ガールズちゃんねる

高野山の宿坊、1泊20万円超えスイートルーム 外国人から予約殺到

141コメント2025/02/24(月) 03:12

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 21:12:14 

    高野山の宿坊、1泊20万円超えスイートルーム 外国人から予約殺到 | 毎日新聞
    高野山の宿坊、1泊20万円超えスイートルーム 外国人から予約殺到 | 毎日新聞mainichi.jp

    高野山の宿坊、1泊20万円超えスイートルーム 外国人から予約殺到 | 毎日新聞


    「ワンダフル!」。入ってすぐに宿泊客を驚かせるのが巨大アートだ。金箔(きんぱく)が渦を巻くデザインで、真言密教の瞑想(めいそう)法「月輪観」に由来する。部屋全体が豪華に輝いている印象だ。100平方メートルの客室に備え付けられた専用の日本庭園や半露天風呂、広々としたベッドルームも目を引く。「どうせなら思い切りいい部屋を作りたかった」という近藤説秀(せっしゅう)住職(42)の理念が詰まっている。

    「月輪」は1泊(2人)20万~25万円。今では利用者の8割を欧米や豪州を中心とした海外観光客が占め、部屋付き庭園は特に好評だ。寺院の僧侶で宿坊の案内係も務めるドイツ人のグナー・ヒュッツさん(28)は「歴史が感じられるミステリアスな高野山と最新設備とのフュージョン(融合)があり、それが外国人には魅力」と解説する。

    +24

    -78

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 21:12:43 

    20万?2万の間違いではなくて?

    +6

    -32

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 21:12:51 

    金があったら泊まりたいわ

    +36

    -21

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:02 

    外国人は出禁でお願いします

    +131

    -51

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:07 

    まあ外国人相手にお金稼いでくださいな。それしか利用出来るところないよね

    +315

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:07 

    日本はなんでこんな貧しいの?

    +109

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:15 

    坊主丸儲け

    +243

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:27 

    吸い込まれそう!!

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:31 

    宿坊だから食費はそんなに掛からないしね
    宗教法人非課税パワーすげー

    +232

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:32 

    空海まだ飯食べてんの?

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:44 

    中国人が何もかんも持って帰るんじゃない

    +31

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:51 

    ご飯は精進料理

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:55 

    >>1
    外国人は金持ち!日本人は貧困化が止まらずオワコンだな

    +55

    -7

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 21:14:03 

    20万あるなら洗濯機を買い替えたい

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 21:14:24 

    ブラックホールみたいなやつが好評なの?
    ずっと見てると目眩がしそう。。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 21:14:32 

    瞑想ってエゴや業から離れるものなのに、逆に欲に渦巻いている印象

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:11 

    >>4
    宿坊側も外国人を当てにして強気な値段設定にしてるんだから仕方ない。
    日本人が二十万払って頻繁に泊まりに来るとは思えない

    +137

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:20 

    煩悩を感じる値段

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:23 

    >>1
    oh!カミカゼハラキリ

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:32 

    高野山って関西以外のガル民の想像とは違って物凄い所だからね。
    学校に通ってる人の殆どがお寺関係だし。

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:38 

    いいよいいよ。儲けな。

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:58 

    高野山が外国人に汚染されていく
    哀しい

    +24

    -6

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 21:16:01 

    サークルみたいなやつに吸い込まれそう

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 21:16:08 

    虫置いて行きそう

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 21:16:12 

    日本人が旅館に泊まれなくなってるよね

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 21:16:51 

    >>7
    こんなことするのならちゃんと納税してほしい!
    これはさすがに商売でしょ。

    +171

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 21:16:57 

    >>7
    言っとけば良いよw
    関西人以外は分からないだろうけど高野山は本当に凄いからw

    +2

    -17

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 21:17:55 

    温泉付きの1泊3万弱の宿坊に泊まったけど、庭が見える部屋だった。(部屋の戸を開けたら廊下で廊下の外が庭になってた)ずっと庭を見てる外国人多かったよ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 21:18:40 

    >>1
    あっ資産運用に失敗して21億溶かした高野山だ
    高野山真言宗が運用損21億円-日経リンク債や外貨仕組み債に投資 - Bloomberg
    高野山真言宗が運用損21億円-日経リンク債や外貨仕組み債に投資 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    宗教法人高野山真言宗や金剛峯寺の 資金運用で、含み損を合わせて21億円の損失が発生していることが分か った。投資した仕組み債がリーマンショックによる株安や円高で値下が りし、アベノミクスによる市況回復を経てもその影響が残っている。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 21:19:17 

    高野山以外本当に何もないよねあの辺
    アクセスも悪いし、予約の問い合わせあるだけラッキーだよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 21:20:17 

    >>20
    和歌山県民だけど、山を降りてきた若い坊主たちがバイト先のカラオケでノリノリだったことが忘れられない。ラップ歌って踊ってた!

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 21:20:52 

    こう言っちゃ難だが、エゲツない荒稼ぎだなーー、としか😃

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/01(土) 21:21:32 

    >>29
    懐かしい!あったねー
    高野山このイメージのままだw

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 21:21:33 

    坊主も堂々と金儲けってこと?

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 21:22:33 

    >>31
    山降りて早速、煩悩まみれやないかいww

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 21:23:29 

    >>27
    先人が大切に育ててきたものを煩悩のために利用するのが理解できない

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 21:23:44 

    しょ、食事はコミですか...

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 21:26:26 

    和室大好き

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 21:27:02 

    >>4
    地獄の沙汰も金次第
    お金沢山落としてくれる人大切にして当然だよ

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 21:27:09 

    >>7
    その地域は潤わないのに、やたから観光客ばっか押し寄せて地元民だったらモヤモヤしそう。そんなことないのかな?

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 21:27:25 

    >>7
    オーバーツーリズムだしいいっしょ
    ただこういう金あるところはせめて0.5%くらいでも納税しろと思うね
    貧乏なところはいいけどさ

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 21:28:19 

    >>31
    まあカラオケくらいええやんwと思ってしまう私は宗教観ガバガバの日本人…

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 21:28:26 

    まぁ、是非沢山日本でお金を使って落として欲しいね
    日本を楽しんで貰えたら嬉しいよ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 21:30:15 

    知り合いが旅館で働いてるけど「どこのホテルも日本人を相手に儲けない。日本人はお金ないから」って話してたな。
    これからも外国人相手の強気の金額でいくらしい。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 21:30:28 

    >>20
    どえらい山の奥深くに忽然と現れる宗教都市だよね
    色々とミステリアスで外国人が行ってみたくなるのはわかるんだけど、それにしてもあんな山奥によくもまあこんなに集まったなって驚くくらい外国人観光客でごった返してる

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 21:31:25 

    マナーは絶対に守って欲しいね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 21:33:20 

    >>3
    線香臭いだけだよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 21:34:18 

    坊主こそ煩悩の塊

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 21:34:23 

    >>7
    檀家があるから坊主だけで丸儲けできないのでは?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 21:36:09 

    >>7
    宿泊業にも税金が掛からないのかな?
    国民の税金を上げる前に宗教法人を課税対象にして欲しい。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 21:36:16 

    >>49
    神主もね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 21:38:32 

    >>49
    神仏を利用した詐欺師

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 21:40:36 

    >>36
    あなた日本人じゃないんだ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 21:41:12 

    >>50
    高野山は知らんけど、一般的なお寺の実情とか知らないくせに馬鹿の一つ覚えで言ってるだけだから…

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 21:41:20 

    >>6
    それね…
    アマン東京っていう1泊最低でも15万は下らない超高級ホテルの口コミ見るとほぼ英語で高評価。たまに日本人の口コミあるけど、大体ランチのみの利用だったり、キャンペーンかなんかで超破格の安いプランで泊まった客、それなのにほぼクレーム(笑)なんか金も出さない上に心まで荒んでるなぁと悲しくなる。

    +22

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 21:43:02 

    宿坊ってそーゆーもんだっけ?w
    清貧どこいった?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 21:44:43 

    >>1
    高級化すると本来の宿坊の意味をなさなくなるのでは?
    普通の高級旅館やればいいのに
    高い料金払うと「お客様」になって我儘や要求も出てくる
    あくまで修行の場なのに

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 21:46:07 

    >>6

    最凶トリオでニッポンを全力でぶっ壊し続けたから

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 21:48:05 

    >>1
    これは、ビジネス!
    もう宗教法人に課税させよう

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 21:48:12 

    >>1
    坊主が金儲けに走ってる感が凄い
    この利益まさか非課税じゃないよね?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 21:58:58 

    スイートルームなら何人泊まっても20万円?
    それとも一人当たり?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 22:02:48 

    >>4
    ありがたいことだよ
    外国からお金を運んできてくれるんだよ

    +28

    -5

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 22:03:05 

    ちょっと前にコロナ禍の給付金詐欺してた宿坊あったよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 22:06:55 

    >>6
    馬鹿な日本人が半世紀以上自民党に投票して自ら独裁状態を作り上げたから

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 22:08:07 

    >>9
    京都、奈良あたりでも中国人富裕層が寺買い漁ってるしそのうち真似しそう

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 22:08:27 

    >>26
    坊主って非課税なの?!

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 22:08:55 

    >>13
    今だに国政選挙投票率52%とかオワコン🤣

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 22:10:29 

    >>45
    コロナ禍で旅行業界に投入された税金少しはえして欲しいわ。旅行業界に特別課税でもすればいいのに。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 22:14:45 

    >>1
    高野山に行きたくて昔調べたことあるんだけど、あそこって結構アクセス悪いよね?日帰りだとちょっと大変そうだし、宿泊施設もそこまで多くないよね?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 22:15:50 

    >>4
    高野山の宿坊に泊ったことがあります。朝のお勤めに外国人が寝巻の浴衣姿で参加しました。まだ、帯とか襟とかピシッとしているのならマシなのですが、さっき起きたばっかりって感じの姿で呆れました。

    住職も何か言えよって思いましたが、ニコニコしてて腹が立ちました。今こんなにオーバーツーリズムになるんだったら、私が文句言えば良かったって思いました。こんなんじゃ日本人、ますます舐められますよ。

    もし日本人観光客が寝間着姿で教会の朝のミサに参加したらどう思うのか!

    +21

    -14

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 22:17:35 

    >>55
    でも坊主でも個人名義の不動産があるんだわw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 22:18:51 

    >>26
    坊主民営化して民宿の社長になればいい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 22:21:58 

    高野山っておかしくなってるのかな。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 22:28:06 

    >>1
    宗教にも課税してほしい
    家康が断念しなかったら良かったのに
    これからの政治家に期待

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 22:28:27 

    正直、そこまでの魅力は感じないけど喜んでる客(主に外国人)がいるなら良いんでない?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 22:29:29 

    ジャニーなイメージが。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 22:34:57 

    こういうトピ日本は貧困言っている人が喜んで書き込みするけど安くてもそこまでありがたがって日本人も行かないんじゃないの

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 22:47:42 

    >>6
    日本が貧しいというより海外の金持ちが目立つだけ
    どの国でも金持ちもいれば貧乏人もいる
    日本は物価が安いから貧乏人にも優しい

    さらに日本は厚すぎる社会保障制度があり貧乏人に優し過ぎる
    自分のことを自分でできる人にとっては損するのが今の日本

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:16 

    >>66
    どこに投票したらいいの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 22:49:18 

    宿坊がこんな金儲けに走ったらだめでしょ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 22:54:21 

    >>59
    本当にね、、、
    小泉、竹中のせいで氷河期世代が派遣使い捨てやりたい放題、貧困生んだ
    安倍は国債刷りまくって異次元のゼロ金利で円安に導いて庶民は物価高に喘いでいる
    許せん

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 22:54:37 

    日本人は全く金使ってくれないからね。
    しかも財布の紐は固いくせに要求することは殿様

    金持ちの外国人に頼らざるを得ないわけ

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 23:06:12 

    外国映画によくある「間違った日本」みたいな部屋。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:58 

    私も泊まったことあるけどちょっと寒いもんね
    あと食事が質素だけど外国人耐えられるのかな
    若い人は空腹で辛いんじゃなかろうか

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:10 

    >>1
    坊主系列どもが金に走ってるんじゃねーよ
    煩悩だらけだな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:11 

    お布施じゃないから所得税かかるんじゃない?
    普通の寺も余った土地での不動産業は課税されると聞いた

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 23:21:17 

    >>59
    竹中平蔵じゃなければもっと酷いことになっていた
    いわゆる氷河期の時もリーマンショックの時も完全失業率が5%台で収まったのは奇跡

    一部の人がそれを無視していつも同じコメントをしているだけ

    +1

    -14

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:20 

    >>1
    この巨大アート怖い、飲み込まれそう。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:22 

    >>36
    あんたもう日本から出ていったほうがいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:43 

    私には地元のずっとお参りしてた神社の次に厳かで好きな場所だった。
    お金ある前提なるけど、その雰囲気を感じれるなら価値はあるお思う。
    でも日本人だからそこそ商売感を感じて何とも言えん気持ちになる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 23:40:40 

    >>73
    個人で買った不動産なら別にいいでしょ。それなら固定資産税もかかる。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 23:53:42 

    >>72
    あなたみたいな方のために日本人オンリーの日ができたら良いのにね。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2025/02/02(日) 00:05:45 

    京都に一泊百万の寺あるけど
    宿泊税いくらなんだろ?
    VIPな扱いしてくれるぽい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/02(日) 00:16:16 

    宿坊にスイートルームがあるとは!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/02(日) 00:18:08 

    >>6
    あんただけだよ。
    私の周りは円安だけど20代でも海外旅行行ってるよ。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2025/02/02(日) 00:34:48 

    >>4
    むしろ外国人の方を当てにしたビジネスだと思うよ
    悲しいけれど金のない日本人は眼中にない

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/02(日) 00:45:00 

    中国の「春節」で日本にどっと観光客 列車内ふさぐスーツケース マナー問題各地で(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    中国の「春節」で日本にどっと観光客 列車内ふさぐスーツケース マナー問題各地で(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国では延べ90億人が移動する春節の大型連休がスタートし、多くの観光客が日本を訪れています。そうしたなか、アジア圏で人気が高まっている電動スーツケースに警察や空港が警戒を強めています。



    また荒らしにくる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 00:47:05 

    もはや外国人向けになってる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/02(日) 00:48:51 

    「爆買い」から「爆入学」へ 中国の春節、旅先“1番人気”の日本で何を?(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    「爆買い」から「爆入学」へ 中国の春節、旅先“1番人気”の日本で何を?(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    28日から始まる中国の「春節」の大型連休を前に、すでに多くの人が日本に来ています。デパートやドラッグストアなどでの「爆買い」のイメージもありますが、今年はその旅先に変化が出ています。「爆買い」に代わ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/02(日) 00:51:39 

    SNSで話題“日本の神社”に大行列…中国「春節」の大型連休 水産物も人気上昇(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    SNSで話題“日本の神社”に大行列…中国「春節」の大型連休 水産物も人気上昇(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国「春節」の大型連休が始まり、各地の観光地が混雑していますが、その行く先が変わってきています。日本の意外な場所が人気になっていて、大行列が出来ていました。    ◇ 記者(30日) 「行列がで

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/02(日) 00:59:45 

    海水浴客らが安易に「密漁」、県内で昨年110人摘発…外国人実習生も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    海水浴客らが安易に「密漁」、県内で昨年110人摘発…外国人実習生も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     敦賀海上保安部は昨年1年間に福井県内の沿岸で110人、151件の密漁を摘発したと発表した。海水浴客らが安易な気持ちでサザエやアワビといった海産物を取り、バーベキューなどの食用にする事例が目立つとい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/02(日) 01:00:09 

    >>31
    山降りてきてやるのがカラオケか…w
    まあ歌って踊るのも発散出来るし女子と不祥事起こすよりかいいんじゃない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/02(日) 01:13:46 

    >>20
    そして車は高級車

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/02(日) 01:14:15 

    “春節”中国人観光客ら雪景色に殺到 観光客ら急増で課題も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    “春節”中国人観光客ら雪景色に殺到 観光客ら急増で課題も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    関東甲信では2日、断続的に雪が降り、東京23区の一部でも積雪となる可能性があります。一方、北海道では、雪景色を求め、多くの中国人観光客の姿がありました。(2月1日OA「サタデーステーション」) ■

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/02(日) 01:16:53 

    >>31

    坊さんは俗人相手の商売なんで俗な部分もないと信仰を伝える事ができない
    まぁあまり俗なのも困りもんだが…
    それにお経だってラップみたいなもの

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/02(日) 01:29:31 

    FRB元幹部を逮捕 中国に機密情報漏えい 米(時事通信) - Yahoo!ニュース
    FRB元幹部を逮捕 中国に機密情報漏えい 米(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ワシントン時事】米検察当局は31日、中国の情報機関に連邦準備制度理事会(FRB)の機密情報を渡したとして、経済スパイの共謀容疑などで元FRB幹部を逮捕したと発表した。  中国は大量の米国債を保

     【ワシントン時事】米検察当局は31日、中国の情報機関に連邦準備制度理事会(FRB)の機密情報を渡したとして、経済スパイの共謀容疑などで元FRB幹部を逮捕したと発表した。

     中国は大量の米国債を保有しており、不正に得た情報で「米国の金融市場を操作できた可能性がある」という。

     逮捕されたのは、FRBの元シニアアドバイザー、ジョン・ロジャーズ容疑者(63)。少なくとも2018年から対中関税に関する分析や理事へのブリーフィング資料、金融政策を決定する連邦公開市場委員会(FOMC)の機密情報などを自分の個人メールアドレスに送ったり、印刷して中国を訪問したりしていた。

     同容疑者は「授業」を装って中国のホテルでスパイと面会。機密情報を渡していた。23年には中国の大学教員として約45万ドル(約7000万円)を受け取ったという。また、監察部門の調査に対し、機密情報へのアクセスやその扱いなどに関し、虚偽の報告をしていた。 

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/02(日) 01:31:36 

    >>1
    生臭いわ~
    宗教施設が儲けるなんて
    仏陀の教えを良く聞いてるのか?
    貧者や弱者に施しを与えているのか気になる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/02(日) 01:55:59 

    中国人ウケしそうなアートだね
    もう宗教法人からも税金とろうよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/02(日) 03:47:57 

    外国人から搾り取ったれ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/02(日) 05:48:24 

    >>7
    収益事業だとみなされて普通に税金払うと思うけど。払ってなければ問題・・・

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/02(日) 07:04:57 

    高野山すごく良かったしまた行きたいけど某国人のお墓が異常に多くてびっくりした🪦

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/02(日) 07:29:08 

    坊主が儲けるなんて今始まったことじゃない
    葬式関係でどんだけとりよるか 葬式 法事 ハンパないよ 

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/02(日) 08:38:14 

    >>89
    日本を破滅へと導く悪魔だよ
    こんな輩共が居なければもう少しマシな世の中になっていたかも?と思うことがあるよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/02(日) 08:47:52 

    >>26
    ソウカ学会もな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 09:51:58 

    今頃の高野山て厳寒だね
    南東北の自分の町より寒いw
    高野山の宿坊、1泊20万円超えスイートルーム 外国人から予約殺到

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 10:30:06 

    >>1
    昨日この元記事読んで気になってサイト見たのよ
    部屋の造りも間取りもほぼリゾートホテルのスイートだったわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/02(日) 10:33:25 

    >>4
    これだけ払えるならまあいいかな。物価高で日本は高サービスなんだから50万とかもう少しボッても全然いいと思うが。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/02(日) 10:56:38 

    >>51
    いくらからかわからんが課税対象だよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/02(日) 11:03:48 

    >>89
    ケケ中?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/02(日) 11:10:52 

    東大も中国人だらけ?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/02(日) 11:11:45 

    東大も中国人だらけ?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/02(日) 11:12:18 

    外国人って白人系中国人?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/02(日) 11:32:47 

    >>93
    生活保護やっていた身内から土地を名義変更しているんだよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/02(日) 11:58:21 

    お大師様も高野山も好きだったけれど、和歌山小5男児殺害事件の犯人の父親の事知ってから坊主も高野山も嫌いになった。高野山にはもうお大師様はおられないんじゃないかな。

    和歌山県・紀の川市小5殺害事件 8年経った今も犯人から謝罪もなく賠償金も1円も支払われず…被害者父親の「悲痛な想い」(松庭 直) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    和歌山県・紀の川市小5殺害事件 8年経った今も犯人から謝罪もなく賠償金も1円も支払われず…被害者父親の「悲痛な想い」(松庭 直) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    2015年2月5日、和歌山県紀の川市に住む、小学校5年生だった森田都史くん(11)は、自宅近くの空き地で遊んでいたところ、近所に住む中村桜洲受刑者(30)に大型の刃物で頭や胸、肩など身体中を刺されるなどして殺害された。あれから8年。都史くんの父親が胸中を明かす。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/02(日) 12:15:24 

    元中国人男性ってブスなら痴漢しても許されるみたいに言ってたし

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/02(日) 12:16:53 

    ウイグル人が外国人から可哀想扱いされてないと聞いて複雑な気持ちになった
    価値観が違いすぎる外国人ばかり受け入れないでほしい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/02(日) 12:17:35 

    >>128
    脅してまで来日して我が物顔で調子乗ってる中国人系外国人多すぎる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/02(日) 12:17:50 

    侘び寂びも分からなさそう

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/02(日) 12:18:09 

    日本語流暢な外国人多いね
    話せない人もいるだろうけど

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/02(日) 12:21:03 

    派手なのが好きなのね外国人って

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/02(日) 12:57:24 

    >>4
    日本人はケチだから外国人から絞り取って何が悪いの??あなたこの宿泊のお金払えるの??

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2025/02/02(日) 14:07:28 

    >>125
    それはもう身内間の問題じゃない。生活保護で土地所有して良いのかって言う話だし。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/02(日) 15:52:23 

    >>1
    陰翳礼讃
    の書を読んだことないのね

    キンキラキンは中華や欧米好みだね
    日本人の感覚とは違うわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:45 

    観光地化して残念だわ。ちょっと前まで厳かな雰囲気があってよかったのにって思う。
    今じゃ外国人やマナー悪い人が多くて残念。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/02(日) 20:18:27 

    >>6
    そのうち家も買えなくなるよ、建てれる職人さんがいないから

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/04(火) 03:10:32 

    >>56
    国内観光の人気先、一位札幌、そりゃ外国人揃いになるだろう東京のホテル。しかも外資

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/04(火) 03:13:08 

    >>66
    投票してるのに独裁? 笑、選挙と独裁は対義語

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/04(火) 03:20:27 

    >>133
    高野山の修復に多額の税金が補助金で支給されているんだが。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/24(月) 03:12:08 

    >>22
    いつか行ってみたいと思っていたけれど、これじゃあ心の洗濯なんて到底無理っぽいですね。高野山全体が仏教チックなテーマパーク化してる感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。