ガールズちゃんねる

なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

161コメント2025/02/12(水) 16:37

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:16 

    ・30代後半になって体力が衰えた
    ・フルタイムの仕事内容にエネルギーを使い果たした
    ・↑のあと子供達に食べさせなければいけず、体を奮い立たせるためにお酒を投入
    ・酒の分解で体力消耗
    ・子供と一緒に引き込まれるように睡眠につくも、3時ごろに目が覚めてスマホポチポチ、うとうとしながら朝を迎える。

    結果、自業自得です。

    +224

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:56 

    体力がキャパを超えているからです以上

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:14 

    お酒の飲み過ぎ

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:14 

    子持ち共働きだから。
    もうこれしかない。もう嫌だ

    +164

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:19 

    可愛いから

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:28 

    でもトピを立てるネット依存オバサンw

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:35 

    なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:47 

    既婚者は全員アホ

    +7

    -32

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:56 

    ガルの叩きトピ見過ぎ

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:57 

    一緒に寝る年齢の子供育てながらフルタイムで働いているのに、お酒飲めるのがすごい
    トピ主の元々が体力オバケすぎたんじゃないか?

    +89

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:59 

    >>4
    なのにパートや専業主婦が叩かれて意味不明

    +29

    -7

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:03 

    フルタイムで育児は疲れ果てるよ。
    お疲れ様。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:13 

    小学校のころスポーツのクラブチームに入っていなかった
    中高生も運動部じゃなかった
    こういう人は基礎体力がついていない

    +75

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:16 

    他人の小さな言動にいちいちムカついてるから
    歩きスマホとか信号無視とか小さなイライラが外に出ると多すぎる

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:22 

    いけず

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:48 

    離婚したいってこと?アラフィフのこどおばでよければ相談に乗るけど…

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:54 

    >>2
    ごめん何か間違えた

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:20 

    昔の嫌なことを思い出してしまう

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:31 

    昨日源泉徴収の金額を知ったから。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:39 

    主無理しないで
    といっても状況変わらないとアレだけど…疲れをとる食べ物や飲み物とってね
    誰かに助けてもらえそうなら絶対助けてもらって
    元気玉送っておくね🔥

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:46 

    キッチンドランカーにならないように気をつけてね。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:06 

    緊急政令で日本国憲法から人権を削除されてしまうかもしれない不安で精神的に消耗してる
    こんな重大なことより中居正広とか、人生に関係ないことで騒いでる人が大多数だという孤独感でまた疲れてる
    なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:08 

    やればやっただけリターンがあれば、疲れてても納得出来る。
    ストレス発散や休息にもお金がかかる。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:11 

    >>12
    特定の人だけ叩かれてるとみんな言うけど、基本どの立場も全員叩かれてますよ😇

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:21 

    疲れた時は空を見よ!
    なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:23 

    体力がないのと睡眠時間が少ないから疲れてる

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:25 

    なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:37 

    >>13
    親が近くに住んでる人うらやましい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:53 

    人間関係に疲れた
    しつこいメンヘラ
    恩を仇で返す人
    悪態ついて周りを傷つけるのに、都合が悪くなると、俺はかわいそう!かわいそう!と連呼する人
    疲れる。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 19:52:23 

    私も倒れながら育児してるけど、近くに義実家があって、たまーに週末に子供を遊びに連れて行ってくれるのがめちゃくちゃ助かってる。
    半日、1日でもゆっくり出来ると違うよね。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 19:52:25 

    ダラダラがるちゃんやってコタツで寝落ち、気付くと真夜中からのお風呂
    ルーティン

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 19:52:36 

    ガルに入り浸ってるから

    スマホから離れると少しは回復すると思う

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:00 

    >>1
    今までの疲れの蓄積が今来てるんじゃないの?
    常にやる事に追われてるからね

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:11 

    慢性的な疲労、育児でタイムスケジュールがうまくいかないイライラ。将来の不安。夫婦離婚問題

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:14 

    インフル拗らせで一週間寝込んで体力がかなり落ちたからかな…
    咳って体力使うね…余計に疲れる

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:15 

    命を預かってる仕事だからかなあ。
    働いている間は感じないけど、帰宅したらクタクタ。
    あと、早遅番があって生活リズムが整わない。
    ストレスも溜まるし、なんとか発散したい。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:24 

    自宅以外での空気の乾燥 

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:25 

    元々の体力の無さと、仕事のストレスとコミュ障による対人ストレス。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:53 

    >>1
    鏡怖い
    黒い画面に映る不意打ちほうれい線おばさん怖い

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:54 

    睡眠研究してる人が言ってたけど睡眠不足なら目覚ましをかけずに自然に目が覚めた時に起きるのを3日間やれって言ってた

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:31 

    占いとか行ってみてもらったら?

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:53 

    >>4
    子供居ないのに毎日仕事でクタクタなのに
    子供居て家の事してとか絶対大変だわ
    お母さん達ほんとにお疲れ様です

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:58 

    給与が安いのに忙し過ぎるから

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:00 

    >>19
    わかるよーわかる。

    いっそのこと記憶喪失なりたいわ

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:17 

    食事が加工食品と糖質ばかり
    カフェイン過多
    絵に描いたようなジャンクフードで身体がボロボロ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:25 

    >>1
    どう考えても睡眠の質が悪い

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:39 

    >>1
    主へ
    そこに更年期が入ると地獄になります。
    お覚悟を。

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:43 

    アラフィフ
    そう鬱を長年患ってるせいだと思う
    生きてるだけで疲れるので今日も何もしてないけどもう寝ます
    おやすみなさい

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:29 

    >>9
    親もじゃんwww

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:32 

    筋力、体力がない
    炭水化物を多く摂取し過ぎてる
    ビタミン、ミネラル、タンパク質が足りない
    身体のどこかが悪い

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:37 

    >>1
    トレーニングしよう
    食生活を改善して腸内環境を良くしよう

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 19:59:23 

    >>1
    お疲れさん
    と言ってくれる人がいるかいないかで疲れは違う
    あなたは頑張っているよ

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 19:59:37 

    >>3
    お酒飲み過ぎると疲れるの?だったら私もきっとそうだ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 20:00:24 

    なぜ私はこんなに疲れてるのか考察するトピ

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:04 

    フルタイムで働くお母さん達は凄いよ
    私は子供と過ごすだけで疲れちゃう
    反抗期でいちいち反論されるから何かもう会話したくないって思っちゃう
    家で1人でネトフリずっと見てたい

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:29 

    気が合う人が一人もいない
    華もやりがいもない仕事

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:32 

    >>55
    水曜日か木曜日に休みをいれたい
    なんなら月曜日出勤して疲れるから火曜日も休みたい

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:37 

    やっぱ対人関係だよ
    話が通じなくて、感情の波が激しい人って一緒の空間いるだけで疲れるもん
    逆ギレ・ダブスタ・話題逸らし・他責・被害妄想のオンパレード
    声も無理、顔も無理、存在そのものが無理ってなって、その人見かけた時に自然と方向転換してしまうようになって末期だなって思った
    そのくらいになってくるともう相手を人とすら思えん

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:43 

    >>1
    いい締めだった笑

    頑張ってるよ!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:44 

    帰ってきてから忙しすぎるんだよ
    ご飯作って子供の相手して、洗濯物畳んで風呂掃除して風呂入らせて
    疲れるわ

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 20:01:53 

    >>1
    お酒じゃなくて栄養と休息でチャージしよう

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 20:02:02 

    >>9
    既婚者がいなくて子供を産む人がいなくなると、税金や保険料を払う人も介護する人もいないから老後誰も支えてくれなくなるね。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 20:02:18 

    眠いのに寝れない時って皆どうしてる?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 20:02:21 

    >>11
    お酒飲まなければ少しは疲れも減ると思う。
    ガソリン的に飲んじゃうけど、後から倍返しでダルさが襲ってくる。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 20:03:05 

    >>4
    子供いない共働きだけど、本当仕事終わって家事やるだけで、クタクタで死にそうになるのに、
    それに加えてお子さんいる方は本当凄いと思う。

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 20:03:07 

    人と話すのが苦手だから。変わってる、独特と言われるし馴染めない、、
    必死に頑張って挨拶と仕事の会話のみ。雑談まで気を回す余裕なんかない。
    毎日会ってるはずの同僚に声かけるのさえ緊張する。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 20:03:16 

    会社のどうにもならない閉塞感がめっちゃストレスだった
    現場はトラブルおきまくりで担当なりに改善案考えて訴えても、上の人は話聞くだけしかしない
    愚痴聞いてガス抜きしてやればいいんだろってのが滲み出てて、馬鹿にしてんのかよってイラつきながらもやるだけやっても問題は減らないどころかじわじわ増える一方

    わかってるのにどうにもならないのが本当に嫌だったようで、辞めるって決めたら退職が近づくにつれ自分でもびびるくらいめっちゃ元気になった

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 20:03:34 

    >>9
    哀れ…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 20:04:04 

    >>64
    ユーチューブでラジオ聞いたり、何かリラクッス系のあやしい音楽聞いてる。
    自律神経を整える、みたいな笑
    それでも眠れない時は開き直ってガルちゃん。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 20:05:16 

    なぜ私はこんなに疲れてるのか←やっぱり年齢のせいだと思う。
    50過ぎて思うけど、同年代はみんな疲れてるよ。
    逆に元気な高齢者は多い気がする…

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 20:05:49 

    チャリで一分のところに転職したけど、仕事が慣れないからやっぱり疲れる。
    でもプラス電車通勤だったら死んでたかも…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 20:06:55 

    ネロ、もう疲れたよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 20:07:13 

    >>1
    考察すな
    はよ寝ろ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 20:07:47 

    疲れー果てていーることわ
    誰にも隠せわ しーないだろ♪

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 20:08:36 

    寝て起きても、眠いのか疲れてるのか分からない32歳。独身です。

    1人でこれだから、子育てして働いてるお母さん達尊敬です。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 20:08:39 

    >>71
    あれ不思議よね
    50代を超えて高齢者になると元気になるのか
    それとも団塊の世代(今高齢者)が元気なだけで氷河期世代(今50代)が疲れているだけなのか

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 20:08:50 

    体は痛くて凄く疲れてるのに夜眠れない…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 20:08:54 

    今日はあおり運転に遭ったから。
    あおり運転するのってホントに短気で頭がおかしなやつなんだね。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 20:09:09 

    >>54
    肝臓がアルコールの分解に使われて他に色々手が回らなくなりそう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 20:09:16 

    >>64
    眠れなくてもいいから脳を回復するようにする
    目を閉じてゆっくりと長く息を吐く

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 20:09:18 

    >>1
    お風呂大好きなのに、今日は風呂キャンセルしたい意味がわかった
    今日とっても疲れてる

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 20:09:34 

    今日の疲れは寒さが影響してる。温かい日はこんなに疲れてないしもう少しやる気も残ってる。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 20:10:10 

    >>14
    めっちゃわかる
    帰宅部だったし運動が苦手なインドアタイプだよ...

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 20:11:38 

    荷物が重い。

    でも、職場で飲み物買ってたら、飲み物代だけで500円とか飛んできそうだから、持っていく。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 20:12:38 

    職場の隣りの人がずっとうるさくて、精気吸い取られてるかんじ
    ちょっとしたことで大騒ぎして、声もキーボード叩く音も歩く音も全てが大きい

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 20:12:57 

    >>1
    わぁ、私とほぼ同じルーティーン。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/30(木) 20:14:25 

    仕事でまとめ役をやってるから、人の世話やら尻拭いやらレポートやら上司のための資料作りやらなんやらで、疲れ果てる。

    給料が安くてさらに疲れる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:06 

    不正出血が止まらず(更年期あるあると言われた)毎日疲れが取れない。無茶苦茶食べるのに太らないから体力奪われてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:14 

    楽しみの予定を作ると疲れ吹っ飛ぶよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:31 

    >>18
    でも何が言いたいかはわかったよw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:43 

    >>1
    しっかり睡眠とりなさい、大きい病に繋がるよ?

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:56 

    >>12
    そういう風潮政府が作りたいだけだから無視した方がいいよマジで

    あいつら女性は産む機械だと思ってるから24時間365日稼働しても壊れないと思ってるイカレポンチキジジイばかり

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/30(木) 20:19:38 

    >>1
    ビタミンB群が不足しているからサプリメントで供給しませう

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/30(木) 20:20:20 

    多忙で体ボロボロなのに強制的に実家暮らしさせられる
    早出の時はダイア少ないし2時間くらいかかるから早出あまり出来なくて結局夜遅くまで仕事する羽目になる
    家買うまで実家暮らししろとか言われたから賃貸は借りずにせめて繁忙期だけホテル暮らしかマンスリー借りたい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 20:22:52 

    >>55
    そうなんだよ
    休日だってずっと休んでられるわけじゃないしさ
    この勤務ルール誰が決めたのよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 20:24:03 

    低尿酸血症

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 20:27:09 

    >>1
    真面目に返答すると、帰宅後のお酒をやめて、炭水化物以外の軽食を食べるといいですよ。
    子供と一緒に足りない夕飯を炭水化物少なめで食べて、就寝時間までなんとか寝ずにがんばる。
    夜はちゃんと寝てスマホは早めに起きてみたりしないと不規則になる一方。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:08 

    私は20代半ばです。10代の頃からやたらと疲れやすいです。仕事は外回りもあるフルタイム+通いで親戚の介護手伝いをしています。他はしたいことがあってもろくに何もできなかったり、少しだけ時間ができてもろくに集中できずに時間だけ経ってしまいます。(今は電車の中です。)

    >>1さんが言われているお酒やタバコは勿論、付き合い以外はスナック菓子や甘いもの全般避けています。炭水化物も控えています。外回りはヒールで結構歩くのでそこまで酷い運動不足でもないつもりです。

    少しでも改善できた方がいたらコツを教えてください。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:08 

    人に囲まれて働くのがストレス
    その反動で深夜までスマホいじって寝不足
    以下無限ループ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 20:29:35 

    体力ない
    精神病んでる
    虐待の後遺症
    アレルギー持ち(慢性)


    詰んでます...

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/30(木) 20:35:38 

    >>3
    そうなの

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/30(木) 20:40:15 

    >>4
    私は子供産まれてからの方が楽かも。
    必要としてくれる存在がいないとだめだった、自分のためだけに仕事を頑張れなかった。

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2025/01/30(木) 20:44:37 

    >>9
    荒らし乙!!

    荒らし目的だからって何でも好き勝手に書き込んでるけど、それ自分で自分の価値をどんどん下げてるだけだからね☆

    そんな子供で親御さん可哀想🥺

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/30(木) 20:47:42 

    独身50代
    通勤40分かかる
    帰宅してから
    椅子から立ち上がれ
    ません⋯

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:49 

    職場の人間関係。悪い人はいないんだけど私が極度の気使うタイプだからそれで気疲れしてしまう。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/30(木) 20:49:22 

    >>4

    私子どもどころか独身ひとりで家事サボりまくりなのに仕事だけで疲れてるわ。
    某マンガで同棲相手の男性に
    「私は毎日家事に仕事にお前の世話で疲れてるけど○○君って仕事だけして疲れてるの?病気?」って嫌味言う場面があるんだけど、もしかしたら私は病気なのかもしれん。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:52 

    >>14
    基礎体力つけるために小学校で朝マラソンあったけど当時からホントキツかったし
    今も体力無いわ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:53 

    >>77

    女性ホルモンが減ると男性ホルモン優位になって、逆に元気になるんだって。
    閉経後は貧血も改善するだろうし。

    更年期のホルモンの乱高下が終わった60代くらいに元気になるらしい。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/30(木) 20:51:17 

    職場にたった一人だけいる厄介な性格の奴に振り回されてるからだと思う。

    心がヘロヘロだから全部がしんどくて疲れ切ってる。

    その証拠にその厄介者がお休みの日は帰宅してからもめちゃ元気。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/30(木) 20:51:51 

    >>14

    中学〜高校まで運動部で汗流しでた妹は働きながら子育てしてるけど、帰宅部の私は毎日電車通勤してるだけで疲れてるわ。
    なるほどね。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/30(木) 20:55:08 

    >>1
    私が疲れるのは食後のフルーツを食べないからだと勝手に思ってる
    買えない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/30(木) 20:56:17 

    仕事から真っ直ぐ帰って来ず遅いじかからの晩御飯プラス食後の味噌ラーメンまで要求してくる旦那のせい

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/30(木) 20:57:10 

    鼻が腫れてるのかスッキリ通ってなくて酸素が足りない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/30(木) 20:57:52 

    >>1
    仕事減らそう

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/30(木) 21:00:54 

    >>4
    子持ち共働きでも、週末に子どもと遠出したりキャンプしたり、自分の習い事したり、あとは資格取ったりとか、周りがパワフル過ぎて、空が当たり前に見えてきて辛い。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:15 

    50代。
    更年期。
    ずっとなんだかんだ体調不良

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:22 

    >>67
    私もです
    多分いつになっても打ち解けないし、変わってると思われているだろうな
    仕事さえ覚えればいいか、と割り切っているよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:23 

    >>19
    これがないだけでどれだけ消耗されないか
    昔のこととかしょっちゅう思い出してる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:35 

    義実家側の身内の不幸が多く疲れてる
    義姉と妹がマジで他人事で腹立つ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/30(木) 21:12:31 

    自業自得に尽きるけど、帰ってからずっとダラダラした結果、睡眠時間が短くなる。
    一人暮らしだから自由すぎて自分の首を締めがち。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/30(木) 21:29:45 

    >>1
    適度に休んでくださいね
    頑張り過ぎると、うつ病になったりします

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/30(木) 21:32:26 

    ダブルワークなのに家事育児全部私だから。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/30(木) 21:32:50 

    >>108
    自分もだけれども、運動の才能がない人は、運動系はやっぱり駄目なんだと思う
    駄目なものは駄目なんだよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:40 

    亜鉛のサプリおすすめ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:01 

    公立中で働いています

    40代に入り、いよいよきつくなってきた
    この仕事続けるには体力が足りな過ぎる…
    体力も気力も落ちてきて、これからに不安は募ります

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:18 

    毎朝5時起きで3人分の弁当作る
    その後掃除、洗濯
    8時に出社
    18時までフルタイムで働き帰宅後飯を作って食う
    受験生が勉強もせずマンガを読んでる姿にイライラ募る
    ストレス発散の為にランニングマシンで爆走



    我ながら走ってる暇があったら寝たらいい!!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/30(木) 21:54:54 

    在宅フルタイムだけど独身だから時間はある方なのにほんとに疲れてる
    ふと座ると寝ちゃうし、寝転べば瞬殺だし、0時から9時まで寝てるのに夕方7時になると異様に眠くて寝落ち→起きたら10時とか多い
    おかしいと思う
    自律神経かな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:21 

    >>7
    馬鹿みたいに中居の画像ばっかり貼るなクソじじい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:56 

    >>15
    疲れてると余計イライラしない?
    そして更に疲れるの悪循環。

    本当に疲れてるとさ、息抜きとか気分転換も思い浮かばないと言うかやる気なくなるよね。
    私も大した事してないはずなのにめっちゃ疲れてて、歳かな…とか思ってたけどビタミン取ってよく寝るようにしたら最近少し調子が良くなって来た。
    寝る前にストレッチとか身体の為のいい事をやる余裕が出て来た。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:44 

    フルタイム
    在宅介護
    家族の鬱的症状

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:36 

    >>127
    それは凄すぎ!!
    やっぱり子供3人以上産んでる人ってパワーが違う気がする。
    1日の流れ聞いただけで疲れた…!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:17 

    >>1
    私なんか週3パート、子供ひとり旦那も家事してくれてるのにめっちゃ疲れてるよ。
    なんか人と関わるのが本当に疲れるんだよね。うまく話せなかったとか、、本当無駄な事気にして余計に疲れてる気がする。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:08 

    >>1
    自律神経が乱れてるからだよ
    体力があるというのは筋力がどうのではなく自律神経のバランスが良いことを示すんだよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:51 

    糖分の摂りすぎ、タンパク質不足、鉄分不足、睡眠不足。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:52 

    ストレッチとかしても疲れが取れない

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:52 

    >>124
    元々体力気力がある人が中高と運動部を続けられるんだろうしね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:25 

    あなたのごく身近にいませんか?発達障害

    経験者だけが知っていることだけど、精魂吸い取られるて尽き果てる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:08 

    >>124
    ずっとスポーツやってたけど、肺活量は人並み以下だったw生まれ持ったものってあるよね、多分。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/30(木) 23:16:08 

    >>1
    全く一緒で笑う
    試しにお酒やめてごらん?

    変わんないからw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/30(木) 23:28:02 

    >>1
    これからやる家事など諸々の事を考えて先に疲れています

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/31(金) 00:19:26 

    >>4
    同じく。子持ち共働き疲れるよね。
    子どもが幼いから時短申請してるけど、時短勤務内に仕事終わらないからPC持ち帰って、子供寝てから仕事再開してる。
    それでも終わらないかもって日は子どもにご飯食べさせて風呂入れたら寝かしつける時間まで仕事。
    ママ見て〜ママ遊んで〜を断腸の思いで断ってPC見つめてる時、私って何のために仕事してるんだろうって気持ちになる。メンタルグラグラになって疲れる。しんどい。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/31(金) 01:21:38 

    職場のアラセブババのパワハラ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/31(金) 05:54:11 

    仕事プラス子どもの友達関係
    高学年女子、色々ありすぎ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/31(金) 06:00:48 

    職場の隣りの人がずっとうるさくて、精気吸い取られてるかんじ
    ちょっとしたことで大騒ぎして、声もキーボード叩く音も歩く音も全てが大きい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/31(金) 06:45:24 

    >>99
    鉄分不足かな?DHCのサプリがおススメです。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/31(金) 11:00:31 

    >>4
    同じく
    働くの疲れた!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:55 

    >>1
    独身、実家アラフォーだけど
    やたら疲れる、病院通いしてます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:58 

    職場も世間もストレス社会、超高齢社会だから疲れるんだろうな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/31(金) 12:27:53 

    >>132
    コメ主です。
    誤解させてごめん!
    うち一人っ子です💦
    弁当3人分は旦那と義父と自分の分です。
    子供が多かったらもっと大変だと思うから一応訂正。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/31(金) 16:03:01 

    世の中への不安。
    基本的人権が消される改憲が行われようとしていると考えると、精神的に疲れて辛くなる。
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部constitution.jimin.jp

    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。自民党ホームページサイトマップページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーションニュース役員資料憲法改正ってなぁに?憲法に自衛隊を...

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/31(金) 19:03:27 

    60代の社長と上司がポンコツだから

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/31(金) 19:12:36 

    無能なのに高い給料だけもらっているポンコツ上司

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/31(金) 19:13:27 

    需要が無い創価の鈴木奈々がしぶとく芸能界にいること

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/31(金) 19:23:02 

    友人間で問題が起こったのと仕事
    関係ないのに巻き込まれてほんと疲れた今から夜勤だしつれぇ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/31(金) 19:32:47 

    >>4
    私も同じ境遇で毎日疲れてる。
    妹(歳が離れていて未婚)や姪には同じ生活は勧められないなーと思ってるよ…

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/31(金) 19:49:08 

    >>64
    たまに市販の睡眠薬飲んでるよ
    半年に一回とか

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:16 

    >>14
    なるほど。自分の知ってる範囲でも、子供3人いて 大学助教授とか 、子供2人いて大企業の部長さんみたいなバリキャリ女性陣は、中学 高校 陸上部とかソフトボール部とかそんなんだわ。とにかく体力あって元気。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/31(金) 21:40:41 

    >>4
    それなのに、ベッドで夜な夜なガルしてしまうのが極めつけ。
    万年睡眠不足。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 06:58:30 

    >>14
    中国人の先生に協調性が大事と言われて
    数年間ずっと朝練夕練放課後してたけど部活扱いにならなかったと言われた
    騙されてた それでまた別の中国人に騙されて部活したけど

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/12(水) 16:37:34 

    引っ越したばかりだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード