-
1. 匿名 2015/11/25(水) 18:05:12
いわゆるOL系のきれいめな格好が好きなんですが、仕事柄シンプルカジュアルなものをよく着ます。
どちらも欲しいけど仕事服を優先しがち…一目惚れで買ったアイテムが手持ちと合わないことも多々…
同じく、着る服のジャンルがばらばらな人いましたらお話しましょう!
買うときのマイルールなどあったらお聞きしたいです!+77
-1
-
2. 匿名 2015/11/25(水) 18:07:46
綺麗め会社用とアメカジ系週末用で2系統が混在してます。
取りあえず、シンプルに統一して行きたいと思ってます。+30
-0
-
3. 匿名 2015/11/25(水) 18:07:51
+19
-3
-
4. 匿名 2015/11/25(水) 18:07:54
+35
-4
-
5. 匿名 2015/11/25(水) 18:08:51
,+29
-1
-
6. 匿名 2015/11/25(水) 18:09:29
.+24
-4
-
7. 匿名 2015/11/25(水) 18:11:00
仕事用コンサバと普段着のカジュアルと
好きなガーリーな服がどんどん溜まっていく…+31
-1
-
8. 匿名 2015/11/25(水) 18:11:07
決まった服屋でしか買わないようにしてる
そうすると同じ系統に自ずとなる+73
-3
-
9. 匿名 2015/11/25(水) 18:12:30
主さんの場合。
きれいめな服(主に仕事用) 3割
どっちにも合わせられる服 4割
カジュアル寄り(休日用) 3割
これを意識して買ってみたらいいと思います。
どっちにも合わせられ服とは、カーディガンとかシャツとかです。+36
-2
-
10. 匿名 2015/11/25(水) 18:13:21
キレイめカジュアル着てみたり、アジアンテイストな服着てみたり…似合う服がわからず、完全にファッション迷子です。
久しぶりにあう友達からは『ちょwあんた、どこに向かおうとしてるの!?』って毎回爆笑されます。+92
-3
-
11. 匿名 2015/11/25(水) 18:13:42
仲間がいて嬉しい。
系統を統一しろとよく旦那に注意される。
服もたくさん増えちゃうんだよね。+103
-0
-
12. 匿名 2015/11/25(水) 18:14:22
若作りとか時代遅れだと言われよーが自分が着たいものを着てます。+31
-5
-
13. 匿名 2015/11/25(水) 18:14:23
辛口も甘口も試したい+40
-1
-
14. 匿名 2015/11/25(水) 18:15:47
26歳
着たい服
似合う服
が一致しない。綺麗さとカジュアルさのバランスが難しい。なかなか悩みます。
+80
-0
-
15. 匿名 2015/11/25(水) 18:17:04
>>2
いいんじゃない?
私なんて1.デート用彼好みの甘い服
2.女友達と会うカッコいい服
3.楽な服、ジーパンとパーカなど
クローゼット見ると統一感まるでないよ。 私は服にそもそも興味がないから3.の楽な服だけで一生過ごしたいけど、、、、
やっぱ服って、TPOよねε-(´∀`; )+39
-0
-
16. 匿名 2015/11/25(水) 18:17:27
トピずれすまぬがどうしても言いたい。トピ画のミスピギーってJujuそっくりだよね!+2
-1
-
17. 匿名 2015/11/25(水) 18:18:25
TOMORROWLANDでいったら、休日カジュアル服はマカフィー、仕事きれいめ服はボルジー。
同じ店で買うと、系統はちぐはぐにはならないよ。
+19
-3
-
18. 匿名 2015/11/25(水) 18:29:55 ID:KDy2V9ryTQ
ガーリーな服も着るし、きれいめな服も着るし、カジュアルな服も着るし、ボーイッシュな服も着る
ぐちゃぐちゃです+63
-0
-
19. 匿名 2015/11/25(水) 18:30:56
貧乏なために着たい服が着られない…
値段で妥協した服になってしまう+30
-2
-
20. 匿名 2015/11/25(水) 18:32:53
カジュアルで楽な感じのが多かったけど25歳になり年齢的にもう少し大人っぽい服の方がいいかなーと思い始め
少しきれいめのも買ってみたけどまだ少ししかないし
どこに向おうか悩んでいる+12
-0
-
21. 匿名 2015/11/25(水) 18:47:40
年齢的にちょっと大人っぽいものにシフトしたいけど、そういう系統の服って総じて高い…!
プチプラでそれっぽいものはあるけど、こういう系統って特に値段が顕著に出るから妥協したくない…!でもやっぱり高い…!+48
-0
-
22. 匿名 2015/11/25(水) 18:53:58
別にいいと思うけどなぁ。私もカジュアルな日と仕事の日とじゃ全然違う。
コートだってダッフルやロングコートの日もあればモッズコートの日も。
ワンピやフレアスカートにヒールの日もあればデニムやワークパンツにスニーカーの日も。
みんなそうじゃないの?
+26
-0
-
23. 匿名 2015/11/25(水) 18:55:35
童顔で、小柄だが、年も年なので(アラフォー)それなりの服装をしたいけど、好きなのは、ツモリチサトやフラボアなど。でもロック好きでハードな服装もするし‥ 迷走しています。+7
-4
-
24. 匿名 2015/11/25(水) 19:02:35
気がつけばボーダーの服ばっかり増える。
そして、NBBは何歳まで許されるのか。33歳。+28
-0
-
25. 匿名 2015/11/25(水) 19:11:31
>>24
わかる!ナチュラルビューティーベーシック、そこまで高くないし質も悪くないうえに
職場でもプライベートでも使える服多いから
私も30代前半で少しターゲットの年齢外れてきたかもしれないけど
シンプルなものとかは幅広い年齢でいけそうだし買ってる。助かります+23
-2
-
26. 匿名 2015/11/25(水) 19:20:30
モードもカジュアルも綺麗めも好きですw
その日の気分に合わせて好きな系統のコーデしてます+6
-0
-
27. 匿名 2015/11/25(水) 19:24:36
Anecanっぽい雰囲気が好きです。
近所のカフェなどに行くときはフェミニンなパンツスタイルにしてます(小柄なのでヒール必須)
でも、長時間歩く時はシンプルなカジュアルスタイルにしてます。(黒とグレーで統一)
ただ、キレイめなコートは3着持ってますが、カジュアルなものはカーキのモッズコートしか持っていないので(ドラゲナイ・・)あんまりシンプルな感じじゃなくなりますw
黒のピーコートが欲しい!
+7
-1
-
28. 匿名 2015/11/25(水) 19:42:22
いつもGパンになる
ファッション雑誌をみても、参考にならない笑+22
-0
-
29. 匿名 2015/11/25(水) 19:48:50
普段は無地かボーダーのトップスにスキニーとかだけど、
たまーにミッキーのキャラTみたいなのとか、ゴチャゴチャしたものにブレる時があるよね〜(笑)+10
-1
-
30. 匿名 2015/11/25(水) 19:54:45
>>14
着たい服と似合う服が違うジレンマ分かります(>_<)!!
20代前半は結構ぴったりしたトップスにスキニーに8㎝のヒール、クローゼットの中身は黒か白かキャメルのみ、髪は黒ロング。みたいな格好してて、若いうちは(ブスだけど)いいけど25くらいから、
「いつまでこの格好するんだろう…」
と思い、思い切って服を買う店を変えました!ニットやトップス、スカートパンツは3〜6千円以内くらいの価格のものしか買ってなかったけど、徐々に2.3年かけて百貨店に入ってるOLさんが着るような服をちょこちょこ買いました。
初めはクソ安い服に値段高め(1万くらいの。私からしたら高い!)のパンツ合わせて…とちぐはぐな感じで試行錯誤してましたが(笑)28になって完全に移行できましたよ。
歳と腰のせいで高いヒールとか履けないし黒髪ロングも老けて見えるし(´・_・`)
お金あるならマネキン買い2セットとかしたいけど、ないならちょこちょこ買い足すのがいいと思います。
いい服買うと大事に扱うようになるし安い服より長持ちする!気がする!+4
-2
-
31. 匿名 2015/11/25(水) 20:07:30
飽きっぽいので2-3年サイクルで系統が変わる。
紀香OL→エビちゃんOL→甘々のリズリサ系→ゆるカジWC系→シンプルカジュアル
に落ち着いたけど、またいつ変わるかわからん。+7
-2
-
32. 匿名 2015/11/25(水) 20:18:34
25さん。24です。そうなんです。シンプルなポンチワンピースや綺麗目のカーデなんかは重宝しています。
さすがに膝上のスカートやショートパンツは厳しいですが、使える服多いですよね。+6
-0
-
33. 匿名 2015/11/25(水) 20:34:49
若くもなく、年寄りでもない中途半端な年齢って洋服買うとこ難しくないですか?ここというショップがないというか。どこで買えばいいのかなって感じです。いいかんじの大人の服がないというか。
急に、おばさんテイストのお店にシフトしたくないので30代くらいが行くお店で大人っぽい感じの選んでますけど、今迷走中です。
40代以上のファッション誌って、どこに着てくんだよっていうようなクソ高いブランドしか載ってないし。+33
-0
-
34. 匿名 2015/11/25(水) 20:44:16
クローゼット整理しなきゃと思いつつ
ナチュラル可愛い系、モード系、きれいめ系が混在しつつ選びきれない。
靴もバッグもあわせてごちゃごちゃで常に着ていく服がない!って状態。
そのくせユニクロ着ていると落ち着く自分がいや。
+9
-0
-
35. 匿名 2015/11/25(水) 21:44:34
キレイめも好きだし、フェミニンも好き。
でもパーカーにジーンズとかカジュアルな格好も大好き! 服代が ヤバイ…(^^;;+6
-0
-
36. 匿名 2015/11/25(水) 22:39:44
18歳です。
CanCam系の女の子らしいかわいい服にはまったけど子供っぽい感じがして、
今年の夏はwith計の20代~アラサー向けの大人っぽいものや、FUDGE系にはまりました。
最近の冬物FUDGEはゆるゆるもこもこすぎて、身長の低い私には合わない…。
しかも最近は、私服にはコストもデザインも不向きなファッションショーにあるような洋服にも興味が出てきて、ハラハラしてます。
+5
-1
-
37. 匿名 2015/11/25(水) 23:25:50
現在進行形で迷走してます。+5
-1
-
38. 匿名 2015/11/26(木) 00:29:17
三十路越えるかこえないかでファッション変わる気がします…。ガーリー好きでも似合わなかったり、ミニスカートは無理になったり。
無難で高くない服が好きですね。+6
-0
-
39. 匿名 2015/11/26(木) 10:57:57
服への欲望を断捨離して、ユニクロ無印をメインにベーシックカラーの服だけ買ってる。
華やかさや新鮮さはないけれど、コーディネートには困らないし、服にかけるお金も減って心が落ち着いた。+2
-0
-
40. 匿名 2015/11/26(木) 11:41:29
夏はエスニック
冬は外人さんみたいなシンプルコーデ
毎年夏になるとどうした?って言われるけど、好きなんだから仕方ないじゃない。+3
-0
-
41. 匿名 2015/11/26(木) 13:23:08
トピ主です。
お仲間がいて嬉しい!共感しきりです!
好きでも年齢的に似合わなくなったりお値段が届かなかったり色々ありますよね…
9さん なるほど!最近ははずすのが怖くてどちらでもいけそうなものを選ぶようにしてます。
いま20代後半なんですが、お店選びに迷ってます(^_^;+1
-0
-
42. 匿名 2015/11/26(木) 16:51:11
綺麗
可愛い
どっちつかずの顔だから
髪型とメイクで
どっちもいけてしまうが故に定まらない。
こどもの学校関係は
カジュアルに行きたいし
たまに友達と出かける時は
キレイめでいきたい(´・ω・`)+1
-0
-
43. 匿名 2015/11/26(木) 18:11:07
お気持ちすごく分かります。
デートに行くときは彼に女の子らしい、cancamみたいな服着てほしいといわれ買いますがなかなか着回せずに買ってはメルカリとかで売る、の繰り返しです。
背も低いしスタイルがいいわけでもなく、何を着れば似合うのかどんな服が着たいのかも分からなくなってしまいました。
結局白黒のモノトーンコーデになってしまいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する