ガールズちゃんねる

子供に年齢を聞かれたらどう答えてる?

151コメント2025/02/16(日) 11:42

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 23:15:46 

    今まで特に年齢は気にしていなかったのですが、長女が年中さんになったあたりから幼稚園でママは30歳!みたいに言うようになったので、誤魔化しておけばよかった…と後悔しています。
    年齢を絶対に隠したいわけでもないのですが、なんとなく言いふらされるのはいやです。
    それに12歳差の年の差婚なので、ママは30歳!パパは42歳!などと言われると、あまりいい印象を持たない人もいるんじゃないかな?など考えすぎかもしれませんが思ってしまいます。

    皆さんはお子さんに年齢を聞かれたらどう答えていますか?
    もう年長なので今更永遠の20歳!みたいなことは通用しないだろうし、今はもう年齢は内緒だよ!みんなに言ったらダメだよ!と言っていますが、どこまで聞いているのか分かりません…。

    +6

    -107

  • 2. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:19 

    どうせバレるでしょ。

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:33 

    そのまま言う

    +146

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:34 

    >>1
    ストレートに答えてるよ
    ママは36歳だよって。

    +113

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:36 

    芸能人みたい

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:40 

    オープンな性格だから全て答える 今後も隠さん 誕生日もおしえとる

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:40 

    前まで嘘ついてたけどいけないなと思って4歳すぎてから39歳だよと正直に答えてる

    +14

    -16

  • 8. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:41 

    いやいやホントのこと言おうや

    +107

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:43 

    ふつうにほんとの年齢答えてるよ。

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:50 

    子供に年齢を聞かれたらどう答えてる?

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/31(金) 23:16:54 

    217歳って答えてるわ

    ママ、ハーフエルフなのよって

    +9

    -20

  • 12. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:14 

    ママは永遠の20歳って言いふらされる方が印象良くないような気がするけどw

    +137

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:15 

    自分の年齢忘れそうになる

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:15 

    子どもに年齢でサバ読む人なんているの?

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:24 

    大丈夫よ
    考えすぎよ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:34 

    子供に年齢を聞かれたらどう答えてる?

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:36 

    普通に言う

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:36 

    >>1
    年齢くらい普通に言えよ

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:37 

    デーモン閣下式で盛大に誤魔化す

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:51 

    誤魔化しても〇〇ちゃんのママより若いとか若くないとかは見た目で分かるでしょう

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:04 

    >>1
    お子さんの前で堂々とできないママがおかしいのです

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:07 

    子供に年齢を聞かれたらどう答えてる?

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:09 

    ベラベラ喋られると嫌だから教えた事ない
    ママになって○年だから娘と同じ歳かな!
    とか言ってまだ誤魔化してる

    +12

    -21

  • 24. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:12 

    >>14
    ガルちゃんだと結構いるんだよね。嘘ついたのがバレた時、信用をなくすって分からないのかな。子供に嘘つかないの!って怒れないってことだよね。

    +51

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:14 

    どうこう思うほどの年齢差かな?一回りくらいなら割といる印象。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:16 

    30くらいとか言っとく

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:22 

    >>14
    高齢出産だとクラスメイトとの会話になった時に悲しい思いさせそうだしサバ読む気持ちもわかる

    +24

    -24

  • 28. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:24 

    毎年20歳って言ってるから歳の差どんどん縮まってる

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:46 

    >>1
    詳細がバレなくとも、何となく「あそこは旦那さんがちょっと上みたいね」と誰でも思うのでは。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:50 

    >>1
    考えすぎだよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:07 

    私の前で友達や先生に「ママは38才なんだよ〜!」とか言った時は「やめて〜言わないで〜😅」とかいうけど、でもぶっちゃけ全然バレても平気。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:12 

    ウソ教えちゃったけど、前スーパーでレジ並んでる時に、急に子供が大きめな声で「お母さん○歳だよね~」とか言ってくるし、ちょいちょい何かと年齢がらみの話してくるから本当の事を言うべきか悩んでる。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:14 

    嘘を言ったことない。
    メリットがあるわけでもないし。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:14 

    >>1

    ???意味がわからない

    普通に実年齢を教えたら?
    園でママは永遠の20歳!って
    言われる方が恥ずかしいよ

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:57 

    >>11
    今の子はエルフと言えば漫才の子を連想したりして…

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:00 

    自分の親がずっと嘘ついてて何年生まれとかも嘘ついてたから、本当に何年生まれか分からなくて就職して職場の人に聞かれた時に答えられなくて、親の年齢も分からないの?ってすごい馬鹿にされて嫌だったから自分は普通に言ってる

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:07 

    うちの母が孫に歳聞かれて38歳♡♡(本当は54)って答えたら幼稚園で先生に言って大恥かいて、2人目からは本当の歳教えてた

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:21 

    なぜか友達や知らない人までに言ってまわるから、103さいって言ってた。
    そこからどんどん増やしていった。
    小学校に入るくらいでやっとおかしいって気が付いたみたいで、最後108さいくらいまでの年になってた。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:29 

    >>1
    年齢くらいストレートに答えてやってくれ
    私その鯖読みされまくって母親の年齢がいくつなのか聞かれても答えられなかったし、おまけに10代の時に亡くなったおかげで大人になった今でも母親の年齢も結局何歳の時に亡くなったのかがあやふや
    墓の横見れば分かるけど

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:02 

    3年経っても35歳だよねって言って来るけどそのままにしてる

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:07 

    >>1
    最近同じトピ見た気がするけど誤魔化す意味がわからん
    生年月日言わないの?
    なんで子供に嘘つくの?
    若く見られたいの?
    嘘ついてるほうが引くんだけど
    実際親がずっと○歳って誤魔化してて友達にからかわれたりするのあるし

    +21

    -4

  • 42. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:24 

    私が10歳ごろ、母は29って言ってた気がする。
    本当は34ぐらいだったと思う。適当でいいんじゃない?

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:30 

    私は母の年齢を勝手に決めてるスタイルだったな。
    「お母さん、34歳なんでしょ?ねぇ!34歳なんでしょ?」って何の根拠もなく保育園時時代は何年も34歳と決めつけてたww
    (なぜか数が増えない)

    あまりに私が34歳って言うから、母は変な間をおいて「…じゃあそれでいいよ」って微妙な反応してたけと、あとあと本当の年齢を知った時、その時母は38歳だったw
    なんで34歳と決めつけてたのか自分でも分からないw

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:36 

    どーでもいいことをwwしかも年齢を言えない、気にする時点でもうおばさん

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:53 

    幼稚園年中だけど最近よく年齢聞いてくる
    パパママも32歳だよって正直に言う

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/31(金) 23:23:30 

    子供年長で、23歳って教えてる。本当は30歳。
    いつ気づくかなーって思ってるけど言いふらされる可能性を考えてなかった。

    +2

    -13

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 23:23:33 

    >>14
    いるよ
    うちの親がそうだった
    子供が恥をかくことになるからやめたほうがいいよ

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/31(金) 23:24:39 

    隠したいわけでもないけど何かいやなのわかるわ。
    子どもが言いふらすから園の知らないママとかにまで年齢ばれるのが何となくいやで。笑

    でも嘘は言いたくないから本当の年齢言って子どもにはあまり人には言わないでねって言っておくかな

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/31(金) 23:24:45 

    16歳とか17歳とか言ってたけど
    幼稚園でそのままいうようになったので今は実年齢を言ってるよw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:23 

    >>12
    昔、母親がいつも17歳って言ってたから外で「うちのお母さんってずっと17歳なんだよ!」って言ったことある
    それ以来母親が自称17歳をやめたw

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:45 

    >>14
    叔母が従兄弟にずっとサバ読んでたよ
    高校生になっても母親は20代だと信じてて衝撃だった(叔母は当時40代)
    普通は顔見れば20代じゃないことくらいわかると思うから従兄弟は多分アホなんだろう

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:47 

    娘5才、私45才。まだ言えてないです。
    子どもたち同士の会話からよそのママに年齢が伝わったらいやだと思ってしまって。この前聞かれたときは濁してしまいましたよ。
    もちろんいつかは言います。

    +18

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:50 

    >>1
    ユニバーサルサーバーの他国の子供には、over 18 とだけ言ってる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/31(金) 23:27:06 

    誤魔化してる人って、自分の誕生日の時家族でお祝いとかしないの??その時⭕️歳になっておめでとう見たいな感じにはならないのかな?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/31(金) 23:27:18 

    >>14
    サバを読むというか幼稚園児だとすぐ幼稚園でみんなに喋るから、適当に誤魔化してるママは多いよ。

    +32

    -8

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 23:27:33 

    >>27
    70とかならびっくりするけどさあ
    子供はよそのおばさんの年齢なんてそんなに気にしないよ
    みんなおばさんよ

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:16 

    ◯ちゃんのママ47歳なんだってーとお友達のお母さんの年齢を言っていた時に(小学校低学年)子供って外で言っちゃうんだ…と思いましたが、正直に言ってます

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:35 

    >>1
    私は他の園児に「何さい?」ってきかれて、
    元気よく「よんじゅっさい!!」って答えてたわ。
    歳なんて隠しても見りゃだいたいわかるだろって思ってるし。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:26 

    誤魔化してたのがあとでバレる方が恥ずかしいから本当のこと言った方が良くない?笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:36 

    >>1
    年の差婚気にするのって焦ってるベテラン婚活民ぐらいだよ
    結婚してたら他人夫婦の年の差なんて「へー」で終わりだから

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:37 

    子供に嘘は良くないと教えなきゃいけない立場の親が、平気でろくでもない嘘をつくってどういうこと?
    子供が周りに言いふらしたって、別に問題ないと思うけど
    ガルちゃんて、変なこと気にする人多いんだね

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 23:30:09 

    >>1
    歳の差夫婦に良い印象持たない人の事は気にしないって覚悟の上で結婚したんじゃないんかい

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 23:30:28 

    >>1
    永遠の20歳って 笑
    結局旦那さんとの歳の差より30歳より若く見られたい願望が強そうですね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/31(金) 23:30:47 

    >>55
    他のママに年齢バレたくないって頑なに思うのもよく分からん。一般人なんてみんな年相応でしょ。

    +21

    -10

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 23:31:15 

    >>22
    この後すぐに
    「まぁこんな事言って30代なんですけどね」って言いながら結婚出来るのかなとかガチ相談してたよw
    キャラやってちゃんと仕事してえらいよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 23:31:23 

    主さん気持ちわかる
    私も年齢差であんまり知られたくないから子供にどう言おうかなって
    アラサーとかミドサーとか言っとこうかな

    +0

    -9

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 23:32:41 

    >>1
    うちは独身時代から使ってるiPadのパスワードを生年月日にしてしまっていたせいで娘がいつでもどこでも「198〇〇〇!!ママの誕生日です!」って言うようになってしまったよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 23:32:43 

    ママは二十歳って娘に言ってたら、こないだ娘の友達数人とそのママ達がいる前で「ママは二十歳なんだよねぇー」と言われて焦った
    ごめんよ
    ママは36歳なのよ

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 23:33:27 

    >>66

    一回りってそんな気にするほどの年齢差なの?
    私も11歳離れてるけど後ろめたさを感じたことない

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:47 

    >>12
    あれ、おかしいよねって自ら気付いた時に本当の年齢を言ったよ
    ずっと誤魔化してた事によって、年齢を言われるのは嫌なんだと悟ってくれたから外には知られてないと思う

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:49 

    年齢の嘘つく意味が普通に分からん

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:58 

    >>68
    ママ友ドン引きしただろうね。大事な子供の前で、平気で嘘つく人なんだなって。

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 23:35:49 

    >>1
    そんなの隠しても
    あの人お父さんかな、おじいちゃんかなとはずっと言われるよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 23:36:48 

    >>55
    みんなに喋ったところで困る事なんて一つもないよね
    ところ構わずお母さんは何歳!って大声で叫んで歩いてるならまだしも、同じ幼稚園同士で知られたところで、それが一体何だっていうんだ

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 23:37:15 

    教えてなかったんだけど、以前ガルの同じようなトピで「言わないのおかしい」とか「隠す必要ある?」とかかなり書かれてて、仕方ないから教えた。
    子供が小2と年少ぐらいで教えたけど、他の人には内緒にしてねとは伝えた。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 23:37:40 

    >>69
    年齢差もだけど自分の年齢自体をママ友に知られたくないんだよね
    年齢でイメージつけられるのが嫌だから

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 23:38:18 

    >>68
    大丈夫よ
    わたし29歳の子供いて53だけど
    未だに二十歳っていうし
    絶対に見えないからこそ言える

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 23:44:50 

    20さいだよお〜😁

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 23:44:58 

    いつだか忘れたけど子どもに25歳って言ってる人居て顔見てびっくりしたことあるw
    ママは25歳でしょ〜みたいな言葉と話し声聴こえて見たけどどう見ても42くらいにしか見えなかった

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:59 

    チンゲンサイとか言って誤魔化す

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 23:47:55 

    >>76

    それって裏を返せば、自分自身が周りの人達を年齢でイメージつけてしまうってことよね?

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 23:49:14 

    >>1
    その都度普通に答える。
    でもすぐに忘れるから小学生になってからは母平成元年生まれで下の子は平成24年生まれ、計算して出しなって。
    上のお姉ちゃんは普通に覚えてるけど、下の子は最近イジりか35の誕生日のときに「え?40でしょ?」とか言ってくる。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/31(金) 23:49:31 

    >>55
    高齢ママくらいじゃない?
    普通幼稚園で年齢言われて困ることないもん

    +5

    -8

  • 84. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:22 

    普通に正直に答える

    年齢隠したいと思わないし隠したところで見た目で大体バレるだろうし

    嘘ついてると惨めになりそう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:37 

    >>81
    さらに横だけどきっと常に周りと戦ってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/31(金) 23:51:41 

    >>14
    自意識過剰もここまで来ると引くわね

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/31(金) 23:51:55 

    学年で1,2番目に若い方だったから他所で言われるのはちょっと嫌だったけど素直に答えてた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/31(金) 23:51:55 

    >>56
    他人の子供は気にしなくても本人が周りと比較して気にする場合もある
    私は友達の親が20代なのに自分の親が30後半で嫌だった
    今となったら友達の親の結婚も早すぎだとは思うけど子供の頃は若いママが羨ましかった

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:51 

    わたし自分の年齢忘れてて
    子供にふと何歳?て聞かれて嘘つくつもりないんだけどすぐに出てこなくて
    「えーと…さんじゅう…何歳だったかな?」とか言ってると勝手に
    あーママ3歳だね!とか4歳か!とか言って終わりにされる…
    子供は4歳だからなんかそんないい加減な感じでいいのか?と不安

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:22 

    子供に年齢普通に言ってるよ

    自分が園では他のママより一回りは上で年齢隠したい、とかならまだわからんでもないけど、主は歳いってるわけでもないし、そもそもなんで誤魔化したいのか意味わからない


    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:17 

    本当の年齢を知っているけど違う年齢を言うっていう遊びをしてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:57 

    サバ読むってなんかもう一昔前のノリな気がする

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:29 

    >>35
    フリーレンかと思った

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 00:00:40 

    本当のことを言ってる
    周りにペラペラ言われても全然構わないよ
    むしろ相手も聞きにくいだろうし自己紹介の手間が省けて良い

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:59 

    >>27
    どうせ参観日に他のお母さんと並べば歳取ってるのバレるんだからサバ読む意味なくない?

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 00:04:43 

    >>14
    昭和と平成の境目

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 00:07:59 

    お誕生日祝う時に年齢言うし、嘘つきはダメって教えているからサバ読まないよ。年齢聞かれたら分からないと言いな~って言っておいてる。まぁ言ってもいいんだけど。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 00:31:29 

    別に年齢なんて気にしないし子供に嘘つく必要ないから普通に言うけどね
    年齢隠すことに必死になるより年齢より若く見えるように努力して小綺麗にすることに力注ぐわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 00:33:32 

    >>81
    違うよ
    年齢伝えた瞬間に敬語に変えられたりとか職場でそんな歳なんだとか言われたからそれが嫌なだけ
    あと全員に同じ対応でいきたいから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:07 

    私47歳なんだけど最近まで母親の年齢嘘つかれてた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:04 

    27歳だけど子ども(3歳)が「にじゅうなな」って言うにはちょっと難しいかなあと思って30歳って伝えてる
    あと3年30歳って言い続けることになるけど😂

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:02 

    >>1
    自意識過剰すぎ。誰もそんなの気にしないと思うわ。そんなに若く思われたいの?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:28 

    全然子どもに年齢隠したこともないけど、そもそも子どもに年齢聞かれたこともない
    誕生日のケーキに数字のロウソク立ててるよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 00:57:56 

    たまにサバよんでる人いるけど
    言われた時笑うしかない笑

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:38 

    年齢非公表ってことにしてたけど、体重計に登録してた誕生日でバレた
    今思えばなんでひた隠しにしてたのかわからん

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 02:06:23 

    >>10
    伊代ちゃん旦那のせいで還暦祝ってる場合じゃない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 02:08:56 

    >>1
    幼稚園の子供がいる年なのにそんな年齢のこと気にするの?
    いい年して女は若い方がいいBBAは価値がないとかチー牛みたいな価値観でいる方が恥ずかしいよ
    人の親なんだから精神的に大人になろう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 02:24:45 

    >>65
    30代でも32歳だから若い

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 02:25:23 

    >>65
    さゆりんごは32歳だけど自分のこと若いと思ってないってこと?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 02:27:21 

    >>65
    「まぁこんな事言って30代なんですけどね」
    ↑30代ってそうやって言う年齢なのか…
    さゆりんごは32歳だから若いのに…

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 02:28:54 

    >>65
    「まぁこんな事言って30代なんですけどね」
    ↑影響力がある芸能人がそうやって言うのやめてほしい。32歳なんて若いし痛くないのに

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 03:06:52 

    >>56
    私はビックリしてたよ
    友達の母親が、おばあちゃんと3つしか違わなかったから
    そして友達の妹はダウン症だった

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 03:08:51 

    >>37
    あらあら
    54歳でもじゅうぶん若いおばあちゃんなのにね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 03:33:04 

    ちょうど昨日、4歳の娘に年齢を聞かれたけど、これ保育園でそういう話題が出たんだろうなぁと思った。
    やっぱ自分の年齢言いふらされるの嫌だから、テキトーにごまかしたいw

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 03:35:01 

    >>112
    コメ主さんのおばあ様もお母様も16で結婚したとか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 03:40:17 

    子供にはお母さんは56歳と逆サバしてます(笑)逆サバ年齢ならバラされてもいいかな、と。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/01(土) 03:41:49 

    >>12
    永遠の笑い話にされるで

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/01(土) 03:44:03 

    >>1
    「逆に何歳に見える?」って答えてるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/01(土) 04:40:10 

    >>1
    ごまかしてどうするの?!しかもそれがバレたときの方がよっぽど印象が悪い。自分だけの付き合いでならまだしも、子供関係は基本事実を言うのが1番だよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/01(土) 05:07:09 

    >>106
    李下に冠を正さずとか
    君子危うきに近寄らずとか言うけど
    ヒロミ中居とBBQするべからずだったね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/01(土) 05:16:17 

    毎年増えるからわからんって言ってる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 05:53:07 

    >>14
    小学校低学年の頃、お母さんの年齢24って言ってる子がいたよ。
    別の子のお母さんがそのお母さんと学生時代の同級生だったんだけどそっちは38くらいで、子供ながらにおかしくない?って話してた。
    そしたら24の方の子が「嘘じゃない!お母さんが本当にそう言ってた!」と泣きながら怒ってしまった。
    38の方も「私だって嘘ついてない!」と泣いちゃって、後から来た先生に事情を聞かれたから私が一連の出来事を伝えたら先生が困った顔してた。
    結局先生がどうやってなだめたのかは忘れちゃったけど、うちに帰って姉に話したら「それは24のお母さんの方が嘘ついてるんだよ」と即答。
    大人って変な嘘つくんだなぁって不思議に感じた。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/01(土) 06:33:40 

    私子供の頃から親が頑なに年齢を言わなかったので、高齢になって色々と自分が肩代わりをしなければならないのに問い詰めても言わなくて、公式証明書類(昭和○○年)からいちいちスマホで検索しないとならずこのネタバチギレてるから
    子供のために正直に言ってください

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/01(土) 06:57:43 

    親が年齢を誤魔化したり隠そうとすることで、子供に年齢や若さや老いに対する偏見を植え付けていると思う。ありのままに答えればいいだけ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/01(土) 07:01:13 

    >>111
    いやいや自立した大人でしょ
    本人が30代なだけでそこは40代でも20代でもいいんだよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/01(土) 07:25:43 

    >>112
    お母さんが若くても友達のことを平気でガルなんかに書き込むようになるんだから、何が良いかなんて分からないね

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 07:51:08 

    >>1
    私は「26!笑」って毎回答えてる笑
    めっちゃ呆れられてる笑🤣
    こんな会話すること自体ババアになったなーってしみじみ思うわ。

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2025/02/01(土) 07:53:24 

    むしろ嘘言う方がおばさん

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 07:55:10 

    これくらい大丈夫でしょとサバを読んで教えると子どもも気安く嘘をつくようになりそう
    とりあえず親に対する信頼は減る
    あーそう言う人なんだなって

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/01(土) 08:02:39 

    小3のときクラスの男の子が真面目に「うちのお母さん25才」って言ってた
    子供心にウソだろって思ってた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/01(土) 08:18:19 

    年齢を知られたくない人の気持ちが理解できない
    それより見た目が大事だからだらしなく見えないように気を使う
    たとえ若くても清潔感なくてだらしない格好してたら恥ずかしいし、こんな人みたいになりたくないって思う
    年配の人でも上品な感じの人は尊敬するし

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2025/02/01(土) 08:45:33 

    子供は嘘だと思わないからそのまんま人に言う、そして周りから嘘つき呼ばわりされる親のせいだよ可哀想

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/01(土) 09:09:16 

    素直に実年齢の42歳って答えてる。年齢を嘘つく事に理解も共感もできない。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 09:15:15 

    >>56
    よそのお母さんが高齢だろうが気にならないけど、自分のお母さんが高齢だったら気にしちゃうんだよなー

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/01(土) 09:16:46 

    >>74
    幼稚園児って脈絡ない場面で「ママは◯歳!」って叫んだりするイメージ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/01(土) 09:22:28 

    >>52
    私も5歳と下もいて43、最近年齢教えました。
    子どもと私は気にしなくても、お友達との話で何か言われたら傷つくかなと思ってしまって今まで言えなかった。幼稚園児って悪気なく「おばあちゃんと同い年じゃん!」とか言ってしまうし。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 09:59:20 

    誤魔化しても、のちにどこかでバレたら恥ずかしくない?
    私は最初から正直に言うよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/01(土) 10:07:26 

    >>23
    私も子供たちに年齢言ってないよ。
    「〇〇さんのお母さん40歳なんだって。」「〇〇さんのお母さんは38歳なんだって」
    とか子供の口から聞いてたら、私は個人情報言わないでおこうって思ったよ。
    子供に年齢聞かれたら嘘はつかないけど、「個人情報だから秘密」って言ってる。
    お母さん同士では気にせず年齢言うけど、子供にわざわざ教える必要ないと思ってる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 10:13:19 

    20だよーって長年言ってたけど気づき始めた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/01(土) 11:25:39 

    >>136
    教えたのですね、いいと思います。うちもそろそろと思いつつ、それ以上突っ込んでこないならまだいいか、と思っています。
    悪気なく「おばあちゃんと一緒だ」それを言いふらされたら、いやですね、こわいですね…

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/01(土) 11:29:24 

    >>55
    ママ友に実年齢バレたらなんなんだろう??個人情報?
    たとえ若くサバ読んでも「老けてるな」と思われるだけだし、ちょっと昔話すれば辻褄合わなくなるし…
    なんのためにそんなことするのか?てんでわからねぇ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/01(土) 12:32:14 

    >>140
    分かります〜子どものことは心配しちゃいますね。子どもは年齢を知れて嬉しそうにしてました。おばあちゃんと一緒って言われても驚かれても事実なので仕方ないと思って子育てできるありがたさの方にフォーカスしようと思ってます。
    お互い身体に気をつけて育児頑張りましょー!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/01(土) 12:52:34 

    >>142
    子育てできるありがたさ、本当ですね
    子育てできて幸せな気持ちを、日々の大変さで私は忘れがちですが、子が授かってありがたいの気持ちをしっかり持ち続けていきたいと思います。
    年になんか負けずがんばりましょー

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 13:31:23 

    普通にバレてるので、普通に答えてます。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 14:07:39 

    そのまま言うよ、年寄りには価値がないみたいな価値観植え付けたくないから

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/01(土) 16:16:31 

    20って言ってる。
    友達に前言っててビックリされててごめんってなったけどまぁいいや。
    本名もマドンナって言ってる。
    たまにそう呼ばれてる。
    人混みでも呼ばれてビビるけど頑張る。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 18:05:42 

    >>8
    自分は嘘ついてるくせに、子どもには嘘はつくなってしつけるの?
    おかしくない?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/01(土) 21:07:58 

    >>106
    伊代はもう、還暦だから〜♪

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/02(日) 14:15:30 

    >>109
    32歳ってそんな若くなくない?それ以上の人たちから見たらまだまだ若いんだけどね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/07(金) 17:12:55 

    子どもの立場だけど、お母さんは20歳だよ〜って言われてた。
    でもいつの間にか36歳だよ〜って言われるようになったw
    でも小さい頃から親の本当の歳は知ってたな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:24 

    普通に実年齢教えてるけどお母さんずっと若く健康でいたいから27歳くらいって自分で思ってるんだよって言ったらずっと27歳って言ってくれてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード