちゃん、元気かなぁ〜
    ヘアサロン米田の後継ぎ問題よりも、糸島のじいちゃんの畑の後継ぎ問題の方がよっぽど気になるわ

    +31

    -0

  • 2535. 匿名 2025/02/07(金) 09:13:26 

    >>2414
    酸素いってるのにサーチ96だったのもリアルだと思った。喫煙者かな?とか思っちゃった。

    +4

    -0

  • 2536. 匿名 2025/02/07(金) 09:18:17 

    >>2506
    尾野真千子編の最終回のおかあちゃんも良い!

    +7

    -1

  • 2537. 匿名 2025/02/07(金) 09:29:31 

    でもまあ確かに朝ドラって病院で見てる人も多いから、あんまりリアルなのはちょっとね。私も闘病中は医療モノのドラマ見たくなかったわ。

    +6

    -1

  • 2538. 匿名 2025/02/07(金) 09:40:58 

    >>2460
    あれだけ暇そうで生活できるのか?ってくらいの状態見て俺でもいけんじゃね?!みたいに楽勝だと簡単に思ったのかな?笑

    美容師も理容師もたくさんいるけど大変な仕事だし資格取っても店出しても潰れるところあるし。
    長年続けるのってすごいはずなのに簡単かもって感じしか伝わらないわ。
    栄養士だった自分がゆい見ててムッとするように理容師さんが見てたら嫌な感じしそう。

    +16

    -0

  • 2539. 匿名 2025/02/07(金) 09:52:45 

    >>2538
    お仕事ドラマなんてみんなそうじゃない?
    ドラマの医者や刑事なんて現実とかけ離れすぎて本職の人はファンタジーとして見てるかも

    +8

    -2

  • 2540. 匿名 2025/02/07(金) 09:56:18 

    管理栄養士も理容師も国家資格だよね
    舐めてるの?

    +17

    -1

  • 2541. 匿名 2025/02/07(金) 09:57:10 

    来週は愛子さん不倫疑惑かー。
    しょうもなさそう。

    +29

    -1

  • 2542. 匿名 2025/02/07(金) 09:59:34 

    8時過ぎにテレビつけたらどす黒い顔で悶絶してる社長さんが映っててトラウマになりかけた。
    迫真の演技をするとこのドラマでは浮きまくってしまうのね。

    +20

    -0

  • 2543. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:04 

    >>2541
    不倫疑惑はモリリンでやったのにまたやるのかー

    +19

    -0

  • 2544. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:23 

    最後の方で結が勉強しながら「新しいこと学ぶの超楽しい!」みたいなことを言ってたシーンが、ユーキャンのCMに見えた😂

    +21

    -0

  • 2545. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:41 

    >>2441
    後半グダグダ😖次回作に期待😉
    →新作の一ヶ月は大絶賛😍
    →だんだん失速😰
    →次回作に期待😉
    →次作の最初は大絶賛
    の繰り返し

    +27

    -1

  • 2546. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:48 

    >>2541
    夫婦の危機とか扱ったり登場人物増やし始めるといよいよネタ切れって感じ

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:31 

    >>2345
    主演だもん活躍させたってよー

    +1

    -3

  • 2548. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:32 

    「理容師になりたいけど花もいるし」
    じゃあやめとけ

    +22

    -0

  • 2549. 匿名 2025/02/07(金) 10:17:43 

    花ちゃんは今何年生?
    父親が30歳近いよね
    設定では22ぐらいで結婚したと思っていたが…

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2025/02/07(金) 10:19:45 

    >>2548
    俺、芸人になりたいって言うよりは全然いいと思う 

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2025/02/07(金) 10:19:56 

    婿養子で米田名乗らせたの
    理髪店継がす為か…
    なんかヒロインに都合良いだけの旦那

    +46

    -0

  • 2552. 匿名 2025/02/07(金) 10:20:33 

    >>2541
    これまた愛子が隠密行動するパターン?
    結も注意してよ、家族なんですから

    +13

    -0

  • 2553. 匿名 2025/02/07(金) 10:24:08 

    >>2128
    うちの娘もサッカーやってるとよ!
    うなぎ、私も好きです!
    患者さんとの距離の詰め方が安直すぎる

    +34

    -0

  • 2554. 匿名 2025/02/07(金) 10:27:31 

    >>2108
    久しぶりに見たけど
    野球辞めたのに、まだカツラなの?

    +6

    -0

  • 2555. 匿名 2025/02/07(金) 10:37:36 

    >>2457
    病院で働いたことなくてもこれはないやろーと思うレベルよ笑

    +27

    -0

  • 2556. 匿名 2025/02/07(金) 10:39:23 

    >>2465
    おすびはストーリー進めるためにいろいろな人がキャラ変しているよね

    +18

    -0

  • 2557. 匿名 2025/02/07(金) 10:39:55 

    >>2542
    この朝ドラの普段のノリからすると、咽せて背中トントンくらいでいいのにねw

    +21

    -0

  • 2558. 匿名 2025/02/07(金) 10:42:22 

    >>2505
    海も畑もきれいで良かったよね
    糸島で農家やって産直作って盛り上げよう!って話が見たかったな

    +5

    -1

  • 2559. 匿名 2025/02/07(金) 10:44:41 

    >>2441
    NHKお得意の反戦反日思想もりもりで「おむすびはまだ平和だった」ってなる嫌な予感しかないんですが…

    +11

    -8

  • 2560. 匿名 2025/02/07(金) 10:45:20 

    展開がこれほどまでに読めるドラマはないかも。
    セリフ聞いて、こう言うんだろうなあ〜と見ていたらたいてい次にそう言う。
    今日だと翔也君の理容師やりたい発言。

    +32

    -1

  • 2561. 匿名 2025/02/07(金) 10:46:03 

    >>2523
    プリクラ撮ってカラオケ行ってアゲ⤴⤴(腹立つ)

    +9

    -0

  • 2562. 匿名 2025/02/07(金) 10:51:38 

    >>2549
    今週のスタート時で8歳って言ってなかったかな?
    早生まれだと思うから3年生?
    学童はそろそろ卒業だろうか
    学童に行ってるかは知らないけど

    +5

    -0

  • 2563. 匿名 2025/02/07(金) 10:51:55 

    来週の予告カーネーションの泰蔵兄ちゃんおらんかった?

    +6

    -2

  • 2564. 匿名 2025/02/07(金) 10:56:25 

    >>2563
    いてたよね。チラッとしか映ってなかったけど。

    +3

    -1

  • 2565. 匿名 2025/02/07(金) 10:58:42 

    結が少し説得しただけで、みんな態度豹変させて大人しく言うことを聞くようになるのね。
    管理栄養士よりカウンセラーのほうが向いてるんじゃない?笑

    +29

    -0

  • 2566. 匿名 2025/02/07(金) 10:59:31 

    >>2534
    聖人の二人の妹のうちのどっちかが実家に戻って農業継いでることになってる気がするw

    +1

    -0

  • 2567. 匿名 2025/02/07(金) 11:01:37 

    >>2486
    大企業にいても安泰とか幸せとは限らないよ

    +1

    -3

  • 2568. 匿名 2025/02/07(金) 11:03:43 

    >>2566
    消えた妹問題は解決しない気がする

    +4

    -0

  • 2569. 匿名 2025/02/07(金) 11:05:27 

    >>2562
    ありがとう!
    やっぱり早生まれなんだね

    +0

    -0

  • 2570. 匿名 2025/02/07(金) 11:16:43 

    >>2398
    母親は息子に病気のことも持ち込み不可のことも伝えてなかったんだね
    父親よりも母親と息子のほうがコミュニケーション取れてないよ

    +35

    -0

  • 2571. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:09 

    朝ドラあるあるだけど、結と少し話しただけでみんなおむすび教信者になるね

    +19

    -1

  • 2572. 匿名 2025/02/07(金) 11:26:20 

    >>2559
    横、自伝の「ぼくは戦争は大嫌い」とか都合良く利用されそうだよね…
    せめて「エール」の裕一くらいなら良いんだけど

    +7

    -7

  • 2573. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:28 

    がんこ爺さん、散々悪態つきながら最後はむせて◯にかけてからの「申し訳ありませんでした。これからは文句言わずに食べます」ってなんやねん!ってなった。
    会話してんのにゲームばっかしてて注意しない母親もそうだったけど身内が病人に甘すぎる。

    +34

    -1

  • 2574. 匿名 2025/02/07(金) 11:44:07 

    >>2559
    しかも8月に放送中だもんね
    思想ぶち込みヤバそう

    +9

    -2

  • 2575. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:36 

    >>2441
    ここまでハードル下げてもらってたらよっぽどじゃない限りよく見てもらえるしな。先が読めるベタベタな作品でも評価しそうな状況になってる
    ちゃんと夫婦の話をやって骨組み土台しっかりさせて、何か一つでも評価してもらえるところがしっかり見つかる作品にするだけであれよりマシって言ってるところが想像つく

    +7

    -0

  • 2576. 匿名 2025/02/07(金) 12:04:27 

    このゆるさは新しいかもしれない オチもなくヤマもない(一番の盛り上がりってどこだったろう)でも何となく見続けてしまう 思えば前作の虎翼も物語になってたのは最初だけ あとは脚本家の極めて偏った主張をゴリ押しされ、無駄なエピソードがやたら挿入され何も解決せず いつの間にかヒロインは死んでいて亡霊エンド

    そう思うとおむすびの方は不快感や何だったんだという後味の悪さはない もっと糸島でのマツケンを見たかったけど(結が帰るシーンもないのか?)

    +5

    -3

  • 2577. 匿名 2025/02/07(金) 12:10:14 

    謎に息子の金使い込んだとか放置されてるところあるから回収してくると思うよ。初期はまだちゃんと考えられた設定で動かしてたはずだから回収してくると思う。いつもの朝ドラ展開なら最後の方で糸島の爺婆どっちか健康面に不安感じる展開持って来てあの時実はなって種明かししてくる

    +1

    -1

  • 2578. 匿名 2025/02/07(金) 12:12:37 

    >>2569
    よこ、
    花ちゃんは2011年の3月の始めくらいに生まれたんじゃないかな。
    出産後、いつものご近所さんたちに娘をお披露目してる時に東日本大震災のニュースが流れてたよ。
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +8

    -0

  • 2579. 匿名 2025/02/07(金) 12:16:07 

    たまにしかいない花ちゃん
    こんなんで親子の絆とかの話なっても説得力なし

    +25

    -0

  • 2580. 匿名 2025/02/07(金) 12:19:02 

    >>2554
    ヒロインのスケジュール優先だから時系列バラバラに撮ってるんだと思う、短髪の男性は地毛だと対応できないはず
    ハシカン自身はどのドラマや役柄でも髪型変えない人だからいいんだろうけど

    +9

    -0

  • 2581. 匿名 2025/02/07(金) 12:19:04 

    なんかゆいの顔って辛いとか悲しいとかが顔の表情でよくわからないんだよね
    特に管理栄養士になってから
    もっと他の俳優さんは表情豊かだよね
    本とか家で読んでるだけで、ドラマの中では仕事も大変そうじゃないよね

    +31

    -0

  • 2582. 匿名 2025/02/07(金) 12:21:46 

    >>2563
    ほんとだ!
    泰造兄ちゃんだね
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +12

    -0

  • 2583. 匿名 2025/02/07(金) 12:25:15 

    陽太は結婚してるのかなあのクラスメイトと
    それについても何も説明ないのもおかしいよね
    きっとパッと出てきた時に久しぶり、結婚式以来だねとか、なんかで誤魔化されそうだけど

    あゆだって今何やってるのかわからないし
    結局いろいろ中途半端に手をつけてるから話がよくわからなくなる

    +21

    -3

  • 2584. 匿名 2025/02/07(金) 12:27:02 

    栄養ドリンクの先輩医師より、NSTの医師の方が先輩に見えてしまう

    そもそも医師間で〜先輩とか呼ばなそう

    +9

    -1

  • 2585. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:38 

    >>2576
    見続ける人が少ないからこの数字なんでしょw
    虎に翼は後半失速しても見続ける人が多かったからそれなりの数字になった

    +5

    -1

  • 2586. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:44 

    >>2439
    昨日だったか、結と花とママの食事のシーンで、花がサッカーの試合の話するんだけど、
    「あれ、入院のサッカー小僧くんはもう退院したのか?もう結んちでご飯食べられるのか?」と思い
    よく見たら花ちゃんでした
    あんなに髪の毛短くせんでもなぁ
    サッカー女子で髪の長い子はポニテにしたりしてるけどね

    +6

    -9

  • 2587. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:44 

    個人的には夏空とおかえりモネがイライラして観てたから、おむすびはまだ冷静に観れる。
    歩って言う上位互換がいるからかも。

    +6

    -5

  • 2588. 匿名 2025/02/07(金) 12:35:29 

    あまりにも短絡的すぎる内容…これならまだ先週の歩の話の方が…って思ったけどそれもつまらなかったしなぁ

    +21

    -2

  • 2589. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:45 

    >>2588
    そもそも脚本家がまともなお話を書ける人ではなかったのだと思う。過去評価されて来たものは原作つきのものだけみたいだし、オリジナルはもう期待しないわ

    +13

    -3

  • 2590. 匿名 2025/02/07(金) 12:39:28 

    書道のパイセンに恋したり草木染めをしたり、ってのは何だったんだろうねえ

    +26

    -0

  • 2591. 匿名 2025/02/07(金) 12:45:15 

    >>348
    翔也いつまであんなダサい髪型するんだろうね??髪型に目がいって話が入らないわ、、(入ったとしても面白くないけど)
    もう平成後期の話だよね?

    +8

    -0

  • 2592. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:27 

    病院では静かに過ごしましょうね

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2025/02/07(金) 12:48:20 

    海原雄山かよw

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2025/02/07(金) 12:50:53 

    >>2584
    大体は〇〇先生って呼ぶよね

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:56 

    叫んでないで早くナースコールで呼べよ
    しかも勝手にうなぎなんか持ってきて意味わからん

    +25

    -1

  • 2596. 匿名 2025/02/07(金) 12:54:09 

    じゃあもう死なせたらよかったのに

    +4

    -2

  • 2597. 匿名 2025/02/07(金) 12:54:26 

    あれはちぬやろ
    窒息はやばいて

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2025/02/07(金) 12:54:45 

    みんな演技が大げさというか嘘臭いのはなんでだろう

    +10

    -1

  • 2599. 匿名 2025/02/07(金) 12:55:06 

    ずっとなにを見せられてるん

    +22

    -0

  • 2600. 匿名 2025/02/07(金) 12:55:21 

    なんで結の病院は素直な患者いないんだろうね
    捻くれた人ばかり…

    +13

    -1

  • 2601. 匿名 2025/02/07(金) 12:55:29 

    >>2593
    至高の病院食を出したら満足するのかもw

    +6

    -0

  • 2602. 匿名 2025/02/07(金) 12:55:57 

    橋本環奈はパワハラにこのドラマに…
    俳優生命大丈夫か?

    +13

    -0

  • 2603. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:01 

    橋本環奈の黒目大きいね
    カラコン入れてるんかな🤔

    +3

    -1

  • 2604. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:05 

    息子、ちょっと染谷将太と小栗旬に似てる

    +1

    -1

  • 2605. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:24 

    こんな頑固ジジイがこんな話で心動くわけない

    +49

    -0

  • 2606. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:34 

    先生が怖くて言えないみたいですって先生本人に言う?笑

    +45

    -0

  • 2607. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:41 

    >>2455
    もともと、ちょっとアホなん?って描写は多々あったから。

    +13

    -0

  • 2608. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:50 

    wwwwwwww

    +1

    -0

  • 2609. 匿名 2025/02/07(金) 12:57:41 

    なんか感動的な曲流れてるけどあんなワガママな患者本当にいるんだろうか
    下手すりゃ病院から追い出されそう

    +28

    -0

  • 2610. 匿名 2025/02/07(金) 12:57:48 

    橋本環奈の表情ギャグ漫画みたいwほんで今日も結と花ちゃんは絡まない

    +26

    -0

  • 2611. 匿名 2025/02/07(金) 12:59:00 

    >>2583
    思いつきで描いてるのかなって思うくらい散らかってるよね
    歩は都合よくどこかへ消えるし、陽太も謎だし、あれだけ大騒ぎしてたショッピングセンターにも一言も触れない

    +49

    -0

  • 2612. 匿名 2025/02/07(金) 12:59:25 

    翔也、理容師に挑戦
    米田サロンの跡継ぐんかな
    みんなの予想通りだったね

    +20

    -0

  • 2613. 匿名 2025/02/07(金) 12:59:47 

    >>2590
    恒例の初恋は叶わない設定のために作られただけのパイセン、糸島要素で草木染めちょっと盛り込んどくかみたいな感じだったと予想

    +9

    -0

  • 2614. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:13 

    母親ってなんなんってよりこのドラマってなんなんって感じ…

    +36

    -0

  • 2615. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:26 

    来週の予告見ても
    見たい!!ってならんな

    +27

    -0

  • 2616. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:35 

    結のオレンジ色の部屋着はNSTの医者の服装を真似たのかな?
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +3

    -2

  • 2617. 匿名 2025/02/07(金) 13:01:01 

    軽く見られて好きって言ってた人たちは今もそう思ってるん??

    +10

    -0

  • 2618. 匿名 2025/02/07(金) 13:01:49 

    >>2610
    結と花ちゃん絡み全然ないのに来週は親子の話かぁ、、

    +29

    -0

  • 2619. 匿名 2025/02/07(金) 13:02:32 

    パワハラ医師、勘違い患者
    なんで急に心入れ替えたん?
    受容出来るようなハートフルエピでもなかったし不要な設定じゃね?
    結のお陰。にしたかったんだろうけど、うっすい
    安直過ぎてあんなに荒れてた2人が穏やかになる訳無い

    +33

    -0

  • 2620. 匿名 2025/02/07(金) 13:02:35 

    >>2605
    食べたいもの言ってください!なんて言ったら毎日ウナギ持ってこいや!とでも言いそうなじーさんなのにね

    +33

    -0

  • 2621. 匿名 2025/02/07(金) 13:03:02 

    予告で母親がどうとか子供がどうとかお説教してたけど
    結が全然母親に見えないし子供への愛情を感じない(そんなシーンすらない)から何言ってんのってイラッとしたわ

    +22

    -0

  • 2622. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:24 

    安定のつまらなさだけど、今週の橋本環奈は特に可愛かった

    +3

    -5

  • 2623. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:34 

    >>2553
    みんなチョロいぜ!

    +8

    -0

  • 2624. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:47 

    実際に起きたらかなり大きい事故だから病棟中で反省会して院内全体にこんな事故がありましたと周知されると思う

    +24

    -0

  • 2625. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:45 

    結が家にいると毎度都合よく寝てる花ちゃん

    +21

    -0

  • 2626. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:28 

    >>2590
    先輩かっこよかったよね。
    ていうかなんで翔也を好きになったのかがずっとわからん。食堂で一緒に働いて色々強力してくれる萩原利久に惚れる方が説得力ある。

    +28

    -1

  • 2627. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:27 

    >>2581
    なんかもうアイドルとしての決め顔のパターンが決まっててそれしか出来ないって感じ
    だから結局役じゃなく橋本環奈として見てしまう
    いくら可愛くても女優として見る分にははあまりにつまらない人

    +14

    -0

  • 2628. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:49 

    >>2626
    なんとなくでしかないと思う。なんとなく話しやすかっただけ。初期は糸島に来た頃いじめられたり嫌な思い出があるから、よその人が話しやすかったのかなとか思ってたけど。これまでの薄さ考えたらそこまで考えられてたとも思えない

    +4

    -0

  • 2629. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:16 

    入院している子の親って訳ありな親も多いから親なら子供を愛していて当然!という綺麗事を語るのは結構タブーだよ。

    +6

    -0

  • 2630. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:35 

    >>2606
    普通は日頃から接してる看護師さんに言いそうなのに

    +12

    -0

  • 2631. 匿名 2025/02/07(金) 13:19:36 

    素朴な疑問
    今後はコロナ問題やるらしいけど後1ヶ月以上なのにコロナだけで話できるん?
    どうすんだろう?
    病院勤めてすぐの新人時代を描いても良かったんじゃあないのかな

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2025/02/07(金) 13:21:10 

    結が患者にいい顔して食べたいものあったらなんでも言って、味近づけたもの作ります、とか言っちゃうのにモヤモヤする

    そんなサービス患者さんみんなに公平にできないし、結だけが努力すればできることじゃないよね

    +45

    -0

  • 2633. 匿名 2025/02/07(金) 13:22:41 

    森下先生も患者の堀内さんも簡単に結の手に落ちたね…

    +14

    -0

  • 2634. 匿名 2025/02/07(金) 13:23:22 

    >>2630
    先生に言えないことを看護師に相談するは実際よくあるけどそれが管理栄養士って、、、痛みも便も看護師が毎日何度も確認してると思うんですけど⋯看護師も怖いのかな?

    +18

    -0

  • 2635. 匿名 2025/02/07(金) 13:25:17 

    >>2634
    なんでも結の手柄にしたい脚本の都合だと思う

    +22

    -0

  • 2636. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:23 

    >>2632
    じゃあ毎日うなぎと焼肉と刺身って言われたらどうするんだろう。なるべく希望に添えるようにチームで話し合いますから、くらいが現実的な言い回し。

    +25

    -0

  • 2637. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:44 

    >>2614
    なんなん?って入れるのがお約束か?
    大人になってまでタイトルにする必要ある?
    なんなん!が口癖の小学校の同級生がいたけど横着げな小娘が言うイメージ
    結の心の口癖なら精神年齢がまだ高校生のままだの

    +11

    -0

  • 2638. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:15 

    怖そうな看護師の描写がチラッとあったけど、それなら違う看護師さんに言ってみればいいと思った

    +8

    -0

  • 2639. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:29 

    >>2632
    結は雑にメモして、これ作ってって言うだけやもんな。
    管理栄養士の事舐めてると思う。

    +35

    -0

  • 2640. 匿名 2025/02/07(金) 13:29:10 

    >>2614
    何なん て 藤井 風を意識してのタイトル かな?

    +2

    -2

  • 2641. 匿名 2025/02/07(金) 13:29:10 

    >>2632
    昨日のサッカー少年のカレーの時に栄養士さん困ってたよね
    それが現実だよね

    +27

    -0

  • 2642. 匿名 2025/02/07(金) 13:30:36 

    >>2619
    パワハラ医師はわかる。
    患者に病状病院食以外食べてはいけないって説明せずに殺し掛ける。
    訴えられても仕方ない医療ミス。
    態度変えたと言うより何も言えない

    +1

    -4

  • 2643. 匿名 2025/02/07(金) 13:31:37 

    >>2591
    平成30年じゃなかったかな?
    もうすぐ令和だよ

    +6

    -0

  • 2644. 匿名 2025/02/07(金) 13:31:59 

    >>2616
    2人ともTシャツだるだるすぎん?

    +3

    -2

  • 2645. 匿名 2025/02/07(金) 13:34:26 

    >>2637
    関西人が大人になってよく使う気がする
    関西弁はよく略したり一言で色んな場面に使えるから

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2025/02/07(金) 13:34:57 

    >>2642
    奥さんには伝えてたんだよ。
    奥さんが息子に伝え漏れしてたって言ってたよ。だから息子は親父の希望する食べ物を差し入れた。

    +13

    -0

  • 2647. 匿名 2025/02/07(金) 13:35:55 

    >>2609
    世の中とんでもないクレーマーみたいなのはいるから、こういう患者はいるのかもしれない
    ただここまでの患者が結みたいな若い女性の話を聞くとは思えない

    +9

    -0

  • 2648. 匿名 2025/02/07(金) 13:39:45 

    >>2584
    先輩より年上だから

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2025/02/07(金) 13:39:48 

    >>2631
    ネタバレ見る限りではコロナは最後の最後だからちょっとやるだけだと思うよ

    +3

    -0

  • 2650. 匿名 2025/02/07(金) 13:40:29 

    >>2543
    どうせ不倫してないんだろうしね。

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2025/02/07(金) 13:42:51 

    >>2618
    ほんとそれ。
    子育てシーンも全てすっ飛ばし、何もないまま8年たち今ではサッカー大変みたいなのみたいな会話のみで親子関係語られても..だよね。

    +33

    -1

  • 2652. 匿名 2025/02/07(金) 13:45:23 

    あのさー病院って食事持ち込める所だと思われたら困るのよ

    +25

    -3

  • 2653. 匿名 2025/02/07(金) 13:45:23 

    >>2398
    うなぎなんて食わせるなよ
    持ち込みで病院の人の許可も取らずこんな高カロリーな物食べさせて良いと思うかね?
    事件起こしてわがまま患者に見直させる話にさせるために使い捨てのキャラをアホにさせすぎ

    +34

    -1

  • 2654. 匿名 2025/02/07(金) 13:48:35 

    このドラマの脚本家は働いたことも無ければ病院に行ったことも無いのか?
    人間の心理も知らなすぎる

    +24

    -3

  • 2655. 匿名 2025/02/07(金) 13:49:05 

    病院の調理師のブログみた
    世間で食中毒流行っていて、抵抗力が弱い患者ばかりの病院で食中毒なんて以ての外
    病院食全ての食材を火に通す事になった
    漬物
    デザートのフルーツ
    どうするとなったけど急に変えれないから無理やり頑張って火を通す
    翌日以降の全メニューを原価や必要な栄養素の計算しながら変更して食材の手配し直して対応して栄養士が大変だったエピソードがあった
    おむすびもこんな感じのエピソードやれば良いのに

    +17

    -0

  • 2656. 匿名 2025/02/07(金) 13:52:50 

    >>2600
    ドラマだから捻くれた人だけフィーチャーしてるのでしょう
    NST対象者はあの二人だけじゃない

    +6

    -0

  • 2657. 匿名 2025/02/07(金) 13:53:00 

    >>2573
    すべて結が活躍できるための脚本なのよ
    入院生活習慣が良ければ周りも困らないし管理栄養士が出しゃばらなくてもやっていける

    +9

    -0

  • 2658. 匿名 2025/02/07(金) 14:04:26 

    結って母親になる必要あったのかな?
    歩と佑馬が結婚して姪が生まれた方が自然な気がする
    花ちゃん全然出てこないから顔忘れちゃったよ

    +25

    -0

  • 2659. 匿名 2025/02/07(金) 14:04:47 

    >>2652
    持ち込みはダメってわかるエピソードだったじゃん

    +6

    -5

  • 2660. 匿名 2025/02/07(金) 14:14:52 

    >>2542
    昼見て怖くて2度見なくて良かったと思ってしまった
    明日そこ入ってるだろうし朝も昼も見ようか見まいか迷ってる

    +4

    -0

  • 2661. 匿名 2025/02/07(金) 14:15:26 

    >>2653
    息子は父親の病気のことも食事の持ち込みがダメなことも知らなかった設定
    精がつく物持って来いと言われて持って行っただけ
    それに気付いた妻が病院に慌てて連絡した
    アホなのは分かってて息子に持ってこさせた堀内さんでしょう

    +11

    -4

  • 2662. 匿名 2025/02/07(金) 14:16:05 

    >>2607
    以前から野球だけ脳、境界と思っていたから驚かない

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2025/02/07(金) 14:16:33 

    >>2659
    結様、医者でもないのに持ち込みした菓子食べて良いって許可出してたよね
    糖尿病と食事制限バカにしてるのかと思ったよ

    +28

    -2

  • 2664. 匿名 2025/02/07(金) 14:24:17 

    医者じゃない医療従事者が主役のドラマって大抵こうやって主役が医者より前に出てくる
    なんか萎えるんだよな

    +35

    -2

  • 2665. 匿名 2025/02/07(金) 14:30:32 

    >>2663
    それはプロの判断で許可したんでしょ
    管理栄養士ってそういう仕事なのでは?

    +1

    -11

  • 2666. 匿名 2025/02/07(金) 14:41:35 

    >>2655
    これは大変そうだね
    毎日こうやって頑張ってくれてる人がいるから安心して入院できるんだね

    社食の栄養士が吐き気のある体調不良でも無理して調理場に立つおむすびの世界線とは違いすぎるわ

    +9

    -0

  • 2667. 匿名 2025/02/07(金) 14:43:06 

    >>2586
    確かに今時のサッカー女子って
    ポニーテールにスポーツ用ヘアバンドよね

    +5

    -1

  • 2668. 匿名 2025/02/07(金) 14:46:14 

    >>2665
    結の判断が通るなら、あの病院に入院する糖尿病患者は全員好きな食べ物1品持参して良いことになる

    +16

    -2

  • 2669. 匿名 2025/02/07(金) 14:48:29 

    時間はつくるものって考えもわかるけど、小学生の娘は夜の時間静かにしててくれて、片付いた部屋で夫も手がかからず勉強出来るって結凄いな。

    +11

    -0

  • 2670. 匿名 2025/02/07(金) 14:48:36 

    >>2632
    私もそれに疑問を持った。

    管理栄養士さんや、病棟勤務の方に伺いたいのですが、そんな対応って有りなんでしょうか。ここまでこじれてしまった患者さんのみ、特例としてあるのでしょうか。

    +21

    -0

  • 2671. 匿名 2025/02/07(金) 14:48:53 

    >>2572
    都合よくも何も反戦が副主題でしょう
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:01 

    >>2617
    毎朝楽しく見てますよ
    朝ドラのヒロイン上げはお約束
    医療ドラマと警察ドラマの奇天烈設定もお約束
    そこは別に気にならない
    てか、おむすびは別に奇天烈じゃないし
    エンタメにリアルは求めない私と夫は、今朝も環奈ちゃんの美貌を褒め称えて「朝から美人さん見ると1日頑張ろうってなるよね。ヒロインが美人、これ大事」って語り合いました

    +4

    -16

  • 2673. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:59 

    持ち込み食禁止が医者の指示だから病院から提供する献立の中にカロリー計算して希望のデザートを追加するなら管理栄養士の判断でいい。持ってきたおやつの中からその場でこれならOK!は医師の指示から外れている事。許可出す前に医師に事情伝えてこの人の活動量や食事のカロリーを考慮するとこの持ち込みのおやつ1日1個なら許容範囲だと思うんですけど、、、と相談して医師の指示が変更されて初めていいですよと言える。

    +17

    -0

  • 2674. 匿名 2025/02/07(金) 14:54:20 

    >>2661
    息子も大人なら病状で食べても良いものとだめなものがあるのはわかるだろうし
    いちいち親父の言うこと効かなくて良い
    病院の食事が不味くても食べないと元気になれないということがわからないのはどちらも同じ

    +8

    -1

  • 2675. 匿名 2025/02/07(金) 14:55:09 

    >>2540
    そういう人は自分がやってみて初めて難しさを知る。たまに自分の実力を過大評価してできてないのにできてると勘違いする人もいるけど。美容師になりたくて仕方がなかったと言うわりにやることがかなり雑な人にあたったことがある。

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2025/02/07(金) 14:57:14 

    >>2668
    何でそうなる?

    +1

    -8

  • 2677. 匿名 2025/02/07(金) 14:59:33 

    サッカーの事しかやってないけど花って学校行ってるの?小学生なら同級生の友達と遊ぶとかの描写があってもいいと思うんだけど

    +6

    -1

  • 2678. 匿名 2025/02/07(金) 15:00:03 

    >>2572
    アンパンマンの成り立ち知らない人?

    +6

    -0

  • 2679. 匿名 2025/02/07(金) 15:01:13 

    >>2479
    これで夫婦でケンカしたり話し合うならまだリアルだけど、それは栄養士の話とは関係ないしね。
    そしてコロナも扱うらしいから、この時点で知らないとはいえ時期的にも脱サラしない方が良かった。
    野球出来なくなった翔也を電話の取り方とか本当に初歩から育ててくれた会社なのにね。

    +9

    -0

  • 2680. 匿名 2025/02/07(金) 15:04:57 

    >>2674
    高圧的なパワハラ親父だからね
    病室でも息子は怒鳴りつけられて小さくなってたから逆らえないんでしょう

    +2

    -1

  • 2681. 匿名 2025/02/07(金) 15:17:24 

    いつまで結の旦那さんはカツラなんだろ。
    地毛が金髪とかかな。

    +7

    -0

  • 2682. 匿名 2025/02/07(金) 15:19:59 

    >>2412
    そういう風にミスリードさせたかったんじゃない?
    父親から引き離された時の息子のセリフもなんか怪しいしw

    +3

    -2

  • 2683. 匿名 2025/02/07(金) 15:22:30 

    >>2589
    まともなお話とは? 久々に朝ドラでホームドラマが見れて面白いんだけど?何か思想を盛り込まないとまともじゃないの?

    +5

    -9

  • 2684. 匿名 2025/02/07(金) 15:23:17 

    >>2574
    「思想」や反戦が嫌なら次は見ないでおむすびの録画でもリピートしてればいいよ

    +9

    -5

  • 2685. 匿名 2025/02/07(金) 15:24:13 

    >>2676
    うちの父親は若い頃に糖尿病になって59歳で心筋梗塞やった。
    それ以降大学病院で何年も栄養指導受けて今も食事制限続けてるよ。
    1日1500キロカロリー、糖分塩分油分の摂取量は体の状態で随時変更。
    どうしても嗜好品が食べたい時は80キロカロリー以下になるよう量を減らして食事も調整する。
    結があの入院患者に許可した食べ物はミニクロワッサンぽく見えたけど、ただでさえ制限のある病院食で更に糖分塩分油分調整するのはものすごく大変だよ。
    そもそも糖尿病で入院するのに嗜好品を持ち込む感覚がおかしいと思う。
    このドラマ割とゆるく見てたけどこれだけは許せない。

    +17

    -4

  • 2686. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:01 

    >>2589
    朝ドラって脚本家が叩かれがちだけれど、そもそも「今回は平成ギャルと栄養士がテーマで橋本環奈さんのスケジュールをなんとか都合してやりましょう」って決めたのは脚本家じゃないよね?

    +14

    -1

  • 2687. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:04 

    >>2668
    糖尿病は認知症になる確率高い
    病気がいくつもあると年を取ってから厄介なので若いうちに直せるものは治した方が良い

    +6

    -1

  • 2688. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:15 

    >>2600
    でもほら、結がちょっと言えばとたんに変わるから、素直っつーかあほくさっつーか。

    +6

    -1

  • 2689. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:25 

    >>2631
    噂によると大阪万博ぶっ込みがあるとかないとか

    +6

    -0

  • 2690. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:45 

    >>2652
    少なくとも本物の管理栄養士達の監修?が入ってると思うのであながちない話ではないと思ってる

    +4

    -5

  • 2691. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:33 

    >>2685
    コンビニで働いてた時にパジャマで酒買いに来たおっさんが病院から抜けたして酒買いに来てた
    見つからないように紙袋にいれてくれとか本当は止めたかったけど効かないをやだよな
    看護師さんが気付いてたら良いのだけど

    +6

    -1

  • 2692. 匿名 2025/02/07(金) 15:30:44 

    >>2414
    のーんびりしたドラマの中、突如ハードリアルな演技がぶつけられたかのような衝撃だったw すごい

    +16

    -0

  • 2693. 匿名 2025/02/07(金) 15:35:21 

    >>2602
    パワハラやっていようがやっていまいが必要とされる間は残るよ。本人次第じゃないの

    +5

    -0

  • 2694. 匿名 2025/02/07(金) 15:39:36 

    >>2605
    今まで自分の言う事聞いて大人しかった奥さんがキレたことも改心する要因になったんじゃないかな

    +1

    -3

  • 2695. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:08 

    >>2665
    糖尿病は医師が毎回検査の血糖値見ながら治療見るから勝手に食べたら数値変わっちゃう
    許可はその場で安易に管理栄養士がするもんじゃあない
    医師が検査してその状況に合わせた食事を提供する
    もし持ち込み許可するなら医師に報告して許可がいる
    糖尿病患者は入院するぐらいなら深刻で自分コントールできてない人だし、「食べたいもん食べて手足なくなりたいか」脅すぐらいでないといつまで退院できない
    食事指導守らないならずっと退院できない
    心を鬼にするぐらいが丁度いい
    許可するとか結は患者の顔見ただけで血糖値や容体わかる凄腕管理栄養士なんか?

    +17

    -0

  • 2696. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:48 

    >>2685
    これは橋本環奈がギャルの格好したり病院の服着てる姿を愛でるドラマだから真剣に見たらダメだよ

    +18

    -3

  • 2697. 匿名 2025/02/07(金) 15:52:21 

    それならそうで最初からあの橋本環奈がギャルになったり栄養士になったりいろんな可愛い姿を堪能できる半年にします!と堂々と言っておけば批判は出なかったかもな。そうなると演者のほとんどから出演避けられたりB'zが来ることもなかった気もするけど

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2025/02/07(金) 15:53:07 

    >>2538
    ドラマ上で商店街の人達との会話が必要だからその部分だけ見てるといつもヒマそうと思っちゃうけど、たぶんそれぞれ休憩がてらに来てずっと居座ってるわけじゃないと思う 

    ヨネダもずっとヒマではないと思うなあ じゃないと翔也も手伝いに来てないと思うし 

    +4

    -2

  • 2699. 匿名 2025/02/07(金) 15:57:35 

    >>2696
    そんなの朝ドラで作らないで欲しい
    民放ドラマかアイドル映画でやって欲しい

    +10

    -1

  • 2700. 匿名 2025/02/07(金) 16:08:56 

    >>2684
    おむすびは「無」だもんね
    個人的には思想がゼロの作品なんてクソつまらないと思うけど朝ドラトピではそういうの求める人が多いよね
    ジブリだってハリポタだって作者の思想が入ってるのに

    +9

    -1

  • 2701. 匿名 2025/02/07(金) 16:10:20 

    >>183
    さんの書き込みでそう言えば今週初め、先週でショッピングモールってやってたわ?!と思ったけど、今週はあれから数年経った生活のはずだよね?
    ここまで特に変わらない生活ならあの騒動は何だったんだ?尺稼ぎ?
    頭がついていかない。

    +28

    -0

  • 2702. 匿名 2025/02/07(金) 16:21:13 

    >>2685
    糖尿病の人は、「病院食のみを食べること」そのものが大切な治療なのです
    病院のHPに書いてた
    持ち込みした時にあえてピッしと言って退院する時に「あの時は言ってくれてありがとう。そしてここのご飯が美味しくてその後はなんとか克服できました」とどうせ感謝されるならこっちの方が良くない?
    ヒロインちゃんと仕事して成長してるのもわかる

    +26

    -1

  • 2703. 匿名 2025/02/07(金) 16:21:56 

    翔也理容師になる宣言きたー!

    +6

    -1

  • 2704. 匿名 2025/02/07(金) 16:25:26 

    >>2563
    安岡のおばちゃん(NSTの塚本さん)に会わせてあげたいわ〜
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +14

    -0

  • 2705. 匿名 2025/02/07(金) 16:25:44 

    >>183
    糸島編でやってた大型直売所も結局どうなったか分からない
    投げっぱなしのエピソードが多すぎる

    +40

    -1

  • 2706. 匿名 2025/02/07(金) 16:30:08 

    窒息しそうになった患者さんの奥さんは
    NSTで一番話がしやすそうな結に声かけたのよね

    +2

    -5

  • 2707. 匿名 2025/02/07(金) 16:33:52 

    >>2684
    今、再放送中の「カムカム」くらいがちょうど良いわ

    +0

    -5

  • 2708. 匿名 2025/02/07(金) 16:37:46 

    >>2698
    河童はヘアサロンヨネダが忙しそうだから手伝ってるわけじゃないよ
    聖人を通じてかっけー理容師の仕事に興味を持ったから見学ついでに床を掃いてるだけ

    +15

    -0

  • 2709. 匿名 2025/02/07(金) 16:38:54 

    >>2578
    管理栄養士編始まる時に平成30年(2018)って出たよ。カレンダーは9月。2011年の早生まれならまだ7歳なのに8歳って言ってた。

    +7

    -0

  • 2710. 匿名 2025/02/07(金) 16:40:02 

    >>2586
    そこは別にいいじゃん、ショートが好きな子だっているでしょう

    +8

    -0

  • 2711. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:11 

    >>2705
    高校の先輩や友達はどうしてるんだろ

    +5

    -0

  • 2712. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:23 

    サッカーは習わすと親も当番とかで色々と大変なのに微塵にも感じない夫婦

    +26

    -0

  • 2713. 匿名 2025/02/07(金) 16:51:46 

    >>2686
    いやいや、言い出したのはプロデューサーだとしても、決まったらそれでちゃんと面白いドラマを書くのが脚本家の仕事だよ。

    +5

    -3

  • 2714. 匿名 2025/02/07(金) 17:04:51 

    >>2479
    思った!
    自分が管理栄養士の勉強させてもらった手前反対できないかもだが、そんなの反対一択。
    まだ結の子供赤ちゃんの時のが時間のやりくりは大変かもだが金銭面は何とかなったと思う。
    リアリティーなさすぎ。
    独身時代の個人の貯金が山ほどある…とかなら違うかもだが、そんなのもなく結婚してすぐ子供できちゃったもんな…
    床屋を目指すのにいい時期が全くないね。

    +19

    -1

  • 2715. 匿名 2025/02/07(金) 17:07:59 

    >>2664
    でも実際活躍していることはあるんじゃない?おむすびは栄養士の仕事にスポットをあてたわけだし
    私は入院してた時の食事がそれぞれの患者に合わせた献立になってるって初めて知った 確かに自分の名前のトレーを持ってきてたなぁ、って思い出して感動した

    +8

    -2

  • 2716. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:32 

    >>2672
    結局文句言ってるコメントは美人が全てうまくいってるのが気に入らないのか妬み嫉妬でしょ?って思って見てる
    私も可愛い結を楽しく観てますよー

    +4

    -21

  • 2717. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:16 

    >>2713
    縛りがあり過ぎなんだと思う 三谷幸喜だったらつっぱねたんだろうけど

    +5

    -0

  • 2718. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:08 

    >>2677
    あの子、ばらかもんの時から思ってたけど男顔だね

    +1

    -0

  • 2719. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:25 

    >>2664
    職業ものって、その職業の主人公を優秀に見せるためだけに他職種や同僚を無能で性格も悪い事にしてるだけだとつまらないよね。それなりに丁寧取材してないとちゃんとその職業だからこその活躍は書けないんだろうけど

    +10

    -1

  • 2720. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:16 

    >>2672
    >>2716
    はしかんのマネージャーみたいな口調w

    +11

    -2

  • 2721. 匿名 2025/02/07(金) 17:52:51 

    >>2456
    総務の10年は無駄だったのね

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2025/02/07(金) 17:53:42 

    >>2411
    常識が理解できず全く面白くない煽りをするつまらない人間

    +2

    -2

  • 2723. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:29 

    >>2465
    愛子さんがいなければどこに何があるかもわからない無能ということ以外は視聴者は観ていない

    +8

    -0

  • 2724. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:56 

    >>2491
    誰がなんと言おうと常識として理解してない時点で終わってる

    +5

    -1

  • 2725. 匿名 2025/02/07(金) 17:55:16 

    >>2466
    正しくはどう言うのですか?

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:13 

    >>2437
    一週分抜けてるのかってくらいバリバリ管理栄養士やってたからね。

    +18

    -0

  • 2727. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:23 

    >>2472
    もう病院の話は終わったからやらないと思う。今までもそうだった

    +5

    -0

  • 2728. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:50 

    >>2458
    どう考えても皮肉コメントにマジレスするな

    +11

    -0

  • 2729. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:09 

    >>2480
    どうせ最後は糸島で農家継ぐんでしょ

    +0

    -0

  • 2730. 匿名 2025/02/07(金) 18:03:19 

    >>2502
    サブで見守り、先輩から学ぶヒロインで十分お茶の間は喜ぶのにね
    いつの頃からかとにかくヒロイン無双にしなくちゃいけない縛りができた

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:18 

    理容師に転職するっていう雰囲気はここ数週間でほのめかされてたから良いとして、専門学校通って資格取らないと違法になるっていうのは製作陣はもちろん把握してるよね…?
    予告でそんな雰囲気一切なかったけど結同様年飛ばしか?

    +11

    -0

  • 2732. 匿名 2025/02/07(金) 18:06:01 

    >>2503
    前作を知らないんだけど、朝ドラファンは朝から法律や裁判の話はしんどくなかったの?みんな教養ありすぎてすごいと思う

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2025/02/07(金) 18:13:28 

    >>2534
    もう呼ぶ予算がないから

    +0

    -1

  • 2734. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:26 

    >>2546
    妻のよろめきは朝ドラあるあるだけど

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:27 

    >>2465
    聖人は河童の目標、理容師の師匠となるために今週からしごでき理容師にキャラ変した

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2025/02/07(金) 18:17:05 

    >>2672さんのコメントは、わからなくもない。
    美人さんを見るだけで気分が良い、ストーリーはそこまで深く考えてません♪流し見です♪って人も中にはいるのではと思う。

    でも、>>2716さんの意見は同意できない。
    美人がうまくいってるから嫉妬?
    誰もそんなこと言ってないよね。結が美人だろうとそうでなかろうと関係ない。
    すべて結の手柄になるように周りを無能に描いたり、それで「米田さん凄い!」「さすがやなぁ~」で謎の持ち上げ。
    さらには謙遜や、周囲のサポートへの感謝もせず「ギャルですから(ドヤァ)」って、私最高!ギャル最高!っていう感じに気持ちの悪さを感じてる人が多いんだと思う。

    もちろん、管理栄養士や言語聴覚士などの仕事に興味を持っていたり、いろんな理由で視聴は続けていくけど、モヤッと感はあるなぁ。

    +13

    -3

  • 2737. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:05 

    >>2721
    最初からやりたかった仕事ではないしねぇ でも翔也が安定した職だったから結が管理栄養士にもなれたんだし無駄じゃなかったと思う

    +9

    -0

  • 2738. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:18 

    >>2559
    芋タコなんきんのように軍国主義を朗らかに肯定する作品が増えてほしい

    +3

    -2

  • 2739. 匿名 2025/02/07(金) 18:20:05 

    消えた詐欺師がきっちり逮捕されたことだけは良い朝ドラだった

    +8

    -6

  • 2740. 匿名 2025/02/07(金) 18:23:17 

    >>2735
    聖人の理容師の師匠はどこ行っちゃったんだろうね?
    ヨネダでたむろってる連中より恩返しすべき人物だと思うけど

    +9

    -0

  • 2741. 匿名 2025/02/07(金) 18:23:45 

    >>2574
    石破内閣や経団連の意向もあるからそこまで反戦思想やるかな

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2025/02/07(金) 18:32:07 

    >>2631
    リリーフランキー「結のパラパラのおかげでコロナが収束してから3年経ちました」

    +21

    -0

  • 2743. 匿名 2025/02/07(金) 18:37:11 

    >>2618
    主役にも脚本にもネグレクトされててかわいそう

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:29 

    >>2658
    東日本大震災でヒロインに何もさせないため必要だった

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2025/02/07(金) 18:41:49 

    >>2671
    反日パヨクは日本から出ていけ

    +0

    -3

  • 2746. 匿名 2025/02/07(金) 18:51:00 

    >>2709
    永吉の5日目と7日目があったからもうノーダメージよ

    +6

    -0

  • 2747. 匿名 2025/02/07(金) 18:52:09 

    >>2559
    やなせたかし夫妻が作品に込めたテーマを知らんの

    +6

    -0

  • 2748. 匿名 2025/02/07(金) 18:53:18 

    >>2717
    三谷でも無理な闇
    朝ドラだけは絶対引き受けないと言ってたから

    +10

    -0

  • 2749. 匿名 2025/02/07(金) 19:04:58 

    >>2694
    残念ながら奥さんキレた後もしばらくは高を括ったままだった

    +1

    -0

  • 2750. 匿名 2025/02/07(金) 19:10:30 

    結と翔也を含めた米田家の人々を愛しております
    私は共感はあまり求めてなくて、彼ら普通の人々が日々を生きていく中での
    心を見つめ続けてます
    面白く無いと思う人が、もう何を見ても突っ込みどころしか無くなる気持ちはわかります
    でも私は「おむすび」が好きなのです

    +7

    -13

  • 2751. 匿名 2025/02/07(金) 19:16:27 

    >>2664
    今日は松崎先生が主役と思った

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:30 

    結の勤めてる病院は院長おらんの?

    +9

    -1

  • 2753. 匿名 2025/02/07(金) 19:41:56 

    のど詰めした患者さん、顔が赤黒くてビックリしたわ
    本当に詰めるとあんな風になるのかな

    +27

    -0

  • 2754. 匿名 2025/02/07(金) 19:45:38 

    >>2753
    息子や医師に説得されてた時の表情の変化とか凄く上手くて凄い役者さんだと思う

    +29

    -1

  • 2755. 匿名 2025/02/07(金) 19:55:35 

    >>2631
    コロナはマスク必須ましてや病院は大変だったからちょっとしかやらないのでは

    +6

    -1

  • 2756. 匿名 2025/02/07(金) 19:58:15 

    >>2397
    高齢者がなりやすい。チアノーゼを引き起こすから一刻も早く発見者が放送で医師に呼びかける。
    看護スタッフも集合して掃除器みたいなので吸い上げたりするよ。だいたいがコンデション等が悪かったりとかが原因とされるけど、
    一口大の大きさがいつもより大きかったりすると栄養科サイドの責任が問われることも。まさに専門学校編の相武紗季先生が冒頭に放った言葉通りに、、気をつけないといけない。

    +9

    -0

  • 2757. 匿名 2025/02/07(金) 20:02:35 

    >>2752
    そりゃいるんじゃないの?
    用事がないから出てこないだけで

    +16

    -1

  • 2758. 匿名 2025/02/07(金) 20:05:31 

    >>2739
    でも何故かヒミコさんが脅して自首させたというアホみたいな話

    +32

    -0

  • 2759. 匿名 2025/02/07(金) 20:48:43 

    >>2670
    結論から言えばナシですね。給食というのは多人数向けなんです。だから好き嫌いそれぞれあるのは当然。一番給食に不満のない人は普段外食あまりしない、好き嫌いが無い人。
    裏を返せば2型糖尿病の人は嗜好に拘りがあって偏っている人、好き嫌いある人。
    こういう人はその場で言っても聞く耳持ちません。個別に食事対応するというよりは、個別にしっかりと時間を取って栄養指導していくが正解です。

    +20

    -3

  • 2760. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:28 

    理容師試験に必要な実務経験はお父さんに出してもらうにしても、実技もある。
    今からまた何年後にナレーションで合格するのかな。

    +9

    -0

  • 2761. 匿名 2025/02/07(金) 21:17:43 

    >>2759
    それだ!
    管理栄養士は「食事指導」だよね!
    私も妊婦の時個室で食事指導受けたよ。

    トラブルメーカーの患者の懐に入って解決しちゃうギャルな結♪
    って話になってるのが違和感なんだよね。

    ドラマなんだから現実的じゃなくてもいいんだけど、朝ドラなんだから職業は正確に演出して欲しい。
    今のままだとちゃんと管理栄養士やってる人に失礼だよ。

    +30

    -1

  • 2762. 匿名 2025/02/07(金) 21:24:22 

    >>2750
    わ!発見!
    ツッコミどころ満載ですけど、それ以上に心温まる素敵なドラマですよね
    前作の寅子みたいに凄い能力があるわけでもない市井の人達の物語ですし…
    私も大好きです🍙

    +6

    -14

  • 2763. 匿名 2025/02/07(金) 21:36:20 

    >>2759
    2670です。
    お返事ありがとうございます!
    やはりそうですよね。いかにドラマとは言え、ワガママを言えば個別対応してくれるような内容はどうかと思っていました。
    ドラマだから本気に取るなと言われたら、そうなのかもしれませんが…。

    疑問に感じていたモヤモヤがスッキリしました。お返事ありがとうございました!

    +14

    -1

  • 2764. 匿名 2025/02/07(金) 21:50:38 

    >>2712
    仕事とはいえ他人の子どもの夕飯にまで付き合ってるからね
    カッパに丸投げなんか?

    +6

    -0

  • 2765. 匿名 2025/02/07(金) 21:56:59 

    愛子の親のこととかどうでも良すぎる笑
    どんだけ散らかすんだよ

    +24

    -0

  • 2766. 匿名 2025/02/07(金) 22:51:52 

    >>2460
    それもあるし、そんなに簡単に結もろくに話し合いしないでいいんやない?って返事しちゃうのびっくりだわ。星河電機がパナをモデルにしてるならいくら窓際だろうと結構な収入あるわよ。カッケーから仕事辞めて床屋になる!なんて言われたらもしかして仕事で心病んでる?とかリストラされそうなの?とかもう少し話し合いしないか?

    +15

    -1

  • 2767. 匿名 2025/02/08(土) 00:43:43 

    朝ドラ終わったら家でる時間だからわかりやすくて時計代わりにつけてるけど、あまりにもひどくて毎日驚いてる。

    +28

    -3

  • 2768. 匿名 2025/02/08(土) 00:49:49 

    >>2611
    なんか最後はB'zのイルミネーションを流しながら描ききれなかった人たち(陽太や風見先輩とかいろいろ )をパッと一気に映して一応描きましたって感じで終わりそうな気がする
    帳尻合わせで

    +29

    -0

  • 2769. 匿名 2025/02/08(土) 00:55:00 

    北村さんや麻生さん、他の方々はきっと心の中でヒロインの都合で脚本も薄っぺらい内容になってしまったなと困惑してると思う

    +7

    -4

  • 2770. 匿名 2025/02/08(土) 00:58:48 

    >>2753
    あの赤くなった顔はメイクなんだろうか
    窒息のシーンであんなにすごい顔初めて見たから心配になってしまった

    +22

    -0

  • 2771. 匿名 2025/02/08(土) 02:34:48 

    ずっとゆるく見てたけど
    消化器内科担当で何年か働いてる設定なのに、初めて潰瘍性大腸炎の患者さん見るとかあり得なくてびっくり
    カレーも勝手に特別調理するし食べ物許可するとかもないし
    結の株上げるための設定だろうけど、もう見る気なくした

    病院と医療従事者舐めすぎ

    +30

    -4

  • 2772. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:30 

    結の態度、ふざけとんの?
    白々しい馴れ馴れしさ、腹立つよ。

    +29

    -2

  • 2773. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:52 

    >>2772
    総集編で見るとますますウザいよね
    こんな病院イヤだ

    +22

    -0

  • 2774. 匿名 2025/02/08(土) 08:17:50 

    お母さん不倫!?と見せかけて不倫では絶対ないよね。
    なんなんだろー?

    +6

    -1

  • 2775. 匿名 2025/02/08(土) 08:21:18 

    血便血便て連呼しててなんか嫌だった。
    栄養士がからむような案件って消化器系が多そうだし、便にこんなものがってなるのも仕方ないかもだが。

    +3

    -2

  • 2776. 匿名 2025/02/08(土) 08:39:25 

    >>2775
    それは偏見ですよ笑。入院したらどの科でも食事は一律出しますから。多いと言えるとすれば高齢者ですね

    +2

    -0

  • 2777. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:01 

    >>2774
    ブログが書籍化することになって出版社の人と会ってるのを不倫か?!って騒いで、なぁんだ〜で終わるパターンじゃない?

    +16

    -0

  • 2778. 匿名 2025/02/08(土) 09:05:16 

    >>2769
    役者の力量を発揮されてると思いますよ

    +2

    -0

  • 2779. 匿名 2025/02/08(土) 09:24:32 

    頼まれても無いのにずっとヘアサロン米田に手伝いに行って
    「お父さんカッケ~」言ってたから翔也の転職希望にも結は驚かず納得したんだろう
    まだ二人とも30か、いいなー若いなー

    +5

    -1

  • 2780. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:31 

    子供いなきゃ、30で理容師になろうがご自由にどうぞ、だけども。
    ええやん、やってみ!て子供いるのにすごいな。
    管理栄養士って、1馬力で生活できるほど貰えるのかな?
    しょーやは星河辞めてヨネダ見習い&夜間学校かもしくは通信てことだよね?

    +8

    -0

  • 2781. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:23 

    今日の土スタは翔也の佐野勇斗くんですよ

    +4

    -0

  • 2782. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:55 

    >>2769
    お二人とも芸歴長いしそれこそ色んな脚本演出を経験してるから、ベテランの自分たちが作品を支えねばと思ってるよきっと

    +7

    -0

  • 2783. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:27 

    予告で後悔してるって言ったの歩?お母さんと仲悪いままだから?

    +1

    -3

  • 2784. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:59 

    >>2772
    今朝の総集編では、あのえらそーな先生のことには触れてなかったよね。
    あんなに意味ありげに、ビンを乱暴な音たてて置いてたのに省かれるなんて。
    要らないエピソード…

    +6

    -0

  • 2785. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:30 

    >>2758
    どういう脅し方したのか気になる

    +4

    -0

  • 2786. 匿名 2025/02/08(土) 10:24:00 

    結、ただのおやじ転がしな気が…
    まぁおじさんは若い子(アラサーの結が若い子扱いなのか知らんが)好きだけどさぁ。
    来週は若い女の子出てくるっぽいからどうやって転がすんだろうね。
    うちもギャルやってん!てスペシャルメニュー作ってあげるとかかな?

    +7

    -0

  • 2787. 匿名 2025/02/08(土) 10:30:02 

    >>2768
    そんでもって最後の最後に結がギャルピースしてる写真が出てきて「サンキュー⤴︎アゲー⤴︎」とかやりそう

    +7

    -0

  • 2788. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:15 

    花ちゃん⚽️プロになっておわり。

    +5

    -0

  • 2789. 匿名 2025/02/08(土) 11:32:20 

    ピンチになると助けてくれる親と姉。
    優しくて真面目で理解のある夫。
    元気で可愛い子ども。
    そして仕事もプライベートも順風満帆で綺麗な主人公。
    無敵じゃん。
    あー羨ましい!

    +7

    -0

  • 2790. 匿名 2025/02/08(土) 12:11:16 

    時代的に潰瘍性大腸炎について専門の学校でも学ぶ機会少なかった頃って言ってる人いて驚いた
    そんなに昔でもないのに
    元首相が公表したかしてないかくらいの頃でそんな感じだったって

    +9

    -0

  • 2791. 匿名 2025/02/08(土) 12:51:01 

    >>2790
    一応調べたけど2006年の過去問か練習問題か不明だけど普通に出て来てるよ。
    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +5

    -0

  • 2792. 匿名 2025/02/08(土) 12:52:21 

    チョーチョー言ってるだけコミュニケーション能力とか…

    +17

    -0

  • 2793. 匿名 2025/02/08(土) 13:00:28 

    普通に考えたって、胃腸が悪い人に鰻はありえん。患者に鰻を持ち込むバカ息子。そういうとこだよ。バカだから、会社社長任せられないんだよ。

    +11

    -0

  • 2794. 匿名 2025/02/08(土) 13:06:36 

    病院における患者や他スタッフとのコミュニケーション能力ってタメ口使ったり方言使ったりそんな薄っぺらいものじゃない。引き気味の男性患者にハイタッチ求めるのとか見てて恥ずかしくなった。友達が沢山できる!いえーい!っていうコミュ力と医療従事者としてのコミュ力は似て非なるものなのに、なんだかなあ⋯⋯。

    +27

    -1

  • 2795. 匿名 2025/02/08(土) 13:27:41 

    >>2781
    そうなんだー!
    テレビ番組表見たらうちの県はサッカーの試合中継で放送が無いみたい。残念。

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2025/02/08(土) 13:35:52 

    >>2788
    これもナレーションで一言二言ですまされそう。
    ナレプロ?

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2025/02/08(土) 13:50:46 

    >>2781
    始まった

    +3

    -0

  • 2798. 匿名 2025/02/08(土) 13:51:27 

    結の仕事ぶりに批判が殺到するのは、現場を知ってる管理栄養士をはじめ医療従事者の総数が多いからなんだろうな
    虎つばは思想とか恩師への態度に批判が多かったけど、裁判官としての仕事ぶりは割とスルーされてた記憶(昼間っから竹むらにずっといるとかは突っ込まれてたが)
    裁判官なんて全国に約3000人しかいないし、どんな風に仕事してるか謎だし、知らないことは批判のしようがないし
    朝ドラは当時を知る人がいない明治・大正を舞台にするか、現代物なら超レアな職業を描くのが見るほうもストレスが少なくていいんだろうなとここを見てて思う

    +9

    -0

  • 2799. 匿名 2025/02/08(土) 14:17:51 

    >>2798
    前作はモデルがいたしね。
    今回は完全創作の現代モノの関西ギャグだから簡単には比べられないかと

    +4

    -2

  • 2800. 匿名 2025/02/08(土) 14:19:28 

    >>2791
    学ぶ機会が少なかったと一度過去問に出たは意味違うのでは

    +0

    -1

  • 2801. 匿名 2025/02/08(土) 14:23:08 

    >>2800
    それは結の同情論というかフォローのつもりでの立場からのコメントかなと思った。
    結は管理栄養士の国家試験合格しているからね。

    +3

    -0

  • 2802. 匿名 2025/02/08(土) 14:25:55 

    商店街とモリモリのお店がコラボするかもと思ってたけどモリモリ自体がもう出てこない 他のキャラも魅力あったのに残念

    +24

    -0

  • 2803. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:53 

    >>2008
    大阪人の自己満ノリツッコミ芸をよく表してるじゃん

    +6

    -0

  • 2804. 匿名 2025/02/08(土) 14:33:53 

    >>2788
    「U-15日本代表に選ばれました」ナレーションのみ

    +10

    -0

  • 2805. 匿名 2025/02/08(土) 14:35:21 

    >>2758
    ヒミコそんなにやり手で事件解決できるなら兵庫県警にスカウトされそう あんなに簡単に詐欺グループを自首させる能力あるなんて

    +7

    -0

  • 2806. 匿名 2025/02/08(土) 14:46:23 

    佐野君、NHKの番組出てますよー
    書道上手い
    アイドルなのに、何故、変顔。。??笑

    +9

    -0

  • 2807. 匿名 2025/02/08(土) 14:50:11 

    ぷぎゅ!

    +2

    -0

  • 2808. 匿名 2025/02/08(土) 15:00:19 

    プロポーズレスリングはアドリブだったんだw
    北村有起哉さんから最高のメッセージをもらってたね佐野勇斗さん

    +6

    -0

  • 2809. 匿名 2025/02/08(土) 15:02:40 

    >>2805
    各都道府県警本部の刑事の間ではヒミコさん有名なのかもね
    コナンくんみたいに

    +6

    -0

  • 2810. 匿名 2025/02/08(土) 15:10:35 

    >>2759
    おぉー確かにそうだよね。
    「食べたいものなんでもおっしゃってください、努力します」も大事かもだが、「こういわけでこうしないとだめなんです、これを食べて欲しいんです、考えて作ってあるんです」で納得させなきゃだめだよね。
    そういう場面がちっともないね。
    おもちゃ欲しい!て泣く子に、おもちゃは買えないけどガチャガチャならいいよって言ってるようなもんだなと今思った。
    仕方がないな~ってガチャガチャやらせた方がすぐ泣き止むし楽なんだよね、なんでもない時におもちゃは買いませんって説明して泣き止ませるより。

    +20

    -0

  • 2811. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:30 

    結の活躍のために他の登場人物が軒並みバカにされてて可哀想
    それをフォローして解決に導いてさすがおむすびちゃんってあげあげされる展開寒すぎる

    +31

    -3

  • 2812. 匿名 2025/02/08(土) 16:05:08 

    >>2811
    ひたすら結様アゲー、ギャル教チョー凄い!が続くとなんかもう冷めてしまう…。
    良いところも今まであったから突っ込みつつ観てるけど…
    うん、言語聴覚士とか、名前だけは知ってたけど詳しいお仕事内容知らなかったから勉強になったし有難かったんだけど…
    なんでもかんでも結サマ凄い!さすが!の為のトラブルだと思うとゾワゾワしてしまう。
    ドクターXとかだとそれを感じないんだけど、何故だろう…。

    +19

    -4

  • 2813. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:58 

    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +3

    -6

  • 2814. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:10 

    >>2813
    これ、かんなちゃんの素材を見事に生かせてなくて、むしろ…な感じだった。引きで見ると特にそう感じた。スタイリストさん、もうちょっとなんとかならなかったのかな。
    この形のショートパンツ、似合わないように思う。

    +8

    -0

  • 2815. 匿名 2025/02/08(土) 16:59:47 

    >>2812
    ギャル言葉だからじゃない?!

    +1

    -2

  • 2816. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:30 

    >>2581
    うん。おんなじ顔。おんなじ調子。
    深みがないんだよ。

    +10

    -2

  • 2817. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:45 

    >>2814
    ギャルが履くようなショーパンはもっと脚の付け根辺りまでの短めカットじゃないと野暮ったさを感じるよね笑
    腹出しもなんか中途半端だしハシカンにそこまで際どい衣装着させなかったんでしょう

    +11

    -0

  • 2818. 匿名 2025/02/08(土) 17:04:48 

    >>2812
    かっきり言ってこの人の博多弁もイラっとしてしまう。
    好きなのに博多。

    +8

    -4

  • 2819. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:11 

    >>2789
    震災経験してるけど当時は小さくて周りに守られてたし親は家も店も失って姉は親友を亡くしてトラウマ抱えてたけど結は優しい祖父母の家で苦労知らずで育ったよね
    覚えてるのはおむすびチンしてってことくらい?

    +13

    -1

  • 2820. 匿名 2025/02/08(土) 18:11:35 

    >>2811
    結自体がかなり弱めヒロインなんだよね
    でそれを活躍させようとすると他の人達の能力値を思いっきり下げるしかなかったんだろう
    寅子なんかはヒロインの能力値がかなり高かったから他の人物も強めでも良かったけれど、結の場合は本当に平凡な人物だからそれにヒロイン無双させようと思うと

    +16

    -1

  • 2821. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:44 

    >>2816
    わかる 最近よくYouTubeで見かけるCGの動画みたい

    +3

    -0

  • 2822. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:13 

    >>2820
    河童ともぶつかることもさほどなかったもんね
    ギャル男になった時ユイがブチ切れたくらいで
    あとは基本河童がユイについていってる感じ

    +7

    -1

  • 2823. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:41 

    >>2805
    ヒミコさんにも歩のいうところのギャルネットワークがあって事件解決できたんだよね 全国に知り合いがいそうで憧れる

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2025/02/08(土) 18:42:13 

    >>2822
    長い目で見ると夫婦はそのくらいがいいと思う しかも義両親とも円満で理想的

    +2

    -1

  • 2825. 匿名 2025/02/08(土) 19:11:14 

    >>2805
    むしろヒミコが黒幕なんじゃないだろうかw

    +7

    -0

  • 2826. 匿名 2025/02/08(土) 20:57:19 

    >>2824
    現実にはそうなんだけどドラマではちょっと物足りない

    +5

    -0

  • 2827. 匿名 2025/02/08(土) 21:26:55 

    なんの為のギャル設定だったのか未だに理解できん

    +17

    -3

  • 2828. 匿名 2025/02/08(土) 23:21:32 

    >>2634
    先生に言えないってか、入院してたら、ふつう看護師に言うよね、先生に伝えてくださいって。先生は多忙だし、患者と会う時間も少ない。看護婦が請け負ってるわけだし。
    先生が怖くてって言うセリフはいらないのに。なんかわざわざ余計なセリフ、他にも色々いれてくる脚本だね。

    +15

    -0

  • 2829. 匿名 2025/02/09(日) 00:33:00 

    なんかゆいって表情が生成AIみたいなんだよな
    人間味が足りないっていうか
    整っている顔立ちだけど、それが不自然さを際立たせている感じ

    +11

    -3

  • 2830. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:07 

    >>2820
    結はもう、糸島農家育ちをフルに発揮して何を食べたら身体をあたためるとか、何を食べるとどこどこにいいとか、おばあちゃんの知恵みたいなのでもいいから発揮させて管理栄養士の仕事ともうまく両立させればよかったのに。

    +14

    -1

  • 2831. 匿名 2025/02/09(日) 13:37:59 

    >>2827
    ギャルはどうでもいいのよ、主役の結の衣装も手抜きだし
    結局仲里依紗の奇抜なファッションをお披露目したいだけのドラマ

    +8

    -0

  • 2832. 匿名 2025/02/09(日) 15:22:48 

    >>2830
    よこ。
    私もそんな感じの見たかったな。もっと栄養について語って欲しい。「何が食べたいですか」とかじゃなくて、「○○さんの体には、この献立がこのように役立って~」とか、そんな話があって患者さん納得とかなら良かったな。まぁ、ドラマ的につまらなくなってしまうのかもしれないし、それこそ非現実的なのかもしれないけれど。

    +7

    -0

  • 2833. 匿名 2025/02/09(日) 20:47:49 

    馬場徹、野戦病院と同じ医者役なのに田島先生を引きずらないのなにげに凄いなと思う
    どのドラマにもす〜っと役に入ってる

    +5

    -0

  • 2834. 匿名 2025/02/09(日) 22:12:07 

    >>2812
    大門未知子は努力修行実績精進集中真剣正義信念ある上で無双してるから視聴者も楽しめる
    結様はそれら視聴者に応援される要素を描く過程すっとばされてるからじゃない?

    +5

    -0

  • 2835. 匿名 2025/02/09(日) 23:21:40 

    >>2768
    うわぁーその最終回すごい目に浮かぶわ(残念な方の意味で)陽太一家は子沢山になってそう

    +7

    -0

  • 2836. 匿名 2025/02/10(月) 07:37:09 

    ブログの書籍化ブームはもう少し昔な気がするのよな

    +3

    -0

  • 2837. 匿名 2025/02/10(月) 07:41:27 

    拗らせ摂食障害ダイエッターのガル民も気を付けないとこうなるよな

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2025/02/10(月) 07:44:34 

    患者の曽根さんの理想の体型や目の大きさ…不自然で怖い

    +3

    -0

  • 2839. 匿名 2025/02/10(月) 08:01:49 

    パパの白髪が増えたね

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2025/02/10(月) 08:03:24 

    >>2768
    ダイジェストじゃなくて今の陽太が見たいよ

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2025/02/10(月) 08:05:44 

    星河電機のお別れ会無いまま理容師見習いかー

    +2

    -2

  • 2842. 匿名 2025/02/10(月) 08:07:35 

    この母親ブログで義理息子のこともネタにしそう

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2025/02/10(月) 08:10:22 

    この子精神科の範疇だと思うのよ

    +10

    -0

  • 2844. 匿名 2025/02/10(月) 12:23:09 

    >>2841
    最後になるみ先輩からビシッと言ってもらいたかった

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2025/02/10(月) 15:36:26 

    >>2768
    ここまでが全部ベッタベタコッテコテの展開だったから、最終回はまだ挙げていなかった結婚式を、これまでお世話になった人達に見守られながらやりそうだな〜って思ってる。

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2025/02/11(火) 08:27:08 

    >>1360
    本当のわけなくない?

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2025/02/11(火) 14:21:39 

    親睦会また中華かと思ったら良さげな居酒屋だった…でもどちらかと言うと小料理屋だよね

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2025/02/11(火) 20:06:05 

    他の冬ドラ見てるとメインエピソードじゃないのに登場人物達が家で料理してる(ちゃんと役者さん本人がやってる)シーンがあったりしてさりげなく日常生活を描写してるけど、食をテーマにしてるのに結の料理シーンがほぼないまま来てるおむすびってやっぱり異常だよね…
    役作りの時間が云々とかじゃなく、彼女の年齢的に料理シーンなど普通に出来て当たり前だと思うんだ…

    +4

    -0

  • 2849. 匿名 2025/02/14(金) 08:03:45 

    たまに室井慎次というか柳葉敏郎みたいな口元の演技するよね、結さんww

    +0

    -1

  • 2850. 匿名 2025/02/14(金) 11:16:25 

    腫瘍に気づかなかったのは医者のせいではないの?管理栄養士はそこまで求められるの?怖くて目指す人減りそうだね

    +1

    -0

  • 2851. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:03 

    クリーニング屋のおばちゃん💕

    +0

    -0

  • 2852. 匿名 2025/02/19(水) 19:25:08 

    平和トピありますよー


    【朝ドラ】「おむすび」第18 週「おむすび、管理栄養士になる」

    +0

    -0

  • 2853. 匿名 2025/02/20(木) 05:06:47 

    何度もすみません、、、 
    平和トピはこちらです


    朝ドラおむすびを平和に語りたい
    朝ドラおむすびを平和に語りたいgirlschannel.net

    朝ドラおむすびを平和に語りたいいろいろと言われておりますが、残り1ヶ月は楽しく観ている方達と平和に語りたいです これからの米田家や周り人達がどうなっていくのか楽しみにしています みなさんで楽しくお話ししましょう?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード