-
1. 匿名 2025/01/30(木) 20:27:37
+35
-84
-
2. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:28
ていうか来ないけど笑+45
-11
-
3. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:51
この漫画を描いた作者がだっさ+123
-52
-
4. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:54
正体不明のおっさんが
汁を若干こぼしながら自らの汗拭きタオルと一緒に、私のご飯を持ってくる
店行くより5割くらい高い
こ、こすぱ!?笑笑+205
-9
-
5. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:00
どうでもいい+6
-3
-
6. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:01
毎朝化粧しますから+9
-6
-
7. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:13
Uberの値段見て自炊のやる気出してる
高い+222
-2
-
8. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:15
化粧なんかしねぇよ+138
-9
-
9. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:23
>>1
時間の節約をお金で買える人と買えない人の違い+101
-4
-
10. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:26
どうしても動きたくない時はつい頼んじゃう。+13
-0
-
11. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:27
うちの夫も好きでよく頼んでるから
お化粧とか性別とかあまり関係ないと思う+42
-2
-
12. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:10
マスクすれば解決。+50
-1
-
13. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:32
持ってくる人がおじさんばかりで頼まなくなった+43
-3
-
14. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:41
普通にすっぴんマスク帽子で1人でサイゼリヤとか行くんだが
飯食うために毎回オシャレする女なんて稀では?+104
-30
-
15. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:43
>>1
そもそもコスパ度外視で「楽するために」使うものなので質問自体がナンセンス+45
-2
-
16. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:43
頼んだことない。
買いに行けば良いだけだし。+29
-0
-
17. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:56
すっぴんマスクでメガネかけたら余裕でコンビニ行ける
今だったらパジャマの下だけ履き替えてダウン着たら大丈夫+86
-1
-
18. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:59
なにこれウーバーの案件?w
女性だからこそ知らんおっさんの汗と涙のご飯は無理だっての+33
-5
-
19. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:04
>>1
ウーバーは配達料のサブスクに入ったら、サブスク民専用の割引とかあるから実店舗で買うプラス数百円で済むことも多いんだよね
+10
-1
-
20. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:07
何されてるか分からないようなもの食べたくない+28
-4
-
21. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:44
歩いていける範囲に色々店がない人にとってはコスパ悪くない場合もあるかもね+6
-0
-
22. 匿名 2025/01/30(木) 20:31:49
>>1
絵柄が嫌い
いかにも男作者って感じの絵
自画像を美化してるのも無理+33
-7
-
23. 匿名 2025/01/30(木) 20:32:11
一件何百円じゃないよ
コンビニの物買うときは一品一品が割り増しになるんだからすっぴんで走った方が絶対良い+7
-1
-
24. 匿名 2025/01/30(木) 20:32:23
>>3
絵柄が古いのは否めないけど、ダサさが論点ではないよ+54
-0
-
25. 匿名 2025/01/30(木) 20:32:53
素人が持ってくるの汚いから嫌+8
-1
-
26. 匿名 2025/01/30(木) 20:32:55
チェーン店の安いのり弁頼もうとしたら倍くらいの値段で馬鹿らしくなった
+7
-1
-
27. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:04
ウーバーどころかピザも配達圏外なので必ず自力で買いに行きます
化粧は眉描いてマスク、冬はジャケット羽織るだけです+8
-0
-
28. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:10
>>7
お惣菜すら買いたくないからUberなんて絶対やんない+11
-5
-
29. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:14
>>4
フーデリの配達員がリュックにタオル入れてるのは
汗拭き用じゃなくて、バッグの中で商品がズレるのを防いだり緩衝材にしてるやつだよ+8
-12
-
30. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:16
>>1
白目なの?眼鏡なの?
スパゲッティの効果音が嫌だ あーんとか くるくるとか+4
-5
-
31. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:47
>>4
しかも手紙渡されたりして問題になってたよね?
家知られて好みです連絡先交換しましょうとか怖すぎる。+54
-1
-
32. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:25
>>1
そうめんを素で食べてるの?
パスタのソースかけ忘れ?+1
-1
-
33. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:29
>>3
細々とやってる系の漫画家の中ではまだキレイな方+43
-1
-
34. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:38
ウーバーもデリバリーも何も来ない地域だからちょっとした憧れはある
確かに楽そうだよね。+2
-0
-
35. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:58
着替えずすっぴんでコンビニ行くけど(待つのめんどい)+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/30(木) 20:35:01
出前館なら週1くらいで頼む上級会員になったら割引も効くし+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:13
>>4
あのボックスはしょっちゅう拭いてるんだろうか?
否、拭いてなさそう。
+41
-1
-
38. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:24
適当に😷と👒🕶でいけよめんどくせーな+3
-1
-
39. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:50
一度も利用したことない。+1
-0
-
40. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:55
ウーバーとか何回か味なしの料理(忙しくて味付け忘れた?)届いたりして交換とかもめんどいから使わなくなった
+2
-1
-
41. 匿名 2025/01/30(木) 20:36:59
年収700あってもUber使わず基本自炊だよ
女性の基礎コスト云々じゃなくて、単に性格とかルーティンとか、生活スタイルの問題じゃないのかなあ+11
-1
-
42. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:13
この白い目のサラリーマンの漫画昔よく見かけたな+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:13
>>4
女性だと目をつけられてストーカーされる事もあるんだよね。置き配なら大丈夫なのかな。+17
-2
-
44. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:18
>>8
コンビニ行くのなんか化粧しないよね+30
-1
-
45. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:29
>>22
自分を美化するのは女性作家も同じような、、+19
-2
-
46. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:48
絵が苦手かも+1
-0
-
47. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:51
配達員が
女性且つ自動車だとよっしゃと思うけど
街だと無法者🚴♀️ばかりなイメージ+2
-1
-
48. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:58
準備が面倒くさいからウーバーするって男女共に大半そうじゃない?その時間に数百円払うんでしょ+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:06
>>1
暗に「お前が買ってこいよ」と言われてるのでは?+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:11
高いけど、家から出たくないときもあるから、年に1〜2回くらい利用する(昨日、利用した)
コスパの問題ではない+1
-0
-
51. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:38
1人の家にウーバー呼ぶ方が怖い
ノーメイクでコンビニの方がいい+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:58
>>1
トピズレだけど
黒目描かない絵だから
腐女子の自画像漫画と思っしまった+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:03
ウーバーはやらないけどすかいらーくの宅配はたまに頼むよ。毎月10パーオフのクーポン出るし、ガスト行くの微妙に面倒なとこにあるし。+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:30
>>1
スクロール時にマイナスに触れてしまいました
本当はプラスです、ごめんなさい+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:55
>>7
出前したいなーと思って覗いて
あ、やめよってなる。+33
-0
-
56. 匿名 2025/01/30(木) 20:40:12
>>1
まだ漫画描いてるんだ。20年近く前にオタリーマンで話題になった漫画家だよね。+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/30(木) 20:40:35
一日中家にいる時なら、冷蔵庫にあるもので簡単な料理を作るけどな〜+1
-0
-
58. 匿名 2025/01/30(木) 20:40:37
コスパ気にしてたらそりゃ頼まないけど、タイパ重視のときは使っちゃう
3500円で焼き肉弁当買ってるけどそのお金を払っても動きたくないときがある+2
-0
-
59. 匿名 2025/01/30(木) 20:41:27
確かに
いろんな海外行った結果
最強に化粧濃いのが日本女子だわ
中国人とか欧米人なんかみんな化粧してない+2
-4
-
60. 匿名 2025/01/30(木) 20:41:56
Uberの配達の人が商品もったまま、うちのマンションの共用部にあるトイレに入っていくのを何度か見てるから、絶対頼みたくないと思ってる。+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/30(木) 20:42:12
>>7
私は選んで頼んでる
この料理にこの値段はないわーっていうのは頼まない
例えば野菜炒め弁当とかオムライスとかパスタとか
揚げ物とかバーガーみたいなのは頼む
1人だと揚げ物作るの怠いし+5
-0
-
62. 匿名 2025/01/30(木) 20:43:27
>>58
失業者のオジサンが運んでるし
彼らを食べさせる意味で富裕層は使って欲しいです
わたしは貧しい介護士なので無理です(涙)+3
-3
-
63. 匿名 2025/01/30(木) 20:44:19
地域的にお水やヤバい業界の女性「も」相当高いから例外だよ
そんな使う訳ないだろ+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/30(木) 20:44:57
>>4
料理入れてるボックス家の外に置いてたりするの見たら絶対頼みたく無いと思った+20
-2
-
65. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:04
いずれ家監視されて襲われるのにコスパ高杉+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:22
キモい絵+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:23
>>1
気持ちはわかるけどそれくらいの身だしなみは頑張らないとマジでおじさんになってしまう 私は+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:52
車持ってない都内住みのときはよく使ってた。
0歳児抱えてたっていうのもあるね。+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/30(木) 20:46:24
太陽に当たって歩く絶好の機会を逃すほうがコスパ悪い+1
-1
-
70. 匿名 2025/01/30(木) 20:46:26
私もコンビニ程度で化粧しないけど笑
どうしてもしなきゃ出られないひとなら、普通に働いてたらほぼ毎日家から出るわけだし、その時出られない日のことを想定して買いだめしておけばいいだけじゃない?
その方がずっとコスパいいよ。+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/30(木) 20:47:08
>>4
その文章どこに書いてる?+5
-0
-
72. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:31
>>1
作る方が断然コスパ良いから作る
作りたくない、外食も嫌な時はスーパーで惣菜やお刺身とか安くなってからとか行く
徒歩で2店あるし
うちお金にはまあ余裕があるけど+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/30(木) 20:49:13
ロボット🤖が配達するなら使いたいけど
神経質なので、配達員が無理😣+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:43
>>65
闇バイトで1件500円で情報売られるらしいな強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp前編記事『注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」』より続く。
+2
-1
-
75. 匿名 2025/01/30(木) 20:51:17
たまにクレープ無性に食べたくなって頼むよ、電車乗って行くこと考えたら安いかなぁ+5
-0
-
76. 匿名 2025/01/30(木) 20:51:21
>>4
下手すりゃ つまみ食いされちゃうしねww+12
-2
-
77. 匿名 2025/01/30(木) 20:51:26
>>3
こういうズレたコメント嫌い+37
-3
-
78. 匿名 2025/01/30(木) 20:53:33
クーポンで半額とかのときだけ使ってる
この前マルエツの生鮮食品とかウーバーした。
なんかウーバーに限らず出前系のアプリって元が高く設定されてるよね
+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/30(木) 20:54:52
>>1
身の安全のリスクのが高く付くが+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/30(木) 20:55:10
>>17
わかります。
私もたまにやるので、夏は面倒って感じます。+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/30(木) 20:55:19
>>14
これに沢山+がつくのがガルちゃんらしいわ+15
-5
-
82. 匿名 2025/01/30(木) 20:57:13
>>4
道路や飲食店の入り口付近で鞄を床に置いて座りながら待ってる配達員を良く見かける。
絶対ウーバーは使わない。+21
-1
-
83. 匿名 2025/01/30(木) 20:59:06
私もよく使います。化粧はさらさらしないけど着替えすら面倒くさい。数百円くらい惜しくない。+3
-0
-
84. 匿名 2025/01/30(木) 21:00:34
>>8
このトピ化粧を言い訳に自炊しない女の話だったわ+9
-0
-
85. 匿名 2025/01/30(木) 21:00:51
>>23
なにそのすっぴんで走るってストリーキング的ね+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/30(木) 21:02:47
>>1
すっぴん髪ボサでもファストフードのテイクアウトくらいならできるから問題ない
それ以上のレストランに行きたいけど面倒なら分からんでもないけど+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/30(木) 21:03:47
>>14
ある程度いいとこでいい飯食べたいときは髪とか服とかバッグとか面倒じゃない?
そういう意味ではありだと思う+9
-5
-
88. 匿名 2025/01/30(木) 21:04:19
>>4
だから男性名で注文してる笑+8
-1
-
89. 匿名 2025/01/30(木) 21:06:43
>>9
普通のOLの年収とか、顔面レベル中級の女の発言だとすると痛いよね+2
-2
-
90. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:25
>>1
男の方がコスト高いと思う
女という高い維持費のかかる生き物を愛さなきゃいけないので+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:32
>>83
残念ながら数百円どこじゃなかったの知ったよ+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/30(木) 21:11:19
>>4
ああいうのって、お金持ちというよりも、出不精な小金持ちがジャンクフードに手数料払って持ってこさせてるみたいなイメージが抜けないのよね。初期の頃から小汚い配達員もよく見るし。
あくまでも私のイメージだし、きちんとした配達員もいるだろうしジャンクフードばかりじゃないのもわかるんだけどね。+10
-4
-
93. 匿名 2025/01/30(木) 21:11:55
>>1
ウーバーイーツのトピはガル民反対してるはずの職業差別コメで溢れるから好き+1
-0
-
94. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:08
男と女で食べる量というかお腹いっぱいになる量が違うからコスパ感覚に差が出るってだけでは…+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:58
>>33
今も書いてる?+3
-1
-
96. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:13
>>1
いや 絶対使わないよ
私が暮らしてるところが、田舎であんまりUberの配達員もいなくて、その分コストがかかっちゃうっていうのもあるけど、準備して自分で動いた方が全然安いって思うもん
この漫画の男性側の意見そのままだよ+0
-1
-
97. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:20
女性が単独で外出できないレベルの治安であればウーバーイーツなどの出前を選んだほうが安上がり+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/30(木) 21:17:00
ウーバーヘビユーザーだけど、旦那も同じ価値観でよかった!ころされるとこだった笑とは思う。+2
-1
-
99. 匿名 2025/01/30(木) 21:17:04
ただめんどいからUberって言うなら共感するけど、謎の時給換算して時間の節約!みたいに言ってるとその時間ダラダラするだけなんだから金の浪費だろうが…って引っかかる+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/30(木) 21:18:05
>>14
店の人より偶然知り合いに会うのが怖くてある程度は整えなきゃってなる+8
-0
-
101. 匿名 2025/01/30(木) 21:20:21
>>51
若い子は本当に気をつけた方がいいよ。家がバレるってリスキー+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/30(木) 21:23:16
>>14
化粧=オシャレの認識じゃないのよ、私は。
どちらかと言えば変装に近い+5
-0
-
103. 匿名 2025/01/30(木) 21:25:46
>>1
んーでも人の作った料理食べてみるのも参考になるところもあるしね。デメリットばかりでもないと思う。
やっぱこればっかりはどのぐらいの金銭的余裕があるかで意見はだいぶわかれるかも。
漫画の男が料理する大変さをわかってるのか否かは気になるところだけど。+1
-3
-
104. 匿名 2025/01/30(木) 21:25:49
>>62
リュック地べたがデフォだし、店でも受け取り遅くて放置してるやつある品物丁寧に扱わないしって貧しいから色々考えちゃうけど、金持ちは経済回す為に使って欲しい+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/30(木) 21:27:23
>>29
え?本当のことなのにマイナス祭りなの?
逆に汗ふきタオルと一緒に運んでてほしいの?+1
-4
-
106. 匿名 2025/01/30(木) 21:33:53
>>1
それってどの辺が効率厨なの?
数百円惜しんでわざわざ時間と労力使って出かけて食べてるんだから効率悪くない?
それにお化粧を避けてデリバリー頼んでる人に「俺ならめんどくさ死」っていう指摘は的ハズレじゃない?
+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:53
>>87
どこ?
そういういいとこのをウーバーで頼んで家で食べたくないんだが…+8
-2
-
108. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:12
ゴミ増えて仕方ねー+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:14
>>105
絶対汗拭いてるおっさんいるよな〜って
みんな信用してないんだと思われ…+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:16
着替えもお化粧も苦にならないからそんなん言われてもな
ていうかそもそも外食滅多にしなかったわ+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:30
>>8
漫画内で「六本木とかめっちゃいるよ」と配達員の事を言ってるから
都内でもかなり限定的な環境下での話らしい
こんなんで「女性なら分かるよね」的な押し付けされてもねぇ+8
-0
-
112. 匿名 2025/01/30(木) 21:53:20
>>108
プラ容器って油汚れ落ちにくいし、嵩張るのにプラ回収が週一にしか来ないんで地味に厄介+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:09
>>101
女の子がウーバー配達員に上がり込まれて強姦された事件あったよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/30(木) 21:57:37
>>3
フォーク齧ってるのが無理+3
-2
-
116. 匿名 2025/01/30(木) 21:57:48
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、狭山市広瀬台1丁目、プロ野球独立リーグの投手の男(22)を逮捕した。男は料理宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/30(木) 22:00:49
>>1
フードデリバリーを悪く言う奴は単に貧乏人なだけ
賢者は賢く使っている+2
-1
-
118. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:47
だれもあなたのことなんて見てないから大丈夫だよ
と思う+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:57
>>87
いいとこってどこをさしてる?+3
-1
-
120. 匿名 2025/01/30(木) 22:26:56
コスパじゃなくて配達員のモラルが重大問題やなん。+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/30(木) 23:01:18
>>1
飲み会もおしゃれランチも行かないから家で楽して好きなの食べてもいいよね、って自分に言い訳してたまに頼んでるよ
有名店のグルメバーガー食べながらパジャマで動画観るの最高+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/30(木) 23:27:21
>>22
美化するってほどでもないキャラデザやん。
自分を美化して書くのは女性作者の方が多いよ。
>いかにも男作者って感じの絵
ってどこが?
そうだとしても男性作者なんだから当然でしょう。+12
-0
-
123. 匿名 2025/01/30(木) 23:54:10
>>84
それほど化粧が必要なツラなのよ
触れたんな+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/31(金) 03:07:09
>>22
オタリーマン、誰が汚い絵面で読むのかw+1
-1
-
125. 匿名 2025/01/31(金) 03:08:12
そもそも知らない人が食べ物をデリバリーとかヤダ…
自分で買いに行くか外食します。+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/31(金) 05:38:09
徒歩圏内に一通りあるから自分で買いに行く
すっぴんマスク、部屋着のままコート着て出ればいいからこの季節ラクだよね+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/31(金) 12:32:04
>>4
前に人相が反社過ぎる人が運んで来てて、もしかしてブタ箱出たて?って思って怖くなりました
+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/31(金) 12:55:36
>>8
そもそも。
着替えて、化粧して、買いに行く時間と労力。
まずこの女の時給や価値がそんなに高いはずもない。+2
-0
-
129. 匿名 2025/01/31(金) 16:15:21
受け取りにきた配達員がリュック床に置いて商品詰めてる様子見たら利用しようとなんて思わないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
効率厨に女性は厳しい