ガールズちゃんねる

わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

74コメント2025/02/11(火) 19:34

  • 1. 匿名 2025/02/02(日) 19:48:18 

    子供の頃両方とも大好きで、図書館で借りて読んでいました。
    皆さんはどのお話が好きでしたか?




    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +117

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/02(日) 19:49:11 

    公園でドーナツ作る話がずっと忘れられない
    砂場で揚げたドーナツw

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/02(日) 19:49:13 

    こまったさんのグラタンがお気に入りでした

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/02(日) 19:50:07 

    わかったさんシリーズハマって色々お菓子作ったなぁ。プリンとケーキは本当美味しかった

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/02(日) 19:50:14 

    スパゲティが一番好き!

    絵も素敵だよね!

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/02(日) 19:50:36 

    クッキー読んでロッククッキー作ったなー
    おいしかった
    あとメインのレシピじゃないかもしれないけどイカで旦那さんのつまみみたいなの作るとこがあってすごく美味しそうだった

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/02(日) 19:51:09 

    子供の頃初めて読んだのがこまったさんのカレーライスだったわ
    ぺちゃくおばさんとか懐かしい(笑)

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/02(日) 19:53:04 

    わかったさんのドーナツが一番好き♡
    三つ編みのレモンドーナツのお話。
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/02(日) 19:53:21 

    こまったさん、わかったさん世代です。個人的にはわかったさんの方が絵が好み。お菓子の絵もめちゃくちゃおいしそうで眼福。今また全巻揃えたい熱にかられてます。

    +62

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/02(日) 19:53:22 

    よく図書館で借りたなぁ

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/02(日) 19:54:53 

    わかったさんのシュークリームに出てくる喋る鳥が性格悪くて嫌いだった笑

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/02(日) 19:54:54 

    大好きでした!今は娘と寝る前に読んでます。
    1冊分読み聞かせするのは疲れるけど、懐かしさと楽しさでがんばって読んでます

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/02(日) 19:55:00 

    トピ立てすぎじゃない?笑
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2025/02/02(日) 19:55:42 

    わかったさんばっかりだけど特に好きだったのはわかったさんのドーナツ、ホットケーキ、プリン、クレープだった。でもこまつたさんもわかったさんも大好きだったから今も全巻持ってるよ。
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/02(日) 19:56:09 

    わかったさん公式 on X
    わかったさん公式 on Xx.com

    改めまして… わかったさんのあたらしいおかし・2 『わかったさんのチョコレート』(寺村輝夫/原作 永井郁子/作絵) 2025年5月発売決定です! 初夏なのにチョコレート⁉スケート⁉ ぜひ読んで、不思議な世界を楽しんでいただきたいです! 発売まで少しずつ、内容もご紹...

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/02(日) 19:56:53 

    >>1
    こまったさん全巻持ってたー
    今は娘が読んでます

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/02(日) 19:57:45 

    去年わかったさんの新刊でたよね、図書館で見た時はテンションあがった!

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/02(日) 19:57:47 

    >>13
    自己レス、なんかタブって表示されてるね
    実際はこんな感じでした(でも多い)
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +0

    -9

  • 19. 匿名 2025/02/02(日) 19:58:37 

    >>1
    こまったさんで初めてシーフードカレーを知って、作った思い出🍛
    小学生の頃にお年玉やお小遣いで少しずつ買い揃えて、大人になってこまったさん、わかったさん全巻揃えました。
    そして昨年33年ぶりにわかったさんが発売されて、すぐ買いました!
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/02(日) 19:58:58 

    >>1
    ボンゴレ・ボンゴレ・コン・トンノ♪
    こまったさんはスパゲティとサンドイッチかな

    わかったさんはクッキーとアップルパイ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/02(日) 20:01:20 

    東京・『わかったさんのスイートポテト』永井郁子原画展を丸善丸の内本店で開催! (1/30~2/28) - あかね書房
    東京・『わかったさんのスイートポテト』永井郁子原画展を丸善丸の内本店で開催! (1/30~2/28) - あかね書房www.akaneshobo.co.jp

    東京・『わかったさんのスイートポテト』永井郁子原画展を丸善丸の内本店で開催! (1/30~2/28) - あかね書房toggle navigationトップページ本をさがすあたらしい本先月発売の本今月発売の本これからでる本お知らせ特集ページ書店さま学校・図書館さま会社概要ごあ...

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/02(日) 20:01:50 

    >>13
    ほっとけよと思ったら下にホットケーキ🥞の画像があって笑った

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/02(日) 20:02:13 

    好きだったな~かわいい絵で、ずっと見てられた。
    こまったさんの納豆オムレツが印象的で、ずっと覚えてる

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/02(日) 20:06:49 

    図書館の料理の本コーナーに、大人向けにレシピあったから懐かしくて借りてみたよ
    可愛かった

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/02(日) 20:10:52 

    新作出た記念にグッズが出てたのでハンカチを買いました!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/02(日) 20:12:11 

    横だけど、私は「かぎばあさん」シリーズも好きでした。
    覚えてる人いるかな?

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/02(日) 20:12:53 

    >>1
    出てくる料理やお菓子がめちゃめちゃ美味しそうで何回も読んでたな~
    児童文学の中でもかなり人気のシリーズだったね

    わかったさんの苺ショートケーキを読んで初めて知ったのはケーキスポンジに砂糖や洋酒を水で煮たシロップを染み込ませる事
    「へえー❗️」って子供ながらに思った

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/02(日) 20:16:04 

    こまったさんシリーズしか知らなくて、子育て中にわかったさんも読むようになった。
    ハンバーグ、グラタン、オムレツ、作りたくなって自分でも作ろうとしたのはこの本がきっかけ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/02(日) 20:19:29 

    大好きでいつも図書室で借りてたなぁ
    別に作りもしないのにノートにレシピを書き写してた笑

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/02(日) 20:19:55 

    >>1
    好きすぎて大人になってから全巻買いました。子供ができたら一緒に読もうと思ったけど授からなくて、姪っ子ちゃんと読むのを楽しみにしてます😊

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/02(日) 20:21:35 

    >>19
    新刊知りませんでした!
    教えてくださってありがとうございます
    こんなふうに季節ものでもっとシリーズ増えてほしいなぁ🍠

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/02(日) 20:23:08 

    >>5
    ボンゴボンゴ🎵のボンゴレの話は覚えてます

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/02(日) 20:24:16 

    これ!子供の頃アップルパイに出てたこの氷でできたコート可愛くてすごい憧れてたw
    でも何回も読んでたのはマドレーヌとクッキーかな
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/02(日) 20:25:08 

    懐かしい〜!小学生の頃、図書館で借りてレシピをお気に入りのノートにまる写ししてた

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/02(日) 20:25:40 

    この前、本の後ろの方にあるレシピを見ながらクレープ作ったら美味しくできました、イラストもきれいですよね。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/02(日) 20:26:42 

    >>6
    こまったさんのカレーのやつじゃない?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/02(日) 20:27:20 

    >>26
    鍵っ子の所に現れるおばあさんだよね
    おばあさんが作ってくれるご馳走が美味しそうで好きでした
    今の子にも読まれてるのかな?

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/02(日) 20:29:10 

    このシリーズとは別にケーキが出てくるお姫様みたいなシリーズも好きだったんだけど、探しても見つけられない

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/02(日) 20:30:07 

    >>26
    かぎばあさんシリーズ好きでした!
    パイナップルの乗ったハンバーグがすごくおいしそうだった

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/02(日) 20:32:22 

    >>38
    王さまシリーズとか?奥さんがリコッタ姫
    このシリーズも好きでした
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/02(日) 20:42:02 

    マドレーヌの貝殻型が欲しくて憧れた。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/02(日) 20:43:30 

    後ろのページに載ってるレシピ見て作ってた。
    グラムとか書いてくれてないから目分量で。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/02(日) 20:50:17 

    >>40
    んーこれは見たことないかもです
    でも教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/02(日) 20:50:49 

    小学校の図書室にあったけど
    いっつも借りられてて読めなかった記憶。
    本気で読みたい子は予約とかしてた。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/02(日) 21:05:39 

    >>1
    5月には新シリーズ2作目の『わかったさんのチョコレート』が発売されるらしい🍫

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/02(日) 21:11:01 

    このシリーズで初めて読んだのは「わかったさんのカレーライさん」だったなぁ。すぐにカラフルな絵とユニークな物語の虜になったわ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/02(日) 21:22:57 

    これと森のおかしやさん?は何回も読んだ✨
    文だけでもワクワクする、絵でさらに🩵

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:59 

    >>8
    背景にあるレモン輪切りの扉が
    子供心におしゃれでおしゃれで…
    今でも輪切りレモン見ると思いだす

    話はどちらかというとこまったさんが好きなんだけど
    わかったさんは何かときめきがあった!
    お菓子だからやっぱかわいいのかな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:21 

    >>39
    かぎばあさんのポークソテー食べたい!!!
    あといちご!!!!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/02(日) 21:35:06 

    ヒヤシンスの根っこがラーメンになる話好き
    でもそこしか思い出せない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/02(日) 21:50:40 

    わかったさんおしゃれだったなぁ。
    カラフルでわくわくする表紙だった!
    懐かしい!!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/02(日) 21:55:35 

    >>2
    噴水で揚げて、砂場でお砂糖まぶしてた記憶。

    素敵な公園🍩

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/02(日) 21:56:23 

    こまったさんのハンバーグで花がハンバーグの材料になる?みたいな表現があったな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/02(日) 21:58:20 

    >>22
    多分同じ人がたてていていつも同じ名前のトピって他にあるのかな?このコメント数で。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/02(日) 22:00:21 

    >>26
    こまったさんと挿絵の方同じだよね!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/02(日) 22:02:08 

    表紙開いた見開きのところにもいろんなメニューが載ってた記憶。ワクワクしたな〜

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/02(日) 22:07:36 

    >>53
    チューリップじゃなかった?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/02(日) 22:21:12 

    >>57
    追記
    記憶曖昧だけど
    バラが色違いかなにかで合いびき肉になって
    チューリップが玉ねぎで…って感じだったような
    あの本でハンバーグは合挽き肉で作るって知った

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/02(日) 22:32:50 

    >>58
    確かそんな感じだった。こまったさんは花屋さんなんだったっけ?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/02(日) 22:37:51 

    >>54
    結構ない?トピタイは少し変わったりするけど毎回同じ人が立てているんだろうな、ってトピ
    コメ数も少ない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/02(日) 22:44:53 

    >>26
    ふしぎなかぎばあさんとこまったさんの挿絵を担当していたのは岡本颯子さん
    岡本さんのお兄さんはサスケやカムイ伝、カムイ外伝でお馴染みの漫画家の白土三平さん

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/02(日) 22:45:50 

    ドレンチェリーなるものの存在を初めて知ったのはわかったさん

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/02(日) 22:47:22 

    >>59
    そうそう花屋さん。で、バラとチューリップの花束を存在しない場所に注文されて不思議に思いつつ持っていったんじゃ無かったかな
    こまったさんのオムレツでも4月31日にオムレツパーティー?に案内されたり、色々冒険してて羨ましかった記憶ある

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/02(日) 22:56:30 

    >>36
    調べてみたらそれだった!
    詳細に再現してるサイトがあってめちゃくちゃおいしそうだった…今度作ってみようかな

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/02(日) 23:34:02 

    >>52
    噴水かー!うろ覚えだった〜ありがとう!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/02(日) 23:55:22 

    こまったさんのオムレツに「塩は卵にききすぎる…」っていう文が確かあって今でも卵に塩入れる時に毎度思い出す

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/02(日) 23:59:25 

    なんか…マイナス魔がいない?必ずマイナスがついているんだけど…

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/03(月) 00:14:49 

    こまったさんは夫婦で花屋でだんなさんがヤマさんやヤマさんは納豆が好き
    わかったさんは親子でクリーニング店
    わかったさんは一人?娘

    この設定はおぼえてる

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/03(月) 01:28:14 

    懐かし!クッキーばかり借りてた!

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/03(月) 03:39:38 

    今、小2の娘がハマっている。

    こまったさんのハンバーグ、面白かった!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/03(月) 08:36:25 

    こまったさんは既に成人してる既婚者で花屋さん経営してるんだよね。既婚者が児童書の主人公ということがパンチが効いてる。旦那のヤマさんはちょこちょこパチンコに行く。ファンタジーだけど物語の入口は現実的なのがサラリーマンもしていた寺村さんらしいなと今は思う。
    こまったさんは美人なのにご主人のヤマさんがクマみたいな風貌でイケメンじゃないのが子供心に不満だった。大人になると全然気にならないけどね。
    こまったさんのラーメン、大好きだったなあ。麻婆豆腐ラーメン作ってみた人いる?

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/03(月) 09:39:55 

    私は大好きだったんだけど、子ども(女子)はあんまり興味ないみたいで悲しい。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/03(月) 21:07:51 

    >>72
    数年前にジェンダー的なポストがXで話題になってたけど今の子の感性に合わないのかも。
    大好きな本を娘に読ませたら「なんでこまったさんの旦那さんは自分はなにもしないの?」と言われたみたいなの。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/11(火) 19:34:02 

    わかったさんはクリーニング店を経営している
    わかったさん・こまったさんシリーズ好きな人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。