-
1. 匿名 2015/04/14(火) 14:38:14
たくさん服があるのに、いざ出かけようとすると何を着たらいいか分からない、ことが多いです。
結局毎日似たようなコーディネイトで困ってます。
同じような悩みの方いますか?+1169
-4
-
2. 匿名 2015/04/14(火) 14:43:54
服はあるのに、着たいものがない…+1223
-3
-
3. 匿名 2015/04/14(火) 14:44:02
買えばいいよ(*^_^*)+9
-140
-
4. 匿名 2015/04/14(火) 14:44:57
頭使ってないだけ+27
-123
-
5. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:01
服を買いに行くための服がない。+1448
-3
-
6. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:01
そんな症候群初めて聞いた(笑)+21
-80
-
7. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:05
3
買ってもわかんなくなるんだよ読解力もて+472
-8
-
8. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:15
買うのさえもめんどくさい
選べないんだよねー+386
-4
-
9. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:20
大学生になって毎日悩んでます
着る服もそこまでないし...
制服に感謝+374
-4
-
10. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:34
着回し効くアイテムがあるのに、コーデが思いつかないし、着てみるとなんかバランスが別でダメだわ(つД`)ノ+530
-5
-
11. 匿名 2015/04/14(火) 14:45:47
わかる気がする〜!
考えれば考えるほど何を着ればいいのか…
スタイル良ければな〜(T_T)+571
-1
-
12. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:13
たまにタンスあさって、こんなんもあったなぁ~って服が沢山+437
-0
-
13. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:22
無難なカジュアル服ばかりでおしゃれな服がないのはよくある+403
-2
-
14. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:28
わかります(T ^ T)
私の場合収納もちゃんとしてないから
持ってる服忘れてていつも同じ服しかない!!
ってことになったりもするけど(笑)
写メみてこんな服あったな〜って思い出したり(^_^;)+275
-2
-
15. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:32
わかります。
持ってる服たちを上手く合わせられない。
センスがないってことかな…。+347
-4
-
16. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:36
9
学生なら勉強やってりゃいーんだよ+8
-70
-
17. 匿名 2015/04/14(火) 14:46:38
去年の今頃何着てたんだろって思う。
+713
-1
-
18. 匿名 2015/04/14(火) 14:47:01
前日に前もって決めておいても当日なんか違うなーって思う+356
-2
-
19. 匿名 2015/04/14(火) 14:47:20
着てるのは結局いつも同じような服。
+457
-2
-
20. 匿名 2015/04/14(火) 14:47:51
わかります!わかります!
コーディネートがわからない……。
うまく言えないけど、結局服がない!+348
-1
-
21. 匿名 2015/04/14(火) 14:47:52
その日着たいものをその日買えばいいんだよ
たくさん服買う人は
目的とかコーディネートあんまり考えないで買うから
いざ出かける時に着たい服がないんだよ
でも服は好きなんだから
面倒でも当日早く出て新しい服買うのが一番無駄じゃない+17
-66
-
22. 匿名 2015/04/14(火) 14:48:15
まず系統がわからない(T_T)
服買うときも統一感がないから合わせらんない〜+314
-1
-
23. 匿名 2015/04/14(火) 14:48:34
着る服が無い症候群って言うの?
今ってすぐに●●症候群とか●●障害とか
名前付けたがるね。+10
-67
-
24. 匿名 2015/04/14(火) 14:49:12
出かける直前、時間ないのにファッションショーしてしまう
家に帰って来ると洋服散乱している+479
-1
-
25. 匿名 2015/04/14(火) 14:49:29
スタイルが悪いから一番良く見える形の服ばかり選んでしまう。
毎日似たような服装ですが仕方ないと諦めています。+257
-1
-
26. 匿名 2015/04/14(火) 14:49:44
買い物する時に持ってる物と着回しがきくか考えながら買えばいい
色は黒・白・ベージュが多いかな。
流行のものは買わない
+97
-6
-
27. 匿名 2015/04/14(火) 14:49:47
1さんはどれくらい服持っているんだろう+7
-4
-
28. 匿名 2015/04/14(火) 14:50:14
私もッ!
い~~っぱいあるのにww
太ってしまったってのもある^_^;+203
-0
-
29. 匿名 2015/04/14(火) 14:50:17
けっきょく自分に似合わない服をたくさん買ってるからだよね。
だからしっくりこないのが多い。+184
-3
-
30. 匿名 2015/04/14(火) 14:50:23
普段着が盛りだくさんにある。
でも実質来てるのは3割程度…
でもちょっとお呼ばれに行ったり親戚のお祝い事に行ったりする時の服が無い。
無難なスーツばかりになってしまいます。
週末にでも年齢に合わない服は処分しようっと
+189
-3
-
31. 匿名 2015/04/14(火) 14:51:18
自分の中でスタイルが確立してないと服が散乱するよね(笑)
スカートやズボンを1本、定番の物を決めてしまうと楽になったよ+89
-0
-
32. 匿名 2015/04/14(火) 14:51:49
買うときに頭の中でコーディネートして買うよ!
可愛くて衝動買いしたものは持ってるもので合わせられなくて結局着ない(´・ω・)+63
-1
-
33. 匿名 2015/04/14(火) 14:52:15
たまに冒険して変わったデザインの買う時もあるけど、結局出かける時はシンプルなの合わせやすいのばっか選んじゃってるんだよねー
〇〇する時に着よう、と思って結局ほとんど着ないパターンばっか+118
-1
-
34. 匿名 2015/04/14(火) 14:52:25
お尻と胸が異様に大きくて、着る服に困る+56
-4
-
35. 匿名 2015/04/14(火) 14:52:41
着ない服いっそうのこと処分すればいいじゃん。
なんで保管してんの?
じゃないと、今どんな服が必要なのかわかんなくなるよ。+57
-22
-
36. 匿名 2015/04/14(火) 14:53:09
お気に入りの服はあるんだけど
「着る服ない!」ってなります
買った直後はいっぱい着回し思いつくのに、いざとなると
あれ?今日の気候に合ってない?とか
たかだかイオンプラっとするのに気合い入れるのも恥ずかしいなーとか
色々考えちゃって、結局いつものモッタリな服になる( ;´Д`)
結婚してから女友達に会うこともなくなったしね、、、+264
-1
-
37. 匿名 2015/04/14(火) 14:53:43
買いに行っても単品で 可愛い❤︎ なんて思って買っちゃうので家にあるものと組み合わせられない…
で、結局着るものがない+201
-2
-
38. 匿名 2015/04/14(火) 14:54:12
スタイリストみたいな人に20万ぐらい渡して
一週間分の全身コーディネートを買ってきて欲しい。
+285
-4
-
39. 匿名 2015/04/14(火) 14:54:17
>35
捨てないと余計に混乱しそうだよね+20
-4
-
40. 匿名 2015/04/14(火) 14:54:18
面倒だから気に入った形の服は色違いで買ってる。
ブラウスもカーディガンも(笑)
だからだいたい同じだけど、それが私らしいスタイル。+94
-4
-
41. 匿名 2015/04/14(火) 14:54:20
21
言わんとすることはわからないでもないけど、現実的じゃないね
毎日の服に悩むんだってば
買い物に出ても欲しい服が見つからないことも多々あるし+46
-2
-
42. 匿名 2015/04/14(火) 14:54:28
出掛ける時いつも言う口グセだ!!w
ほんとに服はたくさんあるのに、体型やら毛のチェックやら今日のコンディションで悩みに悩みまくって時間がなくて結局いつも似た格好になってしまう(^◇^;)
スタイル良ければ何でも着れるのにな〜と鏡の前でいつも思う(−_−)+172
-2
-
43. 匿名 2015/04/14(火) 14:55:03
洋服はたくさんあるのになぜか「着る服がない」症候群を脱却する方法 | 女性の美学josei-bigaku.jp洋服はたくさんあるのになぜか「着る服がない」症候群を脱却する方法 | 女性の美学美容ブログ [女性の美学] TOP>ファッション>洋服はたくさんあるのになぜか「着る服がない」症候群を脱却する方法今注目のアイテム!【ミュゼプラチナム】両ワキ美容脱...
分かる…服たくさん持ってるのに、いざ着る服がないんだよね+122
-1
-
44. 匿名 2015/04/14(火) 14:55:11
季節の変わり目、特に「着る服がない!去年の春は何着てた? 冬は? 秋は? 夏?」って毎年の恒例の様に、洋服タンスに顔を突っ込んで探してる気がする、そんなのわたしだけと思ってたけど、皆さんもなんですね ^_^;+184
-0
-
45. 匿名 2015/04/14(火) 14:55:30
普段着はたくさんあるのに、お出かけ服がワンパターン+86
-2
-
46. 匿名 2015/04/14(火) 14:57:09
女性は服があってもシーンによって使い分けるからいつも「服がない」状態(;_;)
男性はいつも同じジーンズ、毎回同じスーツでもたいしたことないけど。
しかも結婚式になると「前回もこのワンピース着たし!どうしよう服ない!」ってなるから大変+107
-1
-
47. 匿名 2015/04/14(火) 14:57:49
私だけかも知れないんですけど
着回し着回し、って考えて買うショッピングと
この柄可愛い!って衝動買いで買うショッピングだと
後者の方が店員さんと話したり、ショッパー持って帰り道歩くのが楽しい。
どうしてもお店に行くと後者の買い方をしてしまいます。+134
-3
-
48. 匿名 2015/04/14(火) 14:57:53
明日から着て行きたいと思うぐらいの服しか買わないこと!!
これ買っといたら便利かも?いつか着るかも?
は、絶対着ない!!(笑)+136
-0
-
49. 匿名 2015/04/14(火) 15:00:02
似たような服ばっか買っちゃう
ボーダーが多い+113
-0
-
50. 匿名 2015/04/14(火) 15:00:11
何を着ても顔デカブスなので決まらない。
普通くらいの容姿になっておしゃれとかしてみたいが・・・
目立たない無難な服にしてます
+40
-1
-
51. 匿名 2015/04/14(火) 15:00:47
分かります!
私は毎年 春と秋になると着る服ない〜って口癖になってる。+52
-0
-
52. 匿名 2015/04/14(火) 15:01:44
すごくわかります‼︎‼︎
結局同じようなコーディネートになって飽きて新しい服買うけど、また同じようなの買って…の繰り返し(>_<)
どうしたらいいのか私も聞きたい!+36
-0
-
53. 匿名 2015/04/14(火) 15:02:21
基本的にシンプルな形で地味色しか買わない
差し色を少し買うくらい+23
-0
-
54. 匿名 2015/04/14(火) 15:02:44
マネキン買いしてしまう。+13
-4
-
55. 匿名 2015/04/14(火) 15:03:09
時間かかるから着る服は前日の夜に決めておく
+7
-1
-
56. 匿名 2015/04/14(火) 15:03:14
私も、これは保育園お迎え行くときよう
そんな服ばかりでいざ、どっかでかけるぞーってなると
あれ?ってなる。
おしゃれ着がない・・・+40
-3
-
57. 匿名 2015/04/14(火) 15:05:07
服を買いに行く為の靴もない。+73
-1
-
58. 匿名 2015/04/14(火) 15:06:25
仕事で私服の人とか大変だよね。+29
-0
-
59. 匿名 2015/04/14(火) 15:07:13
流行りものに手を出さずにシンプルな物を買うと「あ、こんなのも持ってたんだ♪これ今日着よー!」ってなる。
服買うときは「これは来年も着れるかな?」と吟味して買ってます。+18
-2
-
60. 匿名 2015/04/14(火) 15:08:29
体型カバー考えると限られてくる+43
-1
-
61. 匿名 2015/04/14(火) 15:08:38
ちょっと個性が強いようなカジュアル服ばっかりで婚活するときに着る物がなくて困ってます。
気づけば男うけする服を持ってない…+11
-2
-
62. 匿名 2015/04/14(火) 15:08:39
着る服がない人って部屋が汚いらしいね+19
-14
-
63. 匿名 2015/04/14(火) 15:14:22
すごくわかります。なんか服が多ければ多いほど着るものがない気分に。大きめのクローゼットもぎゅうぎゅうで探すのもなんかめんどい。定期的に整理してるんだけどでも新しいのを見ると次々買ってしまう。買い物依存なのかな?あと仕事でおしゃれできないので、普段コーデを考えなくていいのでいざお出掛けになるとなに着ようか迷ってなかなか決まらないです。+39
-1
-
64. 匿名 2015/04/14(火) 15:14:33
逆に
これ可愛い!で即買いしたやつより
使えそう。でなんとなく買ったやつのほうが使うー。
即買いしたやつは、その洋服が可愛いけど
いざ手持ちの服と合わせるとしっくりこない。
でも可愛いし気に入ってるから捨てれない。
で、大して着ないまま季節が終わるw+104
-0
-
65. 匿名 2015/04/14(火) 15:15:10
昔からそうです(´Д` )
なんか、もうめんどくさい+21
-0
-
66. 匿名 2015/04/14(火) 15:15:40
わーかーりーまーすっ!!!
これ症候群なんだ、私だ。
前は自分の気分や季節やら場所やら天気やらで着る服ないと思ってたけど
最近は買う前にどんなので合わせよう?
と考えて買うんだけど似たようなのばっか買って着る服ないってなる。
私も出かける前ファッションショーして帰ったら服やら鞄やらがあちこちに、、+38
-1
-
67. 匿名 2015/04/14(火) 15:18:43
朝めっちゃ着替えるときある
なんか違うなんか違うで、服散乱する、、
+88
-0
-
68. 匿名 2015/04/14(火) 15:21:24
一万くらいのかわいいワンピースを7枚買って毎日ローテーションしたい、考えるの面倒くさい+85
-2
-
69. 匿名 2015/04/14(火) 15:22:08
やっぱり痩せないとダメだよね。
「痩せる予定だから」とか言ってデニムのスカート
を衝動買いしちゃったけど、穿かない(穿けない)ままタンスの肥やしに…。
毎日GUのリラックスパンツです(_ _)
脚を細くして、スカートとスニーカー穿きたいよおおおおおおお+26
-2
-
70. 匿名 2015/04/14(火) 15:24:53
センスもないし、系統がバラバラにならないように、最近は同じ店で買ってるよ+28
-0
-
71. 匿名 2015/04/14(火) 15:26:37
気付けば同じような格好ばかり…
面倒で冒険しなくなるんだよね
無理やり違う系統のを買っても結局着なくなる+32
-0
-
72. 匿名 2015/04/14(火) 15:27:09
いつも同じような服を着てるから、あんたはしずかちゃんかっ!ってよく言われます
(/ _ ; )+31
-1
-
73. 匿名 2015/04/14(火) 15:28:37
裸族になってしまえ!+2
-4
-
74. 匿名 2015/04/14(火) 15:34:39
はーい‼︎
毎回、これの気分じゃないし、これはこの間着たし、これはもう流行りじゃないし、これは季節感ないし……着るものなーい‼︎ってなる。
結婚前はアパレル店員だったし、流行りに乗って好きなもの好きなだけ買えたけど、今は旦那から規制がかかって余計にコーディネートに苦労。
更に今2人目妊娠中で入る服がない。
着たい服も着れないし、具合も悪くて買いになかなか行けないしネットだと妊婦腹が入るか分からなくて躊躇して結局着るものない>_<
+37
-6
-
75. 匿名 2015/04/14(火) 15:40:23
ネット使おうよ!
って思うんだけど。
メイン+シンプル+シメ
が良いと思うなぁ。あんまり詰め込みすぎるのはオシャレじゃないかな。
ボーダーも使い方によってはオシャレに成るので、ボーダーが悪くないと思う。
敵は天気とか気温。+15
-3
-
76. 匿名 2015/04/14(火) 15:48:56
わかる‼︎ テレビや雑誌でみて いろいろ買うけど、主婦の行動範囲なんて 子供の行事とか 近所のスーパーに買い物に行くぐらいで 張り切って流行りの服を着て行くようなところなんてない。そんな服を着て行ったら 逆に浮いてしまいそうで、結局 いつものカジュアルな服を着回すだけで終わる。+47
-1
-
77. 匿名 2015/04/14(火) 15:53:33
自分はふくらはぎの筋肉がモリっとついてるので、気にしちゃってスカートが履けない。
で、パンツスタイルばっかりになる。
冬はデニムで、夏は7分丈くらいのカプリパンツ。
だからいつも似たような感じ。ワンピースとか着てみたい。+11
-0
-
78. 匿名 2015/04/14(火) 16:06:03
毎回似たような系統ばっか買ってる
いろんな格好したいけど勇気がでない+13
-0
-
79. 匿名 2015/04/14(火) 16:09:08
独身時代買った綺麗めワンピやヒール山ほどあるのに妊娠中、産後着れるカジュアルな普段着と靴がない。
+10
-1
-
80. 匿名 2015/04/14(火) 16:16:15
ブロガーさんみたいに☆今日のコーデ☆って写真とれば早いけど体型がアレなんで日記に絵でコーデを描いてみることにした。
客観的に見るといつも同じ服、同じ色、組み合わせ。
着まわし力ある人がうらやましいです。+24
-0
-
81. 匿名 2015/04/14(火) 16:16:58
春とか秋とか期間限定で短い間しか着れない服があるのに、
服が多すぎて存在を忘れていて着る機会を失いがち。+23
-0
-
82. 匿名 2015/04/14(火) 16:17:24
そうかきていくとこないもんなぁ納得
公園かスーパーか学校行事くらいだもんな
今のままでいいのかもと思えてきた+22
-0
-
83. 匿名 2015/04/14(火) 16:18:17
大学生になって私服が大変…
自分の着たい服と、系統があってなくて可哀想になりますw
あと少し体型が綺麗ならなんでも気にせず着れるんだろうけど…+8
-1
-
84. 匿名 2015/04/14(火) 16:19:13
前日までに頭の中で決めておき、当日実際着てみると見事にバランスがおかしい。
そしてパニックになる。
頭の中の自分と鏡の前の自分が違う…。ゔっぐっ、悲しい。+104
-0
-
85. 匿名 2015/04/14(火) 16:30:26
たしかに存在忘れてる服あるわ+7
-0
-
86. 匿名 2015/04/14(火) 16:31:36
84すごいわかる
イメージと鏡の姿が違いすぎて(._.)
悪いのは服じゃなく私の体型+70
-0
-
87. 匿名 2015/04/14(火) 16:40:05
靴、服、バックの5千円くらいのパック売りってないかしら?
オシャレさんはこれさえあればいいよなんて言うけど合わせがわからない
+27
-1
-
88. 匿名 2015/04/14(火) 16:41:54
お気に入りの服でコーデがきまった日の気分は最高。
何着てもしっくりこない日は早く帰りたいってなる。+57
-0
-
89. 匿名 2015/04/14(火) 16:44:33
私、38さんのコーデお手伝いしたい~!
セール品から掘り出し物探すの得意です(^^ )
+4
-3
-
90. 匿名 2015/04/14(火) 16:44:36
みんな嫌がるけど店員さんと相談した方がいいと思うんだよね。衝動買いを避けさせてくれるのが店員さんなんだよ。どういった理由で〜とか、何をお探しですか?とかどういった色やサイズが?とか。私大学生のときこれに気づいてから、店員さんとは絶対相談するようにしてる。+14
-5
-
91. 匿名 2015/04/14(火) 16:48:23
ファッションはその人を表す。これだけわかってればあとは本能で買えばいい。ファッション雑誌から飛び出してきたような格好なんて、全然おしゃれじゃない。+2
-7
-
92. 匿名 2015/04/14(火) 16:58:10
痩せなきゃとか言ってるうちは痩せないよ。経験者の私から言わせてもらえば甘すぎる。あんたら自分に甘すぎるんだよ。+7
-11
-
93. 匿名 2015/04/14(火) 16:59:15
今日3年振りにトレンチ購入。
本当は黒や紺が好きだけれど買うと色褪せ目立つしベージュにした。
買いに行く為に着る服無くて困ってたから買えて良かった。+10
-2
-
94. 匿名 2015/04/14(火) 17:11:52
着る服なくて、母の服を着る。
渋めだが仕方ない。
もう女捨ててると思う。+8
-1
-
95. 匿名 2015/04/14(火) 17:36:13
わかります。
若い頃はそうでした。
いっぱいあるのにない。
ないのにある。
素敵な洋服を選んだはずなのにない。
今、思えば若い頃はお洒落だと思われたくて
数多くを求めて深く考えずに買っていた。
今は洋服の選び方が厳しく慎重になりました。
「この洋服は素敵だけど手持ちの洋服や靴と合わないな」
「この可愛い洋服の素材は綿100%だから数回の洗濯に耐えられないな」
「これは摩擦に弱く毛玉ができる」
そう思って買わない。
逆に買う洋服の基準が自分なりにできた。
1、着心地、触り心地が良いもの。
2、洗濯と摩擦に強いもの。
3、手持ちの洋服に合わせられるもの。
4、セールや店員さんに惑わされない。
自分の基準ルールが出来たら95%の成功率が上がりました。
そしたら家でのコーディネートも自然とすんなり決まって
迷わなくなりました。
家にある洋服が全部お気に入りだから洋服の寿命まで着ています。+29
-4
-
96. 匿名 2015/04/14(火) 17:50:12
正直毎日ジャージで良い
本当私服って厄介+15
-1
-
97. 匿名 2015/04/14(火) 17:56:10
96さん
外出にジャージはあんまりだから3着ほど私服を制服化しておけば楽ですよ。+9
-2
-
98. 匿名 2015/04/14(火) 18:13:04
89さん
38です。やって欲しいです~。私、服を買うのが嫌いで嫌いで。
社会人用制服が欲しい位ですよ。+9
-1
-
99. 匿名 2015/04/14(火) 18:25:14
買う時に着回しできるか考えて買うけど、実際に着てみると色や丈が合わなくて結局ワンパターン。+12
-0
-
100. 匿名 2015/04/14(火) 18:28:00
センスない=とりあえず服を大量に買う+2
-2
-
101. 匿名 2015/04/14(火) 19:10:52
会社に毎日違う洋服着てくる方がいます。しかも系統も日々変わるし、ヘアスタイルもカタログみたいに毎回違います。
お化粧もバッチリだし、朝の時間ない中でどうしたらそんないちとも完璧でいられるのか不思議でたまらなくて羨ましい。
私はと言えば、家には大量に服あるのにいつも似たり寄ったりの格好でヘアスタイルも万年一緒。
この差はやっぱりセンスと手際の良さと想像力かな。+37
-0
-
102. 匿名 2015/04/14(火) 19:22:40
昔はバイトしてたから買えたけど、今はお金も時間も無い!
買うとしたらしまむら以外セールじゃないと買えない。
春物の季節だけど、冬物の薄い服着てる(._.)
買い物行きたいなぁ。+16
-0
-
103. 匿名 2015/04/14(火) 19:35:52
近所しか行かないしカジュアル服しかない。ダウントン家のパーティーにお呼ばれしたらドレス買うわ‥。+12
-1
-
104. 匿名 2015/04/14(火) 19:36:59
いつも季節の変わり目に服がなくて、「去年何着てたっけ?」ってなる。
で、去年の写真見ると、納得してないまま着た服で出掛けてる(笑)+20
-0
-
105. 匿名 2015/04/14(火) 19:47:12
すぐ飽きる。
何年も買ってないという人がすごいと思う。+26
-0
-
106. 匿名 2015/04/14(火) 20:21:06
手持ちで着まわせて、流行を追いかけすぎないで・・・となると
どうしても同じような雰囲気になり、枚数があっても同じような格好に
たまには雰囲気を変えて買うと、手持ちに合わない(好みともちょっと離れる)ので出番がない
結局、自分が好きそうな服を選んじゃうと、同じような服を選んでしまうので仕方ない
+12
-0
-
107. 匿名 2015/04/14(火) 20:24:17
わかります!クローゼットはもう隙間がないのに着る服ないなぁって思って買ってくるけどしまえないです。+15
-0
-
108. 匿名 2015/04/14(火) 20:28:52
普段着る服は色々持ってるのに、ちょっとかしこまった場所に行かなきゃいけない時の服がなくていつも困ってます。
+5
-0
-
109. 匿名 2015/04/14(火) 20:28:56
フランス人は服を10着しか持っていない
この本読んでたら似たようなこと書いてありました。
クローゼットにパンパンになるほどの洋服あるのに着る洋服ないって著者。フランス人は自分に似合う洋服、色、シルエット上質なもののみしか持ってない。インナーやコートは抜きで10着くらいだって。
+15
-2
-
110. 匿名 2015/04/14(火) 20:35:13
みんな同じような意見で
安心しました
海外に寄付したいけど
手数料かかるみたいだし…+5
-0
-
111. 匿名 2015/04/14(火) 20:52:14
昔はそうでした。
いまは好きなブランドで、店員さんに上下コーデしてもらって買うのでこのスカートに合うトップスがないっ!となることはなくなりました。
着まわしはあえて考えない。
ファッションセンスもモデル体型も持ち合わせてない自分にはこの方法がベストです。+11
-0
-
112. 匿名 2015/04/14(火) 20:52:58
95
短い文章でいえば、いつも似たような服装ってことですよね
服装に迷う人は流行などを考えるからだと思います+7
-2
-
113. 匿名 2015/04/14(火) 21:33:04
欲しいと思う服は年齢的におかしい、似合わない。
若い子は何着てもほんとかわいい。ファストリテイルでも。。+12
-2
-
114. 匿名 2015/04/14(火) 21:35:49
買い物が下手過ぎて。
買うのは自分のキャパシティを無視した
可愛い〜ワンピースやスカートか、
地味〜で既に持ってる同じような
デザインの服かのどっちかで、
前者はタンスの肥やしになるので
結局買っても買っても代わり映えしない
地味な服しか着るものがない。+11
-0
-
115. 匿名 2015/04/14(火) 21:46:58
飽き性で好きな系統がコロコロ変わるので着たい服が家には無いことがほとんど。
トップスやボトムなど買い揃えてやっと全身好きな系統でコーディネートできるようになった頃には、飽きてる。+17
-0
-
116. 匿名 2015/04/14(火) 22:32:43
でも95さんの言うことは一理あります。
私もこれ以上タンスの肥やしを増やさないべく、
①絶対に試着する。
②明日からでも着ていけるような、即戦力の服を買う。←痩せてから着よう等の衝動買いは避ける。
②の時、値段のことは気にしないようにしてます。
別トピでどなたかが『買う理由が値段なら、買うな。買わない理由が値段なら買え。』というのを見て、なるほどな~と思いました。長い目で見れば、そっちのが経済的だし。
過去に着ない服をしこたま買って罪悪感に見舞われたので、自分なりのルールに従って買うようにします。
+19
-0
-
117. 匿名 2015/04/14(火) 22:40:30
自分でも買い物が下手なんだと思います
実母もそれ以上に買い物が下手で
イベントの前によく2人で買い物でなんとか
見繕ってはいるけど、その場しのぎなんです
+2
-0
-
118. 匿名 2015/04/14(火) 23:23:43
店で気に入って買っても家で着ると何故かイマイチに見えたり
余所行きには見えなかったり+3
-0
-
119. 匿名 2015/04/14(火) 23:30:25
私もです〜。
毎朝出勤前に服選んでますが着るものないとき会社休みたくなります。+5
-0
-
120. 匿名 2015/04/14(火) 23:31:30
分かります!
服はあるんだけど、いざその時になると着ていく服がない…と気分が落ち込むというか。+2
-0
-
121. 匿名 2015/04/14(火) 23:52:54
38・98さんへ
89です。かしこまりです(^_^)ゞ
+0
-0
-
122. 匿名 2015/04/15(水) 00:08:22
フリマいいぞぅ
いらんもの売って欲しいの買ってを繰返してたらなんか免疫?ついて買い物失敗減ってきた!
スカートやボトムスを軸に買うのがおすすめ!+4
-1
-
123. 匿名 2015/04/15(水) 00:45:24
本当に着る服がない人はお呼びでない?+4
-1
-
124. 匿名 2015/04/15(水) 01:31:39
結婚して一年経ちますが、人生初ストレス太りで、リアルに服が着れないのと、専業主婦で服が買いづらく、本当に困っています。+6
-0
-
125. 匿名 2015/04/15(水) 01:34:16
昨年セールで買った服は、着ることがまず無い+7
-1
-
126. 匿名 2015/04/15(水) 02:35:01
わかる!!
しかも気に入ったものは色違いで買っちゃうから余計コーディネート出来なくて服ない!!ってなる。靴もだいたい同じやつを黒と白買う。+3
-0
-
127. 匿名 2015/04/15(水) 03:00:14
服選びって意外と時間かかる
デザインに値段にサイズは合うか?
色々遊びに出てた独身時代に比べ、そういう事出来る時間減ったのも原因と思った
靴がスリッポンだけだし…。これじゃオシャレに外出出来ないはずだわ+6
-0
-
128. 匿名 2015/04/15(水) 03:16:49
やっぱりみなさん制服がいいですよね
考える必要ないから+4
-0
-
129. 匿名 2015/04/15(水) 09:01:58
5さん。わかります!
最悪、スーツ着て服買いにいきます。。
お恥ずかしい。。+1
-0
-
130. 匿名 2015/04/15(水) 09:18:38
日本の民族衣装みたいなものがあればいいのに…
と、コーディネートに迷う度思います。+3
-0
-
131. 匿名 2015/04/15(水) 10:58:57
今の流行りが好きじゃない、やたら腰の位置が高く見えるような服装ばっかり。
日本人には似合わないよ。+2
-1
-
132. 匿名 2015/04/15(水) 11:59:44
手持ちの物に合わせて買えばいいのは分かってるんだけど、
それでも常に「○○に合う××がない!」って感じで結局色々買い込んじゃう
小物の色柄まで変にこだわりだすとキリがないんだよね……+4
-0
-
133. 匿名 2015/04/15(水) 12:13:55
毎年春になると服がたくさんあるのに服がないってなるのセンスないから買っても活用出来なくて溜まっていくばかりってことなんだろうな。+2
-0
-
134. 匿名 2015/04/15(水) 12:18:17
めちゃくちゃわかります!
好みの系統が日によって変わるから、かわいい系、キレイめ、シンプル、楽ちん…
タンスの中が多民族国家みたい
同じ店で買えばいいのにまたやってしまう+3
-0
-
135. 匿名 2015/04/15(水) 12:29:42
逆に捨てすぎて服がない…
もっと考えて断捨離すれば良かった。
好きな服しか手元にないけど
コーディネートすると何か足りない…( ;∀;)+2
-0
-
136. 匿名 2015/04/15(水) 13:39:10
服は腐るほどあるのに、春になると服がないってなるから持ってるもの全て黒にしてみた。
それにたまに超シンプルな赤いカーディガンとか買ってみる+2
-0
-
137. 匿名 2015/04/15(水) 14:43:25
問題はクローゼットで起きているんじゃない。
ショップで起きているんだ。
買う時が肝心ね。
家で悩まないいように店で悩んで吟味してから買う。+2
-0
-
138. 匿名 2015/05/04(月) 16:21:02
着る服が思いつかなくて今日も出かけなかった…通販と考えてみようかな(~_~;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する