ガールズちゃんねる

会うたびに嫌いになる人

384コメント2025/03/04(火) 04:32

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 08:18:36 

    ママ友で会うたびに嫌いになる人がいます。
    シンプルに不快なことを悪気なく言います。(もしかしたら悪気があるのかな?ないならおかしいとさえ思えてきました。)

    皆さんの周りにも会うたび不快な気持ちになる人はいますか?
    私はもう本当に会いたくないですが幼稚園が同じで子供同士が仲良く遊びたがるので疎遠にすることは出来ないので本当に辛いです。

    +547

    -13

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 08:19:16 

    挨拶無視する人

    +465

    -10

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 08:19:36 

    会うたびに彼氏の話ばっかり

    +187

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 08:19:52 

    配慮のない人は苦手です。
    会うたびに嫌いになる人

    +557

    -12

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:26 

    >>1
    あくまでも子どもを通しての付き合いだから
    大変よね

    +227

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:38 

    別に嫌わなくてもよくない? 垢の他人って思ってたらいい。関心をもつから不快に思うんだよ

    +7

    -55

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:43 

    会う度にクレクレがパワーアップしてる人。
    調子に乗るなよ。

    +302

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:44 

    会う度にゆっくり上から下まで視る人。

    +354

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:48 

    そういう人は居ないな。
    ママ友でも。
    気楽に付き合える人ばかりだわ。
    もうすぐ出会って10年だけど、子なしでも会うし、親子でも遊ぶけど。

    +2

    -67

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:54 

    ていうか、いい人って存在するの?

    +9

    -31

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:04 

    私と他の人で明らかに声の音色が違う

    +214

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:06 

    会社の社長。
    悪い人ではないんだろうけど、雑談していても「なんでそういう言い方になるの?」みたいな感じで、人を不愉快にさせる天才だなと思ってる

    +300

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:08 

    +45

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:34 

    >>10
    ここに

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:35 

    キライというか自分とは合わないなっていう人はいる。考え方や言動の一つ一つが私の感覚とは全然ちがう。

    +310

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:48 

    卒園まで諦めるしかない
    何回かに一回断るとか
    波風たてて、へんな噂たったら、とてもめんどくさいよ

    +125

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:54 

    マスク着けて帽子被ってる不審者
    何か犯罪しそうで怖い

    +5

    -32

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:01 

    NAKANO

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:06 

    >>10
    いい人悪い人の話ではなくない?

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:10 

    >>1
    会うたびマウントする友達…
    子供できて結婚しても変わらない

    +179

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:17 

    上司

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:20 

    嫌いだけど、距離が取れない人っているよね、職場の人とか

    距離を取れる人とは離れて正解
    あの時、距離を取らなければ…ってことはほぼないよ

    +223

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:24 

    義妹
    義母より長い付き合いになるだろうし憂鬱

    +101

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:27 

    そりゃ自分と相性ピッタリの人ばかりいるコミュニティなんてないわ、家族でさえ合わないのに

    +87

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:10 

    PTAを一緒にやってる人かな。
    裏方作業は私や他の人が頑張ってるのに先生にアピールする時だけグイグイ出て来て、最後に全部持って行く感じ。そもそも先生にアピールして何になるのかよく分からない。

    今年度終わってPTAから解放されたらもう二度と接点を持たない自信がある。
    他のメンバーとは仲良くなれたし、知り合い増えて嬉しい気持ちもあるけどね。

    +189

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:42 

    文句しか言わない同僚、あーまた言ってるわぁと心の中で思いながら冷静に見てる

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:54 

    >>19
    だから、そういう人ばっかりだっていうこと。

    +0

    -10

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 08:24:14 

    どんな話をしても、自分や旦那や子供の話に持っていく人
    自分の話ならともかく、あなたの旦那の意見なんて知らないよと思う

    +211

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:01 

    主も嫌なこと言えば?🤭

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:14 

    今、『みんなが僕の味方だお』と盛大に酔ってる承認欲求かまってちゃんおじさん。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:19 

    >>1
    ママ友ですが会うたびに私と同じものを持っていてすごく不快です。
    先に買ってたのかな?と考えたこともあるけど、明らかに私と会った時のあとに同じものが増えてる。

    真似してなんになるのよ。

    +192

    -6

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:32 

    >>1
    家からほとんど出なくて繰り返し会う人いないのでいません
    ひきこもり
    人と当たり前に関われる人を尊敬しています

    +61

    -7

  • 33. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:34 

    話し方が常に若干のケンカ腰か、常に不機嫌な人
    こちらに非もなくイライラを見せられ続けるのとはシンプルに関わりたくない

    +104

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:35 

    自己愛の人
    ホントむり
    自分がクラス中から嫌われてるって知らない(まぁ知ってたら自己愛じゃないけど)

    +89

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:39 

    職場にいる
    会えば必ず誰かの悪口を言う人
    しかもその悪口もそんな事で?って事でボロクソ愚痴吐きまくる
    誰の事でも悪く言うから私も当然言われてるんだろうなーと思ってる

    +162

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:16 

    >>1
    短期バイトで一緒だったおばさん
    ぱっと見ほんわかした人なのに、人の悪いところしか見てない人だった
    絶対自覚ないなって思ったから、最後のときに「ガル田さんてそういうことしか話題にしないですね」って言ってやった
    絶句してた

    +179

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:20 

    幼稚園のママなんでそんなもんよ
    逆に気が合いすぎても、後々、面倒なことになったりする
    あっさり、さっぱりと付き合えばいい

    +98

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:22 

    職場の自称HSP先輩

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:26 

    ただの雑談なのに、全てにアドバイスしてくる人

    +111

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:27 

    私もママ友?でいる
    職場も保育園も同じだから離れられない
    けどちょっとずつ距離取ってるよ
    休日誘われても体調が悪いと断ったり
    保育園の迎えの時間をずらしたり

    でも子供同士が遊びたがると困るね
    まだ1歳だから遊びたいとか言わないけど、大きくなったら子供同士で約束してくるようにならないか不安

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:49 

    >>17
    インフル流行ってるから山ほどいるわ。

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:58 

    本人は外見に無頓着に見えるのに
    老けた?
    首のシワどうした?
    アタシから言わせればねー
    ちょっと言わせて
    が口癖の人がいる。2人の時は言わない。3人になるともう一人に見せつけるように私に爆弾投げてくる。もう疲れた…もう拒否だよ

    +151

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 08:27:18 

    どうしたらいいと思うかしつこく聞いてくるから私の意見を言うとデモデモダッテした上でどうしたらいいか分からないという結論に毎回なる人
    次会った時もまた同じ
    仕事で相談に乗らざるを得ないから無になりながら相手してるけど確実に嫌いになってきてる

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 08:27:47 

    自分の母親
    多分生まれた時に一生分の大好き!を持って生まれてきて、その後いろいろいろいろあって少しずつ減っていったりでも親だから嫌いになりたくないとか思って、最終的にどうでもいいことで好きが完璧にゼロになって絶縁

    +44

    -10

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 08:27:59 

    母親

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 08:27:59 

    >>35
    他人の良いところを認めたくない人っているよね。

    +100

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 08:28:24 

    >>12
    うちの父だな、それ!…って、会社社長ではないが笑(全然偉くない)
    でもいるよね、平気で人の神経逆撫でする暴言をサラッと吐いてくる奴(特に老害)!
    自分が同じことやられたら高確率で烈火の如くブチギレてくんだよね、タチ悪っ!!

    +118

    -7

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:18 

    あからさまに人によって態度変える人。

    目を合わせない、挨拶もろくに返さない、無愛想な人だなと思ってたら、目の前で別な人と露骨にキャッキャしたりする。

    +77

    -7

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:45 

    親しき仲にも礼儀ありが出来ないタイプはダメだよね

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:54 

    >>39
    いるいる。あと雑談なのに自分がどう思ってるか口上述べないと気が済まない人もウザい

    +29

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:56 

    >>35
    うちの職場の先輩もそんな感じ。
    ボロクソ悪口言ってみたり、私被害者なんですみたいな感じで愚痴ってきたり。いろんな人にいろんなこと言って印象操作?して、周りを結束させないようにしてる感じ。かわいい人が入るとすぐにその人にプライベートを根掘り葉掘り聞く一方で、裏では悪口言ってる。面倒くさい。

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 08:30:12 

    自分も相手に不快な思いさせてるかと思って何話したら良いのかわからない、誰とも深く付き合ってない

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 08:30:22 

    近所の騒音一家
    さっきも車のドア10回位バンバン閉めてる音がして起こされたわ
    本当に大嫌い

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:18 

    >>1
    バイト先にいる
    注意の仕方が凄く嫌な感じの人
    その場で注意されて席に戻ってからも「確認だけど」とか言いながら追い注意しに来て本当にうざい
    この会社で働き出してまだ一カ月たってないけどその人から注意されると本当疲れる

    +72

    -5

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:44 

    3人でご飯食べてたら
    急に私ともう一人をパシャっと!撮影。どうしたの?と聞くと娘からラインが来たから、ばばぁ2人とご飯食べてるって送った。本当にばばぁだね、って返信きたよ〜wwwただただ不愉快だった。これ笑える人いる?

    +161

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:51 

    親友だと思って20年近く付き合った友人。
    ある時から、なんとなく会うのが憂鬱になり、電話かかってきても出たくなくなったり、ちょっとそんな感じでいたら「自分をないがしろにしてる」みたいなメールが来てちょっと揉めた。
    でも結局私の意見は否定されるしわかりあえず今は疎遠になったけど、元々なんか合わない気がするけど、私のこと親友と言ってくれて気にかけてくれるから良い友人なんだと言い聞かせて付き合ってたんだなって、疎遠になって5年ほどたってからやっと気づいた。

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:55 

    >>17
    流石にそれは偏見

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:58 

    >>1
    職場に全く同じタイプの人がいて、
    悪気無さそうなんだけどズケズケと不快な事を言ったりすぐ自慢話をするので
    会うたびに嫌いになってしまい苦痛でした。
    なのでなるべく話をしないようにしていました。
    (無視ではなく忙しい風にしたりやんわりと)
    私以外にもその人の事を嫌ってる人もいたし
    露骨に無視してる人もいましたが、
    めちゃくちゃメンタルが強くて全く気にしてない上に、自分の事が大好きと言っていたので
    そういう人ってもう根本的にズレてるんだと思います。

    +91

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 08:33:56 

    >>1
    いるよね。空気読めないで自分が不快な発言してるって気づかない人。。
    嫌すぎてこちらが少し離れたら、仲間外れにされた!みんなが避けるって言うんだけど
    これまで不快な事しといて、自分だけは受け入れてもらえると思ってるのは何故なのか。他責思考と言うか、こう言う人て学生の時からいる。ずっとそうなんだと思う。

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:00 

    >>6
    その境地に行くまでには多少時間はかかると思う

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:18 

    アムウェイのトップの夫婦
    友達じゃなかったの?
    毎日5本位の説明動画がラインで届く🫠

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:30 

    >>1
    いたいた
    表面上のお付き合いにしてた

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/01(土) 08:35:51 

    >>9
    あなた空気読めないみたいだし、相手の方が不快に思ってるんじゃない?
    気を付けた方がいいよ。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 08:36:16 

    >>31
    一生真似されるよ
    本人は悪気ないから。不快だよねー

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 08:36:23 

    >>59
    ガルにもそういう人いるよね
    ちょっと距離置いたという話題ですら、それはいじめだ!!って騒ぐ人
    最近なんてハンマーで襲いかかったあの女子大生にすら、仲間はずれにされたから追い詰められたんだって擁護してた…

    +19

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 08:36:29 

    職場のパートさん。お話し好きな方だからぁーが口癖で長々お客さんと延々喋る。キンキン声でうるさい。人の話はろくに聞かないのに自分の親や子供の話延々する。お金ないばかり言うなら午前中短時間パートじゃなくて他の仕事すればいいのに。いい加減やめてほしい。

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 08:37:36 

    >>1
    義理姉
    まじで無理

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 08:37:47 

    職場の女

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 08:38:23 

    独身の友達。2人いるんだけど2人ともなんか年々無理になってきた…
    私も独身だから、これからは友達を大切に生きていこうと思ってたんだけど無理そう。この気持ち、なんなんだろって調べてみたら友達は「自分のコンプレックスを刺激する存在」がまさに当てはまるかも。

    友達と生涯独身、老人ホーム仲間を目指すのは諦めて、いまめっちゃ婚活、恋活始めた…37歳だけど…

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 08:38:32 

    最初は私とAさん二人から始まったコミュニティ?なんだけど、Aさんが徐々に勢力を拡大していって、今じゃなぜかAさんがルールになってしまった
    私は途中からずっとおかしいと思ってたけど、みんな麻痺してるのかあえて(そこからはみ出さないように)そうしてるのかよく分からないけど、Aさんの言うことに笑って同意する
    もう会うとおかしすぎてモヤモヤするから、そこから離れた

    Aさんには会いたくないけど他に会いたい人がいたからそこに執着してたけど、離れてみると「なんかもうどうでもいいかなぁ」って思う

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 08:38:55 

    感じがよくて、おっとりしてるんだけど何気に自慢話が多い人。感じ良いだけになんかモヤモヤする。

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 08:40:16 

    >>28職場に同じような人いるけど、なんでこの人は空気がこんなに読めないんだろうといつも不思議に思う。
    何人かで世間話している所にやってきて、いきなり全く関係ない自分の子供の話をし始めて、みんなフリーズする。

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 08:40:33 

    >>1
    職場のタメ口すっぴんジーンズの不倫女(43既婚子ども3人いる)
    男性職員わざわざ下の名前呼びで毎日ベタベタ、下品な大笑いで仕事しない。
    同じ時給でこっちは大忙し。
    本当バカらしいし、毎日嫌いが増している。しんどい。

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 08:41:43 

    >>6
    そうなんだけどさ、いくらそう思ってても不快なこと言われてそれが続けば腹も立つよね…

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 08:41:44 

    会話の中に、いつも自慢が入ってる
    気づかない人は気づかないけど、わかる人はわかる

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:08 

    >>27
    はい?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:35 

    他人の不幸ネタを
    周りに撒き散らすスピーカー

    先日、家族が救急車で運ばれたんだけど
    どうなったの?心配してんのよ〜
    とピンポン数回鳴らされ
    (そんなに親しくもないのに)
    キレてます!

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 08:44:25 

    >>1
    パートにいた。雑談を振ってるのに「その話、他の人にもされたー。もう言うのめんどい。」って言うから、あっごめんなさいねーって言うとペラペラ語り出す。こっちから雑談降るのは辞めようと思った。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 08:45:05 

    >>13
    他の娘達の方が似合いそう。

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 08:45:51 

    >>1
    子供が今中2だけど、幼稚園から今まで1人もママ友なんて作ったことがないから嫌な人とも遭遇したことがない。
    わからないことがあったら先生に聞けばいいしママ友がいないことに対して困ったことが一度もない。
    幼稚園を卒業したらこれ以上ママ友はつくらない方がいいですよ。

    +11

    -13

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 08:46:51 

    >>59
    嫌いなのは仕方ないけど、相手に分かるように避けたりするのは意地悪だと思う。
    仕事なんだから、空気の読めない嫌いな相手とでも表情変えずに付き合うのが当たり前だと思ってた。
    あなたもその、空気読めない人と同じくらい幼いんじゃないかしら?

    +7

    -29

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 08:47:44 

    >>1
    ママ友で苦手な人いた。いつもテンション高めなんだけど言葉の端々に息子へのマウントが出ていて、それを面と向かって息子にも言うから悪影響だなと思って子供同士の仲は良かったが距離を置いた。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:23 

    話すことといえば
    「〇〇さんに〇〇してもらった!」
    「△△さんに△△してもらった!」
    とにかく誰かに何かをしてもらった話ばかりの人がいる。長年言われてると暗に「何かして」と言われているようでモヤモヤしてモヤモヤ通り越して嫌いになってきた。義母なんだけどね。

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:46 

    どんどん態度が横柄になり、唐突に不機嫌になる人。遅刻も平然とするし謝らない人。
    気が弱ってて一時期、そんな友達とばかり付き合ってた。
    コロナ禍の時に簡単に会えなくなったことでやっと関係の異様さに気づき、言い方が悪いけど一掃できて良かった

    なんでもこちらが悪いように言われたり見下されて、気力が無いから言い返せず、どんどん自己嫌悪に陥り、今思えば疫病神みたいな人たちだった

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:17 

    職場の50代位の新人さん、えらく腰が低いなと思っていたけど何か違和感が拭えなかったんだよね‥人の前を通る時は身を屈めたり配慮するけど私に対しては椅子をぶつけても謝らないとか段々人を見てやってるなと解った、匙加減が巧妙と言うか。

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:22 

    >>78
    うわ、、、聞いてるだけで嫌な人

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 08:50:02 

    境界性パーソナリティー障害

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 08:51:27 

    >>56
    親友って思っても無いw
    合わない?うん、、
    障害者手帳を悪用する様な人とは合わないのは
    間違い無い。

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 08:53:12 

    >>48
    そういう人いるけど、私何かしたかな?って落ち込む。
    自分が悪いんだろなって思ってしまう

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 08:54:20 

    義父母

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 08:54:28 

    >>85
    いるよね、そういう人
    なんとなくの違和感って間違ってないことが多い
    すごく人当たりの良い人がいるんだけど違和感がずっとあってなんだろうって考えた
    私にも色々教えてはくれるんだけど他の人にはより丁寧に丁寧すぎるほどに教えてることが違和感だった
    それから改めて観察してたら明らかに私への教え方だけが違ったw まぁ、嫌われてるんでしょう

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 08:55:21 

    金持ちアピール

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:30 

    >>1
    自閉症のママさん
    子供もみんなおかしいし嫌われて孤立してます
    そのママから癌アピールされてなぜかお見舞い金を渡す流れになるし
    タカってきてしんどい。人の旦那にも色目つかう

    +5

    -11

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:36 

    >>12
    基本的にちょっと上から目線で偉そうな物言いっぽい

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:46 

    >>1
    顔すら合わせたくないし一言も喋りたくないから
    理由つけてズラしたり無視したりしてた

    人の縁は一生じゃないから、接触するときは徳をつんでると思ってカウントして乗り切ったよ
    今日もひとつ徳をつんでしまった・・・と

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:56 

    >>85
    パート先のAさんがそのタイプらしい
    私は今現在も何もされてないけど、私より後に入って辞めた人が、辞めてから「実は周りに分からないようにAさんから嫌がらせされてた」って言うからびっくりしたわ
    その人めちゃめちゃ周りに気を使うし率先して動いてくれるんだよね
    私はちょっとした事でも「ありがとうございます」ってお礼を言うけど、それを当たり前だと思われると腹が立つのかもね…?
    他人の気持ちなんて想像でしかないから分からないけど

    ただ、私だったら相手に求めないで自分がモヤるならそもそもやらないけどさ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 08:59:22 

    >>89
    そう思わせたくてやっている底意地の悪い人だから、気にしなくていいよ。
    人を落ち込ませたくてわざとそういう態度をとるんだから、その人が来たら「あ、失礼しまーす」って言って去ればいいよ。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 09:01:01 

    >>1
    親が入院中の看護士の女性がそう
    病室をでていくとき、心をえぐるような一言を置いていく
    人の心がないのか、いじめたいのか

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 09:01:10 

    >>56
    元々なんか合わない気がするけど、私のこと親友と言ってくれて気にかけてくれるから良い友人なんだと言い聞かせて付き合ってた

    これわかる
    私が人付き合い上手くできない方だし好かれるタイプではないから、無神経なこと見下すことを言われたり、約束を守らなかったりされても「この人達がいなくなると友達いなくなる」我慢し続けた人が4、5人いたから

    でもコロナ禍の時に滅多に連絡しなくなったとき急にアホらしくなり唐突に付き合い辞めて、こんなことならさっさとやめれば良かった
    あの人達のことを思い出す度にイライラするし


    +30

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 09:02:16 

    >>9
    何故このトピにわざわざコメントしたの?

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 09:02:50 

    >>93
    そいつ50代ですげーデブじゃない?整形してるけど
    人違いならごめん

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 09:03:39 

    マウント気質で常に早口で、相手の話に被せて喋る同僚。
    本当に疲れるので会いたくないです。

    先日女性上司が彼女について
    「彼女のミスをカバーした上で原因を教えてあげてるのに、ずっと話を被せてくるから流石に腹がたって指摘した。」
    と愚痴を言っているのを聞きました。

    上司には悪いですが、彼女に不満を持っているのが自分だけでなくて安心してしまいました。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 09:04:08 

    >>31
    あるある
    陰で私のことを悪く言ってるのに、なんで持ち物真似するのか本気で不思議

    +77

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 09:05:11 

    私以外で集まった話をそれとなく毎回必ずするママ友。
    その人が幹事してるのも知ってる。
    毎回微妙な空気になり、私も気づかないふりして流すけど、けっこうしんどい。
    スポ少ママだから会わないわけにはいかない。
    しばらくして仲良いママができたら、今度はそのママを誘ってるみたい。ようは私だけを外したいの。
    本当に顔も見たくないレベル。

    +75

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 09:06:18 

    >>1
    例えばどんなことが不快なんですか?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 09:07:41 

    >>101
    🔮

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 09:09:18 

    >>101
    ご自慢の岩みたいな頬骨を削ったとか
    本当かな?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 09:09:43 

    ウッカリ発言で人を傷つけてしまうのではなく、わざとウッカリを狙って人を傷つけるママがいる。
    例えば、ママ友の旦那さんが俳優の◯◯に似てる(容姿がウリではない俳優)ということは口にしなくても誰もが思っているのに、テレビで出てきた時に「うわー、私、この人見ると寒気するんだよね、生理的に受け付けないタイプ」と発言したり。
    1人っ子って苦手だわ〜、とか、1人っ子の親に聞こえるか聞こえないかって声で発言したり。
    でも結局聞こえてて、そのママ公園から帰る時泣いちゃって。別の機会に、◯◯くんは大事に育てられた天真爛漫ザ1人っ子って感じだね、ということも嫌味っぽく言われたらしく。
    私、あなたのこと嫌いですって、間接的に伝えて寄せ付けないようにしてるタイプで怖過ぎる。

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 09:13:25 

    >>78
    頭悪そうねwその人

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 09:13:42 

    ただの愚痴になりそう、ごめん。嫌な人はスクロールしてもらえたら助かります。。

    職場の派遣のおばさん。

    私は3ヶ月目で、まだまだ必死にならなきゃ仕事回していけず、新しいことも教わってるしで大変。
    なのに、話しかけてきては毎回30分は捕まる。

    話の内容がただの雑談ならまだ「お喋りな人だな💦」と今より多少は気が軽く思えるかもだけど、
    人の悪口や私に対しても失礼なこと平気で言ってくることばかりだからしんどい。
    そしてそれを彼女は「自分は正義」「新人にアドバイスしてあげてる、助けてあげてる」の意識でやってるからしんどすぎて。


    具体的に言われたのは、
    ●「(妊娠→産休を公表した社員のことを)私に一番迷惑がかかるんだから普通私に最初に言わない💢?そーゆーとこだよ、無責任すぎるでしょ。よく結婚できたよね、、」とか(派遣のおばさんに最初に言うわけないだろ..しかも日頃からそうやって悪口言ってるのきっとバレてるのに)
    ●「うちの派遣会社の営業はほんと使えない。ちなににあなたの派遣会社もハズレですよー(私は派遣で沢山渡り歩いてるのでよく知ってるの)」とか。
    ●「私は体育会系で育ってきてるのでー。礼儀や常識ない人は嫌い。何かしてもらったらお礼するとか挨拶するとかそういう当たり前のことできない人はダメ。あなたはそうならないでね」とか。(自分も常識ないのに)
    他色々。


    在宅勤務中にもよく社用携帯で電話してきてまでそんな話されるからうんざりしてた。
    ある時teamsで「電話で話しましょうか?」と来たので「今日はやることが沢山あるのですみません。また出社時にでもお話しできたらうれしいです!」とさっぱり明るく断ったその直後に電話きて、
    「何をそんなにやらなきゃならないの?今やるべきことが何かを羅列してみて?」とか言ってきて、
    そこから悪口に派生して結局忙しいってのに30分近く話された。私は産休予定の人から引き継ぎ受けてて,彼女に教わることはほとんどないのに、口挟んでくる。

    そして,そのことを上司に相談したら注意してもらえたが、
    そのおばさんから注意されたことについて「言っちゃダメでしょ💢普通そういうのって上手く繕わない?あなた要領が悪すぎるよね。社会経験が足りなすぎる。そんなにやることが多いなら出社日を増やした方がいいと思う。土日にも仕事したら?私はそうしてたよ?パソコン上でまとめるからダメなんだよ、紙に手書きでまとめたら土日も会社にバレずに復習できるじゃん」とか捲し立てられて、
    もう心折れた。

    産休の人がいなくなったら事務は彼女と2人なの無理すぎる。。

    上司は彼女の性格よく知ってて、私の味方でいてくれてる。それに相談すればすぐ動いてはくれる。
    「あいつと話すと気分悪いよな」という姿勢。。
    それがまだ救いだけど、まじしんどい

    長々すみません

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 09:13:52 

    >>55
    親も親なら子も子だわね。

    +104

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 09:14:44 

    >>91
    なんかね、私に対する言動に「?」が多い。パソコン操作を教えてくれって言うから教えていたら「それは解っています」いやいやお前が聞いて来たんだろって。私は解っていても黙って聞くタイプだからといって自分基準で物を考えるのは良くないんだろうけど、接していると疲れる。

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 09:14:46 

    >>1
    ホントに些細すぎてイチイチ言い返すのもアホらしいんだけど、機嫌よく話してる時に水を差すような事言う人がいる。

    例えば昨日も、着ている服の話をしていたら「毛玉ついてるよ笑」とか。今言う?てな要らんこと言うの。
    なんかシラケて話終了したわ

    こっちからは絶対話しかけないようにしてる。

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 09:16:49 

    >>1
    たまにしか会わないママ友だけど
    ネガティブすぎて話を聞いていると疲れる
    楽しい話をしたいのに、会う度に不幸話を聞かされ 
    お通夜状態になる
    会うと数日調子が悪くなる
    連絡断ちたいけど凄い念で呪われそうで怖い

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 09:20:07 

    >>36
    私も最後に言う言葉決めてる人がいる。
    早く辞めないかな。

    +47

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 09:20:12 

    本社から暇つぶしに来る奴。
    自分は役に立ってるつもりでもこちらはペース乱されるし邪魔。
    暇つぶしに来るならせめてお茶菓子でも買って来い

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:53 

    自分の都合ばかり押し付けてくる
    何故こちらばかり合わせないといけないのか

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:59 

    >>85
    わかる
    いるよね。そういう人
    友達でもいたよ。自分の中での一軍にはさっさとライン等返事返してるみたいなのに、私とかには放置してる
    でも基本的に愛想良くて、またみんなの前では「ランチ行こうねー」とかわざとらしく言ってくるみたいな

    愛想良い人に見えたから、返事返さないのはたまたまかな~とか思って長年うっかり付き合い続けてしまったら、単に(自分より弱そうな)人を見て受動攻撃する陰湿な人だった
    誰も気にしてないようなこちらのなんてことない言い間違いを大袈裟に人前で馬鹿にしはじめたりして、トロイ私もやっと気づいたけど

    この手のタイプは厄介だよ本当に
    関わらないに限る
    得体のしれないモヤモヤが続くと、分かりやすいパワハラする人と同等ぐらいメンタルやられる

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:59 

    >>20
    満たされてないんだよ。あと余裕もない。

    めちゃくちゃ金持ちの友だちはなんのマウントも取ってこない。
    むしろめちゃくちゃ優しいなって思う人が不快に思う行動全くしない。

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/01(土) 09:23:05 

    >>42
    もう1人にドン引きされてそうじゃない?

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/01(土) 09:23:08 

    うちの親。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 09:23:25 

    >>48
    病院清掃(委託)の仕事してるけど、看護助手で1人そういう人がいる
    仕事は好きなのに、その人が居るだけで行くのが嫌になる

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/01(土) 09:25:05 

    幼馴染
    保育園の時から見下されてるのがわかったし、大人になっても言葉の端々からそれを感じてた
    それが積もり積もって連絡断ったら本当にスッキリした
    二度と会いたくないし、私から連絡取ることはないなって思ってる
    ずっと嫌いで無理して付き合ってたんだなって自覚できた

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/01(土) 09:25:44 

    >>1
    子供達が仲良いからママとも仲良くしてたけど、話しているとなんかモヤモヤすることが増えたので距離置いたよ。
    園で会えば挨拶するし世間話くらいはするけど、一緒に帰ったり降園後に遊んだりはしない。
    子供達は園でたくさん遊んでるだろうからそれ以上付き合わなくていいかなと思って。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/01(土) 09:26:17 

    >>113
    全く同じタイプのママ友がいる
    すぐに揚げ足を取ると言うか、粗探しをして楽しそうに言ってくる
    本人はツッコミとでも思ってるんだろうけど全然面白くない
    子供にもそんな感じなんだけど、一生懸命話してるのに失礼だなといつも思う
    子供同士が仲良くて公園とかで一緒になっちゃうんだけど、ほんと会うたび嫌いになる

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/01(土) 09:27:42 

    >>114
    ネカティブな話をする人って、案外中身はそうでもないんだよな。
    意外と明るくてサッパリとして話がうまい人ほど、中身は怖い。
    経験上そうだった。

    +7

    -17

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 09:28:28 

    >>114
    そんな人と付き合い続ける方が、ある意味呪われてるって言えそう。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:02 

    >>55
    かなりのあたおか
    関わらない方がいいね

    +104

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 09:32:03 

    >>81
    決めつけないでください。
    普通に挨拶はするし雑談しますよ
    ただプライベートでランチする回数減らしたり
    違う仲間とランチすれば、そう言い詰められます
    自分の非を認めないで、他責する人ているよねって話をしてます。
    "こちらから少し離れたら"と書いたら、離れるの意味を無視と決めつけてくる、そのあなたの決めつけるところが意地悪だなと思った。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/01(土) 09:32:10 

    >>42
    アタシからも言わせて!って言ってみるのは?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/01(土) 09:33:18 

    >>1
    ほんの数年の付き合いだから

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/01(土) 09:34:53 

    職場のアッパー系コミュ症のオババ。

    パート仲間たちの地雷を踏み抜きまくってて、でも自分が少しでも気に入らないことされると大騒ぎ。

    顔も見たくない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/01(土) 09:36:27 

    やたら同意を求めてくるけど
    そんな事自分で決めたら?と思う事が多い
    面倒だから口では同意してるけど
    内心うんざりしてる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 09:36:29 

    >>85
    いるいる。一見みんなに親切だけど、ちゃんと自分に利益ある人とそうでない人をランクつけしてる

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:11 

    ずーーーっと愚痴ばっかの人
    旦那、義両親、ママ友、PTA、隣人、子供の友達、パート先全てのよくもまぁそんなに愚痴が出てくるなって位だし独身の私にそんなに言われても知らんし
    最終的にかまってちゃん発動して精神的に病んで入院してるとか言ってたのに大嫌いなはずの旦那との子供また産んだだけだった意味わからん
    多残DVとかじゃないのは確認済

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:36 

    >>91
    すごく人当たりの良い人だけど違和感

    本当にわかる
    凄く人当たり良くて優しそうに思ってしまうんだけど、付き合い続けるとむしろ真逆の性格てパターンよね
    外面良いモラハラとかがこんな感じなんだろうしさ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:56 

    >>1
    会うたびに嫌いになるんじゃなくて
    元々嫌いだから
    合わないんだよ
    最低限でいいのでは?

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/01(土) 09:38:10 

    >>118
    得体のしれないモヤモヤが続くと、分かりやすいパワハラする人と同等ぐらいメンタルやられる→やはりそうなんですね😥その方が入社して3日目位で気付いてしまってそれから更に数日経った今は背中合わせの席なのですが、立ち上がる度に背もたれにガンガン椅子をぶつけられた上に椅子を仕舞わず放置‥多分指摘したらこちらが細かいとか神経質とか陰口言いそうな人だと思う

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 09:40:20 

    話がつまらない先輩かな。どうでもいい身の上話を永遠としてくる。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/01(土) 09:40:32 

    >>134
    人数の多い部署内で入社して直ぐ振り分け作業が出来る能力は凄い

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:24 

    >>137
    元からキライじゃなくても言われた事、された事の積み重ねで無理だな、キライになるってあるよね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:48 

    習い事で一緒だった女性、苦手だなと避けても寄ってくるし連絡無視しても連絡してくる。食事に一度行ったけど自分の話ばかりと他の生徒さんの悪口ばかり。
    以来、断っても断っても食事に誘われる。習い事は好きだけどそいつ一人のせいで別の場所の習い事に変えた。

    職場とかなら難しいと思うけど、大げさだけど人生一度きり、避けられる嫌なことは避けるべし。

    今の所は半年経つけど本当に楽しい!
    但し、もう他の生徒さんと連絡先は交換しないようにしてる。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/01(土) 09:43:09 

    >>1
    ストレートに嫌なこと言うって珍しい人だね。
    ママ友でいえば、
    子どもについて対抗意識を向けてくる人
    寂しがり屋で誘いが頻繁すぎる人
    噂好きな人、あまりにも顔が広い人
    は距離を置くようにしたな。


    +28

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 09:44:12 

    >>138
    大変ですね。お気持ちお察しします
    でもそういう人はバレなければ良い的に確実にエスカレートするから、最初の段階でチクッと言った方が良いと思いますよ。これからも付き合い続けないといけないし、どうせ陰口言わなくても馬鹿にされてるてことだから

    ウンザリしますね。。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 09:44:46 

    >>104
    勇気を出して「えー!私行ってないよー!なんで誘ってくれなかったのぉ~」って天然のフリして大きい声で言ってみるのはどうだろう。
    あなたの事が嫌いとかじゃなくて、なにも言い返さないような人を選んで陰湿にイジメてるだけだしね。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/01(土) 09:45:22 

    >>104
    幼稚園だけどわかる!
    ママ友多い自慢なのかな?
    色んな人と連絡してるのって節操なく見えてむしろ全然素敵じゃないんだけど。

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:35 

    >>75
    そういう人いるけど、外見がデブス+一見気さくだからスルーされてる。


    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:57 

    >>28
    わかる
    その人以外みんな独身だったのに、娘が〜旦那が〜しか言わない
    友達いないの?ってぐらい家族の話しかしない
    時短なんだから仕事しろよと思ってたまに無視してた
    心底他人の家族の話興味ない

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/01(土) 09:47:08 

    >>119
    それはあるね
    本人美人で実家も金持ち、旦那さん良い所にお勤めで、子供も可愛いて人いたけど、一度も嫌な感じでマウントされたことがない
    やっぱり幸せな人はわざわざ嫌なことを言ってこない

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/01(土) 09:48:02 

    >>144
    初日にぶつけられた際にめちゃくちゃ謝って来たけどそれも違和感だったんです、ガサツな人なんだと我慢したり諦めてはダメですね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/01(土) 09:48:40 

    誘ってきておいて会って2時間くらいで「これから予定があるから」と帰るなどの暇つぶし要員にしてきたり、何か雑談すると「それ、私は面白くなかった」「私は嫌い」と聞いてもないのに否定してきたり、誘ってくる時に用件の説明をせず「◯日空いてる?」と言ってきて飲みに行こうと約束してたからその件かな?と思って空いてると言うと仕事の手伝いをやらせようとしてきたりする人と連絡や会う度に不快な気持ちになったから縁切りしたらストレスが無くなった。
    もっと早く縁切りしておけばよかった。

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/01(土) 09:49:18 

    >>1
    私引っ越したよ。小学校入学前に引っ越し予定だったのを2年前倒しした。幼稚園バスのお迎え、お見送りで毎日2回嫌な気分にさせられてストレスの限界だったから

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/01(土) 09:49:51 

    >>143
    横だけど143さんが舐められないタイプなんだと思うよ
    私は舐められがちだから主の気持ちはわかる
    挨拶程度で下手なことは話さないように気をつけてるけど

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:31 

    >>31
    そういう人って子の持ち物も真似してこない?
    多少被るのは当たり前だけど、ストーカー気質が多いから要注意。

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:35 

    >>1
    お互い苦手だなと思ってたりして
    子供同士が仲良くてもママとは仲良くなれそうにもない人いたよ
    お互い近づきすぎず、年中さんくらいになるとママと一緒にお邪魔する事はせずに、2時間くらい遊ばせてお迎えにくる時間の確認、お菓子を持たせるなど業務連絡のためのLINE交換してました
    個人的な事では連絡は取り合いません 

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:06 

    >>151
    シンプルに性格悪い人だね
    縁が切れて良かった

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:34 

    友だちでいつもそっちの方が家近いのに数分遅刻は当たり前、何か決めるときもどうしよっか〜そうだね〜しか言わず会う度イライラして嫌になる

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/01(土) 09:52:25 

    >>10
    いい人って稀だよ

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/01(土) 09:55:37 

    >>156
    ありがとう。
    本当にその通りで、性格の悪い人だよね。
    相手が年上だったのもあって我慢しちゃったけど無駄な時間だった。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 09:56:43 

    >>153
    そうなんかなぁ。
    シンプルに不快なことって例えばどんな内容なんだろ。
    そういえば初対面のママさんに、使ってた抱っこ紐を「それすっごい使いにくくないですかぁ?」とディスられたことあった。
    ああいう変わった人のことかな。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:09 

    >>1
    私もママ友が会うたびに嫌いになる。
    悪い人じゃないけど距離感近い。離婚したい話を延々とする。その割に行動しない。
    旦那さんが虐待に近いことしてるのに放置してる。
    子供同士が仲いいから月1だけってきめて一緒に遊んでるけど日にちが近づいてくるとイライラがヤバイ。
    でも割り切って頑張ってる…

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:11 

    >>126
    でもこのコメ主はそのネガティブママに会うと具合悪くなってるんだから、その人はコメ主にとってはエナジーバンパイアってことには間違いないでしょ。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:25 

    >>1
    誰か一人ターゲットを決めて、その人以外の2,3人で話す時ちょっと離れた所からその人の方を指差しながらヒソヒソ話する人いた。
    指さした先は何のたわいもない置物で、その話なんだけど、その人から見れば皆私の事悪く言ってる…って当然思うよね?

    よくそういう意地悪思いつくなって、もう話には加わらないようにした。

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/01(土) 09:58:01 

    >>55
    自虐のみならまだしも失礼過ぎて話したくないレベル

    +73

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/01(土) 09:58:30 

    >>31
    持ち物もだけど、こちらが話してたことを自分が言い出したことのように話す人もかなり気持ち悪かった。
    何なんだろうね?
     
    でも人口の二分の一は発達障害とかいう話も聞いたからそういうことなのかな
    私も悪い点たくさんあるしな

    +62

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/01(土) 09:59:43 

    >>31
    怖いけどリアルにいるよね…
    私は同じワンピース買っちゃった!おそろコーデしよ!って言われてそのワンピース捨てたわ。
    距離感近すぎて気持ち悪いんよ。

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/01(土) 10:02:01 

    中途で入った後輩でいる。前の職場では〜が口癖で、ここのやり方にケチ付ける。そしてそれが理にかなってるわけでも無い。そして自分がさも分かっている風な言い方をする。イライラするから流してるんだけど前の職場に戻れやと思う。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/01(土) 10:02:44 

    >>1
    私が苦手に思うのと同じくらい相手も私を嫌ってるのはわかるけど、だからこそ波風立てたくないのにわざわざケンカ売って歩いてる人いたな…
    同じスポ少のママさんなんだけど、なぜかまわりの人を自分より貧乏認定して酷いことばかり言ってた
    うちも子供が歯の矯正を始めたら「何年ローン?w」(一括じゃアホ!とムカムカ)
    上の子が中学受験で私立に行くことになった別のママには「下に子供2人いるのに大丈夫なの?呆」って調子
    ありがたいことに特待なんで大丈夫ですと冷たく返されてポカンとしてたわ

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/01(土) 10:03:41 

    毎日監視するようにジロジロ見てくる上司
    何かあるんだったら話せばいいのに
    何ですか?と聞いても何も言わないから余計気持ち悪い

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/01(土) 10:03:51 

    >>147
    デブスが何かひとりで言ってらァってみんな相手にしてないのかな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/01(土) 10:04:37 

    >>28
    面白い話ならいいんだけど
    オチもない 他人にしたらどうでもいい話を
    毎回聞かされるって苦痛だよね

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/01(土) 10:04:38 

    >>126
    いやいやそんなことはないw
    延々とネガティブな話して相手を疲れさせてることが、思いやり無くて迷惑な行為だよ
    私にもそういう友達いたからわかる
    毎日のように電話して愚痴話してくる人とか凄かった
    友達やめたけど

    しかもこういうタイプは無料カウンセラー代わりにしてるからこちらの返事が気に入らない時は当たり前にキレてくるよ

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/01(土) 10:05:17 

    >>108
    こっわ
    そんな人いるんだ

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/01(土) 10:07:12 

    >>55
    そのママはヤンキーママみたいな感じなの?
    悪い意味で凄すぎる

    +39

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/01(土) 10:11:52 

    母親の友達の1人
    しょっちゅう母親に電話かけてきて、長電話。
    愚痴を言いたいって感じ。
    家にお土産を渡したいとか突然ピンポンして来て母親が出掛けてるって言ってるのに帰らないで、しょぼい土産を渡してくる。
    いないって言ってんだから帰れよ。
    なんでワザワザ私が出て受け取らないといけないのか。
    母親は外面はいいから、ああいう人を引き寄せるんだなと思う。




    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/01(土) 10:12:41 

    >>1
    悪気なく失礼な事言う友達ならいた
    何度か指摘して、その度反省するけど繰り返すので縁切った

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/01(土) 10:12:56 

    話の内容が「自分が正しい」って結論にしかならない人との会話は疲れる
    人を巻き込まずに日記にでも書いてくれ

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/01(土) 10:16:42 

    こっちが「こんにちは」とか言っても、ちょっと頭下げてすぐ目をそらしてしまう人

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/01(土) 10:17:28 

    2人で会うと相手の一方的な話だけで毎回終わる
    向こうは話したいだけ話してスッキリしてるかもだがこっちは毎回疲れてる
    悪い人ではないから年に1回程度会ってはみるものの、何故か実際会って話きいてるとイライラしてしまう
    結局相性合わないんだなと思うからもうフェードアウトする予定

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/01(土) 10:18:22 

    パート先の学生バイト、会うたびに「ガル子さんってうちのママと同じくらいですよね(実際は10歳差)」とかとにかく年齢の事馬鹿にしてくる。
    4.50代の人がほとんどの職場で、ここでは私は2番目に若いけど私にだけ言ってくる。
    顔も見たくない。4年目だけどこいつのせいで辞めたい。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/01(土) 10:20:14 

    >>1
    会うたびというより、ラインに返信するたび無視されてイラっとするママ友がいます。
    こちらが答えなければならない内容で質問してきて、答えに対して全く返事が無く既読無視です。ちょうど昨日も数ヶ月ぶりに連絡が来て、返事だけさせておいて無視です。別にもう会いたくないので連絡してこないで欲しい。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/01(土) 10:20:16 

    >>151
    中高一緒ですごく仲良かった子が、別々の大学に進んだあたりからそうなったことある。

    誘われて、楽しみにおしゃれして行って、
    今日はこの後大学の友達と遊ぶってことで1,2時間で切り上げる。みたいな。

    遅刻も多かったし、貸したもの帰ってこないこともあったし、
    段々とただ利用されてるだけに感じた。

    極め付け、私が失恋した時、話を聞くよと呼んでくれたのに、彼女の惚気話と「もっとこうしないから嫌われちゃうんだよー」と上から話されるばかりで、
    もういいや。と自分の中でシャッター降りてしまい、ライン無視するようにした。

    そしたら、「最近避けられてるのわかってるけど、なんで?何か悪いことしたならごめん、○○は大事な友達だから」とLINEきたけど、
    ハッキリ「大切にし合える人と友達になりたいと思ってる、○○とはそれができなくなっちゃったんだなと思うからごめん。」で終わりにして、縁切った。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:41 

    >>39
    いるよね、こっちが頼んでもいないのに口出ししてくるアドバイス魔
    しかもそういう人のアドバイスって的外れ

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:49 

    >>178
    ごめん、私似たようなとこあるかも。
    あんまり綺麗だったり明るかったり魅力的な人に急に声かけられると、子供みたいにシャイな自分が咄嗟に出てしまう、、
    流石に声には出して挨拶するけど、恥ずかしくてあまり憧れのない人に対してならざっくばらんに話せるところ、そういう人にはそそくさ退散してしまうわ、、まじごめん。治し方わからん、、

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2025/02/01(土) 10:23:35 

    >>4
    おぱんちゅの表情がTKO木下みたい。

    +17

    -18

  • 186. 匿名 2025/02/01(土) 10:24:07 

    >>177
    「私にも悪いとこがあったのかなー」て考えられる普通の人がそういう人と話しちゃうと、
    「そうよあんたがおかしいのよ」がヒートアップして支配される感じになるよね、、。

    近づかないに限る

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/01(土) 10:29:27 

    >>10
    20%くらいはいると思うよ。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/01(土) 10:29:46 

    >>155
    ある意味相手への信頼はお互いあったのねぇ
    お互いの子を預ける時間があるってことでしょ?
    それはそれですごい
    相手の人格は信頼してるけど、気が合わないってことよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/01(土) 10:31:36 

    >>166
    ペアルック好きな人結構いるもんね…夫婦とか学生時代の仲良しな子なら微笑ましいんだけどそうじゃなかったらキツいね。
    たぶんしょっちゅう会って話する=仲良しって勘違いコミニュケーションしてる人なのかな?て思った。
    職場でもいるんだけど沢山お喋りしてるからって仲良しな訳ではない。(しかもほぼ向こうから話してくるのを社交辞令で返してるだけ)

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/01(土) 10:31:46 

    >>13
    スネ夫のお姉ちゃん?だか妹?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/01(土) 10:32:22 

    >>147
    わかる…
    見た目が足切り点達してないと相手にもされないのすごくわかるわ…
    たかが見た目、されど見た目
    容姿という観点では大して変わらなくても、手入れして底上げしてるかで足切り点は超えられるのに

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/01(土) 10:32:56 

    >>191
    容姿のレベルは実は同じでも、って意味です

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/01(土) 10:34:08 

    >>36
    無自覚にそういう人っているよねー
    人から指摘されないと気付けないんだよ
    これで次から改めようって思ってくれる人だといいね

    +55

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/01(土) 10:39:27 

    「なんで結婚しないの??なんで彼氏作らないの?なんでそういうことのために努力しないの??」と毎回言う男性
    「そうですよねー彼氏欲しいです結婚したいですぅ」というような返事をしないと機嫌が悪くなっていく
    不毛なので遭遇を避けるようになった

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/01(土) 10:39:36 

    こちらが言ったことに対して、すぐに何か言葉を被せて言い返してくる人がいました。時には質問されたことに答えただけなのに、いやそうじゃなくて〜、〜じゃないとダメでしょ、みたいに言われ、だったら最初から質問しないでよ、と思ったこともありました。そしてデリカシーもなく、私の名前に対して、私達の世代でその名前って珍しいよね〜お父さんかお母さんヤンキー?と言われたときには何とも言えない気持ちになりました。会って話す度にそんな調子だったので、最終的にはもう会うのも声を聞くのも嫌になり、胃がムカムカして、その人自体が自分にとってストレスになっていたので、縁を切りました。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/01(土) 10:47:23 

    >>103
    横ですが、明らかに嫌ってくるのに真似してくる人いますよね。

    ちなみに私は地方出身で方言があるのですが。
    私を嫌ってる女性が、私のいない時だけ方言の真似をしているそうです。

    私の悪口を言っているわけではなく。
    いきなり会話に方言を混ぜるようになったため、周りは不審に思ったそうです。

    そのくせ会うとマウント気質で攻撃的な態度ばかり。
    気持ち悪いですよね。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/01(土) 10:50:32 

    なんでもマウント気質、あと被害者意識強い。
    なのに距離なし。

    旅行いくから届く荷物(生物食べ物)預かってと言われたときはダメだと思い距離おきました。
    さすがに図々しい。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 10:59:57 

    目つき悪い人。人を蔑んだような目をする

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 11:01:29 

    >>173
    横、うちの近所にもいる。
    ガル民みたいというか、被害妄想が強いからそいつ自身も人の言うことを悪意に受け取る。
    だから自分は悪意に受け取って傷ついてるから人にもその方法やるんだと思う。


    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 11:03:25 

    >>188
    子供同士が遊びたいという約束をしただけだよ
    先にあちらのママがコンタクトを取ってきて応じただけよ
    幼稚園で仲良く遊んでいるのを見て知っている、いい子だとわかっているから
    ママ同士はなんとなく気が合わなさそうなのがわかっていて業務連絡とお迎えに行った時に差し障りのない会話を少しだけして距離感保っているよ
    親子ぐるみで仲良くするよりトラブル少ないかも

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 11:05:56 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。
    ママ友に言われたことは、
    ・一人っ子って本当可哀想。将来絶対助けあえるから絶対兄弟使った方がいいよ!(私と息子が一人っ子です)
    ・息子くんって本当に大変だよね。うちの息子みたいに育てやすい子だったらもう1人産めたのにね〜(笑)
    ・息子くんってガリガリだよね!食育って大事だよ。もっとちゃんとしたもの食べさせてあげなきゃ。(ちゃんと食べさせます)
    ・息子くんってこだわりすごいよね。もしかして発達入ってるかもね。〇〇ちゃん(私)の旦那さんも変わってるし診断出てないだけで検査したらもしかしたら息子くんも旦那さんも軽度の発達障害かもね〜。

    などです。本当に会うたびに不愉快な気持ちになりますが息子同士が仲良しのため我慢しています。小学校は別なのでまだ救いですが…。

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/01(土) 11:08:14 

    >>1
    会うたびに母親が嫌いになるけど、あちらも私が生まれてから絶望だろうなと思うわ。
    毎日会わない相手ならまだマシだと思うよ。
    家族だと選べないからさ。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/01(土) 11:12:02 

    >>1
    頭良くていつも正しくて皆からも信頼されてる友人
    いかにも「正の者」って感じで強くて正しいんだけどそれがしんどかった
    私は考えを言葉にまとめるのが遅いのでその子の言い分にモヤッとしてもその場で上手く伝えられず「そうなんだけど…」とかモニャモニャしてる間に向こうのペースで話が進むのでいつも「言い負かされてる言いなりになってる」って感じてて会うたびに暗い気持ちになって泣くぐらい落ち込んでた
    意地悪されてる訳じゃないし頭が悪い自分が悪いんだって思ってずっと我慢してたけど思い切って縁切ったらめちゃくちゃスッキリ!

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/01(土) 11:12:33 

    >>201
    姑の愚痴と似てるね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/01(土) 11:19:13 

    >>191
    147です。
    デブスだから気にされてなくて私から見たら得してるって感じです。
    だからある意味無神経でムカッとすることがありました。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/01(土) 11:19:25 

    >>20
    わかるー。
    いつも3人で会ってるけど2人では絶対に会わない。
    人の悪口とかばかりで疲れる。

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/01(土) 11:19:37 

    >>1
    いつも言い訳ばかりしている人

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/01(土) 11:20:09 

    近所のピラティスの先生、子供さん四人(下の子は飲み会で出会った人との子供さん)広い年齢層皆のママ友で私が県外から来て色々気にくわないみたいで私だけに意地悪し、最終私のせいで産後うつになった泣!と皆にガセ言いふらし村八分にされた。
    私生活ふしだらだけどピラティス姿や育児はカリスマ?だから皆先生の言いなり。私と偶然会った時は新しい旦那さんに「あの人がきっかけで涙…うつが…涙」みたいな耳打ちして睨まれた。てかピラティスて鬱とか治す施術なはずたけどね。私はすっかり人間不でこもりがち。こっちが泣きたいわ

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/01(土) 11:20:13 

    >>201
    めちゃくちゃ失礼な事言われてるけど、笑って聞き流しちゃってるの?子供同士が仲良しとか気にしてないで、主さんが一度強気で出ないと卒園までそのままだよ

    +45

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/01(土) 11:20:32 

    >>201
    その人の方がおかしいよ、勝手に発達呼ばわりされてその人の方が距離感なくて言っていい事悪い事の区別がつかなくてブーメランだと思うけどな

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/01(土) 11:21:12 

    >>75
    ガルちゃんでもいるね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/01(土) 11:25:22 

    >>1
    夫。長く付き合ってたけど付き合ってた時は特に問題なかった。結婚してから会話する度に嫌いになっていく。
    いきなり強い口調で話してきたり
    いちいち否定みたいな話し方だったり
    「だから~」とか強い口調で言ってきたり
    何か討論してるみたいな会話に持っていくし
    物凄い疲れる。10年つきあっててこんな会話の仕方されてなかったのに もうすごいストレス

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/01(土) 11:39:49 

    >>1
    その人、創価ってことないですか?
    あの人たち人を不快にさせる天才だから

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2025/02/01(土) 11:42:45 

    悪態、陰口が多い

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/01(土) 11:45:42 

    >>210
    本当そうだわ。
    私だったら

    発達障害って、特性に言ったらいけないことを言う失礼な人もいるっていうのは聞いたことありますけどね。人にガリガリとか、かわいそうとか発達障害とか普通の人だったら言わないようなことを言う人というか。(チラッと見る)

    実際、私失礼なママ友には失礼と言ったことあるし、弱点見つけてこちらからその話題ふっかけてやったことある。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:46 

    職場のルール、いつも守るけど、顧客のニーズに応えるためその時だけこっそり対応。それによって特別会社に不利益被るわけないのに、目ざとく見つけて上司にチクる女。優等生キャラだけど人によって態度変えるから嫌い。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/01(土) 11:57:44 

    >>1
    話すたびに必ずモヤモヤさせる一言を言うママ友がいたわ
    たぶん本人は思ったことをそのまま口にするタイプで、それでみんながモヤること気が付いていないし、嫌み言ってやろうみたいな悪意もなさそうだった
    だんだんとみんな離れていってたけどね

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/01(土) 12:02:06 

    >>1
    幼稚園のママ友。私が挨拶したら目が合ってても真顔でシカトして、他のママには声高くして挨拶&会話してる奴。しかもうちの子にも他の子にはチヤホヤしてるくせに冷たくしてくる幼稚な奴。赤ちゃんからやり直せ。

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:42 

    >>1
    いた
    なにかしらダメ出しをする人
    耐えきれなくてもう会わないようにした

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:56 

    >>47
    それ私の父もです!全く同じでびっくり…。最後の言葉、代弁してくれてありがとう。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:27 

    親戚
    冠婚葬祭は強制参加だから逃げられない
    年々、ブレーキが効かないのか言って良い事と悪い事の区別がつかなくなってるみたい

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:28 

    >>201
    その人の子ども二人とも学習障害とかありそうだね
    中学でまた会えるなら楽しみだね

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:10 

    >>205
    なるほど、そっちね
    それはモヤモヤするね〜

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:17 

    >>201
    その人自身が発達グレーだと思う
    アスペなのでは

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/01(土) 12:24:48 

    >>8
    それやる人いるね
    見た後、いやーな表情向けてきたり半笑いで見てきたり

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/01(土) 12:26:03 

    >>23
    私も義姉が大嫌いなんよな
    多分お互い嫌い合ってるよね

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 12:26:22 

    >>201
    明らかにその人が発達なんだろね…そこまで言ってくるならいくら子供同士仲良くても私なら遊ばせるのやめるかも。
    幼稚園で遊んでくるだけでも満足だよきっと。

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/01(土) 12:31:51 

    不機嫌あらわにするボスママ。似合わないピンクに毎日オエー。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:14 

    個人情報聞き出しといて、自分の事話さないやつは限りなくヤバい

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/01(土) 12:55:53 

    >>36
    あ、そのおばさんよりこういう人のほうが苦手

    +17

    -15

  • 231. 匿名 2025/02/01(土) 12:56:39 

    >>201
    やばい、距離おいたママ友にそっくりww
    めっちゃストレスたまるよね、、
    なるべく関わらないようにしたほうがいい人だね

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/01(土) 13:06:19 

    職場のパートのおばさん
    正直今までどうやって生きてきたんだってくらい常識ぶっ飛んでて独りよがりで暴走しがちだし、物凄く幼稚
    自分がミスした時に関係ないのに他人の名前だしてきたり、責任感のカケラも感じないし、他の人が見てなかったからって笑顔で大嘘ついてたことがあって全く信用してない
    こっちが注意したことも自分の都合の悪いことを隠して経緯を変えて周りに話してるし
    距離感おかしくて踏み込んだらいけないラインがわからなかったり、構ってちゃんなのがまた嫌

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/01(土) 13:08:07 

    客との距離感を勘違いしてる韓国人コンビニ店員おばさん

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/01(土) 13:12:51 

    >>1
    表面上仲良くしてる風だけど主のこと嫌いで拒否反応出てるんだと思うよ

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2025/02/01(土) 13:21:16 

    >>1
    アスペかも

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2025/02/01(土) 13:31:41 

    >>31
    真似する人って自信がない人が多い気がする

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/01(土) 13:32:27 

    >>201
    子供が1~2歳頃同じ賃貸マンションのちょっとヤンキーっぽいママ達と仲良くなったんだけど
    いちいち言うことがそういう感じだった
    「うちの子はよく食べるから成長曲線からはみ出してた、○○ちゃん(うちの子)は発育不良じゃないの?」とか
    そこの子達がうちの子に暴力ふるってきても注意しないで「○○ちゃんもやり返しなよ~」とか
    もう無理って感じだったから離れたわ

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/01(土) 13:35:14 

    >>230
    わかる
    言ってやったって言い方がもう無理

    +26

    -5

  • 239. 匿名 2025/02/01(土) 13:59:23 

    目つきが悪い人
    パート先に3人いるんだけど、3人とも人間不信の野良猫みたいな目つきで周りを見てるよ
    それで時々「あの人があーでこーで」とか愚痴ってる
    短時間のパートなのによくそんなに人の事気になれるなって思うわ

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/02/01(土) 14:07:20 

    >>15
    人間付き合いってわりと性格が合う合わないが重視されがちだけど趣味嗜好が違い過ぎると性格がほどほどに合っても根本的な何かが合わなくてすぐに疎遠になる気がする

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/01(土) 14:09:40 

    >>1
    不快な事を言ってくる人の相談を頭いい友達にしたら
    「悪気があるなら人間性が終わってるし、悪気が無いなら思いやりが無いって事だから想像力がない。頭悪いって事。だから、どっちにしろ関わらない方が良い」って言われた

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/01(土) 14:13:49 

    悪い人じゃないし良い所もいっぱいあるけどいちいちデリカシーない人がいてどんどん苦手になる。
    「主人が病気になってしまって…」
    「タバコ吸ってたじゃない?自業自得よ」みたいな…
    含みの意味で「タバコ吸ってたからで奥さんの食事や家庭のストレスとかが原因じゃないから自分を責めないで」ってことらしいんだけど…
    悪気ないし意地悪でもないし面倒見のいい人だから私が慣れるしかないと思ってる。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/01(土) 14:15:18 

    >>75
    いる!!あとほんのり相手や相手家族を下げる

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:02 

    >>201
    うわ〜大変だねそんな人に話しかけられて…。

    こういう無神経な失言マシーンの人って、幼稚園から現在まで女社会でトラブル起こした経験ないのかな?
    こんなヤバい人だと小学生の時点で同級生に失言しまくって下手するとイジメられてるよね?

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/01(土) 14:53:54 

    >>12
    ビジネスの才覚はあっても、人格者かどうかは別だもんね。

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2025/02/01(土) 14:59:43 

    >>115
    私は最後まで我慢できないから3回目くらいで言っちゃう。あまりの悪口に1人だけこてんぱんに潰した人いるわ。

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2025/02/01(土) 15:01:21 

    >>69
    分かります。
    私も、高校時代からの友達が無理になってきました。
    旅行する仲ですが、私の車を運転する時は高速道路を120㌔出したり運転しながらオーディオ操作したりを平気でします。いざ自分の車を運転する時はめちゃくちゃ安全運転で、モヤモヤします。
    あと一緒に歩いていると、街中に映る自分をよく確認してて、傍らで見てちょっと恥ずかしいです。
    いろいろ不満が重なってるので距離を置くつもりですが、なにせ独身の友達はその子だけなので。
    私も恋活でもしようかと。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/01(土) 15:12:00 

    >>7
    何をくれくれ?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/01(土) 15:18:59 

    >>242
    これ難しいね
    そんな自分を責めないでって意味にもとれるし

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/01(土) 15:20:53 

    >>55
    無言で立ち上がって、そいつを押さえつけて撮影、
    「おら、一番ブッサイクなばばぁを撮ってやってんだよ、早くこれも送れよ」
    て言いながら、ひたすらパシャパシャ📷💥✊🏻🕶️🐇➰💴

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/01(土) 15:22:50 

    >>20
    これってどんなこと?
    近況報告じゃなくて、何かにつけて私の方が〜みたいなこと?

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2025/02/01(土) 15:24:21 

    >>20
    同じく。高校の時の友達。
    向こうが子ども2人できたからフェードアウトしていたけど、何度も会おうと言われ、仕方なくこの前数年ぶりに会ったらやっぱり変わってなかった。
    外車ってお金かかって大変だよ〜!って。
    聞いてないわ。

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/01(土) 15:26:34 

    >>251
    はっきり私の方がとは言わないけど、言葉の端々で分かる感じ

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/02/01(土) 15:32:28 

    会うたびにツン!としてる人

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/01(土) 16:11:34 

    家族が嫌い。二度と会いたくない。声聞きたくない。
    エナジーバンパイア。私のやる気すべて奪っていく

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/01(土) 16:18:39 

    パートでいくら稼いでるか、週何日働いてるか聞いてくる。扶養内パートなんてたかがしれてるのに。で、うちはそんなに働かなくても大丈夫だから~って言われた。
    モヤモヤする。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/01(土) 16:29:49 

    >>25
    たぶん向こうもあなたのこと嫌いだと思う。だから先生しか関わらないんだよ。

    +2

    -17

  • 258. 匿名 2025/02/01(土) 16:31:47 

    単なる保護者同士なのに会長とか役員やると偉くなったと勘違いして上から目線で一方的に指示してきたり説教してくる人。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/01(土) 16:33:02 

    親戚
    電話してきたり会いたがるから正直うざい
    すぐ無神経なことを言うから苛つくし会う度にモヤモヤが残る
    お前ら性格悪くて大嫌いなんだよって言いたいけど利用価値は少しだけあるから我慢してる
    向こうも何かとこっちに押し付けて好き勝手やってるからお互い様

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/01(土) 16:33:22 

    >>25
    まぁPTAなんて無償のボランティア活動だからね。あなたみたいにやる気のある人ばかりじゃないよ。

    +8

    -6

  • 261. 匿名 2025/02/01(土) 16:34:13 

    いない人の秘密を話す人。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/01(土) 16:44:12 

    >>13
    これはルッキズム

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/01(土) 16:47:49 

    同じ職場で働いている社長のバ カ息子のブ ス嫁
    超絶ブサで愛想も皆無。ちょっとした事ですぐキレ散らかすし最近は前にも増してふんぞり返って態度がでかい
    こんなやつがなぜか社長のバ カ息子とデキ婚して勘違いしてるみたい
    こいつのせいで毎日仕事に行きたくなくて憂鬱になる

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/01(土) 16:59:09 

    >>1
    相手は、子供が幼稚園の頃からの大切なママ友☆ってインスタに書いてると思う

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/01(土) 17:02:35 

    >>1
    全く私と同じでびっくりしました。
    そのママ友、同じ人なんじゃないかと思うほど(笑)

    +10

    -3

  • 266. 匿名 2025/02/01(土) 17:05:41 

    >>1
    年賀状でお年玉付きじゃない年賀状出したら
    ママ友に「こんな年賀状送る意味あるの?ただのハガキ」って不快なこと言われて
    日頃からそのママ友
    ものすごいケチだったので
    疎遠にしたし年賀状もその人だけ出してません
    不快なことを言える人と一秒でもいたくありません

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/01(土) 17:07:42 

    >>1
    好きになろうとしないではっきりと自分はこの人嫌いだな、で良いと思う。
    変に好きになろうとすると余計こじれる。
    嫌いなあいつかー、って思ってものすごく下の下だと思って関われば、まあそんなもんでしょ最初からこういう人だしーで終わる。
    もしも多少まともなところがあったら、へーって思える。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/01(土) 17:07:49 

    >>217
    私のママ友も全く同じタイプです!
    いつも余計な一言が多く、それ言わないと気がすまないのか?
    と思ってます。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/01(土) 17:08:41 

    >>249
    でも自業自得は流石に…
    旦那に対して酷いと思います。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/01(土) 17:18:42 

    マンションに巣くう迷惑系中華
    気配だけでも吐き気がする

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/01(土) 17:22:44 

    >>25
    分かる。
    やりたくないけど、やらざるを得ない状況で皆やってるのにその最低限の事すらできない人って敬遠されるよね。
    みんな仕事とか事情があって活動に参加できないのは仕方ないけど、そういう人って申し訳なさとか微塵もない。
    そういう空気感とか意図すら読めない>>257>>260みたいな想像力が欠如してる人達もいるし、PTAがどんどん無くなっていくの分かる

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/01(土) 17:26:14 

    >>256
    知り合いのママは、暇だからパートしてると言ってくる

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/01(土) 17:43:11 

    友達が結婚してから「独身は気楽でいいなって思う時あるけど、私がそっち側だったら今頃焦ってる。取り残された感あるし」とか言うようにになって会うの苦痛になってきた。ガルで独身と既婚は上手くいかないとみたけど本当かも。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/01(土) 17:53:25 

    >>8
    それ昔姉にやられてた。
    私が太っててダサかったから。
    大人になってから痩せてお洒落になったら今度は姉が太ってしまって立場逆転できた!

    +23

    -3

  • 275. 匿名 2025/02/01(土) 18:01:05 

    >>251
    横だけど、
    会うたびに、話の流れとかは関係なく、
    あらかじめ用意してましたって話題を自発的にしてくるよ。
    例えば、この前お金持ちにナンパされちゃってさぁ〜(見た目はタイプではないらしい)とか私職場では30代だけどおばさん扱いうけてないんだよねーとか言ってくる。
    だけど、
    その女性今は40手前にしておばさん化して全くモテなくなったのか、最近は旅行マウントしかしてこなくなったw
    ある意味嘘はつけない性格なのかなw
    次会う時はどんなマウント話題でくるか楽しみでもある。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/01(土) 18:05:32 

    >>165
    発達障害を勉強してきた方がいいわ

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/01(土) 18:46:44 

    パートの先輩が、徐々に、私にタメ口で話すようになる。
    完璧に舐められてるなと思う。
    私はヘコヘコしてるけど

    いまに、みてろよ〜🤜って思う

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2025/02/01(土) 18:49:16 

    下品で無神経、依存するタイプでマウント取る。
    仕事で一緒の人ですが、仕事ぶりもふざけたもの。
    知らないことを知ろうとしない。やろうとしない。ダラダラと仕事をし、周りがその分動いてくれてるのに気づかず、自分のことしか考えない。それでミス連発。

    マジで消えて欲しい。

    50歳にもなっても箱入り娘のまま。世間知らずで恥ずかしいわ。娘が受験生なのに平気で飲みに行く始末。それが全くおかしいとは思わない。

    ウザい。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/01(土) 18:50:31 

    イラストとかネットで売ってるママ友が…
    Xでフォロワーを1千人にしたいからフォローしてください
    いいねを押してください
    人気投票で投票してくださいなどをママ友やその人の同人関係でクレクレしまくっていた

    人気投票で●位になった

    感謝の言葉をXで繰り返すので、まあ終わったなと思っていたら

    いいねしてください
    投票してください
    できれば布教してくださいってやり始めて、正直ウザっと思った

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/01(土) 19:08:09 

    >>226
    うちも嫌い合ってる
    根本的にお互い全く合わない
    今までそういう人とは離れることができたけど今回は無理

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/01(土) 19:25:10 

    いつも学歴の話ばかり。
    自分の子供の軽い自慢から、
    友達の友達の子供がね〜って、遠すぎて分からんわ!
    他に話題ないんか!

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/01(土) 19:44:13 

    >>9
    居ないのに、その上でトピ読んたのに来たんだねw

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/01(土) 19:49:21 

    友達が結婚してから私のことを見下してきてるなって節々に感じる。
    家に招いた時の第一声が、家の中寒いね〜だった。その子の家は陽当たりが良くて一年中暖かいんだと。
    あとパントリーや食器棚を開ける時にさりげなく覗き込もうとしてきたり、良いって言ってるのに食器類をシンクに置きにきて、そのついでにキッチンもじろじろ見てきた。そろそろ潮時かな。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/01(土) 19:54:38 

    >>27
    ヨコだけど話すたびに…

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/01(土) 20:01:29 

    >>1
    いる!正確に言うと、いた!
    幼稚園卒園して本当ーーーにすっきり。幼稚園のママ友付き合いは地獄でしかなかった
    小学校最高

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/01(土) 20:08:05 

    >>13
    他の子達の方が顔が可愛く描かれてるのがなんとも

    +34

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/01(土) 20:16:42 

    義親戚
    バカにしたり失礼な事言ったりするから話長い

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/01(土) 20:19:41 

    向こうから声かけられて仲良くなった子。
    一時は、前世も友達だったよねなんて言って、好きな音楽持ち物真似してたくせに、他にいろんな子と仲良くなり出した途端扱いが雑になって、私だけわからない話をしたりしてくるようになった。
    去るもの追わない主義だからいいんだけど、会うたびにそろそろ潮時かなーと思ってる。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/01(土) 20:30:52 

    不幸話ばっかりの人
    「いいよねガル子は、私なんて…(そこからはずーっと自分可哀想エピ)」
    うんざりする

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2025/02/01(土) 20:31:56 

    >>255
    あるねー

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/01(土) 20:59:27 

    >>31
    いまヒト怖の話のやつ見てたんだけど、もしかしたら憧れて真似してるとかもあるかも?!
    なるほど、その線もあるかもって聞いてて思ったよ





    +1

    -2

  • 292. 匿名 2025/02/01(土) 21:25:32 

    気分なのか知らないけどいきなり素っ気なくして嫌な態度とって、ある日突然普通に挨拶してくる幼稚園のママさん。大嫌い。そういうものに感情振り回されたくないからシャットアウトしたのに、いきなり関わってこなくていいよ…

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/01(土) 21:25:34 

    >>31
    いまヒト怖の話のやつ見てたんだけど、もしかしたら憧れて真似してるとかもあるかも?!
    なるほど、その線もあるかもって聞いてて思ったよ





    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/01(土) 21:34:43 

    >>8
    私見てしまっているかも
    気をつけます

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2025/02/01(土) 21:40:58 

    会う時間が長くなるほど
    嫌になる人はいたなー

    旅行でも最初は楽しいけど
    通りがかりの人にあだ名つけたり悪口言ったり…
    だんだん疲れてくるから
    もう会わなくなったわ

    その子は会いたいのか
    連絡してくるけどね

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/01(土) 21:45:51 

    >>206
    そんな人て普段私を通してしか友達と
    会わないのになぜかその子を褒めまくったりして
    結託して2対1みたいにしてこない?

    気のせいかな?と思ってたけど
    毎度そうだから
    気分悪いから会わない

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/01(土) 22:00:14 

    >>20
    私は逆にほめちゃってる。すごいね!いいじゃん!て。大らかな私素敵でしょ~ウフフ~って思ってる笑
    焼き餅焼かせたいさみしい心の人をやさしく包んであげちゃおー!って

    +4

    -4

  • 298. 匿名 2025/02/01(土) 22:01:44 

    >>22
    まさしく、、妊娠してから変わっちゃた同僚。(同い年だけど歴はかなり後輩)
    妊婦様爆発しちゃってて、非常識な事ばかり言うからどんどん嫌いになった。妊娠中だから、下手に避けて傷つけたりもできないからただひたすら産休入るまで耐えた。最後は顔を見るのも嫌だった。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/01(土) 22:01:56 

    >>13
    スネ夫に姉妹いたっけ?初耳

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2025/02/01(土) 22:05:22 

    >>20
    私は既婚、子持ちだけど独身の子にズケズケ言われイラッとすることある。
    こっちは基本自分の事は当たり障りない事しか話さない。
    マウントとか言われたら鬱陶しいし。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2025/02/01(土) 22:08:21 

    愛想はいいんだけど、サラッと嫌なこと言ってくる人

    子供同士が高校の同じ部活で、試合を観に行った時に
    そのママ友とも会い、話をせざるを得ない状況になったんだけど、流れで
    『ウチの子(ママ友の子)、〇〇君(私の子)と相性が合わないのか、ずっと悩んでたんだよね』と、わざわざ子供の不仲を会話の中に入れてきた
    当人同士の問題なのだから、そんなこと敢えて伝えなくても良いんじゃないかと思うんだけど
    親が介入したところでどうにもならないし

    あと、進路のことも同じところを希望していたようで、
    根掘り葉掘り聞いて詮索して来たのにはドン引きしました

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/01(土) 22:09:58 

    >>8
    本当にそれやる人いてびっくりした!本当に嫌い!

    +53

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/01(土) 22:12:33 

    >>1
    いる。過去の職場の人だけど。辞めたから会わなくなったけど。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/01(土) 22:13:19 

    >>1
    >シンプルに不快なことを悪気なく言います。

    悪気がなくて言えることか?ってことを平気で言うよね
    共感能力の低い一種の障害かなと思う
    悪気がホントにないみたいだから気にしないようにしてるけど、疲れてる時とか流すのしんどい時もある

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/01(土) 22:16:28 

    >>8
    ほんとにいる。あと、カバンのロゴとか見ようとする。服装もチェックされる。もう2度と会いたくない。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/01(土) 22:30:50 

    >>23
    私も義姉大嫌い。
    こんなに嫌いになった人いないってくらい。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/01(土) 22:41:13 

    >>13
    これエスパー魔美?

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/02/01(土) 22:41:59 

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:24 

    否定癖がある人
    私はそういうのないな、とか、私はこうだけどが口癖で話すたび疲れて嫌な気持ちになる

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:36 

    40代女性の仕事の人なんだけど

    ・陰で会社の人の名前すべて呼び捨てにして話す
    ・靴を揃えないで真ん中に置いたまま
    ・夜に酔っ払って長文ライン送ってくる

    のがイヤだなーと思っています。

    ラインは未読にすると翌日消去してるけど通知で全部読めるので消すくらいなら最初から送らないで欲しい。気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/01(土) 22:58:25 

    >>248
    横だけど
    子供の自転車とか制服とかクレクレされたよ
    お礼は、そいつが人から貰った箱入りお菓子(一応未開封)とか
    「これ、頂き物だけどぉ〜」って渡してくる
    そんな事言わなくていいのにアホだなって思ってた
    もちろん距離置いた

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/01(土) 23:02:39 

    >>42
    第三者がいるときに言ってくる人いるよね
    恥かかせようとやってるんだよね
    昔友達だった人は、いざ自分がやられたらヒステリー起こしてた
    いつも自分がやってることなのに

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/01(土) 23:15:34 

    夫の会社の先輩(男)
    自分都合で時間問わず夫に電話するわ、今すぐ飲み行くぞと強引に誘うわ、うちに勝手に車停めて出かけてた事もある
    明日も折角お休みなのに朝から夫は誘われている
    これで幼児2人いるから家の事は全部妻任せだろうな
    とにかく嫌い

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:03 

    >>15
    九州の田舎の義母と都会の私がそんな感じ。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/01(土) 23:21:49 

    >>213
    本人たちは2世だけど親同士が創価っていうご夫婦が強烈だった

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/01(土) 23:25:27 

    会話が
    「私って弱いので…助けてもらえると感謝です」
    「私のためになになにをしてくれると、すごい嬉しいです」
    「私のために動いてくださって助かります!」
    「弱いとよく言われるので、あーいうことしないでくださいますか?」

    こんな感じの後輩…お姫きどり様ってみんなに言われている

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/01(土) 23:36:12 

    >>1
    私が無意識にトピ立てたのか?って思うくらい主さんと全く同じ思いしてたよ!いや、普通こんなこと言うか?一周回って悪気ないとか?いやいやシンプルに失礼すぎだろーっていつも思ってた。うちは子供同士は仲良くないから離れられたけど、付き合い続けなくちゃいけないのしんどいよね。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/01(土) 23:44:35 

    >>31
    子供の玩具とか服とかも真似してくるよ
    習い事とか、下手すりゃ曜日もかぶせてくる
    自分で調べるのが面倒だから、同じものを買えば自分は楽だし間違いないしって考えみたいだった
    しかも子供の勉強系のものだと、必ず最初は「えー、そんなにやらせてるの?うちはそこまではいいな~小さい頃から可哀想だし~」とかナチュラルにケチつけてきて、そして結局マネする。
    転勤で引っ越してくれて本当に良かった

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/01(土) 23:45:40 

    >>316
    「ごめん!私そういうのダメな人だから!」で返してバッサリ斬ろう

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/01(土) 23:46:18 

    >>55
    ほんとババァのトリオだね!HAHAHA

    って言って、笑い返してくれたら認める

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/02(日) 00:17:10 

    気の遣い方が間違ってる人
    会う時に「だんなさんはどうしてるの?大丈夫?」とか
    (休日でも予定合わせて来てるのだから大丈夫に決まってるだろう)割り勘したときに多めに出してきて返そうとすると「しょーもないお金やからもらっといて」と言ってくる

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/02(日) 00:17:35 

    ママ友のグループラインに子どもの動画とか妊検時の動画とか上げてくる人。よその子に興味ない…

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/02(日) 00:20:15 

    >>1
    たとえばどんなこと言うの?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/02(日) 00:22:52 

    嫌い過ぎて同じ空間にいるだけで後から頭痛がするレベルのジジイがいる

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/02(日) 00:31:00 

    >>275
    それはマウントなんですか?
    マウントって競ってくる人じゃ?
    本人的には近況報告のつもりなのかな

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/02(日) 00:32:09 

    >>255
    元気すぎる明るすぎる?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/02(日) 00:34:40 

    >>283
    これわかる。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/02(日) 00:55:29 

    >>55
    古くからの友人で同じノリなら笑える
    ママ友程度の間柄ではあり得ない。距離感間違ったのかな

    +6

    -4

  • 329. 匿名 2025/02/02(日) 00:59:40 

    >>10
    ほとんどの人は、浅い関係のうちは表向きの良い人ぶりにしか接することがなく問題が見えないけど、付き合っていくうちに実態が見えてくる
    付き合ってても、あまり自己主張しないタイプは問題感じる展開になりにくいけど

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/02(日) 01:01:24 

    こーゆーコトを皆の前で言う会社の後輩
    会うたびに嫌いになる人

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2025/02/02(日) 01:01:36 

    >>8
    コミュ障だから、顔見て挨拶したあとすぐ視線が下に下がってしまう、、上から下まで見てる人みたいになっちゃってるかも。気をつけます

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2025/02/02(日) 01:02:49 

    >>112
    分かるわー。そういう、思ったとしても言わない、みたいな良識が欠如してる人ムリ。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/02(日) 01:05:56 

    >>306
    私もう名前聞くのも嫌だわ。義姉

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2025/02/02(日) 01:11:47 

    人の悪口、噂話ばかりの人。
    何にも楽しくない。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/02(日) 01:12:22 

    >>3
    わかるわ〜
    全ての道がローマに繋がる如く、全ての話を彼氏に繋げる人もいるからしんどい
    さらにそれが不倫だった時はもうなんも言えねぇ

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2025/02/02(日) 01:29:11 

    >>166
    いる。
    しかも本人は真似してる意識ないからまるで自分が最初に単独で知った(買った)ような発言するんだよね
    このブランド可愛くて最近ハマってるって話を最初にしたのは私なのに、「〇〇ってブランド可愛いからハマってるんだ〜」とか話してくるからびっくりする

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/02(日) 01:37:52 

    >>1
    いるいる。
    私の場合はそれが義姉なんだけど、他人下げの自分上げ、人の悪口と噂話、おしゃべりスピーカー、自己評価が高すぎて自意識過剰。
    もうこんなに人を嫌いになったの初めて。
    旦那も自分の姉なのに毛嫌いしてる。
    本当に会いたくなくて、義親にも、義姉とは合わないって言ったら、納得してくれた。
    学生時代から友達とのトラブルがあったみたい。
    だから集まりも義姉と日にちずらして行ってる。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/02(日) 01:38:48 

    会わなきゃいいのに

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/02(日) 01:41:01 

    >>226
    一緒。
    私も義姉が大っっ嫌い。
    向こうも同じ。
    だから義親には悪いけど会わないように、集まりの時は日にちずらしてもらってる。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/02(日) 01:41:43 

    >>306
    同感

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/02(日) 01:43:14 

    >>333
    私もー。
    嫌い通り越してキモい。
    思い出すとオウェってなる。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/02(日) 01:50:12 

    >>225
    親子でいたけど、
    2人とも性格悪くて笑ったw

    2度と会わないw

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/02(日) 02:03:12 

    >>55
    ばばぁ二人じゃなくて、三人んでしょー
    と言ってやれ!まさかこの人、自分はばばぁじゃなくお嬢さんのつもりなんか?

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2025/02/02(日) 02:05:06 

    >>8
    自分も同じようにその相手をゆっくり上から下までみる。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/02(日) 02:24:46 

    >>103
    それは憧れというか嫉妬されてるんだと思うよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/02(日) 02:27:31 

    >>339
    いいなぁ。
    私も嫌い、旦那にも伝えているのにずらしてくれないんだよね。(義兄に会いたいのもあるらしいけど)
    だから行ってない。
    お前が後からくればいいって言ってるんだけどさ、それもかなりあからさまだよね。まぁもういいやって感じ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/02(日) 02:30:59 

    >>24
    最近はもう自分の心が狭くなっているのか
    頭が固くなってきたのかな
    深く付き合っていこうかなと踏み込んでみると
    あ、ダメだとなることが多くて…
    仲良くなれる人がいないよ涙
    歳とると友達できなくなるっていうけど
    距離感って難しいし、全て合うって人はいないのも分かるけど、なんか悲しい

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/02(日) 02:33:21 

    >>318
    謎の張り合ってくるタイプだね
    消えてくれて助かる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/02(日) 02:39:52 

    親戚のおばさん
    遠回しに嫌味いってくるから会う度に嫌な気持ちになる
    死ぬ前に上手く言い返したい

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/02(日) 02:47:57 

    >>3
    いるいる。全てが彼氏だから、別れた時は屍になってるw

    何でも彼氏の話題に繋げて鬱陶しかったから、別れた所で情をかける気にもなれないw

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/02(日) 03:16:13 

    翻訳業をしてるんだけど、たまに連絡来ると「この文章さらっと翻訳してくれない?」と言ってくる人。
    初めだけ善意でやってあげたけど、何回も頼んでくるからのらりくらりかわしてしてたら「急ぎだから早く訳して欲しいな」と言われたからブロックした。
    こちらもプロとして時間かけて成果あげてお金もらってるんで、ボランティアして当たり前な態度取られるのは無理。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/02(日) 03:19:41 

    >>55
    え?ばばぁ3人だよね?もうボケ始めたん?と返す

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/02(日) 04:21:06 

    >>1
    友達が年収、雇用形態、お金の事情を聞いてくる。自分は聞き返しても言わない癖に!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/02(日) 04:40:59 

    うちの子が幼稚園から中学までずっと同じところに通ってた子の親、本当に嫌いだった。顔も見たくなかった。別々の高校に進学してやっと会わなくなってホッとしてる。12年間長かった。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/02(日) 06:33:45 

    男性同僚
    常に職場の不満ばかり
    それを聞き流すのがストレスだなあと考えてしまうのがまたストレス
    正直サッサと辞めて欲しい

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/02(日) 06:58:25 

    子供の学年の違うママ友がいました。初めは楽しくて会ってました。ただ、彼女の悩み事(職場のおばさんイジメ)とか、こっちは大丈夫??って心配しながら聞いてるけど、私が自分の子供の同級生の面倒くさい保護者のことを話すと「周りにロクな人居ないねっ」とか私も否定された気分になることばかり言ってくるようになりました。
    相手のお子様今は高校生、偏差値65くらいの学校に行ってます。それを自慢してきます。
    自分の子供成績とか、別に言うもんじゃ無いと思ってたのですが、多分うちの子勉強できないと思ってるんですよね。今受験生で偏差値74の学校志願してます。自分の子が例え希望の学校に受かっても、自慢するつもりはありません。
    こういう価値観の人だったんだ、意外と残念な人だと、すごい時間かかりましたが分かったので、ゆっくり距離置いて行こうと思います。
    彼女はきっと受験終わった?落ち着いたら会おうね〜って言ってくると思いますが。

    +6

    -2

  • 357. 匿名 2025/02/02(日) 07:09:33 

    >>82
    わかる。会う度不快になるよね。

    うちは娘に対して「おばさんみたーい」(小さい子のお世話好きだった)と言ったり、預かり保育の迎えに行ってたまたま会った時に「えー今日○○ちゃん(娘の名前)いたっけ〜?」とか言ってきて、もうこの人本当に無理ってなった。

    明るくて気さくだけど、平気で失礼なこと言ってくるし、娘もおばさんみたいなんて言われて悲しい顔してたから、距離置いてなるべく自分からは話しかけないようにしてる。

    親が変だと今後も子どもが苦労するだろうし可哀想だなって思ってる。そしてその子も同じような大人になっちゃうんだろうね。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/02(日) 07:52:09 

    パートの多い職場で1番後から入ったのにいつの間にかトップに立ってた、パートの中心人物に取り入るのうまいし最後は仕切ってててすごいと思ったよ。私の行く先々で常に何人かと円陣組んでおしゃべりしててうんざりだった。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/02(日) 07:52:47 

    >>7
    挨拶程度の人に制服と通学バッグ、クレクレされた事ある。あげるわけないだろと。たまに知らないフリしてシカトしてるの知ってるし

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/02(日) 08:16:43 

    >>277
    ん?その人先輩なんだよね??

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/02(日) 08:26:34 

    旦那が旦那が言うの癇に障るようになってきた。

    私「あそこに〇〇出来たから食べに行ってみたい」
    友「旦那が食べたことあるけど不味いってさ」

    私「あのドラマさー」
    友「旦那がめちゃ面白いって言ってた。毎週楽しみにしよるわ」

    こういう返しが最近多すぎ。旦那の意見どうでもいいんだよ。私と友達の会話だから友達の話が聞きたいのに。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/02(日) 08:39:23 

    >>55
    笑えない、ババァなら自撮り送ったれよ!って言い返してやりな。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/02(日) 08:59:44 

    創価の鈴木奈々

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2025/02/02(日) 09:10:03 

    >>238
    最後にしか言えないくせにね・・

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:12 

    >>170
    そういう感じです。
    え?なんか今サラッと自慢とかマウントぶっこんできた?みたいな・・

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:25 

    >>330
    こういうこと言うのってだいたいモテないキモオスだと思うんだけど女が自分で女の価値下げてどうするんだろう

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/02(日) 09:39:45 

    義両親
    会ってる時は気になること言われても穏便に済まそうと思うし、面倒だから我慢するけど、
    モヤモヤした感情は後でじわじわくる。
    何であんなに要求というか小言が多いんだろう。不満が多い。
    会いたくない。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/02(日) 10:32:23 

    >>13
    違う、ちんぷいだ!

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/02(日) 12:08:54 

    >>17
    私はそれプラス寒くても、曇っていても日傘さしてる
    歩いてるとタバコ吸いながら自転車吸っている人多くて避ける為にそうしてる。
    色々アレルギーがある人がいるって想像できない人間は軽蔑する。
    近くのチャイナママから頭がおかしいって噂流されてつらいわ
    日本人ママ達は理解してくれてるけどね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/02(日) 14:18:46 

    >>1
    まったく同じ。分かります。
    子供達遊びたがるから遊ぶけど、その度にうちの子のおもちゃ故意に壊されて親子揃って謝りもない、家族ぐるみで誘われてプールに行けば、自分達の子供達は私たち夫婦任せで自分たちはダラダラ話してて、遊ばせるたびに常識を疑う。
    いろいろあって、私も最近は距離を置き始めてるけど、もう2度と遊びたくない。
    母親は幼稚園の送迎の時や参観時などは絶対誰かに、まとわりついてて話しかけまくって、1人で何もできないタイプ。
    本人は気付いてないけど、園のママ達から結構嫌われてる
    私も大嫌い。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/02(日) 18:26:49 

    SNSの内容について会うたびに意見してくる人
    無理

    コメント欄に書けもしくはDMしてこいと思う

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2025/02/03(月) 01:05:10 

    絶対にわさと挨拶しない人

    日当りないジメジメしたガード下の建売に住んでるから中身もジメジメしておかしくなってんだろ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/04(火) 01:52:31 

    10年以上親しくしてる友人。
    私の誕生日に、バッタもんのブランドの鞄を「SHEINで買ったよ」って渡してきたり、その他色々ケチな面が気になってたけど、会うのが嫌というほどではなかったのに、ここ1、2年位で嫌になってきた。
    私が言う事全てを否定したり、特に嫌なのが私の体型をいじる事。私より太ってたのにコロナ期間中にダイエットして痩せたから、ウォーキングしたら?とか色々言ってくるのがうざいし、大きなお世話。
    痩せて自信が出てきたみたいで、急にミニスカート履いたり、ノースリーブ着るようになったけど、若くて可愛かったらいいけど、50代がそんな格好してもイタイだけ。と心の中で思っている…

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/04(火) 09:17:36 

    私の中では、目が大きく四白眼の人には
    経験上距離を置くようにしてる

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/04(火) 19:38:48 

    20前半に勤めてた職場にいたジジイ
    昭和ノリで女性社員体型のこと言ってくる
    スタイルが良くても悪くても絶対何かしら言及
    気にしてるからやめて欲しいって言ってるのに「冗談だから笑」で済ませる

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2025/02/07(金) 00:58:03 

    >>75
    本当に息吐くように自慢ばっかりな人いるよね!その話聞くの何回目だよってくらい!
    周りきっと皆言わないだけで8割型うっざと思ってるさ!
    後々ツケが回ってくるよそういう人はと思ってやり過ごしてます。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/08(土) 00:29:53 

    >>356
    お子さん志望校受かるといいね
    受かったらサラッと自慢してもいいと思う
    ギャフンと言わせたい
    どこかであなたの報告聞いてスカッとしたいわ〜

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/11(火) 13:39:40 

    >>3
    男に依存しすぎる女って、友達を簡単に裏切る人が多い気がする。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/04(火) 01:17:53 

    小林隆太(40代)
    神奈川県出身
    B型
    160そこそこのちんちくりん奇形のブサキモ
    元・クラレ整骨院

    人を不快にさせるプロ
    私だけでなく、無意識に周りを不快にさせ傷付けてる人の心殺し。嫌われ者
    傷口に塩を塗る、溺れた犬は棒で叩けが得意技。人が傷付くと分かって態と嬉々として追い討ちを掛けてくる心ない悪趣味男。疫病神
    格上や好きなタイプには分かり易く媚び諂いや神対応で態度露骨過ぎ
    私含め、下認定した人間の神経を逆撫でする数々の暴言や嗜好を否定したり、徹底的な人格否定や精神的に追い込む無神経極まりない言葉で複数を精神科送りにして喜んでた最低男(コイツの類友の証言)
    『自分がされて嫌なことは人にはしない』を親から躾けられなかったド底辺。トラブルメーカー
    特に「お前は口喧嘩でも俺に勝てないから、お前は全ての面で俺に勝てない」と言われた時は心底逆上した…!殺されて当然の人となり。人間のクズ
    大っ嫌い!この人としての底辺には何度も殺意沸いた…とっとと死ね!!てか、因果応報・自業自得で社会的抹殺かとっくに死んでるのが妥当w
    会うたびに嫌いになる人

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/04(火) 01:48:06 

    ひとみ(田崎ひとみ)
    40代
    キャンドゥ高島平店

    前職の、気も我も強い主観絶対主義で視野狭窄のパワハラ局
    嫌がらせ大好き。力仕事を態と押し付けてくる。不機嫌を当たり散らす。顔を合わす度滅入って、私含めクソ局のせいで優しいメンバーが何人も病んで辞めたわ…
    私には声掛け無し。悪口大好きで、独特の負のオーラが漂いまくってる…人相、目付きに性悪さやケンが出てる。パッと見で攻撃的だと分かる
    自分の好き嫌いを仕事に反映。精神年齢中学生以下。いい歳のくせに子供
    死ね。苦痛に苛まれるのがベストだが、レプシェ+ケムが妥当か

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/04(火) 02:11:50 

    伊藤幸江(アラ70)
    宮崎県出身
    三人の子持ち

    アンデルセン池袋店
    目白病院
    マウントと的外れなクソバイス。人の神経を悉く逆撫でする胸糞発言の連発
    人使いが荒いクソBBA。パートなのに偉そうにしてた
    周りから「好かれてる」なんてお前の盛大な勘違い
    ズレた認識で四面楚歌だっての気付けてないって…引
    何処までもおめでたいお花畑だわ笑まぁ「世の中には知らないほうが良いこと」あるもんね。BBAの脳内・思考ウケるー笑笑
    歳だから、脳の病気が進行してても「当然」で、今更驚かんわ
    とっととくたばれ!言うまでもないか笑

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/04(火) 02:54:48 

    山本幸子 公益財団法人日本繊維検査協会
    体型と態度が反比例したチンチクリンパワハラ老害
    私の前任の方もそうだったし、私もお前の数々の暴言に耐えられず精神的苦痛で辞めたわ
    人材教育<新人や人の人格とやることなすこと全否定
    『飴と鞭の使い分け』なら兎も角「甘やかすと駄目になる」「あんたは私の言うことにハイと言って従ってれば良い」と言われ、上司の権限の下にパワハラし放題
    「子供」と吐き捨てられたり、色味を少し間違えただけで「あんた色盲?」と差別用語吐かれたのは忘れない!!
    自分で周りに散々指摘されて「言い方がキツい」のは自覚してたけど、それでも三つ子の魂百までだから一向に直そうとしないし直らないから平気で周りを敵に回してる
    その性格も『改善の余地ゼロ』でメンタルをお前に殺されて死んだわ…

    最低最悪クソBBA!
    こんなふてぶてしい各種人格障害BBAほど『憎まれっ子世に憚る』で、そう簡単には死なない・呼ばれないよね呆(死神すら匙を投げる、嫌われてるってどんだけwww)

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/04(火) 03:10:48 

    村山ゆかり
    東京都板橋区徳丸

    喧嘩上等のヤンキー上がりヘビスモDQN婆
    血気盛んで誰かをやり込めないと気が済まない
    気も我も強く、自分の思い通りに仕切ってくるのがウザい
    常に戦闘態勢
    人の粗探しをしては攻撃してくる
    肺癌か脳の血管が詰まったりプチッ…!と切れて死んでも自業自得

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/04(火) 04:32:08 

    中務もと子 静岡県
    滅入る。周囲から嫌われてんのは当然
    毒を以て毒を制せれば、この老害ともう一人どっちが最後まで生き残れるんやろ?
    『猛毒同士』がぶつかって共倒れになんのか、一方の猛毒がもう一方を制すのか…猛毒同士が同じ環境で潰し合えば良い(こっちを巻き込まなければ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード