-
1. 匿名 2025/01/31(金) 08:56:04
アラフォーです。
2月末に、週末1泊旅行ができそうな仕事の都合がつきました。
こんな事初めてで、何処行こうかワクワクしているのに、
肝心の行き先が思いつきません。
以前なら京都だったのですが、地元奈良もインバウンドで
外国人客だらけで大変で、
京都はそれ以上、と思うと⋯
街歩き、自然散策、博物館、美術館、なんでも楽しめます。
おすすめ教えてください。+24
-1
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 08:56:57
出典:www.pref.nara.jp
+14
-4
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:11
それなら東京で良くないかな。美術館博物館たくさんあるよ。観光客もいるけど、人が歩けないって程ではない+3
-14
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:17
愛知は?奈良からいきやすいよ+28
-0
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:42
>>2
ものまねしてた芸人居たよね+0
-0
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:52
広島はどう?
一泊なら新幹線などで移動したあと、すぐ観光しやすい所がいいよね+17
-1
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:57
+5
-1
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 08:58:51
和歌山県日高郡日高川町の道成寺はどうでしょうか。
敵視がありますし、能の舞台としても有名です。+1
-2
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 08:58:57
>>1
どこ行っても外国人だらけで宿泊費も高いし予約取れない+10
-7
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:20
和歌山にパンダ見に行きたい+20
-1
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:32
横浜おすすめです。一人旅でも全然楽しめるくらい充実してるし長い休館を経て横浜美術館も再開しましたよ〜+11
-2
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:09
地元は奈良で、奈良と京都は余裕で日帰りできるけど、今までなら京都で一泊していたということかな?+5
-0
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:10
奈良から近いので神戸はいかがですか?+26
-2
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:31
>>1
名古屋か岡山はどう??
個人的には岡山かなぁ+8
-0
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 09:01:20
今なら奈良公園行けば、鹿を蹴る外国人を晒すYouTuberを見ることができるんじゃないかな+0
-10
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 09:01:46
伊勢志摩。
パルケエスパーニャ平日なら空いてる。
土日もそんなに混んでない。
1人でぶらぶら最適だよ。+26
-0
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 09:01:50
>>1
広島の尾道か
岡山の倉敷はどうです?
奈良から電車で片道2時間〜3時間弱
尾道倉敷共に夜の風景も素敵でした。+27
-1
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 09:01:59
>>13
近すぎて神戸は日帰り対象かな
まだ京都は一泊して早朝観光したい気持ちはあるけど、神戸1泊はなんか勿体無い+3
-10
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 09:02:47
名古屋いいと思う
東山動植物園や名古屋城
喫茶店巡りなんかも
私は日帰りでしたが、大阪から熱田神宮と東山動植物園とカフェ二店行きましたよ。一泊なら名古屋城も行けたなー+10
-2
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 09:02:52
>>1
主さんの場合は旅行の日が決まってるんだからその日にイベントがある場所にするとか、ベストシーズンの見頃があるとかそういう理由で行き先を決めれば良いんじゃないかな?普通そうやって旅先って決めない?おすすめされてもその日にベストじゃないかも知れないのに+7
-2
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 09:02:59
和歌山は?
高野山とかあの辺りなら奈良も遠くないし。
アドベンチャーワールドとかは遠いけど。+8
-1
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:00
関西どこでもきっぷを使う+2
-0
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:17
1泊だけなら近場で神戸はどう?
水族館も博物館もあるし、中華街、ポートタワー、メリケンパーク
+5
-1
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:19
予算+2
-2
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:37
函館、別府、仙台がお勧めです。+3
-1
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:52
>>9
どこへ行ってもって程でも無いと思うよ。日本は結構広いw+3
-1
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 09:05:02
奈良の高級ホテルで贅沢に過ごす+2
-3
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 09:06:35
岡山県備前市日生辺りでカキオコ食べたり綺麗な海眺めたりとかどうでしょう?+6
-0
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 09:07:58
宇陀のあたりいいよ!外国人観光客はまずいない。温泉もある。
室生寺、宇陀水分神社、龍穴神社、隠れた歴史スポットがいっぱい。
お土産には橋本屋のきみごろもをどうぞ。
ただ、山間部なのでものすごく寒いです。+18
-1
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 09:08:08
>>9
有名な所ばかり行くからでは。
+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 09:08:18
>>1
奈良公園でひたすら鹿に餌をあげる+5
-0
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 09:08:33
>>1
奈良のどこ住みなの?
北部なら南の洞川温泉あたりは空いてるよ
県外に出たいなら三重、伊勢志摩か勝浦で海鮮食べる
街中がいいなら滋賀、福井かな
長浜か敦賀でぶらぶらする+9
-0
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 09:09:11
酒蔵巡りとかは?お酒飲む時って公共交通機関じゃないとだめだから、ローカル線乗り継いで…とかも楽しいよ。あと昼間から飲める背徳感すごいw
兵庫は神戸から姫路まで、酒蔵豊富だよ。+4
-0
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 09:09:59
>>28 自レス
その手前の兵庫県播磨地区で牡蠣食べて瀬戸内海眺めるのもオススメ。+4
-0
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 09:11:12
>>1
和歌山や滋賀、あとは瀬戸内の島々も自然とアートが好きならおススメです(直島とか)
私は水辺が好きなので、、白浜とかは東京から飛行機で行くより遠いのかな?
奈良からのアクセスを事情知らずにすみません+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 09:11:40
>>30
それだよね。テレビで話題とか外国人インフルエンサーが紹介してるとか、所詮そんなところにしか旅行に行ってないんだと思う。私はいつもお気に入りの観光地にふらっと直前で宿取るけど全然取れるし外国人ウジャウジャのところなんて行かない。+7
-2
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 09:11:54
>>2
謝罪した方がいいよ+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 09:12:42
>>20
イベントがある場所
ベストシーズンの見頃がある場所って必然的に人増えるから
閑散期を狙う方が主さんには良さそうだと思うけどな。
散策するなら閑散期でも問題ないし。+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 09:12:44
>>12
大阪住みで奈良も京都も1時間かからないけど、あえて1泊したこと何度かあるよ
昼間はホテルでのんびりして、夕方や早朝にゆっくり散策してた+11
-0
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 09:13:06
>>29
いいね。さらに南部の天川村、上北山村、下北山村とか言ったら車乗ってる日本人しかいない。この辺りの温泉気持ち良すぎだわ。天川村は星空がすごい。+7
-0
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 09:13:43
>>2
私はせんとくん結構好きなんだけど、せんとくんよりもしかまろくんが主流になってる雰囲気を感じたよ。+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 09:15:24
>>1
是非ソウルで食べ歩きお楽しみくださぃ+1
-5
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 09:15:28
>>5
TKOの木下かな?+1
-0
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 09:17:19
少し前に谷瀬の吊り橋歩いた
怖かった〜+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/31(金) 09:18:38
淡路島からの四国は?+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/31(金) 09:23:20
>>38
主さんは人がいないところを求めているのか。それは失礼しました。少なくとも私の場合は、その場所がいちばん魅力的に見えて楽しめるときに旅行に行きたいから、例えばだけど空いていて安いけど真冬にパリには行かないとか、雨季のプーケットには行かないとかそういうふうに考えていたからアドバイスしてみた。ごめんなさい+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/31(金) 09:23:23
>>32
伊勢志摩いいね!
先日行ったけど楽しかった〜+5
-0
-
48. 匿名 2025/01/31(金) 09:24:13
>>1
三重においで!
観光地どこもインバウンドで海外からの人めちゃくちゃ多いけどお伊勢さんは他と比較したらマシだよ!(って言っても多いは多い)
鳥羽で海鮮食べて水族館行くのもいいし
長島温泉でゆっくりするのもいいよ!
楽しんで+11
-0
-
49. 匿名 2025/01/31(金) 09:24:16
>>2
せんとくんまだ居る?+2
-1
-
50. 匿名 2025/01/31(金) 09:24:48
>>8
ちょw
唐突な私の地元登場でビックリしたw
道成寺いいとこやけど周り何もないからなぁ。
他の観光地まで遠いしあまりおすすめではなくない?
🚗あるなら何とかなりそうやけど…+3
-1
-
51. 匿名 2025/01/31(金) 09:38:30
>>1
大阪府南部の奥河内探索なんてどう?
河内長野には温泉もあったりして、歴史的な建造物も多々ありますよ。
しかも、奈良からもわりと近いし。
観心寺とかオススメ。
大阪府内なんだけど‥めちゃくちゃ遠くまで来たような感じがする不思議なエリアです。+4
-1
-
52. 匿名 2025/01/31(金) 10:04:05
>>2
風評被害が酷いw+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/31(金) 10:05:07
>>18
近いところ知ってるところにあえてゆっくり泊まるのも、楽しいよ。
私は大阪だけど、梅田に泊まったりする。知ってるところで気を抜いて遊べるし帰らなくていいのがすごくたのしい
+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/31(金) 10:12:38
>>1
伊勢+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/31(金) 10:16:30
奈良からだと交通がどうか分からないけど、修善寺良かったよ。
こじんまりしてて歩くのに丁度いいし、インバウンドはいないし。
ハチミツ屋さんで飲んだハチミツレモンが絶品だった。+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/31(金) 10:28:22
>>1
レンタルサイクルで飛鳥古墳巡り+0
-1
-
57. 匿名 2025/01/31(金) 10:28:37
>>8
敵視があるって?+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/31(金) 10:29:47
>>56
あごめん、地元が奈良なのね+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:46
神戸はどうでしょうか?
近鉄乗り入れしてる阪神沿線で甲子園みたり芦屋通って神戸へ観光も楽しいかも。+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:19
>>53
よこ
わかる。阪神間住みだけど京都とか奈良とか大阪とか1度泊まってみたい。
そして朝イチでしか行けないとこに行ってみたいw+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/31(金) 11:08:28
>>49
いるよw
遷都くんと同じイラストレーターの方が堺市のイラストも描いてたよ。
ミャクミャクと比べたら遷都くんの完成度高かったんだ!と再確認したわ。
見慣れたらちょっと可愛いく思えるし。
ミャクミャクはない。あれは無理。+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:18
>>1
滋賀県はどう?
歴史も文化も豊かで見所がいっぱい。
有名どころは混んでるけど空いてる穴場が結構ある。+5
-1
-
63. 匿名 2025/01/31(金) 11:25:22
>>20
かき祭りの日とかね。
牡蠣食べたい。+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/31(金) 11:29:36
>>29
長谷寺はー。+9
-0
-
65. 匿名 2025/01/31(金) 11:29:55
>>1
横浜どう?猿島良かったよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:57
>>1
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館おすすめ!
宇宙や航空系って、他の県じゃなかなか触れれないものだし
圧倒されるよ。
岐阜はそのほかにも岐阜博物館とか美術館たくさんあるのでかなり濃い。
木曽川も綺麗だし。
+3
-0
-
67. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:49
>>1
ベタだけど東大寺や春日大社といった世界文化遺産巡りはどうかな?
+1
-2
-
68. 匿名 2025/01/31(金) 13:28:56
>>1
私も奈良。
1泊なら三重県がおすすめです。やはり伊勢鳥羽。
海なし県だから新鮮な海鮮食べたいですよね?
松阪なら宿泊費安めで、伊勢も近いです(しかも奈良より全然栄えてる)
伊勢神宮は平日や早朝(10時頃から観光バスが増える)は空いてます。
おかげ横丁の中にお粥だったかな、朝食食べられるお店があるのでそこもおすすめです。+5
-1
-
69. 匿名 2025/01/31(金) 13:36:08
移動手段次第かな〜
近鉄なら賢島か湯の山温泉とか
京都からJRなら滋賀長浜とか彦根
自動車だと淡路島とかいかがでしょう?
+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/31(金) 16:29:15
大阪府民だけど山口を推す+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:47
相生の牡蠣美味しいよー。+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 18:21:04
>>32
横だけど、私も三重県いいと思う
奈良県のどの辺りに住んでるかにもよるけど、近鉄電車で行きやすいし
伊勢神宮も良いし、鳥羽水族館でラッコのメイちゃんとキラちゃんに会う
メイちゃんが高齢なので(考えたくないし長生きしてほしいけど)いついなくなってもおかしくない
+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 21:28:01
>>1
大阪モノレール
万博公園にある国立民俗学博物館
通称みんぱく
都民だけど何度か通ったし
4月にもまた行くよ
奈良からなら近鉄奈良の地上から伊丹空港に行くバスがでている
そっからモノレール
博物館が好きだったら必須
また伊丹まで戻れば各方面(京都や神戸)まで行けるから行きたいところで買い物してもいいかも
京都なら近鉄で奈良はすぐじゃん?+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/14(金) 19:51:16
>>4
愛知は城しかないから、インバウンドに人気ないみたいな記事を見ました!なので、他よりはすこしマシかもしれませんよ。奈良からなら、混雑しそうな新幹線は避けて、近鉄特急でどうでしょう?
ひのとり乗るだけでも、気分上がりそう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する