-
1. 匿名 2025/02/02(日) 08:45:59
「年収103万円の壁」の引き上げに加え、ガソリン代や電気代の値下げといった政策の実現に全力で取り組むため、与野党問わずに政策本位で協力できる党と連携していくとしています。+145
-4
-
2. 匿名 2025/02/02(日) 08:46:50
ほんとかい?+59
-1
-
3. 匿名 2025/02/02(日) 08:46:55
でも、できないんでしょう?+107
-23
-
4. 匿名 2025/02/02(日) 08:47:05
今すぐ増やして+43
-1
-
5. 匿名 2025/02/02(日) 08:47:35
普通に働いてる人の税金も減らしてくれ…+178
-1
-
6. 匿名 2025/02/02(日) 08:47:48
もう何も期待してないよ。いつも口だけだからね、政治家は。+70
-12
-
7. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:00
>>2
通勤手当に課税ってマジなのかな+71
-0
-
8. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:07
>>1
絶対に阻止してやる!+4
-37
-
9. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:31
ガソリンなんて車持ってる人しか恩恵ないでしょ!!
とかいうアホなコメンテーターがまた暴れるなぁ+94
-6
-
10. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:33
物価が上がり続けてるから手取りは上げてほしいよ、でも出来るの?+29
-0
-
11. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:41
国は信用できないな
お金ばっかり取らないでよ
+24
-2
-
12. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:58
減税は何故できないのか
自立できない移民におカネ遣うくらいなら支給やめてその分税金安くしてよ+160
-1
-
13. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:10
出来るならすぐして、2月中に出来るっていう確証出して
+18
-1
-
14. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:23
>>3
やろうとは本当に頑張ってるよ
でも潰されるんだよね+98
-7
-
15. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:43
>>7
自分らはタダ乗りしてるくせにね!+54
-0
-
16. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:46
>>1
期待するだけこっちが損だからな
期待もしないし信用しない+3
-9
-
17. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:47
地方選で自公立と組むようじゃ駄目だよ+11
-0
-
18. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:51
103万円の壁は対象者だけしか恩恵ないから、物価下げる方が大事+5
-11
-
19. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:53
去年税収が過去最大だったのに
いったい何に使われてんだよ
政治家まず減らそうや+125
-0
-
20. 匿名 2025/02/02(日) 08:50:02
ほんとになんとかしてほしいけど、財務省がある限り私ら日本人にそんな日は来やしないよ+6
-1
-
21. 匿名 2025/02/02(日) 08:50:59
>>18
みんなに恩恵あるよ+7
-1
-
22. 匿名 2025/02/02(日) 08:51:08
>>9
生活輸送費の想像ができないってホント無能+60
-0
-
23. 匿名 2025/02/02(日) 08:51:44
+27
-1
-
24. 匿名 2025/02/02(日) 08:51:58
>>9
周り回って誰にでも関係している事だよ
コンビニへ配送する小さなトラックとか
他にも自家用車だけの話ではないと思うよ+24
-0
-
25. 匿名 2025/02/02(日) 08:51:59
>>8
迎え舌といわれるやつですか…+15
-2
-
26. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:01
>>9
田舎はみんな持ってるんだな+12
-0
-
27. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:16
>>7
家の近くにしろってこと?
潰れるで+27
-0
-
28. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:38
国を整備するためにいろんな組織を作ったテイになっているけど、実際には税金の無駄遣いになってしまってると感じるところもあるのでそのあたりの見直しも本当にお願いしたいです。+23
-2
-
29. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:48
>>23
コイツブッ◯ろせ!+18
-3
-
30. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:57
減税一択!+10
-0
-
31. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:01
別姓に賛成してるのだけ引っかかるんだよな+8
-1
-
32. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:19
>>12
本当それ、なんで消費税減税さえ出来ないの?
一ヶ月以内でやってる国もあるというのに+58
-1
-
33. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:30
>>18
物価昭和から全く変わらないというのもおかしいけど今は上がりすぎ+9
-0
-
34. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:37
>>20
財務省前でデモしてるの全く報道しないよね?
ホントもう各局不要だわ+43
-0
-
35. 匿名 2025/02/02(日) 08:54:24
今苦しい、一刻も早く願う。今なんだよ+8
-0
-
36. 匿名 2025/02/02(日) 08:54:54
>>28
身近なところでは意味のない予算使い切るための道路工事 今回八潮のあの場所も穿っていたらこんな事になる前に分かっていたのにね たらればの話だけどね+7
-0
-
37. 匿名 2025/02/02(日) 08:55:01
ガソリン代や電気代の値下げは嬉しいけど、財源はどうするのかってところがないんだよ。103万の壁を壊して上限をあげるって提案してるだけで、そこで減った分はどうするのかまでは言わない、自民の提案を拒否するだけじゃなくて減収分をどうするのかまでちゃんと言ってほしい。
減収分を補填のために議員の給料を下げて比例復活議員の数を減らして財源確保まで提案してくれたら投票するよ+4
-10
-
38. 匿名 2025/02/02(日) 08:55:04
議員の数と議員の給料は減らしてよ〜+13
-1
-
39. 匿名 2025/02/02(日) 08:55:39
>>1
個人的に最重要なのは
無駄な議員数を減らして、無駄な支出を減らすことからしてほしい+20
-1
-
40. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:37
>>5
案では基礎控除のことも入ってたはずだよ
+10
-0
-
41. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:37
>>14
応援しないと+32
-0
-
42. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:47
>>16
そういう無関心が、財務省に好き放題させたんだよ+14
-0
-
43. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:57
>>3
与党になればできるよ
だから私は国民民主に投票する
できないからと自民に投票したら納税してない人の政治をされるからね (小野寺がハッキリと納税者より納税してない人のための政治をしたいと言ってた)+94
-2
-
44. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:00
>>25
誰かマナーを教えてあげないの?外交とか大丈夫?+9
-0
-
45. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:18
楽待チャンネルの解説わかりやすかった+0
-0
-
46. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:36
貧困層に給付するなら富裕層には減税して国内にお金回るようにして+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:45
>>8
本当に恥ずかしい。外交とか行かないでほしい。+21
-1
-
48. 匿名 2025/02/02(日) 08:58:03
>>3
国民が全てお任せお客様気質だからね。
暇なら財務省解体デモに参加してみれば?+37
-2
-
49. 匿名 2025/02/02(日) 08:58:42
>>3
それでも国民民主に投票するよ+47
-4
-
50. 匿名 2025/02/02(日) 08:58:46
>>22
そうなのよね
そんな低レベルな人が暴れてそれに感化されて反対する人もいると言う+3
-0
-
51. 匿名 2025/02/02(日) 08:59:10
+1
-1
-
52. 匿名 2025/02/02(日) 08:59:46
給料上げなくて良いから消費税なくして物価を元に戻してほしい
豊かじゃなくても普通でいいから頑張って働いて得た給料を自分のために使わせて欲しい
人件費が上がるとまた企業が苦しくなって値上げの波がくるんじゃないの
終わらないループに陥りそう+11
-1
-
53. 匿名 2025/02/02(日) 09:00:27
所得税だけじゃなく住民税も減らして欲しい
会社員の私の負担の大きさは、厚生年金>健康保険>住民税>所得税>介護保険>雇用保険だから+7
-0
-
54. 匿名 2025/02/02(日) 09:00:41
>>28
こども家庭庁てなに?
6兆円何につかうの?て感じ+21
-1
-
55. 匿名 2025/02/02(日) 09:01:57
>>1
ポピュリズム政党、そして結局与党に迎合+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/02(日) 09:02:30
>>33
80円のパン、カップ麺が108円に、80万の軽自動車が110万くらいに、時給は800円が1000円前後に
何もしなくても自然に自給も物価も上がってきてた
今は物価が異常に上がってる+4
-1
-
57. 匿名 2025/02/02(日) 09:02:41
>>26
田舎こそ車庫も自宅だし何台も停められるし
1人一台だし 吉幾三の歌みたいにバスは1日1度来るみたいな場所もあるからね+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/02(日) 09:03:28
収入のほぼ1/4引かれてる+5
-0
-
59. 匿名 2025/02/02(日) 09:03:44
>>31
国民民主党は親子別姓に反対する立場に転じました。+9
-0
-
60. 匿名 2025/02/02(日) 09:04:57
手取り増やせ→その層だと物価に反映され、手取り分よりも物価上昇の方が上ですからw
アメさんみたいに物価上昇、生活費上昇で家住めなくなるよ
それでもいいならこんなくだらねーの言いな
でもね、このアメさんの情勢チャンスなんだけど
近いうち、アメさんも暴動起こるよ
関税上げるんでしょ 不法移民追い出すんでしょ やってくれよ インフレ加速するから
社会情勢不安、物価上昇によるドルの価値暴落すんから
日本がやる事は円の価値を高めるって事 物価上昇対策なんて無理 成り行きに任せるしかない 今、政府がしてる事はインフレ加速 一般層は苦しくなるよ
ここの、今でさえ値上げで余裕ない生活してるんでしょ 無理+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/02(日) 09:05:38
>>33
当時の物価に対しての金額設定のまま数十年変わらない事が大問題なんですよね ちなみに1時間¥380とかで茶店でバイトしてた頃と同じなんてありえないのさ まあその時給で歳がバレバレだけどね+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/02(日) 09:06:17
>>37
今過去最高の税収らしいが官僚たちが私用で使ってるのかしらん+7
-0
-
63. 匿名 2025/02/02(日) 09:07:38
>>54
えーと財務省へ80%くらい流すためかな+6
-1
-
64. 匿名 2025/02/02(日) 09:07:54
>>1
103万の壁を上げるぶんで減る税収はどうするの?
定期代に課税を検討って見たけど
税金払う対象を変えるだけでは意味ないのでは?+2
-5
-
65. 匿名 2025/02/02(日) 09:07:58
>>3
財源示せないもん、タマキンは。
暗に無責任に国債発行させようとしてるし。
やめてくれ+5
-17
-
66. 匿名 2025/02/02(日) 09:08:03
>>29
腹立つ顔つき+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/02(日) 09:08:12
>>16
私も若い頃はそう思ってた。
自分の1票なんてたいした意味ないって。
氷河期世代だけどとりあえず就職もできたし途中で転職もしたけれど一定数のお給料もらえてるし、まあいいかって。世の中騒ぎすぎーって。
でも20年以上働いてみて今は本当におかしいと思うようになってる。
昇給率の低さ、年々上がってきた社会保険税、加えて物価上昇。
働いても働いても手取りが増えないんだよ。
なのに自分たちの生活が全く潤わない。
そのくせ税収は悪くないらしい。
今ここで私たちが何も考えなければ、何も行動しなければこの数十年におきたことはさらに続くしむしろさらに悪化する。この先に不安しかない。
見直しをしてほしいって毎日ずーっと思ってる。
+26
-0
-
68. 匿名 2025/02/02(日) 09:09:00
>>37
財源はどうするの?ってw
それは国民の血税を貪り国民の生活を意図的に困窮させている政府や大多数の国会議員、地方議員、ザイム真理教側の言い分だな😂+9
-3
-
69. 匿名 2025/02/02(日) 09:09:05
>>37
まずは子ども家庭庁を解体したら良いと思うわ+18
-0
-
70. 匿名 2025/02/02(日) 09:09:17
>>14
それ、国民全員に三万円の商品券を配るって公約で議席増やしたのに結局年寄りと子供にしか支給しなかった公明党も同じ事を言っていたよ+11
-0
-
71. 匿名 2025/02/02(日) 09:10:00
とにかく石破政権と財務省、立憲を解体させないとダメだな 本当に日本の事考えるなら自民には少し分からせる必要があると思う 何でも言いなりの国民だと馬鹿にしてたからね+4
-2
-
72. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:02
手取り増えないのは、老人が超増えて社会保障費が爆増してるからに決まってるじゃん。
特に65歳以上85歳までぐらいの老人の人口が物凄く多い。
コイツラが死に絶えないと手取り増えないし、絶滅した頃には次の老害(団塊の世代ジュニア、氷河期)が控えてる。ジュニアはろくに社会保険料納めてないので無年金老人ゆえの生活保護申請が増えるだろう。
日本は団塊の世代以上の老人たちと、子供世代の団塊ジュニア(氷河期)に社会保障費を食われて日本は滅亡する+2
-4
-
73. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:34
>>68
財源が無いとでも思ってるのか?特別会計やら隠された献金いくらあると思ってんだよ+7
-3
-
74. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:59
>>68
日本が困窮してるのは老人が増えてるからだよ
財務省関係ない+2
-9
-
75. 匿名 2025/02/02(日) 09:13:19
>>73
そんなものはない
陰謀論言うな+2
-4
-
76. 匿名 2025/02/02(日) 09:13:33
>>69
子ども家庭庁だけじゃなく男女共同参画も早急に解体すべきだね。
超莫大な血税投入でやってる事はこれだよ?
韓国語講座とかヨガ教室とか日本国民を舐めてんのか🤣+13
-1
-
77. 匿名 2025/02/02(日) 09:13:47
>>71
陰謀論は聞きたくない
現実的な話をしろ+1
-3
-
78. 匿名 2025/02/02(日) 09:13:57
玉木さん欧米型移民
ダボス会議出てるよね+2
-1
-
79. 匿名 2025/02/02(日) 09:13:58
とりあえず3年消費税を廃止してみてほしい。
絶対経済が良くなる。
財源なんてどうにでもなる。
+8
-2
-
80. 匿名 2025/02/02(日) 09:14:17
>>65
出た、財源(笑)
こども家庭庁とか無駄な省庁と事業を無くすだけで、十分な財源あるよ。
7兆かけて子供か減るたまけなら、新生児一人に1000万配れるから、その方が子供も増えるし。
他にもヨガとかハングル講座とか、あきらかな公金チューチューに何兆消えてる?
財務官僚の天下り先に配布する金400兆も使って、財源なんか気にすること無いほど潤沢な財源を無駄に使ってるだけでしょ、この財務省の犬工作員めがw+26
-3
-
81. 匿名 2025/02/02(日) 09:15:16
>>76
老人優遇政策を見直すべきなんだよ
健康保険で胃瘻や延命治療できるのをやめさせろ+6
-1
-
82. 匿名 2025/02/02(日) 09:15:40
+9
-2
-
83. 匿名 2025/02/02(日) 09:15:57
>>80
ないよ。
財源確保できるとしたら、老人への社会保障を見直すしかない+2
-8
-
84. 匿名 2025/02/02(日) 09:16:25
>>1
言ったからには絶対に増やしなよ?+1
-1
-
85. 匿名 2025/02/02(日) 09:17:20
老人向け社会保障を『1%』削ると出来ること↓
①理化学研究所10個
②原子力潜水艦50隻体制
③新生児一人に150万円支給
④義務教育の給食費3倍にして全額公費
⑤防潮堤建設を年に400km
⑥中部国際空港を毎年1.8個
⑦万博を春夏秋冬開催
⑧労働者減税1.5万円
⑨パンダレンタル1万匹
⑩NHKいっこ
など。
+2
-1
-
86. 匿名 2025/02/02(日) 09:17:45
>>6
NHKもぶっつぶせてないしね+1
-7
-
87. 匿名 2025/02/02(日) 09:18:07
自民党公明党、国民チンシュ党、立憲民主党は老人党だからこの辺りの話になるとダンマリ+6
-0
-
88. 匿名 2025/02/02(日) 09:18:13
>>29
本当に悪い政治家は殺されるくらいじゃないと
いまの政治家は変われないよね+3
-2
-
89. 匿名 2025/02/02(日) 09:18:16
>>76
これ。最も巨額で無用な支出なんだけど、左翼ものとか韓国ものが多いから、何でも反対する野党が反対しない、使えない。+5
-2
-
90. 匿名 2025/02/02(日) 09:18:19
>>1
手取り増やすは社長の仕事 政府が何をいおうがしてくれる所としてくれない所あるよ うちはしてくれない所
物価 ガソリン 税金 などの対策が先
まだわかってない政治家多すぎ+4
-3
-
91. 匿名 2025/02/02(日) 09:18:51
>>72
移民が増えて、じゃない?
生活保護費支給されてる移民を母国の費用で強制送還すればいいのに
自国民の事は最後の最後に+5
-1
-
92. 匿名 2025/02/02(日) 09:19:09
企業に手取増やせ増やせって言って労働者がそっちに注目してる間に税金増やすんですよね。
政治に関心のない多くの日本人が気づかないように。
去年森林税の徴収が始まってもニュースも明細も見てない人がほとんどでとられているのすら気づいてない人もたくさんいた。
定額減税はアピールして森林税一人年間1000円、税収600億については当然かのように徴収、使い道もいまいちぼんやりしてる。
どうせならインフラ強化税にして日本中のインフラを新しくするくらいわかりやすくしてほしい。経年劣化で道路が陥没、を目の当たりにして強くそう思う。+4
-1
-
93. 匿名 2025/02/02(日) 09:19:56
>>79
ならねーよ
余った税収は1,065兆円まで積み上がってる国債の利子と償還と、翌年の国債発行抑制につかわれる。
未来の日本人に負担をかけないためだ。+1
-6
-
94. 匿名 2025/02/02(日) 09:20:02
>>75
都合の悪い事実は全て陰謀論扱いかw
特別会計という訳の分からない血税の無駄遣いに関しては、先日亡くなられた森永卓郎氏も含め、たくさんの経済スペシャリストが連日暴露してくれている。
最早、陰謀論などという稚拙な言葉では騙せないぞ?😁
ヨコ✨️+4
-1
-
95. 匿名 2025/02/02(日) 09:21:11
>>92
手取りが増えないのは、社会保険料を3割労働者が負担してるからだよ。見かけは事業者と折半しているように見せかけているが、実は全額現役労働者負担。+2
-1
-
96. 匿名 2025/02/02(日) 09:21:43
>>94
モリタクは陰謀論者だからどうでもいい。+1
-2
-
97. 匿名 2025/02/02(日) 09:21:59
まだ財源について、陰謀論とか言ってる人がいることにガッカリする…
そろそろ今までのメディアの教えに疑問持とうよ+7
-1
-
98. 匿名 2025/02/02(日) 09:22:39
>>54
何のために作ったのか、内訳と実績をちゃんと報告してほしいよね。
「子供のために」という漠然とした綺麗事じゃなく、その組織を作ったことで子供を持つ家庭の幸福度がどれだけ上がったのか、子供を産みたいと思える人がどれだけ増えたのか。
型だけ作ってその実績と効果についてわかりやすく説明してほしい。
出生数の減少と自殺率の上昇にも触れて今後の見解と具体的な方針や政策を示してほしい。
+7
-1
-
99. 匿名 2025/02/02(日) 09:23:56
>>74
本当に関係無いのかね?
財務省の悪行を老人世代のせいにして目眩ましか?
一昨日、3回目の財務省解体デモをやっていたようだが、20歳の大学生までもが学校で財務省の闇を暴露、拡散しています!と力強く言っていたぞ?
あんた人として日本人として、悪者の味方をするとか恥ずかしくないのかね?😁+2
-2
-
100. 匿名 2025/02/02(日) 09:24:10
>>83
有ります、なので一度やってみましょう、犬工作員そん+5
-1
-
101. 匿名 2025/02/02(日) 09:24:15
>>91
移民の数の生保と、日本人老人に支払われている社会保障費は比べものにならない。
老人を減らすか、それができないなら老人優遇を見直すしかない+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/02(日) 09:24:52
自公政権を潰せるチャンスを奪った政党。
言ってることは正しいが、やってることが間違ってる。
自公は絶対に減税をしない。
そんな政党の延命に手を貸した不倫男タマキン。
給料なんて上がらないんだから国民を救うのは減税しかない。
立憲は野田は増税論者で論外だが、
食料品の消費税をゼロにすると言う議員が相当数いる。
貧困層には願ってもない事だ。
参院選は減税を掲げる政党に投票すべし!
と言うと、財源は?
と言う者がまだいる。
財務省とマスコミに洗脳されて騙されてる残念な人たち。
税は財源ではない。
国家には通貨発行権がある。
税金など取る必要はないのである。
インフレを防ぐ以外徴税の理由などないのである。
財源がないなどありえない。
税収がなければ国が通貨を発行すればいいだけのことだ。
+3
-3
-
103. 匿名 2025/02/02(日) 09:25:57
>>99
老人優遇のデータや根拠は沢山ある。お前が勉強不足なだけ。社会保障費や社会保険料について調べてみろ。
日本を蝕んでるのは団塊の世代以上の多すぎる老人への社会保障費のせいだよ+3
-3
-
104. 匿名 2025/02/02(日) 09:27:01
>>83
世界トップレベルの税収で財源が無いとしたら、財務省が過去30年に渡って無能だった証明が立つから、解体でいいと思う。
+8
-1
-
105. 匿名 2025/02/02(日) 09:27:03
増税、移民優遇、国民冷遇、媚中+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/02(日) 09:27:04
>>102
そんなことしたら世界中から円への信用を失う。国が衰亡するだけ。それを長期でやってきたのがアベノミクス+4
-1
-
107. 匿名 2025/02/02(日) 09:28:07
>>104
税収は放漫財政やってきた自民党が作った国の借金返済に充てられる。+4
-0
-
108. 匿名 2025/02/02(日) 09:28:15
石丸さんが玉木さんに歳出について聞いてたよ。玉木さん答えてたけど、答えになってないんだよね。期待してるけど、色々ごまかしてる感じがしてモヤモヤする。+3
-3
-
109. 匿名 2025/02/02(日) 09:28:34
>>9
都内でメトロや私鉄、バスと複数使える所だから車は持ってないけど、物流、公共交通機関等の恩恵があるから賛成
一気に減税が無理ならばせめて段階的に進められないのかな
①企業
②車必須な地域やご家庭(身体に障害があるお子さんがいるとか)
③公共交通機関、タクシー呼ぶでほぼ事足りる地域
減税率も①撤廃②7割減税③3割減税とか、エリア別に設定したって良いと思う
地方と都会と大都会では 公共交通機関やネットスーパーなどサービスの充実度が違いすぎ、一括りに車を所有する一般家庭とするのは無理がある+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/02(日) 09:30:33
>>103
経済や財政に関してはお前より遥かに詳しいであろう高橋洋一氏や三橋貴明氏、家庭の事情で高卒ながら猛勉強したさとうさおり氏なども暴露している内容だよ、特別会計という闇。
お前は悪者の味方をして恥知らずな奴だなw+2
-2
-
111. 匿名 2025/02/02(日) 09:31:24
手取り増やすって減税しかなくない?
給料上がると税金や保険があがって手取り増えないもの+5
-1
-
112. 匿名 2025/02/02(日) 09:32:29
選挙で当選して政権維持するためには圧倒的多数派の老人票が欠かせないから、自民党公明党 国民チンシュ党、立憲民主党は老人への社会保障費や優遇については絶対に触れない。
怒りの矛先を全然別の方向へずらそうとしている+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/02(日) 09:32:44
>>107
国の借金は国民からなのに、国民から取って返済っておかしいだろ+3
-2
-
114. 匿名 2025/02/02(日) 09:32:45
贅沢とかはしないので、働かなくても生きて行けるようにしてください+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/02(日) 09:33:30
>>110
そいつら全員無茶苦茶陰謀論者ばっかりやん
そんなので学んでるお前はギリ健もいいところだ。
明日も財務省前でデモしてこいよ+2
-2
-
116. 匿名 2025/02/02(日) 09:34:25
>>113
そんなことは自民党公明党に聞けばいいじゃんか。与党が長年やってきたことだ。+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/02(日) 09:35:24
>>107
「日本国は日本国以外のどこからも借金をしていない」
「政府に民間からの債務があり、民間は政府に対して債権を持っている」
「国民一人当たり900万円の借金」という説明はデタラメ
「国の借金」に関する実際の状況
国債はすべて円で発行されている
円は政府から独立した日本銀行主導のもとに発行されている
国債と借入金、政府短期証券をあわせた政府の債務は、2024年3月末時点で1297兆1615億円と過去最大を更新した
ちょっと出かけるけど、財務省のレクをガルでやっても無駄だよ。
というかもう、国民を騙せないから。+2
-2
-
118. 匿名 2025/02/02(日) 09:35:52
>>110
ユーチューブのキチガイ動画で学んだ気になるより、東大の生協に売ってるマクロ経済の教科書で学習した方が間違いがないよ+2
-1
-
119. 匿名 2025/02/02(日) 09:36:50
>>117
それに関してはお前が言ってることの方が出前そのものだね
それを一生信じてればいいんじゃね+1
-0
-
120. 匿名 2025/02/02(日) 09:37:24
>>116
それ、ここしゃなくて高橋洋一のライブ配信の時に、その嘘っぱちで闘いを挑めっての、財務省の犬工作員よ。レクやって来な。+1
-1
-
121. 匿名 2025/02/02(日) 09:40:05
>>117
間違えたわ
それに関してはお前が言ってることの方がデマそのものだね
それを一生信じてればいいんじゃね
デマだったwww
出前 ❌️
デマ ⭕️
悲惨な延命処置の写真があるから閲覧注意な👇️
「老人には湯水の如く金を使え」という輩がもてはやされ、不可逆の老化現象に対して現役世代のカネを毎年数百万注ぎ込むとは、とても病的だと思う。
側から見た時を想像すると、気狂いな国だと思うだろう。
すぽこんくん on Xx.com「老人には湯水の如く金を使え」という輩がもてはやされ、不可逆の老化現象に対して現役世代のカネを毎年数百万注ぎ込むとは、とても病的だと思う。 側から見た時を想像すると、気狂いな国だと思うだろう。 https://t.co/rIQUjeuv48 https://t.co/hXogEUeRhu
+2
-1
-
122. 匿名 2025/02/02(日) 09:41:01
>>120
財務省解体陰謀論者はズーッと嘘デマユーチューブで勉強した気になって破滅すればよろしい+1
-2
-
123. 匿名 2025/02/02(日) 09:41:59
>>6
でも、基礎控除増やすとかって話、30年も負担減の方向で動いてなかったのに、国民民主が議席増やしたことで初めて動いたよね。
それを阻止してるのは自民党だよ。+21
-5
-
124. 匿名 2025/02/02(日) 09:46:46
>>1
税金減らせ
政治家減らせ
政治家の給料減らせ+4
-1
-
125. 匿名 2025/02/02(日) 09:46:59
>>7
ガソリン代上がってるのに、交通費据え置きだから足りない分自腹で払ってんのに課税とかマジふざけてる+23
-0
-
126. 匿名 2025/02/02(日) 09:48:39
安倍政権下のアベノミクスの放漫財政が全ての悪の根源だったね。
それに対して喜んで投票していたのも、団塊の世代老人と団塊ジュニア(氷河期)たち。
自分で自分の首を絞めてるわ笑+4
-0
-
127. 匿名 2025/02/02(日) 09:49:09
>>17
相乗りは反省してたよw
話題の千代田区は誰も応援しないとのこと+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/02(日) 09:49:28
>>3
それでもいいよ、自民に入れるよりゃ
国民に入れたほうがいい+9
-1
-
129. 匿名 2025/02/02(日) 09:49:55
基礎控除増やしたらさらなる老人優遇になるけど、それでもいいの?+1
-2
-
130. 匿名 2025/02/02(日) 09:54:34
>>118
財務官僚は東大出身者だらけだな。
そいつらは官僚という立場でありながら自分の出世と保身しか頭に無いボンクラだらけ。
どんなに頭が良くても、やってる事が人として日本人として、官僚としてボンクラだから財務省は叩かれているんだよ。
あと、そのマクロ経済とやらは日本国民の生活を豊かにしているのか?
カッコウつけるんじゃないよ、悪者に味方する恥知らず😁+1
-1
-
131. 匿名 2025/02/02(日) 10:05:49
とりあえず言うだけ言っておこう
現実になるのは5年後ねみたいな?+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/02(日) 10:10:58
次は国民民主党にいれよかな
党首が不倫してても仕事ちゃんとしてりゃいいけど
なんか周りもアホそうなのが心配だけど
自民も高市早苗にしてくれたらもうちょい寿命伸びたかもしれないのに+4
-1
-
133. 匿名 2025/02/02(日) 10:14:16
>>85
そんなんせんでもええわ
在日を帰国させて+1
-0
-
134. 匿名 2025/02/02(日) 10:14:25
>>3
ほんとにね
今の現状見てたら来年だって無理そうって思ってしまうわ+2
-5
-
135. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:18
>>105
みんな人相に出ている+1
-0
-
136. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:32
>>95
何で手取が上がらないんだ!って言ってるわけじゃないのよ
税金の使い道の話ね。+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/02(日) 10:22:08
衆院選の時は国民民主党の事知らなかったから別の党に投票したけど(自公以外)、今度の参院選は国民民主党に投票するわ
国民の手取りを増やしてくれ+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/02(日) 10:27:47
日本の高齢化問題をグラフで見るJapan's Aging Problem In One Chart | ZeroHedgewww.zerohedge.comZeroHedge - On a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero
+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/02(日) 10:28:50
自民党と同じ穴のムジナの言うことなんか
+1
-1
-
140. 匿名 2025/02/02(日) 10:29:22
>>80
陰謀論トンデモネトウヨ経済学者に飼われて自分で自分の首を絞めてる超絶馬鹿犬はお前ら信者だ。
騙されてたと気づくまで陰謀論インフルエンサーの肛門をペロペロ舐めてろ!+2
-2
-
141. 匿名 2025/02/02(日) 10:30:00
>>100
馬鹿犬信者のやり方をすれば日本は間違いなく滅びる。
ユーチューブで勉強した?やめてくれ+1
-1
-
142. 匿名 2025/02/02(日) 10:31:25
>>117
それまるっきり陰謀論であり、合理性を欠いている。陰謀論以外での話ができんのか犬猫野菜工作員。+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/02(日) 10:35:24
>>3
玉木やぞ
高橋さんが袋にされた時にも黙り決め込んだ奴や
推して知るべし+1
-1
-
144. 匿名 2025/02/02(日) 10:46:38
>>8
政治家ってだいたい家柄良いのに石破さんは違うのかな
安倍さんとかお上品だったよね+7
-0
-
145. 匿名 2025/02/02(日) 11:07:01
>>7
通勤手当に課税するなら60km圏内は転居伴わない転勤としてる会社は制度なくして自宅から最も近い支店に異動させてくれよ+9
-0
-
146. 匿名 2025/02/02(日) 11:07:44
ちゃんと立候補者を立てたら割とマジで野党で1番になる可能性ある。
ようやく本来の野党の役目をしてくれる政党ができた。
立憲は増税だし、公務員の支持母体ウザいけど、その他の自民党に入れたくない人が流れる政党としてはもう終わった。+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/02(日) 11:12:51
>>52
昔の正社員が多かった時代のが人件費高かったはずだけど、物価安かったよね?
今は人件費安くするために現代の奴隷制度で、正社員減らして派遣で人件費抑えてるから、少々賃金あげた所でそんな値上げなるの?
+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/02(日) 11:13:02
>>8
汚い食い方だな。
米がないのはコイツがむしゃむしゃ、おにぎりで食いまくってるからか思えてきたわ+8
-0
-
149. 匿名 2025/02/02(日) 11:16:17
以前は、野党は在日ばかりだから野党が政権取ったら日本は終わる言ってたけど、自民も在日疑惑出てきたりで、自民支持者現れなくなったね。
+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/02(日) 11:25:07
>>101
移民が低賃金で働くから賃金を上げようとはならない、移民はいるだけで日本人を苦しめている+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/02(日) 11:25:26
まずは178万なんとかしてからでしょう。国民が喜ぶ事を口では何とでも言える実現出来ないと意味がない。期待して出来なかった時にガッカリする。+5
-0
-
152. 匿名 2025/02/02(日) 11:28:33
>>1
言うは易し行うは難し+1
-0
-
153. 匿名 2025/02/02(日) 11:31:45
>>151
まずは毎年毎年ポケットにしまいこんでいる国民の血税19億‼️
国民に返せ‼️
税金泥棒‼️
+5
-0
-
154. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:09
とりあえず誰か外人追い出してよ+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/02(日) 12:01:42
本当に頑張ってほしい。
せっかく給料上がったのに手取り変わらないっておかしな話だもん。
どこの党と連携するんだろ?+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/02(日) 12:02:51
>>3
国民民主党が圧勝して過半数取るぐらいならないとできないのかな。他の党は手取減らしたいんか、協力してほしい+5
-2
-
157. 匿名 2025/02/02(日) 12:13:23
>>154
自民党の移民政策があるかぎりムリ。
+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/02(日) 12:24:10
>>19
日本の議員は4000万くらいもらえるんだよね?
他の先進国は1500万程度ばかりなのに。もらい過ぎにも程がある。+9
-0
-
159. 匿名 2025/02/02(日) 12:33:47
>>80
これほんとひどいよね
国防費より高いんだよ謎の天下り団体への支出が
異常だよね+5
-0
-
160. 匿名 2025/02/02(日) 12:34:44
選挙で入れるから候補者いっぱい出してくれ
うちの地域いっつも自民と立憲と共産しか出ないねん+1
-0
-
161. 匿名 2025/02/02(日) 12:40:46
YouTubeで高校生がもやしとフライパン持って財務省をディスっていて笑えた。そう思わせてしまう大人だらけでごめんよ…と思いましたね。情けない…。+2
-0
-
162. 匿名 2025/02/02(日) 12:51:44
笑えないよ
政治の被害者はいつも子供だ
なんの責任もないのにこんな酷い国にされてさ+0
-0
-
164. 匿名 2025/02/02(日) 13:34:30
>>1
手取りじゃなくて給料を上げる政策を作れ
日本人はどケチすぎだよ+0
-1
-
165. 匿名 2025/02/02(日) 13:52:07
>>6
国民民主は少し期待してたけど
自民、公明、立憲、国民民主が相乗りで
さとうさおりさんを潰しに掛かってるのを
見て最低だなと思った。
国民民主も、やっぱり信用ならん。+1
-1
-
166. 匿名 2025/02/02(日) 13:59:18
手取り増やすより減税!手取り増えても結局税金でとられて変わらないもん。+1
-0
-
167. 匿名 2025/02/02(日) 15:10:36
>>1
手取りは上がっても、減税しなければ税収が増えるだけ。
国と財務省を喜ばせるだけ。
先ずは減税!
或いは同時並行。+1
-0
-
168. 匿名 2025/02/02(日) 15:21:10
>>1
ガソリン代って税金の塊ですよね。でも、手取りを増やすのも良いですが、消費税0のほうが使えるお金が増えるんですよ!頑なに消費税には口をつぐみますよね。
+1
-0
-
169. 匿名 2025/02/02(日) 15:25:43
>>3
国民民主を応援します。候補者増やしてください。おねがいいたします。+4
-2
-
170. 匿名 2025/02/02(日) 15:54:05
フルタイムで働いている人の手取りを増やした欲しい。2人子育てしながらフルタイムで頑張っているのに賞与まで税金でもっていかれるし、児童手当は1万だし、高校は所得制限で無償化ではないし大学も無償化ではないからほんと恩恵ない。
他人の子供を育てるために必死こえて働いているのかなとたまに思う+2
-0
-
171. 匿名 2025/02/02(日) 16:07:06
>>1
所得税を下げてほしい+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/02(日) 17:49:45
>>158
それプラス政党交付金だのなんだのね…異常だわ+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/02(日) 17:54:09
>>9
コメンテーターでそんな事言った人いる?
匿名掲示板にはたくさんいたけど
+1
-0
-
174. 匿名 2025/02/02(日) 18:08:29
>>6
石破内閣見ればつくづくそう思うよね。酷い。公約はやらなくても良い発言にはビビった。詐欺じゃん。+6
-0
-
175. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:45
>>1
いい加減にしろ+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/02(日) 19:29:03
>>160
あとは
自民党と同じ穴のムジナ
国民民主、維新、公明党
自民党の補完勢力
参政党、保守党
しかない。
あっそれと、過激派殺人集団極左テロリスト中核派がバックについてる社民党と社民党の別動隊れいわ、しかない。
どれもこれもクソだらけ+0
-0
-
177. 匿名 2025/02/02(日) 20:59:54
>>54
新生児に1千万配れる予算だってよ+0
-0
-
178. 匿名 2025/02/02(日) 23:35:28
>>1
ほんとこのままブレずに頼む
国民の手取り増やそうって政党がここしかないの本当に地獄みたい+1
-0
-
179. 匿名 2025/02/02(日) 23:43:31
>>5
何度も説明されてるけど103万の壁の引き上げこそ普通に働いている人の減税だよ。パートだけの話じゃない。+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/02(日) 23:44:25
>>2
ほんとだよ!+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/02(日) 23:45:46
>>18
働かない人が足引っ張るんよね。れいわ支持者に多い。+1
-0
-
182. 匿名 2025/02/02(日) 23:49:02
>>43
榛葉(しんば)さんがいる限り私も信じるよ。+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/03(月) 02:52:11
給与明細には40万って記載されてるのに手元には31万しか残らない+0
-0
-
184. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:56
>>108
こんな簡単なことは石丸ですら理解してる
玉木は理解できていない、というよりわかってて自分の票集めのために衆愚政策をやっている
鳩山以下+0
-0
-
185. 匿名 2025/02/03(月) 08:32:56
財源ないから無理でしょう。
いっても123万円まで。
国民チンシュ党は無責任すぎる。+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:14
タマキンの案を通したら低所得の家ほどさらに苦しくなる
そのあたりを語らないのが悪質なところ
疑わずについて行く!とか言ってる連中は勉強不足もいいところ。+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:59
>>54
老人の孤独化対策にもお金使うよ。こども家庭庁なのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国民民主党の来年度の活動方針案がまとまりました。先の衆議院選挙で訴えた「手取りを増やす」ことを引き続き最重要の政治課題に位置づけ、「年収103万円の壁」の見直しといった政策の実現に全力で取り組むとしています。