ガールズちゃんねる

なぜ女性トイレだけ行列?706カ所調べてみたら…見えた男女格差

632コメント2025/02/04(火) 16:30

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 17:45:26 

    なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差:朝日新聞
    なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差:朝日新聞www.asahi.com

    … トイレを出ると入り口の「トイレ案内図」が目に入った。数えると、男性用トイレには小便器4、個室3。一方、女性用は個室4。驚いた。「女性は衣類を上げ下げする時間が必要で、生理の際はナプキンの交換などで時間がかかる。なのに数が少ないなんて」



    便器数(男性は小便器を含む)は、男性が女性の1.76倍。706カ所のうち、9割以上のトイレで男性の方が便器数が多く、女性の方が多かったのは28カ所にとどまった。
    朝日新聞デジタル on X
    朝日新聞デジタル on Xx.com

    なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差 https://t.co/YQHVhT13ic 便器数(男性は小便器を含む)は、男性が女性の1.76倍。706カ所のうち、9割以上のトイレで男性の方が便器数が多く、女性の方が多かったのは28カ所にとどまった。

    +222

    -18

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 17:45:40 

    トイレ有料でいいから増やして

    +581

    -97

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:05 

    過敏性腸症候群としてはトイレを増やして欲しいところ、有料トイレだとしてもあれば嬉しい

    +822

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:09 

    みんなうんちしてるから

    +22

    -89

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:16 

    男は立ったままやれるから楽だよね~

    +693

    -19

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:21 

    コンサートの前とか女子トイレ長蛇の列

    +1067

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:29 

    女はトイレ長いしスマホ触ったら化粧直ししてるバカがいるからでしょ

    +697

    -205

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:30 

    スペースの問題で仕方ないような

    +241

    -38

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:36 

    外出先でうんち
    +する
    -しない

    +782

    -210

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:37 

    パウダールームとかあるからじゃないの?

    +16

    -48

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:42 

    中でスマホ弄ってるだろっていうくらい出てこない時ある

    +740

    -9

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:47 

    どんな調査やねん

    ふんばってんやろ

    余計なお世話や

    +16

    -36

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:59 

    ライブ会場でおばちゃんたちは男子トイレに駆け込んでいったな

    +25

    -24

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 17:47:19 

    >>1

    荷物置いて
    便座拭いて
    用を済ませて
    荷物を持って
    手を洗って とやることも多い

    個室に入るとちょっと時間感覚が
    ゆっくりになりそう

    +494

    -15

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 17:47:23 

    すっごく長い人居るけどお腹痛いのかな。

    +194

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 17:47:26 

    無駄にトイレ長いからと違うん?

    +43

    -9

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 17:47:29 

    男は個室じゃないじゃん

    +113

    -15

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:00 

    >>10
    パウダールームガラ空きでも行列できてるよ
    踏ん張ってるんだと思ってたけど違うの?
    トイレですることって他にある?

    +149

    -7

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:04 

    >>7
    偏見すごい

    +108

    -94

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:05 

    >>7
    個室の話じゃないの?
    公共のトイレの個室でスマホとか化粧直しなんかする奴おらんやろ
    おじさん

    +85

    -96

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:19 

    トイレは女性用を多くすべきだよね
    男女平等を履き違えないでほしい

    +457

    -45

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:20 

    シッコするだけで行列は草

    +9

    -27

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:21 

    荷物置いたり、便座あるから拭いたり紙敷いたりで座るまでに時間かかる
    男はチャックからチンコ出してフリフリして終われるから楽よね…

    +250

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:26 

    女性用立ち便器
    なぜ女性トイレだけ行列?706カ所調べてみたら…見えた男女格差

    +18

    -57

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:26 

    >>1
    よく見るこの中国みたいに経過時間を表記すればいいよ
    増設のコストや手間をかけず大きな効果がある

    +131

    -103

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:28 

    寝てんのかなって思う
    乗り換えの合間に駅のトイレ行ったら3箇所あるうち5分以上1つも空かないなんて事普通にある

    +233

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:41 

    >>3
    私も!
    コンビニとかは有料でトイレの門戸開いて欲しい
    トイレ貸してませんの絶望は嫌

    +222

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:42 

    男性小便器は個室1個分で2個置けるスペースだから仕方ない。
    女性は冬はコート脱いで掛けたりと時間がかかるから多く欲しいとこだけど、スペース取るからね。

    +52

    -9

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:47 

    女性の感覚

    休める場所=家≧トイレ

    こんな感じなんでしょうに

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:47 

    今じゃ絶対しないと思うけど、今日だけ男!って言いながら男性用に入っていくおばちゃん

    +5

    -15

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 17:48:49 

    >>9
    生理現象なのに選べる話か?腹弱な私には信じ難し

    +227

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:00 

    男なんて出したら水気切ってズボン上げたら良いけど、女は拭かないとならないのよ

    冬場なんて防寒着が邪魔で動き難いから、狭いトイレは地獄

    +97

    -8

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:05 

    男女格差の話ではない

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:07 

    >>6
    トイレ渋滞で開演が20分遅れてたよ
    でも圧倒的に15000人中9割女性なのに
    トイレ少なすぎる…全部で100個室あったかどうか?

    +239

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:09 

    >>23
    普通にズボンのすそが床につかないようにまくってパンツ下ろしてだもんなあ
    男とは工程数が違う

    +152

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:20 

    >>21
    前に見た記事で、それすら「女のワガママ」って捉える男性担当者が結構いて増やしてもらえないことがあるんだってさ…
    差別も混雑の一因かと

    +185

    -18

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:33 

    >>5
    普段から男は仕事だけしてればいいから楽だよねー笑とか言ってそう
    そんなに男が羨ましいなら性転換でもすればあ?w

    +18

    -52

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 17:49:34 

    >>9
    したくなったらするやろアホか

    +165

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:01 

    >>1
    >>便器数(男性は小便器を含む)

    それが答えだ

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:03 

    >>38
    私乙女ですから🥴

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:10 

    >>25
    私普段はかなり早いほうだけど、お腹壊した時にこれ表示されると嫌だ笑

    +196

    -6

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:28 

    >>10
    あんなの要らないから便器増やして欲しいよね

    +39

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:32 

    >>27
    トイレで嘔吐とかされたらーっていうのもあるし、管理も大変だからという気持ちはわかるんだけどね…ようやく見つけた!からの貸し出してませんは泣く

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:32 

    コンビニなんかは女子用と男女用で女子が多いかんじ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:44 

    女はストッキングだのタイツだのを慎重に脱ぎ履きしなくてはいけない。これだけで無駄な時間がかかる。

    +87

    -7

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:49 

    >>35
    そうそうそこも気を使う
    スカートもしっかりまくらなきゃだし
    下着も下ろさなきゃならないし、ストッキング履いてたら一緒に下ろす時また気を使う

    +89

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:55 

    男性の小便器含んでるならこの結果は当たり前じゃないの

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 17:50:57 

    トイレの時間をはかってる奴はみんな地雷
    性格キモいのしかいなかった

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:04 

    薬をのんだりなど対策はしてるけど過敏性腸症候群でどうしても長く個室にこもってしまう時がある
    ゴメンナサイ

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:07 

    >>21
    まぁでも男はプライバシーを多少犠牲にして数を確保してるから、女性側も何らかの工夫はすべきだよ

    +48

    -29

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:13 

    カラカラからの追加のトイペカラカラ、水流した後も何故かなかなか出てこない人居る。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:27 

    >>1
    数もだけど行動も全然違うからね
    私もチン出すだけで出来るならそうしたいわ

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:28 

    >>40
    つまんね

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:36 

    >>20
    化粧直しはしなくてもスマホいじってるなって感じの人はいる
    そういうのに限って長蛇の列になっていても平然と出てくる

    +101

    -9

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:43 

    >>11
    全部の個室が使用中なのに音消しの流水音も何も聞こえなくてただただ静かに扉が閉まってる、という時が結構あるからスマホいじってるんだろうなーと思う

    +209

    -7

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:49 

    急ごうにもストッキングがビッとなったら困るから
    どうしてもそろそろした動きになる

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 17:51:54 

    フォーク式並んでるのを無視するのやめてほしい。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 17:52:15 

    >>17
    居酒屋とかコンビニにトイレが2個ある場合
    男 女←わかる
    男女 男女←わかる
    男女 女←最近このパターン多くない
    トイレ格差でいうなら男性の方が気の毒だと思う

    +29

    -25

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 17:52:31 

    女は生理もあるからね。
    生理だといつもより時間かかるし、お腹ゆるい時も多い。

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 17:52:36 

    >>27
    よこ
    コンビニトイレで使えないところは都心の観光地とかだよね?
    そういうところは商業ビルや駅外にも沢山トイレあるんだけどなぁ
    地方にだってデパートやスーパーにトイレあるはずなのに、東京にトイレがない!って言う人多くて不思議に思う

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 17:52:39 

    >>37
    急にどうした?

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 17:52:54 

    >>21
    国際的なスフィア基準だと、女子トイレは男子トイレの3倍必要らしいね 

    +58

    -7

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:07 

    >>37
    言って「そう」ってなんだよしらんわ

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:15 

    冬だと着込んでるから時間かかる。
    あとワイドパンツも裾まくったりでもたつく。
    もう少し広いと楽になるのになー。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:21 

    性別はあまり関係なくて(生理は除く)個室に入る事で動作がゆっくりになるからかなと思う。
    男女兼用トイレで全然出てこないなーと思ったら男性出てきたって事が立て続けにあった。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:39 

    >>42
    利用者がゼロってわけじゃないのに撤去したら余計個室が混むだけでしょw

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:49 

    >>26
    シーンとしてるのって何してるんだろう
    ペーパー取り出す音や衣擦れの音もしないの
    シンでんじゃね?って思うことあるよ

    +95

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:57 

    >>54
    純粋に疑問なんだけどどうやってわかるのそれ?
    自分がそう見えたからそうだと認定してたらそりゃ多くなるよね。

    +16

    -10

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 17:53:58 

    >>37
    性転換ぐらいじゃ真の男になれんよ

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:00 

    >>9
    え。しない。

    +22

    -27

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:05 

    個人的に、トイレ中の音が気になったり、うんちと一緒に盛大なオナラが出そうで渋ったり、ゆっくり出そうとしたりで家のトイレより時間がかかる。

    男の人は、そんなの気にせずオナラも普通に出してそう。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:13 

    >>1
    使い方、モラルの問題だよね
    何でもかんでも男女格差って…

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:24 

    お腹がギュルギュルに下ってるときに行列を待ってる時のツラさは異常

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:26 

    男性の方が膀胱大きくない?
    旦那はあまり行かないから

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:52 

    人口は女性の方が多いのに

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:52 

    >>37
    小の方に関しては男性が楽なのは事実でしょ

    +41

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:54 

    学校のトイレとか数少ない上に休み時間で使用時間限られていても混雑しない。
    大人の頻尿や、次いつトイレ行けるかわからないからとりあえずって人も居るから人数が多いのかな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:57 

    コートって着たまましてますか?
    脱いでも掛けておくところがない時もあるので悩みます

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 17:54:58 

    >>21
    だったら男は個室じゃなくていいの?
    それに今って男にも家での小便は座ってしろって強要しる風潮
    それはどう思う?

    +13

    -13

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:05 

    >>1
    女性のが小でも色々諸事情で時間がかかるの明確なのに、何でそうなるんだろうね。
    まあ、スペースの問題だろうけど。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:14 

    >>20
    トイレにスマホ忘れたことがある人の割合が20代30代の女性は男性の2倍以上らしいから、あなたが思ってる以上に個室でスマホ弄ってる人は多いのかもよ
    逆に高齢者になると男性の方が多くなるみたいだけど
    なぜ女性トイレだけ行列?706カ所調べてみたら…見えた男女格差

    +59

    -10

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:33 

    個室だとスマホいじりだすからね
    トイレ中スマホいじってないやつ何割いるよ

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:50 

    >>76
    拭かないし、ボタンが身体の前にあるし時短だわ

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:57 

    >>5
    女性だってその気になれば…

    +22

    -31

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 17:55:57 

    >>50
    数確保してるのはチンポコノベルティみたいなもんだろ
    お外で普通に立ちションするからプライバシーなんて概念ないやろ

    +6

    -19

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 17:56:04 

    生理の時はナプキンとタンポンかえるからそれだけで時間かかるわ

    あとお腹弱い

    昔アメリカでトイレ行列作ったことがある。男女兼用で2個しかなくて、でも下しちゃって。どうにもならんくて。本当に申し訳なかった

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 17:56:27 

    >>5
    拭かなくていいしね
    そのぶん手は入念に洗ってほしいけど…

    +70

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/30(木) 17:56:30 

    >>7
    男性と比べて個室にいる時間が長いのはしょうがないよ。個室内で化粧などもあり得ない。今時は、化粧スペースを設けてるトイレも増えてる。スマホ操作は男女関係なく、する人はするでしょ。

    +135

    -11

  • 89. 匿名 2025/01/30(木) 17:56:43 

    >>18
    充電しながらスマホ

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/30(木) 17:56:46 

    家のトイレは旦那のが長いのになー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/30(木) 17:57:09 

    >>9
    走り出した止まらないでしょ!

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/30(木) 17:57:37 

    >>41
    わかる
    第2、3派が必ずくるから、籠るもん

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/30(木) 17:57:37 

    >>79
    よこ
    お得意のヒステリークレームで「全部個室にしろー!」って騒いだらどう?
    男さんが騒げば秒で叶うと思うよ
    まあ同性からも批判されそうだけどね

    +13

    -9

  • 94. 匿名 2025/01/30(木) 17:57:52 

    >>7
    生理ないんですか?

    +88

    -15

  • 95. 匿名 2025/01/30(木) 17:57:54 

    >>76
    昔女性小便器ってのがあったらしいけど、男性が羨ましいって言うならこれをドアも壁もないトイレに並べて回転率上げろって主張する?
    なぜ女性トイレだけ行列?706カ所調べてみたら…見えた男女格差

    +11

    -21

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:09 

    フェスやスポーツ観戦に行ったことない男性が設計してるのかな
    女性は尿道短くて所謂"トイレが近い人"も多いし、荷物置いてしゃがんでってしてると時間もかかる(生理の時はさらに動作が増える)
    まじで男性1対女性10くらいの個数で行列は同じくらいになると思う
    これから新築改修する建物はぜひ考慮して欲しい!

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:11 

    >>81
    中でスマホいじってて出る時に身支度のためにどっかに置いて忘れてるんだろうな

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:11 

    >>1
    旦那がお腹弱くて男子トイレは個室1しか無くて社会的に死ぬかと思ったと嘆いてる
    最近は男子トイレも個室が増えてるのかね
    個人的には女子トイレの方が広く作る位が丁度いいと思ってる、月経とかもあるし

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:18 

    >>78
    着たまま。脱いでも色々な所に付きそう。コートなんて着るとき生地がくるっと回るから壁や便器につくぞ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:21 

    男性はおしっこだけの場合は便器でズボンを下ろす、じゃなくて小便器でチャックを開けるだけだから1人がおしっこをし終わるまでの時間が短いと思う
    でも下の世代に行けば行くほど立ちション出来ない人が出てきてるみたいだし、これからは男性用のトイレも長くなるかもね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:36 

    >>55
    世の中って、こんなに沢山の人達が便秘なんだ、大変だな。と勝手に思ってた

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:46 

    基本的に女性はトイレのあと手を洗うのが当然のことだからね
    手を洗わないまま自分のスマホ触るとかちょっと考えにくいな
    男性はトイレの後手を洗わない人もいるっていうから「トイレの個室でスマホ」に違和感を感じないのかもしれないけど

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:00 

    >>5
    災害時とか本当に羨ましい!!!
    緊急用トイレもやりやすいし

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:03 

    >>58
    防犯的な意味かな?

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:18 

    小便器含めるの納得いかないし、単に便器数の問題でもないでしょ。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:24 

    >>21
    これ、本来のデザインは女性トイレは2倍、3倍の大きさを取るべきってちゃんと論文にもあったはず

    +39

    -8

  • 107. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:26 

    >>1
    > 9割以上のトイレで男性の方が便器数が多く、

    え、何で??
    スペースもあるんだろうけど、さすがにこれはおかしい
    だから男子トイレのが混雑してないんだ

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2025/01/30(木) 17:59:47 

    お腹の弱い私、たまに外出中にトイレ並んでるの見るだけで不安でお腹痛くなってくる(なるべくそういう所には行かないようにしてるけど)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/30(木) 18:00:55 

    >>84
    便器の形変えたらいけるよね
    壁がないただの和式トイレだけど笑

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:14 

    >>104
    防犯なら男女完全に分けた方がよくね?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:21 

    >>95
    よこ

    誰目線で何言ってるん?

    +22

    -5

  • 112. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:43 

    >>11
    飯炊いてんだよ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:47 

    ダンナがどんなとこの男子トイレも入ったらだいたい大便器しまってるって言ってた
    大してる人もいるけど座って小をする人も増えてるからかなって思った

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:51 

    >>17
    そう、まずそこの前提条件がおかしい。
    男女で便器のサイズが違うんだから設置数も変わる。
    それを偉そうに、見えてきた格差!とかw

    +38

    -5

  • 115. 匿名 2025/01/30(木) 18:01:51 

    >>7
    トイレは大体パウダールームがあるから個室で化粧直しなんてしないよ。混んでるなら尚更。

    Twitterでも女子トイレ混雑問題が話題に上がると、絶対男性が「どうせメイク直ししてるんだろ」って言ってくるの何なんだろう。自分が個室でスマホいじるから女性も同じことやってるだろうっていう思い込み?

    女性は男性と違って全員個室だから個室に入ってバッグかけてボトムス下ろして…とか動作が多いし、ストッキングとか着脱が面倒なアイテム身につけてる場合もあるし、生理だと血がある程度ついてこなくなるまで拭き取ったりナプキン変えたり時間がかかるんだよね。服からものだけ出してはい終わりーの男性とは違う。

    +157

    -44

  • 116. 匿名 2025/01/30(木) 18:02:18 

    >>110
    じゃあ掃除の手間?混雑回避?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/30(木) 18:02:23 

    ビルメンテと一緒に掃除もしてたことあるけどさ、混むのは女子トイレなんだけど、スムーズに流れはするから何も問題にはならない。
    でも、男子トイレはしょっちゅう“長居”で問題になる。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/30(木) 18:02:50 

    >>81
    384人の男女に調査て…
    あと個室に入る回数は女が毎回なんだから、そりゃ「忘れた事がある」人も多くなるよね
    何だこのアンケート

    +10

    -18

  • 119. 匿名 2025/01/30(木) 18:02:55 

    >>84
    両隣は仕切りがあって、立ったまままたがって密着するおまるみたいなのなら省スペースでたくさん作れると思う

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/30(木) 18:03:14 

    >>39
    男でも若い子だと座ってする人や、隣から覗かれるのが嫌で個室希望が多いって言うけどね。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/30(木) 18:03:24 

    女性は便秘の人も多いからね。
    冬は本当に時間かかる。
    鞄をかける→コートをかける→便座を除菌液で拭く→ズボンが床につかないように織り込む→ズボン/タイツ/パンツ下ろす
    この作業を用が済んだ後も再び行わなきゃだからな。
    しかもタイツは履く時にコツがいるからな。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:04 

    この記事見て男は「責められた!」って感じるの?

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:11 

    >>27
    わかる1000円でもいいから貸してほしい。絶体絶命のときがあるからw

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:13 

    格差なの?
    敷地面積とか明らかに少なかったらそうだろうけど女性用の方がただばしょとるだけじゃない?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:18 

    古い造りのトコだとアホみたいに狭い個室あってびっくりする
    手洗い場も子供用か?ってくらい小さい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:34 

    >>11
    たくさん個室があるのに全部使用中で静まり返ってて、私が用足して出てきたら私の次に待ってた人がまだ列の先頭にいるって事が時々ある。

    +213

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:44 

    >>87
    拭かないと臭いのは男女共通でしょ
    f嫌い女性多いのは不潔だからだよ
    拭けよ

    +0

    -9

  • 128. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:05 

    >>116
    こういう記事もそうだけど女性が「生き辛い社会」みたいなフェミの主張が度を超えだしてる気もする

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:05 

    >>5
    こんなのでもいいかな
    in中国
    なぜ女性トイレだけ行列?706カ所調べてみたら…見えた男女格差

    +18

    -8

  • 130. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:33 

    年寄り使用中だと待つ時間が長いよね
    これからますます待つようになるよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:35 

    朝日はしょうもない記事で煽ってけんかでもさせたいの?

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:40 

    スマホ触ってるヤツが多すぎる💢
    このトピで有料トイレ賛成派が多いから、5分経ったら課金とかどうだろう。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:46 

    たまに個室でも扉が便器スレスレで、出る時に端っこに寄らないと扉が開かないトイレがある。
    マツコは入れないわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:58 

    >>121
    そうそうカバン引っ掛けて嵩張る上着も脱いでってなると時間かかる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/30(木) 18:05:58 

    下痢症の人ならトイレの行列で死を覚悟したことが一回はあるよね(私もそう)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/30(木) 18:06:24 

    格差云々じゎなくて建築設備基準で決まってんだからそれを頑張って変えたらいいだけでは?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/30(木) 18:07:28 

    別に増やさなくていいから女性トイレ無くして男女共用にするというのは止めてほしい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/30(木) 18:07:53 

    オリンピック陸上会場の選手専用トイレには女子でも立って小が出来る仕様のトイレがあるらしいからそれを街中でも試しに設置して様子見たら良いのに

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/30(木) 18:08:16 

    >>109
    新幹線や電車のトイレって凄く省スペースな気がするけど、あんな感じには出来ないのかな。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/30(木) 18:08:40 

    >>54
    よこ
    私もスマホいじってるのかと思ってたー
    某ファッションビルのトイレとかいつもかなり並んで進まないけど、水流す音とかトイレットペーパーガラガラの音とかもなく数分単位で長い時間どこの個室もシーンとしてることがよくある
    皆体調悪いとか一斉にいきんでるならゴメンだけど

    私小だけすぐに終わるから本当皆何してんの?って思うよ…

    +42

    -4

  • 141. 匿名 2025/01/30(木) 18:08:44 

    >>55
    私は1ヶ月に一回くらい5分くらい息絶え絶えに踏ん張ってる時あるけど
    ウンが出そうになったら慌てて水を流したり流水音を作動させる

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/30(木) 18:09:29 

    なんならパンスト履いてたら下げて、スカートまくって下着おろしてって本当にめんどい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/30(木) 18:09:31 

    確かに、女性のトイレの便器の方が少ないよね。
    でもそもそも出てくるまでに女性の方が時間がかかる。
    私も小のときはちゃちゃちゃっと済ませて出るけど、生理のときはやっぱり遅くなっちゃうよ。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/30(木) 18:09:45 

    >>1
    >男性用トイレには小便器4、個室3。一方、女性用は個室4。

    これ男が優遇されてるわけじゃなくて、同じ広さの土地に作れるトイレの数が、男性用の立ってやる小便器の方が省スペースってだけでは??

    男性用トイレの面積の方が広いなら格差だけどさ。
    大概、男女ともトイレの土地の面積同じでは?

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/30(木) 18:09:46 

    >>9
    いつもスーパーでしてるw
    朝の買い物の時にスーパのトイレでぶっ放すw

    +8

    -18

  • 146. 匿名 2025/01/30(木) 18:09:49 

    男女関係ないけど、冷暖房を求めてトイレに籠城するやつとかこれから先増えそう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/30(木) 18:10:07 

    >>5
    男女のトイレの便器の個数を半分にして、レイアウトや間取りを女子トイレをL字にした方がいいと思う
    平等ってそうゆうことなのよ

    +1

    -14

  • 148. 匿名 2025/01/30(木) 18:10:35 

    ストッキングとか履いてたらめっちゃ
    時間かかる〜

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/30(木) 18:11:31 

    人によっては男よりも早く終わって出てくる人もいるのよね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/30(木) 18:11:33 

    >>36
    はぇ〜
    パンプスを履き、ストッキングを履き、ズボン履いてからトイレ行ってみてほしいわ。
    今の時季ならコートとマフラー。上は下着にババシャツを着ること。
    仕事用でもなんでもいいからデカ目のトートバッグを持たす。

    横からすまん

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/30(木) 18:12:37 

    >>6
    駅も映画館もデパートもディズニーもだよ〜

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/30(木) 18:12:45 

    今の子どもって立ちション出来るの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/30(木) 18:12:47 

    >>25
    盗撮される恐れあり

    +9

    -7

  • 154. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:24 

    >>129
    アラフィフの私が中学生のとき中国いったら
    こんなんだったわ。
    ホテルとかはさすがに違ったけど。
    ただ溝がほってあるだけだったから前の人のか流れてきてた…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:28 

    >>115
    ごめん私個室でやってる事ある。
    パウダールーム小さいところだと人がいっぱいで入れないから中でササっとやっちゃえと思って。
    もちろんダメなのは分かってる。

    +13

    -54

  • 156. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:52 

    トイレは有料で時間制にすれば良い
    10分以降は有料で課金
    これで解決w

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:53 

    >>11
    スマホで緊急地震速報のアラート音を流したら、皆慌てて出てきたよ(笑)。

    +26

    -6

  • 158. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:55 

    トイレって電波なくない?
    盗撮されてんのかな
    一通り見てるんだけど

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/30(木) 18:14:13 

    >>5
    ガル男は来ないで

    +3

    -6

  • 160. 匿名 2025/01/30(木) 18:14:20 

    高齢の母親がバスツアーで失敗した時の為にナプキン付けるんだけど、尿に対応した製品じゃないと意味ないって言ってもナプキン派。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/30(木) 18:15:04 

    >>129
    尿意がある時の夢でこういうトイレ出てくる。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/30(木) 18:15:19 

    >>126
    先日まさにコレだったよ。
    8個ある個室全部使用中で、列の前の人が入って次空くときはその前に並んでた人が出てきて使用できた。
    他の個室一切空かなかった。何してんの!?

    +112

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/30(木) 18:16:06 

    >>3
    お金を持っていない子どもがかわいそう

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/30(木) 18:16:16 

    並んでないからとトイレ内でスマホ触ってる。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/30(木) 18:16:26 

    >>126
    あるある、めっちゃある。
    しかも何故かそういう時って、先頭で並んでいた自分が最速で用を足して出たくなる(まだ全部の個室が埋まったまま)不思議な競争意欲が湧いちゃう😅

    でも待ってる人のために、悪いことじゃないよね😄

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/30(木) 18:17:23 

    >>120
    個室でしても前のチャック開けてするとか座るとしてもスマホを置くくらい
    女性よりは早いよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/30(木) 18:17:42 

    水族館で、イルカショーの席取り行列並んでショーを見た後、別な行列あったから「今度はなんのイベントだろう」言いながら行列の先に目線移したら、女子トイレだった
    「トイレでショー(小)タイムってわけかw」と連れと笑ってたら、行列並んでる数人から睨まれた

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/30(木) 18:17:49 

    ドームが一番困る

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/30(木) 18:18:14 

    >>156
    有料でも電子決済だと色々設備必要だから、コイン制にしないとだね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/30(木) 18:18:15 

    >>70
    もし下痢でウンコしたくなったらどうするの?野糞?

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2025/01/30(木) 18:18:55 

    >>11
    聞こえるように「あれカメラじゃない?もしや盗撮されてる〜!?」と友達と話してたら全員出てきたよ。手にはスマホだった。

    +52

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/30(木) 18:19:22 

    >>25
    この程度の対策もマイナスだらけになるって、自分達は工夫しないスタンスなのね

    +12

    -17

  • 173. 匿名 2025/01/30(木) 18:19:38 

    >>6
    ドームレベルのコンサートの時とかヤバイよね
    子連れで嵐のコンサート行った時も、そのへんの人気店より何十倍もすごい行列だった
    使用できるトイレの箇所も制限されてて係員が立って監視
    お子様専用ですって箇所もあった
    ドームだからトイレの個室そのものはたくさんあるし充実してたのに
    私も子連れを理由にごめんと思いながらついでに用を足した記憶

    +55

    -9

  • 174. 匿名 2025/01/30(木) 18:19:48 

    >>11
    あるある
    個室2つしかないのに1つが全く開かなくてシーンとしてる時は本当に止めてくれ!と思う
    でもそういう時に並んでる人達は察してるからさっさと出てきてくれるんだよね
    勿論私もさっさと出たら、やはりと言うか後ろにいる人同じ人だった

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/30(木) 18:20:42 

    つか体の構造的に女性の方が膀胱小さくてトイレ回数多くなるのは当然じゃん
    生理もあるし女子トイレの方が混むのは当たり前なのにね

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/30(木) 18:22:37 

    >>51
    私、水を流した後に流し残しがないか確認したいから、流してから服を整えてるので少し時間が掛かってる。
    冬はコートを脱いでからトイレを使うから、コートを着たりでも時間が掛かっちゃう。
    並んでる時は急いでやってるけどね。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/30(木) 18:22:56 

    そっか…トイレで上着脱ぐんだ…
    私脱がないから早いのかな

    6つくらい個室がどこも埋まってるのに誰も用足してる様子も無くしばらく無音てことがあるけどあれは皆何してるの?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/30(木) 18:23:48 

    >>171
    よこ
    私も友達と並んでるときに「なんか開かない所あるね。静かだし倒れてるのかな?通報した方がいいかな?」と聞こえるように言ったら出てきました
    勿論、本気で倒れてるなんて思ってません笑

    +61

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/30(木) 18:24:05 

    >>1

    文句を言う前にスマホはやめて欲しい

    もう漏れそうになって、大声で文句を言うとスマホ片手にでてくる人が複数人いる時も多い

    こっちは必死なんだから、真面目に止めて欲しい

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/30(木) 18:24:37 

    >>175
    子供連れの人も男性より多いしね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:09 

    >>118
    トイレでバッグからスマホから出す?で、置く?
    そういうことだよ

    +16

    -4

  • 182. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:20 

    >>2
    扉閉めて、荷物持ってたらそれを引っ掛けるところにひっかけたいのに引っ掛けが小さいからひっかけられず服たくし上げつつ、荷物を抱えて用を足すこともある。前後に便座ふくという作業もあるし。
    色々時間かかって申し訳ないなと思うときはある。
    おまけに豪華なわかりにくいハイテクトイレは一瞬流し方わからんし。
    自然に流れんのかい!みたいな

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:32 

    >>7
    ティッシュで拭いたり生理だったら更に長くなる。で、トイレの数多くしたら差別だ!と騒がれる。最近ほんまうるさい

    +53

    -4

  • 184. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:44 

    >>27
    私は常々有料トイレは1000円orマイナカードかざして半額とかがあればインフラに必要な費用もマイナカードの普及も捗ると思ってる。
    特にマイナカードは犯罪抑止につながると。
    なきゃないで1000円払えばOK。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/30(木) 18:26:20 

    >>122
    アホなこと言ってるな、くらいじゃない?

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/30(木) 18:26:25 

    >>87
    男性はほぼ手なんて洗わないよ!自分の体にしか触ってないから汚くないという感覚

    ドアや便器触ったり、股拭いたりしてる女性だって、適当に指先濡らすだけの人が多い 若い子は特に

    +36

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/30(木) 18:26:27 

    新しく出来た某科学館の女子トイレ、個室が2つで行列だった。バカかよ!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/30(木) 18:27:04 

    >>17
    スペース同じとしても数多く取れる
    個室少ないから使いたい特めっちゃ待つと夫がいつも言ってるから個室の回転時間は変わらないと思う

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/30(木) 18:27:55 

    有料のトイレ何回か使ってる
    助かる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/30(木) 18:28:32 

    >>7
    冬場はまず服脱ぐだけで面倒くさい
    床につかないように細心の注意も必要
    脱いだやつ履く時もやたら時間かかっちゃう
    学生の頃はスカートとパンツ(下着)で楽だったなーと思う

    +57

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/30(木) 18:28:33 

    >>6
    観劇とかもね
    観劇ってそもそも女性客が多いから

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:10 

    >>178
    それいいね

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:12 

    >>24
    勢いが無いと内股に垂れてきそうよ

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:15 

    >>119
    仕切りいる?ない方が省スペースで色々な体型に対応出来そう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:15 

    >>11
    呑気に
    ガルでもやってんじゃん

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:16 

    >>118
    この際男女差は無視するにしても、4人に1人くらいスマホ忘れてるってことはそれだけ中で弄ってるってことでしょ
    そこは否定しようがないよ

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:36 

    >>6
    去年、日産スタジアムいった時すごかった
    男子トイレも女子用にして数増やしてあったけど、それでもかなり並んだよ

    +65

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/30(木) 18:30:55 

    >>50
    だから数を増やせといってんのに差別差別うるさい

    +17

    -9

  • 199. 匿名 2025/01/30(木) 18:31:01 

    >>173
    子ども用あるのめっちゃ親切ね
    その状況なら私も子どもと一緒に済ますわ

    +41

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/30(木) 18:31:03 

    新幹線乗る前の子どものトイレは行列込みで考えてないとマジで詰む。
    女子トイレ本当に進まない。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/30(木) 18:31:21 

    >>174
    個室が10個あってひとつも空かない場合も発狂しちゃうけど、2つしかないのに1つを占拠するなんて、頭がイカれてるね。体調が悪いわけではない可能性が高そう。前にビルやデパートのマイナー階やマイナーな場所のトイレでそういう事があった。静かだしここでゆっくりしよう〜って個室に入室していたと予想。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/30(木) 18:31:37 

    >>11
    なんで混んでるトイレでスマホやんの?
    バカなの?

    +97

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/30(木) 18:31:59 

    >>85
    チンポコノベルティって何やねんw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/30(木) 18:32:55 

    >>175
    スマホスマホ言うけど、スマホが普及する前から女子トイレは混んでたよね

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/30(木) 18:33:01 

    >>115
    うん、パウダールームが狭い所は個室でしてる人いそうだし、化粧見られたくない人とか、1人でゆっくり化粧直ししたい人とか個室使ってそう

    トイレの数を増やすのもそうだけど、
    パウダールームが広い所が増えるといいね

    +47

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/30(木) 18:33:05 

    >>3
    有料トイレサブスクがあったら流行るのかな
    アプリのQRコードでロック解除するとか

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/30(木) 18:34:50 

    >>79
    個室にしたらええやん。男が個室にはいれば絶対うんこだから恥ずかしいって人もいるだろ。全員個室にしたらええねん。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/30(木) 18:35:10 

    >>1
    トイレの中で着替えたりするアホも居るから余計に時間が掛かることもある。
    その上、クソみたいなグローバリストがゴリ押しする「心は女」まで女性トイレを使う日にゃ、アータ、いつも女性トイレは長蛇の列よ。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/30(木) 18:35:13 

    >>181
    いやだから個室入る絶対数が女の方が多い、というかトイレ入る=個室だよね
    男は小は個室じゃないことも多いよね
    個室に入る回数からして違うのに男女で比べて何の意味があるんだ?

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2025/01/30(木) 18:35:54 

    マジで音も動きもなく、ずっと出てこない奴は何やってんだ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/30(木) 18:36:24 

    >>5
    女性は生理とかもあるしね

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/30(木) 18:36:28 

    >>20
    化粧もスマホも多いよ
    ひどいと毎日同じ時間に来て(出勤前か休み時間?)30分とか1時間とか出てこない馬鹿がいる

    +44

    -3

  • 213. 匿名 2025/01/30(木) 18:38:21 

    >>25
    快適にする方向だと滞在時間なんて長くなる一方だから
    不便さや圧を掛けるのも有りだと思うけどね

    +38

    -4

  • 214. 匿名 2025/01/30(木) 18:38:39 

    行列出来てるのに和式トイレだと誰も入ろうとしないから余計行列出来るんだよね
    前に並んでる人が和式に入らないから私が入ったけど、出た後も誰も入らなかった
    並ぶくらいならサクサク和式使えばいいのに
    みんなそんなに和式嫌なの?

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/30(木) 18:39:05 

    >>1
    Q.なぜ駅の男子トイレは女子トイレより数が多いのか?

    A.ピークタイムの鉄道利用者数が圧倒的に男性に偏ってるから。つまり世界一劣悪な通勤環境である日本の通勤電車に男性が押し込められている証拠が「トイレの男女格差」の正体です。

    Q.でも女子トイレはいつも行列だよ?おかしくない?

    A.記事にもあるように、女子トイレに行列ができるのはコンサートなど「イベントがあった日」のみ。つまりいつもは電車を使わない(≒通勤しない)方の性別がたまたま遊びで遠出したときだけ女子トイレが混む。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/30(木) 18:40:03 

    化粧ポーチの忘れ物とか見たことあるから個室で化粧直ししてる人もいるんだろうね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/30(木) 18:42:11 

    >>196
    「この際男女差は無視するとして」

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2025/01/30(木) 18:42:35 

    >>101

    便秘の時はいつ「ブリっ」って鳴るかわからないから音姫ずっと流しとくよ
    無音なんて怖くて無理

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/30(木) 18:42:46 

    >>196
    男はうんこじゃない限り個室に入らんやん。入る回数が全然違うんだからそりゃ少ないだろ。

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2025/01/30(木) 18:43:55 

    >>87
    ふかなくていいしね、って女性の場合は男性でいう「包茎」状態だからですね。男性で真性包茎の場合は女性と同じ状態のオシッコの出方ですのでふいたほうが清潔ですよね

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/30(木) 18:44:50 

    >>217
    無視してどうすんねんってなw

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/30(木) 18:45:52 

    >>206
    絶対登録するわそんなん

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/30(木) 18:46:02 

    >>220
    ふけばいいじゃん。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/30(木) 18:46:45 

    >>17
    逆に男子トイレは個室が1個の所とかあるから行きたい時に誰か入っていると地獄らしいですよ。そこで女性トイレに行ってもいいはずだけど女性達が騒ぐでしょうね

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2025/01/30(木) 18:47:00 

    >>101
    下痢もある。過敏性腸症候群だから本当トイレないと無理。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/30(木) 18:47:32 

    スマホ見ながら入って一切衣擦れの音せずにノックされると鬱陶しそうにスマホ見ながら出てくる人がいる
    ベンチでやればいいのに

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/30(木) 18:48:39 

    >>224
    女なんて百貨店でも駅でもイベントのトイレも行列。いきたいときにだれか入ってるなんて当たり前だし日常茶飯事。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/30(木) 18:48:41 

    >>9
    え⁉︎我慢できるもんなの?
    お腹弱いのでほぼ毎日出先でしてるんだけど

    +62

    -5

  • 229. 匿名 2025/01/30(木) 18:50:54 

    >>67
    私の場合、静かに大便が降りてくるのを待ってる時がある。
    出そうで出なくて時間が経過、けど便器から離れたら出そうになるから出しておきたい、みたいな。

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/30(木) 18:51:40 

    おしっこ我慢しすぎると尿が出にくくない?
    私だけかな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/30(木) 18:52:07 

    >>9
    出ない

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/30(木) 18:52:22 

    全ての原因は個室

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/30(木) 18:53:09 

    >>126
    あるある!書こうとした!

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/30(木) 18:58:55 

    >>207
    そうすると男性も一人あたりの時間が増えて行列になりそう
    ズボンを下ろして座ってズボンを上げてってチャックの上げ下げよりかなり時間くう
    それが数十人となるとさらに

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/30(木) 18:59:47 

    >>6
    男性ファンが多い界隈で男性トイレは長蛇の列、女子トイレの方が混んでないっていう逆の現象に遭遇して、謎の優越感を感じたwこれが普通のことだったら良かったのにとも思った

    +55

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/30(木) 19:00:01 

    >>129
    ニーハオトイレ
    中国に行ったときに体験したわ
    だいぶ前だけどね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/30(木) 19:01:35 

    >>5
    拭かないでいいしね

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/30(木) 19:01:49 

    いつまでも出てこないのはイラつく。終わったら早く出てこい。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/30(木) 19:07:40 

    >>218
    >>225
    ありがとうございます。勉強になりました!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/30(木) 19:08:40 

    メイク直したりスマホいじくっているからでしょ
    待っている時はイライラしているくせに自分番になれば他人のことなんてなんにも気にしないのよ
    特に女性はこんな感じじゃない?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/30(木) 19:09:36 

    個室トイレはいわばミニホテルだもんね
    長居しちゃうのもしょうがない

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2025/01/30(木) 19:10:25 

    >>1
    早く出る人と全然出てこない人の差がすごいよね。二つしかないとこで片方五人くらい回ってやっと出てきたり。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/30(木) 19:10:35 

    トイレを2人用にしたら?
    お互い監視しあうようになるから長居する人減るよ

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2025/01/30(木) 19:11:14 

    >>11
    前、コルセットダイエットしたんだが…
    たぶん補正下着つけてる人もその中に入ってると思う。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/30(木) 19:12:18 

    5分たったら盛大なファンファーレが鳴り10分したら扉が開くような仕様に変更

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/30(木) 19:13:20 

    オ○ニーだな

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:35 

    アトピーで特に背中が痒くて薬塗るために個室に入るんだけど、
    パウダースペースに上半身だけ隠れるカーテンブースとかがあれば、
    私が個室使う時間を他の人が用を足すのに使えるのにな…といつも思う。

    他にもインナーを脱ぎたいだけとか、ウィッグを外して汗拭きたい人とか、
    そういう人達にも使ってもらえるからいいと思うんだけどな、カーテン。
    それがあれば行列の一割くらいは減ると思うのよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:53 

    >>11
    ごめん、うんこ💩

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/30(木) 19:16:09 

    >>129
    日本もこれにすりゃいいじゃん!
    個室とコレにすれば良くね?
    まあ自動で流れるシステムは必要だけどさ
    個室で化粧したり、スマホ見るからだよ💢
    女同士なんだから多少見られてもいいだろ💢

    +15

    -8

  • 250. 匿名 2025/01/30(木) 19:21:02 

    SAみたいにトイレがいくつもある所は全部個室のトイレを一箇所作って、昼間は女子トイレ、夜はトラック運転手のために男子トイレにしたら良いと思う。

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2025/01/30(木) 19:22:09 

    >>36
    わがまま、ってさぁ。
    出掛けてて、よく女性トイレが行列になってる事態を目にしたこと1回もないのかな。

    +39

    -3

  • 252. 匿名 2025/01/30(木) 19:25:03 

    さっき、駅の「誰でもトイレ」に若い男女カップルが一緒に入って行くのを見た。
    怪しすぎる!

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/30(木) 19:27:24 

    数以前に利用時間が長いのが行列の原因だと思う

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/30(木) 19:27:33 

    >>11
    コンビニのトイレで10分近く出てこなくて、私以外にもおばあさんが並んでたからノックしたらスマホを片手に持った若い子がすぐ出てきた
    だったらはよ出てこいよ!!

    +73

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:02 

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/30(木) 19:30:59 

    >>11
    ごめんね。私昔月経過多でトイレの度にタンポンとナプキン両方取り替えないといけないし、手も血まみれになっちゃうからウエットティッシュで拭いてからじゃないと個室出られなかったし、更に冷え症で冬は凄い重ね着してて…🙇

    +7

    -14

  • 257. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:53 

    >>235
    男性アイドルのライブの日は、会場近くのイオンの男子トイレがいくつか女性専用になっててちょっと気の毒だった。逆は絶対出来ないだろうしなー

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/30(木) 19:38:59 

    個室が5つあっても稼働してるのはだいたい2つくらいだよね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/30(木) 19:40:53 

    生理だとナプキンやらタンポンやら交換するので長くなるし
    タイツはいてたりすると脱ぎ着に時間かかる。
    イベント会場近くだと着替えたりしてるやつも居るよね。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/30(木) 19:41:23 

    >>204
    言うほどスマホいじってない気がするよね
    家ならともかく、外のトイレの個室でわざわざいじるメリットないと思う
    メイクだって女の人ってパウダールーム使うと思うけどな

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2025/01/30(木) 19:43:28 

    >>6
    有明アリーナは新しいだけあって数が多かったような気がする
    あと入口と出口を別にしていて、流れがスムーズだった

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:47 

    >>1
    中でスマホ触ってる奴が多いんだと思う
    やっと出てきたと思って入っても全然臭くないのが多いし
    スマホ使えないよう電波遮断したらいいんだよ

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/30(木) 19:49:56 

    >>4
    してないよ
    スマホ触って出てこないんだよ

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:29 

    >>19
    実際にいるんだから

    +27

    -5

  • 265. 匿名 2025/01/30(木) 19:59:00 

    >>5
    でも、これまでに男と出かけて同じタイミングでトイレに入って、私より早く出てきた男はいない
    女もだけど

    +0

    -7

  • 266. 匿名 2025/01/30(木) 20:00:35 

    >>38
    いや、したくなっても我慢する時あるよ普通に

    したかったらするって本当どこでもうんこに抵抗ないんだよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/30(木) 20:02:27 

    >>11
    お腹弱い人いっぱいいるよ女性は生理の関係で下す人も多いし。

    +12

    -5

  • 268. 匿名 2025/01/30(木) 20:09:01 

    便器数が男女逆でも行列が出来るのは女子トイレだと思う
    レジでモタモタしてるのほとんど女性だもの

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2025/01/30(木) 20:13:52 

    >>262
    現実的に出来そうなのは電波遮断だね
    それで何割かはスピード上がりそう

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/30(木) 20:15:44 

    >>27
    でも有料トイレにしたとこでコンビニ店員の時給は増えないじゃん、、

    ただでさえ時給ひくいのに今以上にトイレ掃除させるとかかわいそうだよ。1回使用で500円とかならまだしも、100円そこらでしょ。

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/30(木) 20:16:41 

    >>253
    数増やしてもそれ相応の人が並ぶだけだよね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/30(木) 20:21:08 

    >>268
    男性は小銭出すのが面倒でお札だけを出してくることが多いからじゃない?
    小銭を出そうとするのはほとんどが女性
    まぁ最近はQRコード決済が増えて性差は関係なくなってきてるけど

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/30(木) 20:23:35 

    >>218
    いやいやいや、本当の便秘はブリッなんて出ないよ
    固いのが出るか出ないかで落ちないし、時間かかるから落ちる時に音姫鳴らせる
    でもこの波を逃したらまた数日出ない可能性もある、それが便秘よ

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/30(木) 20:26:10 

    この朝日の記事みたいに有料で読めないやつはトピの題材にあげないでほしい

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:11 

    サッカーの試合だとハーフタイムにみんなトイレ行って並ぶんだけど回転早いよw
    やれば出来るんだよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:18 

    >>14
    生理の時はナプキンやタンポンの交換に時間がかかるし
    生理に伴ってお腹の調子が悪くなる人もいるしね
    どうしても混むよね

    +54

    -2

  • 277. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:07 

    >>157
    これいいと思う!

    +13

    -3

  • 278. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:09 

    >>243
    むしろおしっこもうんこも出なくなるから余計長くなりそう。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:00 

    >>157
    今度やってみる笑

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:21 

    >>265
    そもそも女子トイレ並んでるから男の方がトイレから出てきてもこっちはまだ列に並んでるってことの方が多くない?

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:44 

    マジメな話、女性も立ち小便をマスターすべきと思う。
    災害のときや、本当の緊急事態に役に立つし。

    youtubeでそういうグッズの解説を
    女性がしているチャンネルがある。

    昭和の初めに、
    女性用立ち小便器が学校で設置されたことがあるけれど、
    保護者の猛反対で姿を消した。
    でも今は、時代が違う。

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2025/01/30(木) 20:47:32 

    >>157
    虫が平気な人は、よく飛ぶカナブンを数匹リリースしてみる。
    たぶんみんな慌てて出てくるよw

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:48 

    >>5
    女だけど潔癖だから立ったままするよ!空気椅子だけど

    +0

    -6

  • 284. 匿名 2025/01/30(木) 20:50:53 

    もしかしてだけど1の写真JR八王子駅じゃね?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/30(木) 20:54:36 

    >>8
    男性用は個室じゃないし縦長だし、単純な数だけでは比較出来ないよね

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/30(木) 20:55:22 

    >>25
    5分たったらドア開けてほしい

    何やってんだよ

    +36

    -3

  • 287. 匿名 2025/01/30(木) 20:57:30 

    個室にトイレの混み具合とか使用時間知らせるモニターみたいなの付いてるところあるよね
    あれ良いと思う

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/30(木) 20:59:09 

    >>115
    個室のトイレの壁に使用済みのメザイク貼られてるの何回も見たことあるから、きっと中でメイク直してる人は一定数いる。
    アイシャドウであろうコンパクトを閉じる音もよく個室から聞こえるよ

    +21

    -2

  • 289. 匿名 2025/01/30(木) 20:59:18 

    >>14
    タイツ穿いてるとインナーと重なる部分整えるのに時間かかる
    良い感じに整えないと感触が気持ち悪いから

    +41

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/30(木) 21:03:31 

    >>42
    個室で化粧直しする人が増えて地獄度が増すね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/30(木) 21:07:34 

    >>280
    並んでるトイレ入らないからねぇ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:31 

    >>144
    それをガルちゃんではサベツという

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/30(木) 21:11:34 

    >>38
    ウチの子外でできないって言って朝学校で行きたくなっても帰宅まで我慢してる時ある
    体に悪いよって言うんだけど考えてみたら私も若い頃は外でするの恥ずかしくて家まで我慢してたなぁ
    今はしたくなったら外でも出すけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:37 

    長めのアウターやモコモコ厚手アウター着用時ってどうしてる?

    強引にまくりあげる→プラス
    脱ぐ→マイナス

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:25 

    >>157
    嘘松
    本当に中でスマホ弄ってるなら自分のスマホもアラート音鳴るはず

    +0

    -9

  • 296. 匿名 2025/01/30(木) 21:17:03 

    タイツがとか、上着がとか、生理だと…とか事情があるんだなってのは理解したけど、それでも1回のトイレに10分とか掛かかるのかな…?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:58 

    >>3
    確かに
    行列に並べる余裕のある時は並べばいいし、限界近いなら有料でもすぐ入れた方がいいよね

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2025/01/30(木) 21:26:14 

    大阪駅前第二ビルの避難訓練の際に男子トイレを通ったけど(避難経路なので)、これだけ便器があるんだという感じだった。
    女子トイレは個室が3つあるのみ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/30(木) 21:27:35 

    >>218
    よこ、お腹痛い!出したいのに出ない!冷や汗!倒れそう!って時は無音だよ。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/30(木) 21:28:16 

    >>273
    分かるw それは便秘じゃないって思ったw

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/30(木) 21:32:43 

    >>94
    閉経

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/30(木) 21:34:41 

    >>15
    初めて処方された薬を飲んだ日、副作用の低血糖と吐き気が出てしまって個室に駆け込んだけど、その後立ち上がれもせず1時間以上籠城してしまったことがある…中にはこんな感じの人もいるかも。

    +43

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/30(木) 21:36:36 

    >>81
    わかるわ。杖ついた人が広目の個室をずっとまってて、
    私が出てきても空いてないし、5分はたってたし
    中々空きませんねーって声かけて、急病かもしれないので、駅員さん呼んできますよ!って聞こえるように言ったらそそくさと個室から若い子出てきたことあるよ。

    スマホいじってたんでしょ?って思わず口にだしたら。めっちゃ睨まれた。図星だったんかな

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:58 

    >>295
    ん?
    本当は速報なんて鳴ってないけどわざと鳴らしたってことじゃないの?

    本当にアラート鳴った時に周りは鳴ってるのに何故か自分のは鳴らなかったこともあるかや焦ると思う

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:20 

    >>302
    それは大変だったね
    周りも心配しちゃうかもしれないから、緊急ボタンもあるしお店の中とかだったらどこかで休ませてもらっても良かったかも( ; ; )

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:50 

    >>191
    劇場によっては男子トイレ潰して臨時で女子用になってるよね。男性は◯階のみみたいな
    男性にはすまんけどありがたいしそうして欲しい。

    前行った会場は2幕開始時間迫ってるのに女性トイレが長蛇の列で、係員がまもなく2幕始まります〜って突っ立ってるだけ。
    もう誰も使ってない男子トイレを急遽解放してくれたらいいのに…と思った。急には無理なのかもしれないけどさ。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/30(木) 21:45:18 

    >>23
    男はなぜ紙で拭く概念がないのだろうと思う
    昔からそうだからー、ではなくて。
    汚れるのは男も女も一緒だよね

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:15 

    >>266
    身体に悪い事はしなさんな
    ガマンは毒です

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:27 

    >>8
    排泄中は陰部の他はほぼ丸見えで隣と距離も近いし、見方を変えたら男性のトイレは女性より劣悪とも言える
    そういうことだから、やたら対立を煽ったり妙な不公平感を主張するのはもう止めた方がいいよ疲れるだけだし

    +32

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:43 

    >>235
    東京ドームにプロレス観戦しにいったんだけど、男子トイレが長蛇の列でどのトイレもとんでもなく並んでて、普段見ない光景だから圧巻だったよ。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:48 

    私は冬はだいたいタイツ履いてるし、コートもあるし夏より時間がかかる気がする

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:26 

    >>7
    昔だって長蛇の列だったけど昔よりも列が捌けるのが遅くなってる
    特にイベント後で座る場所もないような人混みの時、それなりに個室数のあるトイレの列が無音で5分以上まったく進まないとかある
    流石にそのくらいになると誰かしらが大きな声で5分以上どの扉も開かないというとほぼ全部開くんだよぬ
    私も生理の時はナプキンとタンポンを変えてお腹も緩くなってるし時間がかかるけど全員が生理で腹痛なわけがないのよ

    +33

    -2

  • 313. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:08 

    >>9
    あー食べすぎて💩したい…だったら、イオンとかみたいに個室が10室ぐらいあって尚且つ別に混んでないトイレなら挑む。

    +19

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:01 

    コンビニのトイレはいつも男性が並んでるけど。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:58 

    >>9
    便意を我慢したら次にいつ来るかわからないので、行ける時に行く。

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:42 

    >>20
    待ってたら個室から化粧ポーチをカチャカチャやってるような音とか聞こえることあるよ
    思ってるより居るんじゃないかな

    +30

    -3

  • 317. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:49 

    男子トイレは並んでなくて羨ましい
    絶対女性は、個室でスマホイジったり化粧
    したりしてると思うんだよね

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:59 

    >>312
    何してるかはわからないけど、私も不必要にに長く入ってる人かなり多いと思う
    何分も静かなのにどこも全然開かないじゃんって事多いもん
    女性は時間かかるのは仕方ない、化粧直しもスマホもやってないって意見多いみたいだけどね…

    +29

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/30(木) 21:55:29 

    >>21
    いつも思うけど平等っていうけど
    女性が配慮されることばかり要求してるのって
    もはや平等じゃなくて優遇にしか見えないけどね。
    これいうとガル男扱いされるだろうけど

    +17

    -19

  • 320. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:39 

    >>318
    ガラケーすらない時代やガラケーの時代も知ってるけど明らかに昔よりも開かない個室増えたしいやいややってるでしょって思う

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:28 

    メイク直してるって毎回言う人いるけど、あんな照明微妙なところでキレイにメイク出来るの?
    音だけで何してるって分かる!って怖い。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/30(木) 22:00:33 

    >>307
    構造的に男性の場合は先端が濡れるだけだけど、女性はホール周辺だけじゃなく陰部あちこち垂れたりしてるからでは

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:06 

    水圧の弱すぎるトイレで音姫代わりに水を流したのはいいけどその後なかなか水が溜まらなくてトイレットペーパーが完全に流れないから水溜め待ちもある

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2025/01/30(木) 22:08:12 

    >>9
    寧ろ、活動し出した外出先で催すよ

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:06 

    >>25
    たまにだけどすっごい腹痛で苦しんでる時がある。
    このタイマーがあったらすごい恥ずかしいな泣
    まあでも苦しんでるってわかってもらえるからいいのかな…

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:21 

    >>205
    これしてる人いるよね。パウダールーム使用するにも周りの目が気になって、すぐどかないといけなく感じる人もいそうだし、個室だと長い時間使っててもきづかれないとか思ってそう。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:54 

    個室で着替えてる人もいると聞いた

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:40 

    女性用の有料トイレも街中に作っていい気がします
    一回100円だけど中でコーヒーとか飲める

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/30(木) 22:19:39 

    >>15
    私は大をした時は少しでもペーパーに便が付くとムリで10回以上は拭いてます…ごめんなさいと思うけどどうしても便の調子によってはいつまでも付くので。
    便器が詰まらないよう3回拭いては流し、また3回拭いては流し〜を繰り返してるからどうしても長くなる。

    +33

    -4

  • 330. 匿名 2025/01/30(木) 22:26:29 

    >>256
    なんでこんなにマイナスなんでしょう…?(汗)
    私もすごく共感しました。
    待っている方には大変申し訳ないのですが
    生理中はタンポンにナプキンに…と、
    どうしても遅くなってしまうときがあります。
    量も多いので周りを汚さないようになど
    気を遣ってます。
    だから何?なんて言われればそれまでですが…(⁠´⁠⁠`⁠)⁠
    そういう時は本当に申し訳ないです。
    女子トイレ増やしてほしいですよね…。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/30(木) 22:27:54 

    >>55
    いやそんな汚いところで時間潰さないんじゃない?お腹痛いか便秘かそんなんだと思うけど

    +7

    -6

  • 332. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:17 

    人目があるかないかの違いもありそう
    人目があるとやることやったらすぐ退くもんなぁ

    小なら2分もあれば終わるのにな
    大は人によるけど

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:50 

    >>1
    男は男で個室の少なさに不満があるからなぁ
    比較するようなものじゃないよ

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:48 

    >>314
    コンビニは最近女性用と男女兼用が多いから女性用が空いてても使えるのは1つだけだから

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/01/30(木) 22:38:36 

    >>197
    私も、去年日産スタジアムで開演前にとトイレ行ったら45分待った...
    席に着いたのは開演ギリギリだった

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:29 

    >>186
    50代の女性が指先だけ、しかも3秒しか洗ってなかった

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:03 

    >>206
    それめっちゃいいね!あったらありがたいわ!

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/30(木) 22:56:47 

    >>1
    こんなん男が設計者だからに決まってるじゃん。だから女性が社会進出しないと色々な面で女性が不利になる。

    +5

    -4

  • 339. 匿名 2025/01/30(木) 22:58:02 

    >>206
    私もいつも妄想してる。
    あるとないとで全然違う。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/30(木) 22:59:19 

    >>328
    コーヒーは飲まないでw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/30(木) 23:06:00 

    >>84
    女性用の小便器が発売されたと一時期話題になってたよ。
    従来の6倍のスピードで…とかなんとか。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/30(木) 23:07:43 

    >>332
    中国で、何分個室に入ってるかカウントされる?トイレが登場したら
    女性のトイレ列が解消したって話あるしね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/30(木) 23:11:18 

    >>329
    今時、大体のトイレに設置されてると思うけど、ウォシュレットは使いたくないの?

    ただペーパーで拭くだけより、落ちやすくなると思うけど。

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2025/01/30(木) 23:13:20 

    >>1
    トイレにスマホを置き忘れたって人がたくさんいる時点で何してるかわかるでしょ。
    若い子は4人に一人は置き忘れたことがあるって調査結果があるくらいだからさ。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/30(木) 23:15:34 

    >>81
    個室使用100%とそうじゃない性別の差もあるだろうけど単に女性用のポケットが浅い服だとスマホいじる気なくても水没しないようにしまい直したり置いてからってってしてたら忘れるパターンもある

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2025/01/30(木) 23:17:52 

    >>181
    私は基本的にポケットに入れてるから毎回必ず出して置いてるよー
    参考までにそういう人もいる

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/30(木) 23:22:00 

    >>307
    男性は陰茎があるから、膀胱炎とかなりにくい。
    真性包茎とかでない限りは、尿が無作為には飛び散りにくい。
    男子便所の小便器にはトイレットペーパー設置されてないから、拭く選択肢もないと思う。(清掃で入った事ある)

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/30(木) 23:25:40 

    >>7
    サニタリーボックスの中にサンドイッチの包み紙見たことあるんだけど、もしかして個室内で食べたのかな?

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2025/01/30(木) 23:34:51 

    >>24
    ノーパンならいけるかもしれんが、パンツ履いてたら無理。
    下ろしたパンツが上すぎたらおしっこひっかかるし、膝あたりなら便器の縁で汚れるし、下すぎても足が開かないし。

    これ考えた奴、バカじゃね?
    ノーパンで開発実験したのかね?

    +42

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/30(木) 23:40:29 

    >>343
    公衆トイレのウォシュレットとかちゃんと洗われているかわからないし、外国人増えてるから汚く使われてそうで怖いんじゃないかな。

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2025/01/30(木) 23:43:52 

    >>144
    男性トイレと女性トイレが左右に展開してて、面積同じだよね

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/30(木) 23:45:23 

    設計のミスだよね
    女子トイレは男子トイレより個室を増やさないとダメ
    男が作るからこうなる

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2025/01/30(木) 23:46:22 

    >>206
    あなためっちゃ頭いい
    企業してほしい

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/30(木) 23:51:35 

    男女共用のトイレ作れば平等になるんじゃないの
    それか
    男性トイレの小便器を廃止する

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/31(金) 00:04:27 

    >>352
    スペースが同じなら仕方ないと思うけど

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/31(金) 00:11:23 

    まずは電波遮断しましょ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/31(金) 00:16:55 

    >>173
    ベルーナドームは女子トイレ異常に少ないよ。
    その上周辺にお店や商業施設もないから会場以外は駅しかないんだよね。駅は当然 激混み だし…
    野球の時だって女子は行列なのに、LIVEの時は本当に地獄。
    それなのに女子界隈のイベントばっかりやるのよ。
    ほんと、女子トイレ増やしてほしい。

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/31(金) 00:24:03 

    >>314
    男性ドライバーが使う確率が高い

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/31(金) 00:25:14 

    >>107
    だって個室1個のスペースに男性は小便器2個は置けるんだからそりゃそう
    差別でもなんでもない

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/31(金) 00:36:06 

    >>14
    ドア開けて
    鍵閉めて
    荷物置いて
    コート脱いで
    コートかけて
    便座拭いて
    タイツ下げて
    座って
    用を足して
    拭いて
    立ち上がって
    タイツ上げて
    便座下ろして
    流して
    コート着て
    荷物持って
    鍵開けて
    ドア開ける

    ここに生理中だと、ナプキン交換が入るからもっと手間かかる
    男性みたいに立ったままチャック開けて用を足してチャック閉めてお終いじゃないから長くなるよね

    +41

    -5

  • 361. 匿名 2025/01/31(金) 00:38:04 

    >>355
    それがミスなのかも

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/31(金) 00:45:27 

    >>173
    お子様専用というより
    お子様連れの親子専用にしてくれた方が
    子連れ以外の女子トイレの行列も軽減されるんじゃないかと思った

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/31(金) 00:47:24 

    >>356
    あとは着替えやストッキング履き替えは便器のない別個室設けた方がいいと思う

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/31(金) 00:59:38 

    >>17
    男子トイレって個室ないんだ?じゃあうんこの時はどうするの?立ってするの?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/31(金) 01:13:10 

    >>144
    そもそも女子トイレの数が多いよね。デパートとかフロア多いところだと明らかに差がある。
    ちなみに、駅はビジネス街(新橋など)だと男性用が広くて、主に遊びに行く人が多い駅(渋谷など)は女性用が広い。乗降数の統計から割合決めてるから。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/31(金) 01:13:55 

    >>128
    どうにかして男性差別をないことにしたいことだけ伝わる

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2025/01/31(金) 01:15:58 

    >>58
    最近どころかずっと前からそれ多いよ。気にしてなかっただけでは?
    なのに、最近たまに男と男女のトイレがあると差別だと騒ぐ人達がたくさんいる。

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2025/01/31(金) 01:30:27 

    >>6
    ベルーナドームが一番ヤバい。
    隣の駅まで行くんだよ?
    田舎で周り森なんだから増やせば良いのに。
    利用料取ってるくせにケチ過ぎる。せめて仮設おけ。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/31(金) 01:35:16 

    >>13
    男女逆だと発狂する癖に図々しい

    +13

    -2

  • 370. 匿名 2025/01/31(金) 01:37:46 

    化粧とかスマホとかもあるだろうけど、やっぱり生理の存在は大きいと思う
    尿意、便意の他に生理のナプキン変えがある分トイレの使用頻度は多くなる

    後特殊な例だけど、トイレの盗撮被害に遭ってから、カメラがないか先に探す癖がついてしまったからその分遅いかもしれない

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/31(金) 02:05:08 

    >>6
    ベルーナドームが一番ヤバい。
    隣の駅まで行くんだよ?
    田舎で周り森なんだから増やせば良いのに。
    利用料取ってるくせにケチ過ぎる。せめて仮設おけ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/31(金) 02:10:23 

    >>319
    ズレてるっていうか主語大きいわ

    +6

    -5

  • 373. 匿名 2025/01/31(金) 02:14:27 

    >>354
    男の方を不便にするってただ足を引っ張るだけじゃんw
    今の無能な政治家に向いてそう

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/31(金) 02:21:20 

    >>31
    家以外では排便できないのよ
    だから長い旅行は無理
    自宅の玄関ドアを見た瞬間に、恐ろしい勢いで便意が襲ってくる
    一気に出て、貧血になることもある

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/31(金) 02:40:57 

    >>1
    旦那は、
    「男子トイレは大便器が少ないから、大がしたくなった時は困る」
    と言ってた。
    大抵が大便器が一個しか無くて、大だと時間も掛かるからどれだけ待つか分からないものね。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/31(金) 02:44:21 

    >>106
    狭いトイレで内開きのドアだと入れない。
    壁やドアに服が付いたら気持ち悪いから。
    広いトイレが増えて欲しい。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2025/01/31(金) 02:46:00 

    >>21
    カップルや夫婦で外出時は、男も連れの女性のトイレで待たされるから、デメリットあるしね。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/31(金) 02:55:37 

    >>335
    間に合ってよかったね
    スタジアムやドームだとトイレから席まで距離もあったりするから、並んでる時に間に合うかドキドキするよね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/31(金) 03:08:22 

    SAで夫のウンコが長くて怒ってしまった

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/31(金) 03:46:29 

    トイレの広さは男1に対して女3で初めて、同人数が並んだ時に同じ時間で列がはけるんだよね

    法律で決めればいいのに

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/31(金) 03:47:56 

    >>58
    居酒屋じゃなくてライブ会場や新幹線の駅とかの行列見たことないの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/31(金) 03:51:07 

    >>319
    配慮じゃないじゃん
    実際に女子トイレは行列じゃん
    男の人が並ばないで済むように女も並ばなくて済むだけのトイレを確保してほしいっていうのは配慮ではない

    +8

    -5

  • 383. 匿名 2025/01/31(金) 04:01:55 

    >>364
    小便器をリクライニングして大便器にする

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/31(金) 04:12:07 

    >>14
    男はスタスタ歩いて立ち止まりポッと出して仕まうだけ、早くて楽でいいな

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/31(金) 04:37:47 

    15年くらい前にライブに行ってたU○Rwor○dのライブは男性のトイレ1つ(男子トイレは臨時の女子トイレに)それ以外はぜんぶ女子トイレ。しかし悪質な女性ファンがその唯一の男子トイレを占拠。男性ファン困惑。
    それから男子トイレの数は増やされ女子トイレは減らされた。当然女性は長蛇の列で間に合わない人続出。

    そして今までなかった男性限定ライブが開催になり炎上。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/31(金) 04:41:06 

    >>107
    女も立ちションすればいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/31(金) 04:54:43 

    >>217
    よこ
    トイレにスマホ忘れたことがある人の割合が20代30代の女性は男性の2倍以上らしいから…って書いてはいるけど、男女差無視してもトイレが長くなる理由として個室にスマホを忘れる=中でスマホを操作する人も多いってことは明白じゃない?って意味じゃん

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/31(金) 05:08:53 

    >>71
    新型トイレ擬音装置は排尿の音に近い周波数らしいよね。キーボード(楽器)で有名なローランド社の協力だそうだけど、うんち&盛大なオナラにも応用できないのかな。協力者募集とかあったらやってもいい

    あとは、素材メーカーがそれ系防音or吸音シートを開発してドアの内側に貼る、とか頭いい人開発してくれー

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/01/31(金) 05:19:44 

    >>54
    スマホや携帯電話の無い時代から女子トイレは長蛇の列だよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/31(金) 05:19:50 

    >>71
    タイは気にしない方がまあまあいた気がする。「え、わたし気にしないけど?」みたいな人が増えたら行列は解消するんだろうか

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/31(金) 05:46:33 

    >>13
    男トイレガラガラだったから、
    借りた事有るけど、
    女トイレでは考えられない状態だったから、
    二度と借りて無い。
    こりゃ世の中の結婚した男女が、
    男のだらし無さに呆れて幻滅するのも無理無いよなー!と思った。
    結婚するならトイレが綺麗な男は要チェック。

    +4

    -6

  • 392. 匿名 2025/01/31(金) 05:46:48 

    >>235
    2006年頃のモーニング娘。のコンサートも女子トイレはガラガラ、男子トイレは列あった。そのくらい女ヲタなんてまじで数人レベル。女ヲタ同士この間○○に参戦してましたよね?よかったらTwitter交換させてください〜とか認知してたりするレベルの少なさ。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/31(金) 05:57:23 

    >>21
    女性用トイレ増やすのはいいんだけど、その皺寄せが男性トイレに来ることだけはいけない

    +6

    -4

  • 394. 匿名 2025/01/31(金) 06:01:42 

    >>28
    並んでる間にコート脱いで持ってる
    個室に入ってから脱ぐとコートがトイレの壁に当たってなんとなく嫌だ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/31(金) 06:03:08 

    >>349
    大昔の東京オリンピックで海外の選手が普段から立ってしてるから配慮して開発したんだよ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/31(金) 06:04:14 

    >>71
    おならは両手でおしりの肉を開いて出せば解決

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/31(金) 06:14:22 

    >>55
    あるある。
    観光地で行列のまま進まないから外国観光客の方が後ろに立ってた私に助けを求めてきたから
    困ってる方がいます、急げませんかー?って声出したら一斉にガサゴソドンドン音がして草生えた

    +29

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/31(金) 06:38:40 

    >>18
    パウダールームなんか作るから個室作る面積ないよねって思う

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/31(金) 06:40:43 

    >>11
    便秘でへんなとこでどうにかこうにかなってしまう事があるんです…

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/31(金) 06:48:57 

    >>9
    この前、前に入ってた人の個室に残った💩臭がきつすぎて吐き気がした

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/31(金) 07:00:48 

    >>263
    スマホ見てトイレでナニしてるんだか‥

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/31(金) 07:24:25 

    >>2
    有料って誰も入らなければ採算取れなくて廃れるんじゃない?みんなちょっとトイレしとこうって時にわざわざ有料使わないでしょ
    池袋駅に立派な有料トイレあるけど誰も使ってない感じ

    それより都内の巨大な建物施設のトイレの数をしっかり管理してほしい
    駅ビルといってもいいニュウマンとか死ぬほど人が並んでて、飲食店のあとめまいがした

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/31(金) 07:25:40 

    >>129
    ジワる

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/31(金) 07:29:01 

    >>1
    都内だけど10年前より確実にトイレの待ち時間が増えた
    渋谷なんか対人口比でめちゃくちゃ少ない上に20〜30分以上待ち当たり前だからもう怖くて行けない

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/31(金) 07:41:57 

    女の方だけ男より便器とかトイレの面積増やしたらいいんじゃないかな? そうしたら改善しそうだけど

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2025/01/31(金) 07:44:15 

    >>95
    これどうやって使うん?

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/31(金) 07:44:57 

    >>227
    百貨店って‥‥いうにことかいて今時百貨店て‥‥

    +1

    -7

  • 408. 匿名 2025/01/31(金) 07:54:09 

    >>8
    女子トイレの面積を男子トイレの面積より大きくすればいいだけの話。便器数に差があるんだもん、そりゃ女子トイレばかり混むよ。

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/31(金) 07:57:59 

    有料トイレ増やして欲しいわ
    一回100円の

    フランス行った時
    実際有料だったし
    その上で汚いっていう

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/31(金) 08:07:51 

    >>382
    同じ作業に対して明らかに遅いという男女差があったとしてたからスペース多くよこせは男女差を理由とした配慮の要求ですよ

    +0

    -5

  • 411. 匿名 2025/01/31(金) 08:12:12 

    面積を女子トイレ10に対し
    男子トイレを1くらいにすれば良いだけです

    +0

    -2

  • 412. 匿名 2025/01/31(金) 08:13:48 

    >>114
    私もこの主張はさすがに無理があると思った。
    有明アリーナとかコンサートの種類によって男性用の個室を女性用に変更できる仕切りがあって、つまり女性はオール個室、男性は小と大の2種類あるだけの話かと。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/31(金) 08:17:54 

    >>387
    男が個室に入るときなんてうんこの時だけなんだからそりゃ忘れる回数少ないだろ、だから無視してどうすんねんといってるんじゃないの。性差無視するならうんこした時に忘れたことありますか?としないとそりゃ女の方が多くなるだろ。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/31(金) 08:18:13 

    >なぜ女性トイレだけ行列?
    あれじゃない?多様性トイレとか言って女性トイレ無くしてたから

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/31(金) 08:19:15 

    >>20
    いやいや、化粧直ししてるやつどこにでもいるから。
    ポーチガチャガチャしてる音聞こえるし。なんならスマホより多いのではと思ってる。
    そして延々出てこない。

    +17

    -4

  • 416. 匿名 2025/01/31(金) 08:21:42 

    >>407
    こっちは阪急百貨店、阪神百貨店あるから百貨店といってるだけ。別にデパートでもいいけど?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/31(金) 08:22:35 

    >>23
    荷物置いたり便座拭いたりって、そんなの数秒じゃん…

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2025/01/31(金) 08:28:10 

    >>319
    男も同じ。むしろ女より優遇優遇うるさいわ。震災の時、女にナプキン配られるのずるい!男にもよこせとさわいだり痴漢事件で出来た女性専用車両の件もさわいでる。あと、AEDのデマが広まったせいで女はもぅ倒れても助けてくれないしね

    +10

    -3

  • 419. 匿名 2025/01/31(金) 08:29:24 

    >>417
    その数秒で男はおしっこ終わらしてんだからそりゃ回転数違ってくるやろ。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/31(金) 08:29:56 

    >>1
    クソしながらスマホいじってるせいだと思う。あと何も変わらないのに無駄にメイク直しに時間かけてる。

    個室で座りション派だけど、一緒にトイレ行っても♀の方が出てくるの圧倒的に遅い。

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2025/01/31(金) 08:31:09 

    >>418
    税金でナプキン代金月に1500円補助すべきです。
    年間ベースで18000円を4月に振り込むスタイルで良いです

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/01/31(金) 08:31:39 

    >>261
    来週有明行くから情報助かります🙏

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/31(金) 08:33:21 

    >>415
    有料で化粧室作れば良いと思います
    一回130円にします

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/31(金) 08:35:11 

    >>421
    月1500円もかからんだろ。どーせ違うところに使うくせに。やるなら消費税率8%ぐらいでええわ。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2025/01/31(金) 08:37:18 

    >>423
    まぁでもお金はとった方がいいと思う。男子トイレも。ニュースとかで公園のトイレ壊されて使えなくなってるとか見るからそれならお金払わないと扉が開かないとかにしたらそんなヤツもいなくなるだろうし。お腹緩いから毎回お金とられるのきついけどトイレなくなるよりマシだわ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/31(金) 08:40:31 

    >>14
    みんな便座って拭いてるんですか・・・?
    私、そのまま座ってました・・・

    気になる時は拭くけど、9.5割くらい
    そのままです。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/31(金) 08:48:27 

    >>25
    一度鍵だけ開けてすぐ鍵閉めれば良いよね。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/31(金) 09:00:29 

    >>415
    マジでこれ。理由を聞いたら人前で化粧するのが恥ずかしいんだってさ。人の迷惑も考えないで馬鹿みたい。なんか対策した方がいいよ

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/31(金) 09:12:48 

    >>5
    小便器が行列なこと、稀にある

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/31(金) 09:17:14 

    >>276 ナプキンの交換って、おしっこしてる時にやってるよ。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/31(金) 09:17:37 

    あまり外ではしないんだけど、私は便通が長めで固めだから出るのに時間がかかってしまうときがある。便意があるのになかなか出てこないんだよ。緩くて漏れそうな人もいるのかもしれないけど固くて詰まってる場合もあります。時間なんて表示されても困るわ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/31(金) 09:17:38 

    >>426
    私もそのまま。めんどくさい。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/31(金) 09:18:30 

    >>330
    横だけど、ナプキン交換してる時とかお腹の調子悪い時とかは、何かしらゴソゴソ物音するじゃん。
    そういうのが全くなく、シーーンとしてる場合の事について書いてる人へのレスだから、ズレてると思ってマイナスされたんだと思うよ。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/31(金) 09:22:49 

    >>182
    あの引っ掛けるところって荷物引っ掛ける所じゃないらしい
    ドアを開けた時に壁にぶつからないためのものらしいよ
    まあ普通に荷物かけるけど...

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/31(金) 09:31:12 

    >>413
    男女関係なく個室に入ってスマホを触る人が多い→男性より女性の方が個室を使う回数が多いんだからスマホを忘れる確率も女性の方が多くなるのは当たり前で、女性トイレが混む理由にここの男女差の話は置いといてよくない?

    20代女性でトイレにスマホを忘れた経験が25%以上ってことは少なくともそれだけの人が個室内でスマホをいじってる可能性があるんだからそりゃ女子トイレ混むよねって話だと思ってたんだけど

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/01/31(金) 09:37:50 

    お腹痛い時にあまりにも出てこないから感じ悪いのは分かってるけど咳払いしたら速攻出てきたよ…何してたんだ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/31(金) 09:39:29 

    >>407
    百貨店行ったことないの?🥺

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/31(金) 09:55:43 

    >>343
    え、一人暮らしでは使ってたけど結婚して自分だけが使う訳でなくなってからは衛生面が心配で使えなくなった。
    もちろん不特定多数の利用がある外トイレなんていくら見た目綺麗にしてくれてるデパートでも使わない。

    うんちして拭かずウォシュレットするっていう国のテレビ見た事あるよ、外国人なんてどんな使い方してるか(ウォシュレットの使用方法に限らず)…日本人の常識を超えてくるからねぇ。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/31(金) 10:08:13 

    >>129
    皆おしゃべり続けながら用を出すんだよね
    恥ずかしいとか無いみたい
    20年以上前はこの壁すら無いトイレがあったよ
    でも5年位でみるみる変わって行った
    それまではヤオハンのトイレが救世主だった(笑)

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/31(金) 10:09:35 

    >>23
    旦那が言うには、チャック開けてそこから出してやる人って少ないらしいよ。ベルトとチャック下ろしてパンツずり下げて上から出してやるみたいな感じ。パンツの窓も使わないって言ってた。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/31(金) 10:10:58 

    >>360
    便座も拭かないしコートも掛けないわ
    コートとかジャケットはいつもエリマキトカゲみたいにして用を足してる

    +4

    -8

  • 442. 匿名 2025/01/31(金) 10:13:09 

    放尿時間は女の方が短いらしいけどね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/31(金) 10:13:29 

    >>360
    狭いから、落ち着いてやんないとミスっちゃうし、平常心を保ちながらこなすのもなかなか大変だよね!

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2025/01/31(金) 10:14:34 

    タイマー制にして
    時間切れしたらドアが勝手に開くor全スケスケになって中が丸見えになる
    延長したい人は有料
    これで早く開くようにならないだろうか

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/31(金) 10:15:30 

    >>35
    ロングコートやら、ワイドパンツやら、流行りを楽しんでいるトイレって大変になっちゃうよね。
    サロペットのときはめちゃくちゃ悩んだ。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/31(金) 10:16:12 

    トイレを広くして欲しいは分かるけど、男子トイレを削れとか言ってるのが実に女らしい
    アホなこと言ってたらトイレ自体男に建築してもらえなくなるぞ?

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2025/01/31(金) 10:24:10 

    >>441
    便座、案外色々ついてるよ!謎の飛沫とか、水滴とか。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/01/31(金) 10:38:27 

    >>1
    本来1対3の割合で女子トイレを多く作ることでバランスが取れると言われているのに
    決定権のある男がそれを認めなかった差別的な環境の日本

    +6

    -5

  • 449. 匿名 2025/01/31(金) 10:41:04 

    それってまさか男性の小便器を数に入れてないよね?

    そういう比較で女性便器が少ないって言うなら、女性も男性の小便器のように簡易的な小便器並べたらいいじゃん

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/01/31(金) 10:47:54 

    >>79
    別に個室にすれば良いんじゃないの。
    家でも後始末さえちゃんと自分でするなら、立ってすればいい。何言ってんのw

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:50 

    ほんとみんな出てこない。私なんか秒で終わるけど

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:18 

    >>1
    女性の方がどのトイレも1.5倍くらい広いよ。便器の数で男女差別って言っちゃうなら女性も狭いスペースに小便器大量に置けばいいと言われるよ……

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:36 

    大便器の数が男性の方が少ないから男女差別で文句言われる分かるけど、小便器の数を含めて男女差別は無理があるんじゃない?

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:20 

    >>1
    でも男の便器の大半は壁も仕切りもないんだよ、、、

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:06 

    仮に男女平等を叶える為に小便器廃止して便器の数を同じにしたら、男性のトイレ部屋を広く改築しないと今後は男性が差別される事になる
    基本的に女性の方が広く作られてるからね

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:44 

    >>410
    男女平等にするなら女性は敷居なくして間隔狭くして便座設置しろってことじゃないの

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/31(金) 11:04:17 

    男性は8mのスペースに便器を10個(大便器3個)置いてるけど、女性は12mのスペースに5個置いてるのよ
    男性も大便器のみで5個にするなら部屋の大きさを12mに改築しないと入らないし、女性の便器を10個にしたら24mのスペースも必要なのよ

    スペース3倍も使ったらむしろ男性を蔑ろにしてるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:21 

    >>426
    昔そのまま座ったら便座におしっこついてて太ももに付いたのがトラウマになって拭くようになったよ

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/31(金) 11:08:25 

    >>350
    そういう理屈はちょこちょこ耳にするけど、排便したあとのお尻より汚いものがあるの?

    そういう神経質な人が増えたから、精神的に脆い人も増えるんだとも感じる。

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2025/01/31(金) 11:09:25 

    >>21
    スペースは限られてるって発想がないんだね
    男女同じスペースに置けるだけ便器を置くしかないじゃん
    わざわざ女子トイレの数を男子トイレと合わせるために建物を増築すんの?

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2025/01/31(金) 11:10:19 

    >>15
    汚い話だけど便意はあるのになかなか出ないからきばってる

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:15 

    これ問題なのは女性のトイレの長さじゃない?長い人10分以上入ってる。スマホ触ったり化粧直ししたり、座ってからリラックスしてるよね

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:13 

    >>460
    今はほとんどのトイレは女性用が大きく作られてるよ。そのうえで待ち時間が馬鹿みたいに長いけどね。女性は使用時間が長い人は本当に長いからもう待つのは仕方ない

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:25 

    >>462
    5分以上入ってる場合はアラーム鳴らすみたいな機能あってもいいよね

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:43 

    >>462

    というよりも男性が同じ面積かむしろ少ない面積でも、急いでる人や羞恥心はかまわないって人用に小便器を利用してるのが賢いんだよ
    半々にしてるから単なる小便だけでも他人に見られたくないとかって人は個室使えるし

    女性も急いでる人用にもっと簡単な小便器だけのコーナー作ったらいい
    下半分だけ隠されてるような

    完全個室な洋式だけにするから、一部の馬鹿にトイレ以外のことで占領される

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/31(金) 11:26:30 

    >>462
    便器が5個あっても列が全然動かない事多いもんね。仮に全員が大きい方してても異常な遅さだよ。5分で警告、10分で有料にしたらいいよ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/31(金) 11:27:37 

    >>5
    たったままの女性トイレあるよ。
    確か陸上選手のトイレに設置されてたと記憶ある。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/31(金) 11:30:27 

    >>19
    トイレよりも洗面台の方が混んでたの見たときあきれたわ。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2025/01/31(金) 11:31:36 

    >>7
    化粧はともかくスマホはいるよね
    まあうんこでないからその間LINEかえそ!くらいが普通とは思うけどね

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2025/01/31(金) 11:44:59 

    >>36
    限られたスペースでプライバシー、回転率、快適さ、衛生面等
    何を優先するかの話だし女同士のモラル、マナーの問題でしょう
    性差別にすり替えて男に責任転嫁するのはおかしいよ

    +3

    -6

  • 471. 匿名 2025/01/31(金) 11:47:06 

    >>469
    汚い

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/31(金) 11:56:56 

    >>360
    女が家事育児を大変と騒ぎ立てるのって「トイレで用を足す」をこんなに大事にする精神が元だよねw

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2025/01/31(金) 12:12:00 

    一連の動作まで労力や手間として勘定するのは
    本当に要領が悪いんだなって思う

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/31(金) 12:13:06 

    >>14
    男でもそのぐらいしてるでしょw

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/31(金) 12:15:26 

    >>23
    男は💩しないとか思ってんのw

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:01 

    >>5
    服とか汚れないのかな

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:44 

    >>408
    横だけど理由ってそれだけじゃないと思うよ。中にこもって何かしてる人が多いと思う。
    3つ中3つ何も音がしないまま5分以上待たされたことあるよ。中で何してるんだろ。

    +10

    -3

  • 478. 匿名 2025/01/31(金) 12:21:44 

    >>198
    スペースが限られてる場合女性便所を増やせってのは男性便所を減らせってことだからね

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2025/01/31(金) 12:24:06 

    >>198
    増やしても長く居座る馬鹿が増えて意味ないと思うよ。

    +3

    -4

  • 480. 匿名 2025/01/31(金) 12:28:58 

    そりゃジー、ベロン、シャー、チャッチャッ、ジーで済まないもん

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/31(金) 12:29:15 

    自分がトイレはサッと済ませられるから偏見なんだけど、職場でも着替えとか準備がゆっくりで更衣室からなかなか出てこなくて一緒に帰ろうって言いながら周りを待たせる人っているけど、トイレ長いの人もそのタイプの人も多いのかなー

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2025/01/31(金) 12:30:17 

    >>360
    介護用オムツでもはいてろ。

    +3

    -8

  • 483. 匿名 2025/01/31(金) 12:35:36 

    >>472
    家事育児は本当に大変なことだけど
    専業主婦バカにするな!って専業主婦とサラリーマンの一日の比較みたいなの話題になってたやつを思い出した。
    トイレ一回いくのにそんな工程が大変??大袈裟なwって思ってしまった

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2025/01/31(金) 12:37:46 

    実はトイレでスマホいじってるから長いよって人
    マイナス押してくれないかな🥺

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/31(金) 12:38:49 

    >>18
    スマホ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/31(金) 12:40:53 

    何かを犠牲にすることなく文化レベルを落とさずに解決するならマナーの改善しかないけれど、自己中心的な人が多いから難しいよね。
    結局タイマーをつけたり、時間を表示する、一部有料にするなどして心理的に攻めて責めるしか手はないと思う

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/31(金) 12:47:47 

    >>9
    我慢して漏らす方が大惨事だわ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/31(金) 12:51:34 

    >>1
    うちの会社のフロアの女子トイレ2つしかないのに便器に座ったままスマホやってるのか、何も音は聞こえないのにずっと出てこない人いる

    トイレ入って並んで、トイレ済ませてもまだこもってるっていう

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/31(金) 12:52:19 

    >>397
    うんある。
    うちの子供小さい時に並んでて、ママ漏れるーって言ったら、個室の扉一斉に開いたw

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/31(金) 12:56:07 

    生理じゃなければそんなにかからないよね。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/31(金) 12:56:50 

    >>437
    そんなに顔真っ赤にしてムキにならんでも

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2025/01/31(金) 13:01:38 

    >>129
    ニーハオトイレ笑
    中国人は道端で小便したりするから気にならないんだろうね

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2025/01/31(金) 13:06:42 

    冬は特にね。上着かけたりするし、バッグもそうだし。便座拭いたりして、やっと下着おろして用を足し、すぐ拭かないしね。ぽたぽた落ちるから。隙を見て拭いて、下着上げてパンツやらあげて、上着着て、荷物持って出るからね。

    中でスマホも見ないけど、男性よりは時間かかる。男性は立って、ずらして終わりじゃん。
    子供がさ、幼稚園なんだけど、男の子は拭かなくていいからすぐ遊べるからいいなぁと言ってた。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/31(金) 13:14:03 

    え、みんな中でスマホ触ってるの?なんで?出てからで良くない?…というか汚いと思うんだけど…

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/31(金) 13:15:42 

    >>166
    横、そうそう、作業工程が男の方が短いから男の方が空いてるのは当たり前

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:16 

    >>15 逆に早い人はなぜあんなに早いの?ってなる
    隣に入ってる人トイレットペーパー凄い速さで回しててびっくりした

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:39 

    >>45
    そうそう、男は排便でない限りチャック開けるだけ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:49 

    >>7
    混むトイレは、3分経ったらアラート出して欲しい

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2025/01/31(金) 13:17:24 

    >>91
    手足ついた💩想像しちゃったわ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/31(金) 13:18:11 

    >>17
    そうそう、個室少ないから結構満席らしく、子供をトイレ連れてく時、結局、個室空いてそうな女子トイレ使うことになる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。