-
1. 匿名 2025/02/03(月) 08:00:36
今週も語りましょう!+41
-170
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 08:01:03
何年後?+70
-2
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 08:01:27
残り2ヶ月!!
管理栄養士編スタートw+294
-5
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 08:01:49
思った通りに合格をナレーションで済ませてる…+523
-3
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 08:01:50
あっという間に管理栄養士の資格を取得w+493
-3
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:05
その勉強してる課程を見せてくれや+506
-2
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:10
よっしゃラストスパート
ハシカン大好き!+10
-55
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:12
プロローグで合格
みんなの予想通りすぎてずっこけた笑+414
-0
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:30
もう平成30年になってるww+290
-0
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:32
はいはい順風満帆+246
-2
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:36
すごい!!
開始1分で管理栄養士になったw+412
-0
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:37
わー!
合格おめでとう!(棒)
厚生労働省大臣田村ってあのアナの父親オマージュかしら?+57
-8
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:40
おう
新人時代も観たかったな+166
-0
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 08:02:46
開始2分でめっちゃ飛んだww+195
-2
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:11
はいはい、タイトル回収+100
-1
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:14
結は管理栄養士になり…
そうですか
良かったですね…+322
-2
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:15
栄養士って仕事がないと聞くけれど
上位互換の管理栄養士はまだ仕事あるのかな+55
-8
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:16
順風満帆!!+27
-0
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:46
瞬く間に過ぎて管理栄養士
瞬く間に4月になってほしい+259
-1
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:48
合格までの、その過程が見たかったんだがな…+245
-3
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:53
+216
-4
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:53
>>15
タイトルももう少しひねりはないのかね?+85
-1
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:08
患者との距離感がおかしい+300
-2
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:14
ナレーションで4年の出来事を説明したね(笑)+204
-1
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:19
白い白衣にお団子姿の結は何歳の設定なんだ…+155
-2
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:31
勉強はいいとしても
新米・管理栄養士としての葛藤を見せてくれよ+252
-0
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:38
もう物語終わってるじゃん+202
-0
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:40
紆余曲折もなくトントン拍子に夢が叶い人生が進む結w+264
-2
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:46
流石に手を抜きすぎでは…+244
-1
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:54
2分で管理栄養士受かって星河電器退職して病院に転職して4年目になったwwはっやww+327
-0
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 08:04:55
なんつー適当なドラマなんや+366
-0
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 08:05:11
最初の3分見逃してオープニングの途中から見たよ。
最初3分(オープニングの前)、なんだって?
病院のシーンからかだから、まさかのナレ合格!?+96
-1
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 08:05:31
なんか視聴者置いてけぼりよね...+196
-1
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 08:05:39
男の子がいると思ったらはなちゃん?
わざわざあの格好か?+182
-2
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 08:05:42
言ってもしょーがないけど、…呆れた。ナレで済まされ、様子がちょっぴり。
しかも4年後…+178
-1
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:09
主役のストーリーをワープさせるのすごいねー+133
-1
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:16
>>15
おむすび、管理栄養士になって4年たっていた+108
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:23
なんやかんやあってこうなりしたが多いな+59
-1
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:24
管理栄養士って理系?
色んな分野の中堅どころとか、なんでも中間の人って、ウザい印象。
上も下も右も左も結局何も極めてないくせに、私プロですみたいなへんな風吹かせてるから。
ガルで前いたのよね。
管理栄養士だから、自分バリバリ理系ですみたいな人。+3
-57
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:39
もう新人でもないのねw+80
-0
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:41
久しぶりにこのトピ覗いてみたけれど
既につっこみトピになってるね
今までもおむすび観てなかったけれど
もうこのまま観なくていいかな+169
-7
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:05
>>6
ちょっとだけあったやん
赤子抱いて勉強してたやん+33
-4
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:05
クリーニング屋のおばちゃん💕+10
-1
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:11
ひとりっこ?+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:14
わーパソコンも使いこなしてる!
結は凄いなぁ〜(棒)+87
-0
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:17
え?はなちゃん男?!+57
-2
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:22
8歳って。
結は今30くらい?+39
-0
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:29
あれ?息子だった?+62
-1
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:29
いきなり管理栄養士の試験に合格して星川電機辞めて新しい就職先に勤務
どうなってんの?+119
-1
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:38
ギャルが管理栄養士になるストーリーなのにその大切な部分が抜けてる
無関係の商店街の出し物見せられてるうちに
魔法やね+225
-0
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:43
ちょっと見逃してたんだけど結の子供って男の子だったの?+59
-5
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:43
グランパじゃなくてやっぱじいじw+12
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:45
なになに?
ナレーションで進んでいったの?+23
-0
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:49
はなちゃんだったのか。どこの男の子かと思っちゃった。+81
-1
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:50
>>46
ボーイッシュな女の子だよ+19
-1
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:51
ボーイッシュな感じなんや+7
-0
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:58
男の子か女の子か混乱+59
-2
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:59
ヒマ理容室+55
-0
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:04
メロンパンでっか!+34
-0
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:11
髪切ってる手、女性の手だったね+21
-0
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:13
濱田マリさんすご
カーネーションとカムカムとおむすび+135
-0
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:13
>>34
髪の毛短くてサッカー少女かぁ。
なんかこの先嫌な予感。+167
-2
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:17
新喜劇で元太くんと呼ばれている人だね+17
-0
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:23
花ちゃん…?
男の子っぽい女の子なの?
がちで男なの…??+21
-1
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:32
花ちゃんボーイッシュな女の子になったのね+20
-0
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:38
なにこの子。
娘全くかわいくないんだけど。
見た目ももだし、わざとらしく髪短い設定にしてるのもただただ冷める。+86
-53
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:39
>>28
広瀬すずの朝ドラもそんな感じだったような…+101
-3
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:39
早足すぎて感情移入全くできないよね。。+106
-0
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:43
>>32
そう、合格して星河電気やめてもう4年たってるよ(笑)+83
-1
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:49
視聴者にとっても朝の15分は大切な時間だよ
ちゃんと主人公の奮闘記を見せてよ+96
-3
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 08:08:59
管理栄養士になりました!と楽々合格してて笑った。
このドラマはギャル、震災、栄養士と何が言いたいかよくわからない。
出演者は豪華なのに…本当にもっとやりようあった気がする。+214
-0
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:00
花ちゃん役の子、この役のためにショートカットしたんかな。最近女の子でショートカットってあんまり見ないもんね。+49
-10
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:04
ナレーションの声が暗い+79
-0
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:09
ねえ、朝ドラじゃないよね+52
-0
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:16
食ってる最中に来るなやーと思ったが、噛んでるかとかちゃんと見るのか。
なるほどね。+11
-2
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:16
タメ口の管理栄養士…+147
-1
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:17
>>62
想像つくよね。+79
-0
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:22
タメ口かよ〜+59
-0
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:27
馴れ馴れしいな+74
-0
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:28
>>55
ボーイッシュすぎてわからなかった…
そうなんだね+28
-0
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:32
個別のミールラウンドってどういう患者が対象なの
入院経験あるけど無かったなぁ+89
-1
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:32
こんなとこにまでジェンダー?(苦笑)+96
-2
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:44
>>41
私…そろそろアカンかもしれん。ちむどんどん完走したからもう何が来ても大丈夫な気がしてたのに。+152
-2
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 08:09:49
あっちゅーまに管理栄養士4年目+54
-0
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:11
>>51
女の子じゃない?+18
-1
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:20
こんな管理栄養士おらんやろ+87
-0
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:22
吉本新喜劇+29
-0
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:24
友達じゃないからこの距離感だとしんどいな+94
-1
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:25
甘い物食べたい、とかわがまま過ぎない?
そういうの対応してくれるの?
芋でも食べさせときゃいいんでは…+64
-1
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:28
なに?ゆいって探偵?+49
-0
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:29
>>34
昨今の多様性に配慮したのかね+90
-0
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:33
馬鹿にしとるな+41
-0
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:33
受信料返して欲しいくらいのレベルにひどい。
+129
-4
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:41
年上にも馴れ馴れしい感じでいくんだ…+96
-0
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:47
>>76
なんかめちゃくちゃえらそうだよね。
先生とか呼ばれるような仕事じゃ全くないのに。
嫌な書き方かもだけど、普通にやってれば管理栄養士なんて誰でも簡単になれるよ。+114
-27
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:52
ペロッ、これは+21
-0
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:53
息子も生まれた設定かと思った
この女の子誰だっけ+28
-2
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:55
>>17
数年前に、それまで管理栄養士が不要だった有症診療所も、管理栄養士を正職員で雇用しなければならなくなった
だから、まあまあ需要はある
そういうところの病院食は外部委託で、献立を考えたりする必要はないでしょうし、閑職でうらやましい
ただ有症診療所はどんどん減っているので、今後はどうかわかりませんが+28
-2
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 08:10:56
>>72
その決めつけはないだろ+40
-2
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:05
今日が最終回でも全然構いませんで。視聴率悪いんでっしゃろ。+59
-1
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:16
なに?出来る人になってるやん+49
-0
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:19
看護師さんでもここまでやる人いないのに、管理栄養士さんがここまでやるわけない。NHKの人は入院したことないんか?+153
-3
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:31
人によってタメ口と敬語使い分けてんの嫌だな
+99
-1
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:35
言葉遣い!
もう30でしょ?+97
-0
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:42
チョーわかりみありまくりぃ🎶
ヤバいですから🎶
↑こんな社会人いたら嫌だわw+173
-0
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:44
なんか、た、たすけてーおもしろくないー+181
-0
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:50
脅しや+2
-1
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:52
こんなノリの病院ヤダな、、、+89
-0
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:53
こんな言葉づかいするスタッフ嫌!+123
-1
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 08:11:55
>>83
あれはヒロインが無理だったから辛かったなー+80
-2
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:02
このおっさんオニギリを擬人化したみたいなオニギリやな+63
-1
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:08
>>83
もうルーティンの1つとして、おむすび流してるよ笑
おもしろくなさすぎて、逆にみちゃう!+63
-1
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:12
コントでしょうこれ+29
-0
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:14
私はこのドラマずっと楽しく見てるけど、少数派なの?
後半に入ってから面白く無くなる朝ドラ多いけど、このドラマはずっと面白いんだけど…+24
-48
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:22
カロリーの問題なの?+22
-1
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:23
4ヶ月入院して管理栄養士に1度も会ったことなかったけどなー。+103
-5
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:28
せっかくの河童なのに、野球やらせなかったんかい。
でも基本的な体力作りとかはどのスポーツも一緒かな?+13
-1
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:37
>>106
わかる(笑)
惰性で見てるけど「うわー、なんかー、なんかさぁー」となる(笑)+98
-2
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:44
なんか更に面白くなくなった。
歩のが見応えあった...+106
-5
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:45
確かに糖尿は甘く見ちゃダメだよね
けど段々手抜きのドラマになってる
今日は新喜劇の人が目立つかな(笑)+59
-1
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:45
>>114
どのあたりが面白いですか?
本気で聞いてます+45
-10
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:52
ヒロインが喋るたび
何のCMかと思ってしまう
それくらい白々しい+80
-2
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 08:12:52
なんかテレビショッピングみたいな事言ってるw+37
-0
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:00
>>98
有床+26
-1
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:01
わかりみとかバカなの?+66
-1
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:20
素直すぎて茶番に見える+8
-1
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:25
ミニ紀香になってる+58
-0
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:38
家がボロアパートじゃなくなったw+60
-0
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:42
管理栄養士の話なんだよね?受験の大変さも新人の頃の頑張りも全部ふっ飛ばして「わたし愛され管理栄養士なんですぅ」ってドヤ顔されても1ミリも共感できない+146
-0
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:43
肝心な見たい描写は端折ってわりとどうでもいいエピソードだけは細かくやるんだね+99
-2
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:47
>>114
逆にあなたが面白くなかったって作品を知りたいな
貶す意味じゃなくて純粋に知りたいです+17
-5
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:52
管理栄養士一発で合格なんて頭いいのね+56
-2
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:53
>>25
1995年の神戸の震災の時、5〜6歳だったから、平成30年(2018年)なら、28〜9歳?+34
-3
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:54
>>114
貴重な人いたwww
でも価値観は人それぞれだし楽しく見れるならそれはそれで良いと思うよ+63
-2
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:55
翔也は変わらず茨城弁なのね+28
-5
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:55
かんなさんマジで演技下手じゃない??+127
-2
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 08:13:57
はなちゃん、ばらかもんのなるちゃんだよね!
髪長いとめちゃかわいいよ🩷+19
-0
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:05
姉ちゃんまだギャルしてんだ+36
-0
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:05
娘本当にかわいくないな。
見ててイライラする。+9
-22
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:16
やっとヒロイン出てきて再スタートって感じだったけど面白くなる兆しが全く見えない…w+77
-2
-
141. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:22
環奈ちゃん、鎖骨目立たないタイプ?+1
-0
-
142. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:22
花ちゃん役の子って「ばらかもん」のドラマに出てた、なるちゃん役の子役さんだよね?+39
-0
-
143. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:23
コントだったとしても面白くないしどう見たらいいの+40
-1
-
144. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:27
花ちゃん活発そうで可愛い+11
-1
-
145. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:28
赤ちゃんの花ちゃんをもう少し見たかった+33
-0
-
146. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:33
なんでもギャルに結びつけないで+66
-0
-
147. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:35
アユは一体何歳なんだ・・・
リアルにいたら痛いばーさんじゃない?+105
-1
-
148. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:40
>>61
濱田マリさんの演技って結構オーバーだからカムカムとカーネーションはドラマの質が高くてハマってたけど、この駄作では吉と出るか凶と出るか…微妙な所な予感
直江兼続〜が既に…だった+73
-0
-
149. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:43
高校の演劇部の演技見てるみたい..
恥ずかしくなる...+49
-1
-
150. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:45
この、家でのシーンより、栄養士のシーン多くしてくれないかな+21
-2
-
151. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:48
ばらかもんの子だよね。王様に捧ぐ薬指ではかんなちゃんの妹だった+11
-1
-
152. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:49
花ちゃんは一人っ子かぁ
両親が若いからあと1人くらいいてもおかしくないけど、朝ドラって一人っ子多いよね+52
-8
-
153. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:59
>>114
キャストのファンとかでもなく?
どのへんが面白いのかじっくり聞きたいw+16
-5
-
154. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:07
しょうやくんは何でこんなに紐っぽいんだろ、、+85
-0
-
155. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:07
翔也が床屋になりたそうな顔してたのはなんだったんだ?
+102
-0
-
156. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:10
>>50
管理栄養士にギャル感絡めるのが無理だと悟ったのであろう
だからアユのファッションショーごっこや突然のダンスシーン
結に職場でやたらとギャル語話させたり、商店街の井戸端会議でギャルって話題ださせたり…+61
-1
-
157. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:10
何でもかんでもギャルギャルはもう良いかな
もっと他に無いのかな+125
-0
-
158. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:11
もう終わった、
何やねんもう+45
-1
-
159. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:12
食事だけは結担当じゃなかったの?
いつの間にか家事育児100%カッパになった??+92
-0
-
160. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:12
花ちゃんはお父さん似ということかな。
+8
-0
-
161. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:15
ホントに栄養士だよね?ウソじゃないよね?
秒で見た合格発表〜(イルミネーション=お飾り)+75
-2
-
162. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:16
>>121
大きな出来事が起こるわけじゃないけど、何気ない日常が描かれていてほっとする。サザエさんをみているような安心感があるよ。
登場人物が素敵な人だなぁと思える人ばかりだし。+16
-34
-
163. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:29
3ヶ月入院してたけど管理栄養士なんか一度も来たことありません+62
-2
-
164. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:35
前の週で「来週の月曜日には結は管理栄養士になりました」ってナレーションで説明してちゃっちゃっと試験勉強終わりそうって言ってた人いたけど、まさか星河電器退職して病院の管理栄養士に転職して4年経ったと開始1〜2分でナレーションで説明してくるとはww+101
-1
-
165. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:35
平成30年にもなるのに結は相変わらずだっさい服だね+48
-1
-
166. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:39
ハナちゃんボーイッシュなだけだよね?無駄にLGBTとか絡めてこないよね?(LGBTを否定してる訳じゃないよ)+110
-0
-
167. 匿名 2025/02/03(月) 08:15:53
金曜日って、なべさんが東京行くで終わったよね?
まだ先週結は勉強中だった気がしたんだけど、今日途中から観てんだけど、もう結管理栄養士さんとして働いてるんだ?!+39
-1
-
168. 匿名 2025/02/03(月) 08:16:04
ちょっとまって!
歩ってもう30代半ばくらいだよね?
まだギャルの格好してるの?+69
-0
-
169. 匿名 2025/02/03(月) 08:16:16
患者さんの間食ベッドに落ちた粉で見抜くの
ラディカルホスピタルって漫画で似たようなエピソード見たな+9
-0
-
170. 匿名 2025/02/03(月) 08:16:26
>>131
「虎に翼」はいろいろ鼻について好きじゃなかったよ、+26
-27
-
171. 匿名 2025/02/03(月) 08:16:56
>>162
横だけど
サザエさんは細かく日常風景を淡々と描いてるよ
急に8年も進まない+54
-4
-
172. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:24
>>116
私も1ヶ月以上入院したけれど、管理栄養士に会っていない。紙のアンケートで確認された。苦手なもので魚と書いたけれど、鰻丼どーんと単品で出て何も食べられず+64
-2
-
173. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:25
病院勤務だと、シフト休みの早番遅番?
夜勤はなさそうだが…
家事育児は、ほぼ規則正しい勤務であろう総務務めの翔也担当かもね。+21
-1
-
174. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:34
>>155
そういえばwでも突然その時の気持ち思い出して跡を継ぐとか言いそうw+29
-1
-
175. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:51
>>155
角刈りできるまでに10年はかかるみたいなシーンでそんな感じだったよね。
でもヨネダを継ぐのは絶対にやめた方がいいw+56
-1
-
176. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:53
>>166
LGBTとかは無くても多様性だなんだと絡める感じだと思う
そしたら虎に翼のこと言えなくなるね+36
-0
-
177. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:11
歌の前のナレーションで、結が管理栄養士になって4年も経ってた!
花ちゃんが8歳w
飛びすぎだわ+36
-0
-
178. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:21
>>98
そうなんですね
説明ありがとうございました+5
-0
-
179. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:29
まだちむどんどんのほうが主人公に紆余曲折あったような…+57
-1
-
180. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:39
>>155
これからじゃない?
休みの日だけ見習いとかから始めたりしそう。+12
-0
-
181. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:49
>>106
同感だけど、結のパートが戻って来ただけマシだと思って見てるよ…+8
-8
-
182. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:51
>>39
あなたは何様?+29
-0
-
183. 匿名 2025/02/03(月) 08:18:56
ショッピングモールは出来たのですか?+64
-0
-
184. 匿名 2025/02/03(月) 08:19:06
>>135
栃木だったような。
でも高校から糸島と関西来てるのに全くなまり抜けないのもかなりおかしい。+47
-1
-
185. 匿名 2025/02/03(月) 08:19:29
>>114
なんやかんや私も楽しく観てるよ😆+17
-8
-
186. 匿名 2025/02/03(月) 08:19:37
>>103
まあまあ年上の女性の患者にも、食べれたとー⁉️みたいに話しかけててびっくり
その患者さんがザ・関西のおばちゃんって感じだったらともかく、大人しそうな人だったし、そこまで打ち解けて仲良い感じでもなかったw+76
-0
-
187. 匿名 2025/02/03(月) 08:19:53
携帯小説みたいな夢みたいなストーリーだね。
携帯小説の方がまだ色んなことあるか。
小学生の作文レベルかな、そしたら。+39
-2
-
188. 匿名 2025/02/03(月) 08:19:53
>>170
なるほど、あんまり波風立たないほのぼの系がお好きなんですね。ありがとう+19
-3
-
189. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:06
>>167
赤ちゃんだった花ちゃんがサッカー少女になるくらいに時間が飛んだんだよ+29
-1
-
190. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:07
>>25
オープニングのだよね?
この病院の管理栄養士は白衣じゃないし、もう一回転職するのかな?+52
-1
-
191. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:21
>>62
何で女の子なのにわざわざサッカーなんだろうね。
ダンスとかでええやん+64
-11
-
192. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:29
>>151
再共演かぁ+4
-0
-
193. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:29
そのうちコロナ禍も描くのかな?+8
-0
-
194. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:30
花が一気に8歳になったのもあって、結も翔也も花といても子供っていうより年の離れた妹にしか見えない笑
まぁ2人ともまだ実年齢若いからしゃーないんだけどね。+36
-0
-
195. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:33
>>2
一日一年年取ってる+28
-0
-
196. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:48
ノリカみたいな管理栄養士を目指してるのかな
フレンドリーっていうより、なんだか言い方が偉そうに見えてしまう
+58
-0
-
197. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:49
>>140
でも挫折せず観続けてるのも凄いね。
私は途中で挫折してもう一回観てみようと思ったけれど、やっぱり挫折してしまったわ。そもそもギャル設定が受けつけなくてそれを引きずってるのかも。+16
-0
-
198. 匿名 2025/02/03(月) 08:20:55
管理栄養士になったからって、病院の直営の栄養士にすぐにはなれないし、200床くらいで直営の栄養士4人は居すぎだと思う。
しかも、給食委託の栄養士が病院の栄養士に意見するなんてありえないよ。
彩り悪いと言われたら聞くしかないし。
突っ込みどころ満載+82
-0
-
199. 匿名 2025/02/03(月) 08:21:04
>>4
ナレ合+81
-0
-
200. 匿名 2025/02/03(月) 08:21:11
>>102
そうだよね
あんまうろつくといい顔されなかったりあるよね+47
-0
-
201. 匿名 2025/02/03(月) 08:21:16
>>187
小学生でももっと起承転結しっかりあるお話書けると思うよ+35
-2
-
202. 匿名 2025/02/03(月) 08:21:59
>>193
あと二年?+3
-0
-
203. 匿名 2025/02/03(月) 08:22:00
ハシカンの演技力が…+47
-1
-
204. 匿名 2025/02/03(月) 08:22:36
>>155
また急に床屋なってるはず+74
-0
-
205. 匿名 2025/02/03(月) 08:22:47
最近朝ドラ受けないね+14
-1
-
206. 匿名 2025/02/03(月) 08:22:50
管理栄養士になって月日が流れたなら、もう最終回でいいねー!こんな感じなら最終回も呆気なく終わりそうだな。+33
-0
-
207. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:07
>>163
栄養指導がいらないとか?
怪我とかは栄養指導いらないのかな
糖尿病とか内科系につくのかな?+14
-0
-
208. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:10
>>114
本トピなのにツッコミトピ並みのマイナスだらけで気の毒に
しかし共感はできないw+44
-5
-
209. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:11
管理栄養士になったら社員食堂退社って、病院=管理栄養士とドラマが決めつけ過ぎだと思う。
野球部ある社食だし、管理栄養士は必要だよ。
まぁ、結は病院に勤めたかったからだけどさ。
+48
-0
-
210. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:14
紀香のやり方を参考にしてるのかな?+12
-0
-
211. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:32
>>179
個人的にちむどんどんはイライラする登場人物多かったからおむすびの方がまだ楽しく観れる+17
-12
-
212. 匿名 2025/02/03(月) 08:23:36
つまんなすぎる。
+53
-3
-
213. 匿名 2025/02/03(月) 08:24:12
委託の調理担当の管理栄養士さん、ストレス溜まりそうだなと思った。
現場で調理したり、はさらに下っ端の栄養士さんやパート調理員さんなんだろうけども。
そういうのを束ねるのがまた大変そう。
結はいいとこに就職できたんだね、よかったね。+21
-0
-
214. 匿名 2025/02/03(月) 08:24:42
>>209
たしかにー
スポーツチームにつくような管理栄養士の方がギャル風味もいかせたかもしれない
でもちょっとチャラくなりすぎるかも+16
-0
-
215. 匿名 2025/02/03(月) 08:24:43
ちむどんはAIが脚本書いてるんじゃって突っ込まれてたっけ
おむすびはAIが書いてたらもう少しマシな脚本になってただろうな+47
-0
-
216. 匿名 2025/02/03(月) 08:25:12
>>116
病院によるのかも。私1週間の入院だったけど一度部屋まで来てなんか聞き取りみたいなことされたよ。+28
-2
-
217. 匿名 2025/02/03(月) 08:25:31
紀香が出てた頃は全然見てなかったんだけど、憧れるような管理栄養士役だったの?+4
-1
-
218. 匿名 2025/02/03(月) 08:25:40
>>151
あー!どこかで見たことあると思ったらそれかー!+2
-0
-
219. 匿名 2025/02/03(月) 08:25:57
>>42
あ〜中学生の一夜漬けみたいな英単語帳ね。+66
-0
-
220. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:09
>>204
ナレーション「実はこの4年翔也も勉強をしており、はれて理容師になりました」+87
-0
-
221. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:19
>>76
紀香ぐらいの貫禄があれば、タメ口もまぁ流せるけど
結の見た目とキャリアでタメ口きかれたら、は?ってなるわな+139
-0
-
222. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:19
端折ったね…
なんかもう、脚本家がヒロインの仕事について掘り下げたり興味持ったりしてないのかな?と思っちゃう。「めんどくさい」のかな…?とすら。
戸田恵梨香の、陶芸家のやつもそんな感じだった。窯に薪投げ入れてたらいつの間にかすごい賞とか獲ってた。
苦しみとか葛藤とかあると思うけど…
カーネーションの糸子は、失敗したり楽しんだりしながら腕を磨いていくところを、生活と一緒にみせてくれたなぁ。何気ない日常でもその解像度がたかいというか…比べたらダメか。+71
-2
-
223. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:25
>>162
横。マイナスが多くて気の毒になってきた
確かに共感はできないけれど
別に悪いこと書いてるわけじゃないのに
+30
-1
-
224. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:26
入退院繰り返してる母は退院してから「病院のご飯は不味い」てな繰り返し言っていた
今はどうなんだろう?+4
-0
-
225. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:28
ご飯の度に栄養士が回ってくるなんて有り得ないわ。
私は手術で1ヶ月入院したけど、一度も見たことない。
気持ち悪くて食べられない時に看護師さんに言って果物出して貰えるようにしたよ。
どの職業もドラマになると突っ込みたくなる事多いよね。+41
-0
-
226. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:52
>>1
めちゃくちゃかわいー
本当お人形みたいな顔だよね+63
-17
-
227. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:56
さいじょうさんの真似してんのうすら寒かったんだけど。+44
-0
-
228. 匿名 2025/02/03(月) 08:27:03
>>9 >>1
最近だね。最後は未来の話かな+1
-0
-
229. 匿名 2025/02/03(月) 08:27:39
>>162
うん。特に歩以外誰が好きとかではないけど、時代劇みたいにしなくていいと思う。+7
-1
-
230. 匿名 2025/02/03(月) 08:27:57
>>159
あの、無理矢理感のある方言?「〜するっぺ!」ってなんなん?
全くはまってないし、全てが薄っぺらい。+63
-1
-
231. 匿名 2025/02/03(月) 08:27:57
>>209
紀香を目標にしたからね+8
-0
-
232. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:02
>>39
理系だよ。
私大で管理栄養士養成課程がある学部だと、英数理の3科目受験が多い。(理科は生物か化学が多い。)
国公立だと、国数英理から3科目がおおいみたいだけど。+21
-1
-
233. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:14
>>5
難しい資格なんだけどね
管理栄養士が取れる大学って少ないし、倍率高いし、偏差値も高い+156
-9
-
234. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:16
>>2
平成26年に管理栄養士合格して4年が経過+26
-0
-
235. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:20
>>209
勤めたかったからってサクっと勤められないけどね。普通は大卒優先だよ+40
-0
-
236. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:38
>>214
星河電気でもまだまだやれることは多かったよね。
あそこでやったこと色々あったかも知れないけど、全然描かれてないし、苦労が分からない。+51
-1
-
237. 匿名 2025/02/03(月) 08:28:43
>>170
横、自分も「虎翼」後編と「おむすび」をこれまで全話どちらか観ろと言われたら迷わずにおむすびを選ぶわw
+14
-23
-
238. 匿名 2025/02/03(月) 08:29:26
普通の日常だけど病院だからこれから何か起こるんでしょうね+4
-0
-
239. 匿名 2025/02/03(月) 08:29:45
>>187
携帯小説の方がずっとクオリティ高いよ
入学したての小学一年生の子が書く作文レベルの作品だよ+12
-2
-
240. 匿名 2025/02/03(月) 08:29:55
>>222
割と最初からそうだったと思うよ。ギャルになるまではダラダラ時間かけたのに栄養士になりたくなるまでは端折ったし。なりたいと思うきっかけまでは考えつくけど気持ちが膨らんでときめいていくところとか努力するところは書けないんだろうね+35
-0
-
241. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:11
>>232
うわぁぁ
だからウザイって言ってるのにw+0
-26
-
242. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:28
>>235
そうそう。
私の友達で、実務経験経て管理栄養士になった人いるけど、委託会社で働いてるよ。
病院栄養士は辞めないから空きがないし、本当入れても新卒だよ。+47
-0
-
243. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:34
>>161
うまい!+18
-3
-
244. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:36
>>161
Lights on, shine on
はずむ息
(視聴者は)震えたっていいよ〜
+27
-1
-
245. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:46
結の人生イージーモードすぎて笑える
…育児しながら管理栄養士の試験合格して転職するって現実だと相当大変だと思うんだけど、
ほぼナレーションのみで終わったからすごい優雅で楽勝に思えてしまった。
+81
-1
-
246. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:47
>>214
メンディーに乞われて雇われたのにねー。+24
-0
-
247. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:49
>>76
教科書通りのクッサイ言い回しがゾワゾワするねん+38
-1
-
248. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:56
>>182
普通の人ですよ?+1
-3
-
249. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:03
新卒1年目で先輩栄養士に叱られながらも栄養士として成長する→翔也のコネで初めて栄養士を雇う食堂に就職したため栄養士としての仕事を教えてくれる先輩はいない
子供が生まれて栄養士の知識を活用して離乳食を工夫したり食育に力を入れる→何のトラブルもなく成長
子育て・育児・国試勉強の両立にてんやわんや→ナレーションでタイムスリップ
国試に合格するも希望の病院に就職するのに一苦労→ナレーションでタイムスリップ
管理栄養士として就職し病院の独特な世界に揉まれ疲労し育児となれない仕事の両立に悩みながらも管理栄養士として成長する→新人期間はタイムスリップ
期待していた描写が尽く無く結の演技も微妙さが目立ってきてここまで頑張ったけど離脱したくなってきた+67
-1
-
250. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:13
個人的に花ちゃんと聖人お祖父ちゃんのシーンは今日1番に好きなシーン+5
-1
-
251. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:28
>>213
むかしこういとこにちょっといたけど、委託の栄養士調理師と、病院直雇用の管理栄養士の間で火花バチバチですぐ辞めたw
初日から目の前でやり合ってるし、直雇用の管理栄養士さんがめっちゃキレイなお姉さんなのに姑感あふれる言い方でケチつけてて、なんて恐ろしいとこににてしまったんだと思った
あと栄養管理室とか調理場って地下で、窓なくて閉塞感はんぱないのもつらかった+36
-1
-
252. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:39
>>197
あさイチ見るからthe TIME終わってから15分間はつなぎとしてチャンネル合わせてるw+5
-0
-
253. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:46
>>190
最後学校栄養士じゃないか!?+5
-2
-
254. 匿名 2025/02/03(月) 08:32:19
>>154
現代劇の朝ドラには都合が良くて聞き分けのいい夫しか出てこないからな
家事育児なんでもやるしすごい協力的
目立たず妻を支える
+52
-0
-
255. 匿名 2025/02/03(月) 08:32:46
>>9
ほんなら結や翔也は30歳?バカップル夫婦のママやがな❗+34
-0
-
256. 匿名 2025/02/03(月) 08:33:06
4年たったナベさん見せてよ。
そっちのほうが興味ある。+79
-1
-
257. 匿名 2025/02/03(月) 08:34:23
>>114
私も楽しく見てますよ!
糸島から始まった米田家と翔也の日々に心寄せてます
Xで同じような方の投稿を見てはいいね押してる
このトピは今の時期になっても冷笑・蔑笑する人が残ってて萎えますけど
たまに来て感じたことを書いてます
+17
-15
-
258. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:22
>>213
委託がいたらいたで中間管理職的な立場になっちゃって結構大変なのよ。委託が悪ければ会社を変えるとかの検討も必要だから。オフィスでいえば派遣雇ってるようなもの。+6
-0
-
259. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:27
>>159
逆に嘘臭いんだよね
こんな家事育児なんでもしてくれて至れり尽くせりで義理実家に懐いてる旦那いる?+69
-1
-
260. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:57
>>207
怪我じゃなくて腎臓
思いっきり指導が必要
退院の時に普通は栄養指導あるはずなのになかった+5
-1
-
261. 匿名 2025/02/03(月) 08:36:28
>>51
サッカー好きなボーイッシュな髪型した娘や+21
-0
-
262. 匿名 2025/02/03(月) 08:36:36
>>245
ほんとほんと。
しかも帰ったら優しい旦那と賢い子供が夕飯作ってくれてるってね。
+57
-0
-
263. 匿名 2025/02/03(月) 08:36:52
>>240
個人的に、専門学校の実習とか、社食で頑張ったとことかはちょっと面白かったんだけどね…
食べ物とか栄養って、とても興味深いテーマなのにな。+49
-0
-
264. 匿名 2025/02/03(月) 08:37:34
>>121
横 どうせどこが面白かったらそんなところ面白くないよって叩きまくるくせに+9
-9
-
265. 匿名 2025/02/03(月) 08:37:40
>>176
視聴者から不評なのに毎回やるのは、NHKからのノルマだからなのかな?
+10
-0
-
266. 匿名 2025/02/03(月) 08:37:54
>>222
1番見せたいところはギャルのあたりだったのかなー
先週の歩となべべのシーンとか結構良かったのに結が出てきたらさらにつまらなくなった+32
-1
-
267. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:00
結がめっちゃタメ口で話してた患者女性、10代とか若い子なのかと思ったらけっこう年配の女性だった
舐めてるのか+87
-1
-
268. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:04
>>114
>私はこのドラマずっと楽しく見てるけど、少数派なの?
そうでしょうね+15
-9
-
269. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:04
結は2年で合格したのかな?
仕事しながら必死に勉強して取得する人は2~3年くらいが多いのかも知れない+0
-0
-
270. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:07
>>183
わかりませんが、商店街メンツはあいかわらずヒマそうかつ余裕ありそうなので、ショッピングセンターができてたとしても、たいして影響なかったってことみたい笑
なんだったんだ、あの騒動。+76
-1
-
271. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:55
>>116
必要なかったのかも?私入院した時制限食だったから何回か話したよ+22
-0
-
272. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:21
>>266
脚本家は栄養士よりギャルなのかも。
視聴者はギャルより栄養士、だよね、多くは。+40
-0
-
273. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:21
>>262
そもそも花がメチャクチャ育てにくい特性持ちの子とかだったら勉強どころじゃない
スヤスヤ寝て情緒安定しててあんな大人しい赤ちゃんなかなかいないよ
+39
-1
-
274. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:59
サッカーを一筋で頑張ってるからギャル
なんでやねん+60
-1
-
275. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:17
>>159
使い勝手のいい旦那さんだよね。
+33
-0
-
276. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:40
>>267
ほぼながら見なので、そのシーン声だけきいてて、「まあ、結のこの口調も子供とかティーンの子にはありかもね」と好意的に考え、画面をみたらおばちゃんでびっくりした。
もし私が病院であんな口調で言われたら、苦情あげてしまいそう。+44
-0
-
277. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:53
>>50
脚本家の勉強不足やと思うわ。
いろんな資料見たり取材したりしてないんじゃない。
ギャルになる→専門学校に入る→就職する→結婚する→子どもできて入院する→管理栄養士に出会う(最重要)→勉強してるテイ→受かって就職して順調
文字だけで終わるね+63
-2
-
278. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:55
高校の進路でやりたいこと無いのなら栄養士か医療事務のどちらかに就けと言われたな
今思うとその仕事に失礼じゃねと思った
栄養士の短大に行ったけど合わなかった+8
-0
-
279. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:04
>>209
星川電器の踏み台感がすごい
+56
-3
-
280. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:14
管理栄養士に対して患者が正座して先生とか、そんなのないって!
先生って呼ばれる職業ではないと思う+49
-1
-
281. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:42
>>241
理系?って聞いてるから答えただけなのに。
どっちがうざいんだか(笑)+37
-0
-
282. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:19
じいじ、花ちゃんがギャルファッション苦手で良かったね!+16
-1
-
283. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:45
>>55
まさか今後ジェンダーレスの話になる??…嫌だな+35
-0
-
284. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:43
>>267
さっちんに「なめとん」言ってもらいたい+39
-0
-
285. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:47
>>148
その時に合戦の時に鳴らす法螺貝も被せて鳴らしてたのが余計に寒いシーンになり下がってた気がした
+11
-0
-
286. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:21
>>64
心は・・・とか?+4
-0
-
287. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:55
>>260
栄養士の部署は最低限の人しか置かないところが多いので病院によっては病棟に上がる余裕がない場合もある。でも退院時の指導はやる筈だけどね。+8
-0
-
288. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:09
>>159
便利なカッパ+40
-0
-
289. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:15
管理栄養士も難しい資格だけど、病院の管理栄養士なんて募集も少ない狭き門にあっさり受かって働いてもう4年って!!
なーんも中身がないスッカスカの朝ドラ
+63
-2
-
290. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:06
>>197
挫折しても実況トピ来るってことはこのドラマ好きなんだよきっと+5
-2
-
291. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:14
>>267
結のギャルらしさを職場で表現するのはタメ口しかない+30
-0
-
292. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:24
先週のスピンオフ的な話のほうが、
チャンミカのダメ男騒ぎとか割とどうでもいい話でダラダラしてたけど
歩とナベさんの関わりとかけっこう面白かったし
ナベさんのチョーアゲには泣けた
+38
-2
-
293. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:26
○○します!→(省略)→できました!って、こんなドラマならなんだって作れるよね。
その間の紆余曲折みたいなのが大事なのにー!!+24
-0
-
294. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:45
>>62
サッカー選手として体調を管理しなければならないので
結がまた特別メニューをつくるとか
それで、なでしこ入りとか⚽️+55
-0
-
295. 匿名 2025/02/03(月) 08:48:14
今に財前教授の総回診並みに医者引き連れて回診しそう+5
-1
-
296. 匿名 2025/02/03(月) 08:48:22
>>289
いきなり素人が病院栄養士で仕事出来るんかいというツッコミを4年寝かせの扱いでベテラン仕様に仕立て上げた笑+37
-0
-
297. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:02
>>245
私にも誰かナレーションしてくれないかな。2分で大金持ちになりたい。+47
-0
-
298. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:12
>>31
素人が脚本書いたぐらい雑で適当だわ+46
-2
-
299. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:28
>>159
なんでもいいよー
好きにしていいよ
オレがやっとくよ!
みたいな自我のない旦那さん
思い通りに動いてくれる
ワーママ的には最適な旦那さんだけど
+26
-0
-
300. 匿名 2025/02/03(月) 08:50:17
高校の理系クラスから大学進学、国家試験資格取るドラマを描くなら医者にするんじゃないかな+2
-1
-
301. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:25
簡単に管理栄養士になり、さらに4年経過
落としどころなんなの?このドラマ+69
-3
-
302. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:28
>>166
ネタ的に女子サッカー盛り上がってきたって流れだけじゃないかな
+17
-0
-
303. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:36
>>289
イージーモードな人生で何より。
震災なんだったん?+35
-1
-
304. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:42
社員食堂経験が数年のみの未就学児抱えた管理栄養士が病院に早々正社員?採用って笑+57
-0
-
305. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:34
>>69
萩原利久どうなったの?ちょっと名の知れたモブだったの?+53
-1
-
306. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:49
>>211
ちむどんどんは身勝手な立ち回りする登場人物に対するイライラ、おむすびは見たいところ端折る雑な脚本に対するイライラで別種類の酷さがあるんだと思うよ。比べられないわ+62
-0
-
307. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:21
無能だから就職出来ず、コネでかろうじてお情け就職出来た設定どこいった?+22
-0
-
308. 匿名 2025/02/03(月) 08:55:30
虎翼の優三さんのときも思ったけど、
翔也自身の人生って何なの?って思ってしまう。
スポーツ入社してその後事務職とかで長年やっていけるもの?
支えることが生きがいみたいな男性もいるんだろうけど…なんか不憫
+61
-1
-
309. 匿名 2025/02/03(月) 08:55:38
>>90
おむすび探偵・結
火曜か土曜かどっちがいいかな
+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/03(月) 08:55:53
>>300
ジャンルとしては未開だったからね。最近でもレントゲン技師のドラマがようやく出てきたぐらい。昔から刑事モノと医者モノは定番。ハシカン4月から医師モノだよ笑+6
-0
-
311. 匿名 2025/02/03(月) 08:56:40
>>262
翔也は会社で残業とか無いのかな?
星河電器の総務課は毎日定時退社が可能なのか?
なんか色々と都合良すぎるね。+48
-2
-
312. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:03
まぁ就職なんてタイミングだし、たまたまあの病院の管理栄養士さんが辞めて、たまたまハロワに求人出てた…とかなんじゃない?
+12
-0
-
313. 匿名 2025/02/03(月) 08:58:39
>>159
カッパだって高卒とはいえ入社10年位の大手企業の事務職って事でしょ?
管理栄養士と年収変わらないか、勤続年数的にカッパの方が高収入な可能性だってあるよ。
共働きで協力しあってるならまだしも、これは…。+43
-2
-
314. 匿名 2025/02/03(月) 08:59:50
>>304
百歩譲って管理栄養士の資格は頑張って取れたとしても、どうやって病院の管理栄養士の職に就けたのか気になるわ+55
-1
-
315. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:10
超一流企業・星河電器の正社員が資格取得しての転職
関西では有利では+1
-2
-
316. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:26
かなり楽しく観てる派だと思うんだけど、「管理栄養士に合格しました」「管理栄養士として働きあっという間に4年」はさすがに笑ってしまったよ…そこ一番見せなきゃいけないとこやん!!
新喜劇の人が出てきたのと、結たちがまともなマンションに引っ越してたのは良かった
+46
-0
-
317. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:29
>>28
人生トントン拍子ドラマは見て面白くないし見なくてもいいやってなっちゃうよね。
余談だけど韓流ドラマ見てるけど
主人公がトントン拍子なんて殆どなく苦労→苦労→ちょっと良くなる→陥れられる→這い上がる→陥れられる→這い上がる→ちょっと良くなる→突き落とされる→苦労…みたいな感じで面白くて目が離せなくなる。
+11
-19
-
318. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:55
>>259
逆に言えばそうでないと結と結婚できない。
義母はアレだし義母はアレだし義姉の友人はアレだし嫁の実家の近所はアレだし+21
-0
-
319. 匿名 2025/02/03(月) 09:04:12
管理栄養士になりたて、転職したての新人じゃなく、タメ口聞いたり意見したり、新人くんの教育係的なポジにしたくて4年飛ばしたんだろうな~
となると、米田先輩!て言ってたあの男の人はNHKなりが推したい感じの俳優さんなんだろうか。有名な俳優さんだった?あの男の人。別に結が新人キャラでも良かったろうに。
+17
-1
-
320. 匿名 2025/02/03(月) 09:06:16
>>303
冷たいおむすびは嫌だけど震災で大変な時はチンすらできなくて辛かったなって。
+7
-2
-
321. 匿名 2025/02/03(月) 09:06:16
>>168
半ばというか後半だよね
37、38歳であれはね
まぁ結も30歳くらいであの服装と喋り方だからな…+16
-0
-
322. 匿名 2025/02/03(月) 09:06:52
今日ここまで話が進んじゃったら、あと2ヶ月何やるんだろう?まさか花ちゃんのジェンダー問題とかぶち込んでこないよね???+17
-1
-
323. 匿名 2025/02/03(月) 09:07:02
>>233
元パートナーの娘が管理栄養士取れる大学入ったが
ホストに狂って学費貢ぎ留年確定
そのあたりで別れたがもう管理栄養士なんて飛んだだろうな
無事卒業できてれば御の字だろう+4
-29
-
324. 匿名 2025/02/03(月) 09:08:47
脳内で全て補完する朝ドラで斬新ww
+25
-2
-
325. 匿名 2025/02/03(月) 09:08:57
オープニングの白衣着た学校勤務?(ポスターの背景が教室)の仕事にもなるよね?
この病院勤務編は1ヶ月くらいかなー?
+5
-0
-
326. 匿名 2025/02/03(月) 09:09:15
>>310
失敗しないんだろうな~+2
-0
-
327. 匿名 2025/02/03(月) 09:09:16
>>293
料理番組なら
卵を割ります→電子レンジに入れます→茶碗蒸しの完成です!!
これくらい雑だったね笑+42
-1
-
328. 匿名 2025/02/03(月) 09:09:26
>>159
でもまあ今日に限っては結が患者さんの夕食終わるまで勤務してたから遅くなった的なことかな?と思ったけど。+1
-0
-
329. 匿名 2025/02/03(月) 09:11:18
>>327
卵を電子レンジに入れます➡爆発💥的なところも見たいよね。
+27
-0
-
330. 匿名 2025/02/03(月) 09:12:06
結みたいな何でも上手く行ってる(ように見える)ワーママってなかなか居ないよね。
仕事帰りはスーパー、バタバタお迎え
家では不機嫌な夫と泣き叫ぶ子どもがお腹空かせて待ってる…みたいな。
結の優雅な姿の裏には努力や苦労がたくさんあるとは思うし、そればかり見せられるのも朝ドラ的に辛いけど
結の人生チョロく見えてしまう+48
-0
-
331. 匿名 2025/02/03(月) 09:13:27
つまり結は管理栄養士の試験に一発合格したの?何年か挑戦したことになるの?+6
-0
-
332. 匿名 2025/02/03(月) 09:14:54
>>317
交通事故で記憶喪失
不知の病
誕生日にワカメスープ
を挟んで+14
-3
-
333. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:01
万能ネギ散らすぐらいであんな大手柄とは!
+58
-0
-
334. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:09
クリーニング屋のおばちゃん💕+3
-0
-
335. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:10
>>268
だからって間違いではないよね
生まれる前のヒッヒッフーや、試験当日の様子を見たかったとか、娘がボーイッシュキャラになった経緯を映してほしいなってあるけど、ボケっと見れる(アラフィフの思春期の休み中やってた花王愛の劇場やその後の昼ドラみたいな)ドラマもいいと思うよ!+3
-7
-
336. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:25
あと約2ヶ月もあるのにもう管理栄養士4年目になってしまっていて、残りの期間何をやるんだろう
次は学校栄養士になりたくなって、また学校栄養士何年目とかにタイムワープするのかな+11
-1
-
337. 匿名 2025/02/03(月) 09:17:36
>>329
そうそう
3回くらい爆発見せてもらわないと主人公に感情移入出来ない+19
-0
-
338. 匿名 2025/02/03(月) 09:17:38
>>114
少数派だろうけど、それでも全然いいと思うよ!
面白いという声をNHKにぜひ届けてあげてください。+23
-2
-
339. 匿名 2025/02/03(月) 09:17:59
>>267
両手でハイタッチ
意味不明すぎてどう解釈していいのかわからない+30
-0
-
340. 匿名 2025/02/03(月) 09:18:00
>>317
わかる。私が見てる韓流ドラマも苦労しかない中で情を掛けてくれる人への嬉しさでなんとか踏ん張り、最後ようやく報われる。
苦労するから優しさを感じるんだよ。
いい人に巡り会えるんだよ。
おむすびにいい人いない。都合のいい人しかいない+28
-5
-
341. 匿名 2025/02/03(月) 09:18:33
>>301
簡単に看護師(ドラマの時代は看護婦)になった朝ドラありましたけどね。(看護学校もスルー)+11
-1
-
342. 匿名 2025/02/03(月) 09:19:29
勉強初めて即合格、じゃないってことだよね?花ちゃん生まれて1歳?くらいから勉強始めて、今勤めて4年で、花ちゃん8歳てことは。
めげずにチャレンジしてえらいね!(棒読み)+1
-1
-
343. 匿名 2025/02/03(月) 09:20:15
>>336
糸島で子ども食堂でもするんじゃない?最後は。+6
-0
-
344. 匿名 2025/02/03(月) 09:20:35
>>314
今流行りの⋯
フジテレビのことやらいろんな報道があって、そういう思考回路ができてしまった。+3
-3
-
345. 匿名 2025/02/03(月) 09:20:57
>>337
3回は多すぎて「結アホなん?」って言われるから許せて2回かな。+3
-0
-
346. 匿名 2025/02/03(月) 09:22:38
ちむどん・おむすび系は、表面の上手く行ってるところだけ掬い上げてる感じのドラマで浅い感じもする。
ナベさんのエピソードだけは娘の死から長年にわたる苦悩や周りの人との関わりを丁寧に描いていて
ナベさんがヒロインみたいだわ
+32
-1
-
347. 匿名 2025/02/03(月) 09:23:12
糸島のおじいちゃんおばあちゃんもかなりのご高齢になったよね+23
-0
-
348. 匿名 2025/02/03(月) 09:23:49
翔也の欠点は髪型だけよ+17
-1
-
349. 匿名 2025/02/03(月) 09:24:45
>>6
育児・家事と並行して勉強することの大変さや悩み、葛藤、そういうのをもっと丁寧に描写するのかと思ってたらほぼ無し
お姉ちゃんが合コンしたりお姉ちゃんの友達が男にだまされてお金を盗られてたりしてる間に、いつの間にか主人公は管理栄養士になってたね+117
-1
-
350. 匿名 2025/02/03(月) 09:26:13
>>12
本人じゃない?あの時代の厚生労働大臣あの田村だった。+19
-0
-
351. 匿名 2025/02/03(月) 09:27:09
なんか、環奈ちゃん結局高校生の時しかギャルじゃなかったね。ギャルギャル言うんだったらせめて産休中とかは茶髪でギャルしとけば良かったのにね。+24
-0
-
352. 匿名 2025/02/03(月) 09:27:28
>>116
基本医師が栄養指導のオーダーしてからだからね
必要ない人は会ったことすらないってなるよね
+28
-0
-
353. 匿名 2025/02/03(月) 09:27:48
>>114
私、朝ドラ歴30年以上だけど、おむすびよりつまんなかったり不快な作品はいくらでもあるよ
まず、おむすびはキャストが年齢相応の役を演じてるからすんなり見られる
若いキャストがコントみたいな老けメイクで長々と学芸会を繰り広げるのはホントに見てて辛い
後、過程を見せろって言うけど、最近の作品だって時間がスキップしたら歌劇団のスターになってたり、お父さんが逮捕されたり弁護士事務所で働いて勉強どころでなく大変そうにしてたと思ったら高等文官試験に合格してたじゃん
過程をすっ飛ばすのは朝ドラあるあるだから全然気にならない+21
-21
-
354. 匿名 2025/02/03(月) 09:28:27
>>290
横
みんなのコメントが面白くてここに来てる+31
-3
-
355. 匿名 2025/02/03(月) 09:29:34
>>315
他にも応募してる人それなりにいるだろうし、保育園児いたら不利だろうけどね+8
-0
-
356. 匿名 2025/02/03(月) 09:31:57
>>322
あの病院がコロナ禍でコロナ患者受け入れるらしいよ。+8
-0
-
357. 匿名 2025/02/03(月) 09:32:28
>>1
声出して笑ったトピのライラック色のVネック彼氏を思い出してしまったwww+3
-0
-
358. 匿名 2025/02/03(月) 09:32:49
今カムカムの再放送見てるから濱田マリさん出てきて「竹村のおばさん!」ってなってるw+25
-2
-
359. 匿名 2025/02/03(月) 09:34:32
仕事と育児と家事と資格試験の勉強の苦労があっても
この2人はどちらかが凹んだら
「2人で頑張るって言ったじゃん」
「2人で頑張んべ」
で乗り越えて来ただろうとしか想像つかないしそれで良いと思ってる+4
-2
-
360. 匿名 2025/02/03(月) 09:37:49
>>1
可愛い!
お父さんもお母さんも若返ってた+6
-4
-
361. 匿名 2025/02/03(月) 09:40:13
私は管理栄養士資格ある主婦なので、おむすびは楽しみにしていた朝ドラだっだけれど、河童が野球辞めたあたりから見なくなってた。
なんか結が最近出演してないとネットで見て、今日久々にテレビつけたら??だらけ。
ちなみに私の姉も管理栄養士資格持ちの中学家庭科教員だったけど、もう見てないって。+21
-3
-
362. 匿名 2025/02/03(月) 09:41:03
>>331
花ちゃんが1歳になって復職するタイミングで実務経験1年ちょっと
今8歳で4年働いてるってことは実務経験3年が過ぎて受験資格ゲットしたらすぐ合格してる可能性もあるのかな?
転職するのも合格したら即採用ってわけでもないだろうし+9
-0
-
363. 匿名 2025/02/03(月) 09:41:59
リリーさんの淡々と感情の無いナレーション聞いて
はいはい、あーやっぱりねと感じだった+23
-0
-
364. 匿名 2025/02/03(月) 09:43:15
出来るなら試験会場のシーンとか合格発表シーン欲しかったかも。何かこう現実的じゃなくて+27
-0
-
365. 匿名 2025/02/03(月) 09:43:31
>>361
姉妹で管理栄養士なんですね
凄い+23
-1
-
366. 匿名 2025/02/03(月) 09:43:40
>>333
あんなの検食する時に「彩り悪いから万能ネギくらい散らしたら?」って栄養士長が言えばいいだけだよねw+26
-0
-
367. 匿名 2025/02/03(月) 09:43:41
歩みたいなギャルおばさん?(年齢なだけで仲里依紗叩きとかじゃないよ)いるよね?
良くも悪くも身も心もずっとギャルの人。
歩、アカウトの名前がking_of_galだったぞ、なんか。+8
-1
-
368. 匿名 2025/02/03(月) 09:44:01
>>248
管理栄養士になんかされた?
+8
-0
-
369. 匿名 2025/02/03(月) 09:44:44
>>61
もう歌は歌ってないの?+2
-0
-
370. 匿名 2025/02/03(月) 09:46:27
親戚が管理栄養士の資格持ってるけど、新卒で1年働いたら直ぐに異動になって、管理栄養士と全く関係無い仕事任されて資格活かす事なく辞めてしまった+5
-2
-
371. 匿名 2025/02/03(月) 09:46:47
>>39
あなたは何か極めている方なのね!
何を極めていらっしゃるの?
もしかして、お医者様?+12
-1
-
372. 匿名 2025/02/03(月) 09:47:15
>>83
ちむも半分青いも純愛も普通に見られたけど,これは早々リタイアだったよ
まずギャルが無理だ+32
-3
-
373. 匿名 2025/02/03(月) 09:48:34
友人の娘さんが何人か管理栄養士で就職したけど、いまはみんな資格関係ない仕事してるらしい+7
-1
-
374. 匿名 2025/02/03(月) 09:49:27
>>200
理学療法士ですら病棟では肩身が狭いのに+17
-0
-
375. 匿名 2025/02/03(月) 09:49:44
>>372
人によるかもしれないけど、ちむより半青より酷いと思う..
見てて面白い時期が皆無。
ちむも半青もおもろい時期はそれぞれあった。+13
-5
-
376. 匿名 2025/02/03(月) 09:50:11
>>326
「わたし、失敗しないので」って言ってるハシカンの声が脳内再生されてしまったw+5
-0
-
377. 匿名 2025/02/03(月) 09:50:22
じーじがメガネかけるようになってて、孫相手にニコニコしてて、そこだけよかった。
そのうち、じーじ!私もう美容室にするねー!て言われてショボン…てなるやつだろうな。
+41
-1
-
378. 匿名 2025/02/03(月) 09:51:19
>>98
委託してても管理責任はあるから100%まかせきりってところの方が少ないよね+9
-1
-
379. 匿名 2025/02/03(月) 09:52:27
>>39
まぁプロよね
栄養指導で指摘されてブチギレとるんか?+26
-0
-
380. 匿名 2025/02/03(月) 09:53:04
>>373
私の職場に栄養士の資格持ちの子いるけど、一生分料理?したからもうしない!したくない!と言っていた。
そもそも大学の付属高でそのまま入れるから取った、とかだった。
資格あるのにもったいないな?と思ったけどそんなもんなのかな。
+4
-1
-
381. 匿名 2025/02/03(月) 09:53:09
>>102
あんな財前教授の総回診みたいにウロウロしたりすんの?+38
-1
-
382. 匿名 2025/02/03(月) 09:53:26
>>366
あんな態度悪い委託栄養士いるか!いてもすぐクレームよ
それともあれが関西スタイル?+13
-0
-
383. 匿名 2025/02/03(月) 09:54:16
>>111
ねぇねぇ、この時間まで誰も突っ込んでないけどさ、これ最後はオッサンやなで〆ないとダメなんじゃないの?+19
-0
-
384. 匿名 2025/02/03(月) 09:54:24
>>375
マツケンが唯一の楽しみだったよ
手品で刺されたシーンなんて面白かった+19
-1
-
385. 匿名 2025/02/03(月) 09:57:27
>>384
1日だけやんw+8
-0
-
386. 匿名 2025/02/03(月) 09:58:04
>>170
前半も?+4
-1
-
387. 匿名 2025/02/03(月) 09:58:23
糖尿病患者のバタやん
テーラーうっちーと吉本新喜劇の元座長揃い踏み+1
-1
-
388. 匿名 2025/02/03(月) 09:58:50
>>116
うちの母は癌で入退院繰り返したけど、毎日のように管理栄養士さんが来て
体の具合や食べられそうなもの確認にきてくれました。
抗がん剤の副作用で酷い口内炎だったし、食欲もなかったので特別食みたいな感じだったので。
別にドラマを肯定も否定もしないけど、事実としてこんな人もいたよってことで。+55
-0
-
389. 匿名 2025/02/03(月) 10:02:04
>>344
顔良し愛嬌良し若さも…
イージーモードだね羨ましい+4
-1
-
390. 匿名 2025/02/03(月) 10:02:13
>>357
アボカド彼氏ね+3
-0
-
391. 匿名 2025/02/03(月) 10:03:02
>>358
カーネーションにも出てる濱田マリさん。髪結、安岡美容室のおばちゃん。+8
-2
-
392. 匿名 2025/02/03(月) 10:05:25
花を産んだ病院てことは、小百合ちゃんいるよね?どこに行っちゃったの…
まさか、私近々辞めるから、米田さん管理栄養士になったら入ったらいいよ!的な?また小百合ちゃんのコネで就職!?+17
-0
-
393. 匿名 2025/02/03(月) 10:08:52
>>367
アカウント名…ほんとだ。
歩は一体何の仕事でお友達のお堅い会社にお呼ばれしてギャルとファッションについてレクチャーまでしたのか、謎過ぎる。+15
-0
-
394. 匿名 2025/02/03(月) 10:09:09
>>224
昔に比べたら格段に美味しいけどな。熱々まではいかなくても温かいうちに食べられるし。+3
-1
-
395. 匿名 2025/02/03(月) 10:09:27
>>386
前半の途中からすでにあんまり好きじゃなかったよ。
恵まれた境遇なのに地獄地獄言い過ぎて大袈裟に見えてしまって。
自己主張強過ぎて疲れた。+24
-6
-
396. 匿名 2025/02/03(月) 10:10:58
>>314
星河電器谷岡部長と新淀川記念病院の事務長が大学の同期とか?+0
-0
-
397. 匿名 2025/02/03(月) 10:11:07
なんやかんや言われつつ流し見してきたけど、いよいよ適当に作りすぎじゃない?笑
育児してる?大事なところなにもかもぶっ飛ばしすぎ+20
-0
-
398. 匿名 2025/02/03(月) 10:13:14
主人公の心理描写やエピソード、薄すぎる。
栄養士や管理栄養士と、なんなら橋本環奈にも興味無いんだろうなぁ、作者が。
どっかの専門家に言われた通りの最低限の内容だけぶっ込んで、後は好きな役者のエピソードばっかり丁寧に描く。
観てるこっちも、もう歩となべべと商店街の皆さんの今後にしか興味持てないわ。+20
-1
-
399. 匿名 2025/02/03(月) 10:14:37
>>5
娘が管理栄養士目指してますが、管理栄養士簡単になれんわ😠とめちゃくちゃ怒りながら学校行きました+165
-6
-
400. 匿名 2025/02/03(月) 10:17:26
>>233
しかも専門学校出だよね。
短大で栄養士過程だったけど、留年に中退がすごく多かった。でも管理栄養士を目指す卒業生むけ(実務経験積んでる人たち)に講座開いたり、色々手厚く支えてくれていた。
あと社食や給食に入ってから管理目指すってあまりない。栄養士から管理目指すのは病院や老人施設系にいった人たちが多かった。
+80
-1
-
401. 匿名 2025/02/03(月) 10:18:16
>>329
そうそう
3回くらい爆発見せてもらわないと主人公に感情移入出来ない+6
-0
-
402. 匿名 2025/02/03(月) 10:18:33
>>388
そういう状態なら頻繁に訪問するね
でも常食10割しっかり食べてて栄養状態も問題なしとかならカルテチェックはしてるけどあんまり行かないかも
もちろん頻繁にいく病院もあるけど、私が患者の時は食べてれてるときはきてほしくないから悩ましい+26
-1
-
403. 匿名 2025/02/03(月) 10:18:36
>>274
対極にいるよね?+9
-2
-
404. 匿名 2025/02/03(月) 10:19:13
>>116
日赤は入院初日にきて、1ヶ月おきにきたよ。病院によるね。+9
-0
-
405. 匿名 2025/02/03(月) 10:19:23
>>395
周囲が勝手に察してくれるドラマがいいの?+5
-8
-
406. 匿名 2025/02/03(月) 10:20:28
子役ちゃん、大きくなったねー!
王様に捧ぐ薬指のときは妹役で…てことだけど、このちびっこだよね?
可愛い。+1
-4
-
407. 匿名 2025/02/03(月) 10:20:36
>>5
当然ちゃー当然なんだけど特に既卒の合格率が低いからあんなさらっと…
ギャルに時間かけといてなんだよ…+108
-2
-
408. 匿名 2025/02/03(月) 10:28:29
管理栄養士四年目にして病院で大失敗するんだろか?
ドキドキする+2
-0
-
409. 匿名 2025/02/03(月) 10:29:59
はな、男の子かと思た+20
-1
-
410. 匿名 2025/02/03(月) 10:30:28
>>408
指導してる新人がやらかすのか?+0
-0
-
411. 匿名 2025/02/03(月) 10:31:47
>>72
そうだよ
この役のために去年ショートカットにした
インスタ見たらロングの方が似合ってた
大人たちはウィッグでごまかしてるのにね+35
-1
-
412. 匿名 2025/02/03(月) 10:33:00
はなちゃんヴィッセル好きじゃないの?涙
セレッソ?+0
-0
-
413. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:12
>>351
ほんそれ
本気でギャル感出せてるのが仲里依紗と渡辺直美とモブのギャル達だけ(本人のポテンシャルが大きい)
渡辺直美の娘役の小学生ギャルも全然ギャルじゃなくてガッカリしたよ。普通の小学生に派手な服着せてるだけ…
脚本家と演出はギャル文化の掘り下げが足りない
+25
-1
-
414. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:20
>>383
今職場の休憩所なんだけどこのツッコミの後に元コメ読んできて「ムッフォッ」って変な声出ちまったわw
慌てて咳き込むフリしたけどこういうのヤメレwww+7
-1
-
415. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:13
>>72
ショートカットである意味がどこかで出てくるのかな?+10
-1
-
416. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:41
>>5
管理栄養士合格もそうだけどこんなしっかりした管理栄養士になるまでの過程も見たかった+100
-1
-
417. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:03
>>327
マール描いてフォイ的ややつか+6
-0
-
418. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:11
結と花、姉妹にしか見えん+5
-3
-
419. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:58
家庭持ち子持ち仕事持ちで難関資格挑戦するのは家族への負担が大きい
3年以内に合格しないならスッパリ諦めてほしいっすわ+4
-0
-
420. 匿名 2025/02/03(月) 10:37:46
>>407
最初パラパラ踊るって話の時も「あんた本気でやる気あんの?」と腕組みしながら言ってきたコントもあったのにね
時間かけるところとかけないところの幅がありすぎてw+37
-0
-
421. 匿名 2025/02/03(月) 10:38:34
花をスポーツ少女の設定にしたのは翔也が野球挫折したから?+6
-1
-
422. 匿名 2025/02/03(月) 10:40:46
>>421
お父ちゃんの夢はウチが叶えたるっ!てなでしこジャパン目指すとかになりそー。
花の夢ノート書き出すかもね。+10
-1
-
423. 匿名 2025/02/03(月) 10:41:24
>>421
プロ野球界隈だと運動神経は母親→プロ野球選手→娘、みたいなイメージ
娘がアスリートになってる+3
-0
-
424. 匿名 2025/02/03(月) 10:42:47
>>407
大事な所すっ飛ばすことは他のドラマで稀にあることだけど、おむすびはギャルとか商店街など主人公の夢や仕事に関係ないところに変に時間割いて削れるところあったよなって思わせてるから不満抱かれてるんだろうな+65
-1
-
425. 匿名 2025/02/03(月) 10:43:42
>>280
ん~?でもそこは患者からしたら病院にいるそれなりの仕事してる人は先生って言いがちじゃない?
ちょいズレだけど、学校の事務の人ですら先生って保護者からは呼ばれてたりするし。+2
-7
-
426. 匿名 2025/02/03(月) 10:48:02
>>114
私もずっと楽しく観てますよー 人生の身近な問題を考えさせられるし 管理栄養士の仕事も新しい発見がいっぱい 今日の新人時代を飛ばしているのも何か今後の展開があるのかと 後輩が新人時代をちゃんと見せてくれてますし 最後まで楽しみです+12
-9
-
427. 匿名 2025/02/03(月) 10:48:35
>>280
リハビリこそそう思う
お互い先生って呼ばせあってて、患者にも呼ばせてる
病院で先生って呼ばれるのは医師だけでいい+14
-3
-
428. 匿名 2025/02/03(月) 10:48:55
もうあと2ヶ月で終わるっていうのに驚いた。
糸島時代から人生の紆余曲折とか盛り上がるシーンとか特に何もなかったから
毎日ダラダラと見てたらいつのまにか後半になってた感じ
+15
-0
-
429. 匿名 2025/02/03(月) 10:53:03
うちらなかよし
Love&Peace+2
-11
-
430. 匿名 2025/02/03(月) 10:53:42
>>5
で、職場でなんかエラソーと思ったら、もう4年も経ってたんだ+65
-1
-
431. 匿名 2025/02/03(月) 10:55:05
>>388
がんセンターやホスピス病棟はまた特別だよね+13
-0
-
432. 匿名 2025/02/03(月) 10:57:40
子育ての苦労もワーママの苦労も全く描かれないからこのドラマ大丈夫か?ってコメントしたら、あくまでギャルが栄養士になる成長物語がメインだから端折ったんじゃない?って言われて納得したんだけど、まさか栄養士になる過程も端折るとは…
+24
-0
-
433. 匿名 2025/02/03(月) 10:57:50
>>242
ましてや新卒じゃなかったら未経験の場合さらにハードル高しだよね。+16
-0
-
434. 匿名 2025/02/03(月) 10:59:16
勉強と育児の両立とか、管理栄養士になってからの仕事をできるようになるまでとかにたくさんのドラマがあるはずなのに、もうベテランみたいになってた。。+15
-0
-
435. 匿名 2025/02/03(月) 10:59:41
ちょくちょくしか見てなかったけど
入院して意識なかった人がベッドから飛び起きたシーンでやっぱり見るのやめた
雑だしリアリティも何もかもなさすぎ
ギャルにこだわってる所しか印象ない+4
-2
-
436. 匿名 2025/02/03(月) 11:02:31
>>102
管理栄養士がここまでやるわけない、ってなぜわかるの?ご自身が管理栄養士なんですか?NHKのスタッフや脚本家が適当に描いていると思えないのですが+7
-18
-
437. 匿名 2025/02/03(月) 11:08:09
>>301
この先おむすびちゃんの何を見守っていけばいいのか、今日で見失った笑+11
-2
-
438. 匿名 2025/02/03(月) 11:09:12
>>356
へぇー(棒)+6
-1
-
439. 匿名 2025/02/03(月) 11:11:13
結がクヨクヨする姿は散々見たし倒れるパターンももうやったし、バカップルは基本ラブラブだしな
イライラから夫婦喧嘩になり、翔也がぶちギレて花を抱いて神戸の実家へ行くとか?そして愛子さんの一言で収まる
子役のリレーが難しいし
もう飛ばしても良ぐねか?+7
-0
-
440. 匿名 2025/02/03(月) 11:11:47
>>432
成長物語なら成長の過程を見せておくれよー!
種蒔きました→花が咲きましたー🌸 ほらキレイでしょーって見せられてもねえ。+11
-0
-
441. 匿名 2025/02/03(月) 11:12:06
ちっともギャルじゃない!とのことだが、歩みたいにいつまでもギャル!とかなんならギャルママみたいなのも少数派だし、ギャルなんて学生時代で卒業の人のが多いだろうからそこはいいんじゃないの。
歩はともかく結は、ただその時の流行りに乗る普通の子、の話で良かったのになぜギャルだギャルだっていつまでもギャルで引っ張るドラマにしたんだろ。
歩なんてもうアラフォーくらいだよね?
まだキングオブギャルなんてやってんのかい!て感じだが、ギャルの教祖様、ギャルの生き字引みたいになってんのかな?+7
-0
-
442. 匿名 2025/02/03(月) 11:14:36
>>412
北区ならガンバの領地だよね
星河が松下ならガンバの前身やし+0
-0
-
443. 匿名 2025/02/03(月) 11:27:18
>>70
奮闘記✊あってこその朝ドラだよね!+9
-1
-
444. 匿名 2025/02/03(月) 11:27:45
結ってギャルママサークル流行った世代だし、いっそのことはぎゃれんメンバーみんなママになってギャルママサークル作って、そこで育児の悩み相談しあって結が料理教室開いたり、ルーリーがギャル子供服ブランド立ち上げたり、ギャル→ギャルママ→ワーママギャルって、ギャルを絡めた設定いくらでも展開出来たのにね
歩のギャル設定は理解出来たけど、結のギャル設定って必要だったのか未だにわからない+27
-0
-
445. 匿名 2025/02/03(月) 11:27:58
>>441
その結も全くギャルじゃなかったんだが+11
-1
-
446. 匿名 2025/02/03(月) 11:28:17
>>6
管理栄養士の国試見たことあるけど、めっちゃ難しいし、こんなことまで勉強すんだって面白かった
あれ詳しくやったらいいのに
手術内容で食事も変わるから+81
-0
-
447. 匿名 2025/02/03(月) 11:32:13
>>41
同じく……
「娘を亡くしたオジが東京行った」事も、ハシカンが管理栄養士になった事すら
今ココで知った……既に離脱
個人的に思うに?大阪局制作は、比較的いい作品が多いんだけどなぁ
純と愛の迷作除いて。
某番組で、先日こちらの主演女優が「アレから色んな意味でミソが付いた」とw
作品の難解さもあり「朝ドラヒロインと言って欲しいのに、私一切言われた事が無い!」とも。
+11
-1
-
448. 匿名 2025/02/03(月) 11:34:41
管理栄養士の免許あり、現在子育て中の身としては育児と勉強、仕事との両立の大変さや葛藤をもう少しちゃんと描いて欲しかった…。こんなあっさり合格できる試験じゃないし、しかもワーママだよね?頭も良くて体力おばけじゃないと無理だよwしかも小さい子もいるのに難なく転職もできてるし。+34
-1
-
449. 匿名 2025/02/03(月) 11:43:21
>>425
事務職員を先生って呼ぶ?
事務員さんって呼んでるけど+5
-0
-
450. 匿名 2025/02/03(月) 11:45:05
>>3
まだ2ヶ月もあるん+51
-2
-
451. 匿名 2025/02/03(月) 11:46:43
>>280
患者会でよくあう部長は先生て呼んでたよ
ヒラは栄養士さん+1
-0
-
452. 匿名 2025/02/03(月) 11:47:00
結が栄養士として野球部を支える話は何も無いまま退職してしまった
管理栄養士の資格はまだ持ってなかったけど選手にアドバイスして支えたりしてたのだろうか?+41
-1
-
453. 匿名 2025/02/03(月) 11:47:37
>>448
管理栄養士さん凄いですね!
でもドラマしか見てなかったらそんなに難しい資格だって知らないままだったと思う💦💦
職業を題材にするなら、もう少しリアリティのある脚本にして欲しいですよね+21
-0
-
454. 匿名 2025/02/03(月) 11:48:18
こんなことなら、最初から管理栄養士目指して大学目指すことにして学生時代を長くして、まいかんちとか相武紗季とかも長く出せばよかったのに。
カスミンなんかはなんで専門に?と言われてたし、大学だって良かったはずだ。
そういう子が入る大学の偏差値がどんなもんかはわからないけど。
+44
-0
-
455. 匿名 2025/02/03(月) 11:56:06
>>447
横
私いまなら「純と愛」見られるかも
前期に再放送していた「オードリー」がめちゃくちゃ面白かったから
濃淡はあるけど個人的には「おむすび」も同じ系統に感じて
楽しく見ています+16
-1
-
456. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:06
>>448
難関資格だからこのドラマに影響されるような人は受験しないのは安心+4
-0
-
457. 匿名 2025/02/03(月) 11:59:07
見終わったあと数時間くらいしたらなんの話だったか忘れ、どんな続きだったかな~と思いながら次の日の放送みてる。それくらいなにも残らない。+8
-0
-
458. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:17
このドラマ内のギャルって◯◯になりたいと思うだけで簡単に叶う特殊能力者のことなんかな+17
-0
-
459. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:59
もしかしてコロナ禍も扱う気なん?+8
-0
-
460. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:25
>>23
病人にマスクもしないでくっつくな(ドラマだよ)+34
-0
-
461. 匿名 2025/02/03(月) 12:08:06
>>242
大学病院は大学出ている優秀な管理栄養士を雇うよね+33
-0
-
462. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:31
>>114
自分も楽しく見ているけど、ここだと貶されるからコメし辛いのよね。
震災という悲痛な経験はあるけれど、少しでも良い方向に進む為に出来ることをする。
登場人物が(容姿以外)皆んな街に普通に暮らしている感が応援したくなる。
借金、暴力、不倫の人生は他のドラマでお腹いっぱい。
花ちゃんの服の好みを否定しない結は良いおかん。+17
-11
-
463. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:12
花ちゃん、ばらけもんのなるちゃんなんだね。
可愛いし大きくなったなぁ。+3
-1
-
464. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:03
>>305
三宅さん(ベテラン調理師さん)と結と3人でプリクラ撮って終わった(笑)+28
-0
-
465. 匿名 2025/02/03(月) 12:17:17
>>361
管理栄養士って医師や看護師さしおいて、その場で治療方針に関わる指導までするの?+18
-0
-
466. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:04
花ちゃん、この脚本の雰囲気で上手く出来るわけないのにややこしく書かないでほしい。+1
-1
-
467. 匿名 2025/02/03(月) 12:20:06
>>1
マジで管理栄養士ってこんな綺麗な仕事ちゃうからな!憧れて管理栄養士なる被害者がでないことを祈る
給食委託、老人福祉、病院と経験したけど特に病院では地位が低い。下手したら介護士より下。食事にクレームも多いし給食委員会なんて多職種のストレス発散かと思うくらい詰められる+82
-2
-
468. 匿名 2025/02/03(月) 12:22:53
>>102
将来への希望を込めてのストーリーへの落とし込みかもしれませんね。未だに管理栄養士1人いれば良い規定通りの病院も多数あり管理栄養士もそれで馬車馬のように働いている現実もあり、ひいては就職先が厳しいことにも直結している問題なので。
以下は稀有な病院の1例です。
総勢18人の管理栄養士が病棟で活躍 当病院には、◯さんを含めて管理栄養士が18人も揃います。1つの病院にこれだけの数の管理栄養士が在籍していることは稀。18人の管理栄養士は、患者サポートセンターのみならず、消化器病センター、心臓血管センター、泌尿器・腎センター、小児センター、産科・婦人科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、歯科口腔外科、総合内科、ICU、救急救命センター等、病院内のさまざまな病棟に配属されています。+5
-4
-
469. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:11
>>465
病院なんて常に医師に確認してから指導するよ普通。老人ホームなら管理栄養士が決めたらいい、医師は常駐してないからたまに来る時にこういう指導しましたッて報告したら良い
+10
-0
-
470. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:16
>>5
ほんとよ
主役が失敗しながらも出口を見つける為に頑張る姿こそ朝ドラと思うのに
もう仲里依紗の話とハシカン話で話がばらけちゃってるし今のとこ仲里依紗の方が主役ぽい+94
-3
-
471. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:29
>>186
まるで自分の母親かのように馴れ馴れしかったね。一方患者さんの距離ある感はリアルだったけど。タメ口=ギャルの基本だから?ショップ店員じゃあるまいし公私混同してほしくない。+29
-0
-
472. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:39
消化器の外科病棟で働いてたから管理栄養士さんはかなり活躍していた。ただ消化器科でさえも管理栄養士さんが個別対応で関わる患者さんは限られていて医師(か看護師)の声かけ・指導で充分なことが多いから管理栄養士があんなぞろぞろ病棟を歩き回っているのは見たことない。医師・看護師だけではどうにもならないと管理栄養士さんの出番って感じ。+8
-0
-
473. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:52
>>399
娘さん頑張って下さい!応援してます‼️+72
-1
-
474. 匿名 2025/02/03(月) 12:27:25
濱田マリの安心感
こういう人職場にいて欲しい+3
-2
-
475. 匿名 2025/02/03(月) 12:28:48
少しでも聞き逃したらいけないって思わずに楽に見れる。
何も考えないで見れる。
疲れない。
これがおむすびの魅力+2
-5
-
476. 匿名 2025/02/03(月) 12:30:59
一歳の子供を抱えて働きながら勉強して、4歳かな?の子がいながらの転職、慣れない病院での仕事。
想像するに、かなり大変だと思うんだよね。
実家もすぐ頼れる距離ではないし。
今の時代そこら辺を深掘りしてなんぼだと思うんだけど..
しかも、当時管理栄養士の合格率は20%と狭き門だったとヤフコメでみたわ。そこから病院に就職するのは大卒や院卒ではないとかなり厳しいかったと。
なんだかねぇと思うよね。
+37
-0
-
477. 匿名 2025/02/03(月) 12:31:23
近年の朝ドラで一番薄っぺらい気がする。なーんにも響かなかったわ。紅白のB'zくらいかな。
環奈ちゃんギャルも白衣も可愛いし、流し見するにはちょうどよかった。+24
-3
-
478. 匿名 2025/02/03(月) 12:36:11
>>186
分かりやすく足元救われる伏線じゃない?+7
-0
-
479. 匿名 2025/02/03(月) 12:39:01
結局食事療法とかで改善とか無理
薬の方が早くよく効く+3
-0
-
480. 匿名 2025/02/03(月) 12:39:19
>>335
10年以上前だけど、テレ東の昼ドラ「ママはニューハーフ」は面白かったなぁ。+1
-0
-
481. 匿名 2025/02/03(月) 12:39:52
>>465
nstで治療方針が決まる流れだからそれに沿った当たり障りない内容ならありっちゃありだけど+1
-0
-
482. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:05
>>467
それは病院によるのでは?+12
-9
-
483. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:21
>>448
幼少期の子育ての描写がほとんどないまま花ちゃん8歳になってしまったね。保育園も一度も写らず。試験合格まではまだわかるけど、試験受かったばかりで4歳の子供がいる女性を大病院が採用するかな。紀香のコネでって言われたほうがまだ納得できる。+29
-1
-
484. 匿名 2025/02/03(月) 12:47:13
結は専門時代の新卒カード持ってるときですら就活は散々で結局半分コネで彼氏と同じ会社に入ったのに幼稚園くらいの子持ちで管理栄養士としては新人でどう病院に転職できるの……?+25
-0
-
485. 匿名 2025/02/03(月) 12:47:22
>>1
管理栄養士って
藤原紀香みたいに病院内をウロウロして
患者さんとあんなに話すもんなの?
私、子供の頃に入院した事あるんだけど、
嫌われてたんだろうか?
+14
-5
-
486. 匿名 2025/02/03(月) 12:47:33
ナレーションの説明長すぎ+14
-1
-
487. 匿名 2025/02/03(月) 12:47:47
職場の人とまでプリクラ笑+7
-0
-
488. 匿名 2025/02/03(月) 12:48:12
>>189
ありがとう!!飛んだなぁ…
+3
-0
-
489. 匿名 2025/02/03(月) 12:48:40
始まって2分で時空が超えたw+9
-0
-
490. 匿名 2025/02/03(月) 12:48:43
なんか橋本環奈だんだん演技が下手になってるね
なんでだろう
学生時代の時はそう思わなかったのに+29
-0
-
491. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:07
自分から一方的にこう呼んで!って人苦手+17
-0
-
492. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:12
一気に古米になったな+0
-0
-
493. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:46
立川さんなんで泣いてたんだ+4
-0
-
494. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:51
>>37
もうナレーションベースで、管理栄養士として多くの患者の健康を守り30年で病院を退職し、娘家族に見守られながら、その生涯を閉じました。で、最終回でいいや。しんどい。+45
-1
-
495. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:57
>>4
>>24
良かった。
私見落としがあったのかと思ったよ。
振り返りからの主人公の苦難をまさかのナレーションで済ますなんて…
詐欺グループとかやってないで結衣追ってたら良かったのに!ナオミでテコ入れしたかったんだろうけどさ+86
-3
-
496. 匿名 2025/02/03(月) 12:50:13
>>111
吉本新喜劇でおにぎりせんべいって言われてるからね笑+25
-0
-
497. 匿名 2025/02/03(月) 12:50:22
リリーさんのナレーション、なんでこんな暗いんだ+13
-1
-
498. 匿名 2025/02/03(月) 12:50:52
話しが飛びすぎ
猛勉強の末ってナレーションで言われても管理栄養士の資格簡単にとれたように見えてしまう+16
-0
-
499. 匿名 2025/02/03(月) 12:52:29
翔也の髪型またもや違和感+7
-0
-
500. 匿名 2025/02/03(月) 12:53:05
4年も経った事をサラッとナレーションで終わらせないで…+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する