ガールズちゃんねる

【話題】実は多い…まとめて会計時の「ポイント泥棒」にモヤる人たち SNS「率直に伝えるべき」相次ぐも「器が小さいと思われる…」

191コメント2025/02/17(月) 14:03

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 23:19:58 

    まず挙げられるのが、「ポイントが付くのは仕方ないと思っていても、自分が払った分のポイントまで取られたような気分になる」といった“ポイント泥棒”に感じるという意見です。特に高額な食事会では「器が小さいと思われるのが嫌で口に出せないけれど、正直気になる」と葛藤する声も。

    一方で、「ポイントなんて全然気にしたことがない」「そのくらいは交際費だと割り切る」と考える人もいます。「まとめて会計してくれる手間賃だと思うようにしてるよ」「気にしない方がストレスが減るよね」という意見も。ポイントに対する価値観や考え方は人それぞれですが、この違いが、場合によっては人間関係の摩擦を生むことにもなりかねません。
    【話題】実は多い…まとめて会計時の「ポイント泥棒」にモヤる人たち SNS「率直に伝えるべき」相次ぐも「器が小さいと思われる…」 | オトナンサー
    【話題】実は多い…まとめて会計時の「ポイント泥棒」にモヤる人たち SNS「率直に伝えるべき」相次ぐも「器が小さいと思われる…」 | オトナンサーotonanswer.jp

    家族や友人と外食した際、まとめて会計するときの「ポイント付与」に「正直気になる」「取られたような気分に…」とモヤモヤしている人がいるようです。SNSの声を探ってみると…?

    +14

    -42

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 23:20:27 

    政治屋のせい

    +0

    -17

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 23:20:40 

    絶対ケチな俳優だれ ?

    +1

    -12

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 23:20:53 

    ならば、私がまとめて払うね!と言えばいい

    +333

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:07 

    うちの女部長もポイント乞食だけど、いつも部下たちの分まで殆ど払ってくれるから許せる

    +10

    -67

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:08 

    いらないなら気にしない

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:18 

    自分が集めてないポイントなら全然OK

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:22 

    現金持ってないからカードで纏めて払ってたわ。
    すんまへんな。

    +5

    -16

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:34 

    私が払うよ!!!!!!!
    って身を乗り出したらいいんじゃない?

    何も言わずウジウジ、勝手にモヤモヤするぐらいなら

    +226

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:39 

    毎回だともやるかも。

    +10

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:40 

    ワリカンでポイントもワリカンになる会計システムってあるのか知らないけど普及しないね

    +2

    -11

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:59 

    気にした事ないや

    +121

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:06 

    「そのくらいは交際費だと割り切る」

    ↑これをいいことにポイント泥棒重ねるやつを許せるの?
    私は許せない

    +7

    -38

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:17 

    >>5
    ほとんど払ってるならポイントも部長がもらう権利あるじゃんw
    泥棒じゃねぇ

    +250

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:24 

    みんなで集まった時にみんなから現金回収してカードで払うやつ、普通にせこいと思ってるよ
    私現金持ってないから〜って言い訳するけど、人と会う約束してんだから持ってこいよくずが

    +58

    -45

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:34 

    うーん
    でも幹事してくれてたなら、それくらいは手間賃だと思ってスルーするかな

    +209

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:43 

    小銭や1000円札ばっかりになって煩わしい思いしてるだろうから、ポイントくらいどうぞって思う
    いつも払わないのに、この間の東京のQR決済で10%還元ってときだけ払ったりしたらモヤるけど、許せないほどではない

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:49 

    おらに力を分けてくれ!って言って楽天ポイントを増やす

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/29(水) 23:22:51 

    現金ないからって毎回カードで払いたがる人いるけどポイント目当てだろうなと思ってる。

    +39

    -13

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:06 

    気にしたことなかった。まとめて払ってくれてありがとうって思ってた。

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:17 

    >>5
    それはただのお会計やん

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:17 

    >>5
    奢ってるのにポイント乞食とか言われるの可愛そうすぎる

    どっちが乞食かわからん

    +190

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:25 

    別に良いけど。ポイントくらいくれてやるよ。

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:28 

    こんな記事ただの煽りでしょ
    そのポイントでポイントカードがいっぱいになるとかあり得ないので、それほど誰も気にしてない

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:42 

    でも誰も付けないとそれはそれでもったいないよなぁ。自分が持ってないカードとかなら是非付けてほしい。自分が持ってるカードなら順番だと嬉しいが。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:43 

    >>4
    ポイントまで割り勘にしようぜ

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:48 

    元彼がわたしが払ったときでさえ自分のポイント付けてきてた。
    そういう自分勝手さが積み重なって無理だった。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 23:23:55 

    >>4
    ほんとそう。人にレジに行かせておいて文句言うとか

    +88

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:01 

    まあ
    大きな飲み会とかだとそれなりの額でそれなりのポイントになるもんね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:03 

    器が小さいと思われるのが嫌で口に出せないけれど、正直気になる

    ってタイプって、常に言いたいけど言えなくてって事どんどん溜まっていつか爆発しないのかな?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:12 

    >>5
    それでこじきと言われるの?なんか可哀想

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:20 

    支払いやらせるの悪いなぁと思うから、ポイント付くとか付かないとかって想像すらしたことなかった。
    そういう人なら言って欲しいと思う、支払うのめんどいからむしろぜひぜひって感じ

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:31 

    幹事やって仕切ってくれる人がまとめて私が払うからと言ってくれるから、ありがとうと言ったら、クレカのポイントとその他のポイントも付けてもらえるから、幹事やってるんだよー!って言ってて、幹事をやってくれてるんだから当然だよ!気にせずじゃんじゃん付けちゃって!と盛り上がったわ。

    +79

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:39 

    自分はポイント貯めてないからどうでもいい

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:39 

    そんなの気にしたことない
    ポイントくれてやるからやってくれや

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 23:25:04 

    考えたこと無かったけど、確かに会計する時いつも同じ子がお金集めてササっと会計してくれてる。
    あれってポイント泥棒してるのかな。
    ぐるなびとかでもいつも予約してくれるのもその子。

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 23:25:31 

    仲間内で飲み食いして合計金額でつくポイントってそんなに多くなくない?
    端数じゃん
    皆そんなにこだわる?

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 23:25:37 

    ポイントよりお酒全く飲んでないのに酒飲んだ人の分まできっちり割り勘される方が嫌だ

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 23:25:39 

    >>24
    ポイントカードのポイントではないと思うよwカードのポイント。1%なら10万円で1000円ポイントバック!みたいな感じ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 23:25:41 

    特に気にしないかな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 23:26:09 

    お店選び、参加者の取りまとめ、予約までしてくれたなら、手間賃と思って見て見ぬふりする
    そのあたり面倒くさいしね

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 23:26:14 

    >>11
    これ以上店員さんの業務を増やさないであげて。ただでさえ「袋入りますか?」の確認業務がレジ袋有料化のせいで増えたのに。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 23:26:32 

    ポイントのことまで考えてなかった。まとめてしか会計受け付けてくれないとこもあるし、しゃーないよね?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 23:26:38 

    会計の手間賃と思ってた
    ポイントくらいでまとめて払ってくれてありがとうって思ってた

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 23:26:52 

    けち

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 23:27:13 

    ポイントあれこれあって面倒だから管理できない
    友達や同僚もそんな感じ
    まとめて会計する時も大体このポイントためてる人いるー?って声かけていたらその人のにつけてもらう
    無駄にするよりちゃんとためてる人がもらったらいいよって

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 23:27:43 

    >>36
    いつも予約してるんなら手間賃としてポイントくらいつけさせてあげれば?

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 23:27:51 

    >>5
    5が普通に物乞い

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 23:27:51 

    >>4
    幹事さんならポイント貯めてても文句は言わないけど「私カードしか持ってないからぁ♥」みたいなやつはムカつくわ

    +35

    -7

  • 50. 匿名 2025/01/29(水) 23:28:07 

    >>36
    予約とったり会計まとめたりしてくれてんだからポイントくらいくれてあげなよ。それが嫌なら自分で予約や会計まとめる係をかって出るしかない。

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 23:28:21 

    特に大人数での飲み会の幹事なんて絶対面倒くさいから、ポイントくらいあげるからやって下さいと思う
    ポイントもらうの許せないってタダ働きさせる人の方がおかしくない?

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 23:28:41 

    >>1
    普段キャッシュレス一択なんだけどトピみたいなこと思われるのが嫌で、まとめて支払う時は現金かキャッシュレスで自分が払ったらその後友達にコーヒー奢ったりする。2人でランチして付くポイントなんて精々数ポイントなのに後から言われるとめんどくさいから。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:02 

    >>1
    くだらない
    気にする暇があったら働いて稼いだら

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:03 

    しょーもないことに意外と腹立てる人いるんだね
    ピリピリしてますなー

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:07 

    そんなこと気にしたことなかった。正直気にする方がせこい。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:07 

    >>36
    あーそれはポイント狙いかも
    予約するとポイント多くつく時とかあるしね

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:29 

    >>38
    私はお酒飲めないけど割り勘でも気にしないわ。その分食べさせてもらうから。気にしてたら飲み会行けん。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:45 

    >>36
    予約してくれてるならいいんじゃない?私なら面倒だからいやだもん

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:59 

    ていうか今時はネット予約だよね
    恥ずかしながら飲み会の幹事やったことないからよく知らないけど、どういうこと?
    ポイントつかないように電話とかで予約しろってことなの?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 23:30:01 

    自分では何もしないくせに文句いう奴なんなの?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 23:30:01 

    てかこんなくだらないこと気にするほど貧乏人になったらマジで人生終わりだと思う
    キモい

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 23:30:01 

    ポイントまで割り勘するの無理じゃない?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/29(水) 23:30:45 

    だっさ。こんな事でモヤる方がやばい。
    言い出せないなら諦めろ。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/29(水) 23:31:23 

    >>1
    めんどくせー。うぜー。 仕切ってくれんてんだからいいんじゃね。
    そこまで気を使わなきゃなの?
    会食できないじゃん。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 23:31:25 

    >>1
    まとめて払ってくれる人の特権だと思うからなんとも思わん。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 23:31:40 

    そんなことでモヤモヤするような相手と飲み会行くべきじゃないな

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 23:32:05 

    >>1
    この記事見てポイント泥棒扱いされたことを思い出した。
    マンションの理事会で共有部分用の家電を買うことになって私が機種を提案したんだけど決済の関係で私が購入して後でお金を振り込む形にしてほしいって管理会社の人に言われたから購入したんだけど、後日総会の時に「これ購入者がポイント総取りなのずるい」的な事を理事じゃ無い人に言われてモヤモヤしたわ。
    「ポイントどうしますか?」って聞いたら管理会社の人含め理事会の役員全員が「あなたが貰っていいよ」って言われたから買って貰ったのに。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 23:32:08 

    >>19
    だとしても、ランチで3000円とかだとしたら30ポイントとかだよ
    全く気にならんわ

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 23:32:32 

    >>1
    数人のゴハン会で、現金あまり持ってきてないからまとめて払うね!てマイレージのクレカで毎回支払いしてくれる子がいるんだけど、その子ちりも積もれば〜てよく言うからマイル貯めたいんだろうね。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 23:33:13 

    えぇぇ

    払う手間賃だしいいと思うわ
    割り勘のめんどうさとかも含めて

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/29(水) 23:33:17 

    逆に、どうやってポイントつかないように予約するの?電話?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 23:33:41 

    10万使っても1000円くらいにしかならないし自分だけの分だともっと少ないから、払ってもらったお礼だよ
    まあ自分が払いたいけど

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 23:34:02 

    >>59
    ネット予約じゃなくて、PayPayとかクレカで幹事がまとめて会計した時のポイントを割り勘するか、または現金で払えといってるみたいよ。ケチくさすぎる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 23:34:33 

    ポイント集めてんのー?
    って言うだけ。別にいいじゃん。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 23:34:39 

    >>1
    現金持ち歩かない&カード決済のポイント欲しい人同士でジャンケンして決めてる。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 23:34:46 

    >>73
    ありがとう
    なるほどね
    ちっさい人間だね、そのひと

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 23:35:18 

    >>1
    幹事的な人が払ってポイント貰ったらいい

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 23:35:28 

    幹事して支払いまとめてるのにポイントは分けろとか無理な話
    問題はそこじゃなくて、必死にポイント集められるとちょっと引くとかってなら少しわかる
    けどそれならそれで別にいい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 23:37:15 

    >>16
    そうだよね。幹事ならそれくらい構わないと思う。もっとイライラするのは何もしない、お会計をまとめてる人が払ってる横で、『私、ポイントつけていい?』って、ポイントのためだけ出てくるやつよ!

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 23:37:25 

    そんなポイント如きでどうこう思う飲み会って実はそんなに仲良くもないしつまらない会なんじゃないのかな?
    仲間内で楽しかったね~って飲み会でいちいち微々たるポイント気にする?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 23:38:16 

    >>65
    一番先に「じゃあ私払っとくね」って言ってスマホ出す人勝ちじゃん。モヤモヤしちゃうな。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 23:39:41 

    >>68
    そのくらいならね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 23:39:47 

    今日定食屋で私の前に支払いをしてた4人組。個別に払ってたから時間かかっててめちゃくちゃイライラした。誰かまとめて払って後で精算しろ!私の貴重な時間が奪われたわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 23:41:50 

    うちの上司よくみんなにコーヒーとかランチごちそうしてくれるけど会計の時に

    誰か楽天集めてる人いる?
    DOCOMOポイントだって!
    Pontaポイント集めてる人いる?

    とみんなにポイント集める声掛けしてくれる
    優しい。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 23:42:00 

    >>19
    今時現金なんて持ち歩いてるのは原始人

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/29(水) 23:42:29 

    ガストくらいしか行かないので
    誰かが纏めてカード支払いしてくれても
    全然構わない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/29(水) 23:42:37 

    ちょっと違うけど、旅行やホテルの予約を頼まれて代わりにしてあげたのにポイントがいくら入ったか、しつこく聞いてくる母がうざい。その分支払いを少なく私に返済しようとしてくる。食事の会計の時も自分は支払いしてないのに、ポイントカードだけ、あるよ!って出してくるし。ポイントやスタンプの期限切れになったら、店のレジ前で、ごねるごねる。一緒に出かけたくない。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/29(水) 23:43:28 

    気にしたこと無い。そんなに毎回ってのは無いし、その場にいてカードある?って聞かれた時は出す。細かいおつりいらないからねーって感じでどんぶり勘定だし、お互い様で気にしない

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/29(水) 23:43:55 

    ポイント貯めてる人いるー?
    →複数いる場合:じゃんけん
    →いない場合:じゃあ私がポイント貰っていい?
    いっつもこんな感じだから後腐れが1ミリもない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/29(水) 23:44:10 

    会社の飲み会の幹事やった時、会計の時に先輩が代わりにやるからと会計札持っていった事がある。30万くらいの会計。支払いは会社から出るから自分で支払って精算したんだと思う。他に幹事の仕事は何もしてなかった。ドン引いた思い出。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/29(水) 23:44:21 

    >>81
    そこで、私もポイント集めてるから払いたい!て言えばいいんじゃない?そしたら幹事が払うかジャンケンで決める。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/29(水) 23:44:36 

    >>49
    今時現金なんかで払うのは原始人

    +8

    -11

  • 93. 匿名 2025/01/29(水) 23:45:55 

    >>16
    会社の飲み会なんかまさに。
    若手が手間かけて下働きしてくれるからね。
    幹事やりすぎてカード引き落とし日に残高不足になっちゃった働き者も居たよw
    ポイントくらいドンドンもらって欲しい。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/29(水) 23:46:10 

    ママ友ランチで個別会計できる所を利用すること多いんだけど、先に帰る人が私にお金預けて行くことが何回かあって。
    元々カード払いの予定だったからその人の分の飲食代もカードで払っちゃってた。
    ポイント欲しいとかじゃないんだけど何も考えずそうしてた。
    ちゃっかりポイント多く貰ってるって思われたりしたかな。
    その人の分だけ現金で払えばよかったか。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/29(水) 23:46:57 

    >>85
    PayPayなら送金できるから現金持つ必要ないよ。幹事さんも持ってる前提だけど

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:00 

    >>94
    それはカードで払えばいいよ。そんな1人分とかは全然いいと思うよ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:27 

    自分は気にならないけど、気にする人が居るのは知ってる。おつりの端数要らないなどの発言も嫌がる人がいるのも知っている。
    だからなるべく会食したくないw

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:30 

    >>5
    奢ってもらって当然という態度でいるのが丸わかり。
    ポイントもらえていいなーって思うの?だったら>>5が奢ってあげてポイント貰えばいいじゃん

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/29(水) 23:50:40 

    >>42
    会計「システム」だから当然店員を介さないキャッシュレスのことだよ。無人の端末で会計したこと無い?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/29(水) 23:51:45 

    >>91
    言えないよぉー💦

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/29(水) 23:52:19 

    3人くらいでも、まとめて払うよっていうポイント乞食ならいる
    その人が貧乏だから、仕方ないかなって感じ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/29(水) 23:53:37 

    人数にもよるけど、幹事やらせといて、ポイントすら取るなって言う方がケチで卑しくない?じゃああんた代わりに幹事やってくれるの?って思うわ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/29(水) 23:54:41 

    そんな時のポイントくらい気にしないよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/29(水) 23:55:03 

    >>90
    いくら分のポイントつくんだろ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/29(水) 23:56:33 

    ポイントをそこまで必死にためてないから特に気にしたこともない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/29(水) 23:56:58 

    >>100
    じゃあ我慢するか人との会食をやめるしかないね

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/29(水) 23:57:35 

    そういう場合のポイントくらいは気にしないけど、気になるのは飲めないのに他人の飲み代まで割り勘にされて飲み負けする事
    だから基本酒の場には行きたくない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/29(水) 23:59:54 

    自分がまとめて払うか、個別会計にしてもらうしか。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/30(木) 00:00:58 

    >>5
    自分のお金使ってるだけ、しかも他人のために奢ってくれてるのにこ じき呼ばわりされるなんて、、その女部長かわいそう。
    こんなたかり体質の部下にガルちゃんで悪口いわれるし。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/30(木) 00:01:23 

    >>96
    返信ありがとう。
    小心者な上に気にしぃなので寝る前にこのトピ見てハラハラしてたけどあなたのおかげで眠れます。涙

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/30(木) 00:05:42 

    >>104
    3000円くらいじゃないかなー

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/30(木) 00:06:33 

    >>4
    それだよね
    希望者が複数いたらジャンケンでもすればいい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/30(木) 00:10:24 

    個別会計しやすいとこで「ポイント欲しいからまとめて払わせて」って言われる途中モヤりはしないが面倒くさいなとは思う
    その人PayPay使ってないから現金で渡さないといけなくて

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:16 

    >>79

    正にこれ先日やられた。私が幹事であちこち奔走して、スマホ割り勘ができない人の事も考慮してお釣りも多めに用意して、段取りよく当日が終わるように準備したの。

    で、会をお開きにするときある人が
    「ここペイペイ使えるんだ!じゃあ私がまとめてペイペイで払う!回収した現金預かる!」
    って有無を言わさず急にしゃしゃり出てきて、ペイペイポイント10%つけてもらって本人ホクホクしてた。

    まさかそんな風に横からかっさらっていくと思ってなかったので、びっくりして何も言えずで。

    盛り上がった空気は一気に白けるし、一人にポイント10%還元を結果的に許したことをみんなに謝るはめになり、さんざんだった。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:57 

    >>87
    家族でそれはセコすぎる
    家族ならポイントくらいあげろよって感じ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/30(木) 00:15:09 

    >>114
    次から出禁だねその人

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/30(木) 00:15:20 

    >>19
    私のポイント分ちょうだい、現金なかったらPayPayでもいーよーって言ってみたら?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/30(木) 00:18:13 

    ポイントっても100円分くらいでしょ
    気にせん

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/30(木) 00:19:16 

    昔大人数の飲み会の幹事やった時に集めた会費で支払いしてたら、メンバーの1人が来て支払いの様子をずっと見てることがあった。
    声を掛けたら、「現金で払ったんだね~」って言って席に戻って行ったけど
    今思うと私が数万円をクレジットで払ってポイント貰ってないか見に来てたんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/30(木) 00:23:32 

    >>119
    こわっ!
    そんなひとが世の中にはいるのね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/30(木) 00:41:25 

    >>5
    あのさあ…部下への奢りは数千~数万円でしょ?
    それで付くポイントなんて数十~数百円分だよ?
    奢った金額で大幅にマイナスだよ。
    あなた、「100ポイントあげるから1万円を自腹で出して」と言われたら嬉しいの?

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/30(木) 00:44:39 

    >>17
    その10%還元の時は、皆さんの会計から10%引いた額を請求した
    私の還元総額が減るけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/30(木) 00:48:01 

    そんなことを思う人が居るんだということにビックリした
    しょうもないポイント数しかないのに
    食事会に誘われたら断った方がお互いの為に良いと思う

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/30(木) 00:52:20 

    >>90
    30万も立て替えるの大変だと思うけど、レス主さんなら立て替えるの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/30(木) 01:04:53 

    >>79
    散々やられた。
    幹事と会計で役割分かれてて、どちらも流れでやらされてたので悪気無いのは分かってたけど、ずっとモヤってた。
    しかも会員制のお店でポイント二重取り。
    ネット予約できない所だから、予約や打ち合わせで私の方は結構な電話代かかってたのにさ。
    せめて会員ポイントだけでも私につけさせてくれればいいのに、とか言うのもみっともないから黙ってたけど、会計担当欠席の時に、何もしない子がいつの間にか自分の会員カード出してポイントつけたのには呆れた(会計の仕事をするわけでもないし)
    てか集まろうとか言うくせに、みんな絶対幹事しないことに限界来て、そろそろ交代したいと言ってもスルーされたので、私もどんな連絡も既読スルーしてたら、サークル消滅しました。

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/30(木) 01:06:38 

    >>79
    自ら言うやつね
    幹事からポイント奪うようなやつ
    それは流石にね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/30(木) 01:12:02 

    >>1
    こういう人がいるから別会計したいのよね
    こういう人ってポイントなしでまとめて払って、割り勘して端数まで請求されたらそれはそれでモヤるのよ
    細かいお金なんて持ってない、端数くらい出してくれればいいのに、って
    それじゃあって、金額をある程度丸めるために数十円足したら足したで、割り勘以上に払わされたとモヤる
    わずかでも他人が得するのはモヤる、わずかでも自分が多く払うのはモヤる、そういう人とは付き合わない方がいい

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/30(木) 01:21:50 

    泥棒とまで言うようになったの?
    別にいいじゃん毎日会うわけでも何万も飲食するわけでもないんだから

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/30(木) 01:31:29 

    忘年会幹事手伝ったけど、会社近くに何でも揃うとこあるのに、無理矢理遠くのヨドバシで景品購入してポイントつけてたなぁ(10万円分位)
    仕事したんだから別にいいけど、何も関係ない奴が買った店私に確認しに来て、ズルいズルい言ってたのも引いた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/30(木) 01:38:05 

    >>15
    4人で2万4千円の会計でテーブルで割り勘してまとめて払ったヤツがレジで5%オフのクーポン出して1200円せしめていた!
    これを目撃しなければ楽しい飲み会だったのに…

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/30(木) 01:47:39 

    >>125
    そんなサークル消滅していいよ!集まろうとか口だけ出す人は楽でいいよね。ずっとお疲れさま。

    私がもしそこにいたら『125ちゃんが色々やってくれたんだからポイントつけてよ!』って絶対言うのに悔しいわ😫それよりもちろん幹事手伝ってるけど。

    『ごめんね、ありがとう』って言うだけの人、なんなのあれ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/30(木) 01:49:19 

    >>114
    常識なさすぎて唖然とするよね。ペイペイホクホク野郎(女かな)がみんなからがめついみみっちいやつだと思われたらいいよ!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/30(木) 02:25:34 

    少しズレるけど、始めて一緒に過ごす男性がラブホのポイントカード出してたら普通引くよね?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/30(木) 02:36:19 

    >>36
    明らかにポイ活してるね。
    500ポイント×人数分貰えるなんてお得なキャンペーンとかも定期的にあるからかなり貯めてそう。
    ただ私が予約するよって誰も言わないんでしょう?
    ならその子が貯めてても仕方ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/30(木) 02:49:44 

    >>16
    私が探してここどう?って提案したお店、ありがとう!じゃあ予約しとくわ!って予約時につくポイントだけかっさわれた時はハァ?ってなった。手間賃だよね。。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/30(木) 03:52:08 

    >>106
    いえ、現金崩したいからって言って現金で払ってます☆(・ωく)

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/30(木) 04:26:04 

    ワオン
    ポンタ
    楽天ポイントなら割り勘だろうとポイント全部欲しいさ
    コチとら必死なんで

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/30(木) 06:51:00 

    >>49
    しゃーなくない?細かいのがないから自分がまとめて払うとかの人とかいるけど気にしない

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/30(木) 07:38:35 

    >>130
    私5%オフクーポンあるから払うっていって、安くなる金額で割るか、後でその分のお金をみんなに戻すのが普通だと思ってたけど、そんなセコいこと考える人いるんだね。みんなが得するように考えればいいのに

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/30(木) 07:42:04 

    すごいどうでもいいしどっちでもいい話だった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/30(木) 07:43:52 

    うちのパワハラ上司。
    いつもはなにも仕事しないのに、長期出張時に「俺が予約するから!!」とシュバって楽天トラベルで勝手に予約。7人×14日だったからその分のポイント掻っ攫って行った。すぐに現金徴収してたわ。
    んでそこまで行くのは部下に車無理矢理出させて自分は乗ってるだけ。これ会社の備品購入バージョンもある。本当にこすいやつ。
    その後仕組みが変わって出来なくなったけど、だいぶ長い間やってたよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/30(木) 07:53:09 

    ちょっと面倒だけど個人別に精算した場合に付与されるポイント分を差し引いてから代金回収しなはれ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/30(木) 07:55:35 

    >>12
    たかだか数十円いくか……?たしかにそれ気にするのはちっさいわ
    たまに会う友達なら全然良いし、逆にポイント泥棒って言うやつは友達じゃなくていいわ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/30(木) 07:56:59 

    >>1
    私はポイント欲しい人いたらどうぞっていってるけど、いいの?と言って出てくる人は割と納得の人物が多い。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/30(木) 08:07:03 

    気にした事なかったわ。でも泥棒呼ばわりされるなら幹事はどうしろと?
    皆から集めた小銭と自分も小銭合わせて現金払い?
    レジであまりに小銭沢山出すと拒否されるし会計に時間かかって店にも迷惑。

    ポイント差し引いた金額で徴収したら納得するの?
    本日の飲み会代3960円とか。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/30(木) 08:23:57 

    ポイントぐらいよくない?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/30(木) 08:30:34 

    >>130
    コソコソせこい感じはするけどその人がわざわざ持ってきてるならまぁ損はしてない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/30(木) 08:32:24 

    >>49
    みんなで集まるのが事前にわかってたら現金ある程度用意してきなよって思う。
    カードしかない〜って人が2人も3人もいたら面倒なことになるじゃん。

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/30(木) 08:36:46 

    職場でいつもお昼買いに行ってくれる人がいて私はポイント気にしないけど他のケチくさい人に限って「あれポイ泥よ」と言うのがウザい
    しかもそういう人に限ってお昼買うお店が近所じゃなく結構距離ある所リクエストするくせに

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/30(木) 08:46:25 

    >>12
    気にする性格の人めちゃくちゃ生きづらそう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/30(木) 08:48:47 

    >>16
    これだな

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/30(木) 09:05:44 

    >>38
    勝手にボトル頼んでほとんど飲まずにボトルごと持って帰った女いたなぁ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/30(木) 09:35:58 

    以前友人4人で高速バスで異動した時、事前に電話問い合わせやネット予約を私がまとめてしました。
    支払いは乗車当日でよかったので、集合してから現金徴収した際にその内の一人が、ポイントとかつくんだからジャンケンでもして誰かがまとめてカード払いしたらいいのでは?と言い出しました。いま徴収したからいいよ!と現金で払いましたが…カード使うなら、予約してくれた○○(私)のでしょ?と別の友人が言ってくれてスッキリしました。
    電話代やネット予約の時間を費やしてくれたんだから当たり前だよ〜!あれは厚かましすぎるとその友人は呆れてました。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/30(木) 09:44:38 

    >>5
    こういう考え方の人には奢りたくないから自分で払ってもらいたい

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/30(木) 09:48:39 

    >>111
    けっこう貰えるんだね
    そりゃ~ポイント泥棒沸くわ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/30(木) 09:56:10 

    ポイントなんて微々たるものなのに、みみっちい人多いんだね
    人が払ってるの見て「ずるい」とかモヤモヤしてるなら「私がまとめるね!」と言えばいい

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2025/01/30(木) 09:58:00 

    >>148
    よこ
    ですよね
    みんなで集まる前は5000円と1000円数枚と小銭を必ず持ってく

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/30(木) 10:04:15 

    >>15
    新人で職場の飲み会の幹事やった時、現金が皆から集めた千円札と小銭ばかりだったから、店に迷惑かと思ってカードで支払った
    先輩から「カードで払うんだ…」と言われて、?と思ったけどポイント泥棒だと思われたんだと後で気づいた
    それ以来代表で払う時は必ず現金にしてるわ
    みんなポイント気になってるんだね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/30(木) 10:12:03 

    >>5
    本当は奢ってもらったうえに全員分のポイントを欲しかったんでしょ?
    すごいわ〜

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/30(木) 10:33:05 

    >>85
    現金派なんだけど。
    時代遅れでださいの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/30(木) 11:10:23 

    習い事主婦ランチでまとめてカード払いしてマイル貯めて旅行してる人いる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/30(木) 11:14:41 

    彼氏がこれやる。でも結婚するからどの道私のものになるなと内心ほくそ笑んでいる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/30(木) 11:23:02 

    そんな微々たるポイントでモヤモヤするような人とご飯食べないので全然問題ない。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/30(木) 11:28:34 

    せいぜい1%でしょ?1000円払って10円だよ
    そこまでしてほしいか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/30(木) 11:29:09 

    >>1
    飲み会とかで幹事の人がまとめて支払ってくれた時はどうぞどうぞーって感じだけど、友達2人とランチ行った時にやられた時はセコいなと思ってしまったことある。

    その友達はホテルのアメニティ持って帰ったり、その他にもセコケチエピソードがあったから余計に呆気に取られてしまった。

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/30(木) 11:49:28 

    >>114
    そういうのって、ちゃんと見てる人は見てるよ。
    その場ではちょっと得したかもしれないけど、周りからの信頼は失っていくし、長い目で見たら幹事としてしっかり動いていたあなたの方が信頼されてきっといつかいいことあるよ。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/30(木) 11:54:28 

    >>15
    ほんとそれなー

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2025/01/30(木) 12:07:09 

    その店で貯めてても、1回分ならそんなにないでしょ。
    交代ではらえば?

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/01/30(木) 12:25:39 

    >>1
    別会計できるお店でポイント目的や、領収書目的で私まとめて払うよ〜的な人が嫌い。

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/30(木) 13:02:53 

    幹事やってくれた人とかがまとめて払ってポイント持っていくのは全然いいけど、普通の食事会の時はやだよね
    でも店側がまとめて払ってほしいって言うのは理解できるけど、やっぱやだなぁ

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/30(木) 13:20:29 

    >>68
    額によるよね
    昔、旅行会社のカウンターで申し込みしてた頃とか、海外旅行の金額って結構大きいのに「お金くれたら払いに行くよ」って言われると、「各自でカード払いでよくない?」って思ったしそう言った。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/30(木) 14:43:17 

    最近友達と3人で会ったとき1万円ぐらいカードで払ったけどポイント泥棒とか思われてたら嫌だなぁ
    まとめてじゃないとダメって言われたからなんだけど

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/30(木) 15:25:22 

    >>115
    せこいを超えてあさましい。血の繋がった一親等が、こんなやつだなんて、恥ずかしくて情けないです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/30(木) 16:51:06 

    個別会計はお店に迷惑、まとめて誰かが払うとしてどうならみんな満足なんだ?
    ポイントカード出さないが一番無難?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/30(木) 17:03:12 

    別に良くない?って思っちゃうけどな。
    ポイントカード出さなかったら「ポイントカード持ってないの?出しちゃえば?ポイントもらえるのに勿体ないよー」って逆に薦めちゃう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/30(木) 17:27:56 

    >>131
    ありがとうございます!
    そうなんですよね、正直ポイントどうのより、お礼言っとけばOKでしょっていう利用されてる感がたまらなく嫌でした。
    「いつもごめんね」って言ってる子が「そろそろ幹事よろしく!」て何?
    仕事もせずにポイント横取りの人は、「会計さん休みだから私がカード出しといた」って、自分が得するだけなのに協力してる風なのもイラつきました。
    誰も幹事する気ないのに、次の計画で盛り上がってるのを冷めた気持ちで見てました。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:20 

    >>81
    もやもやするならお前がまとめて払えよ。文句だけ言って行動しないやつ一番うざい。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:44 

    >>12
    小さすぎて笑う
    まあガメツイのを見てる気分かな。。

    コンビニレジやってた時にカップルのお会計で
    彼女がまとめて払うのに(もうカード用意してる)
    彼氏がなんやかんやレジ中に離れて商品追加して
    彼女が「はあ?サクッと決めろよ💢」って怒ってて
    次しれっと彼氏がポイント出してきて、彼女が「はあ?無断で出すのありえん。けどありがと、使うわ。ポイント全額利用で!」

    で私も「はい!!!」ってタターーンって全額利用したの思い出した。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/30(木) 20:37:22 

    >>160
    カッコいいとかダサいという次元の話ではない
    ポイントつかない支払い方してる時点で、
    お金について合理的に考えられないんだなぁ、と思う

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/30(木) 20:53:24 

    >>49
    でも実際カードとスマホ決済オンリーのママ友は多いよ。
    誰かがまとめてカードで払って、残りの人はpaypayで送ってる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/30(木) 20:54:40 

    >>148
    代表が払って、後の人はpaypayで送金するよ。
    現金持ってこない人はだいたいpaypayとかLINEPayとかの送金ツール持ってる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/30(木) 20:56:05 

    >>5
    ほとんど払ってないくせにポイントはきっちり欲しがるとか、どんだけ乞食なん?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/30(木) 21:07:50 

    一休で予約した友達が2人でランチ行ってお会計別々で自分だけポイント使って100円引きになってたりするとモヤるわ。
    使うなら別日にしてほしいわ。

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:06 

    >>1
    率先して幹事引き受けてまとめ払いすれば解決

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:57 

    友達も私も現金持ってなくPayPayで送金することになって、友達は残高ないから送金できないって言ってきて。実は私も無かったけどチャージして友達に送金してあげた。友達がクレカでまとめて払ったけど、ごめんね〜の一言もなく、なんかモヤッとした。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:13 

    纏めるなら100円未満を切り捨てにして欲しい
    現金で小銭じゃらじゃらしたくない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/30(木) 21:57:30 

    >>180
    私もそうだけど食事の前に小銭含めた現金用意しておくよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/30(木) 23:37:00 

    >>90
    私もトイレに行ってる隙にそれされたことある。しかも、端数はいらないと言って大目に現金で徴収されてびっくりした。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/31(金) 08:28:49 

    >>179
    そういう事か。。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/02(日) 23:51:11 

    >>8
    ポイント目的というよりコレが多い。
    だって現金あまり持ってないもん。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/17(月) 14:03:43 

    一緒にご飯に行く友達。
    スマホ払いでポイントが結構貯まるらしい。
    こちらは現金派なんだけど、個別会計が出来ない時にもスマホ払いにして私から現金を貰うからモヤモヤする。
    もう一緒に食事に行かない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。