ガールズちゃんねる

かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

1512コメント2025/02/20(木) 16:47

  • 1001. 匿名 2025/01/31(金) 16:08:32 

    >>942
    分かったならよいです。

    +0

    -2

  • 1002. 匿名 2025/01/31(金) 16:09:26 

    >>976
    男歳下の年の差婚の女はこういう攻撃的なタイプが多いイメージ

    +9

    -3

  • 1003. 匿名 2025/01/31(金) 16:09:29 

    >>502
    まぁこれはショックだろうね。孫諦めなくちゃだもん。孫を夢見てた人ならそりゃショックよ。
    でも息子の人生だし反対はしないほうがいいよね。

    +13

    -1

  • 1004. 匿名 2025/01/31(金) 16:09:43 

    >>999
    同級生に魅力を感じられな人もいる。それをもてないというのかは知らない。

    +3

    -1

  • 1005. 匿名 2025/01/31(金) 16:10:05 

    >>10
    びっくりはするけど、えっそうなんだ!くらい。
    大人になってればなってるほど違和感は覚えなくなるかな。
    友達で今42歳、旦那さん55歳の人いるけど、旦那さんが若く見えるせいもあってか全く気にならない。

    +6

    -1

  • 1006. 匿名 2025/01/31(金) 16:12:32 

    >>1004
    ロリコンってさ、学生時代に経験がないからこそ青春を取り戻そうとするんだよ だから若い女を好むし美化する

    それの逆バージョン

    +6

    -2

  • 1007. 匿名 2025/01/31(金) 16:14:05 

    気持ちが盛り上がってるときは子供はいらないって言うだろうけど、結婚して落ち着いてきたら旦那が子供が欲しくなって離婚って事になりそう

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2025/01/31(金) 16:14:19 

    >>163
    10近く違うのは男女どちらでも、下から行くのはいいけど
    上から行くのは一般的には怖がられる

    +7

    -2

  • 1009. 匿名 2025/01/31(金) 16:14:31 

    >>868
    孫見れないじゃん

    +7

    -3

  • 1010. 匿名 2025/01/31(金) 16:16:30 

    >>1006
    ふうん。それも悪くないじゃん?青春をしたくても出来なかったとかでない限り実際若い方がいいじゃん。

    +2

    -3

  • 1011. 匿名 2025/01/31(金) 16:17:01 

    息子たんがーとか孫がーって言ってるのってやっぱりアラ還とかの世代なの?
    まるで息子が自分の所有物みたいに思ってそうだね

    +4

    -6

  • 1012. 匿名 2025/01/31(金) 16:20:01 

    >>1
    かなり歳下って10歳差くらいからな気がするけど6~7歳くらいなら男女どっち上でも普通だよ。私も彼氏7つ離れてるけどなんも気にならない
    本人たちが良いなら外野のことは気にしなくていいと思う

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2025/01/31(金) 16:20:52 

    反対が多い結婚って、やっぱり何かしらの理由があるんだよな

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2025/01/31(金) 16:21:40 

    >>1011
    こういう風に、歳下旦那を所有物と思ってる気の強い歳上嫁が多いんよな だから嫌われる

    老後のために若い旦那に寄生して生き血をすする妖怪

    +7

    -5

  • 1015. 匿名 2025/01/31(金) 16:21:49 

    一回り近い歳の差、9歳差の恋愛してる知り合いもいたけど、遅くても女性側が30代のうちに結婚するなり子供産むなりしないと、女性40代男性30前後になった時、男性側が目移りするパターン多かった
    男女逆だと全然なんだけどね

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2025/01/31(金) 16:22:26 

    >>121
    『きみはペット』を思い出す。あのドラマ、面白かったなぁ。あれはマツケンじゃなくて松潤だったけど。

    +38

    -2

  • 1017. 匿名 2025/01/31(金) 16:22:43 

    50まではかなり年下いいなと思ってたけどそれ以上になると自分が老人になるのを実感してきてとてもじゃないけど同じ人生を歩むのは無理だと思ってしまう。
    まぁ、付き合ったことないけど。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2025/01/31(金) 16:22:47 

    >>999
    女のせいみたいに言うけど、男が上のやつが一番モテないやつ

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2025/01/31(金) 16:24:23 

    >>1014
    私は2つ上の同年代の夫と結婚したから年上嫁じゃないよw
    毒親みたいな思考の人多いなと思ってさ
    私も息子かいるけど、息子が選んだ人なら応援したいけどな
    まぁまだ中学生なんだけど

    +3

    -6

  • 1020. 匿名 2025/01/31(金) 16:25:22 

    >>1018
    じゃあ女性芸能人ほとんどモテないね笑

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2025/01/31(金) 16:29:05 

    >>909
    899ですけど、
    赤の他人のあなたに
    何故、男性側の親の気持ちがわかるんですか?

    あなたの言う通りならば、
    日本や世界には
    女が年上の結婚した夫婦は全部が
    男性の両親が反対してると言い切れるんですね?

    私はあなたのような人を暇人と言ってるんです。

    その男性の両親から直接聞いた訳でもないだろに
    反対や気苦労はあなたの想像じゃないですか。

    私が先に述べたように
    犯罪や人に迷惑をかけていなければ
    他人がとやかく言う事じゃないんですよ。

    仲良く大切にし合っているカップルがそこにいたら
    あたたかく見守ってあげたらいいじゃないですか。

    その二人が付き合っていようが、
    あなたの人生には何の問題もないでしょ?

    +1

    -7

  • 1022. 匿名 2025/01/31(金) 16:29:36 

    >>983
    お察しの前に文章読む力も無いんだね
    どこに私が手出したって書いてる?それを匂わせるような書き方もしてないし
    説明力も読む力も無いからこんな拗れるんでしょ、呆れるわほんと

    +0

    -2

  • 1023. 匿名 2025/01/31(金) 16:29:57 

    >>909
    899です。
    相手を間違えてしまいました、
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2025/01/31(金) 16:30:19 

    >>970
    価値観の問題ではなく倫理の問題
    個人の気持ちではなく人間としてどうか問われてる

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2025/01/31(金) 16:30:46 

    >>814
    ちょっとまってw男が年上なのは明らかに男がアレだわ。
    女性が年上の方がたしかにまともなのが多い。言われていることと実際は逆なことが多いから騙されてしまう方人が必ずいる。

    +3

    -2

  • 1026. 匿名 2025/01/31(金) 16:30:52 

    歳下旦那女あるある ジャニオタ

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2025/01/31(金) 16:31:06 

    >>912
    899ですけど、
    赤の他人のあなたに
    何故、男性側の親の気持ちがわかるんですか?

    あなたの言う通りならば、
    日本や世界には
    女が年上の結婚した夫婦は全部が
    男性の両親が反対してると言い切れるんですね?

    私はあなたのような人を暇人と言ってるんです。

    その男性の両親から直接聞いた訳でもないだろに
    反対や気苦労はあなたの想像じゃないですか。

    私が先に述べたように
    犯罪や人に迷惑をかけていなければ
    他人がとやかく言う事じゃないんですよ。

    仲良く大切にし合っているカップルがそこにいたら
    あたたかく見守ってあげたらいいじゃないですか。

    その二人が付き合っていようが、
    あなたの人生には何の問題もないでしょ?

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2025/01/31(金) 16:32:43 

    >>814
    本物の美人は年下男に取られる前に同年代の稼ぎの良いイケメンがかっさらってくんだわ

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2025/01/31(金) 16:34:22 

    >>600
    これが女32歳と男23歳ならちょっと考えてみなっておもうけど
    女42歳と男33歳ならどうぞお好きにってなる

    若いほうが経済的にも自立していてちゃんと判断できてるんだろうなって思えるから

    +39

    -4

  • 1030. 匿名 2025/01/31(金) 16:35:01 

    >>814
    うちの同級生は自他共に認めるクソブスだったよ
    よくやった!って褒めてあげたけどね

    +1

    -3

  • 1031. 匿名 2025/01/31(金) 16:36:19 

    >>601
    いくら成人しているとはいえ20歳はまだ子供だなと思う年齢だから
    私も大丈夫かしら?とは思うかも

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2025/01/31(金) 16:39:59 

    >>952
    そうかな?
    一回り以上離れてると女の方から食事に誘って奢ってたりすると思う。
    男の方もさすがに誘いにくいもん。
    私の場合は男の子の方が「相談がある」とか「仕事のことで話がしたい」って言ってくるからじゃあご飯行こうかって食事に行く。
    食事に行くには行くけど疲れる…
    一回り以上の年齢差で結婚とかお付き合いまで行けるのは特殊だと思う。

    +2

    -2

  • 1033. 匿名 2025/01/31(金) 16:43:50 

    >>1029
    逆じゃない?
    女が33ならまだ出産可能だからさっさと結婚して子供産んじゃえば普通の年齢差と変わらない家庭になると思うけど男が33歳だと数年でやっぱり子供ほしいって気が変わる可能性高い。

    +14

    -0

  • 1034. 匿名 2025/01/31(金) 16:44:36 

    >>1
    TickTockで、「20歳歳下の黒人と同棲生活」したおばあちゃんが、アフリカ移住を決めてなんちゃらかんちゃら。
    「人生は決めて動くと変わる!」とかで、間抜け面でカメラ目線の動画を垂れ流してるよ。

    それに比べたら相当マシじゃない?

    +0

    -2

  • 1035. 匿名 2025/01/31(金) 16:45:15 

    >>1
    9歳離れてるって言っても30歳と39歳/17歳と26歳じゃ印象違うよ
    前者は別になんとも思わん
    後者は成人側に引く
    抱く印象は出会った時期とかにもよるね

    例えば9歳差でも年下側の人を25歳から知っててその人が30歳になってから交際始めた39歳と
    年下側の人を10歳の頃から知っててその人が17歳になってから交際始めた26歳でも印象変わる
    後者は自分が19歳のときから知ってる10歳の子供をそんな目で見てたのかってなる

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2025/01/31(金) 16:46:17 

    9才差くらい、いいじゃんね?つか何才差だろうが大きなお世話だよなー。僻みとかも入ってるんだよ笑 気にしなくていいと思う

    +3

    -3

  • 1037. 匿名 2025/01/31(金) 16:49:39 

    私29、彼20の時に付き合い
    1年ちょい交際で結婚しました。
    現在、私は33、彼24になりました。

    今のとこ夫婦仲も円満です。
    彼のご両親も寛大な方で
    結婚する際、不安もあったと思いますが、
    全く反対されることもなかったのがありがたい、、、

    +6

    -4

  • 1038. 匿名 2025/01/31(金) 16:49:58 

    >>4
    老けた年下と、若々しい年上なら、見た目の差は少なくなりそうだよね。

    +7

    -1

  • 1039. 匿名 2025/01/31(金) 16:51:18 

    >>1
    気にしすぎでしょ
    ガルにはふた周り年下の高収入イケメンと結婚してる人いっぱいいるし

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2025/01/31(金) 16:53:18 

    今は年上女性ブームだし、アラフィフ女子とイケメン大学生のカップルいっぱいいるよね

    +0

    -4

  • 1041. 匿名 2025/01/31(金) 16:53:21 

    やっぱりおばさんはキツいと男はどこかで目覚めるからね

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2025/01/31(金) 16:54:56 

    >>1036
    それ、あると思う。
    私もすごい年下と付き合ってる女性って選ばれし者でうらやましいって嫉妬してたことあるもん。
    でも実際にかなり年下の人たちと2人で食事を何回かしてみて私には向いてないって分かったから全然嫉妬しなくなった。
    嫉妬してる人たちは一度でも年下と遊びに行ったらもう嫉妬しなくなると思う。
    お互い好きになったら年が離れてても楽しいだろうけど。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2025/01/31(金) 16:55:41 

    >>1006
    そうに思いたいんでしょ?ある意味僻みよね。

    +3

    -2

  • 1044. 匿名 2025/01/31(金) 16:55:44 

    >>505
    職場の20歳くらいの男の子が真面目タイプで実年齢よりだいぶ幼く見える感じなのに、28歳シンママと付き合ってると聞いてびっくりしたことある
    失礼だけど騙されてるんじゃ…と思ってしまった

    +16

    -0

  • 1045. 匿名 2025/01/31(金) 16:58:26 

    >>11
    母の知り合いに
    男18女28のカップルが居たよ
    その後結婚して今は2、3人子供がいるらしい

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2025/01/31(金) 16:58:36 

    >>11
    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2025/01/31(金) 16:58:54 

    >>1043
    普通の人はそんなに歳下を恋愛対象に見れないよ

    +6

    -2

  • 1048. 匿名 2025/01/31(金) 16:59:13 

    >>1
    誰がたたいてくるの?身近でそんなことある?

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2025/01/31(金) 17:00:33 

    >>1
    男性の親から見たら「年上女に誑かされてる?」って思うかな
    20と29とか

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2025/01/31(金) 17:05:44 

    27歳の時19歳大学生からアプローチ受けたけど付き合うとか絶対に無理だよ。
    その時はすごい説得して、ごめんねって突き放した。ある意味怖かった。

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2025/01/31(金) 17:07:32 

    >>668
    プラスが多いけど、何が嫌なのか教えてほしい。
    あと、男女逆でもやっぱり嫌なのかな?

    批判したいんじゃなくて、単純な疑問です。息子がいればわかるのかなぁ?

    +18

    -13

  • 1052. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:58 

    40歳女と30歳男で結ばれても、女が50近くなったら男側が若い女に生きそうで心配。そういうの含めて考えた方がいいよ。介護問題とかね。

    +8

    -1

  • 1053. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:41 

    >>1
    叩く人は嫉妬でしょう。
    年下男からガチモテ(今、勝手に作ったフレーズw)するのなんて、私ならめちゃくちゃうらやましいもん。

    +5

    -10

  • 1054. 匿名 2025/01/31(金) 17:12:21 

    よく思わない人も世の中にはたくさん居るんだから年齢言わなきゃいいじゃん。全員に認めてもらおうなんて無理だよ。

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2025/01/31(金) 17:12:33 

    >>1053
    ハライチの岩井もこういう思考なんだろうな…

    +11

    -0

  • 1056. 匿名 2025/01/31(金) 17:12:43 

    >>985
    ベースがおじさん構文だよねw

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2025/01/31(金) 17:13:53 

    >>296
    でも若くても精神年齢高くて同年代は苦手って男の子も多いからいい意味でも悪い意味もあるからね

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2025/01/31(金) 17:14:26 

    >>1052
    大抵の男は40前後になると若い女には相手にされないから大丈夫じゃない?
    高収入とか余程容姿端麗とかじゃなければもう手遅れだよ

    +13

    -2

  • 1059. 匿名 2025/01/31(金) 17:14:45 

    >>1051
    横だけど、同世代と結婚した両親なら普通にちょっと嫌だと思う。なんで?と言われても、生理的にありえない思うからとしか。両親も年の差婚とかなら受け入れてくれるのかもしれない

    +22

    -0

  • 1060. 匿名 2025/01/31(金) 17:15:06 

    >>928
    私も歳の差で反対されて言うことを聞いた結果、他に相手が見つからず独身であの頃の恨みでボロクソ言って実家に帰ってないな

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2025/01/31(金) 17:15:08 

    >>26
    まぁ9個くらいなら何も言われないよね
    10以上離れると話が違ってくるけど。

    +6

    -1

  • 1062. 匿名 2025/01/31(金) 17:16:51 

    >>1
    叩いたり悪口を言ったりはしない。
    でも年齢差によるけど、内心は、精神が自分よりだいぶ未熟な相手を選ぶ人間性なんだって思う。

    20歳の頃に10歳以上年上の人と付き合ってた友達の相手は、同年代には相手にされない精神とスペックだったよ。
    紹介された時は、20歳そこそこの女に偉そうにする割に甘えるの見てガッツリ引いた。
    まぁ人それぞれだから単に相性が良かった年齢差カップルもいると思うけど、割合的には残念なカップルの方が多いから世間からは叩かれるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2025/01/31(金) 17:17:53 

    35歳が25歳とかに行ってるとうわぁって思う。性別逆だと尚更。たとえ本人達が健全な付き合いでも「私だったら絶対行かない」って気持ちがある以上無理かも。若い子の将来考えると自分が先に老いる状況がかわいそうだもん。

    +7

    -2

  • 1064. 匿名 2025/01/31(金) 17:19:30 

    >>1047
    どうだろうね?でも普通の人って他の人の恋愛にいちいちいちゃもんつけなそうw

    +4

    -3

  • 1065. 匿名 2025/01/31(金) 17:19:58 

    >>668
    母親からしたら息子が年増女に弄ばれたように見えるだろうけど、息子が年増女を弄んだ可能性も充分あるな、それ。

    +28

    -4

  • 1066. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:13 

    >>1058
    うんと若くなくても2、3歳年下の同世代に乗り換える可能性もあるよ。50の女より40の女の方が単純計算若いからね。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2025/01/31(金) 17:24:22 

    >>135
    小雪さんの名前にひっぱられてるとかじゃなく、二人とも雪国顔。どうみても南国顔じゃないし。松ケンさんは藁傘とか似合うし、小雪さんは髪が短かったとしても雪女とか似合う顔。雰囲気あって素敵だよね

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2025/01/31(金) 17:25:27 

    >>1058
    年下男がアラサーかアラフォーくらいが好みだから年上を好きになるんで
    同級生が好みのゾーンに入ってくるからそっちと付き合う可能性もあるよね。
    アラフィフも40後半まではいいけど50越えたら違うゾーンに入ってくるし。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2025/01/31(金) 17:25:28 

    恋愛って必死こくと相手逃げてくからねぇ

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2025/01/31(金) 17:25:31 

    職場の36歳の女性と男子大学生が付き合ってた
    男子大学生の束縛ひどくて別れたらしい

    +0

    -6

  • 1071. 匿名 2025/01/31(金) 17:26:52 

    男は若さが重要なんだよ。女より深刻なことが多い

    +5

    -2

  • 1072. 匿名 2025/01/31(金) 17:27:51 

    >>1057
    でも自分が年取ってくると彼女が年齢の割に幼いのに気がつくと思うよ。
    幼くないと対等に付き合えない。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2025/01/31(金) 17:28:34 

    >>1064
    そもそもリアルでいちゃもんつける人なんか中々いないでしょ
    思ってるだけで口に出さない

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2025/01/31(金) 17:28:51 

    >>1053
    あんた男でしょ。

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:11 

    >>1
    私は38で、彼氏は29だよ
    主は?

    +1

    -3

  • 1076. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:28 

    >>1070
    きっつい36歳だな…

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:55 

    >>60
    言ってることは間違っていないけど付き合いにくい🦆カモ
    卑怯とかキモいまで言い放っちゃうとout✋よ

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2025/01/31(金) 17:30:28 

    老老介護…

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2025/01/31(金) 17:30:41 

    第7ハウスの支配星が第2ハウスにある人はどうしても相手の社会的地位とか金稼ぐ能力を優先するから歳の差関係なくなりやすいよ

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2025/01/31(金) 17:31:22 

    >>742
    外に出てもそんなジジイとは関わりたくないよ普通は

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2025/01/31(金) 17:32:36 

    歳が近い方が良いって主張でも良いけどそれで貧乏になったら本末転倒なんだよ

    +4

    -2

  • 1082. 匿名 2025/01/31(金) 17:34:28 

    >>279
    押しましたわ。マイナス

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2025/01/31(金) 17:35:18 

    >>1
    え、全然いいよ
    年下の男好きだし

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2025/01/31(金) 17:35:23 

    綾瀬はるかどうなるん?

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2025/01/31(金) 17:35:36 

    >>834
    友達が8個下の人と結婚したけどモラハラ酷くて別れたら元旦那が直ぐに15歳上の巨乳と再婚したっていってた。
    年上で優しくしてくれて胸が大きいのが重要みたいだからどんどん上になる人もめずらしくない。

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2025/01/31(金) 17:36:05 

    >>1066
    よこ
    私の彼氏、元奥さんが彼氏の13個上だったけど今は彼氏にとって2個下の私と付き合ってるからコレはあると思う
    同世代って話し合う!楽しい!てよく言われる

    +4

    -1

  • 1087. 匿名 2025/01/31(金) 17:36:29 

    >>1068
    よこ
    何歳でも年下でも年上でも浮気する奴は浮気するぞ

    +5

    -1

  • 1088. 匿名 2025/01/31(金) 17:36:57 

    ユーチューバーや芸能人、有名企業経営者みたいに他人の評価が収入に影響するような人間じゃないなら、別に他人なんか気にしないで好きな相手と付き合えば良いと思うよ
    どうでもいい他人なんかのために生きてるわけじゃないんだしさ

    逆に、他人に気に入られたくて仕方ないんですとか他人にSNSで人気者になりたいんですって言うなら、そりゃ若い年下と付き合ってたら嫉妬されるからやめとけってなるわ

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2025/01/31(金) 17:36:58 

    基本は本人たちが幸せならいいんだし周りに何か言われても子供がいる訳でもないんだからどうでも良くないですか?

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2025/01/31(金) 17:37:31 

    >>1
    後何年か経ったら何でオレこんなバ〇ァと付き合ってるんだろ的な時期を迎え当たり前のように若い女子と浮気、『〇〇さんオレもう無理っすわ』とか言われて逃げるように別れを告げられる
    『え?私もう40過ぎてんだけど、自分いいトシだし親もトシだし貴方しか居ないし、、、』
    みたいな未来が視える。

    +2

    -1

  • 1092. 匿名 2025/01/31(金) 17:37:51 

    >>1072
    付き合ったことあるの?
    詳しいんだね
    想像だよね
    そこまでして拒否りたい気持ちは?

    +3

    -1

  • 1093. 匿名 2025/01/31(金) 17:38:15 

    >>1086
    でも元奥さんとは結婚までいったけど、あなたはお付き合いだけで結婚してもらえないんだね

    +7

    -5

  • 1094. 匿名 2025/01/31(金) 17:38:34 

    >>1087
    うん、浮気ならね。
    本気になるんだよ。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2025/01/31(金) 17:39:36 

    >>1

    9歳差はそこまで離れていないと思う。
    自分の両親が9歳差だったので違和感がない。

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2025/01/31(金) 17:39:45 

    50歳でパート先の大学生に欲情してしまいます
    変ですかね?

    +3

    -2

  • 1097. 匿名 2025/01/31(金) 17:40:42 

    >>1094
    それも一緒だって
    12歳年上の旦那が23歳と付き合ってる
    12歳年下の旦那が23歳を付き合ってる
    私は上の方が腹立つわ

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/01/31(金) 17:40:50 

    >>9
    17歳のとき26歳の人と付き合ってたけど後々知ったけど遊ばれてたよ、今思えばそりゃそうとしか思えなかったけど

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2025/01/31(金) 17:41:33 

    Xのフォロワーに15歳年下の人と付き合ってるらしい。
    そういう人増えてる??息子くらい若い人が好きな人もいる。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2025/01/31(金) 17:41:36 

    >>1093
    おばさんになるまで育ててるんでは?
    エロのほうが物足りないとも言ってる人いたよ
    若い方へスライド男

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2025/01/31(金) 17:42:57 

    知り合いが中学校の時の部活の先生と結婚したけど、14歳差
    当時から付き合ってた正直キモい

    +9

    -5

  • 1102. 匿名 2025/01/31(金) 17:43:57 

    うちのばあちゃん
    じいちゃんより9歳上だったけど
    じいちゃんより長生きして最後まで仲良かったわ
    仲良ければ何歳でもいいよ

    +15

    -1

  • 1103. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:09 

    >>1053
    ガチモテしたら悪い気しないまだは分かるけど、付き合いたい結婚したいとかはまた別 そこは大きな壁があるわ

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:25 

    >>1092
    拒否したいとかないよ。
    私も年下と付き合いたいと思ってた時期もあるし。
    でも男も35過ぎると人生の先が大体分かってくるから色々見えてくるものもある。

    +1

    -1

  • 1105. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:36 

    >>1093
    こういうマウント思考女が多いから嫌われる

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2025/01/31(金) 17:45:20 

    若くてお金あってかっこいいなら羨ましいけど、大体若いだけで同世代にはモテなそうだなって男だから羨ましくないかな。
    若いだけで他に捕らえないならあんま意味ない、何も取り柄のないジジイよりマシなくらい。
    それなら同世代のかっこいい人がいい。

    +7

    -1

  • 1107. 匿名 2025/01/31(金) 17:45:50 

    私は付き合うのは上下12歳差までって決めてる
    それ以上年下とかはセフレにする
    付き合ってって言われることもあるけど断固拒否
    体は別にいいけど心で恋愛感情はさすがに湧かない

    +4

    -3

  • 1108. 匿名 2025/01/31(金) 17:46:32 

    夜は若い男じゃないと満足できない
    若い方が肌もツヤがあるし可愛いし最高
    ジジイは用無し

    +14

    -5

  • 1109. 匿名 2025/01/31(金) 17:47:31 

    なんか中高生の頃から後輩とか年下にばっかりモテる
    ずーーっとそう

    +4

    -2

  • 1110. 匿名 2025/01/31(金) 17:47:47 

    弟の奥さんが7個上だわ。
    見た目とか地味だけど別にブスじゃないし、真面目な銀行員って感じだからこの歳まで独身なのが不思議。
    長年不倫でもしてたのかなって勝手に思ってる笑

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2025/01/31(金) 17:48:41 

    気にしすぎー
    うちは一回り違う

    +4

    -2

  • 1112. 匿名 2025/01/31(金) 17:48:54 

    >>1109
    誰も聞いてないw

    +3

    -5

  • 1113. 匿名 2025/01/31(金) 17:49:29 

    >>775
    いやそれ笑

    反論するかと思ったら同じこと言ってるし、反論になってない。

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2025/01/31(金) 17:50:01 

    性欲強い人は年下好き

    +5

    -1

  • 1115. 匿名 2025/01/31(金) 17:50:50 

    夫の友達が12個上の奥さんだけど浮気してるよ。
    奥さんが40手前くらいまでは年上でも綺麗な妻だったんだろうけど、年月が経つと自分が30代なのに奥さん50だからね。さすがにもう綺麗とかの次元じゃないし、更年期に入ってきて話も合わないみたいよ。
    いいの最初だけだと思うわ。

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2025/01/31(金) 17:51:20 

    15歳ぐらい離れてたら驚くと
    20歳ぐらい離れていたら、それって親子の年齢だし吐き気がする
    そこまでいくと異常者だよ

    主ぐらいの年齢歳なら、なんとも思わない

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2025/01/31(金) 17:52:34 

    一般的な男からすれば3つ年上の女性でもキツいらしい

    +6

    -4

  • 1118. 匿名 2025/01/31(金) 17:52:37 

    >>1026
    あるある🤣

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2025/01/31(金) 17:52:57 

    あーなるほど
    セックスに重きを置く人は若い人選ぶのかも
    私は性欲ないし一緒に話したり旅行したりして価値観が合う人がいいから同年代が好き

    +4

    -2

  • 1120. 匿名 2025/01/31(金) 17:53:23 

    >>1108
    おいくつなの?
    よくあるの羨ましい

    +0

    -6

  • 1121. 匿名 2025/01/31(金) 17:53:38 

    >>1117
    ジャニさんに掘られてるような感覚だもんな...

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2025/01/31(金) 17:54:22 

    >>11
    60と51

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2025/01/31(金) 17:55:24 

    ヌシネン

    +0

    -2

  • 1124. 匿名 2025/01/31(金) 17:56:27 

    うちの母親はバツイチ子持ち、33歳のときに隣の部屋に住んでいた21歳の人と恋仲になり、まあ当然ながら相手の親や親戚に大バッシングされ,周りからもいろいろ批判されまくったみたい。
    今83歳と71歳、仲良くやってるよ。
    ようは、周りにどんなこと言われようと自分たち次第ってこと!

    +5

    -1

  • 1125. 匿名 2025/01/31(金) 17:57:23 

    >>1
    別に犯罪じゃないんだけど、年下ってやっぱり自分より精神的に未熟な場合が多いから、対等なパートナーとか性的な目で見れない人が多いんじゃないのかな。
    だからかなり年下と付き合ってる人ってなんか違和感があるというか、その人自身が精神的に幼いのか、そもそも自分が優位に立てる関係を好む人なのかなって思ってしまう。

    +5

    -3

  • 1126. 匿名 2025/01/31(金) 17:58:07 

    >>16
    ヒント ババ専

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2025/01/31(金) 18:00:33 

    >>11
    もう20年前の話だけど、友達が30歳で20歳の彼氏とできちゃった結婚した時はさすがにビックリしたなぁ!

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2025/01/31(金) 18:00:57 

    >>8
    なんで?

    +9

    -2

  • 1129. 匿名 2025/01/31(金) 18:02:26 

    >>1

    元カレが、18歳の元カノとは36歳の時に付き合ったと言った瞬間血の気ひいた
    こういう歳の差どう思う?
    こんなクズでなければ別に好きにすればいいと思うよ

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2025/01/31(金) 18:03:39 

    >>491
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2025/01/31(金) 18:06:02 

    彼氏や旦那の方が年上でも何も言われないのに彼女や奥さん側が年上の立場なると色々言われて悪者になるのが悲しい

    +6

    -2

  • 1132. 匿名 2025/01/31(金) 18:06:07 

    一回り以上、上とか下じゃなければいいんじゃないかな?上も下もあんまりにも離れてるとどっちかがただの介護だからな

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2025/01/31(金) 18:06:50 

    >>668
    20後半〜31、32歳くらいまでなら何とか許せる
    それ以降だと子供の事もあるし、ちょっと賛成し難い

    +7

    -1

  • 1134. 匿名 2025/01/31(金) 18:07:01 

    >>119
    そこだよな、法に触れてたら問題。

    +13

    -0

  • 1135. 匿名 2025/01/31(金) 18:07:52 

    >>1
    彼氏の存在周りに言いまくってるとか?
    普通に生活してたら親友くらいにしか彼氏の話しないしわざわざ年齢差話さないよ。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2025/01/31(金) 18:08:06 

    >>1131
    かなり年上だと最近は言われるよ
    やっぱり介護連想するし年下好きのジジイは印象悪い

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2025/01/31(金) 18:09:22 

    >>3
    自分の息子が20後半から30前半で6歳以上離れてる女性連れてきたら息子と一対一で話し合いそう
    今の時代古いとか言われるかもだけどさ 
    子供考えてないの?とかさ

    +1

    -3

  • 1138. 匿名 2025/01/31(金) 18:12:34 

    >>1125
    でも若い方が年寄りを利用してるようにも見えない?自分は守られるところにいていつでもわかれてもノーダメージなのは若い方だし。全部年上のせいにしようとすれば出来ちゃう

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2025/01/31(金) 18:12:49 

    >>130
    お、おう。。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2025/01/31(金) 18:14:50 

    >>1130
    こんな人見たこと無い

    +8

    -2

  • 1141. 匿名 2025/01/31(金) 18:15:10 

    >>1112
    それを言ったらみんなの意見もそうなるわ

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2025/01/31(金) 18:16:32 

    ジジイはほんとに駄目。

    +2

    -2

  • 1143. 匿名 2025/01/31(金) 18:17:41 

    >>311
    ななにーではめっちゃハキハキ新しい地図の人とかと喋ってたからどこまでキャラかわからんのよ。。ユーチューバーってやっぱタレントなりたい人とかなんか?と疑ってしまう

    +2

    -1

  • 1144. 匿名 2025/01/31(金) 18:18:33 

    >>1
    別にいいと思うよ。妥協で付き合ったり結婚するのってわりと普通だし、第一希望を叶えられるようなスペックなら彼氏もそうしてるよ

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2025/01/31(金) 18:18:43 

    >>296
    男の人が精神的に落ち着いてるパターンもある

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/01/31(金) 18:18:46 

    >>3
    主の年齢って出た?
    子供いらないみたいな主コメがあるからアラフォーからアラフィフ?
    それなら彼氏もすごく若いって感じじゃないね

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2025/01/31(金) 18:19:03 

    3歳下でも個人的に恋愛対象として見れない。
    男はしょうがないとよくいわれるけど、男は孫の代でも普通に女として見るから普通にキモいよ。

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2025/01/31(金) 18:19:26 

    ショタコンの人います?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2025/01/31(金) 18:19:41 

    >>545
    うん、なんか受け付けない

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2025/01/31(金) 18:20:20 

    職場にいる男性、27歳で19歳の子と付き合ってるんだけど、ちょっと気持ち悪いよね…?

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2025/01/31(金) 18:22:10 

    >>2
    なんか二人ちょっと似てる

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2025/01/31(金) 18:23:42 

    結婚で大切なのはより優秀な遺伝子を後世に残す事
    この人の子どもなら産んでも良いと思える事が何よりも優先される
    つまり子供産む気無いなら時間とお金の無駄遣いだからね
    無駄にリソース費やすくらいなら趣味頑張った方がマシ

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2025/01/31(金) 18:24:09 

    >>889
    息子は13歳です…トピ主がこの年齢差なんだって。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2025/01/31(金) 18:25:28 

    >>1106
    誰かに羨ましがられたいから付き合うわけじゃないでしょw
    かっこよくて同世代だから好きになるっていうものでもないし
    お互い成人してて惹かれ合ったんなら9歳差ぐらいなら何とも思わない

    +8

    -3

  • 1155. 匿名 2025/01/31(金) 18:25:32 

    >>2
    ここは確か子供3人くらい産んでるよね?なら全然OKよ。そういうこと。

    +15

    -0

  • 1156. 匿名 2025/01/31(金) 18:26:48 

    >>1051
    その通りです。息子がいればわかる。

    +13

    -1

  • 1157. 匿名 2025/01/31(金) 18:30:21 

    >>1146
    42、彼氏33歳。結婚予定あり、子供いらないんだって。

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2025/01/31(金) 18:30:53 

    >>545
    子供が産めるか産めないかの違いでしょ

    +6

    -1

  • 1159. 匿名 2025/01/31(金) 18:30:59 

    >>123
    29と38で結婚した人達知ってるけど、特に悪く言ってる人は見たことないよ。
    個人的に何を感じようが、いい大人がいちいちそれについて言うかな。

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2025/01/31(金) 18:31:30 

    >>1138
    それはあるかもしれない。
    私は年上(といっても+3くらい)しか付き合わないけど、自分が年下っていうポジションが心地いいんだよね。楽だし甘えられるし奢ってもらえるし、若さに価値を感じるタイプだから年下ってだけである意味相手にマウント取れるしね。そう考えると年下側も年上をある意味かなり搾取してるね。

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2025/01/31(金) 18:34:13 

    >>1
    ないない未成年じゃなければいいじゃん
    とやかく言う人もいるだろうけど2人のことだからねお幸せに

    +3

    -3

  • 1162. 匿名 2025/01/31(金) 18:34:21 

    >>1
    他人に文句言われる筋合いはない

    +4

    -2

  • 1163. 匿名 2025/01/31(金) 18:35:47 

    初めて付き合ったのが29歳で相手が23歳だった。
    初彼でこちらはそりゃ物凄く依存してたけど、私が経験不足過ぎて彼が経験豊富だったので3ヶ月で連絡来なくなった。なんか変って言われた。

    +1

    -1

  • 1164. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:11 

    >>1
    友達が中1の時二十歳と付き合ってた時は男性側に対して何て気持ち悪い男なんだって思った。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:18 

    >>2
    裏やまぴー

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:47 

    結婚相手は相手の遺伝子が最も重要
    相手の遺伝子の有能さに於いては年齢差などロジックの弊害にしかならない価値基準だ



    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/01/31(金) 18:37:21 

    >>293
    いや口に出して言わないだけで若い子に手を出すおじさんおばさんは印象悪いよ

    +6

    -3

  • 1168. 匿名 2025/01/31(金) 18:37:38 

    >>45
    >>616
    逆に、年下と付き合ってる私ってのを匂わせSNSやってたりね
    あのものまねタレントだって年の差婚してるけど全然羨ましくないw

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2025/01/31(金) 18:38:05 

    >>202
    羨ましくない

    +3

    -1

  • 1170. 匿名 2025/01/31(金) 18:38:25 

    >>668
    いい大人が新社会人と付き合えちゃうだ…って嫌になるよね
    世間知らずを食い物にしてるみたいで
    もちろん男女逆でも嫌

    +16

    -6

  • 1171. 匿名 2025/01/31(金) 18:38:37 

    >>1108
    これにプラスつくのキモすぎ
    男からしたら自分も用無しのババアなのに

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2025/01/31(金) 18:39:15 

    彼に念押しする前に自分が覚悟しとけって話だけど
    そんなに周りから否定されるなら見た目が釣り合ってないとか。
    結婚を考えてるなら色んな意見が耳に入っても仕方ないよね。

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2025/01/31(金) 18:39:44 

    >>1163
    自己レスだけど、
    年上好きって大人女の余裕みたいなのが好きなのかな。年上処女は需要無いんかなぁ。

    +2

    -2

  • 1174. 匿名 2025/01/31(金) 18:41:28 

    年齢差なんていちいち人に話すかな
    明らかに主が年上と分かる見た目をしてるか、自分から話しすぎだと思う。

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2025/01/31(金) 18:43:33 

    人間は遺伝子で99%人生が決まるが残りの1%が運だ
    運などという不確定に縋るのが如何に馬鹿馬鹿しいかわかるだろう?
    有能な遺伝子だけが滅びずに生き残る事になっているんだよ
    残す遺伝子に相手との年齢差は関係ない

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2025/01/31(金) 18:44:03 

    >>111
    30代は子供望める年だからね。。その可能性を捨てさせてはいけないと思う。
    今の時代だとまだまだ若い年。
    40代でも産めるけど、30代で産むのとはワケが違う。

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2025/01/31(金) 18:44:22 

    >>1071
    流石にそれはない

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2025/01/31(金) 18:45:35 

    >>1
    姉は38で、その彼氏28だけど、上手くいってるよ。姉はバツイチ子持ちだからもう結婚したくないっていってる

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2025/01/31(金) 18:46:07 

    >>79
    子供産めるかどうかの年齢だから罪深いと思う

    +5

    -1

  • 1180. 匿名 2025/01/31(金) 18:46:48 

    >>1
    嫉妬でなんやかんや言うんだとおもいます

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2025/01/31(金) 18:47:09 

    >>545
    男でも女でも年の差開いてるなって正直思う。

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2025/01/31(金) 18:47:42 

    本人と親がokならok

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2025/01/31(金) 18:48:45 

    >>1
    素直な感想
    若い体に溺れたのかーって感じがして
    ちょっと恥ずかしいなと思う
    あとそんなに年が上だと肌ツヤとか
    男性より早くお婆さんになるのに
    それをアップで見られるのにそれに耐えて
    引け目を感じないのが凄いと思う

    +3

    -3

  • 1184. 匿名 2025/01/31(金) 18:49:40 

    >>1179
    こうやって若い男に目を光らせてるのがいるってことは
    どっか高齢化してる証拠じゃん

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2025/01/31(金) 18:50:28 

    >>1167
    ガル民に言われてもな説得力ないよ。

    +1

    -2

  • 1186. 匿名 2025/01/31(金) 18:50:34 

    >>79
    相手が下の場合まだ若いんだから相手はいくらでもやり直しできるから大丈夫だよ結婚するかどうかもわからないし長く付き合うかも分からないし先回りしすぎじゃない

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2025/01/31(金) 18:50:50 

    >>863
    ガルちゃんのこの手の話は大抵釣りだから真に受けない方が良いよ

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2025/01/31(金) 18:50:56 

    >>1183
    気持ち悪い

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2025/01/31(金) 18:51:12 

    お前とお前の旦那を評価できるのは産まれてきた子供だけだ
    そのことを忘れんなよ!

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2025/01/31(金) 18:51:34 

    >>1185
    それはあるw

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2025/01/31(金) 18:52:30 

    嫉妬民が凄いw

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2025/01/31(金) 18:53:15 

    >>1051です。
    コメントくれてありがとうございます。

    >>1170さんのご意見で「子どもがアルバイト先の社員(5歳差)と付き合ったら嫌」みたいな感覚かなと理解できました。
    職場で知り合ってると、さらに抵抗ありますね…。

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2025/01/31(金) 18:53:15 

    >>1154
    なんの取り柄もない同世代にも相手にされないような人は好きにならないかな。
    条件いいなら同世代にとっくに捕まってるのよ。
    歳の差婚してる人って、大体見た目みたらお察しだもの。

    +3

    -3

  • 1194. 匿名 2025/01/31(金) 18:54:08 

    >>1189
    凄い名言ですね

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2025/01/31(金) 18:54:26 

    >>306
    こういう人には需要ないから大丈夫でしょ
    相手も選ぶ

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2025/01/31(金) 18:54:52 

    >>542
    全く問題無し

    +0

    -2

  • 1197. 匿名 2025/01/31(金) 18:55:00 

    >>710
    いや同レベルではなくない?
    明らかに綾瀬はるかの方が格上に見える

    +16

    -2

  • 1198. 匿名 2025/01/31(金) 18:57:10 

    ド偏見かもしれないけど、歳の差婚でも
    女が年上だと女がめちゃ若返る気がするけど
    逆に男が年上だと、いくら奥さんが若くても妙に落ち着いてくる?老けて見えてくる感じがしてるんだけど、なんか分かる人いる?

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2025/01/31(金) 18:57:16 

    私51、旦那44。
    私が26歳旦那19歳の時から付き合っている。今なら未成年に手を出した!って言われるな。
    旦那の方が見た目老けているから、若い旦那さん~云々は言われたことないや。

    +1

    -2

  • 1200. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:02 

    >>1157
    42歳か…相手の親はガッカリすると思う
    もし自分の兄がそんなおばさんと結婚したら悲しい

    +8

    -3

  • 1201. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:15 

    >>600
    相手33かぁ、40超えてたらお好きにだけど相手まだ若くない?
    将来的に心配だな
    今は子供いらなくても、後から欲しくなったとか言わんかなぁ
    婚活してたけど、40になってから子供が欲しくなったって婚活始めたって男が割と居たんよね

    +36

    -0

  • 1202. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:16 

    >>1
    一桁はギリセーフ

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:23 

    >>12
    彼が年下って事を無駄に強調しすぎちゃってる

    ↑たまにいるよね、こういう人。彼氏や旦那が年下=自慢になるって思ってるのかもしれないけど、周りは別に気にならないよね…

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:44 

    >>506
    よこ
    33と26は多分あまり見た目的にも違和感ないと思う。33はまだまだ若いし。

    同じ年齢差でも、40歳になって30ちょいの男性と付き合うってなるとちょっと、えっ。って感じする。

    +7

    -7

  • 1205. 匿名 2025/01/31(金) 19:02:39 

    >>160
    何で女の方が年上の場合に限るの?
    ダブスタ過ぎてキショいわ

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2025/01/31(金) 19:03:57 

    因みに35過ぎれば男も女も見た目年齢が全てになるから(実年齢はどうでも良くなる)

    +1

    -2

  • 1207. 匿名 2025/01/31(金) 19:05:06 

    >>1 友人が38と23で結婚したよ。子供がすぐにできて、すぐに離婚してたけれど、子供が授かれたからラッキーだったと言ってた。

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2025/01/31(金) 19:05:12 

    出会った時の年齢によるかな。
    未成年は論外だし20前半のなんにも知らない子でもちょっと…
    海外でも若手俳優と年上女性監督のカップルいるけど見た目もキツいし、そもそも男性側が10歳そこらの時に出会ってて19歳になったら結婚とか吐き気したもん。インスタでたまにそのカップルのこと流れてくるけど、コメ欄はグルーミング!グルーミング!って荒れてるし。

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2025/01/31(金) 19:05:52 

    >>1160
    私も同じ。なので自分が4,5歳以上上ってしっかりしなきゃとかなり責任感じるし負担 笑 見た目は若々しく努力しなきゃいけないし、人間的にも金銭的にも幼稚だと思われない様にして…とかめっちゃ疲れる。そんな中年下彼氏に甘えられたりしたらイラっとすると思う 笑 性欲がある くらいでは全くメリットない。

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2025/01/31(金) 19:06:33 

    >>1
    今を楽しめば良いのでは?ご自分の人生ですので自ずと時が答えを出してくれますよ。

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2025/01/31(金) 19:06:48 

    >>1205
    35歳以上の精子の画像知ってる?男は産めない分焦った方がいいマジで。

    +3

    -3

  • 1212. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:03 

    アセンダントが土星座だと実年齢より見た目が若くなると言われている

    +1

    -2

  • 1213. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:18 

    以前ガルの別トピで、大学卒業(22歳で)してからすぐに15歳くらい年上の彼と籍入れたって人がいたけど、それはパパ活の延長じゃないの?って思ったことある。もう養ってもらうのかなって。

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:19 

    >>1
    普通の恋愛なら全く問題ないと思います。
    主さんが少しでも引け目に感じていると、感性と頭と性格の鈍い人間がそれを察知してネチネチと足を引っ張り始めるので、相手の方が弊害を受け入れてくれるのであれば、主さんもその弊害を堂々と自分の物にした方がいい。それに、9才差ってそこまで年下ではありません。

    +2

    -2

  • 1215. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:57 

    >>1
    いいんじゃない?って思う、あと純粋にすごいなーとも思う
    友達が7歳下の男と付き合ってデキ婚したし、遠い親戚も9歳上の女性と結婚したりとかあるし
    あるところにはある話ではあるし
    ただ男性が年上のパターンより色々言われる率は高いとは思う

    あと単純に同世代から下の年代狙えないタイプの男性だったら、ちょい上の女性狙うのも悪くない選択なんだろうなと思う
    勝率上がるだろうし

    +0

    -1

  • 1216. 匿名 2025/01/31(金) 19:08:09 

    >>845
    もっと前に出会ってるよこの二人。
    アーロンが9か10の時に会ってる。しかもアーロン家族と奥さんは友達同士だったとか。私が母親なら縁切る。気持ち悪すぎ。

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2025/01/31(金) 19:10:09 

    >>1197
    中身の話

    +4

    -1

  • 1218. 匿名 2025/01/31(金) 19:16:25 

    >>1211
    それは女も全く同じでは?

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2025/01/31(金) 19:16:37 

    >>10
    いつ結婚するかは重要じゃない?
    40と31なら分かるけど、30と21だとキモくない?

    +1

    -3

  • 1220. 匿名 2025/01/31(金) 19:17:06 

    30過ぎると年下可愛いなーいいなーとは思うけど、イケメンの年下は若くて可愛い彼女がいるからおばさんの出る幕無し。
    おばと付き合う若い子は大体見た目も微妙で中身も微妙。
    それなら同世代のフツメンと20代のうちにさっさと結婚して子供作った方が幸せだよ

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2025/01/31(金) 19:19:28 

    >>79
    これが普通だと思う

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2025/01/31(金) 19:20:19 

    >>1
    わたしも同じく9歳歳の差で結婚しました。
    主さんと同じように本当に大丈夫か?と何度も確認しました

    まわりの言葉は気にしないで下さい
    もし、貴方に否定的な意見を言ってくる人はそこまでの間柄だったのだと割り切って下さい
    お相手の方が本気で貴方と向き合ってお付き合いをしているのなら、貴方は周りの意見に惑わされずお相手を信じてあげてください
    でなければお相手に失礼です

    貴方のしあわせは貴方が選び!勝ち取るものです
    どうか、周りの意見に惑わされないで
    私はいま、結婚して意見の相違で喧嘩をしたりすることもありますがとても幸せで満ちたりています

    +0

    -4

  • 1223. 匿名 2025/01/31(金) 19:20:58 

    >>600
    主と同じ42歳。
    私は人として経験してきたことの9年の差ってかなり大きいと思っているから、年上年下関係なくなしかな。
    2歳差以内が接していて一番楽しい。

    +11

    -3

  • 1224. 匿名 2025/01/31(金) 19:21:36 

    >>1192
    アラサーから30代前半でとりあえず結婚したくて焦って年上と結婚してやっぱり子ども欲しくて妊活しんどいやらなんやら、
    そもそも子どもを持たない同士で意見が合ったのでってことでもころっと変わることもあるし
    結婚生活に絶対なんか無いってわかってるから、普通に社会人やって結婚した親ならある程度どんなリスクがあるのか先が読めるからね
    恋愛結婚でーす!って意気込んでるハイになってる当人達はそんなことない!しか思わないし

    +0

    -4

  • 1225. 匿名 2025/01/31(金) 19:22:32 

    コミュ障の私が歳上好きだったから上下関係無く歳が離れすぎてるカップルはなんか性格に問題でもあるのかな?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2025/01/31(金) 19:22:47 

    >>1108
    ほんこれ過ぎる

    +1

    -3

  • 1227. 匿名 2025/01/31(金) 19:23:04 

    >>10
    うちの旦那大学出てすぐにそれくらいの年の差の年上女性と付き合っていたらしいから9歳差くらいなら別にそんなに驚かない

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2025/01/31(金) 19:23:08 

    >>1093
    えwだってまだ付き合って2ヶ月だし
    どうしたのこの人

    +0

    -2

  • 1229. 匿名 2025/01/31(金) 19:24:26 

    >>110
    なんか、小雪って「私は女優よ!モデルよ!!芸能人よ!!!」ってイメージだったから、田舎暮らしで3人も子供産んでのびのび育ててるのが意外だった。
    なんか、おしゃれにセレブに生活したり、子供産まれたら絶対お受験させます!!!って勝手に思ってたんで。。。
    しかも、今はお母ちゃんなイメージもしっくりきてるから、本当はマツケンに合う素朴な方だったんだなー。と。

    +34

    -1

  • 1230. 匿名 2025/01/31(金) 19:24:35 

    >>1155
    そこなんだよね

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2025/01/31(金) 19:25:32 

    >>48
    わかる、聞いてないのに自分から言う人。
    彼氏いなかったりする人からは嫌われるよね。

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2025/01/31(金) 19:25:47 

    >>1193
    周りには取り柄がないように見えても自分にははまってる人もいるのよ
    同世代に相手にされてるかとか、大体それまで普通に付き合ったことぐらいあるでしょ
    そもそもそこまで変な人なら最初から好きにならないし
    なんでそんなに上からジャッジするの?

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2025/01/31(金) 19:27:54 

    >>1073
    面と向かっては中々いないけど裏で悪口言う人っている。意地が悪くて嫌われてる。

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2025/01/31(金) 19:27:57 

    >>1218
    全く同じではないだろw

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2025/01/31(金) 19:27:58 

    >>26
    寿命的には女が上の方がちょうど良い気がする

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2025/01/31(金) 19:33:15 

    >>9
    歳の差あっても、未成年かどうかは重要

    未成年近辺なら論外
    それ以外なら、本人たちが幸せなら他人がどうこう言うことじゃないよなって感じ

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2025/01/31(金) 19:33:55 

    >>964
    正直めんどくせーって感じだろうな
    女でも思うんだから重すぎる
    先の話はその先の先にならんと分からんのに
    時限爆弾ぽくて無理

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:54 

    >>973
    すぐ性に結びつけるところが気持ち悪い
    それしか考える事ないのか
    欲求不満アピールで恥ずかしいわ

    +11

    -5

  • 1239. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:50 

    ごくごく普通といいながら、
    女の方がかなり年下選ぶって自分がお母さんになりたい要素が日々の生活に欲しいからだと思うけど?
    子どもができなかったし、同世代から2人の子ども欲しいと思われなかったというコンプレックスもあるだろうから余計に
    気付いてないだけで
    年下旦那を注意しながら褒めながら育てたいのよ、恋愛結婚ならなおさらじゃない?
    年上のおばさんな私が良いのね!可愛いじゃーん!って愛でたいから付き合うんだと思うけど、それが30代男でも
    だってその歳の差で普通にタメ口でべらべら喋れるほど気が合うってなかなかないもん

    +2

    -3

  • 1240. 匿名 2025/01/31(金) 19:38:55 

    いいと思う
    住宅関係の営業さんがちょうど9つ下だったけど、家のことでもその他の雑談でも話しててとても楽しかったし、礼儀正しくて機転も利くし、この男性なら付き合えるなとか勝手に思ってた

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2025/01/31(金) 19:41:09 

    >>827
    むしろ美人なら40代なら同世代のイケオジ旦那がいるからね。ブスや独身が40代で年下くんーって言ってたりするけど

    +5

    -6

  • 1242. 匿名 2025/01/31(金) 19:42:12 

    >>973
    噛みつき具合が笑える。年下に相手されんだろうね。
    中身が可愛いくないもん。

    +8

    -3

  • 1243. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:07 

    >>1
    自分だって「彼に申し訳ないので」って思ってんじゃん

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:32 

    >>973
    せいぜいおっさんに相手されな。
    おっさんにも選ばれんよな笑

    +5

    -4

  • 1245. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:26 

    >>374
    それは誰に言われたの?お母さんみたいって事は見た目年齢が離れすぎてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2025/01/31(金) 19:45:55 

    >>775 同じ人いてよかったw

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2025/01/31(金) 19:46:15 

    >>1
    人の恋愛にあーだこーだ言うのは嫉妬心ですよ。
    私もかなり言われた経験あります。
    でも結局そんな人は年下にも選ばれないです。
    言うだけ言わせておきましょう!

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:03 

    >>1
    私は相手が14下ですが、、ごめんなさい。
    申し訳ないと思う気持ちは私にはわからないです。
    誰に対して?

    +1

    -1

  • 1249. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:26 

    取り敢えず10代に手出してる30代はやべー!とは思う。
    けどそれくらい。いい大人同士なら何とも思わんよ?

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:36 

    >>973
    モテなくて可哀想〜!

    +5

    -3

  • 1251. 匿名 2025/01/31(金) 19:49:40 

    >>973
    年下だからって意識し過ぎて性に結びつけてるのはそっちだわ笑

    +10

    -2

  • 1252. 匿名 2025/01/31(金) 19:51:50 

    8歳年下の彼と付き合って8年目。出会った時私は42、彼は34で結婚願望なし、子供も欲しくないと宣言された。同世代女子は結婚を迫ってくると敬遠し、面倒を言わない年上に惹かれたみたい。
    当時の私はまだ結婚と子供に希望を持っていたけれど今や彼42、私50。気軽なパートナーとして落ち着いてるけどアラフィフになり老いを感じ始め、女性としての魅力をいつまで感じてもらえるか不安。年齢差よりもお互いの年齢とタイミングでしょうか。

    +2

    -2

  • 1253. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:33 

    >>26
    いや言われてるのよく見るよ。

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:33 

    >>1
    主さんと同じく家族が9歳差で結婚しているから何ともない
    ちなみに25と34でした
    主さんとおなしぐ

    +1

    -2

  • 1255. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:01 

    >>1108
    それいうなら相手から見たらババアも用無しだよ

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:09 

    >>600
    最近女性が年上って多いから別に普通よ
    大人しい男の人多いから年上の女性の方が安心するらしいよ

    +5

    -11

  • 1257. 匿名 2025/01/31(金) 19:57:17 

    >>1
    20違うとなるとえっ!って思うけど10くらいならよくいるよ

    +2

    -2

  • 1258. 匿名 2025/01/31(金) 19:58:27 

    別にいいと思う
    ただ出会いとかきっかけには興味湧くw

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2025/01/31(金) 19:58:41 

    >>116
    でもおっさんが20代女子にアタックしたら怒るじゃん?

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:05 

    >>1202
    なんであんたがアウトかセーフ決めるん?ww

    +3

    -1

  • 1261. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:24 

    >>1259
    おじさんやおばさん側から行くのはダメだね

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2025/01/31(金) 20:01:27 

    >>7
    これマイナスだらけだけど男女逆だとすぐロリコン言うくせになぁと思っちゃう

    +10

    -2

  • 1263. 匿名 2025/01/31(金) 20:01:55 

    >>1
    別に叩いたりしないけど、数年後、十数年後に捨てられても周りは味方してくれない。
    「だろうね」って思われるだけで惨めだな〜と思うよ。
    身内にいる。

    +10

    -8

  • 1264. 匿名 2025/01/31(金) 20:02:09 

    >>1016
    あの主人公はこじらせのお局で28歳くらいの設定だよね。

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2025/01/31(金) 20:02:52 

    >>1051
    だってさ、自分がアラサーだとして大学卒業したばっかの子なんて恋愛対象にならなくない?
    同じ7歳差でも30と37なら理解できるんだけどね…

    +13

    -1

  • 1266. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:25 

    >>1
    相手が成人してれば別に印象悪くないかな
    おばさんに興奮する若い人も普通にいるから、そんなもんか〜としか思わない

    +0

    -3

  • 1267. 匿名 2025/01/31(金) 20:07:54 

    >>22
    幸せならなにより
    主→好きになった
    相手→好きになった
    によって印象は違いそう。
    最終お互い好きになるんだから同じなんだけどね

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2025/01/31(金) 20:09:28 

    >>266
    自分が50前で、彼氏が38歳とかだと周りが羨ましがるかも。
    その歳だと旦那が年上だとアラ還で衰えや経済的な心配もある。30代ならまだまだこれからひと稼ぎできるしね。同級生と集まっても、旦那が40過ぎてからおっさん化してきたから旦那年下の子が羨ましいって言われてるよ。

    +1

    -5

  • 1269. 匿名 2025/01/31(金) 20:13:14 

    なんか年の差じゃなくて言い方なのかそれで攻撃受けてる人はいるよね
    彼氏とかパートナーとか旦那の話する時に人のやっかみを買いやすい話する人は攻撃されてる気がする

    趣味系の登録者1万人ぐらいのYou Tube見てたんだけど、時々話す旦那の話が不快だった人が多いらしくてめちゃくちゃ攻撃されてYou Tube辞めてしまったよ
    私は人の恋愛とか結婚生活興味ないから別に何とも思ってなかったんだけどさ

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2025/01/31(金) 20:13:23 

    >>1265
    大学生だけど起業したいんだよねとか言って色んな事やってる奴だったから面白半分に暫く付き合ったことはある。その時勉強してる事が同じでお互いにメリットがあったからだけど。

    +1

    -4

  • 1271. 匿名 2025/01/31(金) 20:16:37 

    親子かな?カップルかな?きょうだいかな?って考えちゃう

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2025/01/31(金) 20:17:51 

    レスしてる方々は回答してる歳の差はなんでイメージが悪いのか詳細に答えて欲しいな。理屈で

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2025/01/31(金) 20:18:14 

    >>1239
    凄い妄想w僻みすぎて頭おかしくなった?もうほっといたら?あなたには何も迷惑かからないんだし。それともムカつくことでもあるの?

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2025/01/31(金) 20:20:46 

    >>1
    大丈夫!簡単な話よ。

    自分が思ってるほど世間は他人に興味など無い。
    悪目立ちしてるなら大いに注目されてるだろうけど。

    そんなに世間の目が気になるのなら、2人で世間に恥じない生き方をすれば良いだけ。

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2025/01/31(金) 20:21:53 

    >>1263
    年の差があるとこんな事言う人いるけどなんで?年齢差なんてあろうとなかろうと別れはあるじゃん?なのに女が上だと惨めになるの?もともとその親族のことが嫌いなの?すっごく不思議なんだよね。

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2025/01/31(金) 20:22:24 

    >>1241
    イケおじも相手しないでしょ。
    イケおじこそ2030代がいいし笑

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2025/01/31(金) 20:24:50 

    >>1065
    29で相手に結婚願望あったら息子最悪だよねw

    +5

    -3

  • 1278. 匿名 2025/01/31(金) 20:27:00 

    >>1
    男だとロリコンロリコン言われるのになんなのw
    女も立派なロリコンだよね

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2025/01/31(金) 20:27:16 

    >>1270
    その結果どうだったのかが肝心

    +1

    -2

  • 1280. 匿名 2025/01/31(金) 20:30:49 

    >>26
    前ガルちゃんで33歳の彼氏がいる45歳のトピ主が案の定叩かれまくってたけど(若い芽を摘むなだの親御さんに申し訳ないと思わないのかだの散々な言われようだった…)、男女逆だったらここまで言うか?って思った
    33歳の女性に45歳の彼氏がいたとしても「まぁ女も別に若くないしね」って論調になりそうなのに

    +6

    -1

  • 1281. 匿名 2025/01/31(金) 20:31:48 

    >>63
    私第2子を33歳で産んでるのでちょっと引いたし親子やん!って思わず言ってしまったけど幸せならば外野がとやかく言うことではないなw

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2025/01/31(金) 20:32:04 

    >>1279
    別に私もそこまで結婚願望無いしコイツ一体どうする気だろうと思って見てたけど、留学するするって言いながらいつまでもこっちに精神依存してくるし期末で忙しい時期に仕事しすぎだよ遊ぼうとかうるさくなってきたからいったんの区切りとして放流した。成功したければ早めに苦労して自力で人脈を作るべき。

    +2

    -2

  • 1283. 匿名 2025/01/31(金) 20:32:10 

    >>674
    うちのじいちゃん、85の時に92の女性に憧れていたよ チャキチャキした人でお姉さんと呼んでいた

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2025/01/31(金) 20:34:10 

    >>60
    男の年齢が20後半位ならまだしも
    20前半だと流石にまだまだ社会人ひよっこだし子供じゃない?💦😅

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2025/01/31(金) 20:34:27 

    >>1262
    つくづく女って自己中だよねw

    +8

    -1

  • 1286. 匿名 2025/01/31(金) 20:35:41 

    >>959
    松ケンが若い頃に永作博美と共演した時は永作のことをすごく好きそうに見えた

    年下より年上の女性に惹かれるのかな

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2025/01/31(金) 20:36:37 

    >>644
    だから実年齢29歳が20歳と付き合って相手に実年齢以上の精神年齢求める事自体がおかしいし、年上側が精神年齢低すぎる。

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2025/01/31(金) 20:36:42 

    >>1263
    なんで惨めなの?
    本当は羨ましくてざまぁwみたいな感じなの?

    +4

    -1

  • 1289. 匿名 2025/01/31(金) 20:36:57 

    >>399
    雰囲気落ち着いてたら全然アリだけどな
    以前は3つ以上年下は無理って勝手に思い込んでたんだけど、40になって7つ下好きになって、意外と年の差感じないもんだなーと思った

    彼も、40代ってイメージで無理だと思ってたけど、普通にありだってことに気づいたって

    親子ほど離れてるわけでもないのに年齢で拒否反応起こすのって、思い込みなとこある

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2025/01/31(金) 20:39:36 

    >>11
    それが重要。
    まあ皆んな若い方が良いのは変わらないけど

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2025/01/31(金) 20:39:43 

    >>1275
    何でかわかんないけど現実そうじゃない?
    年齢差が無ければ不倫されたら酷い男!てなるけど、女性がだいぶ年上だと「そうなると思ってた」って周りは見るよね。
    男はただでさえ浮気する奴も多いし若い女が好きが多いからかな。

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2025/01/31(金) 20:39:47 

    >>1288
    横だけど若い=羨ましいって価値観が理解できない。ガル民も自分が年重ねたら若い子大好き😘みたいな人いるけど
    そもそもイケメンやモテそうな人で10歳上と結婚しました。って人見た事ないわ

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2025/01/31(金) 20:40:14 

    上でも下でも見た目が
    なんとなく合ってれば大丈夫かもな
    あまりにも違和感あるとキツイ

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2025/01/31(金) 20:40:15 

    >>14
    45歳と36歳です

    +7

    -0

  • 1295. 匿名 2025/01/31(金) 20:41:23 

    >>1
    そのバカにしてる人たちは縁斬っちゃえば?

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2025/01/31(金) 20:41:33 

    >>236
    70超えれば男の方が老化するから女に追いついてくるけど、40代を乗り切れるか否かよ。40代は女の秋だけど、その頃歳下夫は30代で脂が乗ってる頃だから。

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2025/01/31(金) 20:41:43 

    >>1292
    でも根底にあるのは僻みや妬みじゃない?
    自分で気付いてないだけだよ
    だって普通他人が何歳と付き合おうとどうでもいいはずなのに、年下の彼氏や夫だと執拗に責める人の多い事

    +13

    -2

  • 1298. 匿名 2025/01/31(金) 20:42:03 

    >>1
    女性に子供が出来る年齢なら、よくない?
    デキ婚したら?

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2025/01/31(金) 20:42:21 

    >>402
    ずうずうしいなあ
    あんたが綾瀬はるかみたいなら許すけど

    +4

    -2

  • 1300. 匿名 2025/01/31(金) 20:42:58 

    >>1291
    なんで味方しないまでになるの?

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2025/01/31(金) 20:44:01 

    >>809
    うちその年齢男女逆転で結婚したけど奥さん若いって結構言われたらしい
    5.6歳までがスルーされる年齢差かも
    まぁだから何ってことも無かったけど

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2025/01/31(金) 20:45:08 

    >>26
    それを言い出したら専業主夫はヒモって言われたり
    男性はやたら身長言われるのと同じでは?性差はあるし、だいたい女性自身が凄い年下より男性に経済力求める分同世代や年上望むパターンが多いから全く共感できない、性差はあるし

    +3

    -2

  • 1303. 匿名 2025/01/31(金) 20:45:25 

    >>1256
    普通てwどこにそんな統計でてた?w
    年の差で女が歳上はかなり稀だよw

    +5

    -4

  • 1304. 匿名 2025/01/31(金) 20:46:53 

    >>1275
    分かりやすいレッテル貼りだよね
    すぐそういうこと言う人は他人が別れる度に色んな「◯◯だから別れると思った」を言ってると思うよ

    そしてその人が何かやらかす度に他人からは「ああいう人だから◯◯だと思った」って思われてるよ

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2025/01/31(金) 20:46:54 

    >>1
    皆んな若い相手良いのなんて当たり前だよ

    特に不妊なんて夫側要因殆どな訳だし
    尚更今は主婦とか既婚だって、若い男性選ぶのが普通になって来てる。

    +2

    -4

  • 1306. 匿名 2025/01/31(金) 20:47:55 

    >>1
    付き合うことは印象が悪くないけれど、付き合える神経には印象が悪いことはある。
    10歳差くらいなら何とも思わないけど、20歳近く離れていると「え?」って思う。


    同世代さておき、世代違いでよく付き合えるなーと。

    彼女ってよりお母さんを求められてるんじゃないかな?って。

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2025/01/31(金) 20:48:52 

    >>857
    ほんとこれ、あいつら言い出したら聞かない

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2025/01/31(金) 20:48:55 

    >>1262
    大半は女にもショタコンと思ってるけど発言しないだけだと思う

    ただ距離置くだけで関わらなくなるだけ

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:00 

    年上の男に一ミリのメリットも感じなくなる30歳は多いよ

    +2

    -2

  • 1310. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:15 

    >>1
    9歳差とか大したことなくない?

    3歳下までしかつきあったことない私が言うのもなんだけど

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:16 

    >>231
    子供産むと輪をかけて老け込む
    同じ産後でも10歳違うとダメージは段違いと実感した

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:38 

    >>600
    この年齢なら正直おじさんとおばさんて感じだから好きにしたらいいなと思うけど、22歳の社会人が13歳の中学生と付き合うと想像すると、すごい嫌悪感出てくる。

    +2

    -3

  • 1313. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:59 

    歳上女性好きはマザコンの傾向があるらしいね
    母親を求めてるんだよ

    +3

    -4

  • 1314. 匿名 2025/01/31(金) 20:50:52 

    >>1016
    面白かったよね
    原作のスミレとは違う感じなんだけど、それがまた良かった
    松潤も小雪もすごく綺麗だったな

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2025/01/31(金) 20:50:53 

    >>123
    36と46は?

    +0

    -1

  • 1316. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:01 

    >>1309
    え、年上好きだけどな
    年下好きになるのが普通みたいに言わないでw

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:30 

    >>1315
    出会った年齢による

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:29 

    >>1317
    なんで?関係あるか?

    +1

    -1

  • 1319. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:54 

    >>1309
    20代くらいの若い女も年下が好き。年上の良さが分かるのはいつかな・・

    +0

    -2

  • 1320. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:59 

    実際は女だって皆んなオッサンなんて
    嫌だよ?

    年上男と結婚しちゃった人は皆んな後悔してると言うか
    子供は外でもっと若い相手と作るのも
    普通になって来てるし仕方無いよ。

    +2

    -2

  • 1321. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:11 

    >>1305
    どういう世界の話?
    主婦や既婚が若い男性選ぶとは?不倫?

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:24 

    >>270
    5歳差で大反対か
    厳しいな

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:41 

    >>1241
    悔しいのか?やっぱり美人じゃないよね

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:53 

    >>1
    はい。印象は最悪で、双方の神経を疑います。

    +2

    -1

  • 1325. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:59 

    >>1294
    未成年から遥か離れた年齢
    お好きにしてください
    文句言う人は羨ましいんじゃないの

    +15

    -1

  • 1326. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:03 

    >>1
    本人同士が良ければ歳も国境も性別も関係ないし、他種族でも好きにすれば良いよ

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:25 

    >>1318
    男側が10代とか未成年だったらきしょいかな
    ハライチの岩井と同じ

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:55 

    >>1
    結婚は視野に入れてるの?
    お互いに

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2025/01/31(金) 20:56:34 

    >>1320
    妄想はそのへんにしていただいてよろしいか?

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:23 

    >>1297
    だいたいは醜い嫉妬

    +6

    -3

  • 1331. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:50 

    そうは言っても相手の男が並み以上のイケメンなら
    心の奥底では羨ましいとも思ってるよ

    +7

    -2

  • 1332. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:51 

    >>1256
    それが普通ならこのスレ自体存在してませんね

    +2

    -2

  • 1333. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:17 

    >>1313
    それをいうなら巨乳好きはマザコンのけがあるんだってさ
    歳上好きではきいたことがない
    凄い年齢上好きならなにかあるのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:40 

    私40旦那さん28

    幸せです

    +4

    -3

  • 1335. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:43 

    >>1224
    そんなことない!としか思ってないなんてわからなくない?
    10代同士の子供じゃあるまいし

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2025/01/31(金) 21:00:04 

    >>1200
    そんな風に育ったのも家庭のせいじゃん

    +0

    -1

  • 1337. 匿名 2025/01/31(金) 21:00:28 

    >>231
    まさに30すぎの彼女が白髪染めしてるのを知って引いてしまい気持ちが冷めてしまったから別れたいって相談がTwitterにあった気がする

    自分も30すぎだからこそ思うけどパッと見は若くても、白髪染めしてたり定期的にシミ取りしてる子も居るし、アンチエイジングに大金かけてる子も居る
    若い子はそんな事しなくても白髪はそもそも無いし、シミも無いし、アンチエイジング自体しなくて良いし
    「結局は自分よりだいぶ年上のオバサンなんだ…」って思うキッカケがあると破局しやすいように思う

    +6

    -2

  • 1338. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:08 

    かなり年上の奥さんいる同級生が、同窓会で同い年の巨乳持ち帰ってたから母性を求めてるんだと思う

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:13 

    >>1289
    33歳って年下におじさんって思われる年齢に差し掛かってるからね

    +5

    -2

  • 1340. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:30 

    >>1
    安田顕と私は16歳差だけど、私は勝手に好きだからなんとも思わないかも。
    16歳と0歳だったらさすがに頭おかしいかな?って思うけど。

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:32 

    >>808
    それなら、大丈夫かな?
    ありがと!
    男女逆の年齢差なら気にならないけど女のほうが6歳年上ってのが不安になってました。
    温かいコメントありがとうございます!

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:53 

    お姐さん、周りの同世代の男なんかもう加齢臭でしょう、若くてエネルギッシュな僕はどうですかとかとんでもない文句で口説いてきた奴がいた

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:08 

    >>28
    例え変じゃない? 小4じゃなくて成人した大人ですよ

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:29 

    >>1
    僻みだよ、気にするな

    +6

    -2

  • 1345. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:35 

    年下旦那っつっても大体冴えない男だからなあ
    若いチー牛みたいなの自慢されても

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2025/01/31(金) 21:03:07 

    若い子が好き→かなり年下と付き合う
    この流れって人として普通すぎない??たまにいる
    年上と付き合ってる人はそういった根本原理を理解してない弱者としか思えない

    +1

    -4

  • 1347. 匿名 2025/01/31(金) 21:04:17 

    >>9
    40からしたら30でもまだガキっぽく見えるな
    でもまぁ人によるだろうし大人同士で付き合ってる人達に何か思うことはない
    30と20とかなら引くけどね

    +0

    -1

  • 1348. 匿名 2025/01/31(金) 21:04:38 

    >>1309
    年下の男からしたら30歳のおばさんも何のメリットもないじゃん

    +3

    -3

  • 1349. 匿名 2025/01/31(金) 21:05:15 

    >>1346
    おばさんが若い子が好きってとこがキモいんだと思う
    お互いに若いならいいけど

    +3

    -2

  • 1350. 匿名 2025/01/31(金) 21:06:05 

    >>1337
    白髪は遺伝の影響が強いから40才50才になってもなかなか生えてこない人もいるし若いうちから白髪多い人もいる

    +7

    -2

  • 1351. 匿名 2025/01/31(金) 21:06:42 

    >>1331
    そもそも並み以上のイケメンはかなり年上なんて相手にしない

    +7

    -7

  • 1352. 匿名 2025/01/31(金) 21:08:51 

    歳下の旦那の女ってジャニオタ多い

    +4

    -1

  • 1353. 匿名 2025/01/31(金) 21:08:58 

    >>76
    オバタリアンって20年ぶりくらいに聞いたわ

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2025/01/31(金) 21:11:18 

    >>1352
    もうジャニーズいないから。ジャニーズなんか誰も興味無いから。

    +5

    -0

  • 1355. 匿名 2025/01/31(金) 21:11:44 

    >>9
    ぶっちゃけ10代から30代後半まで全部同じですよw 若い人は若い。老けてる人は老けてる。この顔で14ですよw
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +3

    -5

  • 1356. 匿名 2025/01/31(金) 21:12:50 

    >>1
    叩きは全部嫉妬だから無視すればいいよ

    +7

    -2

  • 1357. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:51 

    >>1355
    普通にガキにしか見えない

    +10

    -0

  • 1358. 匿名 2025/01/31(金) 21:17:02 

    旦那が13歳年下で30歳。甘えて甘えられがちょうど良い。
    年下だからか年齢差を跳ね返す努力をしてくれた。ジェネレーションギャップも私が古い歌手が好きと知ったらその歌手の歌を聞き込んで話合わせようと頑張ってくれたり。
    私が言った何気ない話を覚えててくれたり仕事でも落ち込んだら誰より早く気づいてくれて追いかけてきて励ましてくれて手助けしてくれたり。
    ご飯も頑張って慣れないフレンチご馳走してくれたり。
    結局、こんなに思ってくれてるのが伝わったの旦那だけだった。
    年じゃないんだよ。愛されてるなって感じて嬉しくて大好きになってしまったのがたまたま年下だっただけ。


    +6

    -5

  • 1359. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:31 

    >>1275
    危惧されたいたとおりになるからじゃないの?
    言わんこっちゃない…みたいな。

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:44 

    >>1357
    14ってこんなじゃないでしょw
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +0

    -3

  • 1361. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:47 

    >>1
    話し合う??

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:57 

    30歳以上が9歳年上と付き合うのは何とも思わないけど、20代ならもっと年齢が近い人がよくないかな…と思う

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2025/01/31(金) 21:19:27 

    >>1358
    子供いんの?

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2025/01/31(金) 21:20:19 

    >>1358
    財産狙われとるぞ…

    +3

    -2

  • 1365. 匿名 2025/01/31(金) 21:21:51 

    >>1340
    0はないってwわろたやんw

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2025/01/31(金) 21:21:54 

    >>1339
    そうそう
    人によっては若いけど、落ち着いてる人は落ち着いてる年齢だし、社会人としても頼れるようになった頃

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2025/01/31(金) 21:26:17 

    >>1363
    残念ながらできなかったから夫婦2人です

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2025/01/31(金) 21:26:49 

    正直年下夫は羨ましい
    ただ一回り以上離れてる場合は引く

    +3

    -4

  • 1369. 匿名 2025/01/31(金) 21:28:27 

    私40歳旦那さん22です。

    歳とってるからって交際断ってきてきたけど歳は関係なく性格と可愛いさに惚れてくれたと言われて恥ずかしかったけど結婚しました。

    私も悩みましたが好きだったのです。大切にしていきます!

    +8

    -6

  • 1370. 匿名 2025/01/31(金) 21:29:22 

    >>1282
    嫌いではないから興味本位で付き合ってみるまではまぁ分からなくもないけど

    >そこまで結婚願望無い
    >いったんの区切りとして放流した

    の辺りに、結婚への希望と上から目線感じる。

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2025/01/31(金) 21:29:45 

    >>1279
    でも結婚しなかったら別れる一択だし、別れる=悪い付き合いって訳でもなくない?

    +2

    -1

  • 1372. 匿名 2025/01/31(金) 21:30:32 

    >>580
    浮気はダメだけど子持ち女と離婚してくれて年下イケメン男性の親はラッキーと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2025/01/31(金) 21:32:18 

    >>1270
    片方が子供っぽいとか、年齢差にこだわるとかがなければ、気が合ったり惹かれ合ったら付き合っても良いと思ってる。
    ここではマイナス多そうだけど。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2025/01/31(金) 21:32:25 

    >>1327
    32と42くらいの頃出会ったならいいのか?

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2025/01/31(金) 21:32:56 

    >>1369
    反対されなかったん?

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2025/01/31(金) 21:36:19 

    >>668
    職場にそのくらいの年齢差いるけど気が合えば普通に結婚しそう
    てか親は相手29で何が心配なの?普通にいそう

    +1

    -2

  • 1377. 匿名 2025/01/31(金) 21:36:47 

    >>1224
    前半は人によりそうだけど、後半は概ね同意。
    経験が少ない時には思い付かないリスクがあったりするもんね。親世代はわかってたり。

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2025/01/31(金) 21:36:56 

    9歳年下の彼と5年付き合って、今は結婚15年です。
    陰では何か言われてるかもしれないけど、言われてると感じたことはないし、義両親とも上手くいってます。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2025/01/31(金) 21:37:35 

    >>624
    アンティークの時もやっぱりめちゃめちゃ綺麗だね!
    この頃は美人なだけじゃなくて可愛い感じもあるし

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2025/01/31(金) 21:39:17 

    >>1297
    わかる
    「35歳で40歳の男性と結婚しました」はスルーだけど「35歳で30歳の男性と結婚しました」だと 捨てられないと良いね! みたいな意地悪なアンカーの嵐になる

    +7

    -2

  • 1381. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:04 

    なんで他人に聞くの?自分軸で生きればよろしい
    こうして無下に争うような質問はもうやめてくれ人それぞれみんな違ってみんないいで終わりにしよう

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:14 

    >>1375
    旦那さんのご両親からは反対は無かったです。会った初日から仲良くなり息子をよろしくねーって言われてびっくりしたけどね💦息子が選んだ人なら反対はしないって言ってたけど本音はびっくりしたのかな?って

    +4

    -2

  • 1383. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:28 

    一回り以内なら分からなくもない。15歳差はないわ

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:42 

    結婚しないんだったら別にいいかなと思う。
    生涯独身主義って男は別に全員モテないわけでもなくて、人によっては若い子と遊んだり、または年上と自立した関係を持ってるだけで、結婚したい層とは関係ないというか。

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:42 

    >>1374
    それくらいなら全然いいと思う
    32ならある程度若い時間を楽しんで仕事も先を見据えられるくらいだし
    20くらいだと若者の可能性を奪ってる気がしちゃう

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2025/01/31(金) 21:41:31 

    >>1371
    元々のコメントは「自分がアラサーだとして大学卒業したばっかの子なんて恋愛対象にならなくない?」だよ。そもそも付き合わないの。そこに恋愛対象になるし付き合ったよという人が出てきた。
    →どうだった?→口ばっかで幼くて別れた→ほらね
    なんか変?だから私は恋愛対象にならないんだよって証明した様なもんじゃない?

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2025/01/31(金) 21:42:05 

    友人が大学生と付き合ってるけど楽しそうだよ

    +0

    -3

  • 1388. 匿名 2025/01/31(金) 21:42:39 

    >>668
    こういう人って22歳の娘に29歳の彼氏が出来ても同じようにショック受けるのかな?
    それとも男が上なのは良いけど女が上なのは嫌という価値観なのか

    +3

    -2

  • 1389. 匿名 2025/01/31(金) 21:43:52 

    >>858
    ある程度成人越えてたらお互いの相性かな?と思う
    男性年上でうまくいくケース、女性年上でうまくいくケース、同世代でうまくいくケースと色々あるわけだしさ

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2025/01/31(金) 21:44:44 

    >>9
    知り合いが女性46歳男性34歳で結婚してそれは何とも思わなかったんだけど、同じ12歳差でも30歳と18歳だったら絶句したかも…

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:19 

    10歳下の人と再婚してる人は私の周りで2人おる
    30代後半女と20代後半男

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:35 

    >>1357
    これ2010年生まれに見えます?
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +1

    -2

  • 1393. 匿名 2025/01/31(金) 21:46:03 

    >>1370
    え、私過去我慢するのがイヤで婚約手間で逃げた事あるクチだし1人で食べていけるから妥協してまで結婚しようとは思わないけど。
    世の中色々と事情あるよ、こっちはそのままで良くても相手の家がお堅いタイプで男でも親が20代の内に結婚させたがってるからバレたら絶対ものすげー怒られるやんめんどくさいとか。

    +0

    -2

  • 1394. 匿名 2025/01/31(金) 21:46:38 

    >>1351
    割とイケメンはそういうの気にしないよね
    同級生のイケメンもバーであったとかいう30代の外国人と付き合ってたし、陽キャは世代間コミュ超えてくるから変なのと付き合ってばっかり

    +4

    -4

  • 1395. 匿名 2025/01/31(金) 21:46:43 

    若くて可愛い人のことは好きにならないタイプだから安心できる男だと思うわ

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2025/01/31(金) 21:46:49 

    >>1369
    旦那さんではなく夫と言った方がいいよ 

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2025/01/31(金) 21:47:27 

    従姉妹7歳年下と結構したけどそんなに違和感なかった

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2025/01/31(金) 21:48:26 

    >>1337
    男が年下の年の差夫婦って、男の方がベタ惚れって感じだから白髪すら愛おしいのかと思ってた。
    美容室で染めるぶんには「白髪染め」って感じしないけどね。家の洗面所に「ブローネ白髪染め」みたいなやつがあったら、急に冷めるとかあるのかな…

    +2

    -2

  • 1399. 匿名 2025/01/31(金) 21:48:43 

    >>1382
    なぁるほどですねー

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2025/01/31(金) 21:48:49 

    なんで叩くんだろ?自分の息子だったらってかんがえちゃうえのかなあ?

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2025/01/31(金) 21:49:05 

    >>79
    選ばれてない人からの意見だね😛
    大丈夫。あなたは年下からも願い下げ。
    お互い良かったね!

    +5

    -7

  • 1402. 匿名 2025/01/31(金) 21:51:16 

    >>1351
    経験値のない浅はかな偏見でしかない。
    狭いですねー視野が

    +7

    -5

  • 1403. 匿名 2025/01/31(金) 21:53:01 

    >>1392
    見えるよ
    これに欲情すんの?

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2025/01/31(金) 21:54:41 

    >>1401
    精神年齢低いな〜

    +6

    -4

  • 1405. 匿名 2025/01/31(金) 21:54:56 

    >>1331
    年下に相手にされてなくてとても可哀想😢

    +3

    -3

  • 1406. 匿名 2025/01/31(金) 21:55:22 

    >>1403
    なんの話?思春期越えたら全員同じようなもんだと言ってる

    +0

    -3

  • 1407. 匿名 2025/01/31(金) 21:55:33 

    >>1404
    いちいちムキになってます?

    +3

    -4

  • 1408. 匿名 2025/01/31(金) 21:56:10 

    >>1406
    あなたがこわい

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2025/01/31(金) 21:56:52 

    >>1404
    あんたの精神年齢はいくつ?w

    +2

    -5

  • 1410. 匿名 2025/01/31(金) 21:58:40 

    既婚アラフォーだけど付き合うなら絶対24歳以下がいい

    +1

    -6

  • 1411. 匿名 2025/01/31(金) 21:59:23 

    >>1404
    モテるのと、精神年齢と関係あるのww
    精神年齢が高くても相手されなきゃ意味なしww

    +5

    -4

  • 1412. 匿名 2025/01/31(金) 21:59:56 

    >>1404
    あんたこそ低すぎやろ

    +1

    -4

  • 1413. 匿名 2025/01/31(金) 22:01:03 

    >>1
    このスレ見たらわかる通り、アピール過剰で攻撃的な人が多いから嫌悪感があるんだと思う
    「私は選ばれた」
    「相手からアピールされた」
    「執拗くアタックされて付き合ってあげた」
    「私からは誘ってない」

    ↑こういうのって年の差の人じゃなくても言ってたら嫌われるセリフだと思うよ。あと単純に年の差が生理的に受け付けない人もいるから万人に好かれようとしないことだね。

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2025/01/31(金) 22:01:08 

    >>1404
    相手にもされない人はもっと価値なしw

    +2

    -4

  • 1415. 匿名 2025/01/31(金) 22:03:47 

    >>573
    ありがとう!
    40と29の時はまだ20代かーと差を感じたけど彼氏が30になって少し差が縮まった気がする笑

    +1

    -4

  • 1416. 匿名 2025/01/31(金) 22:04:27 

    >>1404
    引くて結構。
    相手されないよりマシー

    +2

    -4

  • 1417. 匿名 2025/01/31(金) 22:05:55 

    39歳イケメンだけど30以上の女は対象外
    なぜか婆とブスほど自分に高値付けてて滑稽だし
    男もそう、若さに勝る魅力を持ってる人間なんてそうそう居ない

    +3

    -8

  • 1418. 匿名 2025/01/31(金) 22:06:52 

    >>1407
    >>1409
    >>1411
    >>1412
    >>1414
    >>1416

    連投自演おつで〜す

    +3

    -1

  • 1419. 匿名 2025/01/31(金) 22:07:10 

    女性から見ると、性格とかルックス的になんでそんなにモテるんだろうみたいな人がだいぶ年下と付き合ったり結婚、再婚したりしている。

    +5

    -2

  • 1420. 匿名 2025/01/31(金) 22:07:43 

    >>1393
    そのエピソードは別の男性ってことかな?
    あなたが独特な方だなというのはわかった。

    +2

    -1

  • 1421. 匿名 2025/01/31(金) 22:09:24 

    >>1418
    答えなし。逃げてんじやんw
    おつかれー!爆

    +2

    -2

  • 1422. 匿名 2025/01/31(金) 22:10:56 

    >>1421
    肩の力抜けよ

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2025/01/31(金) 22:12:08 

    >>1418
    ごめん。
    人にモテない人に話は通じないね。w
    失礼しました!

    +3

    -2

  • 1424. 匿名 2025/01/31(金) 22:12:49 

    >>1422
    イキがってるフリ??

    +1

    -2

  • 1425. 匿名 2025/01/31(金) 22:13:26 

    >>1387
    大学生とか子供じゃん…
    ショタコン扱いされても仕方ないね

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2025/01/31(金) 22:15:14 

    >>1351
    年齢だけが人間の魅力ではないし、色んな人がいるんだよ

    +8

    -3

  • 1427. 匿名 2025/01/31(金) 22:18:25 

    >>1420
    私の周りではもうこっちがスタンダードなんだけど。
    そちらはなんか、ザ・偏見って感じだね
    ステレオタイプの人の決めつけってこわい

    +0

    -3

  • 1428. 匿名 2025/01/31(金) 22:18:30 

    >>1426
    探せばいるかもしれないけど、モテる美人が同年代のハイスペ男性差し置いて金持ちじゃない普通のおじさんを選ぶくらいレアだと思う

    +3

    -2

  • 1429. 匿名 2025/01/31(金) 22:18:57 

    >>951
    顔は長谷川京子のが可愛かったけど、小雪のが目を惹く存在感あった。演技力の差もあるけど。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2025/01/31(金) 22:20:26 

    >>961
    だから?

    +2

    -3

  • 1431. 匿名 2025/01/31(金) 22:21:21 

    >>1351
    少なくともガチガチな価値観のあなたにはそうだろうね。納得。

    +7

    -2

  • 1432. 匿名 2025/01/31(金) 22:22:19 

    >>1286
    あの時もかなりデレデレだったね(笑)

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2025/01/31(金) 22:26:16 

    >>1431
    イケメンだったら低収入とかコミュ障でもない限り同年代〜年下の若い美人と付き合えるのにわざわざおばさんに行くわけないやん
    連投ドリおばは現実見て

    +5

    -7

  • 1434. 匿名 2025/01/31(金) 22:28:51 

    >>1433
    悲しいね。狭い世界で生きてて。

    +7

    -1

  • 1435. 匿名 2025/01/31(金) 22:29:22 

    歳の差婚したマタアカの女が承認欲求大爆発してて歳下旦那の顔画像勝手にXに晒して自慢してたわ

    神木くんに似てるって言われる♡ってはしゃいでたけど、チー牛にしか見えんかった

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2025/01/31(金) 22:31:09 

    >>1433
    周辺にはそう思うぐらいの人しかいないんだね。可哀想。

    +7

    -3

  • 1437. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:16 

    >>1433
    まじでずっと自演やら連投してるおばさんおるよねwこんな短気で粘着質な歳上嫁とか旦那がかわいそうだわw

    +3

    -2

  • 1438. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:45 

    >>1431
    あのね、それがガチガチの狭い価値観だって話なんやけど、、わかる?日本語。

    +1

    -2

  • 1439. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:30 

    >>1437
    自演とは?笑

    +1

    -3

  • 1440. 匿名 2025/01/31(金) 22:37:52 

    >>1427
    言葉遣いとか文章から醸し出される雰囲気の事言っているんだけど 

    +3

    -1

  • 1441. 匿名 2025/01/31(金) 22:42:13 

    >>1437
    相手してる、自分のことはw

    +1

    -2

  • 1442. 匿名 2025/01/31(金) 22:44:57 

    >>1433
    ごめんなさい。
    私20代です。。。
    40代ですよね?失礼しました💦

    +2

    -3

  • 1443. 匿名 2025/01/31(金) 22:50:07 

    尖った、普通じゃない、変わった部分に惹かれて来る人は居るよ。似たような部分を持ってる人が来る。その場合、相手も年齢で判断しない人である事が多い。

    +3

    -1

  • 1444. 匿名 2025/01/31(金) 22:53:56 

    >>1286
    食わず嫌いでの共演だったかな
    麻生久美子のことも好きそうだった

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2025/01/31(金) 22:54:04 

    >>1440
    いや、いずれにしても決めつけでしょ、てか単に自分の好き嫌いで赤の他人にあれこれ言ってるだけじゃん
    感情的な人嫌いなんで

    +2

    -2

  • 1446. 匿名 2025/01/31(金) 22:57:49 

    >>1419
    でも相手の男性もゆるキャラみたいじゃない?

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:24 

    >>1398
    老いを必死に隠してるように見えるのかもね…
    別にただの身だしなみなのに

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:45 

    >>1401
    多分選ばれたから余裕があるからこその意見だと思う。
    私も既婚子持ちだからありえないって思うけど、もし40にもなって独身で彼氏もいなくて先もない余裕ないって状態だったら30に言い寄られても断らないと思う。

    +1

    -5

  • 1449. 匿名 2025/01/31(金) 23:04:41 

    周りが年上ばかりで息苦しさを感じてきた身としては年下って本当に癒されるんだよ
    まあ親には年の離れた下の兄弟がいたから年下が肌に合うだけかもしれない

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2025/01/31(金) 23:06:45 

    >>1351
    40代女優でさえ若いイケメンから選ばれるなんて稀なのに、そこら辺にいる中年が選ばれるわけないよね…
    ここの人達自己評価高すぎると思う

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:23 

    >>1216
    ロリコンの逆バージョンってこと!?
    なんか逆だとあまり問題にならないのはなんでだろ?
    サラ?奥さんあんまり美人でもないけど…うーん…
    テイラーが幸せならいいけど

    +2

    -0

  • 1452. 匿名 2025/01/31(金) 23:15:08 

    >>1218
    卵子の質も劣化するのは同じこと

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:01 

    >>1351
    女性が5個以上年上ってカップルや夫婦は割と知人やコミュニティにいるから珍しいことではないなと思ってる

    でもその中に美形は一人もいない
    男性は同世代の女性と関わるの苦手かな?ってタイプで、みんな年相応の女性を選んでる
    年上選ぶ男性は、自分にも相手にも見た目に頓着しないんだと思った

    イケメンで年上と付き合うのは多分何か裏があるケースだと思う

    +11

    -7

  • 1454. 匿名 2025/01/31(金) 23:24:40 

    >>1448
    余裕というか、たまたま年下だっただけで本人達はいたって普通の恋愛としての価値観です。
    わーわー言ってる人見てると、そんなに年下ダメなのかな?って感覚です。

    +9

    -4

  • 1455. 匿名 2025/01/31(金) 23:25:52 

    >>1448
    あと
    40にもなって独身ていう言葉は下に見てますよね笑
    そーゆーとこです。

    +6

    -1

  • 1456. 匿名 2025/01/31(金) 23:36:06 

    >>1
    羨ましいだけだよ。
    分かってるんでしょ?😊

    +4

    -2

  • 1457. 匿名 2025/01/31(金) 23:39:23 

    >>1450
    自分の基準で決めつけだねー
    モテないでしょ?

    +6

    -3

  • 1458. 匿名 2025/01/31(金) 23:42:00 

    >>1433
    古いんだよ。考えが。

    +3

    -2

  • 1459. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:23 

    >>79
    年下に(好みの)好きになられてみ。
    実際に経験してみたら?
    わかるよ。きっと。

    +6

    -3

  • 1460. 匿名 2025/01/31(金) 23:47:32 

    >>257
    実際に経験してからも言えるんだろうか。

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:10 

    >>257
    うちの兄なんて、32才の時に11歳上の子持ちの未亡人と結婚したよ。
    兄は初婚。
    兄の仕事の関係で知り合って私もどちらとも面識はあったけど、まさか義姉や甥っ子達になるとは思わなかったわw
    兄には縁談の話もあったんだけど、ずっと断ってたんだよね。
    まぁ三男だからいっかって、最初はいい顔していなかった親戚も受け入れてる。
    めっちゃ美人とかスタイルいいとか料理上手とかでも無く、ほんとこれといって特徴らしい特徴もない、真面目で普通に人当たりのいい優しい人。
    うるさ方の多い家だけど、まぁなんかうまいこと受け入れられてるし、いいところに収まっていて、縁があるってこういう事なんだなって思うわ。

    +7

    -4

  • 1462. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:23 

    >>1167
    背景も知らないような第三者の話だよ。

    他人がどういう選択してようが本気でどうでもいい。別にこっちに害ないし。
    世の中いろんな考え方の人がいるわけで、本人たちは現状それで幸せかもしれないじゃん。
    それをあれこれ邪推したり、有名人のうまく行ってないケースを持ち出して当事者の人が見るような場所で下げるコメントするような人の方がよっぽど性格悪いと思うし品性的にどうかなと思う。

    +4

    -1

  • 1463. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:19 

    >>1303
    私の周りに何組もいたから普通に最近は多くなってると思ってた

    +4

    -2

  • 1464. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:58 

    >>1428
    レアだとは思いますよ

    +1

    -1

  • 1465. 匿名 2025/02/01(土) 00:16:07 

    >>1455
    横だけど40過ぎてすごく歳下と付き合う付き合わないとか言ってる人いたら男でも女でもちょっと下に見ちゃうかも

    恋愛して結婚して子供産んで、子供の進学とか自分のキャリアとか考えて生きてる身としては

    +5

    -7

  • 1466. 匿名 2025/02/01(土) 00:33:37 

    すごく年上の男性を選ぶ女性は家庭環境が原因で父性に飢えてるケースが多いよね。私は甘やかしてくれる10個くらい上の男性が好きで、うちの父親は子供に無関心で父親との思い出なんてほぼない。
    年上女性選ぶ男性の心理ってどんななんだろう。やっぱり何かないとあえて年上って選ばないと思うんだよな。

    あと男女共に老ける時は一気に老ける。それでも男性は渋くなったとか良い見方もできるけど女性は老けることはマイナスポイントでしかないから結婚してなかったらそこで繋ぎ止められず相手が離れていくケース多いと思う。それこそ子供ほしくなったと言われたら女性はなす術ないし。

    +7

    -2

  • 1467. 匿名 2025/02/01(土) 00:33:55 

    >>9
    55と46とかだとあまり大差ないイメージ

    +1

    -3

  • 1468. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:40 

    >>235
    30代前半〜中盤くらいには付き合い始めてたってことでしょ?なら割と若い頃から付き合ってたってことだから全然何も思われないと思う。40過ぎてから10歳近く下と付き合い始めるなら引かれることもあるだろうけど。

    +4

    -1

  • 1469. 匿名 2025/02/01(土) 06:14:24 

    >>1380
    5歳差くらいなら言わねーよ
    成人女性の年齢っで前後七才くらいは読めねーもん
    でも女が上で7才差を超えると、どうあがいても同年代の女との差が歴然としてしまう
    生物は繁殖できる年齢を本能的に魅力的と感じるようにできてるんだから、男が一周り上でも問題ないが、女が一周り上となると、女が40超えた辺りで男からは女としての魅力が無くなるんだよ
    同年代のカップルなら、男もアラフォー辺りで精力が減退してくるから乗り切れるけど、それでも若い女に惹かれて浮気しがち
    でも25才の普通の女には35才のイケメンはまだ魅力的に映るが、40才のイケメンはただのおじさんでしかない
    逆に35才のイケメンに25才の普通の女はとても魅力的に映るが、45才の美女はただのおばさんでしかない
    これが真理です。

    +5

    -2

  • 1470. 匿名 2025/02/01(土) 06:15:22 

    >>1330
    いや、どーせ捨てられるのにバカだなあと嘲笑いつつ、心配してるだけなんだが。

    +0

    -2

  • 1471. 匿名 2025/02/01(土) 07:20:49 

    >>1465
    横だけど、
    あなたはあなたでマニュアル通りの人生生きていけば良いんじゃないですか。
    人それぞれの人生でしょ。
    他人の人生を下に見る、とやかく言う人が人の親なんて子供が可哀想です。

    +7

    -2

  • 1472. 匿名 2025/02/01(土) 07:52:00 

    >>1263
    捨てられる?別れるのに年齢関係ある?ww
    嫉妬心、妬みからの、勝手なこじつけやん。
    捨てられるって表現も女性が下の立場なんw
    しっかり自分持って自立してる年上女性に惹かれる年下男性も沢山いるってこと、知った方がいいよ。
    価値観狭すぎる

    +2

    -2

  • 1473. 匿名 2025/02/01(土) 07:52:37 

    >>1470
    他人より自分の心配したら?w

    +1

    -1

  • 1474. 匿名 2025/02/01(土) 08:41:16 

    >>1472
    私の場合嫉妬じゃなく、10個も下の男にそういう気が起きることが気持ち悪…と思っちゃう

    男性側に対しては、その人に魅力があれば年上でも好きになることもあるのかなとなんとなく理解ができるんだけど、それを受け入れることに何か嫌悪感がある
    え、40でしょ?って思っちゃう

    +6

    -4

  • 1475. 匿名 2025/02/01(土) 09:22:31 

    >>1474
    40だからってどうなのかな?
    あなたって誰よりもガチガチに年齢に囚われ、こだわりすぎてる人??
    かなりしんどく生きてるね。
    もっとリラックスしましょうよ😌

    +3

    -4

  • 1476. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:39 

    >>951
    みんな若いなぁ

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:06 

    >>1451
    男は騒がない。女は騒ぐの違い

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2025/02/01(土) 09:52:12 

    例え20歳も30歳も年齢差があったとしても他人がその人たちについてとやかく言うのはおかしい。
    本人たちは気にしないで楽しんでればいい。
    他人にとやかく言われて気になるようなら自分も少なからずおかしいと思ってるから。
    私は自分が幸せになれれば他人なんてどうでもいい。
    犯罪や人を傷つけるような人は許さないけど。

    +5

    -1

  • 1479. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:03 

    >>1
    彼の家庭環境的に母性求めてるんだろうなとは思った
    でも、成り立つならそれでよくない?母性的な魅力で甘えられる存在なんだろうし、
    お母さんみたいて言われても気にしないでさ、2人の関係成り立ってるならよいじゃん
    若い子に靡くのは男のサガみたいなのはあるけど、
    彼氏的に恋愛のウエイトは甘やかしてもらえる存在か大きいんじゃないかな…。

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2025/02/01(土) 10:01:37 

    >>429
    技術進歩とか受け入れなさそうだね。恐竜の復活に反対してる人でしょ?

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2025/02/01(土) 10:09:19 

    >>618
    例え下手か?人は成長するんだよ 9年でこれだぞ
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2025/02/01(土) 11:13:50 

    >>1473
    私は歳の近い夫がおりますので。
    あなたこそ早く結婚したら?

    +1

    -1

  • 1483. 匿名 2025/02/01(土) 11:27:19 

    >>1474
    わかる。捨てられるよ、とかそういう言い方は何かちょっとどうなの?って思う。若くてもそうなることはあるから。

    そうじゃなく、40歳の女性が10歳近く下の男性を、男として見て男を感じることがちょっと気色悪いなって感じる。

    +4

    -2

  • 1484. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:32 

    >>1482
    してます。すみません笑

    +1

    -1

  • 1485. 匿名 2025/02/01(土) 11:59:33 

    >>951
    坂口憲二と付き合ってたよねー

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:02 

    >>1183
    やっぱり年下が魅力的って思ってるんだ

    +1

    -2

  • 1487. 匿名 2025/02/01(土) 12:21:42 

    45歳と38歳のカップルはどうですか?

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2025/02/01(土) 12:33:41 

    >>224
    34と35でそんなたった一年で違い出てくるの?
    怖いわー

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2025/02/01(土) 12:57:29 

    >>1474
    わかるよ
    気持ち悪いんだよね

    +2

    -2

  • 1490. 匿名 2025/02/01(土) 13:32:31 

    >>1484
    🤣

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2025/02/01(土) 15:00:20 

    >>1482
    無能なのに結婚に全振りとか笑

    +0

    -1

  • 1492. 匿名 2025/02/01(土) 15:05:51 

    >>1471
    こういう人って一体どんな育ち方したんだろうね?田舎で生まれ育った量産型団塊で、自分では何も考えずにここまで来た?

    +1

    -2

  • 1493. 匿名 2025/02/01(土) 15:06:45 

    >>1433
    お生まれは九州ですか?

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2025/02/01(土) 15:09:53 

    >>1488
    1年で急に老けるないけど、25〜30の時よりも、30〜35の時のが老けの加速度が違うね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2025/02/01(土) 15:10:14 

    なんか親に厳しく躾けられた子って凄い歳上に憧れて寄って来る傾向あるわ
    自分が歳上ウケがいいの経験的に知ってるのかねえ
    自分もそのクチで仕事でも年配のオジさん達からウケがいい。自分は流石にアラ還のオジ様にそっちの興味はないけど、難しいお客さんとかを結構任される。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2025/02/01(土) 15:12:55 

    >>1418
    中学生から成長してなさげw

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2025/02/01(土) 15:16:18 

    >>1474
    それって自分が好かれる側でないことへの嫉妬とどう違うのww

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2025/02/01(土) 16:32:40 

    >>1492
    発想が乏しくて可哀想な人のコメントが痛い。

    +1

    -3

  • 1499. 匿名 2025/02/01(土) 16:38:14 

    >>1044
    確かに
    男性の年齢が20代前半(社会経験が少ない)で女性の年齢が10歳くらい離れてるしかもバツイチ子持ちとなら、正直女性なにしてんの!と思う
    未熟な社会経験少ない男性を騙してると思うし、多分騙してる

    まともな女性ならその年齢の男性を相手にしない
    これ男性40女性49歳なら良いと思う(男女逆でも)
    し、55、64歳でも良い

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2025/02/01(土) 16:40:15 

    若い棒欲しさと思われがちだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード