ガールズちゃんねる

かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

1512コメント2025/02/20(木) 16:47

  • 501. 匿名 2025/01/31(金) 01:19:55 

    年下の旦那だと、後々歪みが生まれると思います。
    愛情を感じなくなった時の自己肯定感が保てなさそう。

    +11

    -2

  • 502. 匿名 2025/01/31(金) 01:20:06 

    息子が9歳年上の42歳の人と結婚すると紹介されたらやっぱりショックだよ。寝込むほどに。それくらいのことは想定した上で敢えて結婚したいのね。

    +23

    -12

  • 503. 匿名 2025/01/31(金) 01:20:51 

    >>296
    横だけど
    女性が年上の歳の差も精神年齢年上側が幼稚なパターン多いと思うよ。だって男性が年上9歳の場合って経済力や包容力が同世代と比べてあるから成り立つわけだし、ほとんどの年下の若い女性と付き合いたい男性は年下の彼女や妻に経済力求めないでしょ?
    でも女性の場合は実年齢が9歳年下に精神年齢自分と同じくらい求める場合が多いよね。
    その時点で精神年齢低いよ。9歳下だけど彼氏は経済力も私よりあるし、精神的高いよって女性は自慢しがちじゃん。
    それ、男性で9歳年上が彼女経済力も精神年齢も自分より高いよって言ってたら痛いよね。それを年上の女性の場合やるから精神年齢も低いなって感じ

    +18

    -23

  • 504. 匿名 2025/01/31(金) 01:24:03 

    歳の差カップルは、
    歳下の男が、その女に心底 惚れているパターン。

    +13

    -1

  • 505. 匿名 2025/01/31(金) 01:24:30 

    >>189
    これ中学の同級生男子が22、3歳でバツイチ子持ちとデキ婚した相手32、3歳(どうも子供は中学生)
    バイト先で出会った人
    真面目な感じの男の子だったので同級生ドン引きした
    私は地元離れたのでその後どうなったか知らないけど…
    わりとハードめな結婚

    +36

    -4

  • 506. 匿名 2025/01/31(金) 01:31:54 

    >>399
    私今33歳で26歳と付き合ってるんだけどどう思う?

    +16

    -4

  • 507. 匿名 2025/01/31(金) 01:35:26 

    >>378
    よこだけど

    >本当に子供を望んでいない人でした
    >でも、相手の親は放任主義で

    わかるよ
    親との関係が良い人は子ども欲しがりがち
    だから、あなたの彼氏が子を望んでないのリアルだね
    かえって良かったかも

    +15

    -3

  • 508. 匿名 2025/01/31(金) 01:37:39 

    >>399
    あの綾瀬はるかが12歳下のジェシーと付き合ってるんだからまあいいじゃない。ほっときな

    +27

    -15

  • 509. 匿名 2025/01/31(金) 01:43:23 

    >>1
    実年齢が重要とか言ってるヤツも怖すぎやね

    わかりやすく男女逆で例を出します
    実際には「30代で17歳の女と結婚する男」よりも

    じつは「結婚もせずにネットで無関係の家庭をバッシングしてるガル民」のがヤバいなんです

    そういうのがリアルにいたら逃げましょう

    +7

    -2

  • 510. 匿名 2025/01/31(金) 01:43:42 

    >>507
    その通り
    親の育て方や関係性は恋愛観に大分影響するから
    主の話聞いててやっぱりなって感じ

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2025/01/31(金) 01:48:38 

    結婚も付き合うことも出来ない女
    不幸な結婚をしてしまった女

    X見たらこれらが割と年齢差カップルを叩いてしまう感じなんだよね

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2025/01/31(金) 01:50:40 

    >>1
    20代男性は年上女性に憧れる時期があるんだそうな
    そして30代になってその憧れた女性の年齢を越えていくから年下好きになる
    特定の年齢層の女性が好きなだけってことか

    +8

    -2

  • 513. 匿名 2025/01/31(金) 01:53:06 

    >>503
    そんなこと言わなくても、ババアが年下大好きだからみんな取られたくないことくらい知ってるよ・・

    +1

    -4

  • 514. 匿名 2025/01/31(金) 01:56:15 

    誰に叩かれるの?
    ガル以外で叩かれたことない

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/01/31(金) 01:56:49 

    >>1
    女性年上の7歳差夫婦とか知り合いにいたし、全然気にすることないよ
    私の個人的な考え方なんだけど、若い女性と年上男性カップルより、若い男性と年上女性カップルの方が純粋に人間性で惹かれ合った純愛なイメージだから印象悪くないんだよね

    +11

    -3

  • 516. 匿名 2025/01/31(金) 01:59:37 

    >>53
    松ケンが「妻(小雪さん)と結婚したことで運を使い果たした」って優しい笑顔で話してた
    幸せな家庭を築けてるんだろうなぁ

    +365

    -2

  • 517. 匿名 2025/01/31(金) 01:59:42 

    >>406
    20代の時若かった夫も30代になったらさすがにちょっと萎れてきたというか、吸い込まれるような綺麗さがなくなった
    そういうのって大体の人は20代でなくなるね、みんな

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2025/01/31(金) 02:03:22 

    >>513
    会話が成り立ってない笑

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2025/01/31(金) 02:12:02 

    >>1
    嫉妬です。無視しましょう。

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2025/01/31(金) 02:16:33 

    >>511
    お花畑だね

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2025/01/31(金) 02:23:06 

    >>518
    男の若い子好きより切実なんだよ。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2025/01/31(金) 02:28:37 

    同年代の元彼が10個上の職場の女と浮気してて、うわあって思ったから別れちゃったんだけど、
    彼女がいること知ってて出かけてたらしくて、大人気ないなって思った

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/01/31(金) 02:40:26 

    >>355
    いま、成人18からだからなー
    未成年じゃないとはいえ、18歳男性と27歳女性が付き合っててもその逆も正直きついなーとはなる。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2025/01/31(金) 02:41:47 

    >>1
    要は自分に恋人が出来ない女の嫉妬
    もしくは結婚したけど不幸で暇な主婦
    この2パターン

    こいつらに叩かれてもコイツらの人生の方が失敗しちゃってんだから気にする価値がない

    +5

    -5

  • 525. 匿名 2025/01/31(金) 02:50:18 

    >>2
    この時の小雪めちゃくちゃ綺麗

    +136

    -8

  • 526. 匿名 2025/01/31(金) 02:50:52 

    男も女も年の差あっても良いのに
    何故か異常に興奮して取り締まりたがるおかしい人達がいる

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2025/01/31(金) 02:58:42 

    >>355
    お互いが好きなら
    未成年でも良いと思うよ
    なんでダメなの?
    20歳と17歳で捕まった人とかは可哀想って意見も多かったけど
    未成年は未成年同士って制約がある方が可哀想だと思った

    +3

    -2

  • 528. 匿名 2025/01/31(金) 02:58:46 

    >>135
    面長系なのかな?顔のパーツの比率が同じ人が惹かれ合うって言うし、小雪と松ケンの二人は似てるだろうね

    +19

    -1

  • 529. 匿名 2025/01/31(金) 03:04:27 

    >>526
    なんかそんなんで人生に何回もはない「両思い」を見送るって損してる気がする
    人生一回しかないのに可哀想
    なんか今の若い子も年上側も可哀想

    自分で試行錯誤して失敗もできない
    成功もできない

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2025/01/31(金) 03:11:25 

    ビジネスも制限付けすぎて投資じゃないと税金たっぷり持っていかれて 損ばっかり

    恋愛も制限付けすぎて同世代じゃないと叩かれる
    視野が狭過ぎて恋愛の機会を逃す 損ばっかり

    何だこれ?ってくらい多様性が無くなった

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2025/01/31(金) 03:18:46 

    職場の女性55歳再婚で旦那さん38歳初婚の人いるよ

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2025/01/31(金) 03:19:42 

    7つ下の旦那さんいるけど周りに

    好きだねぇ

    ってなぜか言われる

    +2

    -4

  • 533. 匿名 2025/01/31(金) 03:21:12 

    >>1
    私は彼氏と11歳差だわ
    彼氏は所謂モテてきたタイプで奥さんが亡くなってる、弱男とかではないタイプでルックスも綺麗
    私はメンヘラで同い年の男の子の包容力ではどうにもならないゴミタイプ
    こういうのは人から不快に思われるかもしれないけど、需要と供給がマッチしてるから大目に見て欲しい

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2025/01/31(金) 03:23:16 

    >>1
    どこで叩かれるの?
    私は相手13下。周りの意見気にするなや

    +4

    -3

  • 535. 匿名 2025/01/31(金) 03:29:34 

    >>533
    書き忘れた
    私は彼氏が歳上だわ

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2025/01/31(金) 03:42:43 

    >>360
    マツケン早生まれだからかな?

    +28

    -0

  • 537. 匿名 2025/01/31(金) 03:43:29 

    >>121
    やっぱり年下側からの熱烈アプローチでない限り成立しないよね

    +137

    -0

  • 538. 匿名 2025/01/31(金) 03:48:26 

    >>279
    自分から行くのはありえないけど向こうから好いてくれるんなら私も付き合うわ 笑

    +58

    -6

  • 539. 匿名 2025/01/31(金) 03:50:00 

    >>506
    普通

    +11

    -4

  • 540. 匿名 2025/01/31(金) 03:51:44 

    >>23
    それ年齢関係ある?

    +7

    -2

  • 541. 匿名 2025/01/31(金) 03:57:07 

    >>104
    >>147
    38歳で子供諦めてる人いないけどなぁ

    旦那さんが若い夫婦だと奥さんが40代前半でも子供産んでたよ。

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2025/01/31(金) 03:59:44 

    >>123
    30と38は?

    +4

    -4

  • 543. 匿名 2025/01/31(金) 04:03:50 

    >>9
    40と31も無いわ。
    50と41くらいからなら。

    よって、年の差はいちいち言わなくていいんじゃない?聞かれたらちょっと下とかさ。

    +10

    -10

  • 544. 匿名 2025/01/31(金) 04:05:19 

    >>200
    自分が出したら残念そうな顔されたから
    それからは出してもらうようにしてるよ

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2025/01/31(金) 04:06:24 

    >>99
    でも、男が40歳で女が31歳は、普通にいるよね?
    星野源とガッキーも8歳差だけど、別に違和感なくない??

    男女が逆になったらありえないの??

    +29

    -3

  • 546. 匿名 2025/01/31(金) 04:06:44 

    >>215
    同年代でも気が合わない人がいるのと同じこと。

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2025/01/31(金) 04:07:32 

    >>545
    やぱ男尊女卑が残ってるからね

    子供を産むのが当たり前っていう価値観も残ってるし

    +11

    -3

  • 548. 匿名 2025/01/31(金) 04:07:48 

    >>454
    それテリー伊藤
    二人の馴れ初めの話をテリー伊藤が知ってる訳ないじゃんアホらし笑と思って見てた

    +116

    -2

  • 549. 匿名 2025/01/31(金) 04:20:45 

    >>542
    ちょうど知り合いにいるのが、男30、女38。
    女が子持ちバツ2。
    年齢だけ見たらセーフかな。

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2025/01/31(金) 04:39:50 

    >>382
    私の会社にも毎年新卒にアタックするおっさんがいたけど、普通に男の方が気持ち悪いよ
    女の方は世間知らずで可哀想に…って同情しちゃう

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2025/01/31(金) 04:51:20 

    >>110
    小雪が合わせてる感じするよね
    正直意外だった 
    妻は合わせる、夫はそれを当たり前と思わない
    って感じだから続くと思う

    +145

    -2

  • 552. 匿名 2025/01/31(金) 04:56:44 

    50と35で結婚した人は知ってる
    旦那さんがその女性に一目ぼれしてからの猛アプローチ
    女性は最初は若いのは嫌だなーって思ったみたいだけど、あれよあれよという間に
    美男美女でお似合いだった

    +8

    -9

  • 553. 匿名 2025/01/31(金) 05:00:50 

    >>549
    なんとなく、タレントのMALIA.を思い出すな

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2025/01/31(金) 05:01:17 

    >>1
    彼が成人してるならなんの問題もない
    好きにすればいい

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2025/01/31(金) 05:08:53 

    >>3
    相手男性が未成年でない限り、別に何の問題もないと思うけどね。
    周りの人は何をそんなに叩いてくるんだろ。

    +91

    -4

  • 556. 匿名 2025/01/31(金) 05:13:21 

    >>514
    実生活で、周りの人のお相手との年齢差とかいちいち気にしたこともない。
    弟が自分より年上の彼女連れてきたら、ちょっとは驚くけど。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2025/01/31(金) 05:34:55 

    >>2
    小雪は小雪で大変そう
    年下夫に捨てられないように常に綺麗で完璧でなければならないから
    若返りになるという幻の漬物
    すんき漬けなんて手を出して発酵生活に突入

    +4

    -35

  • 558. 匿名 2025/01/31(金) 05:37:00 

    >>557
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2025/01/31(金) 05:37:27 

    相手の年齢によるのかなー
    一般的に成熟した大人が社会経験もまだまだな相手を選ぶのはね
    色々言われちゃうよね
    若い人同士の場合はお互いに成長していくって感じで良いけど

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2025/01/31(金) 05:45:07 

    >>364
    はい?嫌いじゃなくて心配になるからでしょ。娘や息子がそんな上の人と付き合いだしたら気味悪いよ。

    +22

    -6

  • 561. 匿名 2025/01/31(金) 05:52:10 

    >>19
    まず21歳が恋愛対象として見れない!すごいね

    +14

    -1

  • 562. 匿名 2025/01/31(金) 05:53:22 

    >>557
    >すんき漬け

    検索したけど美味しそうやな~。
    この夫婦は田舎生活かつ畑なんかもやってるから自作なのかな?いいなー。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2025/01/31(金) 06:04:58 

    >>78
    60歳とか?

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/01/31(金) 06:13:36 

    別に良くない〜?楽しそう!
    ただ、ヒモにだけは気をつけて。

    私の父と弟がまさに年上の女性と結婚してるんだけど、お金を若干、女性に頼ってる感じはする。あと、家族の私から見るとワガママ。

    年上でも年下でも、大切にしてくれる人とお幸せにね!

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2025/01/31(金) 06:13:47 

    >>1
    相手が成人してれば良い
    自分的には9歳年上の男より9歳年下のほうがいいな

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2025/01/31(金) 06:15:14 

    >>116
    ここは女年上には甘いのがよくわかるね(笑)

    +26

    -5

  • 567. 匿名 2025/01/31(金) 06:18:22 

    >>1
    彼氏が11歳下です
    何歳と何歳なのかが重要って言ってる人たくさんいたけど41と30なのでそんなインパクトはないかも

    +1

    -6

  • 568. 匿名 2025/01/31(金) 06:18:35 

    女45歳 男38歳  とかなら
    違和感なし
    女30 男21歳 は 女何してんの、、、ってなるけど

    ま、ここはガルチャンだから 女が歳上で何が悪い?!
    誰にも迷惑かけてないだろ!?ってのが圧倒的に多いのだろうな(笑)
    男30 女21 だったらキモ!とか叩くはずなのにね(笑)

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2025/01/31(金) 06:21:36 

    私44 彼氏36 お互いバツイチです。
    彼氏が21だったら 流石に付き合ってなかったなー

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2025/01/31(金) 06:22:15 

    >>35
    普通はそうだとおもう。

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2025/01/31(金) 06:24:40 

    >>107
    似てる(笑)

    +25

    -3

  • 572. 匿名 2025/01/31(金) 06:34:50 

    >>78
    所詮彼氏や事実婚でしょ?
    実際の結婚となったら相手も思うとこあるだろうし、いろいろと違うのよ。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/01/31(金) 06:36:34 

    >>567
    親子ほど年が離れて―…とか、干支が一周してるみたいのもないし、外野も何も言えない感じがしてヨシ!

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2025/01/31(金) 06:37:10 

    >>568
    >女45歳 男38歳

    なんか萌えるな…(*´д`*)

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2025/01/31(金) 06:38:03 

    >>1
    めちゃくちゃ叩かれる、バカにされるって、普通に恋愛してるならそんなことはありえないと思う

    変な文章でSNSに披露してない?叩かれるって表現って、ネットにあげての反応というイメージがあるんだけど…

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2025/01/31(金) 06:39:22 

    >>374
    別に9歳くらいどうってことないのでは?田舎なの?バカにする人は妬ましいんだと思う。ただ、20歳と29歳だったら結婚はやめとけと思うけど。

    +10

    -2

  • 577. 匿名 2025/01/31(金) 06:39:39 

    >>49
    私もアラフォーで20代前半の子と付き合うか悩んでる

    +7

    -8

  • 578. 匿名 2025/01/31(金) 06:45:19 

    >>567
    そう思いたいよね笑

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2025/01/31(金) 06:45:25 

    >>104
    婦人科勤めてるけど38ならちょっと不妊治療すりゃまだすぐできる。精子若いなら尚更。
    人によるところもあるけど、それは若い人も一緒だからね。
    42超えてくると厳しいから子供欲しいなら急いだほうがいいけど

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2025/01/31(金) 06:57:15 

    >>2
    この人はモデルあがりの人だからな〜
    パンピーとは違うよ。お綺麗だし。
    周囲に年の差夫婦おりますが、ケースバイケースだよ。
    イケメン男性とバツイチ子持ち女性、再婚したけど、年下の女性と浮気して離婚。
    ガッチリご主人掴んで離さない、ご主人も諦め?入っているカンジのご夫婦、仲良いし。

    +68

    -5

  • 581. 匿名 2025/01/31(金) 06:58:39 

    私が見たところはだいたい女の方がすごい美人だったりするからそうかって感じでなんとも思わない

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2025/01/31(金) 07:01:41 

    >>1
    印象良いですよ
    綾瀬はるかさんの彼も10年下でしょう
    素敵なカップルだと思いますが

    +8

    -7

  • 583. 匿名 2025/01/31(金) 07:02:56 

    >>411
    だよね。私40だけどがくっと体力低下や老化感じるのってこの辺りだと思う ガルでもよく話題になっているよね

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2025/01/31(金) 07:04:42 

    >>1
    10歳差くらいならまだわかるんだけど、ひとまわり上 親と同じくらいは厳しい
    友達や他人なら何も言わないけど、子供ならやっぱり複雑
    親御さん側になっちゃう

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2025/01/31(金) 07:08:29 

    >>317
    男性41歳、女性50代前半はあり?

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2025/01/31(金) 07:15:24 

    自分に何の関わりもない相手だからどうでもいい
    うらやまけしからん精神だと思う

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/01/31(金) 07:16:29 

    >>1
    20歳と29歳だったらなんかちょっとなーと思うけど、33と42ならもはや好きにしてってなるけどな

    二人で歩いてる姿も今は別に違和感ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2025/01/31(金) 07:17:35 

    >>19
    70とかまで続いてたらもう誰もなんも言わんと思うよ。男21女28とかで本気だとか結婚だとかいうのはちょっとお互い大丈夫か?とは思うね。実際に友人がスピードデキ婚してスピード離婚してた。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2025/01/31(金) 07:17:45 

    主がおいくつかわからないけど10年後40代半ばで別れるとかなら彼氏だけノーダメージ感半端ない。
    彼氏はまだまだ若い子にもイケるし。
    周りが若い子同年代と結婚してると、あれ?何で自分は、、て冷めて別れてる友達もいた

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2025/01/31(金) 07:18:52 

    >>582
    芸能人じゃん

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2025/01/31(金) 07:29:26 

    >>9
    35と24が1番ありそう

    +4

    -2

  • 592. 匿名 2025/01/31(金) 07:30:41 

    私は6歳下と婚約してたけど、向こうの親が認めなくて破棄になった
    凄く傷ついたけど、今は歳上と結婚してる
    振り返ってあの結婚はしなくて良かったと心から思う

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2025/01/31(金) 07:31:35 

    主さんコメント>>334他にもあるけど埋もれている
    主42で結婚するらしいです

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2025/01/31(金) 07:32:29 

    >>585
    その年齢でお互い独身ならもう好きにしなってレベルじゃない?
    まだまだ若いカップルで歳の差だと結婚、子供、老化について本当に理解しているのか、とか心配事がでてくるんじゃない?

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2025/01/31(金) 07:35:05 

    >>378
    彼氏は子供いらない人、ってのを>>1に書いてたらまた印象違った気がするけどな。
    ただ、本当にいらない人なのは確定済みなの?あなたがもう難しそうだから合わせてるとかはない?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2025/01/31(金) 07:36:53 

    >>337
    よこ
    主ちゃん舐められてない?
    旦那9歳下だけど、知り合いにバカにされたり叩かれたりしたこと1度も無いよ。
    まあ実際他人がどう思ってるかなんて分からないけど、普通は面と向かって言わなくない?

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2025/01/31(金) 07:40:15 

    >>208
    すっごく意地悪

    +8

    -4

  • 598. 匿名 2025/01/31(金) 07:44:00 

    5歳年下とお付き合いして2ヶ月経つけど、ジェネレーションギャップがあるしお母さん扱いされるし正直合わないなと思う
    そろそろ別れそうな雰囲気があって悲しい
    付き合うならやっぱり同世代がいいよ

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2025/01/31(金) 07:44:15 

    >>540
    知人が14歳下と結婚したんだけど相手すごくわがまま
    女性が年上だとわがまま通せて心地良い人もいるんだなと思った
    同世代だと喧嘩になってめんどくさいから我慢してくれる年上と付き合う人もいる

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2025/01/31(金) 07:48:19 

    >>3
    主42、相手33
    相手も子どもは望んでおらず結婚するらしい

    +108

    -3

  • 601. 匿名 2025/01/31(金) 07:49:19 

    >>11
    29歳の時20歳の子と付き合ってたけど、真剣に交際してたよ
    珍しいのかな、、

    +3

    -16

  • 602. 匿名 2025/01/31(金) 07:49:38 

    >>566
    男性だと相手がアラサーでもロリコン扱いだけど、女性が上だと見る目ある扱いになるよね

    +13

    -2

  • 603. 匿名 2025/01/31(金) 07:50:01 

    年齢離れてるとグルーミングを連想させるから正直気持ち悪い

    +11

    -0

  • 604. 匿名 2025/01/31(金) 07:50:55 

    >>399
    私40だけと無いわ

    +10

    -8

  • 605. 匿名 2025/01/31(金) 07:52:14 

    >>1
    9歳下ってそんなに?って気もするけど

    でもこれって男の人が上の場合何も言われないよね?
    若い嫁さんもらったな!くらい褒められるのに
    女のひとが上だとたぶらかして!くらいのこと言われるイメージ

    なんで?

    +9

    -3

  • 606. 匿名 2025/01/31(金) 07:56:50 

    >>1
    馬鹿にされるって具体的に誰にどんな風にだろう?
    よく話合うねー、私3歳差でもむりー、とか?

    若い時のほうが時間の密度濃いから少しの差でもジェネレーションギャップが大きいし若い側が30後半以下ならまぁ言われるのも仕方ないかも、なんだかんだ40で不惑、完全に惑わなくなるわけじゃないけどおおよそ判断の根拠となる人生経験揃うの40前後だし…

    あとしつこく言われるのって本当に馬鹿にしてかな?心配されての忠告も混じってるかもよ?若い側が今の主の年齢に追いついた時にね、あれ?この人って出会った当時って今の自分よりもっと幼かったな…、てか今や自分より幼いな…9歳も年上なのに…この人ちょっとヤバい人じゃね?って後々で目を覚まされてしまうリスクがやっぱり年の差カップルは大きい、そして特に女性側のダメージはでかいからね…

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2025/01/31(金) 07:58:41 

    >>560
    前から思ってたんですけど
    Xのそーいう同一垢ってこういうことを言ってる
    社会的に未熟だから判断力が
    生理で判断力が
    溜まってて判断力が
    20代の繁殖期で判断力が
    更年期で判断力が

    ツッコミ入れたら
    いつの時代も何とでも言える

    結局は第三者がガチャガチャ言うことで
    他人の成功する経験、失敗する経験すら奪ってて卑怯な世の中なんだよね

    そういう人らって息子、娘だったらとか精神年齢指摘とかして他人の恋愛叩きを正当化してるけど
    他人の恋愛を叩くヤツのが精神年齢を心配されるべきだと思う
    で、Xのそーいう垢の恋愛体験語らせたら
    自分がそうやって諦めた?
    自分がそうやってチャンスを棒に振った?
    自分は結婚も出来なかった
    自分は付き合うことも出来なかった
    自分はモテすらしなかった
    自分は結婚してても夫と上手くいってない
    そーいう人は他人の挑戦、失敗を笑い、成功は叩く
    そんな自分に吐き気がしないのかな?

    よっぽど卑怯でキモいと思わないのかな?って心配になる

    +8

    -5

  • 608. 匿名 2025/01/31(金) 08:00:50 

    >>34
    うちもそうだけど、うちの父親がヘラヘラしてあまりしまりがないから9歳上だから頼れるみたいな幻想はないとは思うわ
    母親は父親にイライラしてばかりだし
    他人にはオススメしない

    +4

    -2

  • 609. 匿名 2025/01/31(金) 08:00:57 

    20歳差とかで付き合っている知り合いがいますが…53と33です。さすがに引きます( ˙-˙ )9個も絶対自分が捨てられる覚悟はいる気がする。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2025/01/31(金) 08:01:18 

    ガルは極端すぎる
    成人してるなら別に他人のが何歳差で付き合おうと普通は気にならないよ
    そんな事ばかり言ってるから結婚逃す人が増えるんだよ

    +6

    -4

  • 611. 匿名 2025/01/31(金) 08:04:07 

    >>208
    最近Xで「20歳と恋愛する権利がある」って引用して引かれてる人がいるから、叩かれてる流れにムキになってる人が釣りに来てるっぽいよね
    最果てのパックマン on X
    最果てのパックマン on Xx.com

    おれは37歳の弱者男性だが、20歳のワカイオンナと対等に恋愛する権利があると思ってるけどな 相手を不快にさせない程度に押すときは押して引くときは引くアプローチを心がけてる 気持ち悪いなんて言わないでほしいよ。グサリと来るから https://t.co/qzP0ZWcHcN

    +0

    -5

  • 612. 匿名 2025/01/31(金) 08:09:54 

    >>10
    同意

    叩いているのは妬みだろうから、これを機会に縁を切ろう(身内なら仕方なら疎遠で)

    +19

    -8

  • 613. 匿名 2025/01/31(金) 08:12:42 

    >>79
    そういう考えもわかるけど、相手30代でも、親御さんに申し訳ないと思わなきゃいけないの?いい大人じゃん。

    +11

    -2

  • 614. 匿名 2025/01/31(金) 08:13:48 

    >>1
    友達(同じ歳)が最近付き合った彼は15歳下。
    本人は15歳下からも選ばれる私!って感じでマウントすごいけど、表面上では、へぇすごいねー!とはみんな言っていても陰ではちょっとね‥って言われている。
    んですぐ振られてた。

    +4

    -4

  • 615. 匿名 2025/01/31(金) 08:17:06 

    >>611
    見てきた
    顔晒してるけど
    実際には「別に」って感じだったよ
    わざと、叩かれにいってる感はあるね

    Xも収益化できるようになってるから
    叩きをやる人そういう人を利用してるんだと思うけどね

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2025/01/31(金) 08:18:32 

    >>45
    同じ職場の人にいた。
    旦那が10歳上なんだけど、収入とか性格とか歳上で良かった〜ってとにかく自慢しまくる。
    なので、年齢差関係なく、彼女の自慢話が嫌で裏で旦那爺じゃんねwとか言われていました。

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2025/01/31(金) 08:19:03 

    >>614
    それさ、自分達がクスクスしてるつもりなんだろうけど客観的に聞くとまさに僻み妬みって感じだよ
    まさに女の嫌な所って感じで恥ずかしいよ

    +10

    -3

  • 618. 匿名 2025/01/31(金) 08:22:52 

    >>10
    極論、29歳女性と20歳男性の9歳差だと若干引くよ。39と30歳ならびっくりしないけど

    +24

    -13

  • 619. 匿名 2025/01/31(金) 08:23:58 

    >>453
    主です

    それは全くないです
    元々私は一人で生きていこう
    そう思って生きてきたので、蓄えもしてきました
    彼と出会ったこと事態が想定外だったので

    彼が他の人を好きになって、私が一人でも寂しいけど仕方ありません

    +27

    -5

  • 620. 匿名 2025/01/31(金) 08:25:18 

    どうしたって色々思われてしまうのはしょうがないから 年下いいだろ〜!くらいの強いメンタルを持つしか無い。実際年下男性好きな人とかってそういう方多いよような気がする。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2025/01/31(金) 08:25:38 

    またティーンの娘とヤリまくりたい笑

    +0

    -7

  • 622. 匿名 2025/01/31(金) 08:28:24 

    年齢による。おじさんとおばさんならなんてことはない。本人の自由だ。
    問題なのは片方が20前後くらいのとき。
    成人してから付き合いました!と言われても、ほんとかよって思う。

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2025/01/31(金) 08:30:02 

    >>367
    「自分の恋愛に関して、そういう感覚」ということでしょう?他人様の恋愛の話ではなく。
    大人のたしなみ持って若い男性のこと考えてる人だと思う。
    31歳と恋愛したいー!と言ってる40歳の人より好きです。

    +4

    -3

  • 624. 匿名 2025/01/31(金) 08:30:54 

    >>2
    小雪って、少し体格が良くなってからルックスのことバカにされがちだけど、若い頃の小雪めちゃくちゃキラキラしてて、個性的でオシャレ顔で洋服がなんでも似合ってて、スタイル良くて可愛かったよ。
    IWGPとかめちゃ可愛い。
    普通に食事して変なアンチエイジングしてない人のルックスでナチュラル系でいいと思う。

    +144

    -11

  • 625. 匿名 2025/01/31(金) 08:34:19 

    >>623
    心持ちとか相手を説得するとか頭沸いてる?
    相手からしたらフラれたにしか取らないよ
    それが優しさとか絶対に思わない
    振るにしてもネチネチしてキモいよ

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2025/01/31(金) 08:35:15 

    >>19
    その場合だと彼氏が31歳の時に自分より歳下に目がいくか?は気になる年齢だけどね。21なんて何も分かってない子どもだし

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2025/01/31(金) 08:35:26 

    >>1
    私の実生活はきっとがるちゃんなら叩かれるレベルで、夫も10歳年下なのね。最初は正直周りの目が怖くかったんだけど、夫に周りの人たちが何かやってくれるわけじゃないし自分たちは幸せなんだからやることはちゃんとやって胸張って生きていけばいいんだよって言われてから気にするのやめたよ。犯罪を起こしているわけじゃないのなら年齢差なんてちっぽけなものだし、よく浮気心配しないのとか色々言われるけど自分の旦那を心配すればいいのにと心から思ってる!

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2025/01/31(金) 08:36:58 

    >>1
    私33、旦那40で結婚したけど普通に話題も合うしなにも違和感ない
    でも13と20で付き合ってたら普通に男がキモいよね
    そのときの年齢にもよるよ

    +7

    -2

  • 629. 匿名 2025/01/31(金) 08:37:52 

    年下男と付き合って叩くのって結局女だよね
    10歳上ならおじさんだから別に羨ましくないけど、10歳下はなかなか付き合えないから羨ましいんだよ
    否定するだろうけど、自覚ないだけで心のどこかにそういう妬む気持ちがあるだけ

    +5

    -4

  • 630. 匿名 2025/01/31(金) 08:37:54 

    主女性42、彼氏33
    なら歳の差は別にだけど
    この場合の歳の差の弊害やリスクってどちらかというと
    年上女性の主の方が大きいよね

    子供はいらないとか言ってても
    40近くになるとやっぱり子供をって言い出す男はわりといる

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2025/01/31(金) 08:38:39 

    >>49
    知り合いの女性、45歳(バツイチ子持ち)で、30歳男性(初婚)と結婚した

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2025/01/31(金) 08:38:50 

    >>600
    それならなんとも思わないかな。10代の子だったら
    えって思うけど

    年の差聞いたら驚く人も多いかもだけど、本人達が堂々としていたら周りも気にならなくなると思うよ

    +112

    -3

  • 633. 匿名 2025/01/31(金) 08:39:28 

    >>110
    そうそう、松ケンが何でも小雪の言うこと聞いて頑張ってる感出してるように見えるけど、小雪も気使ったり合わせたりしてるところが多い。ミキティもだけど、妻がすごい強そうに見えて円満にいってるところって、意外と妻も気使って夫に合わせたりしてる。

    +124

    -0

  • 634. 匿名 2025/01/31(金) 08:40:33 

    >>396
    周りより、本人が思うところあるんだと思う
    色々気にしすぎだもん
    モヤモヤしながらならやめとけば?とおもう

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2025/01/31(金) 08:41:20 

    性別逆の九歳差なら何も言われないのにね

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/01/31(金) 08:42:25 

    >>619
    それなら色々気にすることない気がするけどな

    子供お互い欲しくない
    普通のカップル
    結婚する
    でよくない?
    周りの反応がそんなに気になるって自分自身の中になにか引っ掛かるものがあるのでは?

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2025/01/31(金) 08:46:25 

    >>596
    性格が引っ込み思案なので、キツいこと言われやすいのは確かにあります

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2025/01/31(金) 08:46:44 

    >>629
    X見てたら叩いてんのは男年上も女年上もどっちの場合も女が多いよ

    付き合うことすら出来ない女が
    誰かを見下して安心したいんだよ

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2025/01/31(金) 08:47:46 

    >>601
    意地悪に聞こえるかも知れないけど、大半の人は珍しい、ではなく「マジか…」って感じだと思う。
    自分が29の時に20の子は子供にみえる

    +26

    -7

  • 640. 匿名 2025/01/31(金) 08:48:29 

    >>507
    はい
    もちろん、匿名でコメントしていますが全て本当のことです

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2025/01/31(金) 08:49:14 

    そもそも10歳差なんてどっちが先に死ぬかわからない
    こんな長寿の国で1年単位で気にしてる方が頭沸いてる

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2025/01/31(金) 08:50:40 

    >>507
    彼氏は私が言うのはなんですが、とても誠実なのに子供を望まないのがとても不思議でした
    合点がいきました

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2025/01/31(金) 08:51:51 

    >>593
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/01/31(金) 08:52:30 

    >>639
    29歳でもガキっぽいヤツはガキだし
    20歳でもしっかりしてる人はしっかりしてる

    人生の密度による
    むしろ、今の30から70くらいの人って精神は幼いままの人多いよ
    成長してる実感すら無い人も多そう

    +9

    -10

  • 645. 匿名 2025/01/31(金) 08:53:45 

    >>638
    ここで執拗に叩いてるコメント見てもそんな感じするね
    ネットで他人を叩いたって自分が幸せになれるわけじゃないのにね

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/01/31(金) 08:54:33 

    >>636
    主です

    皆さんのコメントありがたく拝見してます
    前にもコメントしましたが、年上の女性にバカにされてしまったことがどこか傷ついていたけど
    周りの目を気にしすぎてるなって自分で気づきました

    コメントしてくださった皆さん
    ありがとうございます

    +34

    -4

  • 647. 匿名 2025/01/31(金) 08:55:11 

    >>605
    芸能人トピ、若い子に手を出した男叩かれまくりじゃん

    それに一般人でも女の子の両親は娘婿がだいぶ年上なんて嫌がるケース多いし、男側の親もそんなに若い子だなんて相手はお金目当てだろうとか若い子なんて少し成長したら目が覚めて他に行っちゃうに違いないよと反対するの珍しくない、よくやった!って若い嫁さん褒めちぎるのは同じように若い女で遊ぶのが日常茶飯の男界隈だけだと思う

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2025/01/31(金) 08:56:53 

    つきあってるのは別になんとも思わないけど
    結婚だと男側の身内が微妙になる
    私3つ上だけど相手の母が微妙そうで申しわけない気持ちになった

    +1

    -3

  • 649. 匿名 2025/01/31(金) 08:57:22 

    コミュ力高くて、面倒見いい人なのだろうと思うだけだよ
    いくら脳内で、頼り甲斐あるとか、リードしてくれようとして頑張ってるとか言い訳したりゴタゴタ言ったって、9上と嬉々として付き合う男で甘えてこない人はいない
    甘えんぼタイプの男性に言い寄られた面倒見のいい女性と思うだけ
    私は年上に甘えたいから、甘えたい男に対して辛辣に見るけど、女性には特に何も思わない
    そもそも年の差カップルというのは下のほうが嫌なら成立しないことが多いから、主は迫られたのだろうし

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2025/01/31(金) 08:58:48 

    >>1
    夫31で私が40になります
    実年齢関係ないですよね
    夫が、24の時から付き合ってますが、当時から精神年齢落ち着いてて、
    年上でもこんなに気配りや、空気読める人いなかった
    変なプライドの高さというのもなかった

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:27 

    >>1
    付き合ってるだけなら問題ないけど、結婚となると相手の親が反対するかもね
    知り合いの所は奥さんのほうが8歳上で未だに男性側の親がうわべでは認めてるけど同じ兄弟の嫁と差をつけてる感がある

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:43 

    彼氏33歳なら彼の友達は20代の彼女かもしれない

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:29 

    >>2
    この小雪ウエストめちゃくちゃ細い!

    +28

    -1

  • 654. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:36 

    個人的には9こ上より下のがしっかりしてそうで印象がいい
    彼に捨てられないように美容も頑張れそう
    喧嘩してもまぁまだ気づけないかって大目に見れそうだし

    +3

    -4

  • 655. 匿名 2025/01/31(金) 09:02:28 

    >>79
    同意
    自分は40のオバサンなのに相手はまだまだ恋愛もたくさんできる30代前半
    相手の親に申し訳ない
    それに、最初は年齢知らなくても知った時点で付き合おうとは思わない

    +9

    -9

  • 656. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:01 

    悪い印象はないけどエッチ多いんかなとか思ってしまう笑
    若い分だけ

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:25 

    >>3
    私の友達31の時に新入社員22に告白されて一年後結婚したけど、誰もバカにしたりしなかったけどな

    +70

    -5

  • 658. 匿名 2025/01/31(金) 09:03:47 

    >>237
    ラヴィットにマツケン出てたの観たけど、本当に可愛らしい人だよね!年上奥様といい夫婦関係築けてるんだろうな〜

    +40

    -0

  • 659. 匿名 2025/01/31(金) 09:04:16 

    >>619
    主さんがしっかりしていて魅力あるから若い人に選ばれたんだと思います
    しあわせだったらいいと思う
    個人的にはためてるお金あること言わない方がいいかも
    想像以上にだんだん甘えてくることがあるから

    +21

    -5

  • 660. 匿名 2025/01/31(金) 09:04:42 

    >>580
    あの女子のカリスマりょうちゃんの後のnon-noって相当プレッシャーあったと思うんだよね
    モデルもちゃんとして女優でも成功してすごいよ小雪

    +8

    -1

  • 661. 匿名 2025/01/31(金) 09:04:43 

    >>617
    横だけど、マウントしなきゃクスクスされなかったんじゃないの…。 
    マウントもしないのにそういう扱いを受けてたら可哀想だと思うし、嫉妬なのかな?と思ってしまうけど。

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2025/01/31(金) 09:05:15 

    >>63
    撮影の裏側とかw何を勘違いしてんのか

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2025/01/31(金) 09:05:54 

    >>334
    結婚するなら余計に気にしなくて良いじゃん!
    男性の方は行動伴ってて素敵だなって印象だけど。
    たぶん自分で年下掴まえて…って負い目感じちゃってるから、そう思うんだろうね。
    回りは言うほど気にしないよ!
    羨ましいな~年下夫!

    +18

    -1

  • 664. 匿名 2025/01/31(金) 09:06:25 

    >>645
    で、叩いてドヤ顔してるリーダーは大抵顔はそこそこ良かったりする
    でも、その思想というか思考が邪魔して彼氏出来ない哀れな女
    それを崇めるブス

    マジで人生無駄、顔の無駄
    教祖がアンパンマンみたいに顔バーン投げてブスと顔を交換してあげてほしいなとしか思ったことないw

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2025/01/31(金) 09:06:58 

    >>2
    わたくしはLからドはまりして追ってたけど、小雪でスポっと足を抜くことができました
    えらい年上を選んだからなのか・・・小雪だからなのか・・いや年は関係ないな小雪だ
    年下とつきあうのは逆に印象いいです

    +30

    -5

  • 666. 匿名 2025/01/31(金) 09:07:01 

    >>10
    いや実際20歳のときに男友達に9歳上の彼女紹介されたけどやっぱりびっくりするよ
    見た感じもかなり離れてるの分かったし
    良かったねって気持ちも勿論あったけどそれは正直思った

    +25

    -4

  • 667. 匿名 2025/01/31(金) 09:07:01 

    うちは年のさ夫婦恥ずかしくて書けない

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2025/01/31(金) 09:07:57 

    >>3
    息子が22歳の社会人になってすぐに29歳の女性と付き合った時はショックだった。正直、別れた時はホッとした。

    +97

    -26

  • 669. 匿名 2025/01/31(金) 09:10:10 

    >>1
    基本的には嫉妬心だと思います。
    お気になさらずに、あなたが幸せならいいと思いますよ。

    +5

    -2

  • 670. 匿名 2025/01/31(金) 09:12:45 

    >>661
    それって「新しい彼氏年下なんだ」と話題に出しただけで、受け手側がマウントだと捉えてる可能性もあるよ
    他人の恋愛をクスクスする事自体が恥ずかしい行為だと思う

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2025/01/31(金) 09:12:47 

    50で27と付き合ってるけど楽しいよ。
    私が未熟で喧嘩もあったけど相手が素直だから凄く助かってる。もちろん相手が子供を望んだら私は身を引くつもりだけど。

    +6

    -2

  • 672. 匿名 2025/01/31(金) 09:13:32 

    37既婚者女が20男学生に本気になって離婚したのは本当に気持ち悪いと思った

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2025/01/31(金) 09:19:12 

    >>644
    いや精神年齢は大事なんだけど、そもそも外見がまだ子供すぎない?ってこと

    +1

    -3

  • 674. 匿名 2025/01/31(金) 09:20:24 

    >>123
    89と80なら祝福するよ。

    +92

    -1

  • 675. 匿名 2025/01/31(金) 09:22:49 

    SNSの弊害なんだろうね
    恋愛まで他人軸が多いね

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2025/01/31(金) 09:23:16 

    10歳以内ならちょっと年齢差あるんだね〜くらいで気にならない。
    ただし付き合い始めの年齢が年下の方が20歳未満だったらありえない。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2025/01/31(金) 09:25:14 

    >>673
    外見、精神年齢、価値観よりも
    お互いに寄り添うことが出来るか?だよ
    セックスのことしか頭にないヤツが多すぎ
    愛はセックスが全てでもあるまいし

    +6

    -5

  • 678. 匿名 2025/01/31(金) 09:26:08 

    >>123
    やっぱり相手が25以下だとうわー!ってなっちゃうのかな。

    +23

    -0

  • 679. 匿名 2025/01/31(金) 09:27:09 

    年下の方が20代前半までの年齢なら、上の方が同年代には相手にされないとか精神年齢低いとか結構ある。
    10歳以上年下とばかり付き合ってる人が自信なくて同年代とはうまく話せない的なこと言ってたけど、結局同じ年の女性は目が肥えてきてるから相手にしてくれないし何も知らない若い子がいいだけなんだなってことがあった。

    +3

    -3

  • 680. 匿名 2025/01/31(金) 09:27:33 

    >>600
    ゔわっ、と思う。

    +29

    -34

  • 681. 匿名 2025/01/31(金) 09:28:26 

    >>79
    31はちょうど人生の分岐点というか、まだあらゆる人生の可能性を選べる頃だよね。
    現時点で本気で子供いらないって思ってても、同年代と結婚して数年経ったら案外子供できました〜ってなるかもしれない。
    本気で好きなら相手の人生の余地を増やしてあげたいと思うかな。
    恋愛だけするにしても31なら当分フラフラできるし。

    +11

    -1

  • 682. 匿名 2025/01/31(金) 09:28:41 

    >>660
    りょうも小雪もノンノモデルから女優で成功したね
    ノンノって女子大生向けファッション雑誌なのに、モデルは量産型ではない、個性的な美人さん大人っぽい美人さんもいて好きだったな

    +12

    -1

  • 683. 匿名 2025/01/31(金) 09:33:45 

    >>505
    似た境遇の話を子供側から聞いた事ある。
    新入社員と年齢の話になった時に僕の義父と同い年ですね。と言われてビビった!
    義父とは7つか8つくらいしか変わらないから最初は複雑だったけど今では仲が良いと言ってた。
    その後、私は転職したので詳しくは知らないけど、
    元同僚が言うには新入社員くんも若くして年上の女性と結婚したらしい。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2025/01/31(金) 09:34:58 

    どっちが上でも確かに、若いのが好きなのかな とは思っちゃうかも。20とか離れてたら気持ち悪いとも思っちゃう私はね。本人たちは至って純粋に恋したのだとは思うけど。親子ほど離れてるのは母性とか父性とかもあるのかなとか思う。

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2025/01/31(金) 09:36:23 

    >>671
    うそでしょ…

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2025/01/31(金) 09:36:30 

    ここ観てたらホント自分の顔面、自分の精神年齢を気にした方が良いよ

    歳を重ねたら臆病になるのはわからないでも無い
    恋愛をしばらくしてないと臆病になるのはわからないでもない
    考える暇があるならチャンスがあったら掴みにいけば良いだけ
    日本の女は他人の失敗を笑うヤツが多すぎる
    日本の女は他人の成功を妬むヤツが多すぎる
    挑戦もしない、何もしないのが正義が多いね

    フリーなら行けば良いじゃん
    ババアなのにプライド高すぎるてw

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2025/01/31(金) 09:37:33 

    >>681
    でもそれって相手の気持ちは無視してない?
    年齢差がある事なんか相手だって最初から承知の上で付き合ってるわけで、それでもいいから一緒にいたいと思ってくれてるわけだよね
    相手の為を思ってと言うのはただのエゴでしかないんじゃないかな

    +9

    -1

  • 688. 匿名 2025/01/31(金) 09:38:53 

    >>2
    マツケンかっこいい

    +23

    -3

  • 689. 匿名 2025/01/31(金) 09:39:13 

    >>406
    そんなこと言ったら40なんてばばあじゃん 

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2025/01/31(金) 09:39:31 

    >>141
    親目線だとかなり嫌…
    そこまで育ててきておじさんやおばさんと付き合うって
    相手に食い物にされてるようにしか思えない
    普通の大人からしたら20そこそこなんて子どもだもの

    +25

    -1

  • 691. 匿名 2025/01/31(金) 09:41:09 

    >>358
    主が普通の恋愛してると思ってたら、周りの声は気にする必要無いんじゃない??
    「9歳年下なんて変だ!」という考えの人もいれば、「年の差なんて関係ないよね」という考えの人もいる。
    問題は、主に直接言ってくる人との関係性じゃない??会社の人なのかなんなのか分からないけれど、その人とあまり付き合わない方が良いと思う。

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2025/01/31(金) 09:41:51 

    >>6
    いい大人が「精神年齢」とか言ってるのがいちばん幼稚だわ
    笑かすな

    +17

    -7

  • 693. 匿名 2025/01/31(金) 09:41:53 

    >>687
    年上に振られたことあるけどガチこれ
    結局は大人になってもわからないままだわ
    失敗も覚悟の上でしょ
    失敗するなら失敗するでそこまでいかないとわからなかったで納得できたよ

    私はホント失敗する経験すら
    このSNS社会で奪われて逆に遠回りした気がするなー

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:15 

    >>687
    それもそうだね。
    もし将来また1人になる可能性があったとしても、お互い好きなら飛び込んでみるのもいいかもしれない。
    ずっと一緒にいられるなら、それが一番だよね。
    平均寿命も女性の方が長いし、案外ちょうどいいかも?

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:38 

    >>1
    印象悪いとかはないけど、年下彼氏の方からベタ惚れしたのに、結婚して子どもが産まれたら『オバさん扱い』『家政婦(母親)扱い』されるって愚痴ってる年上ママさんが何人かいて、虚無だなって思う時はある。

    年下夫が惚れただけあるなってくらい綺麗な人たちなのにね。我が子の幼稚園や学校で出会った年下夫のいるママさんたちが、ストレスなのか年々一気にくたびれる様子を見ると年齢差があるのも大変だなと思う。

    もちろんずっと綺麗でイキイキしてる綺麗なママさんもいるけどね!ただ年齢差という絶対に変えられない(埋められない)現実を突き付けられるのはすごくしんどくてリスクになると思う。他人の恋愛は自由だからただの感想だけど。

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2025/01/31(金) 09:46:57 

    >>693
    むしろ相手が失敗するのが怖かったって可能性もあるよ。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2025/01/31(金) 09:48:34 

    >>694
    そこまで遠く見て恋愛する必要がない
    今の積み重ねに未来があるのに

    介護ガーとか先にどちらが死ぬかの心配より
    愛が冷めないかを心配するべきで

    今日を頑張れないのに明日頑張るってヤツの叩きに似てるよね

    1秒しか残されてなくても好きな人と一緒にいたいって気持ちが正義だと思うよ

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2025/01/31(金) 09:49:03 

    >>677
    横だけど。
    そうじゃなくて、まだ子供っぽすぎて恋愛対象にならなくない?
    子供世代って感じでどちらかというと保護対象として見てしまう。

    +2

    -7

  • 699. 匿名 2025/01/31(金) 09:50:01 

    >>15
    妬み、嫉妬の嵐!

    +10

    -1

  • 700. 匿名 2025/01/31(金) 09:52:37 

    >>1
    30歳過ぎた男性ならそ〜んな変わらない感じする
    人によるけど、器大きいくて穏やかな人だと話してて歳の差そこまで感じない。
    肌や見た目の年齢差も30代ならそこまで差感じないよ。

    学生時代流行った歌やファッションの話題になった時に凄く世代違うなとは思うけど…

    歳の差を主さんが気にし過ぎているし、彼も歳の差気にするタイプだと周りも気にするんじゃない?

    大人同士の9歳差なんて付き合ってる2人が気にしてなければ周りも全く気にならない。言われるまでそんな歳の差あったの?くらいに気づかないよ。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2025/01/31(金) 09:53:22 

    >>296
    >>330
    横だけど、年上の方も年下の方も精神年齢幼いってことじゃない?だいぶ年齢いってるのに精神年齢が幼かったり変わってたりで、同年代のまともな人には相手されないし同年代の可愛い子は売れ残ってないから、まだ幼くて自分のいうこと聞いて合わせてくれるような年下を選ぶってことを言いたいんじゃない?そしてそんな男or女に引っかかっちゃう年下側もちょっと変わってる人が多い気がする。
    私の周りでも、結構な年下と付き合ったり結婚したオッサン何人かいるけど、そこそこ顔は良くて口達者だけど、女好きでモラハラ気質で自分大好き目立ちたがり屋の幼い男が多い印象だよ。そこそこ顔だけは良くてモテてきたものだから(中身がダメで誰とも続かず結婚はできない)、いい年してもまだ自分はイケてると思って、相手には可愛い子を選びたがる。でももう同年代に可愛い子は残ってないから、後輩にばっかりちょっかい出してた。後輩は上辺ではニコニコ接してくれるしね。でも後輩も、まともな子はみんな彼氏いたり、内心相手にはしてないし馬鹿にしてる。そんな中そういう男に本気で引っかかっちゃうのは、可愛いけどちょっとメンヘラチックな変わった子ばかりだった。

    +9

    -14

  • 702. 匿名 2025/01/31(金) 09:56:39 

    >>698
    魂次第だと思う
    顔が良ければだれでもいい
    しっかりしてれば誰でもいい
    なんて恋愛はしたことないと思うよ?

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2025/01/31(金) 09:58:06 

    年下男子って俳優みたいなのをイメージしちゃうと羨ましいけどね‥
    でも芋系でも若い分だけ肌は綺麗だし可愛いと思うところもあるだろうな

    +1

    -3

  • 704. 匿名 2025/01/31(金) 10:00:36 

    >>700
    30代と20代なんて見た目じゃわからん
    わからないから何歳かをみんな聞いてると思う
    40過ぎたら年齢すら聞かれなくなったわw

    +7

    -1

  • 705. 匿名 2025/01/31(金) 10:00:48 

    >>503
    横 年上と付き合う男って2タイプあるんだよ。
    女を頼りにする紐タイプと玄人好みが居て、なにそれ?って
    前者は馴染みで説明しなくてもわかると思うけど、後者は社長の息子とか大手企業の営業に多くて、若い時からゴールドカード💳を持って
    高級クラブで接待したり、
    社員を引き連れて飲んでたりして自分よりも年配の人と接して居るから
    精神年齢が実年齢より高いんだよ。
    同世代の女の子は話が合わないって言ってる、指名もNo.クラス
    (当然年上)だし、凄い年上と結婚したりするから、
    年下と付き合う女が幼稚とは限らないよ。

    +3

    -11

  • 706. 匿名 2025/01/31(金) 10:00:51 

    気にする必要ないよ
    年齢以外にも家柄とか職業とか学歴とかたくさん要素あるのにね年齢は聴取しやすいから叩きやすいし流布される 必要以上に言わなくてもね
    クスクス言う人の結婚相手または交際相手との関係性を見てみたら世間体は満たしているかもしれないけど果たして完璧な関係かな

    +6

    -1

  • 707. 匿名 2025/01/31(金) 10:01:34 

    彼氏が5歳年下
    彼氏のほうがしっかり者だしむしろ私の方が支えてもらってる
    デートで財布持ってこなくていいよと言われた

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/01/31(金) 10:02:08 

    チンポ狂いなんだろ?🤗
    俺っち好きだぞ!

    +0

    -6

  • 709. 匿名 2025/01/31(金) 10:02:14 

    >>4
    聞かれなくても違和感ない年齢差なら無問題だとは思うけれど、なんか微妙な年齢差を感じるカップルは、男女関係なく
    どうかなぁと思う。

    +3

    -5

  • 710. 匿名 2025/01/31(金) 10:04:35 

    >>37
    同レベ同士でくっつくんだなあって
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +32

    -5

  • 711. 匿名 2025/01/31(金) 10:09:19 

    >>703
    このコメントで思い出した
    前の職場で50代の先輩が10才年下とお互い再婚で結婚した
    先輩は年齢的に仕事で社内外問わず役職の付いた人と関わることが多かったんだけど再婚相手の年齢を聞かれた時だけ素直に答えてたんだって
    かなり年下の旦那さんって聞くだけで「若いからまだ…元気だろうなー。ハッハッハッ」って夜の営みを匂わすような発言をするクソジジイが殆どだって
    気持ち悪いよね

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2025/01/31(金) 10:16:40 

    どんな人と付き合ってるとか、どんな経緯でとか、よほど信頼してる友人にしか言わんでいいと思う。
    友人が10下と付き合っても別にいいんじゃない?としか思わんけど、職場のお局が10下と付き合ってるとか聞いたらキモっかおもろwの2択だわ。
    主さんはたぶんバカ正直になんでも答えちゃう人なんだと思う。嘘も方便よ。答えたくないことはスルーしていこ。

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2025/01/31(金) 10:17:03 

    >>695
    そういえば自分自身の内省も込めて思う所があるんだけど、年齢差のある恋愛って、少なからず年下の方が年上に甘えたいとか頼りたいって気持ちがあるんだよね。無意識な人もいると思うからなかなか自覚は難しいんだけど。

    それで必然と年下のペースに年上を巻き込んでしまって、知らず知らず年上の方を疲れさせてるのはあるかもって、自分の経験からも思う。

    年上はもう気力体力のある時期を経験してるから年下に理解があるけど、年下はまだ未経験で分からないから無意識に自分のペースでイケるでしょって引っ張っちゃう。本当の意味で経験しないと分からない部分があるから。

    何をどうしたって年下が年上を疲れさせる部分は出て来ちゃうんだろうな。それが年上には最初は母性や父性で嬉しく感じても、気力体力が付いて来なくなるとしんどくなるんだろうな。そしてそれを年下が感じ取って悪循環…

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2025/01/31(金) 10:19:46 

    未成年じゃないなら全然ありだと思うけどね
    本人達が幸せならオッケーでしょ

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2025/01/31(金) 10:21:14 

    >>632
    だよね。個人的には相手が20代前半までだと「おお…」ってなるけど(20歳以下は論外)、20代半ば以上ならお好きにどうぞって思う

    +4

    -2

  • 716. 匿名 2025/01/31(金) 10:23:32 

    弊害というか多くの人が歳が近い人と付き合ってるから離れすぎてると違和感あるだけよ

    +1

    -2

  • 717. 匿名 2025/01/31(金) 10:27:16 

    >>670
    15歳年下から選ばれる私ってすごくない?!
    とずっと言ってました。
    その年齢差をものともしない若々しさ?には素直にすごいねって思うけど、さすがにグループLINEでもずーっと歳の差に関わるマウント発言で辟易しているのが本音。
    みんな既婚だし、安定を求めたい年齢のため、全く羨ましくはないよ。

    +6

    -3

  • 718. 匿名 2025/01/31(金) 10:29:30 

    >>36
    これ、みんな言ってるけど確かに未成年はダメだ。
    じゃあ20と29ならどうかな?と思うけど、お互い社会人だとしてもこれ女性の方が年上だと周りはアレコレ言うよね。
    男性の方が年上だとまあよくある話って感じになるのかな?
    35と26、40と31とかでも、女性の方が上だと「男の人はまだ遊びたいでしょ〜」みたいなこと言われがち。
    50と41でもまだ男の方が嫌にならないか安心はできなそう。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2025/01/31(金) 10:32:32 

    別に何でもいいけど
    姉が一回り年下と再婚したけど
    浮気されて、離婚したよ

    +0

    -2

  • 720. 匿名 2025/01/31(金) 10:33:21 

    >>628
    女性が下の場合は上の男には結構話合ったりするよね

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2025/01/31(金) 10:33:25 

    パート先に夫が8歳下って人がいる
    結婚したのが数年前で40歳超えて結婚なので子どもはなし
    42歳と50歳の夫婦なんて誰もなんとも思わないからそこまで持っていけばもう安心だ

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2025/01/31(金) 10:34:08 

    >>330
    極端すぎ。そんなクズすぎる男は、年齢関係なく誰にも相手にされないでしょ。
    そんな究極な感じじゃなく、そこそこ顔もいいのに中身に難があって同年代やまともな年下には見抜かれて相手にされないから、年下で従順で騙される子をターゲットにするってことじゃないの? 
    私も昔、職場で結構年上の先輩と付き合ったことあるんだけど、私は当時新卒新人で恋愛経験も少なくて毎日仕事も緊張してて、そんな中そこそこカッコよくて面白くて優しくしてくれて仕事もできる(風)の彼にちょっかい出されて、すごい舞い上がって毎日ドキドキ。でも、女性の先輩や友達には、辞めとけってかなり反対された。そしたら付き合ううちに、やっぱりモラハラだし超自分大好き目立ちたがり屋でしかも超浮気性だった。結局浮気されたり耐え切れなくて別れて、最終的にはその人さらに私よりも年下の後輩と結婚してたわ。
    もう30代で、同年代の綺麗なまともな人はみんな結婚してるし、かといって自分はイケてると思ってるから同年代の売れ残った人ではダメで、可愛い年下ばかりに手を出すの。年下の方が可愛い子の独身率高いしね。でも年下でも見抜いて相手にしてない人も多かったし、引っかかりそうな年下を選んでるんだよ。

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2025/01/31(金) 10:35:28 

    >>731
    > 年上はもう気力体力のある時期を経験してるから年下に理解があるけど、年下はまだ未経験で分からないから無意識に自分のペースでイケるでしょって引っ張っちゃう。本当の意味で経験しないと分からない部分があるから。

    上とも下とも付き合ったことがあるけど、これすごくよく分かる。
    よく「精神年齢が高ければ年下でも〜」とか言うけど、こういう感覚的な部分はやっぱり年重ねてこそ分かるんだよね。
    若い方が年上の人ほど体力なかったり、ペースが遅かったりすると、それはそれで大丈夫か?って感じだし。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2025/01/31(金) 10:36:19 

    >>1
    印象は悪くないけど、金蔓にされてないか心配になる

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2025/01/31(金) 10:38:06 

    >>2
    いやそこは綾瀬・ジェシー カップルでしょ。貼るなら。

    +13

    -4

  • 726. 匿名 2025/01/31(金) 10:39:49 

    >>609
    ルミ子と賢也っていう、芸能界を沸かした13歳差のおしどり夫婦も結局賢也が逃げたがったからねえ…

    長い付き合いになると我に帰る瞬間ができ、まだ若い側が自分の人生設計を見直したくなってしまうのかもしれない

    +1

    -8

  • 727. 匿名 2025/01/31(金) 10:40:28 

    >>235
    営みの方はどうなの?

    +1

    -7

  • 728. 匿名 2025/01/31(金) 10:40:40 

    >>1
    別に良いんじゃない?お互い好きなら

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/01/31(金) 10:41:32 

    32(私)と46だよ〜
    彼は若く見えるので、出会って何回目かで年齢聞いた時は正直驚いたけど、外見も好きだし話していて楽しかったので付き合いました

    +2

    -4

  • 730. 匿名 2025/01/31(金) 10:43:53 

    >>607
    まともな恋愛してきたからこそ、だいぶ年下、しかもまだ10代、と付き合う30歳は普通じゃないって思うんだけど

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2025/01/31(金) 10:45:00 

    30歳と40歳ならどうでもいいけど、10代や20代前半の女の子と成人男性が付き合う()のは印象悪い。付き合うっていうか未熟な子供に付け込んでいる。家庭環境の悪い子がよくつけこまれている。

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2025/01/31(金) 10:45:03 

    >>721
    男41女50ってまだ安心できないと思うけどな〜
    ガルでもたまにトピ立つけど、それくらいで男性が急に気が変わって子どもが欲しくなってお別れってパターンもある。
    これは女性にとってはダメージ大きすぎると思う。
    65と56とかになればさすがに安泰かもな。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2025/01/31(金) 10:45:43 

    9歳くらいなら全然偏見ない
    友人が8歳年下と結婚したのですが、ずっとモテモテの人生で、最初年下過ぎて付き合うのを渋っていた話を聞いた時も、現実主義の彼女らしい考え方だなと思った
    その後の心の移り変わりとか周りの人との関わり方を見たり聞いていて、友人が幸せならという気持ちになった
    周りの人もそう思っていたと思う
    でも、あなたが周りに偏見を持たれる訳があるのなら、話は変わってくるからなんともいえない

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2025/01/31(金) 10:46:15 

    気にしなくていいよ。言うからとやかく言われたり思われたりすんだから。

    私の知りあいに、旦那さん6歳下が二組、12歳下が一組いるよ。皆続いてるよ。12歳下は流石に付き合う前に「気の迷いだよ?」と注意したらしいけど、本気だったようです。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2025/01/31(金) 10:47:56 

    >>729
    私も32歳なのですが、さすがにそんなじじいは無理だwwwww
    臭くないんですか?

    +1

    -5

  • 736. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:10 

    >>2
    普通に憧れるけどな
    カッコいいじゃん小雪さん
    姐さんって感じで

    +51

    -5

  • 737. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:49 

    年金関係のコールセンターで働いてた時、夫婦の歳の差で受給額が微妙に変わるから、配偶者との年齢差を確認してた。
    頭がちょっとアレ?話が通じないって人が1番多かったのは、旦那さんが年下パターンの妻だったな。
    何話しても伝わってない(聞いてない)とか、ちょっと頭湧いてると言うか…
    そういう私も今年下と結婚しそうなんだがね…笑
    独身、バツで独り身の人たちはいかにもなキツい人や色々悟ってそうな賢い人が多かった。

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:04 

    よく遊んでる男の子は20近く下だけど
    彼には出来ない
    趣味で会ってる感じ
    あっちはどう思ってるかは分からない

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:12 

    >>735
    横だけど、あなたくらいの年のときに10歳上の人と付き合ってたときは加齢臭や寝起きの息の臭いすら愛おしいと思ってたわ笑
    顔シワシワにしてあくびしてるのも産まれたての赤ちゃんみたいで可愛いと思ってた。

    +4

    -2

  • 740. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:19 

    >>1
    主が私の友人なら単に年下に合わせるのしんどくないかな?とか心配になるけど
    大抵の人は嫉妬で言ってくるんじゃないかな?
    世間の人は男女共に若い子と付き合うって羨ましいみたいだよ。

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:43 

    >>731
    家庭環境悪い系の女の子は逆に結構年上の男しか向き合えない部分もあるからなあ〜
    そこでクズタイプではなく、ちゃんと結婚を見据えたお付き合いをしてくれる男性から選ばれたら、若いうちに結婚して子宝にも恵まれて幸せになってるパターンは割と見る。
    まあ、人並みに旦那さんへの不満とかもあるみたいだけど、彼女らの育った家庭環境に比べたら幸せすぎる状態に側から見たら見える。
    もちろん、彼女たちの努力もあってこそだと思うけどね。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:41 

    >>735
    なんだろうなぁ
    年寄りが全員クサイと思い込みすぎじゃない?
    若い人は良い匂いがすると思いこみすぎじゃない?

    外に出た方が良いよ
    めっちゃ汗臭い、風呂に入ってない悪臭、香水つけすぎみたいな臭いを放ってるのは若い人が多い

    ただそれは頑張ってるんだろうなで誰も叩かないだけだと思うよ

    +9

    -2

  • 743. 匿名 2025/01/31(金) 11:12:08 

    身近にアラサー(女性)と未成年のカップルがいる
    自分たちの年齢差に浮き足だってる感じが、見ていてキツイときはある
    なんというか、ある程度の年齢になって同性同士で恋愛話してもポジティブな反応貰うこと自体が少なくないか?
    主さんもあんまりパーソナルなこと開示しすぎない方が良いんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/01/31(金) 11:13:00 

    トピが40才で男が31才なら?となる。
    まあ9才なら許容範囲かなぁ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2025/01/31(金) 11:13:24 

    >>705
    彼氏、後者パターンだ。
    色々不思議だったけどあなたのコメント見てなんかしっくり来た。
    ありがとう。
    若い女とドーンと遊んで来れば?銀座行けば?吉原行かないの?とか言ってるんだけどね笑
    マイナスついてるけど、確かにそういうパターンもあるのかも。

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:11 

    >>2
    なんかこの夫婦は素敵なんだよね
    やっぱり人によるのかも

    +51

    -4

  • 747. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:37 

    >>6
    逆に、年下の男性の方が落ち着いてる、という発想にはならんのかな。

    +33

    -3

  • 748. 匿名 2025/01/31(金) 11:17:26 

    >>735
    たまぁぁに密着すると加齢臭っぽいのあるかな
    そういう時は年齢相応なんだなと思います😅

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:12 

    >>731
    正直言って動機とかもどうでも良いと思う
    マンガだけど桜木花道も性欲か下心かは知らないけど
    バスケは好きじゃなかった
    でも、最後はバスケが好きだった

    恋愛だってスタートが間違えてようが
    途中をはみ出そうが正しい道にする為に2人で進んでいけたら美しいとすら思う
    両思いならそれはやっぱり美しい

    それを完璧じゃないからと叩いてるヤツよりはキモくないよ

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:21 

    >>720
    それで上手くいくのはやっぱり年上の男性側が多少折れることができる場合だよ。
    上手く折れたり若い女のワガママを聞けるギバータイプの男性が若い女と付き合ってるのは何とも思わない。
    若い女が好きと言いつつ、相手に対して折れることができない男は若い女からは相手されない。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:52 

    >>1
    リアルで直接どうこう言うのは非常識だろうけど、周りの人の頭の中で同世代で普通のお付き合いができないレベルの人なのかなと危惧されることは仕方ないんじゃない。そこは甘んじて受け入れたら?一般的な道からは少し逸れてるんだし。
    どんなマイノリティもそうだけど、何でもかんでもうけいれろ!みたいな繊細ヤクザは本当に嫌悪する。自分自身でもマイノリティだという負い目があるから周りにいちいち確認するんでしょ。それが無関係の第三者にしてみたら鬱陶しいんだよ。

    +1

    -7

  • 752. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:02 

    >>1
    9歳じゃそんな差が有ると思わないよ
    干支一回り以上からだね
    相手が生まれた時に本人は9歳で姉弟みたいだし
    けど一回り以上になると相手が生まれた頃に本人は思春期で性癖だろの考えに至る
    そのまんま年を重ねてるので一回り以上じゃなければ許容範囲

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2025/01/31(金) 11:21:34 

    >>632
    なんか分かる
    逆もそうだけど女性が30を過ぎてたら何とも思わないのに
    なぜか20代前半だとちょっと。。ってなるよね。

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:15 

    本人達が幸せなら良いと思いますが
    YouTubeかな?で観たけど女が50代だったかな?
    男が20代で30歳位離れてるのをは気持ち悪くなった

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:12 

    >>600
    いいやん、祝福するよ

    +70

    -7

  • 756. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:38 

    40才と30才のカップルとかなら、本人達が良ければいいんじゃないのと思う。
    でも30才と20才とかだと、若い子の方が未だ世間を良く知っていない年齢だから大丈夫かな?とは思う。

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2025/01/31(金) 11:26:12 

    >>729
    32と46ならゾワっとしないかも
    おなじ14歳差でも21と35とか私は引いちゃう

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2025/01/31(金) 11:27:06 

    >>360
    学年だと8学年差ってことかな?

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2025/01/31(金) 11:28:11 

    >>751
    こういうSNSの弊害って言うべきか
    他人とズレたら叩くっておかしいよね
    いいね!が多い方が正義みたいな価値観のが嫌悪あるわ
    ホント自分の頭で考えられない人が増えてきたんだなって思う

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2025/01/31(金) 11:29:38 

    >>752
    ええ、そうかなあ?
    もちろん人間性は年齢ではないけど、やっぱり日本ってまだまだ年齢を気にする社会だし、そこで生まれ育って生きてる者からすると9歳ってそれなりの年齢差だよ。
    恋愛以外でも会社とかでも9歳違う人は上でも下でも自分と見えてる景色は違うのが当たり前だと思うし、同世代と同じ感覚で話しかけるのは失礼って感覚もある。
    仲良くなれば関係ないのもあるけど、それでもやっぱりジェネレーションギャップとかはあるのが普通。
    だから、何とも思わないのは逆に不自然な感じがするな。

    +2

    -5

  • 761. 匿名 2025/01/31(金) 11:31:34 

    >>753
    >>757
    昭和の頃の人たちの話ならなんとも思わないんだけど、現代だとまだ25くらいまでは社会や大人の庇護のもとにいる年齢って感覚だからかな?
    成人年齢は早まってるのに不思議だけど。

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2025/01/31(金) 11:32:09 

    10歳くらいだとそんなに思わないけど近所の25歳差の夫婦は親子にしか見えない

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2025/01/31(金) 11:34:08 

    男って、妻が若ければ若いほど「俺すごい」みたいな空気がきもってなる

    +4

    -3

  • 764. 匿名 2025/01/31(金) 11:34:38 

    >>757
    32と46でも女の方が若ければ、結婚に焦る年齢の女性を弱みにつけこんでオッサンが漁ろうとしてるイメージだし、男の方が若ければ子どもが産めなそうな女性をわざわざ選ばなくても…と周りに止められる。

    +7

    -2

  • 765. 匿名 2025/01/31(金) 11:34:59 

    >>752
    わたしも9歳差ならそんなにって思う
    てか社会に出て上下3歳差なんて誤差でしかないと思うし

    +10

    -2

  • 766. 匿名 2025/01/31(金) 11:35:33 

    >>760
    それ相当SNSに毒されてるよ
    結婚して保護者参観で周り見てみなよ
    歳の差婚なんていっぱいいるよ
    成功例もいっぱいあるのに
    失敗例だけ取り上げて叩くのは違うと思う

    +6

    -2

  • 767. 匿名 2025/01/31(金) 11:36:07 

    >>2
    去年のスカイキャッスルに小雪出演してたけど、ちょっとシワとか多少の加齢は感じたけど、それでもすんごい綺麗だなぁ〜〜っ改めて思ったよ。 年齢重ねてもナチュラルに美しいって素敵だなぁって。 いろいろ美容整形に手を出して、サイボーグ化してく芸能人が多いので小雪の美しさは貴重。

    +83

    -2

  • 768. 匿名 2025/01/31(金) 11:36:56 

    >>763
    うちの両親8歳差だけど、父親にそういう感じは全然ないよ。
    むしろ母のワガママとメンヘラに辟易してるわ。
    昔はそういう感じもあったのかもしれないけどね。
    今じゃ若いアイドル見て「男はやっぱり25歳までだわーハハハー!」っていう母の横で大人しくしてるよ。

    +2

    -4

  • 769. 匿名 2025/01/31(金) 11:40:34 

    >>17
    そうかな?
    そのくらいの歳なら結婚考えたとしても子どもは望んでいないんだろうし、逆に31と40とかの方がキツイと思う

    +12

    -1

  • 770. 匿名 2025/01/31(金) 11:42:37 

    40歳と49歳とか
    50歳、41歳とかなら別に何とも思わないけど
    25歳が16歳と付き合うとかはダメだろ!!ってなる。
    極端だけど年齢次第じゃないのかなー。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2025/01/31(金) 11:42:38 

    >>763
    男の世界だと若さよりもいかに美人な妻かの方が重要視されてると思う
    男社会の野球選手が美人な年上妻選びがちなのもそうだし

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2025/01/31(金) 11:43:12 

    >>11
    まさにこれだよね!!

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2025/01/31(金) 11:43:12 

    >>726
    >長い付き合いになると我に帰る瞬間ができ、まだ若い側が自分の人生設計を見直したくなってしまうのかもしれない

    マイナスたくさんついてるけど、これは割りとよくあると思う。
    特に男性が40くらいになるときに、やっぱり子どもが欲しくなるってケースもあるから怖い。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2025/01/31(金) 11:43:44 

    Xでバズってた年の差の写真?で男がやたら擁護してたけど
    何か実はもともと妻子おって不倫してどうのって書かれてて
    色々察した

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2025/01/31(金) 11:45:45 

    >>296
    > 自分より歳を重ねてる相手でも稚拙な人は多く存在するよ

    だから元コメは精神年齢が同じって言ってんじゃないの?年上側が精神年齢低いから年下と気が合ったって事でしょ?下が大人すぎて同世代と合わないってパターンもあるしさ。
    「歳の差カップルは精神年齢が同じ」ってあなたの意見とも矛盾してないのに、何を怒ってるのか謎。

    +27

    -2

  • 776. 匿名 2025/01/31(金) 11:49:38 

    >>9
    友達が40の時に彼氏が27で彼氏の両親から付き合うのはいいけど結婚は許可できないと言われてた
    結果43でデキ婚したんだけど相手の両親からは会ってもらえないって
    彼氏の両親が50代前半で彼氏との歳の差とほぼ変わらないって話だった

    +11

    -0

  • 777. 匿名 2025/01/31(金) 11:50:24 

    >>1
    個人的には
    主30以上、彼氏21以上の9歳差なら気にしない(20歳超えれば彼氏側もデメリットも含めて判断して交際しているんだろうなとしか思わないから)
    主29と彼氏20、主28と彼氏19とかだと「まだ高校卒業したばっかりの大学生や社会人始めたての男性がアラサー女性と付き合うの?」ってびっくりはするけど、まあ他人ならわざわざ止めようとまでは思わない
    彼氏さんが高校生以下や18歳未満なら完全アウト!よくある「女子高校生を性的搾取する交際相手の男性」の男女逆版みたいな気持ち悪さがある
    とにかく彼氏が成人しているのが大事

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/01/31(金) 11:51:51 

    9歳ならいいんじゃない。
    20歳くらい離れると相手の母親が同年代で攻撃してくるのはガルでお馴染み。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:25 

    >>766
    横だけどそう??
    行事とかで同世代っぽくない夫婦見かける事ほとんど無い。若いママには若いパパ、アラフォーママにはアラフォーパパって感じだよ。
    もちろん全員は知らないし、見た目より実は…とかもあるのかもしれないけど。いたとして学年に1組レベルじゃない?

    +4

    -2

  • 780. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:53 

    >>776
    子どもできたならさすがにご両親も許してあげてもいいのにね。

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2025/01/31(金) 11:57:39 

    >>25
    ほんとそれですよね。

    +6

    -1

  • 782. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:02 

    >>765
    いやーだから3歳差までは誤差でも9歳ってそんなに小さな差ではないかと…
    自分で誤差はないって考えるのは自由だけど、少なくとも、自分と同じくらいってノリで話しかけていくのは気をつけた方が良いかと。
    上でも下でもそれなりに話す時気を使う年の差だと思う。

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2025/01/31(金) 11:59:39 

    妬みだから気にするか。年下でお金持ち。これは誰もが羨ましいはず。

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2025/01/31(金) 12:00:00 

    熟女のAVに需要があるのがよくわかる。性癖だね。

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2025/01/31(金) 12:00:31 

    >>595
    それはないです
    前の彼女との別れた理由を別の機会で聞いたら
    彼女が子供欲しがったのに、彼氏がそれを拒否したことが原因とのことでした

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2025/01/31(金) 12:01:47 

    >>776
    ゾッとするわ。図々しい女だなと思う。

    +9

    -7

  • 787. 匿名 2025/01/31(金) 12:02:34 

    >>239

    50歳のオバサンを選んだ41歳男性の話じゃないの?

    +12

    -0

  • 788. 匿名 2025/01/31(金) 12:03:37 

    >>2
    マツケン渋みのある大人の男になってきたもんね
    小雪がいい奥さんなんだろうな

    +24

    -2

  • 789. 匿名 2025/01/31(金) 12:05:41 

    >>303
    やっぱり皆若い男と付き合いたいのさ

    +1

    -4

  • 790. 匿名 2025/01/31(金) 12:06:47 

    夫が一回り近く年下です
    自分達の意思で結婚しましたので人にどう言われようと気にしませんが、
    羨ましがられることはあっても、叩かれたりバカにされたことはありません
    (少なくとも表立っては)

    そもそも、自分の恋人や夫を選ぶのに、他人からの印象を気にする意味が分かりません
    人の人生にどうこういう人間は、あなたや私の人生に、何の関係も資格もありませんから

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2025/01/31(金) 12:12:13 

    >>303
    今30歳だけど大学生とか子供にしか見えないし相手から見ても30歳なんて恋愛対象でないと思う。仮に21歳のアイドルが好きだとしても、そのアイドルと恋愛関係になりたいかって考えたらNOだと思う普通の人は

    +19

    -1

  • 792. 匿名 2025/01/31(金) 12:12:44 

    本人の自由だから悪いもなにもないよ
    ただ、同世代には相手にされなかったからかなとは思う

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:01 

    >>421
    年下の男好きは自分の事「良い女」って思ってるんだろうなね
    お姫様扱いされたいみたいな

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:38 

    >>1

    さすがに未成年はヤバいっしょ
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2025/01/31(金) 12:18:08 

    やっぱりあまり妻が年上だと旦那は奥さんを突然嫌になることが出てくるよね。
    会社では若い女の子を見てるしやっぱり若い子可愛いよ。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2025/01/31(金) 12:18:52 

    >>1
    私は気にならないよ

    二人が幸せならそれでいいと思ってる

    周りは無責任に発言するよ
    勝手な決めつけで

    でもさ、年齢が近いから、年齢が同じだからうまくいく保証にはならないよね!別れる人山ほどいるじゃん。

    家族もあれこれ言ってくるかもしれないけど、結局は二人がどうしたいか、今幸せなのか考えるべき
    誰のための人生なのかな?

    周りに言われてしんどくてしんどくて主さんが気にしちゃって恋人との時間を楽しめなくなって、別れた方が気楽かも・・・って思うならそれも一つの理由だしその時は別れればいい
    主さん次第だよ

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2025/01/31(金) 12:21:46 

    >>511
    子持ちの方が自分の子供だったらって想像するので嫌悪感出してますよ
    あなた男では
    嫉妬してるみたいな意味不明な極論持ってるからそう見えてるんでしょ

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2025/01/31(金) 12:22:06 

    >>600
    その年齢なら好きにしろだわ

    +84

    -2

  • 799. 匿名 2025/01/31(金) 12:22:11 

    >>690
    そうだよね
    まさに子供おじさん子供おばさんなんだと思う
    モテてこなくて性欲ゾンビなんだろうな

    +11

    -1

  • 800. 匿名 2025/01/31(金) 12:22:39 

    ほとんどが嫌味や攻撃だし
    他人の目を気にして身動き取れない人達の嫉妬だよ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/01/31(金) 12:23:24 

    >>726
    小柳ルミ子と大澄賢也って物凄い年の差婚ってイメージだったけど実際は13歳しか離れてないのか
    20くらいなイメージだった

    +15

    -2

  • 802. 匿名 2025/01/31(金) 12:24:26 

    >>1
    女35歳と男22歳で結婚した人いたよ。
    1年後には早速子供が産まれてその5年後には離婚してた。

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2025/01/31(金) 12:26:59 

    >>506
    子供おばさんなんだろうなって思う

    +6

    -10

  • 804. 匿名 2025/01/31(金) 12:28:05 

    >>795
    そうとも言い切れない
    10歳上とデキ婚した20歳の男、男が30歳目前で嫁より年上バツイチと不倫しててある意味ブレてなかった

    +5

    -3

  • 805. 匿名 2025/01/31(金) 12:28:17 

    私婚活中で結婚相談所にて活動してるけど
    6歳下から申し込みあり迷ったけど受けて
    明日お見合いする。
    ちなみに34と28
    向こうからの申し込みだけど
    やっぱり世間的にはアレかな、、、?
    とりあえず
    明日会ってみてからだけど、
    このトピ参考にさせていただきたいです。

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2025/01/31(金) 12:29:02 

    15とか違うと奥さんが50の時に旦那さんが35
    こういうのって奥さんが辛そうな気がしてしまう

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2025/01/31(金) 12:29:19 

    >>279
    年下の男は生贄に近いよね

    +10

    -6

  • 808. 匿名 2025/01/31(金) 12:29:37 

    >>805
    6歳はそこまでの差とは思わないなー

    +13

    -2

  • 809. 匿名 2025/01/31(金) 12:30:27 

    >>600
    男女逆だったら普通にあるね。

    +32

    -4

  • 810. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:14 

    自分達がいいなら外野が何といおうと構わないじゃん
    外野の感想までは自分達の気にいるようには変えられないけどね

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:17 

    私、今54歳で相手が41歳なんだけど、年齢言えなくて悩んでる…

    +9

    -1

  • 812. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:21 

    >>310
    そんなに年下の男と付き合いたいんだ

    +2

    -8

  • 813. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:36 

    私の夫は10歳下だけど、バカにされたことなんてないよ。むしろ、うらやましがられてるけど。

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:54 

    男が年上な年の差カップルって女がちょっとあれな見た目の人多いけど、逆だと綺麗な人多くない?
    6歳下と結婚した友達は、友達の中で一番かわいくてモテてる子だったよ
    ある程度の容姿の人じゃないと年下からは選ばれないんだから、自信持って外野の意見なんか無視していいと思うけどね

    +15

    -6

  • 815. 匿名 2025/01/31(金) 12:32:13 

    >>747
    いくら落ち着いてるといっても生きた時間でしか得られない人間力はあるからねぇ

    +2

    -9

  • 816. 匿名 2025/01/31(金) 12:35:08 

    私36歳、彼氏24歳で同じ会社の先輩後輩
    彼氏が広報で顔は超イケメンで社内でちょっと有名。付き合ってることバレて男性は嫌み言ってきたりする人1人もいないけど、女性はいろいろ反応されたよ。
    一番強烈なのが45歳の女性に「あなたおばさんなのよ?おばさん。わかってる?彼氏君は若いからわかんないだけ。騙してると思われちゃうから」と言われた。
    あとは彼氏の同期の女性に「ガルさんってかわいいですね」と初めての会話で違和感あること言われた。周りが言うにはこの女性は彼氏のことが好きだったらしい。
    明らかに女性と男性で反応違うよ。良くも悪くも女性の方がいろいろ興味持ってきたりする。
    でもまあ気にしなくていいと思うよ。
    素直に彼氏に向き合えてればそれが1番いいと最近思う。

    +14

    -4

  • 817. 匿名 2025/01/31(金) 12:39:14 

    知り合いが32歳上の女性と付き合ってる。23歳の頃から付き合って今28歳。結婚するとか言ってるけど早く目を覚ましてほしい。ここに歳下の私が見つめてることに気づいて!

    +1

    -5

  • 818. 匿名 2025/01/31(金) 12:40:17 

    >>411
    33の貧乏男と
    42の金持ち女
    お似合いやんけ

    +4

    -5

  • 819. 匿名 2025/01/31(金) 12:42:00 

    >>26
    ここでは色々言われてる
    なんなら5歳離れてるだけで一生専業主婦させてもらえないなら結婚しないって人も見たことある

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2025/01/31(金) 12:42:57 

    別に良いんじゃないの。わざと叩かれたいのかな?

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2025/01/31(金) 12:43:15 

    >>2
    広瀬すずっぽいね

    +0

    -2

  • 822. 匿名 2025/01/31(金) 12:43:33 

    >>56
    きつい

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2025/01/31(金) 12:43:48 

    >>625
    40歳くらいの人が書いてるの?全体的に文章が拙いし振るとか振らないとか考え方が随分と幼稚というかなんかやっぱり歳下全然あり!みたいな人ってちょっと感覚違うよなって思った。
    私は9個下とか絶対なし派。

    +0

    -4

  • 824. 匿名 2025/01/31(金) 12:44:56 

    >>10
    9歳下の人と付き合ったことあるけど、やっぱり世代のギャップあったし、お互い長く付き合う(結婚含め)感じじゃなかったなあ
    楽しいことを一緒にできるけど苦しいことを分かち合うのは難しく感じた

    +12

    -1

  • 825. 匿名 2025/01/31(金) 12:45:59 

    >>79
    どんなに若い子の方が言い寄ってきても断る私も。
    何かいたせないわ。申し訳なさとか何かよくわからない感情が湧く時点でなんかない。対等じゃなさすぎて。自分の中身が幼いにしても輪をかけて申し訳なくて無理だわ

    +5

    -3

  • 826. 匿名 2025/01/31(金) 12:46:06 

    >>121
    ドラマやんw
    火10でありそう

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2025/01/31(金) 12:46:32 

    >>79
    大丈夫だ!その前にモテないだろ。綺麗な人ってあんまこういうこと言わないからそうじゃないのかなって思った

    +8

    -3

  • 828. 匿名 2025/01/31(金) 12:46:56 

    >>814
    年下男に走るのは上の下くらいまでしか見たことがないけどね。せいぜいBランクくらいかな
    年上男に走るのはトロフィーワイフまでいるからSSランクもいる

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2025/01/31(金) 12:48:33 

    小雪と松ケン
    リン・チーリンとAKIRA
    綾瀬はるかとジェシー
    菊地凛子と染谷将太

    みんなお似合いで素敵だし何の違和感もないけどなぁ

    +15

    -2

  • 830. 匿名 2025/01/31(金) 12:50:09 

    >>1
    それ、男女逆だと叩くよね?
    女性が若い男性と付きあうと、それは綺麗だからで持ち上げられて、男が若い女性と付き合うと、こっぴどく男側を叩く女性が多いのはなぜ?

    +1

    -2

  • 831. 匿名 2025/01/31(金) 12:50:39 

    >>816
    なんで女は他人の恋愛にクビ突っ込むんだろうね
    自分だけ立派な恋愛してたら良いやんねw

    +7

    -1

  • 832. 匿名 2025/01/31(金) 12:51:02 

    >>374
    9歳差ならお母さんみたいって普通の人なら思わないんじゃないかな。ちょっと年が離れた姉弟なら思うかもだけど

    言った人は妬みとか羨望とかもあったのかな…身近にも年の差婚夫婦いるけど、男女の年齢は逆だけど二人とも楽しそうにしているから私はあまり気にならない

    +7

    -1

  • 833. 匿名 2025/01/31(金) 12:51:40 

    >>828
    トロフィーワイフになるタイプって水商売やってそうなサイボーグ系じゃない?
    それにあなたの中のランク付けが世間の総意ではないしなぁ

    +2

    -3

  • 834. 匿名 2025/01/31(金) 12:53:09 

    >>804
    それはかなりレアなケース

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2025/01/31(金) 12:54:54 

    816ですが彼氏側の方が先輩男性とかに「36の女性と付き合うならしっかり責任について考えろ」「結婚早いなー」とか結婚決まる前から結婚前提のような会話をされたらしい。
    だから男性の方が考え方が優しいなとは思った。
    今度彼氏の親にご挨拶に行くからそれはかなり不安だけど…
    彼氏との恋愛で年上女性側の素直さが大事だと思った。変に恐縮しなくていいよ。好きな気持ちを伝えて自分の時間も大事にするのがいいと思うよー

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2025/01/31(金) 12:55:41 

    >>328
    よこ
    めちゃくちゃ叩かれるとか、初めて知ったとか、書き方からしても何度も同じ失敗繰り返してそう
    普通トピ立てるより前に気付いて自衛するよね?
    普通の彼氏が出来ないとか、叩かれるとか、主本人の言動に問題ありそう
    普通は年下だとしても内心どう思おうが、即叩かれたり批判されたりはしない

    +14

    -1

  • 837. 匿名 2025/01/31(金) 12:56:43 

    >>833
    まぁ実際に年下男に走る人はBランクの同性にマウント取りたいだけのイジメられっ子が多いからね

    イジメって連鎖するんだよ
    そういうマウント、承認欲求で付き合うのは正直言ってキモいかな

    両思いで付き合うのはどっちが年上でも良いと思うけどね

    +5

    -2

  • 838. 匿名 2025/01/31(金) 12:57:26 

    >>745
    若くてしっかりした彼氏で良いですね。

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2025/01/31(金) 13:00:05 

    >>763
    まぁ、年下に選ばれた「私、凄い」みたいな人のがよくいる

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2025/01/31(金) 13:00:32 

    >>837
    とりあえず年下と付き合う女性がとにかく気に入らないと言う事はよくわかったよ

    +3

    -1

  • 841. 匿名 2025/01/31(金) 13:01:28 

    >>831
    女性は人に興味があるから、私がどんな女で彼氏がどんな男かみたいな下世話な話題になる人いるけど、
    男性は人より物事に興味があるのか単に彼氏に責任促す人が割といて違いが顕著だよ。

    +3

    -1

  • 842. 匿名 2025/01/31(金) 13:01:57 

    >>116
    成人してるおっさんが若い女の子とつき合ったり結婚したりしたら、めちゃくちゃ叩かれてるのに!

    びっくりするくらいのダブスタを堂々と言うなぁw

    +15

    -0

  • 843. 匿名 2025/01/31(金) 13:02:49 

    >>840
    別に歳の差をキモいとは思わないけど
    承認欲求や下心や性欲だとキモい

    お互いが純粋な両思いなら歳の差があって叩かれても頑張ってるから美しいとすらと思う

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2025/01/31(金) 13:03:48 

    30歳が40歳あたりと付き合うのは何も思わないな。なんとなく年下の方の年齢が25,6歳以上だと何歳差でも、もう当人たちの責任だと思う。ただ40手前の知人女性が大学生からセ○レ扱いされててそこまでして誰かいないとだめなのかと思ったことはある。
    最終的にその人の勝手ではあるけど、10代と付き合う20歳以上は問題だと思うよ。まあよくいるカップルの年齢だと思うけど、本音言うと13,4歳(男でも女でも)と付き合う16歳以上もちょっと気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2025/01/31(金) 13:03:55 

    アーロンテイラージョンソン18
    奥さん42で付き合い始めて結婚した
    私40だけど高校生とは…
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2025/01/31(金) 13:03:58 

    >>10
    2回りぐらい違うのかと思ったらたったの9歳

    +11

    -3

  • 847. 匿名 2025/01/31(金) 13:05:59 

    >>736
    マツケンと小雪だからかっこいいのであって、だからあの年の差が素晴らしいとなるわけではない。
    マツケンと小雪だったら同じ年同士でもマツケンのが年上パターンでも素敵だったと思う。

    +9

    -1

  • 848. 匿名 2025/01/31(金) 13:07:46 

    >>79
    単純に話し合わないと思った。
    余程色んな経験してきて懐広いならあるかもしれないけど自分はないかなぁ。
    元々歳下はちょっとなって感じだからかもしれないけど。やっぱり同い年か2、3個ぐらいの違いが1番いいよ。上過ぎても嫌だけど。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2025/01/31(金) 13:09:03 

    >>580
    あの女子のカリスマりょうちゃんの後のnon-noって相当プレッシャーあったと思うんだよね
    モデルもちゃんとして女優でも成功してすごいよ小雪

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2025/01/31(金) 13:09:12 

    >>844
    それは普通にそのおばさんがちょっと…
    若い子セフレにするおばさんとか無理

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2025/01/31(金) 13:13:56 

    >>545
    ガルは年配の人が多いから

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:33 

    >>1
    僻みでしょ

    +5

    -3

  • 853. 匿名 2025/01/31(金) 13:18:45 

    >>25
    そういう人たちは多分同世代でも彼氏のルックスとかにケチつけ出すと思うよ

    +12

    -1

  • 854. 匿名 2025/01/31(金) 13:20:47 

    普通のカップルって思ってんの
    自分たちだけじゃない?
    付き合うのに周りの意見必要か?
    周りから年離れすぎてるから別れろと
    言われたら別れるの?
    そこまで気にしなくてよくない?大人なんだから
    そりゃ10代の20代の子が小学生と
    付き合ってたら言われるよ

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:09 

    >>761
    20代前半はまだ学生の可能性もあるからちょっと気が引けるよね

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2025/01/31(金) 13:22:41 

    どう思われるんだろう( -_・)?とか不安になる性格の人は、やめといた方が良い。 我が未知を突き進む人がやれば良い 他人がどう思うかは関係ない

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2025/01/31(金) 13:25:33 

    >>399
    向こうから迫ってきたらいいんじゃない?
    自分から狙うことは絶対ない

    男ってやめときなと説得しても聞かないよ

    +10

    -2

  • 858. 匿名 2025/01/31(金) 13:27:16 

    >>3
    それによるよね
    何歳なら自然かな
    49と40なら好きにしろってなる?
    でも40なら35と結婚できる可能性もあるしなぁ。
    32と23?んーどの歳でも9歳は空き過ぎなような
    男が年上ならわかるけど

    +1

    -7

  • 859. 匿名 2025/01/31(金) 13:28:55 

    >>1
    私は印象良くないと思うから、はっきりした年齢差は言わない。
    信頼できる相手以外は言わない方がいいかも。

    結婚した時、親が勝手に親戚に言って、いとこからは羨ましがられたけど社交辞令もあるだろうし。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2025/01/31(金) 13:29:41 

    相手のお母さんのことを考えたら
    年下に行くなら自分が35歳までにしなよ
    息子の婚期が遅れる、相手の高齢出産とかも考えなきゃならない
    なんかのトピにあったけど子連れとかも考えるべき

    恋愛は自由だけど
    物理的に迷惑、心配かけちゃダメ

    +5

    -4

  • 861. 匿名 2025/01/31(金) 13:32:47 

    彼に申し訳ないので歳が離れた女性と付き合う弊害をちゃんと説明してって書いてあるけど
    結局自分でも印象悪いと思ってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2025/01/31(金) 13:39:18 

    49歳だけど23歳と付き合ってる
    食事とホテル代は私が出してるけど
    たまに向こうが気を使って「僕が出す!」みたいなことしてくるのが面白い

    +1

    -7

  • 863. 匿名 2025/01/31(金) 13:40:17 

    >>816
    直球な事いう人いるんだね
    逆に面白い
    でも10以上離れてて動じないで
    付き合えるのはすごいね
    私は自分の方が年上なのに
    年下イケメンと付き合うとか
    無理かも。

    +2

    -3

  • 864. 匿名 2025/01/31(金) 13:42:00 

    >>1
    いや別に、成人してたらいいと思う
    他人の恋愛を叩く人ってみんなが自分と同じ価値観じゃなきゃ気が済まないんだろうね

    年下男(年上女)なんてありえない!って人は自分が年上男(年下女)と付き合えばいいだけで、他人にまでそれを強制するなよと思う

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2025/01/31(金) 13:43:02 

    >>1
    ん??
    私たち夫婦は8〜9歳差だけど
    叩かれたことなんて一度も無いよ?

    夫は容姿もそこそこ良くて、包容力、学歴や年収が良くて、夫の方が私よりもスペックが格上だから
    むしろどこで旦那さんを見つけてきたの?!(どうやって出会えたの?)と、聞かれる事の方が多い。

    主さんは今
    もしかして 高校生や大学生 だったりしない?
    18歳未満の未成年との性行為は真剣交際でも、場合によっては犯罪。真剣交際という主張だけではだめみたいだよ。
    きっと単なる年の差が理由ではなく、
    >めちゃくちゃ叩かれます
    >バカにされます
    ↑この場合、年齢に付随する別の大きな理由が主さんカップルには何かあるはず!

    +1

    -6

  • 866. 匿名 2025/01/31(金) 13:48:45 

    >>863
    動じなくなっただけで初めは私が好きなんて思うの申し訳ないと思って彼氏のこと避けたりもしてたよ。
    同じ会社なのに1年無視状態でもはやお互いどうしようもなかったけど、彼氏がめちゃめちゃ緊張しながら久しぶりに話しかけてくれて彼氏も緊張するんだな傷ついたりしてたんだとわかってそっから素直でいようと思って今に至る。
    イケメン年下でも案外人間。年上女性の引け目が男性を傷つけ続けてることあるんだよ。

    +5

    -2

  • 867. 匿名 2025/01/31(金) 13:49:04 

    >>602
    実際にロリかや見た目あるかは置いといて、異性に対して求めるものの男女差のせいもあると思う
    一般的な話ね

    +2

    -3

  • 868. 匿名 2025/01/31(金) 13:54:07 

    >>502
    成人した息子の奥さんが9歳年上と結婚することで寝込むって異常だと思う
    これにこんなにプラスついてるのも気持ち悪い

    +12

    -11

  • 869. 匿名 2025/01/31(金) 13:55:08 

    >>602
    昔のことわざで年上女房は○○してでも探せというから見る目があるとはされてるよね

    +7

    -5

  • 870. 匿名 2025/01/31(金) 13:55:38 

    >>865
    長いし、最初にえ?とか、ん?ってコメントする人ってだいたい地雷

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2025/01/31(金) 13:57:31 

    >>189
    うちの妹、29歳の頃18歳の子と付き合った。

    何度も注意したけど、妹「彼から付き合ってと告白されたんだよ!おねぇは恋愛してないから分かんないんもんね?」と逆ギレ。

    ある時彼のお母さんに会ったらしく、妹は喜んでいたけど、次の日彼氏が急に冷たくなったらしく別れました。

    多分お母さんに言われたんだろうなぁ。
    結局彼氏にブランド貢いだり、都合の良く使われただけでした。

    +5

    -4

  • 872. 匿名 2025/01/31(金) 13:57:38 

    >>782
    だから、3歳が誤差だから9歳なんてちょっと年上くらいで気にならないって意味だけど

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:19 

    >>859
    旦那さんって何歳なの?って聞かれて
    30代だよって言われたら逆に怪しいと思うけど
    なんていうの?
    自分からは旦那さんが何歳とか興味ないから
    聞かないけど聞いてくる人はいるから

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:20 

    >>858
    32と23がきもってなる

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/01/31(金) 13:58:23 

    女性が年上だと、一方的な思いでも風当たりが強く冷たい。

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2025/01/31(金) 14:00:07 

    でも年上の奥さんがいる男性ってしっかりした良い人が多いと思う
    あくまで仕事や友人の男性に対する印象だけど
    逆にすごい年下の奥さんいる旦那って教育されてないというか
    モラハラ率高いし裸の大将みたいなアホばかり。私の周りに限るけど

    +3

    -5

  • 877. 匿名 2025/01/31(金) 14:01:10 

    >>378
    主の彼氏、親が放任主義だから、
    お母さん代わりに甘やかしてくれる主が良いんだろうか。
    愛情不足な家庭の人てまあまあ母性 父性を恋人に求めてるよね。
    彼の両親が無関心なら気にするところ無いよね?
    友達や周りなんて無責任に、否定も肯定もするだろうし。

    やっぱ、周りが気になるってより
    年下いつか離れていく、若い子に言い寄られたら靡く、いつか年取った時に浮気されるかもて言う不安がどこかにはあるんじゃ、、
    年下と結婚した友達ははっきり不安って言ってたよ、

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2025/01/31(金) 14:02:13 

    >>296
    だからそれが精神年齢だって言ってんじゃん。

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2025/01/31(金) 14:02:25 

    >>802
    それって男の方は見た目老けてる人なのかな
    昔42と26の人が結婚した人がいたんだけど
    42の女の人は婦長さんだったらしい
    男の方は優しそうな見た目だけど
    カッコ良くはなくて太ってたよ。
    ちゃんとした正社員の人だけど

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/01/31(金) 14:05:00 

    >>378
    子供産めない歳なの?彼氏はまだ子供望める歳?

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2025/01/31(金) 14:05:36 

    付き合ってるときは楽しいけどね、2年くらいしてだんだん結婚の雰囲気が出た時に、彼の父親に何か言われたのか別れの方向に向かった

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2025/01/31(金) 14:06:29 

    >>189
    19や20と27とかでもうぉ…ってなる
    ついこの間まで高校生だったってとこだから、きっしょってなる
    せいぜい4.5歳じゃないかなぁ
    まず接点何なんよってなるし、つい最近まで高校生だった子をまぁいい歳の男が手出すの、うわぁだわ

    +5

    -4

  • 883. 匿名 2025/01/31(金) 14:07:51 

    >>237
    小雪ってインタビューの聞き間違いして適当な嘘回答したりあまり良い印象ない

    +13

    -1

  • 884. 匿名 2025/01/31(金) 14:08:17 

    >>26
    一般的に男性は年下(若い女性)が好きで
    女性は年上が好きな人が圧倒的に多いからね。

    マイノリティは叩かれやすい。

    +3

    -4

  • 885. 匿名 2025/01/31(金) 14:10:38 

    成人してて気が合うなら、何歳差でも構わないと思う。他人がどうこう言う理由もない。

    +4

    -1

  • 886. 匿名 2025/01/31(金) 14:11:16 

    >>607
    私も>>730と同意見なんだけどあなたはどの目線なの?
    20代のーから急に更年期に飛んでるけど、適齢期同士ってもんもあると思うんだけどそれは?
    20半ばぐらいから30が19とかは気持ち悪いなって思うよ

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2025/01/31(金) 14:12:53 

    別にどうとも思わんわ。互いに成人してんなら女50歳男20歳でも、男50歳女20歳でも本人らが良いならど〜でもえ〜わ。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2025/01/31(金) 14:13:09 

    >>25
    旦那が一回り下だけど、特に嫌なこと言われたことはないかな。でも影で言う人もいると思うから子供関係の知り合いには言わない。

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2025/01/31(金) 14:13:26 

    >>502
    息子さん33歳って事?
    33歳ならもうじっくり選んでられるような年齢でもなくなってきてるのに、義母になる人がこんなんじゃ息子婚期逃すよ

    +5

    -7

  • 890. 匿名 2025/01/31(金) 14:24:15 

    >>876
    当たり前じゃん。ほんとのこと言うと叩かれるだけ

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2025/01/31(金) 14:26:55 

    >>884
    物理的に男性側は婚期遅れる
    女性は子ども産めない年齢
    更に連れ子とかいたら男側の家族にデメリットしかない
    何が悲しくて血も通ってない孫の面倒見なきゃならんのよ

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2025/01/31(金) 14:27:18 

    23の時17上と付き合ってた
    相手がフランス人だったから浮かれてた
    でも考えたらやっぱり離れすぎだし友達にも言えないし2ヶ月で別れた

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2025/01/31(金) 14:30:51 

    >>814
    そうなの??年の差はどっちにしろ若い側が綺麗だよ

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2025/01/31(金) 14:30:56 

    別に勝手じゃない

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2025/01/31(金) 14:32:08 

    年下男と付き合う女とか財産目当ての女よりタチ悪い
    そんな最悪な物件しか捕まえられない息子も悪いけど
    ここの年下に手を出す方々はあまりに考えがないよね

    +4

    -3

  • 896. 匿名 2025/01/31(金) 14:32:11 

    >>1
    私も10歳年下と
    一年?…期間は忘れちゃったけど
    付き合った事あります。

    主さんが未成年や既婚者を相手にしてるなら
    話は別だけど、
    他人に迷惑かけていたりとか犯罪じゃないんなら
    他人が何言おうとほっとけばいいんですよ。

    何処に行ったって、何やったって、
    口出しする人なんていますけど、
    そういう人は他に楽しい事が無いとか、
    性格が悪くて誰にも相手にされないから暇とか、
    まぁ、どっちにしろ
    性格が悪くて嫌われ者って事です。

    自分が楽しい人生を送っていたり、
    愛に満たされた毎日を送っていたら
    他人の事なんてそんな気になりませんよ。

    まぁ性格が悪いから
    愛されないタイプなんですから
    可哀想に…とでも思って関わらない事ですよ、
    性格の悪さって連鎖しますからね。

    +3

    -4

  • 897. 匿名 2025/01/31(金) 14:34:32 

    服装とか見た目による!
    年上の人の年齢や見た目に対して、年下側があまりにも若すぎる服装だとカップルに見えないし、年下側に合わせて年上な人が若い格好をしていてもおかしい。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2025/01/31(金) 14:34:54 

    年の差のせいで特別な感情持つとかない
    強いて言えば、野次るキッカケになってる
    キッカケがあったことで普段から快く思ってない側にぶつけてるだけだと思う

    女性歳上カップル3組知ってるけど、
    A組については何とも思わない

    B組は女が一言余計、男が自己評価過大なので野次りたくなる

    C組は最初は良い付き合い出来てたけど女がこちらを見下し、男を凹ましてるのが哀れでだんだん野次りたくなってきてるところ

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/01/31(金) 14:35:08 

    >>896
    本人達は良くても相手方の家族に申し訳ないし迷惑かけてるんだよ

    +4

    -4

  • 900. 匿名 2025/01/31(金) 14:35:44 

    好きにすりゃいいけど男は若い女が好きだから覚悟は必要かな
    私の友人は10歳年下男と結婚して子供をもうけたけど離婚した

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2025/01/31(金) 14:37:37 

    >>99
    私はなしだけど、他の人でこの年齢差でも気持ち悪いとかは思わないな

    +2

    -2

  • 902. 匿名 2025/01/31(金) 14:37:53 

    >>875
    女性年上って
    他人の迷惑は考えないワガママ マウント気質 モラハラ女率が高いからね

    自己中心的な恋愛しか出来ない人が多いのはここのコメント見たらわかるやん

    +5

    -8

  • 903. 匿名 2025/01/31(金) 14:38:46 

    >>10
    20、30差かと思ったら違ったw

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2025/01/31(金) 14:39:02 

    >>1
    人によるとしか

    高橋一生と飯豊まりえはお似合いだけど
    ハライチ岩井はね。。

    +2

    -2

  • 905. 匿名 2025/01/31(金) 14:39:05 

    >>883
     あと、凄い手癖が悪いって有名じゃなかった?楽屋のモノ持って帰ってちゃうとか言われてたよね?マツケン知ってんのかな

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2025/01/31(金) 14:39:07 

    >>1
    告白「された」のに弊害を説明??

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2025/01/31(金) 14:40:00 

    >>889
    33歳ならさっさとおばさんは捨てて身を固めないとヤバいってこと?

    +4

    -1

  • 908. 匿名 2025/01/31(金) 14:41:34 

    >>905
    あっ!完全に忘れてたけど何か言われたらあった気がする!
    女だと旦那さんがそんなことしてたらドン引きだけど男って惚れた女はことごとくろくでもないことしても結構許してるというかそういう人間性も受け止める人多くない?

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2025/01/31(金) 14:41:39 

    >>899
    横だけど迷惑はかけてないでしょ

    +3

    -5

  • 910. 匿名 2025/01/31(金) 14:41:42 

    >>6
     年齢で精神年齢が決まると思ってる方がアホや

    +6

    -3

  • 911. 匿名 2025/01/31(金) 14:42:52 

    >>907
    違う違う
    33歳の息子の恋愛に口出しするような母親がいる男は誰とも結婚できないってこと

    +6

    -5

  • 912. 匿名 2025/01/31(金) 14:43:36 

    >>909
    普通に相手方のご両親は気苦労が絶えないと思うけど

    年下に手を出す方はそんなこと考えずに手を出してるんだろうけどね

    +6

    -4

  • 913. 匿名 2025/01/31(金) 14:45:33 

    >>911
    33歳なら人生建て直せるよ
    人生詰んでるのは42歳の女の方だよ
    他人の息子を巻き込まないで!

    +7

    -4

  • 914. 匿名 2025/01/31(金) 14:45:47 

    >>905
    加湿器だっけ

    あと、お付きの人?に立替で美顔器とか購入させといて支払いしないとかネットの記事で見たな…

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2025/01/31(金) 14:46:39 

    >>6
    年下男性は年上女性に甘えたいのかな?と思っちゃう
    きっと居心地がいいんだと思う

    +11

    -1

  • 916. 匿名 2025/01/31(金) 14:47:20 

    周りの話聞いてても、大抵年下男性からの熱烈アプローチが多い

    +5

    -2

  • 917. 匿名 2025/01/31(金) 14:47:24 

    >>913
    そういう義母は相手の女性が年上だろうと年下だろうと同年代だろうと、絶対どこか気に入らないって言って口出しする
    そういう人が姑になる男は誰も結婚したくないから生涯独身だよ

    +6

    -2

  • 918. 匿名 2025/01/31(金) 14:48:00 

    >>1
    自分の周りで旦那歳下の年の差婚してる人が変な人しかいないから、最初はそういう目で見ちゃうかもしれない

    だけど普通にしてれば周りも認めるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2025/01/31(金) 14:49:21 

    >>914
    >>908
    そうそう加湿器。芸能界では有名すぎて、モノが無くなると必ず疑うって言われてるみたいね。
    で、毎回すんなり返すっていう笑
    どんなにタイプで惚れてても、こんな泥棒する配偶者嫌だな笑

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2025/01/31(金) 14:49:57 

    >>2
    小雪さんが意外とメロメロな目つき…

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2025/01/31(金) 14:51:39 

    >>1
    何とも思わない。周囲にそれくらいの年齢差はちらほらいるから
    年下彼氏側が成人済なのは前提として
    主がいちいち年齢のことを持ち出さなければ余計な事言われることもなさそうだけど意識しすぎでは

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2025/01/31(金) 14:52:33 

    >>919
    なんかホテルのもの何でも持ってく中国人と変わらないね

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2025/01/31(金) 14:55:20 

    >>869
    金の草鞋を履いてでも探せだっけ?

    私の友人夫婦が奥さん9歳上でいま専業主婦だけど、それまでのキャリアと取った資格と人生経験が凄すぎて、旦那さんの昇進を完全にサポートしまくってる

    だいたいの贅沢は経験済みの上司同僚のご家族を、期待のさらに上をいく接待をしたり

    それがことわざの意味なのかもしれない
    そりゃ旦那さん出世するわーと思うわ

    +2

    -5

  • 924. 匿名 2025/01/31(金) 14:56:48 

    うちの義妹(旦那の弟の嫁)は私とか旦那よりも歳上なのに、“妹”感を出してきてすごく嫌。

    私達の結婚式の祝儀も夫婦で2万しか持ってこなかったり、私らに何も連絡して来ないくせに私の両親(金持ち)に媚び連絡してて大嫌い。家も自分の職場へ歩いて行ける距離に建てて、義弟は職場まで何時間もかけて通ってる。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2025/01/31(金) 14:57:38 

    私22歳の時に31と結婚して
    今32歳と41歳だよ
    何の問題もない

    +3

    -3

  • 926. 匿名 2025/01/31(金) 14:57:43 

    >>1
    本人同士さえ良ければ
    良いと思います
    自分も夫が22歳自分が30歳で付き合ってたけど
    包容力もあり落ち着いてるから特に何も言われず結婚
    したよ

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2025/01/31(金) 14:58:12 

    >>624

    たまにNHKで見るとやっぱり女優だった感がある
    こないだドラマの天体観測見たら
    めちゃくちゃキレイでびびった
    現役のときはあんまり好きな顔じゃなかったのに

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2025/01/31(金) 14:58:15 

    >>913
    親戚に、若い頃に結婚を反対されて破談のあと独身のまま60超えた男がいる
    反対した親はもう亡くなったんだけど、周囲は「あの結婚を反対していなければねぇ…」といまだに言ってる
    挨拶に連れてきた女性を気に入らない!もっといいのがいる!って大騒ぎしてぶち壊したんだそうだ

    +9

    -2

  • 929. 匿名 2025/01/31(金) 14:59:24 

    >>916
    っていうていにしてるだけだと思う

    +4

    -5

  • 930. 匿名 2025/01/31(金) 15:02:24 

    12個歳くらい歳下にアプローチされた時、謎の罪悪感と精神年齢の低さで生理的に受け付けなかったから、それほどの年の差婚してる女の人はなんか合わないなと思う 

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2025/01/31(金) 15:02:38 

    >>922
    本当。でも、女優さんってこんぐらいぶっ飛んでないと良い演技出来ないんだって笑、怖いよね。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2025/01/31(金) 15:04:42 

    >>46
    GTOか!?
    最初、相武紗季と溝端淳平にみえた

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2025/01/31(金) 15:04:50 

    >>929
    年下男からガンガンこないと普通10近くも離れてたら躊躇するもんだよ
    結婚までいくなら尚更、絶対的に安心させないと女性はその気になれないよ
    7歳下、8歳下、知ってる中で一番差があるのは16歳だけど、いずれも年下男がすごい勢いだったよ
    中には男のほうが背も低いまであるよ

    +10

    -3

  • 934. 匿名 2025/01/31(金) 15:05:18 

    >>902
    そうなんよね
    基本的に周りの事はあまり考えないで主導権握りたがる人多い

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2025/01/31(金) 15:05:46 

    >>545
    芸能人ではいっぱいいても一般人じゃ珍しいでしょ

    +6

    -4

  • 936. 匿名 2025/01/31(金) 15:06:18 

    >>615
    こういうのに過剰に反応する人を釣るのってチョロそうだしね
    逆に弱男性にも女性の性被害にも両方問題提起してる女性ライターは立ち位置が極端じゃなからいいねがあまり付かないし、よく叩かれるらしい

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2025/01/31(金) 15:07:42 

    >>902
    ええぇすごい偏見すぎてビックリ
    年関係なくない?思い込みキツすぎて暴言吐きまくりの女だっていっぱいいるよね

    +4

    -2

  • 938. 匿名 2025/01/31(金) 15:07:48 

    >>869
    それは一歳上の話ね

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2025/01/31(金) 15:08:35 

    >>187
    若い子の将来を思いやるのも年長の務めではないでしょうか。

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2025/01/31(金) 15:11:04 

    >>939
    見も知らぬ人への本当かどうかわからない恋愛の悩みへのクソアドバイスなんて屁の突っ張りにもならんですよ
    本人が決めるでしょ

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2025/01/31(金) 15:12:51 

    >>933
    よこ
    そんな事もないと思うよ
    男が歳下の年の差婚した人何人か同級生にいるけど女から誘ってる。料理ご馳走するから家に来ないかとか、美味しい店知ってるからとデート誘って始まってる人しかいなかった ちなみに私の旦那伝いで男側に聞いた話
    歳下好きの女性もいるんだよ

    +2

    -6

  • 942. 匿名 2025/01/31(金) 15:14:53 

    >>941
    あーそうなんだ
    じゃああなたが正しいね。私の友達の例はなかったことにしてください。
    あなたの夫に話をした男性が男性の意見だわ。

    余計なこと言ってごめんなさい

    +0

    -6

  • 943. 匿名 2025/01/31(金) 15:15:51 

    やけに自分はアプローチされました!ってアピールするよね。かなり歳下と結婚した女って。
    そういうのが嫌われるんだと思う。

    +2

    -1

  • 944. 匿名 2025/01/31(金) 15:18:22 

    >>927
    いま!今も立派な女優さんね!!

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2025/01/31(金) 15:19:17 

    >>633
    お互い気遣いあって円満だからこそ、強嫁の尻に敷かれるキャラができるのかも。尻に敷かれるキャラって女性の支持得やすいしね。世の中旦那に不満持ってる人多いから。

    +25

    -0

  • 946. 匿名 2025/01/31(金) 15:21:21 

    >>20
    自分が働けばいいのに歳下旦那の給料に上から目線なのがむかつく

    +6

    -2

  • 947. 匿名 2025/01/31(金) 15:21:23 

    だいぶ年上と結婚するってよほど魅力を感じたか、家庭環境に問題があったかだよね
    特に母親との関係に問題ある場合が多いと思うけど
    息子たんの心配してる奴は毒親なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2025/01/31(金) 15:24:18 

    >>1
    フジテレビみたく、相手が苦痛を感じてるのに自分が押し売りした訳じゃないなら問題ないじゃないかな

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2025/01/31(金) 15:25:11 

    >>1
    当人同士がいいなら別に良いと思います。

    絶対捨てられるとか言う人とかいますけど
    それは誰と付き合っても起こる出来事だと思います。

    他人の言葉に惑わされず、楽しい恋愛をしてください!

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2025/01/31(金) 15:26:37 

    >>809
    何か言う人も多いけどね

    +5

    -3

  • 951. 匿名 2025/01/31(金) 15:29:55 

    >>107
    小雪とか、他には小松菜奈とか中山優馬とか目黒蓮とか、他の人に似てるって揶揄されるけど、売れてる人は表情つくんのが上手いし魅せ方が全然ちがうよ。この時の小雪のキラキラ感は似てる人にはないし、年下の旦那いても納得なビジュアルだけど。
    かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?

    +8

    -12

  • 952. 匿名 2025/01/31(金) 15:30:12 

    >>941
    それっていくつくらい下ですか?
    多少の年齢差なら女性からもあるかもしれないけど、結構あるなら女性からいくのはレアな例な気がする

    +5

    -2

  • 953. 匿名 2025/01/31(金) 15:30:25 

    >>916
    そりゃ大体はそうなるんじゃない?ここ見ていても年下無理って人結構多いし、自分からは行かないけど向こうから来てくれるなら喜んで!という人もいたし。そういうカップルは年下男性の方からのアプローチで始まる事の方が多いはず。磯野貴理子とかだってそうだよね。問題なのは別れる時も男性側からが多そうな事だと思う。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2025/01/31(金) 15:30:28 

    >>902
    彼の親から見たら絶対嫌だよね
    息子よりかなり年増の女なんて。私も無理だな。

    +7

    -2

  • 955. 匿名 2025/01/31(金) 15:31:27 

    >>954
    あなたの価値観は若いことが正義なのかな
    私は息子の嫁が年上でも、しっかりしてて息子を支えてくれそうならいいけどな

    +2

    -6

  • 956. 匿名 2025/01/31(金) 15:33:03 

    >>955
    2~3才までなら許すがトピではかなり年上よ。それでもいいの?

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2025/01/31(金) 15:33:37 

    女年下の歳の差婚は境界知能が多いけど、逆もそうなのかな?

    +4

    -2

  • 958. 匿名 2025/01/31(金) 15:35:01 

    >>46
    え?これタッキーじゃないの?魔女の条件だっけ?

    +16

    -0

  • 959. 匿名 2025/01/31(金) 15:35:55 

    >>2
    松ケンの大ファンだったんだけど、当時この映画の会見みてて、こりゃもう結婚するわ。って思った。松ケンが好き好き好きー!って感じで、小雪があらあら全くみたいなのが微笑ましすぎた。ちなみに、これ本来は菊地凛子がやる役だったけど、怪我して小雪に変わったんだよね〜運命すぎる

    +49

    -0

  • 960. 匿名 2025/01/31(金) 15:36:16 

    >>1
    ロリコンがきもいと思うのと一緒で、生理的になんか無理って感じる人もいるのは事実
    でもそれを思うのは個人の自由だし、年の差を選ぶのも個人の自由 勝手にすればという話

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2025/01/31(金) 15:36:50 

    下手すると叔母と甥

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2025/01/31(金) 15:38:38 

    >>955
    うちの義母は義弟の結婚相手がかなり歳上でめちゃくちゃ嫌がってるわ
    合うたびに愚痴言ってる

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2025/01/31(金) 15:39:35 

    >>955
    あなたと同年代の嫁でも?

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2025/01/31(金) 15:41:29 

    >>79
    完全なドタイプの年下に言いよられたことないから言えるんだよなーこーゆーのって。
    まぁ最初からそう言う考えの人は年下も選ばないだろうけど。

    +6

    -7

  • 965. 匿名 2025/01/31(金) 15:41:56 

    >>904
    私はその二人もなんか…
    人それぞれ許せる年齢差が違うと思う

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2025/01/31(金) 15:42:18 

    >>1
    普通のカップルではないよ
    10歳前後年下から告られたことあるけど、付き合わないもん
    付き合ってる時点でおかしいと思う
    年下の相手が精神的に大人だとしても、踏みとどまれない年上側が精神異常だとしか思えない

    +11

    -5

  • 967. 匿名 2025/01/31(金) 15:43:17 

    >>637
    相手が傷つくようなことをズケズケ言う人なんて気にしなきゃいいよ
    子供を持たないこととかお互いが納得しているなら、好きにしたら良いのよ。人生一度きりだし、もういい大人なんだしさ。

    +11

    -2

  • 968. 匿名 2025/01/31(金) 15:43:24 

    >>1
    安藤美姫

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2025/01/31(金) 15:45:43 

    >>966
    すごくわかる
    いくらその歳下がイケメンで可愛くても、その誘惑に負けて結婚する選択をするその女がきしょいと思ってしまう

    +8

    -2

  • 970. 匿名 2025/01/31(金) 15:45:47 

    >>966
    自分と違う価値観なだけで精神異常とまで思うような人なら私はあなたの事が心配。

    +4

    -8

  • 971. 匿名 2025/01/31(金) 15:46:05 

    >>19
    我が家と一緒です
    おかげさまで、結婚20年目を迎えました
    子どもたちも気にしてる感じもなく
    お互いもう、中年なので波風も立ってません

    +9

    -2

  • 972. 匿名 2025/01/31(金) 15:46:17 

    >>940
    おばさんってなんですぐクソとか屁とかおしり関連の用語使うん?シンプルに下品。

    +1

    -5

  • 973. 匿名 2025/01/31(金) 15:47:37 

    >>964
    かなり歳下見てドタイプって時点で察する
    やっぱこういう人が多いんだろうな、男を性的にしか見てない性欲の強い女

    +10

    -7

  • 974. 匿名 2025/01/31(金) 15:47:49 

    >>1
    リアルで叩かれてバカにされるの?
    普通触れないよね
    ネットならわざわざ年齢のことを書き込まなければいいし

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2025/01/31(金) 15:47:51 

    >>2
    松ケン本人がベタ惚れ言ってるから羨ましい
    女性が旦那の方からプロポーズされたアプローチされたと言っててもホンマかいなって思う事多いから

    +17

    -1

  • 976. 匿名 2025/01/31(金) 15:51:10 

    >>1
    他人が30上と付き合おうが30下と付き合おうが
    金目当てだろうが若さ目当てだろうがまっっっっったく何とも思わないよ、興味ないし^^
    歳の差に異常に反応するガル民は非モテブスのやっかみだよw
    私も35以上の人は男として見れないから年下が好き
    けど年下の人らは1〜18歳私が上でも来るから逆に驚いてる、私が下の立場なら無理だな〰️ってw
    しかも既婚なのに
    人の好みってほんとそれぞれだね
    こうやって正直にコメすると穴モテだの勘違いばあだの非モテブスが毎回同じコメばかりレスしてくるけど
    アホのやっかみコメはいらないから^^

    +7

    -11

  • 977. 匿名 2025/01/31(金) 15:52:11 

    >>976
    この人どうしたん?

    +9

    -2

  • 978. 匿名 2025/01/31(金) 15:53:24 

    >>977
    ほらね、非モテブスって光の速さで反応するでしょw
    痛いww

    +1

    -6

  • 979. 匿名 2025/01/31(金) 15:54:04 

    >>327

    学生が多いから例としてあげてるんだけど
    あなた論点ズレてるって言われない?

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2025/01/31(金) 15:54:26 

    年の差あっても良いとは思うけど、年上側がある程度は日頃から軽運動でもして体力調整しないと、二人の体力が合わなくなる。体力が合わないと、若い方がスタスタ歩いて年配がよろよろとか歩行速度すら合わなくなったら、ほんとどこに行くにも色々大変だから、健康管理というか同じ事出来る程度に努力した方がいい。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2025/01/31(金) 15:54:39 

    >>977
    よこ
    何かと戦ってるんだよきっと

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2025/01/31(金) 15:55:43 

    >>951
    このオダギリジョーは一瞬竹内涼真に見えるわ
    タンクトップだけの訳では無い…と思う

    +12

    -3

  • 983. 匿名 2025/01/31(金) 15:56:04 

    >>413

    どうでもいいところに噛み付くあたりが幼稚過ぎてお察し、だから子供みたいな相手でも平気で手を出すんでしょうね

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2025/01/31(金) 15:56:48 

    ロリコンはきもいよね普通に
    口には出さないけど

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2025/01/31(金) 15:56:56 

    >>976

    男が書いたみたいな文章ね
    気のせいかしら?

    +5

    -4

  • 986. 匿名 2025/01/31(金) 15:58:09 

    10歳近く歳下とよくそんな気になるなと思う
    そういう人がいても悪く言わないけど違和感感じる…
    人生のステージが違う年齢差だからかな?

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2025/01/31(金) 15:58:34 

    >>1
    叩かれて馬鹿にされるって、周りにそんなに話さなければいいと思うよ

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2025/01/31(金) 15:59:11 

    ペタジーニとか?

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2025/01/31(金) 16:01:29 

    >>986
    違和感はないよ・・年の差があるほど妥協が進んでるなと思うだけ

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:11 

    >>1
    わたしは友達からの紹介で10歳年下の男性を勧められたけど断った。自分が卑屈になるのが目に見えているし、好きになってしまったら自分が10歳差を気にしてまともで居られないかもしれないと思って。なんとなく対等ではないと思うんだよね。
    でも出会いが紹介でなくて職場とか、前からの知り合いでお互いによく知っている、とかなら全然ありだと思う。
    そうでないならメンタルすごいなって思うかな。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:16 

    同じ具来の年齢の方が楽だと思うけど、別段年の差あっても良いとは思うよ。
    年の差があるかどうかより、合うかどうかが重要だよ。
    そして体力や知力や趣味やらが不一致してると色々大変

    若い時は若い時のエネルギーで、ぶっちゃけエッチの勢いだけで一緒にいるだけで幸せだけどさ
    年取って来て体衰えて性欲も落ち着いてくると、エッチ以外で色々合うのを自然に求める訳で
    普通は20代と40代じゃ世代違うからテレビ番組の話題とかでも合わない訳で、体力も不一致だと遊びに行ってもどっちかが我慢しないとダメになったりするから、そういう所が一致できるかだね。

    知り合いで年の差色々見て来たけど、若さだけの勢いだと大体破綻するけど上手くやれてるのは、年上側が普通の人より若々しくて健康だったり何か特異な理由があってこそ、ずっと上手く行ってるよ
    40代なのに20代の性欲だとかwそんな感じ?w年の差だからどうこうより、合うかどうかが問題でやっぱり年齢離れてるとそれだけハンデついてる様なもんだと思うけど、そのハンデ別段超えれない程じゃない。40代でも毎日ランニングしてれば20代並みの体力になるしねw

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:39 

    30歳で20歳男に魅力感じるとかありえないから普通に生理的に無理
    若者の未来を潰したババアにしか感じない ハライチのロリコンと同じ

    +3

    -4

  • 993. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:41 

    >>979
    こうやって八つ当たりとか逆ギレで言われる事はあるね
    普通にこういう書き方した方がよかったなって反省すればいいだけなのに
    例で上げるんだったら例えばとか最初に言うもんだよ

    +0

    -1

  • 994. 匿名 2025/01/31(金) 16:03:31 

    >>146
    そういうことになるよね😆笑

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2025/01/31(金) 16:03:43 

    >>657私の友達31で19と長いこと付き合って結婚した
    自分で「私変だと思う」って言ってたw

    +12

    -0

  • 996. 匿名 2025/01/31(金) 16:05:20 

    >>9
    元同僚27(子持ち)で16と付き合ってる風だった

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2025/01/31(金) 16:05:23 

    >>373
    31歳ならまだ20代の女性と結婚して子供の2、3人は考えられるよ
    そういう意味ではまだ若い
    40歳から数人産むのは母子ともにリスクあるし優しい男性ならそんな無茶させないと思う

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2025/01/31(金) 16:05:25 

    逆に、その年の差を乗り越えてまで相手の何がそんなにガチっと来たのか知りたい

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2025/01/31(金) 16:05:59 

    学生時代モテなかった子が割と年の差結婚しがち

    +2

    -2

  • 1000. 匿名 2025/01/31(金) 16:07:20 

    >>985
    気のせいだよ^^
    非モテブスは気に入らないとすぐガル男認定するからね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード