-
1. 匿名 2025/01/31(金) 13:20:07
日中は日差しが強いことも多く、眩しいにもあります日傘使おうかと思いますが冬だとなかなかいないのでどうでしょうか。。
いつから使いますか?+19
-4
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 13:20:35
4月後半頃+22
-2
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 13:20:39
海外では日傘なんて使いません+5
-38
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:01
+17
-2
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:16
私は6月くらいからだけど、本気で紫外線対策してる人は一年中さしてるよね+106
-2
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:31
3月後半+25
-2
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:32
そろそろ使わないとと今日思った。
今朝眩しすぎて隣の人が見えてなくて、歩道でぶつかっちゃったよ。+68
-5
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:37
真冬でもさしてる人見るよ+76
-2
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:44
4月後半くらいに暑い日があったら使い出すかな+16
-1
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:44
+2
-1
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 13:22:03
さんぐらすをかける+3
-2
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 13:22:30
サンバリアとロサブランで迷ってる。。。。+4
-5
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 13:23:02
眩しいにもあります日傘+0
-1
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 13:23:18
>>10
ショートサイズって影部分も小さいからあんまり意味ないよね
夫の男用の日傘の頼もしさよ+3
-7
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 13:23:18
桜が散りきった頃+2
-1
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 13:23:22
季節問わず必要なら使う
晴雨兼用傘は便利
+28
-1
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 13:23:59
今のところは4月から11月ぐらいですね
それぐらいから紫外線アレルギーが出てくる
年中症状出ないだけマシかなと+6
-1
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 13:24:29
>>1
春分の日過ぎた3月下旬くらいから。+7
-1
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 13:24:36
一年中使ってる
帽子も+20
-2
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 13:24:54
今でしょ+3
-2
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 13:25:39
冬で日傘さしてる人いない
地方だからね+1
-9
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 13:26:49
私の住んでる所は、ひたすら平地で駅まで陽を避ける木々も何も無いから365日、日傘の人毎日見かけるよ
自転車の人はダースベイダーのやつ
人目なんて構わないから使っちゃいなよ
+9
-2
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 13:27:29
アレルギーだから年中使ってるけど、
冬は顔だけだし帽子にしてる+13
-2
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 13:27:49
8000〜12000円くらいで日傘のオススメありますか?
商品券がそれくらい余ってるから良いやつ買おうかな+1
-3
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 13:28:53
本当は真冬でも使いたいけどダウンコートに日傘が嫌でなんとなく3月くらいから使ってる+17
-2
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 13:30:39
歩いてちょっと日差しがきつくないか?と思ったら使うよ
ちなみに車のサンバイザーは常に下げてる。太陽が出てる時はベージュのサングラス掛けてる。ベージュってガラ悪くならないしすっぴんの時でもアイメイクしてるようにごまかせるからいいよ
歳取ったら人類全員 白内障になるよ。だから太陽光から目を守る事はした方がいい+4
-3
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 13:31:59
私冬でもさしてる。長時間歩く時は+5
-1
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 13:32:58
そういえば日傘、サンバリアのを買ったのにシーズンで10回も使わなかった…!
今年は早めに使おうかな+1
-2
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 13:33:01
>>5
通勤の時まだ薄暗いのに差してる人見るけど
ちょっとびっくりする+11
-4
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 13:33:47
年中毎日使ってます!
日差しもだけど、日傘があると顔とか隠せるから安心感もあって。+7
-2
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 13:34:26
>>24
ガルで教えてもらったのは、
芦屋ロサブランとサンバリア!どっちも遮光100パーセントだよ 私はサンバリアにしたけど大満足。折り畳まないタイプだとちょっと重いけどね〜+6
-2
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 13:35:58
湘南は一年中あたたかくて日差しもあるから帽子と日傘は季節問わずに使ってる+3
-2
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 13:36:47
>>1
日差しが気になるなら冬でもさしちゃう+7
-2
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 13:37:15
3月から使うよ。照りつけられて顔が痛くなるもん+5
-2
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 13:37:30
>>5
この間早朝に見たけど、正直、え??って思った+11
-4
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 13:38:38
365日紫外線あるから、日傘さしてる人居るよね+6
-2
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 13:39:18
シミ取りしてるのもあるけど今日も日傘
何ならサングラスもしてる
タイミングではマスクもしてるから不審者だよね笑+3
-2
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 13:40:17
>>4
すぐ、白浪5人男出すの
ある意味教養あるね+6
-1
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 13:41:03
>>5
紫外線とか日光アレルギーなんかもあるのかもね
私も目が弱くて冬も日中カンカン照りだったりすると日傘差したくなる+25
-2
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 13:41:45
年中、日が照ってたら使う。+2
-2
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 13:42:00
>>1
帽子じゃダメなの?まだ風強くない?+2
-2
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 13:43:47
私は冬に日傘はちょっと抵抗あるからキャップ被ってる+4
-1
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 13:46:54
荷物が多くなければ冬も使ってます
ただ、最近2回くらい道行く人(男)に雨?!って反応された+1
-1
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 13:47:28
>>1
1年中使ってます+8
-3
-
45. 匿名 2025/01/31(金) 13:50:37
>>1
年中
帽子もあるでよ+1
-3
-
46. 匿名 2025/01/31(金) 13:51:07
>>29
日光アレルギーなんじゃない?
私は日光アレルギーのせいで、雨の日以外アウトだよ。+21
-2
-
47. 匿名 2025/01/31(金) 13:51:34
>>5
1年中さしてると、いろいろ言われるから日光アレルギーってことにしてる。
狭いところではささないし、迷惑かけてないのに嫌な顔されるのなんで?+10
-1
-
48. 匿名 2025/01/31(金) 13:56:25
>>47
人違うことしてると不審に思うんだろうね
私も年がら年中マスクしてるけど変な目で見られるよ
誰にも迷惑かけてないし強要もしてないのにね
嫌な世の中だよね+13
-2
-
49. 匿名 2025/01/31(金) 13:57:19
今年の冬の昼間でも日が強いよね+3
-2
-
50. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:39
>>4
こういうノリ好きよw+2
-3
-
51. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:49
>>48
不審なのか。それは申し訳ない。
でも知り合いからも、頑張ってるよね〜嘲笑
みたいな感じ。+2
-2
-
52. 匿名 2025/01/31(金) 14:03:39
>>8
今週もう見かけたよ。60代か70代くらいの人。お年寄り程使ってるね。+6
-5
-
53. 匿名 2025/01/31(金) 14:05:22
>>46
私、日光に当たると小さなブツブツが出来るんですけど
これって日光アレルギーなんですかね?+9
-2
-
54. 匿名 2025/01/31(金) 14:06:08
半袖になる頃〜+1
-2
-
55. 匿名 2025/01/31(金) 14:07:06
>>51
横だけど
会社の駐車場から通用口まで50mもないけど毎日使ってるよ。職場の人からは「朝日まで!?」って驚かれるけど気にしてない。+5
-2
-
56. 匿名 2025/01/31(金) 14:09:52
>>1
4月かな
3月はその日の日差しと気候による
どっちにしても年中日焼け止めは塗ってるけど+0
-2
-
57. 匿名 2025/01/31(金) 14:12:32
>>24
私はサンバリア愛用中。デザイン見て好みの方で良いと思います。+3
-2
-
58. 匿名 2025/01/31(金) 14:18:12
>>1
例年は3月から使ってるけど、こないだの小春日和だった時は焼けそうだったから使ったよ+0
-2
-
59. 匿名 2025/01/31(金) 14:19:51
眩しくなったら、かなぁ+0
-2
-
60. 匿名 2025/01/31(金) 14:21:53
>>24
サンバリア好き
ただし人気のあるデザイン(特に折り畳み)を選びたければ冬のうちに買っておかないといけないから注意
春夏も定期的に再入荷はしてるけど、数時間で売り切れることも多いので+5
-2
-
61. 匿名 2025/01/31(金) 14:25:31
3月ぐらいから使い始める
毎年結構早めから差してて意識高い風なくせに地黒でちょっと恥ずかしい+1
-2
-
62. 匿名 2025/01/31(金) 14:47:15
日差しが強い時は冬でも使います+0
-2
-
63. 匿名 2025/01/31(金) 14:49:49
紫外線の量は4月から多くなるって聞くから4月からさしてるよ
荷物増えるし傘さして外歩くのの本当にめんどくさい!
でも日焼けするのはもっと嫌+7
-2
-
64. 匿名 2025/01/31(金) 14:51:44
>>19
日焼け止め サングラス 手袋も一年中
基礎化粧は勿論
長年 美肌医療受けてシミそばかす無い方
だけど気付いたら左頬に 薄い5mmのシミが出来てて
びっくりした
クリニックで写真確認したら少なくとも 1年前から
控えめだけど 立派に鎮座してた
どんなに努力しても シミは出来るし 理想の美肌にはなんねーし 所詮遺伝か、、、と折れ始めてる46歳
+1
-1
-
65. 匿名 2025/01/31(金) 14:52:59
今年の冬の昼間でも日が強いよね+0
-1
-
66. 匿名 2025/01/31(金) 14:54:03
>>1
年中使ってる、シミ取りしたからだがw+1
-1
-
67. 匿名 2025/01/31(金) 14:56:48
>>3
モネの絵画+4
-2
-
68. 匿名 2025/01/31(金) 15:02:03
>>1
冬でもつかってる。誰もさしてなくても気にならない。治らないシミできる方が嫌だから。シミなんて百害あって一利なし+3
-3
-
69. 匿名 2025/01/31(金) 15:02:34
>>53
光線過敏症なんだと思う
何度もぶつぶつが出てると色素沈着しちゃうこともあるから1回皮膚科に行った方がいいよ~+8
-2
-
70. 匿名 2025/01/31(金) 15:07:37
お花見には毎年さしてる感じだし、写真も残ってるから3月末くらいからかなぁ🌸
都内だけど同じ感じの人見かけるよ
すごい人混みのお花まではささないけどね+1
-2
-
71. 匿名 2025/01/31(金) 15:08:52
北海道だけど今の時期に傘さしてる人見た事ない+0
-2
-
72. 匿名 2025/01/31(金) 15:13:47
6月くらいから+0
-3
-
73. 匿名 2025/01/31(金) 15:19:20
真冬でも雨の日以外はサンバリア大活躍してます+0
-2
-
74. 匿名 2025/01/31(金) 15:20:10
本当は冬でもさしたいけど目立つのもあってマスクして日焼け対策してる。+2
-3
-
75. 匿名 2025/01/31(金) 15:27:38
>>11
埼玉県の田舎ではサングラスは許された人しか使えないわ+1
-2
-
76. 匿名 2025/01/31(金) 15:30:06
ごめんだけど冬でも日傘使ってます☆って人で美人って見かけたことないんだよね
街でさしてる人見かけても微妙なのばっかり
わたしは5月くらいから使うかな+6
-10
-
77. 匿名 2025/01/31(金) 15:34:58
>>60
私も先月サンバリア買ったよ。売り切れてないから選べて良かった。ちなみに5月に母の誕生日なんだけど最近プレゼントに買っておいた。+1
-1
-
78. 匿名 2025/01/31(金) 16:00:32
冬でも常にさしてる+0
-3
-
79. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:26
今日使ってる人みたよ+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/31(金) 16:06:55 ID:RnumhcvIap
>>8
シミ取りレーザーしてるから、年中日光対策しています。+7
-3
-
81. 匿名 2025/01/31(金) 16:08:09
だいたい3月からかな。日差しつよくなってきたなーと思ったら
もっと早めに使う+0
-1
-
82. 匿名 2025/01/31(金) 16:10:07 ID:RnumhcvIap
>>76
日傘に美人とか関係あるの?
日光アレルギーだから、日傘使ってるんだけど?
湿疹出来て、痒みが出るんだけど?
人の顔じろじろ見て、暇だね♥️+6
-3
-
83. 匿名 2025/01/31(金) 16:13:48
真面目に年中使ってる。
中学生の時からだから、もう20年。+1
-1
-
84. 匿名 2025/01/31(金) 16:24:12
日傘か帽子使わないと髪の毛傷んでチリ毛になる+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/31(金) 16:28:59
名古屋だけど12月まで使ってるかな
春はもう3月くらいから使う
真冬でも結構使ってる人多いよ+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/31(金) 16:56:39
ここ何日か陽射しがけっこう強いと思った(東京)。
日傘さしたいけど周りに「こんなおばちゃんがなに気にしてんだろ」って思われそうでさせない(笑)+2
-1
-
87. 匿名 2025/01/31(金) 17:07:42
>>24
私はアントゥーレ使ってる
メジャーなブランドだとサンバリア・ロサブラン・アントゥーレは遮光100%で機能的にはそん色ないから色やデザインとか好みで選べばいいと思う+0
-1
-
88. 匿名 2025/01/31(金) 17:24:41
>>12
どっちも持ってるけど、晴雨兼用が便利なのでロサブランを使うほうが多くなる+1
-1
-
89. 匿名 2025/01/31(金) 17:41:58
>>55
そうそう、驚かれるのもある!
勝手に嫌な気持になってたけど、本当に驚いているんだろうね。
こっちとしては当たり前だけど仕方ないね🥲+1
-1
-
90. 匿名 2025/01/31(金) 18:25:09
沖縄は真冬の今でも日傘をさしてる人がちらほらいるよ。
晴れてると本州の春ぐらいの日差しの強さだから(もしくはそれ以上?)、ちょうどさしたいと思ってたから同志がいるとありがたい。+3
-1
-
91. 匿名 2025/01/31(金) 18:42:18
>>8
日光アレルギーだから、季節問わず雨の日以外は日傘さしてるよ。
当然雨の日も差すから、傘を持ってない日はない。笑+4
-3
-
92. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:57
3月から。だけど3月は日差し遮りすぎるとまだ寒いから麻100%でちょっと透け感あるやつ。5月から小さめの遮光100%の。7月からサイズのデカい遮光100%の。
だんだんレベル上げる方式です。+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/31(金) 20:20:06
>>1
サングラス、日焼け止め、日傘は気になったら一年中使ってる。+1
-1
-
94. 匿名 2025/01/31(金) 20:56:01
>>76
性格悪いな
肌が弱いんじゃない?頭まわらないの?+3
-2
-
95. 匿名 2025/01/31(金) 21:10:16
厚手のコートを着なくなったら。+3
-2
-
96. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:19
最近ビタミンdが気になるようになって、真冬にまで日傘してたら将来骨粗鬆症になっちゃいそうだなと感じてる。
アレルギーとか体質なら仕方ない。
真冬はなるべくお日さまに当たりたい派になった。+2
-1
-
97. 匿名 2025/02/01(土) 02:30:35
>>3
外人じゃないし日本に居る日本人に対しての質問でしょ。ガイジンはよんでない+2
-1
-
98. 匿名 2025/02/02(日) 08:27:06
もう使ってるおばあちゃんいたよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する