ガールズちゃんねる

1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本

88コメント2025/02/02(日) 23:11

  • 1. 匿名 2025/02/02(日) 11:51:42 

    【この記事のポイント】
    ・日本の時給中央値はビッグマック2.2個分
    ・米英は2.5個以上、同じ仕事の価値高く
    ・労働分配率低い日本、企業に分配偏りか
    1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本 - 日本経済新聞
    1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    店舗で1時間働いて買えるのは2.2個と、2.5個以上の米国や英国に見劣りする。

    +12

    -8

  • 3. 匿名 2025/02/02(日) 11:52:28 

    そのビッグマックの値段を載せないなんて笑っちゃうね!

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/02(日) 11:52:37 

    スマイルもお金取る国があるのかい?

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/02(日) 11:52:53 

    大企業優遇してる自民党が悪いね

    +43

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/02(日) 11:52:59 

    パートだけど、稼いだ分あっと言う間に消えるよ

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:07 

    でも企業ってのは社員のためにではなく株主のためにあるものですし…🥺

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:17 

    有料記事をトピ化しないでほしい

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:19 

    こっちの最賃952
    ばかばかしくなる

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:24 

    時給1000円で1時間みっちり働いても、
    ブロッコリー298円
    イチゴ580円
    レタス298円だもんね。
    何時間働いたらまともな食費になんの??

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:24 

    >>1
    その代わりに週2の3時間からシフト組めます!

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:30 

    私はバーガーキングのワッパー4個分位かな

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:31 

    そのぶんナメリカは家賃も物価も高いじゃん
    ( ˘•૩•˘ )

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:42 

    >>3
    480円!

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/02(日) 11:53:55 

    今の若い人の認識では「安くて貧しい日本」がデフォなのかもしれないけれど、私世代だとまだ日本が「安い国」って認識が受け入れられない

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:01 

    それ言い出したら、途上国は1時間働いたくらいではスタバでレギュラーコーヒーさえ買えないのでは?

    そして円高の極みだった時代、日本のマクドナルドが激安だった時期があるけど、その時は時給でたくさん買えたんじゃないの?

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:11 

    >>9
    それは流石に辛いね

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:14 

    ビックマックっておいくらですの?
    私の時給では2個も買えないかも

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:25 

    経営者が数億円の報酬掻っ攫っていくからねー

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:25 

    だって今の子自分らしさだの自由な時間だのなんだの言って全然働かないじゃん
    アメリカどころかそりゃ中国韓国にも負けるよ

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:28 

    あと田舎ほどサービスや質が悪いなんて当たり前でしょうに
    味は変わらないんだから嫌なら来るな

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:30 

    >>5
    どの政党ならマックの時給上がるの?

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:17 

    >>7
    じゃあ株主から税金たんまり取るしかないのかな

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:20 

    >>18
    今現在480円ほど

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:51 

    >>16
    その「途上国」が急速に豊かになってるんだよねここ10年位
    だからタイやフィリピンで日本旅行に行くのがちょっとしたブームになってる

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/02(日) 11:56:06 

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/02(日) 11:56:16 

    >>15
    ひとり1台スマホ持ってて
    私立に通ってて貧しいとか言いそう

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/02(日) 11:56:34 

    だからなんだこのトピ(笑)

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/02(日) 11:57:03 

    >>24
    あ、ギリ2個買えるわ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/02(日) 11:57:27 

    ビッグマックに換算するの分かりにくいんだが
    よくある東京ドーム何個分の敷地も正直分からん

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/02(日) 11:57:37 

    >>14
    2.2個だと1056円だから
    時給1050円か安いね
    私のとこは時給1300円だけど結局2個しか買えない
    3個買うには時給1440円ないといけないね

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/02(日) 11:57:43 

    >>27
    私立はともかく、今はネパールの片田舎まで行っても皆スマホくらい持ってるよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/02(日) 11:58:38 

    >>25
    正直タイ、フィリピンの都市部と日本の地方都市だったら向こうの方が栄えてる気がする

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/02(日) 11:59:25 

    >>31
    米英は2.5個〜だからさ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/02(日) 11:59:56 

    つまり1日1時間働けば1日食いつなげられるんだから、そんなに悲惨でもない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/02(日) 12:00:15 

    同じようなトピ多すぎ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/02(日) 12:01:45 

    あなたの頭の中はハッピーセットですか?
    はい +
    いいえ-

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/02(日) 12:01:53 

    おそらくこれから大失業時代が来ると思う。

    そもそも賃金上げできない企業は価格転換できない商品だったり、状況だったりしてる。
    さらに賃金上げできない企業が潰れる数が多すぎて、賃金上げしてる企業では受け皿になりきらないとこ思う。 

    結果、潰れた企業の代わりは出てこなくて、
    消費者は物不足で、
    賃金上げできない企業は人手不足で、
    労働者は失業ばかりって、
    わけわからん状況になると思う。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/02(日) 12:02:04 

    >>5
    そうだけど、企業も社員に還元してないってことでしょ?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/02(日) 12:03:03 

    >>23
    庶民が唯一ラットレースから抜け出す道を、自ら閉ざすような事を言っちゃダメよ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/02(日) 12:03:04 

    今働いてる所が時給2000円で
    平均的には高いと言われてるけど
    ファストファッションの服1枚しか
    買えない値段って考えると
    なんだかなぁーと思います!

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/02(日) 12:03:14 

    >>1
    またなの? 政治への不満をあおる愛国保守政権サゲ工作トピ。反日パヨク共は本当にしつこい。
    即座に見抜いて通報、駆除し、私たちの愛国保守政権を護り抜きましょう。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/02(日) 12:03:38 

    >>20
    ほんとこれ
    労働者の権利もわかるがお金欲しいならそれなりに成果あげないと
    成果もあげず権利ばかり主張してりゃそりゃ給料上がらんよな
    上がってる人はちゃんと成果も上げて給料も上がってる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/02(日) 12:04:28 

    そんな換算になんの意味が
    一時間働いて極暖一枚も買えないわって言ったって、数こなせば買えるしこなすしかないし

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/02(日) 12:04:50 

    物価高いけどアメリカは給料バカ高でウハウハ!日本だけ貧困!日本終わった!とかいういつもの人が湧いてきそうだけど
    2.2個と2.5個じゃさして変わらんというか、思った以上に欧米も物価に給料追い付いてないなと

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/02(日) 12:05:55 

    >>32
    今日インスタでみた東南アジアの
    スラム街でもみんな
    スマホ持ってたわ。
    支払いどうしてるんだろうね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/02(日) 12:06:54 

    >>6
    泡のようにどころか、煙のように消えるよね

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/02(日) 12:08:14 

    >>13
    ねー(´o`)♪

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/02(日) 12:08:48 

    >>27
    日本だとスマホで課金したり推し活する金があるからね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/02(日) 12:09:44 

    >>5
    でも無理矢理時給上げろというのは中小企業を潰すことになるのでは?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/02(日) 12:09:45 

    >>32
    車もスマホも型落ちの持ってるね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/02(日) 12:10:34 

    本当にもう、このご時世にというか我が家が勝手に経済影響を受けているだけなのですが無職で子育て出来るご家庭が羨ましい。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/02(日) 12:11:33 

    >>43
    「多様性」を重視してきた奴らのせいだよな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/02(日) 12:11:59 

    >>10
    このコメント別のトピでも見たな
    コピペ?

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2025/02/02(日) 12:14:50 

    >>1
    え、1時間ごとにビッグマック食うてたら
    太るよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/02(日) 12:28:34 

    日本はオワコンです
    もう終わり…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/02(日) 12:31:51 

    >>6
    食費で無くなる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/02(日) 12:32:53 

    >>13
    それを考慮して、個数計算しているのでは

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/02(日) 12:36:38 

    >>10
    いちご580円って安いね。
    こっちだと普通にスーパーでも1000円超えてるし。ぱっとみの中央値は1500円くらい。ちなみに関西。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/02(日) 12:36:56 

    >>9
    ビッグマック税抜き450円くらいだから、この記事割と合ってるのか。都会はもっと時給高いだろうけど高校生とかは時給安いもんね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/02(日) 12:37:40 

    自分がずっと通っている美容院や整体が2割以上値上げしていることを思った。
    値上げするのはこのご時世仕方ないだろうけど、
    わたしの給与は上がらない。なぜ?
    と、素朴な疑問に。
    大企業ですら賃上げが追いつかないのはなぜなのか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/02(日) 12:38:32 

    >>57
    バカウヨとかいう頭悪い単語使う人の話聞く価値ないね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/02(日) 12:41:08 

    1時間働いてスタバのケーキとドリンク分くらいだけど
    日によっては1時間なにもしていないときあるから
    ただいるだけでスタバのケーキとドリンクならありがたい
    腐女子的妄想好きなのでぼーっとしながら妄想楽しんでる
    気持ち悪くてごめん

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/02(日) 12:47:15 

    >>1
    マクドナルドって
    高校生みたいなアルバイトが作ってる
    ハンバーガー
    食べる気しないんだよな....

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/02(日) 13:03:02 

    >>13
    都市部は月収70万あっても家賃が40万するからキャンピングカー暮らしが多いみたいね…
    金額だけでは生活ぶりは分からんね
    日本が貧しいのは変わらないけどさ

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/02(日) 13:07:37 

    >>5
    それに投票する日本人、投票すらしない日本人もね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/02(日) 13:07:48 

    >>6
    従業員割引無いの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/02(日) 13:09:03 

    1時間の賃金がキャベツ1個分の国🤣
    1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/02(日) 13:21:20 

    昔なんて時給730円だった

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/02(日) 13:24:33 

    >>6
    時給1000円だったら、キャベツ一玉で消える場合もあるもんね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/02(日) 13:27:09 

    フルタイムパートなんだけど、アホらしくなってきた…。色々仕事させられるけどこんなに頑張らなくてもいいかと思うようになってしまった。だって1時間のうちにたくさん働いても時給は変わらないし、最低賃金あがらないと時給自体あがらないし。それに別に自分の会社でもなんでもないしなーなんて。モチベーションただ下がり。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/02(日) 13:49:59 

    >>13
    病気になっても大変だしね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/02(日) 13:51:42 

    >>35
    雨風しのぐにはもっと必要だよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/02(日) 14:08:36 

    >>35
    8時間働けば17.6個食べられる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/02(日) 15:16:47 

    >>20
    ホントこれ過ぎてワロタwww
    ネットに影響されて言うことだけ言うけど仕事ぶり幼稚園児みたいなのいるよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/02(日) 15:30:44 

    >>27
    スマホは格安SIMがあるし私学は無償化対象ならお金が無いとも言える

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/02(日) 15:56:46 

    まだスマイル売りやってるの知らんかった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/02(日) 15:57:18 

    >>10
    食費はアメリカやイギリスの方が安かったりする

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/02(日) 16:40:13 

    >>1
    私はビッグマックで考えた事ないw
    1時間働いてガチャ3回分も回せる!✨と思ってるw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/02(日) 16:43:19 

    >>69
    土日とか平日の夜は学生バイトが作ってる事が多いから正直ソース漏れて包み紙がベタベタしてたり、ピクルスはみ出てたり雑でやめた方が良いなと思ったわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/02(日) 16:50:24 

    >>20
    フィリピン見習って日本人女性も出稼ぎに行った方がいいのかも

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/02(日) 16:51:10 

    >>80
    解雇規制無くすのが1番いい
    退職金も無くす

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/02(日) 23:11:32 

    >>3
    ガル民はビックマック指数知らないのか

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード