-
1. 匿名 2025/01/29(水) 18:40:37
料理が得意とかではありません。むしろ苦手な方だし、材料を安く揃えるのもかなり苦手です。それでもなんだかんだ自分が作った料理が一番口に合うし元気が出ます。同じような人でお話したいです。+178
-6
-
2. 匿名 2025/01/29(水) 18:41:16
わかるー+46
-18
-
3. 匿名 2025/01/29(水) 18:41:21
自分の料理が一番美味い
自分の子供が一番可愛い+103
-17
-
4. 匿名 2025/01/29(水) 18:41:26
ごはんに目玉焼き乗せて、醤油マヨで食べるのが最高においしい+29
-11
-
5. 匿名 2025/01/29(水) 18:41:55
安いファミレスとかだと自分の作ったのが美味しく感じる。まぁまぁ高いところでもコスパを考えたらやっぱり自炊が1番よね〜+111
-4
-
6. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:16
他人の作った料理が好き
自分が作ると自分の味、すでに飽きてる+50
-12
-
7. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:20
茹でただけの野菜が一番美味しい+15
-11
-
8. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:20
餃子+22
-3
-
9. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:28
わかる
外食続きだと自分の料理食べたくなる+72
-4
-
10. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:36
>>1
そうかな?作ってもらって美味しいのが一番だけど
面倒くさいし+7
-16
-
11. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:41
自分好みに調整出来るもんね~!+37
-3
-
12. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:48
ポテトサラダ作ったらとても美味しかった+30
-2
-
13. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:53
好き嫌いがめっちゃ多いので自分で作ってる+8
-3
-
14. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:00
わかる。自分の好みや体調に合わせられるし。
人が作ったものもおいしいけど。
自分で作った温かいものを食べると元気になる。+56
-2
-
15. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:08
自分の唐揚げが一番おいしい自信があるよ
唐揚げだけ+30
-4
-
16. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:36
>>1
甘い味付けが苦手なので、自分で作った方が美味しい+25
-3
-
17. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:36
自分の作ったもの、というか、自分がその時食べたいものを作るのでやっぱり美味しく感じる。+30
-3
-
18. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:50
自分用だから適当でいっか〜ってほんと超適当に作ったやつがめちゃくちゃ美味しい。二度と同じには作れないけど+13
-3
-
19. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:51
まぁ味濃いの苦手だしね塩っからいのも+5
-4
-
20. 匿名 2025/01/29(水) 18:43:54
高級手とかに行くとさすがに自分より美味しいけど、その辺の惣菜とかファミレスなら自分の方が美味しい+4
-5
-
21. 匿名 2025/01/29(水) 18:44:10
普通の味噌汁だけど
ちょっと工夫したら美味かったw
他人様には食べさせられないレベルだけど+8
-3
-
22. 匿名 2025/01/29(水) 18:44:36
>>1
自由気ままな味付け、アレンジできるのがいいよね
自分で作るから多少失敗しても変な気分とかならないし+5
-3
-
23. 匿名 2025/01/29(水) 18:44:52
最近ファミレスでランチ食べたけど、自分で家で作った方が量を多くできるし、美味しいなと思った
満足度が違う+15
-2
-
24. 匿名 2025/01/29(水) 18:44:53
私も自分の料理が一番なんだけど、人の作った美味しいご飯もそんなに美味しくないご飯も好き。そして何かありがたいw+12
-2
-
25. 匿名 2025/01/29(水) 18:44:54
母が作ったものが1番美味しい
同じく作ってもなんかちがうんだよねー+17
-5
-
26. 匿名 2025/01/29(水) 18:45:02
>>1
羨ましい
惰性で手料理食べてるよ+3
-2
-
27. 匿名 2025/01/29(水) 18:45:22
焼いただけに塩のみ
蒸しただけに酢、とかそんなんばっかり
でも血液検査の数値はいいよ
胃もたれもしないし+15
-1
-
28. 匿名 2025/01/29(水) 18:45:26
グラタンはお店や冷凍食品じゃ全く足りないから好きな具材で量も沢山作る!+7
-1
-
29. 匿名 2025/01/29(水) 18:46:14
山椒がマイブームで、卵焼き、納豆、焼き魚、肉料理、なんでもパラパラしちゃってるんだけど、自分で作って食べるだけだかは気も使わず美味しか食べられて最高w+2
-1
-
30. 匿名 2025/01/29(水) 18:46:26
>>10
例外で、実母の作ったご飯は全部美味しい。
帰省した時に帰る時のおにぎりでさえ絶品なんだけど、何でだろう。感情とかじゃ無くて味覚的に美味しい。+11
-4
-
31. 匿名 2025/01/29(水) 18:47:39
>>16
おかずの味付けに砂糖たくさん入れてるよね
パスタソースとかにも入ってる+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/29(水) 18:47:44
旦那と結婚してから、お前が作る料理の方が外食するより美味いと言ってくれます。
旦那は独身時代はずっと外食でした。
だから外食するとしたら家で作れないラーメンとかつけ麺をよく食べます。
なんか嬉しいですね。
自分の料理を褒めてくれるのは。
だから作り甲斐があります。
でも料理はあまり好きではありません。
しなくていいならしたくない。
+19
-9
-
33. 匿名 2025/01/29(水) 18:47:54
春巻き作った
めちゃウマで幸せ感じた+10
-2
-
34. 匿名 2025/01/29(水) 18:48:10
自分の味付け作り方で誰かに作ってもらって、食器洗うまでやってくれるのが一番なんだけどな+7
-2
-
35. 匿名 2025/01/29(水) 18:48:58
わかりますー
毎食、おいしいと言いながら食べてます笑
味も内容も分かっている自分で作ったお弁当も、ワクワクしながら食べれます笑
そして全く痩せれません。
+6
-3
-
36. 匿名 2025/01/29(水) 18:49:21
自分で作らないで自分の作った餃子が食べられればいいのにと思う
作るのはめんどくさいけどおいしいんだよ+7
-3
-
37. 匿名 2025/01/29(水) 18:49:39
>>27
切っただけ、塩で焼いただけが1番美味しい。色々難しい工程の料理も美味しいけど素材を生かしただけが好き+5
-1
-
38. 匿名 2025/01/29(水) 18:50:30
揚げ物も自分で作った方がご飯に合うし美味しいと思うのよね+4
-2
-
39. 匿名 2025/01/29(水) 18:50:47
一番ってことはないな
やっぱプロの作った方が美味しいし+4
-3
-
40. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:00
わかる。
高級惣菜だと違うかもしれないけど、スーパーの惣菜は味が濃いし裏側が不潔な感じがして苦手。+5
-2
-
41. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:21
>>5
わかる
最近物価高だからファミレスやらフードコートで食べるの本当勿体無く感じちゃう+10
-2
-
42. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:32
>>2
上手い+8
-4
-
43. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:42
材料から作って余計な化学調味料とか添加物とか一切入れないから美味しい
料理面倒だから殆ど焼く・煮るだけだけど飽きない+7
-3
-
44. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:53
そう言えるのは料理好きな人だけだね
料理大嫌いでムカつきながら作るから自分のはおいしいわけない+5
-1
-
45. 匿名 2025/01/29(水) 18:52:47
>>15
すごいよ。唐揚げむずい、べちゃってなる。+4
-1
-
46. 匿名 2025/01/29(水) 18:53:44
>>1
塩分とか油とか自分好みにしたいからわかるかも
素材の味楽しみたい
調味料使い過ぎの味付けは避けたい
+4
-2
-
47. 匿名 2025/01/29(水) 18:55:58
お母さんの料理が一番おいしい+5
-3
-
48. 匿名 2025/01/29(水) 18:56:21
美味しいものはたくさんあるけど、毎日食べるなら自分で作ったやつが油分だの塩分だのの好みがちょうどいい+2
-2
-
49. 匿名 2025/01/29(水) 18:56:26
自分好みの味にできるしね。
ただ手間がかかるものはやっぱり外で食べた方が美味しい+4
-1
-
50. 匿名 2025/01/29(水) 18:57:27
春巻きつくったよ、具をたっぷり目に入れて揚げてる からしとポン酢につけるとうまし+2
-1
-
51. 匿名 2025/01/29(水) 18:58:32
>>1
物によるかも
めちゃくちゃ苦手なやつとかもあるwww
でも、これは自分のがいい!てやつは、
ブリ照り、とんてき、炊き込みご飯、ティラミス、炒飯、タルタルソース
かな
+2
-1
-
52. 匿名 2025/01/29(水) 18:58:40
>>1
味付け天才よな+2
-1
-
53. 匿名 2025/01/29(水) 18:58:48
>>20
そこそこの美味しさのお惣菜や社員食堂のご飯を食べながら、「私なら定食屋開けるかもしれん…」と思うことがあるw+3
-2
-
54. 匿名 2025/01/29(水) 18:59:00
>>15
同じく~!
揚げたてをつまみ食いできるのもいいよね。+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/29(水) 18:59:07
>>1
魚と肉焼いただけの無添加お惣菜出してほしい。
どのくらい劣化が早いのか知らないけど、添加物が不味い+4
-2
-
56. 匿名 2025/01/29(水) 18:59:57
>>45
横だけど唐揚げべちゃっとなったことない
何か間違えてるとかない?
昔のトピで唐揚げがうまく作れない主がいたけど衣に卵入れたりしてた
あとは温度とかかな+0
-2
-
57. 匿名 2025/01/29(水) 19:01:01
>>1
ハンバーグはなんでだか自分のが一番好き
もはやお店の肉肉しいハンバーグとはまったく別物なんだけど、豆腐も入れてふんわりしててケチャップと中濃ソースとバターで煮込んだハンバーグっぽいなにかが+9
-2
-
58. 匿名 2025/01/29(水) 19:01:09
最近のチェーン店ってお米不味くなってない?+2
-0
-
59. 匿名 2025/01/29(水) 19:02:00
私がテキトーにつくったぐちゃぐちゃオムライスが結局一番うまいのよ+5
-3
-
60. 匿名 2025/01/29(水) 19:02:32
ちょっとわかる
この煮物の味は私にしか出せない
って思って大量に作ってるw+4
-0
-
61. 匿名 2025/01/29(水) 19:02:56
>>45
ガルで教えてもらったけど
浅漬けの元に15-30分つけて片栗粉であげると
めちゃくちゃ美味しくてカラッと揚がるよ!
私も唐揚げの元とか使ってたときはベチャッとしてた+4
-1
-
62. 匿名 2025/01/29(水) 19:04:14
>>45
温度上げて二度揚げするといいよ+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/29(水) 19:06:37
>>1
外食好きだけど、外食ばっかりだと飽きる
自分の料理は何故か毎日食べても飽きない+7
-1
-
64. 匿名 2025/01/29(水) 19:06:40
風邪ひいた時のうどんとか、おかゆとかは自分で作ったのが最高に感じるよ.写真雑で悪いんだけど、風邪ひいた時に2玉のうどんとちょっと鶏肉刻みネギきつね揚げの刻んだのを卵で閉じたものです。生姜もいっぱいいれてもりもり食べたら風がだいぶよくなった。+11
-5
-
65. 匿名 2025/01/29(水) 19:07:01
主さんと同じで、料理苦手だけど自分が作ったものが1番食べやすいです
私の場合は、味がしっかりついている料理だとすぐ飽きるからだと思う
豚しゃぶとレンジでチンしただけのもやしに、少しだけポン酢つけて食べるのとか、一味足りない煮物とか大好き
+5
-1
-
66. 匿名 2025/01/29(水) 19:08:26
何度も食べてるからその味に慣れてくるんだろうね。
私も同じく。
惣菜を食べたとき自分で作った方が美味しいと思う。+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/29(水) 19:09:35
>>1
美味しさで言ったらお店のプロの料理の方が断然上だけど、自分で作る味は落ち着くっていうか安心する感じはあるよ
それが美味しさに繋がってるのかもね
自分で作る料理って使ってる素材の詳細は大体把握出来てるし、その時に体や頭が欲している味加減なんかも無意識に微調整して作ってるからだろうなって思ってる+8
-1
-
68. 匿名 2025/01/29(水) 19:10:31
>>1
わかるー!
今日炊き込みご飯作ったんだけど、美味しいな〜と思って夕ご飯食べ終わったところ。+4
-1
-
69. 匿名 2025/01/29(水) 19:11:17
>>8
分かる。餃子とハンバーグは自分で作ると美味しい。+7
-1
-
70. 匿名 2025/01/29(水) 19:17:50
>>1
わかる。料理が上手いとかじゃなくて「自分好みの味」。ちなみに私は安く買うのもゲーム感覚で楽しんでる。料理は嫌いで仕方なくやってる。食費を抑えるのと食べる時の2つの至福のために頑張れてる。+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/29(水) 19:18:52
>>12
私もー
で「私天才やわ!!」って叫んでた+4
-1
-
72. 匿名 2025/01/29(水) 19:19:14
>>5
ファミレス行くと実感するよねー
ファミレスは外食でも虚しくなる+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/29(水) 19:20:10
>>21
私の作った、ブロッコリーの芯だけの味噌汁のことかな?+1
-1
-
74. 匿名 2025/01/29(水) 19:21:04
>>1
分かる
私も同じで、特に料理上手とか料理大好きではないんだけど、自分好みの味に仕上げた料理を食べると元気出る!+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/29(水) 19:21:27
>>15
胸をはってるわけですね+1
-1
-
76. 匿名 2025/01/29(水) 19:23:10
>>32
ごちそうさまです+4
-1
-
77. 匿名 2025/01/29(水) 19:25:22
>>12
ポテトサラダは自分で作ったのがいちばん好き+10
-1
-
78. 匿名 2025/01/29(水) 19:26:25
>>64
うちは風邪ひいた時の定番は雑炊
おうどんも好きだけど
美味しいかつおだしに、消化にいい大根とか、人参ブロッコリーなどの緑黄色野菜入れて柔らかくなるまで煮て、最後に卵
後はゆるくグルテンフリーやってるからごはん入れて完成
しばらく療養してて、どうしても体調悪い時はレトルトのお粥になっちゃうけど、やっぱ自分で作った雑炊が好き
+5
-1
-
79. 匿名 2025/01/29(水) 19:26:42
>>1
調味料大好きなのでしっくりくるブランドで揃えてるから自分好み。(^^)v+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/29(水) 19:27:33
>>77
横だけど、私もポテトサラダは自分のが1番好きかも。
特に変わったことしてないのに、何故か美味しい。
手間暇かけたことに対する苦労が上乗せされてるから?+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/29(水) 19:28:53
コンビニ弁当もチェーンのお弁当屋さんのお弁当も飽きたから自分で作ってる。
メニューはほぼ毎日同じ、ほとんど作り置きのおかずだし冷食も使う。
なんなら昨今の物価高で自炊するより買った方が安くつくんじゃないかとまで思うけど、売ってるものを食べたいと思えないから作ってる。
ときどき自分で自分を苦しめてるよなーと思うけど、自分のわがままを聞いてあげられるのも自分だけなのでね。+4
-1
-
82. 匿名 2025/01/29(水) 19:30:40
自分の料理も良いけど、旦那とか娘が作る手料理が美味しい。
30年も作り続けると自分の味に飽きてきて、人の作った手料理が食べたくなる。
+6
-1
-
83. 匿名 2025/01/29(水) 19:32:21
脂っこいのと味が濃いのが苦手だから自分が作るのが一番口にはあう+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/29(水) 19:36:04
>>64
あったかいもん食べて ぐっすり寝てね
汗かきだしたら治るよ+7
-1
-
85. 匿名 2025/01/29(水) 19:38:11
最近の外食、味が濃いなぁって感じてるの私だけかなぁ?そういうところ行くからって言われそうだけど、ほか弁とかスーパーのお惣菜もそう思いだした+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/29(水) 19:42:21
わかる!レパートリーも少ないし他人が食べて美味しいかは自信ないけど、自分の味が好き。
玉ねぎ等のネギ類全般、胃もたれして気持ち悪くなるから苦手で、外食だと玉ねぎは高確率で入ってるからというのも自炊が美味しい大きな理由。+4
-1
-
87. 匿名 2025/01/29(水) 19:46:36
お肉は国産銘柄で野菜は有機
こういう拘りが強くて外食は怖い
ファミレスとかどこの肉だろ…って思っちゃう
それなりの所なら食べたいけどランチで3000円以上
コスパ考えるとなかなか行けない+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/29(水) 19:57:03
最近煮物の腕があがったのが分かる
何回作っても最高のものが出来る+4
-1
-
89. 匿名 2025/01/29(水) 20:06:17
人に食べさせるほどの腕前じゃないけど、自分ではめっちゃ美味しいと思ってる!
母の料理は調味料がシンプル過ぎて味が単調というかあっさりし過ぎて物足りないんだよね。
自分で作ったほうが美味しい!!+7
-0
-
90. 匿名 2025/01/29(水) 20:13:24
>>77
ポテサラって自分のこだわり出るよね
芋の潰し加減とか具の種類
私はスライス玉ねぎ入れて、隠し味にお酢少しとプレーンヨーグルトスプーン1杯入れるとクリーミーになって美味しい+3
-1
-
91. 匿名 2025/01/29(水) 20:20:07
>>5
ファミレスは料理というより
多少うるさくても大丈夫だから
子供が小さい時か
友達と喋りに行く所
って感じ
ドリンクバーは好きだけどね+7
-1
-
92. 匿名 2025/01/29(水) 20:20:39
親が年取って生まれたので、オムライスとかグラタンとか子供が好むメニューを全く作ってくれなかった。
なので食べたいものは自分で作ろうと決意(人様がどう思うかおいといて)己の舌と胃袋は満足させられる。
今夜はミートソーススパゲッティとキャベツにポテサラ添えたもの。うまかったぜぃ✌️+13
-1
-
93. 匿名 2025/01/29(水) 20:26:42
今まで色んな店で麻婆豆腐食べたけど
自分が作ったのが一番美味しかった
もう二度と作れなかったけど+0
-1
-
94. 匿名 2025/01/29(水) 20:27:30
自分の好きなものは
自分が作った方が美味しいと感じる
+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/29(水) 20:35:48
分かる。
スーパーでお惣菜買っても何かの味が足りないよな〜って思って調味料足してしまう。+1
-1
-
96. 匿名 2025/01/29(水) 20:38:44
たまの外食やお弁当は美味しいけど、続くと飽きる、自分のご飯が食べたくなる
他人に振る舞うほどではないが、自分自身はとても美味しいと思ってる+2
-1
-
97. 匿名 2025/01/29(水) 20:44:26
>>45
片栗粉とコーンスターチを半々に混ぜた粉まぶすとカラッとなるで+2
-1
-
98. 匿名 2025/01/29(水) 20:52:35
>>93
わかる
私も麻婆豆腐は自分で作ったのが好き
でもいろんな調味料やスパイス入れてて
いつも適当に入れてるから
その時によって味が違う
でも、それはそれでおいしい+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/29(水) 20:56:27
丁度よくできるの自分が一番手っ取り早い
自由自在+1
-1
-
100. 匿名 2025/01/29(水) 21:17:37
何でもシンプルに素材に塩コショウかマヨネーズかけたのが一番美味いので自分で作ったので十分でもある。ただ人の作ったのもたまには食べたくもなる。+4
-1
-
101. 匿名 2025/01/29(水) 21:17:51
>>1
外食以外、他人の作った手料理なんて
食べたくない。+0
-1
-
102. 匿名 2025/01/29(水) 21:33:10
>>24
わかるー
人に作ってもらうのってありがたいことだよね
正直自分の味に飽きてきた
だけど自分の食べたいものは自分が一番わかってるんで
自分の作ったごはんも好きなんだけどねw+2
-1
-
103. 匿名 2025/01/29(水) 21:49:05
料理とは言えないような料理だけど美味しいと思ってる!
今夜は安いパンを沢山買ったのでチーズフォンデュにしました
ガーリックパウダー入れてジャンキーな仕上がりになりました+2
-1
-
104. 匿名 2025/01/29(水) 22:06:15
正直、他の人が作った料理に飢えているよ。自分が作ってるから『今夜は何かな?』のワクワクも一切ない。
だけど、コロッケとポテトグラタンはたぶん私が作るものが一番家族も喜ぶし、自分でもめちゃ美味しいと思ってるよ。+3
-1
-
105. 匿名 2025/01/29(水) 22:14:44
>>1
自分が作った料理で美味しいのはポテサラぐらいかな
マヨネーズ少なめの粗いポテサラ好きなの+2
-1
-
106. 匿名 2025/01/29(水) 22:49:42
わかる
トーストでもそう
好きなバターの量、チーズの量、ピザソースの加減や具材の乗せ具合など、ある。
+5
-1
-
107. 匿名 2025/01/29(水) 22:50:53
すごいわかる。
私料理嫌いだけど、味噌汁と卵焼きだけは自分が作ったやつが一番好き。+3
-1
-
108. 匿名 2025/01/30(木) 01:21:43
自分で作ったものが一番美味しいけど、面倒でなかなか作れない+2
-1
-
109. 匿名 2025/01/30(木) 10:51:58
>>5
それなりに料理ができるとそこそこの店の味じゃ満足できなくなっちゃうよね
自分で言うのもアレだけど私がそう
自分の舌を唸らせるのは客単価数万円レベルの店になっちゃうからなかなか行けない+1
-1
-
110. 匿名 2025/01/30(木) 11:45:24
>>16
わかります。煮物とか自分で作ったの以外はだいたい甘すぎる…+0
-1
-
111. 匿名 2025/01/30(木) 15:43:03
>>6
私もこれ
作るとその過程で調味料とか素材から味の想像がつくし、実際そんな味だしでつまらない、飽きてる
他人がつくってくれたらおにぎりと味噌汁だけで幸せになるよ…+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する