ガールズちゃんねる

歯科助手になりたい!

130コメント2025/02/13(木) 22:03

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 19:13:31 

    クリニック看護師です。
    歯科助手に興味(憧れ)があります。
    受付会計、電話対応、医療器具の管理(滅菌等)、Drのオペの介助、院内清掃は、勤めているクリニックで行っています。
    しかし、歯医者さんとなると全く違う思います。
    また、受付のお手伝いで紙カルテを記入するので、保険証の種類もおおよそ分かりますが、パソコン作業(レセプト・処方箋作成など)は医療事務さんの専門なので、したことがありません。
    未経験なので採用されるかは分かりませんが、仕事内容や給料事情、やりがい、大変なことなど、教えて頂きたいです。

    +16

    -53

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 19:13:51 

    美人しかなれません

    +25

    -52

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 19:14:15 

    私は可愛い私は可愛い

    +9

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 19:14:28 

    >>2
    私の担当はおばちゃんだよ!

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 19:14:34 

    看護師ならなれるさ

    +86

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 19:14:35 

    >>1
    主さんがやりたいのは医療事務じゃないの?

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:03 

    歯科助手になりたい!

    +72

    -60

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:05 

    >>4
    昔は美人だったんや

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:36 

    給料低いよ〜

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 19:16:03 

    歯科助手なら資格なくてもいけるし募集も多い

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 19:16:41 

    >>1
    歯科助手だと年収はまあまあ、大卒の新入社員程貰えるから頑張って

    +2

    -30

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 19:17:07 

    歯科助手はレセプトやらないよ。
    何ヶ所かで歯科助手トータル10年以上やったけどやった事ない。(もしかしたらやるとこあるのかな?)
    てか看護師の資格あるのにそんな高給でもない歯科助手やるのはすごく勿体無い気がする。

    +200

    -9

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 19:17:38 

    かなりブラックの業界ですよ

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 19:17:43 

    大学生のときバイトでやってた。
    看護師の資格があるのに誰でもできる歯科助手はもったいないと思う…
    看護学科や薬学部の大学生はバイト仲間にたくさんいたけど。

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 19:17:43 

    >>2
    感じ悪い

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 19:17:51 

    >>11
    全然だよ笑

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 19:18:21 

    偉っそうな歯科医師にアゴでこき使わればええ

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 19:18:42 

    >>12
    私のいってるクリニックは受付も助手の方がやってるよ

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 19:19:12 

    >>1
    大学の時の友達が文系大学で言語学専攻だったけど新卒で歯科助手してたよ
    歯科助手って資格とか専門系の学歴なくていいんだって思った
    そういう子でもできるんだから現在クリニックに勤めておられるなら全くもって平気じゃないかな?

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 19:19:13 

    3箇所で歯科助手をやったことありますが、あまりお勧めはしないです。全ての医院で衛生士まがいの行為をさせられました。それに個人医院だと最低限の人数で経営してるから、全然有給もとれないし体調不良でも休めなかった。

    働きやすさは、先生次第かも。

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 19:19:29 

    >>10
    高校生のバイトでもできるよ

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 19:20:48 

    歯科助手は資格いらないからお給料低いよ
    それでもいいの?

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 19:20:48 

    医師もだけど歯科医師も中々クセスゴな方居るから、良い先生に出会えたら良いよね
    あと同僚の女性達の関係性とか

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 19:21:15 

    >>1
    誰でもできる歯科助手より看護師のほうが断然お給料良いと思うんだけど、主はそれでもいいの?

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 19:21:21 

    看護師免許あるって言ったら色々やらされそうだね。
    私は歯科衛生士だけどレントゲンのスイッチおしたりしてたよ。

    +13

    -5

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 19:21:35 

    >>1
    学生の時、歯科助手・受付のバイトしてた友達居たよ
    まあ可愛い・美人な子だった〜
    学生バイトなら時給良いけど、看護師なのに勿体無いような・・

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 19:23:03 

    >>15
    まぁでも事実。顔採用あるから。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 19:23:16 

    >>5
    看護師とはまた別でしょう。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 19:24:08 

    >>1
    本当に看護師ですか?
    文章が看護師っぽくない

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 19:24:50 

    >>1
    看護師より給料安いのになりたいって事は
    歯科助手の方が体力的に楽だからって理由?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 19:25:19 

    私は看護師になりたいけどな。
    もし主さんが本当に歯科助手の面接に行ったら、まずなんで看護師持ってるのにそれ活かさないで歯科に?ってめっちゃ聞かれると思う。
    給料もクリニックでのヒエラルキーも看護師のが上だし。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 19:25:36 

    >>28
    そう?
    歯科助手も結構メンタル面キツいイメージだから看護師さん経験してたらメンタル面もそうだけど色々と臨機応変に対応できそうで他の業種から目指すより目指しやすいかなって思った

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 19:25:51 

    歯科助手は
    何の資格もなくても
    簡単になれれるよ

    若かったらすぐとってもらえるとおもう

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 19:26:17 

    歯科助手はほんと医院によって仕事範囲がバラバラなイメージあるなあ
    助手ではなく衛生士が受付をやってる医院もあれば、歯科助手は口の中を触るのはダメ(補助はOK)なのにこっそり削った歯の処置(レジン詰め)を任せてる医院もある

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 19:26:28 

    私も看護師だけど口腔保清が好きなので歯科衛生士さんとかいいなと思ってる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 19:26:31 

    >>11
    歯科助手は無資格で出来るから最低賃金~じゃない?
    高校生の女子もバイトで働いてるよね。
    高校生でも可と募集してるのは、人手がないからだよね。
    最低賃金+幾らかあるから高校生なら良いバイトかも。
    看護師が歯科助手するのはもったいない気がする。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 19:26:58 

    歯科医院って、せまーい職場じゃん?
    その狭い世界でのやり方になるから、一概にはいえないけど、私が大学の時にバイトした際は、
    ・「見て覚えろ」がキツかった。
    ・資格ないにも関わらず、銀歯を削るような作業もやらされたけど、アレは良かったのか?(笑)
    ・閉鎖的な空間がキツかった
    ・先輩がギャルっぽくてキツかった

    …このくらいです。

    +7

    -7

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 19:27:20 

    >>27
    不細工だけど高校生の頃バイトしてたよ?
    夕方から週3で

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 19:28:26 

    >>18
    >>12
    私は2ヶ所しか経験してないけど2ヶ所共歯科助手さんが手伝ってたよ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 19:28:33 

    >>12
    ほんとそう、マジで看護師の人がやるのはもったいないと思う。副業で週1で小金を稼ぐくらいでやるくらいならいいかも。元衛生士です。

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 19:28:57 

    >>27
    歯科に勤めてたけど、顔採用なら私面接の時点で不合格だったわ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:37 

    私も、クリニック看護師だけど医療事務をやってみたいとずっと思ってる 以前の職場で時々お手伝いで受付業務してたけど楽しかった 求人を見て未経験可のところ応募してみようと思うけど、勇気が出ない 

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:42 

    >>23
    そうだね。
    私がやった時の先生は、バイトの私が、違う医療器具を手に取ったりすると私の手をパンッ!!って叩く人だったから、嫌だったな〜。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 19:32:05 

    ちょー汚い歯石だらけの歯を、ガリガリと掃除したい。

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 19:32:42 

    >>2
    病院によるよね。
    自由診療とか受付も歯科助手も可愛い子ばっか。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 19:32:43 

    >>27
    顔採用てか先生の好み、美人揃いてあるよねえ。
    先生もイケメンとか、イケおじ、、
    違うとこもあるだろうけど。。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 19:33:10 

    歯科衛生士なら専門に2年くらい行って資格取ればなれるから、学校行ってみたらどうでしょうか。

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 19:33:51 

    >>27
    私は歯科受付してた、20歳のとき
    衛生士さん美人ばっかりでブス喪の私は居づらくてすぐやめた
    今人気のTikTokerなんか比べもんにならないくらい美人だった

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:01 

    歯石だらけのくっサイ歯を綺麗にしたいのが志望動機です。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:05 

    >>36
    ほんとそれ給料が全然違うよね💦

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:44 

    >>44
    助手はそれ出来ないから歯科衛生士だね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 19:35:40 

    バイト パートなら高時給だけど、
    正社員なら安い

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 19:36:11 

    >>12
    受付と助手兼任してる医院もあるよ。
    若い頃歯科受付の仕事やったら当然のように助手もやらされた。
    レセプトもやってたけど事務経験ない私でさえ特に難しいと感じなかったから普通レベルで仕事できる人なら全く問題ないと思う。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 19:37:15 

    現役歯科助手です
    看護師さんの資格あるなら活かした方が...が本音です
    歯科助手は無資格でできますがその分お給料は低いです
    せめて資格とって歯科衛生士になった方が良いかと

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 19:37:36 

    >>16
    23万程貰えるでしょ。歯科衛生士と勘違いしてると思います

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 19:38:05 

    歯科助手歴10年超えですが、
    知識もあるため仕事量で言えばほぼ衛生士並みの作業しです。違反スレスレ。レセに関しても医科と歯科では違いますよ。アシとしての仕事内容に不満はないけど給料安すぎてクリニック変えたい

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 19:38:05 

    資格もってて歯科助手は本当に勿体ないと思う。
    それだったら口腔外科とかのクリニックとかに勤めたほうがよくない?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 19:38:42 

    歯科助手になりたい!

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 19:39:09 

    >>2
    まあこれはある
    なぜなら院長がすけべ男ばっかだから

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 19:39:20 

    >>32
    歯科衛生士ならわかるけど、
    歯科助手はバイトが出来る程度、メンタルに来る様な大変な事はしない
    看護師なら臨機応変に対応出来るけど、そこまで求められ無いから物足りないかもよ
    やってみて合わないなら、看護師戻れば良いしなあ

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 19:39:30 

    >>12
    歯科助手だけどレセプトやってるよ。
    受付事務も全てやらされてるわ。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 19:40:44 

    >>51
    そうなんですね。夢破れました。

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 19:41:26 

    看護師なのに歯科助手なんてもったいない!!
    誰でも出来ちゃいます。

    元歯科助手より

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 19:41:39 

    >>47
    3年だよ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 19:41:46 

    >>1
    なれると思うけど、せっかく看護師の資格あるのに勿体なくない?お給料安いと思うよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 19:41:51 

    >>6
    主です。
    医療事務が専従している所の歯科助手をしてみたいです。
    要はガッツリ事務作業はしなくないというか自信ない。受付のお手伝いなら経験がありますが、レセプト類はしたことがないので。

    +0

    -13

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 19:42:19 

    看護師なら助手の正社員じゃなくても看護師のバイトしたほうが稼げると思う
    5年働いてるけど最近やっと手取り20万いったくらいだし、最初の方は15〜6万とかでした。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 19:42:27 

    大学生の可愛い子がやってる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 19:42:50 

    >>29
    主です。
    笑いましたw
    確かに!でも失礼ですよw

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 19:43:35 

    >>5
    看護師ならなれるけど、助手だと看護師並みの時給はもらえないんじゃないかな…。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 19:44:22 

    >>37
    銀歯削るのはだめだね。衛生士もやっちゃだめ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 19:45:06 

    やっぱり歯科関係の職業だと虫歯があったり歯が汚いと恋愛対象外になるもの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 19:45:31 

    >>47
    だいぶ前に3年制になったんだよ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 19:45:57 

    私は歯科衛生士で歯科の仕事大好きだし、フリーターの友達に歯科助手勧めたりするけど、看護師さんが歯科助手ってもったいない気がします💦

    友達や家族に数名看護師がいるので、看護師さんに根性がある事は良く分かってますし、業務内容は違いますが歯科助手なら簡単にこなせると思います。
    歯科医院の人間関係のゴタゴタはそれなりに聞きますが、看護師さんたちの人間関係に比べるとかなり楽なイメージです。
    私の歴代の職場は運良く人間関係とても良かったですよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 19:46:14 

    >>24
    >>30
    >>65
    今は田舎の小規模クリニック勤務(夜勤・残業なし)なので歯科助手さんと、そんなに変わらないんです。
    大きい総合病院でバリバリ働く気にもなれなくて。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 19:46:18 

    >>60
    えー私は歯科助手でメンタルやられたよお
    歯科業界、医療事務とかも含め強いメンタル必要だと思ってる

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 19:46:40 

    歯科衛生士さんと衝突しないかが心配なところです。
    看護師としての経験と医療知識での意見をしようものなら衛生士じゃないくせに偉そうに、と反発されないかと、、

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 19:46:43 

    >>56
    どうやって知識を?それなら衛生士になればよかったのに

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:03 

    >>1
    とてつもなく悪臭を放つ口がおる
    マスク突き抜けてくるからそれが平気なら

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:37 

    >>76
    まあ個人の問題とクリニックの雰囲気によるよね
    歯科助手て楽だからやめない人多いもの

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:16 

    >>1
    みんな!看護師の給料どれくらいと予想してるの?🙄
    そんなに良くないよ🤦

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:56 

    >>12
    看護師やめたいけど、歯科助手は趣味みたいな感じでやってみたいな。結局、給料低いとモチベ上がらなくて些細なことで嫌になっちゃう。

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 19:52:32 

    >>78
    この人のことではないけど、助手歴が長くてちょっと知識がある人って一番厄介…
    助手なのに自分より歴が少しでも短ければ衛生士に指示したり、スケーリングを指導したりしてた
    知識も間違ってることよくあるし…

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 19:52:42 

    >>60
    医療行為ができない分、看護師や歯科衛生士さんのように、生体侵襲の処置がない点、気が楽かなと思いました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 19:53:17 

    >>7
    昨日も見た。気持ち悪いからやめてほしい

    +39

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:08 

    >>30
    看護師や歯科衛生士のように、生体侵襲の処置がない分、気が楽かなと思いました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:16 

    >>70
    やっすいよ!
    医療事務と変わんないよ!
    絶対看護師の方がいいけどなー

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:00 

    >>81
    歯科助手はもっと良くないよ!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:02 

    >>81
    逆だよ。歯科助手の給料が大したことないんだよ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:42 

    >>75
    そうなんだ…看護師さんも大変なんだね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:51 

    歯科助手兼受付として勤務しています。助手は未経験で、うちは結構大変です…古いクリニックで整頓されてないからまず物の場所覚えるのに苦労した笑
    処置の数が多過ぎて未だに準備物も覚えられない…
    新しいクリニックのほうが
    未経験でも覚えやすいように工夫されてそう。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/30(木) 19:58:20 

    >>88
    >>89
    歯医者さんは自費診療もある為、単価が高いと聞きました。

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2025/01/30(木) 19:59:38 

    >>89
    だからそういう意味で言ったんだよ!
    大丈夫?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/30(木) 20:00:33 

    >>2
    人手不足の所は、そんなこと言ってる場合じゃない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/30(木) 20:04:40 

    歯科で働くには歯並び綺麗じゃないと採用されなさそう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 20:04:57 

    歯科衛生士だけど衛生士と言わずパートで助手として働いてる。
    少しみんなから下に見られてる感じがいい。
    TBIやスケーリング、先生の補助にほとんどつかなくていいからバーっとひと通り雑務をやって帰る。

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 20:05:59 

    >>66
    歯科衛生士です。
    受付専門のスタッフがいる歯科医院でも、その人が辞めた場合歯科助手のスタッフに「あなたは来月から受付やってね〜」と院長から言われる可能性は大きくあります。
    辞めてなくても「あなたも覚えてできるようになってね」と言われる可能性も大です。

    「受付業務は最初の規約になかったのでやりません」っていうのは通用しない歯科医師が多いと思います。

    私が勤めているところは、正社員の受付の人がいますが、歯科衛生士も全員受付業務を覚えるように言われ、受付の人が有休でいない日は丸一日慣れない受付業務をします。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 20:06:01 

    >>93
    だから、高いなんて思ってないよ。大丈夫?

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 20:07:02 

    >>1
    看護師は協会が強いし守られてるけど、歯科助手は人数少ないし、パワハラを黙って受け流せる人しか出来ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 20:07:11 

    >>83
    本当それ
    私は衛生士だけど、助手とか受付で長年いて分かったつもりで的外れなの気付かないの見てるこっちが恥ずかしい
    資格取ってから出直してくださいって言いたい

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 20:07:35 

    >>2
    昔歯科助手としてやってたけど、すぐ近所の歯科は美人しか取らないと有名だった
    そんな事知らず移転した後に応募したらもちろん落ちました(笑)歯科医師会でも有名で同業の人からも突っ込まれてたらしい

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/30(木) 20:12:06 

    >>37
    バイトの子に銀歯削れはかなりやばいね。
    そりゃ歯医者行きたくない、過去に怖い経験した、そういう人がたくさんいるわけだよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/30(木) 20:14:14 

    >>7
    子供みたら泣くよね

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:29 

    >>64
    >>73
    え、歯科衛生士の学校って3年なんだ。
    看護師と同じなんだね、、、
    あーでも、最近は四年制の大学で看護も増えたか。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:02 

    >>97
    クリニックあるあるですね💦
    看護師も受付さんが休む日に備えて、受付業務を覚えました。(ハロワの仕事内容には書いてなかったのに)

    そちらの歯科衛生士さんは、必要であればレセプトなどもしますか?パソコン業務はどのようなことをされますか?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/30(木) 20:22:24 

    >>12
    未経験OKとあったから応募してみたら、他の歯科助手の人は雑用以外も入れ歯直したり?治療まではいかないけど、歯石取ったりしてた。それダメですよね?
    歯科衛生士は1人。そのうちあなたも色々やってもらうからと言われ、この歯医者ヤバいとこだわと3日で辞めた。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:49 

    >>1
    友達が受付やってます。
    土曜が半日なんだけど終わる時間がいろいろだから予定組みにくいって。
    結局家帰ってきたら14時まわるとか普通にある。
    クリニックによるのかもだけど、友達のところは土曜の休みは取れない。子持ちが取るから独身者は出勤らしい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:38 

    >>2
    子供の通ってる歯医者さんの歯科助手さんは若いけどデブスだよ
    マスク外してるの見たけど普通にブスだった
    でも愛想が良いしハキハキしていて安心して子供を通わせられる
    私も通いたいくらい感じの良い女性だから採用されたのかもしれないけど

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:24 

    >>2
    若くてチャラい歯医者が経営する歯科医院の歯科助手は美人ではないけど化粧バッチリの巨乳の人で歯のお掃除してもらっている時に顔に胸が当たってうーんと思った

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/30(木) 20:43:01 

    >>25
    逮捕?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:16 

    >>104
    そう。だから衛生士目指す子が凄く少なくなって(同じ3年なら看護師目指す。)歯科衛生士不足が深刻で
    私のようなブランク14年のおばちゃん衛生士も即採用で時給2000円貰ってる。
    衛生士いるだけで保険点数稼げるから引く手あまた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/30(木) 20:46:18 

    >>25
    だめだよね。先生が押さないと…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/30(木) 20:46:38 

    >>106
    今の時代でもそんな歯科医院あるんだ。
    逮捕案件だよ。助手もドクターも。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:00 

    >>1
    口腔外科に行けばいい!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:33 

    覚えることが意外に多いよ。資格無くてもできなくはないが、勉強無しでやるのは大変なので専門学校通うほうが…。それと、最近では歯科衛生士のほうが雇用されやすい。助手の仕事もしつつ予防歯科の処置もできるから。給与も結構違うしね。助手だと看護師より給与が下がるので、それも考慮したほうがいい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/30(木) 20:53:38 

    >>113
    ですよね。早く然るべき処分受ければいいのにって逃げるように辞めました。
    お給料は充分だと思うけど何が不満で辞めたいの?って最後に言われたけど、そんな犯罪まがいの片棒担ぎたくない!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/30(木) 20:54:59 

    >>106
    私も歯の根っこに薬いれるのは助手がやると言われたよ。やばくて辞めた

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/30(木) 20:57:51 

    >>56
    衛生士並みの事をしているのなら違法スレスレではなく、違法です。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/30(木) 21:02:38 

    >>100
    10年以上助手やってたから知識ある!とか自分は思ってるけど全然違うんだよね。
    まともな知識もないのに色々意見や指示や指導されたときは困った。的外れすぎてw

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:30 

    面倒くさい先生多いんじゃないの?
    入れ替わり激しい歯科が多い

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/30(木) 21:26:38 

    >>108
    感じの良い人いいよね〜
    感じ悪いと行きたくなくなる
    美人で大学生?バイト?くらいの子は、優しいのだけどベテランになるほど高圧的。。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:05 

    >>1
    歯科助手ってエロそう
    院長が狙ってるイメージ

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:30 

    >>101
    歯科クリニックも零細事業所のビジネスだからそりゃそうですよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:30 

    >>1
    衛生士です。
    医院によって助手さんの仕事範囲もかなり違うかと。
    本当に受付やその他雑務だけのところもあるし、患者さんの口腔内触らせたりする医院もあります、ダメなんですけどね。
    今まで3件勤めてますが今の医院は前者、前の医院は後者でした。
    ちなみに今のとこの助手さんはレセもやってます。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/30(木) 23:07:41 

    >>92
    単価が高くても、優先順位が歯科医師、歯科衛生士の方が上だし歯科助手にまで還元されません

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:25 

    >>27
    確かに!
    若い頃、夫婦経営の歯医者に面接行ったけど、旦那の院長の方はとる気満々だつた風に見えたけど、不採用だった。
    よくよくみたら奥さんも歯医者として働いてた笑

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/31(金) 09:53:56 

    >>10
    同級生は中学卒業してすぐ歯科助手してた。
    20代のときも友達がやってたけど給料が8万

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/31(金) 10:43:36 

    >>1
    珍しいですね。
    たまに看護師資格をお持ちだけど、責任をおいたくなくて、それを職場に知らせずに、看護助手や介護職をしている方の話は聞いたことがありますが…

    資格を取るのも大変だったでしょうに。
    ご自身で学費を出していれば問題ないですが、親御さんが出してくれたなら、少し複雑な気持ちです。

    歯科助手は、学歴不問な仕事ですからね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:01 

    歯科助手してるけど、常に衛生士の当てどころにされて嫌なことしかないよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 22:03:14 

    >>122
    うちの衛生士は先生にボディタッチ多め

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード