ガールズちゃんねる

ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

702コメント2025/02/27(木) 20:42

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:51 


    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた: J-CAST ニュース
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた: J-CAST ニュース


    Xでは「自分も使っている」として100均財布の写真を投稿する人が相次いだ。サンリオ、ディズニー、おぱんちゅうさぎなど、キャラクターが描かれたカードが入るほどの大きさのビニール製ケースを「財布」として使っているという。必ずしも100円ショップのものではないようだが、多くは100円ショップのケースを使用しているという。

    「100均財布」を使う意図としては、「汚れてもすぐ買い直せる」「中身が透明だと見やすい」「小さい鞄の時に使う」「財布にお金をかけるのがもったいない」「キャッシュレス化で現金を持たなくなった」といった、様々な理由が挙げられた。

    「SHIBUYA109 lab.」所長の長田麻衣氏
    「財布を出すタイミングが少なくなっていて、財布にお金をかけなくてもいいと思う層が出てきたのだなと、しっくりきています」
    「名前がついてバズったことで共感する人が集まっていく。潜在的なものが界隈として名づけられたことで、見える化していく」

    +493

    -46

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:15 

    なんか風俗嬢みたい

    +60

    -306

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:19 

    やめて…ばばぁなのにコレしてるからやめて…
    流行ってるって知って目玉とびでた

    +1658

    -55

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:21 

    キティのやつ可愛い

    +587

    -18

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:29 

    はいはい界隈界隈

    +498

    -13

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:44 

    左上は集金の人みたいだ

    +538

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:06 

    インフルエンサーとやらが紹介したらすぐみんな真似する
    もはや感染症だわ

    +660

    -12

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:33 

    これに入れてる人よく見るけど
    会社関連多いよね
    備品を買いに来た人とか

    +942

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:44 

    近所のスーパーとかなら別に良いけど、職場の人に見られたら恥ずかしいなぁ。

    +267

    -78

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:45 

    この界隈ができる前100均ポーチ財布にしてて、なんか運気悪くなる気がするって思ってちゃんとした財布使うようになったわ

    +398

    -28

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:15 

    通はジップロック

    +531

    -9

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:21 

    >>2
    風俗嬢と知り合ったことないからその視点はなかった

    +396

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:29 

    キャッシュレス化が進んで、革の財布も重いし、大きいし、邪魔だったりするよね
    ビニール、ナイロンは楽

    +493

    -9

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:41 

    >>2
    風俗嬢はそうなの?

    +190

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:51 

    10年くらい前にデパートの中のCHANEL見てたら(見てただけ)、ダサめのギャルがビニールから万札出してバッグ買ってた。
    風俗嬢的な感じだったのかな?
    お店の人も引き気味だった。

    +25

    -39

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:55 

    なんか金運下がりそう

    +99

    -78

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:00 

    ごぶごぶでToshiが財布にいいんですよって買ってたね。本当かどうかは置いといておもしろかった

    +171

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:11 

    ジップロック使ってる人ならこの前レジで見かけた

    +147

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:26 

    スーパーとかならいいけど、デパートやホテルでこれは出せないな

    +330

    -15

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:00 

    婚活で男がビニールケース財布使ってたら
    ドン引き プラス
    別にOK マイナス

    +653

    -70

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:17 

    日常でほぼ財布出すことないしカバンもショルダータイプの小さなやつだからこれが便利でずっとやってる。
    ガルちゃんで100均の使ってるって言ったらものすごいマイナス食らったわw
    本当に財布出すこと減った

    +256

    -19

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:30 

    >>1
    ビニールケースだとちょっと分厚くて硬いから使いにくくない?
    あたしはメッシュ生地の袋にしてるよ
    旅行用洗面用具みたいに濡れていることもあるようなものを入れるわけじゃないんだから
    ちょっと考えれば何が「最適解」か、分かりそうなものだけどね

    +18

    -48

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:31 

    >>2
    風俗嬢の財布よく知ってるね

    +205

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:36 

    私もかれこれ8年くらい100均の透明なやつ使ってるわ
    便利なんだよね中身がよく見えて把握しやすいし丈夫だし気軽に買い替えられるし
    ちゃんとした財布がいいのもわかるけどもうこれ以外使う気にならない

    +191

    -15

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:58 

    会社の経費で買い物するとき左上のビニール持たされるわ

    +205

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:05 

    +384

    -19

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:23 

    ディズニー行くときはこれ!
    軽いし楽

    +106

    -10

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:28 

    私保険証とかお薬手帳ジップロックに入れて持ち歩いてるや
    見えるのに慣れるとかさばるのも嫌になってたどり着いた先がジップロック

    +193

    -9

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:33 

    >>8
    そうそう。
    会社の小口現金使う時やってた。

    +301

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:57 

    かわいいね

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:23 

    使い勝手もある程度欲しいからここまでじゃないけどメイン財布はしまむらの700円の三つ折り財布だわ
    財布に金かけるの意味わかんない

    +33

    -17

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:35 

    旅行の時はそうしてる。

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:37 

    普通の財布だと重くて肩凝りひどくなるから100均で軽いやつ探そうと思ってたところ
    さすがにキャラのついてないシンプルなやつにするけど

    +29

    -17

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:48 

    こういう人たちってメイクポーチやカードケースはどういうの持ってるんだろう
    同じように安っぽいビニールケースなのかな

    +64

    -27

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:49 

    俺に任せろーバリバリ

    +60

    -6

  • 36. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:25 

    >>2
    釣り銭袋の事?

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:28 

    >>3
    メイン財布じゃないけど、社内で使うコインケースこれにしてたからすぐ変えた

    +300

    -11

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:51 

    小さいバッグにはいいね

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:58 

    物をなくす人なのかなと思っちゃう
    なくしてもいいように安くて代替のきく物しか持たない

    +23

    -6

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:28 

    昔使ってたことあるけど、財布の方が断然使いやすい!
    現金あんまり使わない人はいいのかな?

    +105

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:32 

    >>1
    最近財布出さないから財布に高いお金使うのもったい気がしてる。
    スマホケースにお金かけた方がよいかもと思い始めた。

    +74

    -14

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:51 

    >>22
    🍒

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:56 

    界隈、界隈、、、

    +71

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:21 

    私は透明のやつにレシートだけ入れてる
    ⇒帰宅したら家計簿つける

    現金は財布
    カードはカードケース

    近所の激安スーパーは現金払いなので
    カード紛失のリスク減らすためにカードと現金財布は別にしてる

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:25 

    昔からあるよね

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:47 

    キャッシュレス派だけど未だにデカい長財布使ってる 少し変えてみようかな

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:53 

    友達にもこのお財布でランチ支払うの?

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:57 

    ◯◯界隈って言い方嫌い🥺
    誰が言い出したん🥺

    +171

    -12

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:42 

    ビニールケース財布代わりに使って数年、、抜け出せない、、、

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:50 

    どんなに流行っていてもわたしは普通の財布がいいわ

    +135

    -13

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 00:49:25 

    使いやすいよね
    普通の財布もあるけど無駄に嵩張る

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:18 

    いいね
    ほぼキャッシュレスで現金は予備用に持ち歩くだけなら100均で十分だと思う

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:25 

    電子マネー発達しまくってるからこういう財布もわからなくはない
    軽くて薄くてちょっと入ればいい感じ

    +68

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:27 

    スーパーへ食品買いに行く時はビニールケースの財布だわ
    そこのポイントカードと足りなかったとき用の現金入れて持って行く

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:16 

    私も100均の金庫にいれるようなジッパーのやつ使ってるからびっくりした!
    普段遣いはちゃんとお財布だけど、食費は毎月決めててスーパー行くときはそれだけ持っていく笑

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:31 

    >>3
    昔からやってる人はやってる方法だもんね

    +500

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:36 

    >>2
    お菓子の箱みたいなのに入れてるのならマンガで見た

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:41 

    小銭分けた方がいいかなと思って100均でこういつよ買ったんだよね。
    お札とカードは、薄い財布で小銭も入るんだけど多くなると形崩れるから分けよう!って買ってみたものの
    レジで現金払いにしようと思って財布と小銭のポーチ2つ出してっていうもたつく動きにイライラして1回でやめたわ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:48 

    カードと小銭一緒に入れるとカードが傷つく。

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:57 

    36だけどこれキーケースにしてる
    一緒にPASMOとか入れて

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 00:52:08 

    >>2
    勝手なイメージだけど風俗嬢こそブランド財布やブランドバッグ持ってるのかと思ってた。キャバ嬢とかも同じイメージ。

    +115

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 00:52:18 

    私最近これだ

    新しい財布欲しかったんだけど如何せん好みのものに出会えなくて一時的に100均のペンケースに入れてる
    意外にも使いやすくてもうこれでもいいかなとか思うようになってきた

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/01(土) 00:53:00 

    >>18
    あ、それ私かもw
    財布は持ってたんだけど、小銭使いたくてジップロックのまま持っていった。
    流石に恥ずかしかったからもうしない。

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 00:53:40 

    >>1
    キャンドゥで購入した画像の財布の青を使ってる
    小銭入れのマチが広くて沢山入るし、お札入れ、カード入れ、透明のsuica(pasmo)入れもあって超便利
    マジックボタンじゃなくてホックだから開け閉めも煩くないんで気に入ってる
    買い出しとか銀行とかそこら辺に行く時に使ってます
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +83

    -12

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 00:54:04 

    なんかこんなの記事にする仕事ってやだな

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 00:55:09 

    >>3
    おばさん界隈ではずっと前から流行りというか、騒ぐ話でもないよね
    昔のレスポの化粧ポーチの再利用とかしているし、同じような形の100均のポーチも使いやすい

    +472

    -9

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 00:55:09 

    この間ZIPで特集?やってたよね
    他人事には思えませんでした

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:09 

    遠出する時はリュック使うようになって財布をいちいち
    リュックから出すのが面倒でポケットに入る小銭入れを
    持つようになったよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:22 

    がま口財布👛にお札も小銭もカード類も全部まとめて入れてる
    中にポケットが付いてて、お札&カードをそこに入れて小銭とは分けてる
    ビニールポーチもいいけど、お札と小銭は別々の部屋にしたいから仕切りは絶対1つはあってほしいけど、なかなか内側にポケット付きのやつがない

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:53 

    >>61
    プライベートじゃなくてお仕事中の財布の事なんじゃない?
    ラブホのフロントで働いた事あるけど、デリヘルさんは集金の人が持つようなポーチ持ってた。

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:55 

    最近かわいいの多いよね
    サンリオをはじめとして
    ちょっとレトロなのがウケてるのかな

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 00:58:15 

    >>64
    これ良さそう
    キャンドゥ見てみる

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 00:59:22 

    両替する為に小銭やお札をなるべく持っていたいから、ジップロックを使っていた。
    でもジップロックはジップの端が頻繁に破れるからビニールのポーチに収まった。
    こんなのかなり前からだけど、目新しいの?

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 01:00:34 

    お財布ってさ、
    金額、デザイン、機能性すべてで気に入って満足できるやつが本当にないの。
    いつも1年くらいで飽きるしこれくらいがちょうどいいのもわかる

    +62

    -6

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 01:02:17 

    さすがにこれは使わないけどキャッシュレスになるとこのサイズが1番使いやすい。カードとお札数枚と家の鍵まとめて入れとけばあとはスマホとリップだけ持っておけばある程度は過ごせる。冬はコートあるからポケットだけで収まる

    +20

    -4

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 01:02:19 

    >>2
    風俗嬢はCHANELやヴィトンとか好きそうだけど

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 01:02:38 

    >>1
    観光業。ちょいちょい見かけます。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 01:03:03 

    >>1
    ダサいから100均には興味ないけど、シルナイロンタイベックやダイニーマX packとか防水性があったり軽くて小さいのを代々使ってきたけどどれも使いにくいよ
    決して使いやすくはない 軽いから持ち歩いてるけどあまり開けないよ使いにくいから

    +2

    -15

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:28 

    革製品の良さが分からないのかな

    +9

    -15

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:35 

    中学生の時にお金の盗難が相次いだけど私だけお財布がわりにしてたビニールのフラットポーチをカバンの底敷きの下に入れてたから無事だった。
    そこからずっとぺたんこのポーチ愛用よ。

    +81

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:38 

    >>3>>66
    現金命なおばさんだと小さすぎない?
    キャッシュレス中心の若者だからこのくらいの小ささで事足りるよねってことで流行ってるんだよ?

    +6

    -66

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:25 

    財布はいいものじゃなきゃみたいな妙な空気あった時代が変だったんだと思う

    +97

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:35 

    >>79
    重いし高いしデカいし手入れもしないといけなくて気軽に持てない
    今の時代には財布としてはデメリットすぎる

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:38 

    >>48
    最近の流行りみたいに言うけど違うよ
    10年以上前から使ってる

    +43

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:45 

    >>64
    これ使いやすいよね!
    中身
    透明のカード入れ1箇所と普通のカード入れ2箇所あって、普通のカードなら5〜6枚入る
    お札も5〜6枚はいるよ
    とにかく小銭入れが大きいから小銭を持ち歩く人におすすめ
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 01:07:03 

    自宅集金みたいでジワる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 01:07:49 

    私も100均で買ったダブルファスナーポーチがお財布代わり。二つ折りにしたお札、クレカと免許証、小さいファスナーに小銭
    だけ持てたら十分。VUITTONの財布何個もあるけど現金数千円しか入れないのにバカみたいだよねw

    +39

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 01:10:00 

    >>87
    同じく〜!小銭とお札、カードが分けられるからいいよね。しかも透明で小銭が見やすくて本当便利w

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 01:10:34 

    ちっちゃいコインケースや長財布の仕切りない小銭入れから懸命に探してる人けっこう見かけるけど、こういうケースの人のほうが早く小銭出してくれててレジやってる身としてはありがたいな。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 01:11:07 

    ライブ行く時は身軽にしたくて100均のマチ無しポーチを財布にしてた
    折ってポケットにも入れられるようにポリエステルの布製の

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 01:12:27 

    >>81
    おばさんもキャッシュレス使ってる
    でも、現金いるときもあるから多めに持ってるんやで大人やからな

    +74

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 01:13:31 

    >>20
    あーこれ女は良いけど男はダメってタブスタ?
    自分たちのこと棚に上げて男にだけ理想の男性像を押し付けるの定期。

    +23

    -21

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 01:14:24 

    >>1
    百均のビニールケースに1週間ごとの生活費を入れて使ってるよ

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 01:14:31 

    高齢の施設利用者?のおつかい頼まれたヘルパーさんとか介護士さんが利用者の名札付きの透明ポーチからお金出して買い物してる姿をよく見るレジ係
    大小様々あるし便利そうだよね

    キャッシュレス派だからめったにこういう財布に触れなくなったなぁ
    小銭使う機会なんて出先で不意に電車かバスに乗らなきゃならないときくらいだし

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 01:15:26 

    >>3
    逆にこう言うのやりたかったけど
    流石に百均のポーチにお金入れるのは…て思ってたけど側から見ておかしくないならやってみたい!

    +229

    -8

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 01:19:06 

    >>92
    なにを今更

    「わたし女なんですけど?」って思ってない女性いないよ

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 01:20:36 

    >>20
    男はセリアのマネークリップでいいよ

    +9

    -7

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 01:22:04 

    >>3
    同じく、、、
    私ずっと前からジッパーの袋だよ
    100円で15枚入り
    厚手の0.08ミリ、横型
    流行ってないか

    +141

    -5

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 01:26:02 

    >>6
    会社の店舗の準備金がこれだわ

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 01:26:03 

    一万超える財布買ったんだけど、私にしてみたらすごく大きな買い物だし可愛いデザインだから大切にするために最初入ってた不織布みたいな袋に入れてそれをビニールポーチにいれてるよ。

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 01:32:01 

    >>3
    ババアだけど10年くらい財布はジップロックだわ

    +145

    -8

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 01:35:35 

    >>48
    いつか忘れたけど流行語大賞に選ばれたような

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 01:36:08 

    よし、我々も再びこれで界隈入りするか
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +165

    -6

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 01:44:03 

    >>27
    同じくw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 01:45:47 

    事務員してる時はこれで買い物行ってたよ
    小銭もレシートも入れてた
    よく見えて嵩張らなくて良かったよ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 01:52:34 

    小学生の連絡袋やん

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 01:52:59 

    >>3
    アラフォーBBA高校生からやってた…
    なんかこういうシリーズの透けてるやつ
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +303

    -7

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 01:56:02 

    >>8
    元デパート勤務だけど
    外商のお得意様でこのケース財布代わりにしてる方多かった
    領収書と外商のカードを収納されてる
    むしろ、財布すら持たずに
    ポケット直に突っ込みの方とか
    お金持ちほど財布こだわりない感じした

    +125

    -10

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:11 

    100均で買ったこういうの財布として使ってるわ
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +75

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:50 

    わたしは小銭が取りにくくてコレやめたけど、手頃でシンプルな財布は大賛成。
    子供の財布とか見てると丁度良さそうなのよね。
    最近のはバリバリ鳴らないらしいし落ち着いた色探せばありかしら。
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +37

    -3

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:12 

    男が使ってたらドン引きするくせに自分には甘いね

    +8

    -8

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:21 

    >>3
    海外旅行の時は昔からこれ財布にしてる(笑)
    流行ってるのなんか不思議。

    +136

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:23 

    >>92
    いやいや男性が使っていたらドン引きだし私も使わない母親が使い始めてもドン引きよ

    +18

    -6

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 02:04:02 

    >>3
    うちの母はポーチを経て今は銀行の封筒からお金出してるわ

    +270

    -5

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 02:04:37 

    ほぼ現金使わないから何かの時用のお金入れてバッグに忍ばせてる
    財布重たいし場所取るからビニールケースがちょうどいい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 02:06:13 

    >>1
    時代が巡ってるだけでしょ
    昔も流行ったし
    10代だとこんなもん
    大人が持ってたらやばいけど、子どもが持つ分には問題ない

    +9

    -10

  • 117. 匿名 2025/02/01(土) 02:09:23 

    >>3
    私も流行ってるの知らなかった
    財布は持ってるけど嵩張る時は、ジップロックみたいなのか薄いポーチみたいなのに入れ替えてる
    カバン軽くしたいし、入らない時あるし

    +84

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/01(土) 02:09:31 

    >>6
    家計の現金はこれだわ
    カードより二回りくらい大きいサイズ。
    軽いしうっすら透けて見えるし仕切りあるしすごく使い勝手いいんだよなぁ。普通にお金払う時堂々と出しちゃう。本当集金みたいな袋だよね

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/01(土) 02:10:27 

    >>100
    財布を不織布の袋に入れてさらにビニールポーチに入れてるってこと?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/01(土) 02:11:22 

    >>14
    料金回収をポーチでやるのかもね

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/01(土) 02:11:42 

    >>3
    同じく。
    何なら100均ビニール財布しか使った事ないわw

    +31

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 02:14:35 

    今は現金使えないお店もあるし財布の価値が下がってるよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/01(土) 02:16:14 

    >>7
    だってインフルエンサーだもの
    そのためにやってるわけで

    +60

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/01(土) 02:19:39 

    >>1
    共感なんかしてないよバカじゃないのマスゴミ

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2025/02/01(土) 02:20:56 

    財布も持ってるだろうから全然雑な印象は無い。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/01(土) 02:22:17 

    可愛いけど小銭で真っ黒になるからやだな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 02:22:41 

    >>34
    子供が小さくてレシートやらカードやらレジ前で分ける暇ないからこれ使ってる。とりあえずこれに入れて帰宅後整理する。当然メイク直しする暇もリュックにそのポーチを入れるスペースも無い。

    +28

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/01(土) 02:28:57 

    頼まれて買い物する時はジップロックとかじゃなくスーパーのロールのナイロン袋使ってる
    お釣りとレシート入れるのに丁度いいんだよね

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 02:31:10 

    >>12
    私も
    頭の中クエスチョンマークでしたわ

    +76

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/01(土) 02:31:37 

    >>103
    こーゆう感じの友達からもらったどこかのおみやげのずっと使ってたなぁ

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2025/02/01(土) 02:32:48 

    >>3
    私はビニールポーチじゃないけど100均ナイロンポーチを札入れにしてるよw

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/01(土) 02:33:01 

    >>64
    いまだに現金派の分際で言うのもアレだけど
    セルフレジから出て来る丸まって出て来る3つ折りのお札の原因これかぁ
    バカ重皮長財布使ってるけど、そう言うお札が来た時は仲間は少ないですけど綺麗に伸びてって下さいね。て気持ちに勝手になってる。まぁ本当気分の問題だけどさ。

    +3

    -23

  • 133. 匿名 2025/02/01(土) 02:38:03 

    >>3
    むしろババア発祥だもんね

    +175

    -5

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 02:39:04 

    >>35
    最近、バリバリ財布見かけない。まだどこかに売ってる?海外とか旅行の時、薄いから何気に便利だった。

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/01(土) 02:40:58 

    わいも付録のサイフ使ってる
    CHANELのマトラッセから千六百円の付録のサイフやで

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/01(土) 02:48:02 

    >>3
    私も食費はずっとメッシュポーチ!!!

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 02:51:23 

    >>20
    現金払いの男はダサ
    やっぱカードかスマホでしょ?財布なんか要らん

    +2

    -25

  • 138. 匿名 2025/02/01(土) 02:53:43 

    >>16
    世界の金持ちはマネークリップかカードだから財布見ないよ
    日本だと財布健在だけど
    風水あんまり意味ないわと思った

    +56

    -4

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 02:58:38 

    >>47
    PayPay

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/01(土) 03:13:30 

    100均のミニポーチで買い物してる人って実際レジで見たことある?レジで働いてる人とか。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/01(土) 03:24:54 

    世の中、風俗嬢が多いてこと?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/01(土) 03:25:18 

    >>140
    年寄りくらいしか…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/01(土) 03:26:37 

    汚れたら捨てれるし、100均だと良いね。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 03:42:26 

    ビニールケースだとカードとお金が混ざるから
    けっきょくそんなに使いやすくない
    ビニールケースの人はカード類は全部スマホに移行してるの

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 03:48:58 

    この手があったのかー。
    15万のお財布買っちゃったよ。
    変えようかな?
    でも今のお財布にしてから
    金運いいんだよなぁ🤔

    +11

    -11

  • 146. 匿名 2025/02/01(土) 04:01:22 

    写真のキティちゃんの類似品が実家に5個くらいある。20年以上前に買ったものだけど。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 04:04:44 

    >>8
    「領収書下さい」

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/01(土) 04:06:35 

    昔のお金持ちは、普通の財布じゃ現金が入りきらないからって、封筒とか巾着にお金いれてたからこれに近いかもw

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/01(土) 04:09:04 

    おぱんちゅうさぎって何w

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/01(土) 04:10:03 

    認知症親の行ってる病院は、会計まで結構時間かかる病院なんだけど、自分も含めその手の財布代わりの物から、お金出して支払いしてる人の率多い。親の病院の支払いと自分の財布と分けてるんだろうし、病院に付き添ってる来るのは、親族だけじゃない介護職の人の場合もあるから。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/01(土) 04:21:59 

    小さいケースでお札折って入れてると自販機やセルフレジやATMでお札が拒絶される

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/01(土) 04:24:37 

    >>20
    マジックテープの財布ですら引くのにビニールって

    +14

    -15

  • 153. 匿名 2025/02/01(土) 04:30:49 

    スマホで決済できない時のためにバッグに忍ばせとく予備の現金入れにしてるわ
    誰かに見せるもんじゃないし、軽いしこれでいい

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/01(土) 04:50:38 

    >>2
    いろんな液体が飛び散るから財布はビニールだよね
    おしっこやら精子やら

    +7

    -22

  • 155. 匿名 2025/02/01(土) 04:52:29 

    >>7
    まあ昔だって聖子ちゃんカットだのアムラーだのあったわけだし真似したがりはどの時代も一定数いる

    +22

    -3

  • 156. 匿名 2025/02/01(土) 05:02:14 

    >>132 原因これかぁっていうか、三つ折り財布なんて腐るほど沢山あるけど?

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/01(土) 05:03:58 

    >>80 中学生でお財布学校に持ってきてる子なんていた?高校なら分かるけど

    +8

    -8

  • 158. 匿名 2025/02/01(土) 05:05:39 

    仲間増えてくれてうれしい。わたしはジップロック界隈。
    ポーチに入るミニジップロックに小銭紙幣いれてる。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/01(土) 05:05:42 

    >>95 おかしいから辞めた方がいいと思う
    レジで前の人がこんなキャラポーチ使ってたら引く
    TikTokとかやってそうな若者なら、流行りね〜ってなるかも

    +10

    -50

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 05:08:38 

    >>145 いやいや、15万の財布買ってるのに流行ってるからってこれにしようかなってなるの意味分からん

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/01(土) 05:08:51 

    >>2
    えージムやサウナ、アウトドア行く時とかブランド財布持って行きたくなくてコレ使ってたのに嬢に思われるの?!

    +42

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/01(土) 05:20:34 

    >>157
    ウチの学校は購買部があったからみんなパン(実質おやつ代わり)を買う為に持ってきてたんですよ。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/01(土) 05:24:46 

    >>132
    64の財布、お札は2つ折りだよ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/01(土) 05:29:52 

    >>6
    町内会費これで集めたわ笑

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/01(土) 05:32:32 

    >>4
    可愛くて買ったら、ファスナーの部分がポロッと外れて悲しかった😭
    接着剤で行けるかな?

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2025/02/01(土) 05:40:58 

    小銭はこれにいれてる
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/01(土) 05:52:19 

    >>4
    私はシナモロールのやつが可愛いと思った!

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/01(土) 05:56:31 

    >>8
    町内費集める時や子ども会の買い物する時は使ってる

    +55

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/01(土) 05:57:44 

    落としそうで怖いからしない

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2025/02/01(土) 05:57:53 

    >>24
    小銭やカード出しづらそうと思ったけどそうでもないんだね?

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/01(土) 06:00:12 

    >>13
    ちょうどいい大きさと形の革財布がなかなかないし、キャッシュレス化でほぼ財布使わないのに何万も出して財布新調するのが億劫なのよね...

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/01(土) 06:07:06 

    前やってた。
    今はポケットに必要な時だけ身分証明とか、現金を必要最低限にいれてるなくしたことない。
    普段キャッシュレス決済しか使わないから殆ど小さい鞄だよ。
    そのうち鞄すらもたなくなるかも。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/01(土) 06:07:14 

    >>157
    電車、バス通学、学食だから。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/01(土) 06:07:15 

    銀行の封筒の人もいる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/01(土) 06:11:51 

    >>7
    私は龍玄としで知ったけどな

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/01(土) 06:18:18 

    >>20
    誠に勝手ながら人による
    ビニールなのにご馳走してくれたってギャップで好感度上がるかも

    +10

    -6

  • 177. 匿名 2025/02/01(土) 06:19:59 

    >>1
    メッシュふうのは
    近所のスーパーでお婆さんが使ってるの
    見たことある

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/01(土) 06:20:43 

    会社で両替しに行く時入れてくやつ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/01(土) 06:21:29 

    右のキャラ物のビニールはベタベタしそう

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/01(土) 06:22:24 

    財布よりラクそうなのはわかる

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/01(土) 06:24:34 

    >>166
    持ち歩いてんの?

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/01(土) 06:25:14 

    >>1
    分かる
    最近は現金支払いが殆どないから財布もってなくて、ロピア行くときだけこの手のビニール持っていく

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/01(土) 06:26:28 

    最近職場に行く時だけそうしてる
    物騒といえばそうだしね、、
    お金もあまり持っていかない
    むかしはみんなでっかい長財布に保険証からカードからなにから全部入れて持ち歩いていたよね

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/01(土) 06:26:54 

    普通に取り出しにくくない?

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2025/02/01(土) 06:28:37 

    >>152
    マジックテープはジャジャッてウルサイし手に衝撃あるが
    これは年寄りも使える
    残金も見てすぐわかる
    よこ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/01(土) 06:28:37 

    >>157
    地元に進学した子はいらないかもだが
    電車乗って行く子もいるぬからね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/01(土) 06:29:52 

    軽いしかさばらない
    良い界隈

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/01(土) 06:30:38 

    もう重い財布に見た目だけで大金つかうのは
    馬鹿らしい時代ね

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/01(土) 06:30:46 

    >>183
    なんかお店の大将の買い出し財布みたいになってた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/01(土) 06:31:26 

    >>3
    ばばぁこそやってるからそこに若い人たちが参入してきただけw
    気にせず続けたらいいよ☺️

    +157

    -3

  • 191. 匿名 2025/02/01(土) 06:32:40 

    食費財布分けてたこともある
    そういう人もいるのかな?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/01(土) 06:34:17 

    >>7
    インフルエンサー(英: influencer)とは、SNS等で世間に与える影響力が大きく、ビジネスとして情報発信している人物のこと

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/01(土) 06:41:02 

    大金持ちの人もダイソーのサンリオポーチをお財布にしてた 

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/01(土) 06:46:15 

    >>15
    かたぎだけど、現金払い派だからブランド買う時は銀行の封筒にいれて持っていくよ
    財布に入らないから

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2025/02/01(土) 06:46:54 

    金運下がりそう

    +3

    -8

  • 196. 匿名 2025/02/01(土) 06:47:49 

    >>136
    そうそう!家計と分けたり使用用途で分けたいって目的があるよね

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/01(土) 06:47:56 

    ゲーセン行くときに小銭入れで使ってるよ
    子供にも100円玉落とすからもたせてる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 06:50:46 

    >>13
    パスケースにカード入れてそれで買い物しちゃう

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 06:53:06 

    >>13
    そう、財布って重いし邪魔なんだよね
    現金しか使えないとこも減ったのが大きいと思う

    +60

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 06:54:17 

    数年前からプールとかキャンプ行くときはまさにこれ使ってるよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 06:58:30 

    >>134
    触って現物確認したい場合はイオンのキッズ財布コーナーとか、しまむらの財布コーナー、しまむら系列のバースデー(子供服店)、アベイルとかにないかな?
    バリバリ財布で検索すればamazonでも楽天でもあったよ
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2025/02/01(土) 07:04:46 

    >>103
    可愛い。

    +46

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/01(土) 07:05:40 

    >>1
    中高生が無理してハイブランドの財布持つよりは健全だと思った

    +71

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/01(土) 07:07:58 

    散歩の時に少額の現金持ち歩き用に使ってるよ
    財布はカード類とかで結構重いしかさばるから

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/01(土) 07:08:04 

    >>1
    去年財布落として、良さげな財布がないから、
    仮でずっとこの手の使ってる。

    Suica以外キャッシュレス支払いしないから、
    良い大人なのに恥ずかしいなと思ってたけど、
    特に周りも突っ込まないのはこういう事か。。

    会社の小口とか仮払現金、釣銭準備金、
    個人店の売上金の小銭入金用なんかは、
    昔からこの手ので管理してるのはよく見かける。

    家計の方でもプラベでも、予算が決まってるものや、
    共同出資の現金管理は中が透明なこれが便利。

    +13

    -3

  • 206. 匿名 2025/02/01(土) 07:09:29 

    透明じゃないけど現金はミッフィーの小さなポーチ
    カード入ればマルニ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/01(土) 07:10:12 

    ハイブランドが流行るよりはいいんじゃない
    今の若い子気の毒
    iPhoneやデパコスじゃないと人権ないとか言ってるから

    +21

    -3

  • 208. 匿名 2025/02/01(土) 07:12:20 

    テンション上がるから普通に財布使うけど、これはこれでありだと思うね

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/01(土) 07:14:40 

    これいいね
    たしかに財布は何年も使ってるし汚くなってるはずだよね
    これなら清潔だわ
    ただもうちょっと見た目が良いものがいいな
    誰か作ってほしい

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2025/02/01(土) 07:14:42 

    >>8
    家の財布・自分の財布・会社の財布と財布が増えると、軽くて場所をとらない100均財布が便利。

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/01(土) 07:15:25 

    >>6
    私、これ日常使いしている
    もう財布に戻れない…

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/01(土) 07:18:43 

    >>14
    財布って言うか、お店の集金袋かもね

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/01(土) 07:19:31 

    >>190
    受け継いだだけよね

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/01(土) 07:20:56 

    界隈いらんのよ

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/01(土) 07:23:00 

    最近ダイソーでダブルクリアポーチを買って、それをお財布にしてます👛
    百均財布界隈最高!

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/01(土) 07:24:00 

    確かに何万もするブランド財布とか意味なくなったよね

    +20

    -6

  • 217. 匿名 2025/02/01(土) 07:25:02 

    >>3
    同じく私も100均のビニールケースから始まって、今はリヒトラブのメッシュのファスナーケースを財布にしてる。

    ノースフェイスも昔からずっと使ってたのに急に流行って、ばばぁが無理して流行りに乗ってるみたいな感じになちゃったしやめてほしい。

    +69

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/01(土) 07:26:45 

    >>1
    学校やマスコミは「界隈」の正しい使い方を教えなさい、報道しなさい
    日本語崩壊するよこのままじゃ

    +6

    -4

  • 219. 匿名 2025/02/01(土) 07:29:47 

    >>114
    私やん!!娘、ガルちゃんしとったんか!

    +123

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/01(土) 07:31:39 

    これ出し入れしにくいから大抵レジでモタモタ小銭探してるイメージ

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/01(土) 07:37:00 

    >>20
    やっぱり冷静にみたら普通の財布を使ってる方がよさそうだね

    +25

    -4

  • 222. 匿名 2025/02/01(土) 07:37:19 

    登山に行くときに小さなジップロック使ってます
    コンパクト、スリム、汚れても気にならない、中身が見えて便利

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/01(土) 07:38:00 

    >>114
    強者!

    +31

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/01(土) 07:40:24 

    >>218
    日本語は変化するものって昨日テレビで言ってたよ
    沢山の人が使ってる言葉が正になって辞書に登録される

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/01(土) 07:41:52 

    >>22
    🥹

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/01(土) 07:44:14 

    >>3
    少し前までは、こういうのに入れてるのは信じられない、貧乏臭いとか批判されてたのに
    おばちゃんは時代の最先端にいたってことか

    今や財布ってあんまり機能してない。キャッシュレスだし
    昔はブランド財布を持つことが若者のステータスみたいな時代だったけど、ブランド財布を持つ意味がなくなってきてるもんね

    +113

    -2

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:05 

    地震の避難バック用にほしい
    財布は盗まれるかもしれないし

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:10 

    >>3
    さらにばぁばぁになるとジップロックになるからwww
    診察券も何もかもをジップロックに入れるようになるから。ジップロック最強です

    +112

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:30 

    >>34
    高いメイクポーチに意味を見出だせないな
    見栄?

    +66

    -6

  • 230. 匿名 2025/02/01(土) 07:48:13 

    >>1
    ほっともっと行った時に、封筒からお金出してる主婦さんがいて、その封筒に「外食費」って書かれてた。
    ほっともっとって外食なんだ、、ってびっくりだった。

    +3

    -14

  • 231. 匿名 2025/02/01(土) 07:48:27 

    >>166
    歯医者さんにはコレ使っているよ。とっても便利

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/01(土) 07:50:45 

    >>3
    私も何年も前からコレだわ
    近所の買い物とかカードとお金少し入れて持ってく
    半透明のが見やすくて良い
    コレとスマホで軽くて良いのよね

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/01(土) 07:51:30 

    >>18
    病院の受付やってるんだけど、おばちゃんたちのジップロック率は高いよ!私はメイン財布じゃなくて、医療費のお財布はジップロックにしてる。おばちゃんたちは何でもジップロックよ。丈夫だし中身見えるし最高なのよ。

    +31

    -3

  • 234. 匿名 2025/02/01(土) 07:53:04 

    >>26
    可愛い!これどこのやっですか?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:04 

    >>66
    レスポの化粧ポーチに、最低限のメイク道具と薬、クレカとキャッシュカード、百均の小さいジップロックに一万円入れたのを毎日持ち歩いてるよ。そのレスポを色んなバッグに入れ替えるだけで忘れ物なく出かけられて楽。外ではほぼPayPayやスマホでカードタッチ決済で現金使う時無いもん。

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:21 

    強盗の下調べ要員へのアピールにはなるかも

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:26 

    >>3
    私も昔からやってる
    ただメインの財布とは別で持ってる感じ

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:30 

    男でこれやってるのいたらドン引き
    男はテカテカの黒の高級革じゃないとね

    +1

    -8

  • 239. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:12 

    小銭ずっと入れてたら黒ずむんじゃない?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:59 

    >>3
    ババアはわりと昔からコレ多いよね
    レジしてた時思ってた

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/01(土) 07:59:53 

    >>108
    むしろ、財布すら持たずに
    ポケット直に突っ込みの方とか
    お金持ちほど財布こだわりない感じした


    本当?お金持ちでそんな下品なお金の扱いする人みたことない

    +7

    -21

  • 242. 匿名 2025/02/01(土) 08:00:46 

    前はすぐ家具とか買ってたけど、最近はまず自分でダンボールとかで作れないか考える

    お金使いたくない

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/01(土) 08:01:30 

    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +20

    -2

  • 244. 匿名 2025/02/01(土) 08:01:32 

    >>13
    本当にそうです。
    財布なんてほぼ出さないのに、こんなにデカくて重いブランド財布持つ意味とは?って思っちゃって、今はナイロンとかのやっすいの使ってる。
    子供産まれてからなおさら。ただでさえ荷物重いのに、本当に無意味なブランド財布は速攻使うのやめた。

    +53

    -4

  • 245. 匿名 2025/02/01(土) 08:01:42 

    >>237
    これをメインにしてこそよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/01(土) 08:02:33 

    >>18
    ジップロック最強だよ。ただ軽いから失くす事を懸念して大きめなクリップを付けカバンポケットで挟んでる。
    普段は財布たまにジップロック

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/01(土) 08:02:53 

    >>6
    丈夫で見やすいのよ
    経理やってるけど大中小、様々なサイズを取り揃えてますw

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/01(土) 08:05:12 

    >>235
    汚れたら洗える丈夫な造りだしね
    デザインもたくさんあるし

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/01(土) 08:08:18 

    >>2
    下手にブランド物持ってたら客がネチネチ言うし汚れるし

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/01(土) 08:10:39 

    >>234
    横です。
    ダイソー みたいだよ
    ダイソーネットってアドレスに書いてある

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/01(土) 08:14:58 

    100均のビニールケースで段違いで2つチャックがついてるやつめちゃくちゃ使いやすい。
    欲を言うと3つならカードも入れられて尚良い!

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/01(土) 08:15:54 

    >>37

    集金の時に使う集金袋って言われてたよね、こういうの
    お釣りをこういう袋から出すから
    キャッシュレスの今ではあまり見ないけど

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/01(土) 08:15:58 

    >>250
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/01(土) 08:18:27 

    >>229
    汚れるしねメイクポーチなんて

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/01(土) 08:19:46 

    >>224
    日本語に限らずそうだよね

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:05 

    >>57
    ゆあてゃが入れてるのは見たけど、あれは財布代わりではなかった
    束がちょうど良いんだと知ったけどさ、使い道の無い豆知識だね

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:54 

    >>161
    フェスやアウトドアなんかは良さそうだよね
    昨年ゲリラ豪雨に直撃したから身に沁みて思う

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:06 

    >>241
    昔、渡辺直美(芸人)のカバンをテレビで抜き打ちチェックしたら財布なくて鞄にじかに現金入れて中で札と小銭が散乱してたからツッコミ入れられてたよ
    でも今はアメリカに移住してオシャレもしてるし金持ちだよね
    カバンの中の金額も小銭メインで庶民的な金額っぽかったし、金持ちからしたら財布に入れることすら面倒な100円玉をポケットにいれてるくらいの感覚だったのかもな

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:19 

    >>154
    お釣り用?
    それをプライベートでも使うの?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/01(土) 08:24:25 

    財布っていうかお金入れるだけのモノ
    バッグじゃなくて袋、みたいな感じする

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:32 

    >>251
    わかるw

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:55 

    >>181
    バックの取り出ししやすい場所にいれてるすごく便利だと思ってる

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:28 

    >>108
    同レベルの人と会うときは財布持ってくんじゃない?

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:50 

    >>239
    半年を目安に変えてる
    100均だから経済的に問題なし

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:58 

    え、普通にジップロックみたいのを使ってることがあるけど…

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/01(土) 08:37:55 

    別にカバンから出さなくてポーチからそのままお金だすから財布はなんでもいい。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/01(土) 08:40:13 

    でも、高級財布も売れないと経済まわらないからね。
    ダイソー小物入ればかり売れても停滞するよ
    買いたい人はじゃんじゃんとブランド財布買ってほしい

    +7

    -6

  • 268. 匿名 2025/02/01(土) 08:41:24 

    >>7
    貧乏臭いな、こんなんで金貯まると思えないお金は大切にしないと嫌われるよ

    +8

    -12

  • 269. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:22 

    >>79
    一時使っていた私からすると「革製品(の財布)屋の認識が遅い」
    キャッシュレス化したしミニショルダーバッグが流行っているのに長財布なんて売れる訳がないのに、単価高いからっていつまで拘って売る気?こういう極シンプル構造の財布を心底求めているのに全然見つからないから代用しているだけ
    私は100均じゃなくて無印良品の通帳ケースや和紙封筒を使っていた
    今は合成皮革の通帳ケースで代用しているけど、本当は本革のものが欲しい
    かれこれ3年以上本革で探しているけどコレというものが見つからない
    近頃男性用の小銭入れが無いカード差しとか札入れって呼ばれていた商品もなぜかあまり無くて、後ろにファスナー小銭ポケット付けてしまってあるけど、それ要らない、小銭入れは別で持つから
    マルチケースよりもっと構造を削ぎ落として軽く薄くシンプルな財布を売って欲しい
    ミニショルダーバッグに入るように札は千円だけ折らずに入ればOK、この微妙なサイズ感ニーズを革製品屋はいまだにキャッチしてくれない

    +10

    -12

  • 270. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:56 

    >>154
    財布のざらしで事に及ぶの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:10 

    >>23
    そんなところばかり言ってるガル男なんだろうね

    +28

    -2

  • 272. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:49 

    おばちゃんたちがやってたのに流行ってしまったせいで、若者ぶってると思われそうで肩身狭くなったりして。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/01(土) 08:51:08 

    >>10
    わかる
    品がないし、運が逃げそう
    やはりお金はちゃんとお財布に入れないとね

    +67

    -18

  • 274. 匿名 2025/02/01(土) 08:51:45 

    >>165
    どこで買えるの?欲しい!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/01(土) 08:52:15 

    >>1
    大学に行っている親戚の女の子財布はIKEAのクノーリグ(エコバッグ型ポーチ)を使っている
    ちなみに通学バッグもIKEAのエコバッグ。
    本人は軽いから気に入っているみたい。
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +41

    -3

  • 276. 匿名 2025/02/01(土) 08:52:40 

    ダイソーのレジ袋をバッグ代わりに出勤とか流行ったらやるのかな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/01(土) 08:55:11 

    結婚式のバッグは小さいからジップロックにお金入れてる。ギリギリご祝儀は入るだけどね。 厚さが無いからスマホと口紅と眉描きとハンカチいれると財布が入らない。

    昔はちゃんとサブバッグ持っていってたか段々と面倒になって結婚式のバッグしか持って行かなくなった。サブバッグの中に結婚指輪のバッグ入れてた。
    昔はカメラも必要だったしね…
    スマホのカメラ機能が良くなったあともモバイルバッテリーが必要だったし…
    今はスマホの充電が持つようになってモバイルバッテリーもいらないし

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/01(土) 08:55:12 

    >>3
    ば○ぁ界でもちょっと前から流行ってるよ
    100均だけじゃなくてスリコや無印とか使いやすいと聞いたの覚えてる

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/01(土) 08:55:34 

    私もサブで使ってるよ。49歳のおばさん。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:27 

    小さければいいなならこういうのでも良いのでは?

    +19

    -13

  • 281. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:39 

    自分はちゃんとしてる財布使ってるけど子どものものかうようのものはこういうの使ってるよ
    あとで計算して家計簿アプリにいれるからこういうのがいい

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:46 

    >>11
    ジップロックは使ってくうちに劣化して、
    口の部分が完全に閉まらなくなったり、
    いつの間にか勝手に開いて小銭漏れたりするからおすすめしない

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/01(土) 08:59:01 

    >>79
    単に今、小さいバッグが流行ってるからと思うよ
    私が若い頃も小さいバッグが流行った頃があってやっぱりビニールケースやジップロックにお金を入れる子が増えた。
    単純に長財布使っててミニ財布買いたくない子。ミニ財布とは言えども厚みがあるからより薄さと軽さを求めた子。

    小さいバッグが終わったら終わるよ。たまに軽くて薄いから普通の財布に戻れなくなる子もいるがほんの少数だった。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/01(土) 09:03:32 

    ジップロックは単純に可愛くないから嫌でござる

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/01(土) 09:07:14 

    >>11
    入れかえればいいだけだし、そもそもお金の出し入れする機会が少ないとそんなに劣化しないよ。

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/01(土) 09:12:52 

    >>3
    44歳だけど、高校の時にポッキーとかお菓子の箱を筆箱にするのが流行ってた気がする。
    non・noやらプチレモンとかで見たような。

    +47

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/01(土) 09:16:52 

    >>262
    ガチャガチャうるさくないの?私は自宅に置いてつかってる。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/01(土) 09:17:03 

    仕事に行く時、ピタパで電車乗って、買い物せずにまっすぐ家に帰るからお財布持って行ってない。
    スマホに三千円ほどいれてる。
    これいいかもね。小銭になるとバラバラになっちゃうし

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/01(土) 09:17:39 

    えーやめてよー発信しないで
    密かにずっとこれだったのに
    若い子の真似する痛いオバサン扱いされるの?
    しんどw

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/01(土) 09:18:48 

    やってた、何回か落としてやも

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/01(土) 09:19:24 

    >>34
    私はポーチ使わずリップとコンパクトをポイポイっとw我ながらズボラだと思う

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:00 

    >>286
    懐かし!
    この財布界隈ってあたしら世代の子世代なのかも
    時代は巡って母のやってた事に行き着くと

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:16 

    小銭がある限りはがま口がいい
    キャッシュレス化が進んだらカードケースだけにしたい
    静脈認証とか出てきてるから将来的には素手で買い物できるかな
    そうしたら財布もカードケースもスマホも要らないよね

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/01(土) 09:22:47 

    持ち歩く現金が少額でよくなったから昔みたいにブランド財布とかじゃなくてよくなったよね
    カバンも小さくなってきたから、サイズも小さいやつがいいし

    私も百均ではないけど楽天で折りたたみのミニ財布買った

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/01(土) 09:23:43 

    >>9
    私もビニールじゃないけどぺらぺら布ポーチに大量のポイントカードやお金入れてる
    財布重いから10年くらい前からw

    長年ポーチを財布にしてきて一番困るのは、おしゃれカフェとかデパートに行く時にもそのまま出掛けちゃうからレジでちょっと恥ずかしくて鞄からポーチ出さずにクレカとかお金だけ出すw

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/01(土) 09:24:08 

    みっともないから普通に財布使う

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2025/02/01(土) 09:28:31 

    >>3
    家では小銭を入れて管理してるけど外ではしないなあ

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:34 

    >>5
    確かにその通りなんやが、ごめんなんか面白くて好きだわ笑
    ありがとう

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:34 

    >>114
    ウチの親父がそれとビニール袋だわ

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:37 

    >>280
    昔100均の使ってたら結婚するときに旦那に恥ずかしいからこれ使ってくれってそういうヴィトンの渡されたけどブランドはちょっと身の丈に合わないというか恥ずかしくて箱にしまってたら次にGUCCI次にCOACH次にマルジェラと色々ランクを下げてくれて最終adidasで落ち着いた

    +17

    -17

  • 301. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:57 

    これさお札折り曲げるから自動レジでたまに詰まるよ?気をつけな

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/02/01(土) 09:30:30 

    >>20
    ビニールよりも破れてる財布の方が嫌だ

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2025/02/01(土) 09:31:14 

    ジプロックをお財布代わりに
    使ってます
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +27

    -13

  • 304. 匿名 2025/02/01(土) 09:31:20 

    >>24
    わかる適当に買った財布が使い心地良くていいんだよね。自分も百均の適当なやつかったんやが、しっかりした財布より百均の方が使い心地いい

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/01(土) 09:31:55 

    >>132
    二つ折りだから丸まらないしwww
    よく見てからコメしてね

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/01(土) 09:32:07 

    >>1
    昔の集金みたい、、、
    地域の集金でこんな感じの持って近所回ってたわ

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/01(土) 09:33:10 

    セリアで売ってるアリスのキャラクター、ベイビーオイスターのダブルミニポーチを旅行のとき財布にしたよ。
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +43

    -3

  • 308. 匿名 2025/02/01(土) 09:33:16 

    >>234
    横 君にダイソーの魅力教えてやらぁ!
    サンリオグッズたくさんだよ。ヘアゴム・クリップ・ポーチ・小物入れ等あるから一旦見てくれると嬉しい。他にもディズニー好きならあるからおすすめだ!

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/01(土) 09:34:21 

    >>307
    めっちゃ可愛い…今度いく時見てみる

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/01(土) 09:34:47 

    ずいぶん前に浅野ゆう子さんが室井滋さんがかわってるエピソードでジブロックの財布でびっくりしたっていってたからここ最近の流行りじゃないよね

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/01(土) 09:36:06 

    レジの仕事してるけど
    小銭をビニール袋や
    サプリの空き容器(ボトル型)に
    入れてるお客様もいらっしゃる。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2025/02/01(土) 09:36:32 

    >>1

    キャッシュレス化が
    進んでも自分はいつも
    ニコニコ現金払い
    災害や地震そして
    台風などが起きた場合
    電気が使えなくて
    現金払いしかできなかったから
    それを教訓にしている

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:54 

    さすがにここまで貧乏くさい安物ではないけど、
    もうコロナ禍キャッシュレスになってから
    お財布やめて、オシャレ文具屋で買った革のポーチに
    現金とカード類入れてる
    現金は非常事態用に一万円札だけと小銭だけ

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:10 

    >>112
    海外旅行の時にこれ使ってたら
    楽だし困らないしでそのまま日本でも使うようになっちゃった笑

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/01(土) 09:42:33 

    >>283
    大きいバッグの流行なんてもう来ないよ。
    万が一に来たたとして、財布は絶対に長財布に戻さないよ。

    +3

    -9

  • 316. 匿名 2025/02/01(土) 09:43:58 

    >>297
    クレカとマツキヨカードと千円一枚だけ入れてる。
    普段買い物する場所決まってるババァこそ現金要らないの境地になってきた。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:46 

    >>132
    横だけど犯人わたしかも。
    私フラグメントケースに三つ折りでお札入れてる。

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:49 

    たまに
    おじいちゃんとかが
    キティちゃんのビニールポーチ?みたいなのから
    お金出してると
    ちょっと微笑ましくなる

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/01(土) 09:47:05 

    最近財布に求めるのはスキミング防止かどうか
    可愛い財布だけどスキミング防止ついてないってよくある
    ペラいスキミング防止カードケース1枚挟めば済むけどそれだけで出し入れ手間増えるから標準化して欲しい
    何も加工してない入れ物にカードいれるの怖すぎる

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2025/02/01(土) 09:48:16 

    >>11
    スーパーのレジやってるけど、煎餅の袋に小銭入れてるおじいちゃんいてびっくりした。外袋じゃなくて個包装のやつ

    +73

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:22 

    >>216
    福袋で長財布入ってるとハズレ感ある。前は嬉しかったのに。マイケルコースで福袋買った時ネタバレしてから買ったもん。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:20 

    >>3
    本当だよね…
    こういう変な流行り方をして面倒くさい騒がれ方をすると、必ずブームが終わった後にオワコン扱いしてくる馬鹿がいるんだよ
    「えー?それ去年バズってたやつだよねー笑」
    「まだやってるの!?今もやってる人がいるんだねぇ…ウンウン」
    「え、若い子の真似?笑」
    みたいなウザい馬鹿が大喜びで絡んでくる

    勘弁してよ
    使いやすくてめちゃ便利なのに

    +110

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:33 

    >>10
    そういや最近の若い子って占いとか信じてるのかな?占いと運気とか気にしてなさそう。中学生の娘がいるけど占いとかおまじないとか今まで全く流行ってると言う話を聞いたことがない。

    +45

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/01(土) 09:52:22 

    >>320
    あまりにも粗雑なものにお金入れてたら落とした時戻ってこなさそう。
    こんなのパクってバレないかとかゴミかなと捨てたとか。

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/01(土) 09:53:05 

    >>140
    たまに若い人でもいるよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:01 

    >>3
    わたしも婆だけど昔からずっとセリアの透明ケースが財布
    現金払い専門だからたまに50万円くらい入ってる 

    +19

    -3

  • 327. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:11 

    ジップロックのお金落ちてたとして
    財布はお金抜き取っても財布だとわかるから抑止になりそうだけど
    ジップロックはゴミだから証拠隠滅に楽だよね
    一つ楽さがあるかどうかで行動するかどうか違うと思う

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:38 


    恥ずかしくて使えないわ
    元々、現金主義
    界隈界隈なんて
    日本人が好きな行動
    右向け右と教育されて
    育ったからみんなと同じだと
    安心だってことよね〜
    でも自分はあえて財布を買って
    使ってます
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +15

    -38

  • 329. 匿名 2025/02/01(土) 09:59:55 

    >>280
    若い子はその柄ダサいと思うんじゃないかな?

    +34

    -3

  • 330. 匿名 2025/02/01(土) 10:00:10 

    普通の財布で良い

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/01(土) 10:04:46 

    茶封筒を財布にしてる人いたかも。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/01(土) 10:07:00 

    >>331
    そのまま茶封筒どっかに忘れるまで目に浮かぶ

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2025/02/01(土) 10:08:02 

    百均にキャラものあるよね可愛いやつ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/01(土) 10:09:10 

    >>166
    持ち歩くの重くないですか?

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/01(土) 10:10:25 

    >>27
    同じくw

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/01(土) 10:10:30 

    >>35
    まさに昨日セリアで買ったよ
    旅行行くとき使いたくて
    バリバリ軽くて最高 
    黒色しかなかったけど、なんかバリバリ財布って青色のイメージがある

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/01(土) 10:18:00 

    >>10
    私はブーム前、これを使って会社の持ち歩き用にしてたら、落として大変だったから、普通の財布使ってます。

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2025/02/01(土) 10:18:44 

    100均ケースって父親の個人財布と家計財布だわ。
    視認性が良いのととりあえず全部突っ込めるから年寄りとか共有に良いのよね

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/01(土) 10:19:56 

    ディズニー行くときはこれにしてる

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/01(土) 10:20:57 

    >>1
    節約のためにお札入るビニールケースを食費、雑費、娯楽費に分けて品目でっかく書いて使ってる
    スーパーで食費用のを出したら店員のおばさまに「それおサイフなの!?中見えるからすごい良いね!え!食費まとめてるの!?わぁ!うちもやろ!節約にいいかも!」ってめちゃくちゃ感激されたっけな

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2025/02/01(土) 10:21:11 

    クラブとかのイベントとか海外旅行の時とか活用してたな。
    ほんと必要なお金だけ入れる感じで。
    なくしてもダメージ少ないし、お金持ってる様に思われたくないからこれでよかったりする。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:00 

    >>11
    平野レミさんジップロックだよね

    +29

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/01(土) 10:25:18 

    ブランド財布を持っていてジロジロ見られるよりはこれ使った方が無難だと思う
    特に職場

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2025/02/01(土) 10:27:45 

    >>1
    こういう界隈の子ってお金の管理出来ているのかな?
    私だったらキャッシュレス&チープなポーチでどんぶり勘定になりそうだわ。

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2025/02/01(土) 10:28:13 

    >>328
    日本のお札は偽造防止機能がすごいからね
    現金をある程度流通させておかないと災害時には現金がないと大変ですから

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/01(土) 10:28:56 

    ビニールじゃないけど100均で買ったコインケースが使い勝手良くて気に入ってる。
    小銭の仕切りもあるし、お札も二つ折りで入る、カードも何枚も入るのにコンパクトだから最高。

    ブランドもので同じようなのを探してるんだけど、意外とこのサイズ感とL字ファスナーが見当たらない。フラグメントケースだと硬くて小銭があんまり入らないからちょっと違うだよね。
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +26

    -3

  • 347. 匿名 2025/02/01(土) 10:29:47 

    >>344
    おばさんの持つスタンプカードがどっさり入った財布はダサいよ

    +0

    -4

  • 348. 匿名 2025/02/01(土) 10:30:58 

    >>347
    黄色い財布とかね

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/01(土) 10:34:02 

    >>3
    先日片田舎から東京に旅行に行った時に百均のジップロックを財布にした
    荷物は極力減らしたかったから、薄い財布が欲しかった
    最初は恥ずかしいかなと思ったけど最先端だったの?

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/01(土) 10:34:09 

    >>1
    この界隈って学生さんだよね?
    社会人だったらドン引きする

    +5

    -4

  • 351. 匿名 2025/02/01(土) 10:36:53 

    >>8
    それはあるね。もう財布というよりも費用入れって感じ。
    近所のスーパーに買い物とか家系管理で使ってる人はいるかもだけど、個人の財布をこれメインにしてる人って、ほぼいない印象。

    +34

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/01(土) 10:38:11 

    私、車毎日なるから免許証必需品で財布に免許証入れてるんだけど
    みんなはどこに入れてる?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/02/01(土) 10:38:32 

    >>307
    これのプーさん持ってるよー。
    手前のポケットに鍵を入れる。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/01(土) 10:44:02 

    >>300
    adidas使ったんか?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/01(土) 10:45:26 

    >>320
    あれ相当もろいのにw

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/01(土) 10:45:35 

    >>139
    おー、なるほどね。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:36 

    >>2
    万が一お客さんに荷物見られたり盗まれても平気なようにこういう財布に最低限(1,2千円程度)のお金だけ入れてた。身分証とかキャッシュカードとか全部自宅。

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/01(土) 10:55:12 

    >>11
    ビニール袋に入れてる人もいる

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/01(土) 10:57:20 

    あたしの飴ちゃん入れと同じポーチやんw

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/01(土) 11:01:09 

    >>275
    私はホームデコバージョンです
    花柄でかわいいし頑丈で防水だしビニールで軽いし最強!
    財布は100均のポチャッコポーチ
    ちゃんと出掛ける時はロエベで揃えるけど殆ど出番ない

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/01(土) 11:06:07 

    え、ださくね?集金の人みたい
    界隈言いたいだけやん

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2025/02/01(土) 11:06:35 

    >>334
    私は総額3000円分前後しかいれないから重くはないですよー

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/01(土) 11:07:28 

    >>161
    絶対そんな事ないから!!!!!
    私も夫婦でデートの時とか使ってるよ



    >>2は、キモい男で、仕事中の姿しか見てないから
    ビニール財布は仕事用というか、お店が用意してるただの事務用品だけだよ絶対!!!!!
    そんな子達のお財布がブランドものだということをしらないだけだから!!!!!!

    だって、本物の本人が働いてるなら
    仕事とプライベート違うのわかるじゃん!!!!!!

    +9

    -2

  • 364. 匿名 2025/02/01(土) 11:08:34 

    >>287
    バックのポケットに入れてるから取り出しやすい面倒な時は使わないって感じ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/01(土) 11:09:09 

    >>33
    肩こりするほど重い財布ってどんだけww

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/02/01(土) 11:10:30 

    もはや、財布持ってない。小銭入れだけ。札はバッグのチャックに直入れ。カードも。決済はほとんどスマホ。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/01(土) 11:10:56 

    ダイソーで買った小さい財布なら
    小さいバッグの時には使ってるけど
    ビニールやジップロックにはまだ手を出せてない

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/01(土) 11:14:28 

    >>331
    間違って捨てそう

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/01(土) 11:15:44 

    友人がバッグからお金入ったジップロック出してきたら引くわ

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2025/02/01(土) 11:17:03 

    ガルは財布に金かけたい昭和生まれだから順応出来ないと思う。
    歳をとると新しい事は取り入れる事を拒否するらしいし。

    私は良いと思うよ、最低限のお金、小銭とカード入れるには程よいと思うし。

    もう、今更ハイブラは若者は好まないだろ、それり
    スマホやスマートウォッチとか電子系に金かかるだけだろうし。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/01(土) 11:18:30 

    ガル民は紫の財布好きだもんな

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/01(土) 11:21:37  ID:JqlgDx5e3b 

    >>286

    全く関係ないけど、
    ピチレモンとマイバースデーの雑誌を、
    よく買ってました
    懐かしー気持ちなれたありがとうあ

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/01(土) 11:21:42 

    一万円札は長財布に、千円札と五千円札は100均のジッパー付きケースに入れてる。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/01(土) 11:22:59 

    >>17
    その回見たわ。
    古くなったから新しく買いたいって100均行ってて面白かった。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/01(土) 11:27:21 

    >>1
    キティちゃんのやつって100均に売ってる?

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/01(土) 11:27:35 

    >>11
    フィギュアの荒川さんがそれだったな

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/01(土) 11:28:28 

    >>217
    ニューバランスのときも思った
    そんなもん、前から使ってるんやでと思うことが多い

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/01(土) 11:33:24 

    そういうのだとお札はいいけど小銭が散らばって使いにくくない?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/01(土) 11:35:10 

    19歳の新卒公務員です。
    部署がみんな30代以上なんだけど
    これにお金入れてるの驚かれた
    カードはスマホケースに入れてる
    財布って重いしかさばるしメリットない気がする
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +18

    -13

  • 380. 匿名 2025/02/01(土) 11:35:39 

    >>352
    スマホケース

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/01(土) 11:36:43 

    >>1
    100均じゃないけど私も透明ケースだわw

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/01(土) 11:40:13 

    流行りとかやめてー、前からやってんの😂
    現金が必要な時以外持ち歩かないから、省荷物として楽なのに。
    流行ってるからやってるわけじゃないの〜

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/01(土) 11:40:23 

    私は無印のトラベル用の財布使ってる
    薄くてポケットにも入るから職場で長時間離席するとき持ち歩けるのが良い

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/01(土) 11:41:13 

    >>1
    財布は“お金が住む家”と考えるため、人の家と同じように広々としており、居心地がよい様な長財布が良いという風水の考えを強く推奨している島田秀平とダウンタウンDXで時々出る風水の人の意見が聞きたいw

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/01(土) 11:41:17 

    >>22
    何が最適解かは、人それぞれでしょうに。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/01(土) 11:42:12 

    >>274
    ダイソーで買ったよ!

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/01(土) 11:42:47 

    ほぼスマホ決済だけど、
    クレカも一緒に持ち歩けたらと思うけど磁気不良とかなりそうでさせない

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/01(土) 11:44:57 

    >>20

    なんだか矛盾してる
    逆に男性側もそんな女性は
    イヤかもね〜

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:15 

    >>1スーパーでレジやってるけど、これ界隈の人お金が外から見え易いのに出すのめちゃくちゃ遅いから
    何こいつ…って内心思いながら見てます。
    お札と小銭分けて使ってたり、両方同じ物に入れてる人いるけど、どちらもクソ遅い。混んでる時にきっちり端数出すために長い時間かけて小銭探してるんだけど
    まじで迷惑でしかない

    +11

    -4

  • 390. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:04 

    >>388
    デートで異性が100均ビニールケース出してきたら感性を疑うので
    やっぱり微妙かも

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:03 

    >>114
    銀行の紙封筒にお札を入れるのは一時期やってたけど、紙封筒ごとバッグの中でくちゃくちゃに皺がつくから今は百均のポーチに落ち着いたでござる

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:44 

    >>326
    そんな大金を透明ケースに入れていたら、そんなに入っているのをレジで周囲の人に見られてしまって怖くないですか?
    悪い人に跡をつけられて、バッグひったくられそう。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:27 

    他人の財布なんてどうでもいいから好きにしてろだが
    金の扱いが杜撰な人はだらしないって感性もある

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:36 

    >>69
    仕切りだけで良いなら100均で名刺サイズのカードを
    中に入れれば仕切りになるけど
    いやかな??

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/01(土) 12:02:08 

    >>11
    なんか「財布に興味持ちません」みたいに見せてる感じ

    +6

    -4

  • 396. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:04 

    >>300
    Dakotaとかフレームワークとかいいかもよ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:22 

    いいと思うんだけどクレジットカードがなんか折れたり傷つきそうで怖いんだよなー

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:55 

    >>149
    可愛くないウサギのイラストで小学生とかに流行ってるらしい

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:01 

    >>352
    運転免許証入れ
    楽天で買った。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:43 

    >>354
    大事に使ってるけど100均のビニールに戻りたい気持ちは消えないよ

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:22 

    >>396
    ポッケに入れた時の厚みが気になるんよね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:39 

    ゲリラ豪雨のよくある地域で傘さしててもリュックに
    入れてた財布がビジョヒジョに濡れて革のせいか干しても2、3日乾かない事あった
    その時家にあった100均のキャラクターポーチを使ったけどお札がちょうど折らずにギリギリ入る大きさでかさばらず便利に使えたよ
    キャラクターがおばさんには恥ずかしくてその時以来使ってないけど本当はそれ使いたいw

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/01(土) 12:24:33 

    >>170
    多機能ポーチに分けて収納するんじゃない?

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:18 

    >>328
    むしろ、右向け右はあなたでしょ
    財布を持つのが当然という価値観
    この文庫のイチゴ柄、私は恥ずかしいから違う柄にしたけど、私の価値観だとイチゴ柄なんて恥ずかしくて持てない
    それは私の価値観です
    あなたは恥ずかしくないんでしょ?
    そういう事ですよ
    皆んな価値観なんて違うんだから何を使おうが個人の自由
    あなたの価値観なんてどうでも良いんです
    好きなものを自由に持てば良い、他人の持ち物を批判する権利はない

    +36

    -4

  • 405. 匿名 2025/02/01(土) 12:28:39 

    え!?流行ってるの!!
    ビックリ!!!!
    私食費とか1週間分振り分けてビニールに入れて
    る。

    でも私は普通に財布ももってるよ。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:37 

    ジップロック財布の人もいるよね

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/01(土) 12:33:46 

    >>6
    販売業ですが、時々これを使用している
    お客様、います

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/01(土) 12:34:13 

    >>406
    ビニール袋の人もいる

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:10 

    紀伊国屋のジップロック使ってる人いるね
    少しオシャレに感じちゃうw

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:56 

    >>1
    キャッシュレスもそうだけど、小さいバッグが流行ってるし、ハイブランドのバッグ値上がりしすぎて小さいのしか買えないってのもあるかも

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2025/02/01(土) 13:13:41 

    >>394
    自分でポケット作っちゃうんですね
    接着剤で固定すればいけるかも👍

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/01(土) 13:15:41 

    15年前にフェリシモのカードポーチを財布がわりにして以来、ちゃんとした財布は持ってないな
    百均の透明ポーチも使ってるけど、カード類を忘れたりするから普段はL字型の旅行用財布を使ってる

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/01(土) 13:19:12 

    >>361
    無論、かしこまった場所や誰かと買い物に行く以外なら便利だから使うまでで…
    ダサいとかイケてる基準で生活したくない

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2025/02/01(土) 13:22:56 

    クリスマスに姪っ子から貰ったおしりたんていの小さいポーチをお財布にしてるんだ。ありがとう姪っ子

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/01(土) 13:31:59 

    現金もうあんま使わないし自販機用にコインケースとかだけでもいいね実際

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/01(土) 13:33:04 

    >>1
    うちの子もポケモンの100均のこういうの使ってる。はやってんの?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/01(土) 13:36:55 

    >>6

    そうコレね。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/01(土) 13:37:07 

    >>379
    今の30以上の人達は特に財布やカバンでマウント取り合いしていた世代なんだよ
    私もそっち世代のおばさんだけど、あなたみたいなお財布使っていてバカにされたりしていた
    今の子は、カバンもSHEINだったりするんだよね
    マウント自体取り合わないのかな、羨ましい

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/01(土) 13:42:36 

    >>403
    レスポの3zipポーチにポケットの大きい順にお札・クレカ&ポイントカード・小銭を分けて入れてる
    長財布派でいろいろ使ったけど小銭が取り出しにくいのが多くて
    仕事で3zipポーチ使ってて便利だったからそのまま普段にも使ってる

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/01(土) 13:43:23 

    仕事でレジもやることあるんだけど
    ◯◯円ですって伝えたらまず財布出して千円札だす、その後その財布をしまって鞄ゴソゴソ、小銭入れ出して小銭出す人いるけどすごい手間じゃない?

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/01(土) 13:47:14 

    >>418
    わたしアラフォーだけど新卒時代からずっとポーチ財布だよ
    誰が何と言おうが便利だから使ってる

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2025/02/01(土) 13:48:10 

    職場のロッカーがしょぼいから小銭入れしか持っていかない。
    >>1みたいなのを持ってるのは母親の方だわ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/01(土) 13:49:37 

    >>421
    わたしもどうでもいい
    でもマウントする、される世代なんだよと言いたかった

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/01(土) 13:54:27 

    ポーチに手を突っ込みやすいから小銭を出すのも楽そう。
    さっきスーパーで財布から小銭出そうとしたら取り辛くて1円玉を落としたらしく
    それを気がつかなくて、隣にいたおばちゃんが拾って渡して下さった。
    ここ見て私も明日からポーチにしようと思いました。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/01(土) 13:54:53 

    時代がわたしに追いついてきた感じがして嬉しいw

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/01(土) 14:05:06 

    >>406
    ジップロックを筆箱代わりにしたら使いやすすぎた!
    だから財布にしてももしかしたら使いやすいと思う

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/01(土) 14:06:58 

    >>411
    返信ありがとうございます
    接着剤でつけなくてもよいかも?? 
    ただ仕切りに使うだけと言うか…
    でも器用な方なら頑張ってください!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/01(土) 14:08:38 

    >>3
    私もだよw
    流行りにのってるとか思われたらはずかしいよね

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/01(土) 14:10:02 

    >>1
    今ならマジックテープの財布バリバリも許される???

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/01(土) 14:12:11 

    >>8
    らしいね。
    うちはこれで野菜屋さんや肉屋さん行く時専用の財布にしてるんだけど、これでお金出すと、「レシートでいいの?!業者じゃなくて?」って言われた

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/01(土) 14:12:38 

    >>1
    売り上げを持ち歩いてるみたいな

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/01(土) 14:16:40 

    >>299
    ビニール袋!!
    小銭見やすそう!笑

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/01(土) 14:19:46 

    >>13
    そうそう、スマホショルダーにクレカも入れてるから、電子マネーかカード払いでだいたい済ませてる。
    でも自販機とか自転車の駐輪とかで現金いることがあって困るからナイロンのフラットポーチくらい軽くて薄いのがちょうど良い。

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/01(土) 14:26:40 

    この形、「長財布」って言って愛用してる笑
    お札折らなくてよくて使い勝手良い。
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +32

    -4

  • 435. 匿名 2025/02/01(土) 14:34:28 

    >>1
    もう母子手帳持ち歩かないのに母子手帳ケースをそのまま財布代わりにしてる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/01(土) 14:35:46 

    >>1
    現金あまり使わないからもう財布じゃなくキーケースに最低限の現金とカード入れてる。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/01(土) 14:40:42 

    >>34
    ポーチは持ってない。
    豆腐のパックを洗ってメイク入れに使って、汚れたら捨てる

    +2

    -13

  • 438. 匿名 2025/02/01(土) 14:44:04 

    >>418
    SHEINは同世代でも馬鹿にされない?
    作りが安物すぎるのレベルが違う

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/01(土) 14:46:04 

    子供を病院に連れて行くときにこういうケースに医療証と保険証と診察券とあと小銭を入れて行く
    医療費無料だけど帰りに病院頑張ったご褒美にガチャガチャやったり、水分補給に自販機で飲み物買ったりするから
    前は母子手帳ケースに入れてたけど嵩張るし、受付でサッと出せるように
    子供と出掛けるときは荷物最小限にしたいので

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/01(土) 14:53:52 

    >>437
    貧乏臭いと紙一重というか貧乏臭いな

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/01(土) 14:57:48 

    財布じゃないけど、結構オシャレだと思ってた友人が出かける時いつもIKEAのショッパー(ブルーシート縫ったみたいな)をバッグ代わり??にしてた
    スーパーとかじゃなく飲み屋とか学校行事とかにもそれ持ってきてて、オシャレなのかダサいのか、見るたび毎回自分1人で脳内会議してた

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/01(土) 14:59:39 

    若者流のお洒落とかキャッシュレスの潮流ならまだ良いけど
    隠しきれない若年層の貧困化が見える

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2025/02/01(土) 15:03:24 

    >>108
    そうなんですね。以前風水の記事かなにかで、こういう入れ物はお金が喜ばないって書いてあって、それ以来あまりにも粗末な入れ物には入れないようにしてました

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2025/02/01(土) 15:11:19 

    ホストかよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/01(土) 15:12:56 

    梅を漬けるだけのことを「梅仕事」とか言って、丁寧な暮らしのアイコンにまつり上げた現象の逆バージョンか。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/01(土) 15:15:16 

    財布とは別に、クレカで使ったお金を入れるビニールケースは持ってる。お金あると思うと使ってしまうから、クレカで買い物した時にお金を使った分だけ入れる用に。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/01(土) 15:20:02 

    歌舞伎町であなたのお財布みせてくださいみたいなロケのyoutube で
    ホス狂いたちがこういうのとかジップロックに札束いれていくつも持ち歩いてて
    びっくりした
    スピ系の人はビニールポーチはお金を燃やす(金運落ちる)からよくない
    って言ってたけど関係ないじゃんって思った
    ビニールポーチだろうがジップロックだろうが大金入ってる人は入ってるし
    ハイブランドの財布だろうが中身入ってない人は入ってない

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/01(土) 15:29:01 

    なんか日本の衰退を感じる
    20年位前は10代20代の子たちがこぞって頑張って
    プラダやヴィトンの財布買ってたのに
    今は服もgu やユニクロ人気、財布はこれ
    見栄はって背伸びするより楽なほうを選ぶようになったってことかな

    +10

    -5

  • 449. 匿名 2025/02/01(土) 15:30:37 

    >>8
    うん、受付事務してたけどこれだった
    わかりやすいとは思うけど個人でこれをしようとは思わなかった

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/01(土) 15:31:41 

    >>132
    この時期の三つ折りの御札は殆どがポチ袋に入ったお年玉経由だと思うよw

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/01(土) 15:33:22 

    >>280
    これ25年位愛用してる。丈夫すぎる

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2025/02/01(土) 15:33:55 

    >>6
    集金袋とか給料袋とかのサイフありそう

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/02/01(土) 15:34:28 

    >>307
    小さいポケットもあるのがいいね。今度みてみよー

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2025/02/01(土) 15:34:57 

    >>320
    レジやってたらいろんな人のいろんな財布見れて面白そう

    +28

    -1

  • 455. 匿名 2025/02/01(土) 15:35:25 

    わたし、10年前からジップロックにいれてる

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/01(土) 15:41:34 

    >>61
    私の知り合いの風俗嬢は、下手にいい財布だったりカードとか入れてたら盗まれるからって言って100均のポーチに最低限の現金入れてた。

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/01(土) 15:45:05 

    >>32
    私も
    国内は財布だけど海外旅行行く時はそうしてる
    財布持ってるのを見られるのが怖くて
    普段使いは出来ないな

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/01(土) 15:46:27 

    >>329
    それはないんじゃない
    若い子でヴィトンのバック持ってる子多いし

    +4

    -6

  • 459. 匿名 2025/02/01(土) 15:47:52 

    配達の集金とか、子供の貯金袋だな。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/01(土) 15:48:28 

    >>114
    うちが通ってる銀行、封筒やめてしまった。紙の削減だってー

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/01(土) 15:48:59 

    >>388
    オジサンオバサンならいいと思うけど若い子はやめとけって思うかなぁ、だらしない印象にもなるし

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2025/02/01(土) 15:49:08 

    >>52
    私はちゃんとお財布持つ派だけど、スマホでの支払いとかメインの人はこんなので良さそうだよね。
    バッグに忍ばせておけば済むし。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/01(土) 15:49:11 

    >>448
    財布は単に出す場面が減ったっていうのも大きい気がする。1日出かけて1回出すか出さないかの財布に何万もかけたってしょうがない。嵩張るし

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/01(土) 15:49:21 

    >>280
    中身が見えるのと安さがポイントなんだろうね。財布にお金かけなくなってるのかも。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/01(土) 15:50:09 

    これ3年ほど前にセリアで買って、大きいポケットに車と家の鍵とカード類を、小さい方に千円札入れてる。軽いしスマートで最高。普通の財布は重くて持ちたくない。
    だんだん汚れてきたから新しいのを探してるんだけど、こんな良い物に今は出会えないよ。セリアもダイソーもショボくなったよね
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +41

    -7

  • 466. 匿名 2025/02/01(土) 15:51:40 

    >>453
    そうそう小さいとこに小銭入れてたよ。便利!

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/01(土) 15:52:52 

    えっ。おぱんちゅのってどんなのよ。気になる

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/01(土) 15:53:14 

    >>69
    クリアファイルで自作か、
    クリアファイルの素材で作られている仕切りが100均に売ってるよー

    セリア 財布仕切りとかでけんさくすると色々画像出てくる
    見てみて

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/01(土) 15:54:26 

    >>1
    そういえばtoshlだか加藤雅也だったかも
    やってたね。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/01(土) 15:54:27 

    >>258
    渡辺直美はゴミ屋敷住人だから、お金の扱いも雑なんだと思う。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/01(土) 15:56:05 

    コインランドリーで乾燥機使う用に100円貯めとくんだけど100均財布で目的別に分けといたら便利そうだな
    それを大きなビニールポーチに入れておけば分けやすそうだし

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/01(土) 15:58:52 

    別に高くなくて良いけど数千円の財布くらい買えばって思うけどな

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/01(土) 15:59:57 

    >>3
    私も!下手に流行られると今後何となくやりにくい。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/01(土) 16:00:12 

    >>27
    同じくw

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/01(土) 16:05:27 

    >>20
    TPOってものがあるでしょ。婚活のお見合い関係ではスーツを着て高級な場所に行くんだから相手に見られて驚かれない普通の財布一択。(普段着の時は何でもいい)トピの女子だって婚活に出掛ける時はちゃんとした財布持つはず

    +19

    -2

  • 476. 匿名 2025/02/01(土) 16:10:22 

    >>465
    便利なのはわかるけど自信満々で人前に出すようなもんじゃないかと…

    +13

    -25

  • 477. 匿名 2025/02/01(土) 16:14:15 

    >>475
    そうなのかな?全部ビニールの人普通に居そう

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/01(土) 16:16:07 

    >>1
    警察学校の財布この左上だったw

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/01(土) 16:22:58 

    >>11
    そうそう。
    ジップロックが発祥だよね。
    使ってる有名人、テレビで前に見たよ。
    誰だったかな。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/01(土) 16:27:39 

    >>476
    😨

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/01(土) 16:37:03 

    >>448
    バッグも。
    今の若い子ヴィトンとかプラダのなんか持ってないよね

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/01(土) 16:37:55 

    財布が壊れてしまって、
    気に入るものが見つかるまでとりあえずと
    100 均の財布を使い始め、もう1年たつよ。
    使い勝手いいんだよ、軽くて。
    ちょっと恥ずかしいんだけど。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/01(土) 16:39:31 

    ますます可愛い財布が減るから若者の間で流行るのはやめてくれ

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2025/02/01(土) 16:43:24 

    >>1
    高そうな財布だと狙われるけど 小銭しか見えないビニールケースだと大丈夫かも

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/01(土) 16:44:00 

    >>308
    ありがとうございやす!
    今日早速ダイソウ行って、クロミのポーチ、ファスナーついてるビニール袋×2、買って来ました!
    まだ買いたかったけど、時間なくて買えなかったー!

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2025/02/01(土) 16:45:50 

    >>448
    電子決済が主流になった事で財布の存在感が薄くなったんだから、景気は関係ないと思うよ

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2025/02/01(土) 16:48:26 

    >>465
    その形のポーチはデザイン変えて今も売られているけど、そんなに大きく無いわ。コスト削減でサイズ小さくなっちゃってる

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/01(土) 16:50:14 

    さすがにビニールタイプは使わないけど
    軽いしなにより薄いから良いよー

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/01(土) 16:51:09 

    >>263
    そういった場合経費で落とす人とかビニールケースとか入れていそう。
    領収書もだけど。

    ママ友ランチの時などには普通の財布を持っていくんじゃないかな。


    +7

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/01(土) 16:52:42 

    クレカも小銭もお札も全部一緒に入れたら使いにくくないのかな?
    透明なのは見やすいとは思う、ただ一気に会社の経費持ってる感が出てくる

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/01(土) 16:59:34 

    >>432
    母はみっともないからやめてほしいといつも嘆いてた 笑

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/01(土) 17:10:46 

    >>13
    ハイブラが異常に高いしね。そこまで出して2.3年で買い替えを促されるし。ならなんでもいいなって思う。
    そこそこで。20万出す気になれないわ。

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/01(土) 17:18:16 

    >>140
    医療事務やってます。
    昔からおばちゃんはジップロックとか使ってる人いたけど、最近は若い子もこういうの使ってる人多いよ。ポーチじゃなくてコインホルダー使ってる子もいる。
    会計スラスラやってくれるから合理的だなぁーと感心してる。

    +8

    -1

  • 494. 匿名 2025/02/01(土) 17:31:24 

    >>1
    えー、さすがにこれはない。ブランド物じゃなくてもちゃんとした財布もってたい(いま仕様のカードがメインのやつだけど)

    +1

    -5

  • 495. 匿名 2025/02/01(土) 17:34:30 

    財布ってスペース取られるよね、財布が邪魔な時は小さなジッパー付きの袋にいれてたわ
    さすがに恥ずかしいから人目に晒さないようにはしてたけど

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/01(土) 17:34:41 

    >>12

    知り合いに風俗嬢がいたとしても
    プライベートで使用する財布はブランド物だったりちゃんとしてそう

    風俗嬢がこのタイプの財布を使うとしたら仕事用で
    お客さんしか見る機会無さそう

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/01(土) 17:50:45 

    >>235
    私もレスポートサックバッグインバッグにしてる
    洗えるし

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/01(土) 17:50:52 

    >>5
    鬱陶しいというか気持ちの悪い言い回しを次から次へ流行らせないでほしいよ…

    +35

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/01(土) 17:52:10 

    >>326
    すみません、私の49万円間違えてあなたのお財布に入れてしまいました🥲
    大変失礼致しました🙇‍♀️

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2025/02/01(土) 18:12:08 

    雑誌に付いてきたレスポートサックを食費入れにしてる
    ビニールケースにお金入れる「100均財布界隈」増殖中...キーワードは「共感」、識者と背景を考えた

    +43

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。