-
1. 匿名 2015/11/25(水) 13:02:26
ゴリラを見物する子供が、ゴリラのエリアに誤って転落してしまったのです。
それに気付き体重が204Kgもあるシルバーバックのオスゴリラが近づいてきます。
下手に近付くとゴリラを刺激してしまい、余計に危ない状態になりかねない状況。
緊張が走るなか、周りの大人達は固唾を飲んで見守ります。
しかし、その後ゴリラが取った行動は、いい意味で周りで見守る人達の予想を裏切るのでした。
少年に近づくゴリラ。
そしてなんと、ゴリラは子供の横に腰を下ろし、心配するかのような表情を浮かべながら子供の背中を優しくさすっていたのです。
しかし少しして、子供が意識を取り戻し泣き始めるとその場から離れていきました。
恐がらない様に自ら離れて行った様にも伺えます。
その間に大人達が子供を無事救出。
落下の怪我も軽傷だったようです。
【動画】The Urban Gorilla - Child falls into gorilla pit at zoo - YouTubewww.youtube.comFrom the award-winning film THE URBAN GORILLA, produced, written and directed by Allison Argo. When a young boy falls into the gorilla pit at a zoo in Englan...
+798
-4
-
2. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:05
ゴリラ・・・
感動したじゃないか!+3311
-5
-
3. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:16
ウッホウッホ❤+1232
-16
-
4. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:34
なんだかうるっときた。
優しいゴリラだね+2497
-3
-
5. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:39
ゴリラ優しい、、
でも救出されるまで親御さんは冷や冷やしただろうなー+2238
-3
-
6. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:42
優しいね、ゴリラ。+1338
-4
-
7. 匿名 2015/11/25(水) 13:04:45
こういう話、前にもなかったっけ?
同じ記事かな。+821
-10
-
8. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:14
(T . T)
ゴリラ優しいね!+782
-2
-
9. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:16
すごい!
ちょっと涙でたじゃないか!ごりらめ!+1108
-2
-
10. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:20
これ知ってる。+298
-29
-
11. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:24
ゴリラ優しい+606
-9
-
12. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:26
ゴリラって、賢くて優しいんだよね。
+1222
-2
-
13. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:29
ゴリラ、いい人+649
-10
-
14. 匿名 2015/11/25(水) 13:05:34
これ数年前の動画だよね+379
-10
-
15. 匿名 2015/11/25(水) 13:06:17
その場にいた人達は恐かっただろうけど、ゴリラって優しいんだね( ; ; )+606
-2
-
16. 匿名 2015/11/25(水) 13:06:19
リアルターザンやないか+283
-5
-
17. 匿名 2015/11/25(水) 13:06:46
ゴリラって凄く臆病なんだよね。
もちろん発情期のオスと子育て期のメスは猛獣だけど。+605
-5
-
18. 匿名 2015/11/25(水) 13:06:53
他の動物よりも母性が強いのかな+285
-5
-
19. 匿名 2015/11/25(水) 13:07:15
前にもゴリラが落ちた少年を助けたってニュースあったね。ゴリラは頭良くて優しいんだね( ;;)
動物園のゴリラが人間の子どもを救う瞬間の映像 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz動物園のゴリラが人間の子どもを救う瞬間の映像 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのけもの担当、猫のけも写真はインスタグラムで随時公開中141.6Kツイッター民の暴走が止まらない!「先日、助けていただいた○○です」シリーズの落とし方がうますぎ...
+805
-4
-
20. 匿名 2015/11/25(水) 13:07:21
人間が入ってるようにみえるわw+364
-6
-
21. 匿名 2015/11/25(水) 13:07:46
感動した(T^T)お母さんゴリラかな?すごく優しいね!男の子が無事でよかった!+383
-30
-
22. 匿名 2015/11/25(水) 13:07:47
ゴリラって本当に賢いね。
男の子が無事で本当に良かった。
感動しちゃった。+465
-2
-
23. 匿名 2015/11/25(水) 13:07:48
監禁されてる側なのにね…(;_;)+703
-9
-
24. 匿名 2015/11/25(水) 13:08:10
ゴリラはチンパンジー以上に知能や知性
社会性が高く強い立場のものが
弱いものを助ける事が知られています
親をなくした子猫を育てるなど
素晴らしい生き物
+845
-1
-
25. 匿名 2015/11/25(水) 13:08:12
原西ゴリラじゃなくて!?+340
-24
-
26. 匿名 2015/11/25(水) 13:08:31
原西ゴリラかよ+98
-33
-
27. 匿名 2015/11/25(水) 13:08:39
優しいね(´;ω;`)♡
+171
-1
-
28. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:00
優ゴリ+141
-3
-
29. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:21
優しいね
動物園ではゴリラが1番好き!!+172
-2
-
30. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:24
泣ける+126
-2
-
31. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:42
ゴリラ 感動したわ‼+131
-1
-
32. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:46
この子何才なの?結構大きいように見える。落ちたら危ないか危なくないか判断出来る年だったら自業自得。今回の優しいゴリラに感謝だね。下手したら今頃生きてないかもしれないし。+344
-104
-
33. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:49
+674
-2
-
34. 匿名 2015/11/25(水) 13:09:52
落ちた少年を抱き上げて飼育員さんのところまで運んだゴリラもいましたね動物園のゴリラが人間の子どもを救う瞬間の映像 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz動物園のゴリラが人間の子どもを救う瞬間の映像 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのけもの担当、猫のけも写真はインスタグラムで随時公開中141.6Kツイッター民の暴走が止まらない!「先日、助けていただいた○○です」シリーズの落とし方がうますぎ...
+338
-1
-
35. 匿名 2015/11/25(水) 13:10:13
サルはどうなんだろう
動物園のサル山って簡単に落ちそうな構造のとこ結構ない?+72
-4
-
36. 匿名 2015/11/25(水) 13:10:20
落ちた子もその親も、動物園側も注意は必要だよね。
優しいゴリラで良かったね。+414
-3
-
37. 匿名 2015/11/25(水) 13:10:57
ゴリラ優しいね。トラやライオンやワニなら希望はない+514
-3
-
38. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:02
我が子を虐待する人間にも見習って欲しい。+253
-3
-
39. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:04
7枚目、いちばん最後の画像で男の子を抱えている人がゴリラっぽいw+95
-1
-
40. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:14
私、同じように落ちて助けられたらゴリラでも少し惚れると思う(笑)+952
-5
-
41. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:26
世界の決定的瞬間を見たという番組でしてたような気がする。
+37
-3
-
42. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:42
「こども」が「気を失ってる」というのが理解できるんだね。
かしこいなぁ。+582
-1
-
43. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:52
ゴリラは元々優しいのよ
>発見以来、長年に渡って凶暴な動物であると誤解されてきたが、研究が進むと、交尾の時期を除けば実は温和で繊細な性質を持っていることが明らかになった。海外の動物園で、ゴリラの檻に誤って小さな子供が落ちた際、失神した子供をメスのゴリラが抱きかかえ、他のオスのゴリラを近づけないように飼育員に引き渡した姿がテレビで紹介されたこともある。自分から攻撃を仕掛けることはほとんど無いとされetc
+483
-3
-
44. 匿名 2015/11/25(水) 13:11:57
知能の高さが伺えますね。
人間の中にはゴリラ以下も沢山いると言うのに。+512
-3
-
45. 匿名 2015/11/25(水) 13:12:35
優しいね、ゴリラ。
チンパンジーだとそうはいかなかったかもね。
何故に人間はチンパンジーの進化と言われてるの?
ゴリラの方が分かる気するんどけどな。+223
-10
-
46. 匿名 2015/11/25(水) 13:12:48
ゴリラって人を襲うのかな?
頭いいし、発情期とかよほどの事がないと襲わない気がする。+137
-2
-
47. 匿名 2015/11/25(水) 13:13:10
ゴリラの「ん?目覚めたんか?」って視線が優しげ
+479
-2
-
48. 匿名 2015/11/25(水) 13:13:38
>>41
このゴリラなら惚れる。
かっこいい。+372
-0
-
49. 匿名 2015/11/25(水) 13:13:43
>>24
ちなみにチンパンジーは他の種類の小型の猿を集団で襲い捕食します、、、。
「猿の惑星」でチンパンジーが主戦力だったのは知能だけでなく霊長類で最強クラスの凶暴性も含めて選ばれたとか、、、+326
-2
-
50. 匿名 2015/11/25(水) 13:14:16
ゴリラはホント賢いよ。
手話を覚えたり、猫が欲しいと手話で求めて世話したり、その猫が死んだら手話で悲しいて言うくらいだしね。
手話が出来る奇跡のゴリラ「ココ」の感動物語 - NAVER まとめ手話が出来る奇跡のゴリラ「ココ」の感動物語 - NAVER まとめnav.cx世界で初めて手話を使い人間との会話に成功したゴリラ「ココ」。ココは死んだらどうなるのか教えてくれました。ココは先日亡くなったロビン・ウィリアムズとも親交があった...
+351
-2
-
51. 匿名 2015/11/25(水) 13:14:18
ゴリラみたいな私の旦那、優しいゴリラのこの話し見せてみよう…+77
-1
-
52. 匿名 2015/11/25(水) 13:14:32
職場の休憩室で読んでて、泣きそうになるのを頑張って堪えてます。
ゴリラの優しさに感動した!
落ちた子も無事だし、ご家族も良かったですね!
最近は、人間の世界では恐ろしい事ばかり起こるし、不景気で心が荒む様な事が多いけど、この記事で久しぶりにいい気分になった。
+99
-5
-
53. 匿名 2015/11/25(水) 13:15:22
ゴリラって顔怖いけど、めっちゃ優しいんだよね(*´▽`*)
+89
-0
-
54. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:14
>>40
なんか格好いいですけど+80
-0
-
55. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:14
ゴリラって動物の中で唯一、父親も子育てするんだよねたしか
B型惚れる♡+53
-8
-
56. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:30
動画見たけど、出てくる人たちの髪型やファッションがちょっと古いね
最近の話じゃないのかな?+31
-1
-
57. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:40
ゴリラとゾウとクジラからは高い知性を感じる+103
-1
-
58. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:53
ゴリラって繊細ゆえ自分の怪力で他の動物を死なせてしまった時に落ち込むとか+118
-1
-
59. 匿名 2015/11/25(水) 13:16:55
+225
-1
-
60. 匿名 2015/11/25(水) 13:17:45
手の甲で撫でてる、強いだけじゃなく思いやりもあるんだね。
+153
-0
-
61. 匿名 2015/11/25(水) 13:18:24
>>49
チンパンジーは怖いよね
詳しく書かないけど
子供が落ちたのがゴリラのところで本当によかった+137
-0
-
62. 匿名 2015/11/25(水) 13:19:02
野生のゴリラは命をかけても家族や弱いものを助ける事が研究結果で出ています
荒々しく獰猛な一面もありますが
長年一つの群について研究する学者に対しては
顔を覚え危険がないと分かればとても親しい関係を示してくれるなど
もしかしたら人間以上にその優しさや強さは優れているのではと思わされます
ドキュメンタリーを見ていて驚きと感動がすごかったのでよく覚えています
+132
-1
-
63. 匿名 2015/11/25(水) 13:19:17
これ、かなり前のyoutubeの動画だよね+21
-2
-
64. 匿名 2015/11/25(水) 13:22:00
たとえ古い動画でも、感動する。+128
-2
-
65. 匿名 2015/11/25(水) 13:23:17
>>44 さん
指が当たってマイナス押してしまいました。
ごめんなさい。
最近はすぐキレる大人やら多くて…。
ほんとゴリラさんのほうが優しいです。+74
-2
-
66. 匿名 2015/11/25(水) 13:24:30
人間がゴリラではなくチンパンジーとの進化の方が近いと言われるのは納得
なぜなら人間はゴリラほど優しくはない
常に争い、弱い生き物をしいたげる
チンパンジーと人間には共通点が多い
ゴリラは強さと優しさを持っている+228
-1
-
67. 匿名 2015/11/25(水) 13:25:33
職場の休憩室で読んでて、泣きそうになるのを頑張って堪えてます。
ゴリラの優しさに感動した!
落ちた子も無事だし、ご家族も良かったですね!
最近は、人間の世界では恐ろしい事ばかり起こるし、不景気で心が荒む様な事が多いけど、この記事で久しぶりにいい気分になった。
+8
-13
-
68. 匿名 2015/11/25(水) 13:26:33
これ野生だったら、即射殺されちゃうよね。
本当は、助けるつもりで抱えたかもしれないのに。+173
-1
-
69. 匿名 2015/11/25(水) 13:27:51
以前には、ベルリンの動物園のホッキョクグマのプールに女性客が落ちた事故もあったよね+11
-0
-
70. 匿名 2015/11/25(水) 13:28:35
ふと小学校の図書室で見たコレを思い出した+61
-3
-
71. 匿名 2015/11/25(水) 13:28:40
これ落ちた場所が悪かったら頭をコンクリの端にぶつけて死んでたかもしれないね
感動より先に恐怖を感じたわ…
落ちた場所と優しいゴリラと幸運が重なって本当に良かったね
+155
-1
-
72. 匿名 2015/11/25(水) 13:29:00
ゴリラ頭良くて優しくて素敵だけど
この子供こんな高さからコンクリに落ちて よく無事だったよね。
てか、こんな高いところから落ちる事が不思議。
+103
-1
-
73. 匿名 2015/11/25(水) 13:31:02
ってかこの動画いつの時代のやつ?
かなり古い映像だよね+1
-15
-
74. 匿名 2015/11/25(水) 13:31:26
でも実際目の前にゴリラいたら怖いだろうね
+140
-0
-
75. 匿名 2015/11/25(水) 13:34:33
優しいよ+168
-1
-
76. 匿名 2015/11/25(水) 13:37:13
霊長類、見た目がリアルで怖くて好きじゃないけど…
やっぱり賢いんだな。
ありがとう!
ちょっとうるっとしてしまいました。+91
-1
-
77. 匿名 2015/11/25(水) 13:37:16
やばいこのトピと>>50さんの貼ってくれてるの見て、職場で休憩中だけど涙出た。ゴリラって賢くて優しいんだね。
こんなに賢い生き物なのに、動物園で一生人間から観察されながら生きてるのか…どんな気持ちなんだろう。かわいそうだな…。+87
-3
-
78. 匿名 2015/11/25(水) 13:37:41
俺のことが記事になってるウホ!+35
-1
-
79. 匿名 2015/11/25(水) 13:38:06
みんなも優しいゴリラになろうね+69
-1
-
80. 匿名 2015/11/25(水) 13:40:07
+27
-10
-
81. 匿名 2015/11/25(水) 13:45:09
涙出た
奥さんと子供らしきゴリラもいて家族連れってのもあり、人間に近く感じた
男の子が意識戻って泣いた時、それが怖かったんじゃなくて、怖がられてると察して離れた方がいいと判断した感じがする+142
-1
-
82. 匿名 2015/11/25(水) 13:47:04
喜多嶋舞より母性あるじゃん+263
-1
-
83. 匿名 2015/11/25(水) 13:48:02
愛は霧のかなたにを思い出した。
凄く優しく賢いから引き込まれる
学者も多いらしい+19
-0
-
84. 匿名 2015/11/25(水) 13:53:20
リンク先のココとロビン・ウィリアムズの手話での会話を読んで
涙でた。
本当人間は何やってるんだろう。
情けない+76
-1
-
85. 匿名 2015/11/25(水) 13:53:45
ゴリラって愛情深い優しい動物なんですね。寒空の下に3時間も乳児を置きっ放しにして、ディズニーランドの中に入れろとゴネるどっかの夫婦にも見習ってもらいたい。+163
-0
-
86. 匿名 2015/11/25(水) 13:54:55
ゴリラの学名は、ゴリラゴリラゴリラ。+75
-0
-
87. 匿名 2015/11/25(水) 13:55:14
哺乳類って基本的に感情的な温かみがあるのが特徴
それに加えてゴリラは知性もあるから、気の利いた行動ができたんだと思う。
+29
-1
-
88. 匿名 2015/11/25(水) 13:56:41
この男の子目覚めてから一瞬ゴリラ見てるから、突然大きなゴリラが近くにいてびっくりして怖くて泣いちゃったのかもしれない
それに気付いてゴリラも早々と退散した雰囲気がする
+124
-0
-
89. 匿名 2015/11/25(水) 13:59:34
こんな目にあうのは
もう、こりゴリラ+46
-4
-
90. 匿名 2015/11/25(水) 14:02:04
>>32
何でもかんでも自業自得っていう人なんなの?
大きく見えても子供でしょ?成人した大人だったらアホか!って突っ込みたくなるのは分かるけどさ。
そうやって自業自得!自業自得!って言う人に限って自分で当たり前のことできてなかったりすんのよね・・
自分の欠点見せられてるみたいで腹立つんだろうね。+74
-11
-
91. 匿名 2015/11/25(水) 14:04:44
ありがとう、ゴリラさん+64
-1
-
92. 匿名 2015/11/25(水) 14:04:51
>>13
ごめん、いい人に吹いた+57
-0
-
93. 匿名 2015/11/25(水) 14:11:25
まさかお前……原西やな!?
+28
-2
-
94. 匿名 2015/11/25(水) 14:14:40
電車で見てウルウルきた…やばい。
よっ!ジェントルマン!!+20
-0
-
95. 匿名 2015/11/25(水) 14:16:52
猛男ーーー!!
+27
-1
-
96. 匿名 2015/11/25(水) 14:17:13
この子はそこらへんの人間より優しくて賢いな+55
-1
-
97. 匿名 2015/11/25(水) 14:25:44
人間とほぼ同じDNAを持つチンパンジーは雑食で共食いしたり、村八分やったりするけど、
ゴリラは繁殖期以外は優しくて繊細なんだよね。+126
-0
-
98. 匿名 2015/11/25(水) 14:40:46
こんなところに入れられて毎日人間に見られて暮らしているのに、優しいゴリラだね…
こういうのみると猿の惑星思い出すよ(ll゚ω゚)+57
-0
-
99. 匿名 2015/11/25(水) 14:43:42
なんでゴリラは人にならなかったんだろう
優しすぎたんかな・・+108
-1
-
100. 匿名 2015/11/25(水) 14:43:48
ゴリラすごい。+102
-0
-
101. 匿名 2015/11/25(水) 14:45:30
強くて、包容力あって、優しい
理想の男そのもの♡+91
-0
-
102. 匿名 2015/11/25(水) 14:48:10
随分古い話題を……+2
-12
-
103. 匿名 2015/11/25(水) 14:48:43
ゴリラは元々優しい生き物
昔観たBSの番組で
人に銃殺された我が子の遺体をずっと抱っこしたまま動かない姿を見た
見てるだけで辛くてボロボロ涙が出た
もう動物を傷つけるのやめようよ…
一緒に幸せに生きる道が絶対あるよ…+152
-0
-
104. 匿名 2015/11/25(水) 15:00:59
ちょっと泣いちゃったよ!
泣き虫仲間が結構いてホッとした(^^)+23
-0
-
105. 匿名 2015/11/25(水) 15:06:30
ゴリラは賢くて強くて優しいよね。だからゴリラ好き+42
-0
-
106. 匿名 2015/11/25(水) 15:25:58
>>50
ココすげー!
猫とロビン・ウィリアムズでかなりなごんだ!+26
-0
-
107. 匿名 2015/11/25(水) 15:33:08
でもゴリラは頭いいし子供だと分かったから優しかったんじゃない?これが意識ある成人男性だったら真逆だと思う。+14
-2
-
108. 匿名 2015/11/25(水) 15:35:35
よし決めた。やっぱり東山動物園のイケゴリさん見に行こう。+64
-1
-
109. 匿名 2015/11/25(水) 16:12:34
ちょ…目から汗が…+11
-1
-
110. 匿名 2015/11/25(水) 16:12:51
>>40
今日一番笑った!!!+8
-0
-
111. 匿名 2015/11/25(水) 16:27:02
和田ゴリラと言って見下していた自分が恥ずかしい+29
-1
-
112. 匿名 2015/11/25(水) 16:51:46
優しくて強くて賢い総合力では動物界最強。+21
-0
-
113. 匿名 2015/11/25(水) 16:57:39
>>21
オスゴリラって書いてあるよ
+16
-0
-
114. 匿名 2015/11/25(水) 17:10:53
>>66
なるほど。深いなぁ
人間もゴリラから進化していれば
もっと優しい生き物だったんかな
でも繁殖期怖いわ+29
-0
-
115. 匿名 2015/11/25(水) 17:14:00
荒んだ心に染みわたるね(;∀;)
人間より動物から教わることの方が多い気がしてきた
このゴリラに比べて自分はなんて愚かな人間なんだろう…優しく生きよう…
+30
-0
-
116. 匿名 2015/11/25(水) 17:28:28 ID:x1zD8LUEI2
エネゴリ君も感動!+7
-0
-
117. 匿名 2015/11/25(水) 17:39:05
ゴリラって凄く平和的で無駄な争いはしないんだよね+86
-0
-
118. 匿名 2015/11/25(水) 18:10:52
でも繁殖期は凶暴なんだ...??+10
-0
-
119. 匿名 2015/11/25(水) 18:12:22
こんなに賢いのなら、自分が人間の見世物になっていることもわかってるのかなぁ?
最近は自然に近い展示の仕方してる動物園も多いけど、上野動物園とか狭い檻に閉じ込められてる動物みると複雑な気持ちになる。
安全と引き換えに自由を失ったゴリラは何を思うのかな。+68
-1
-
120. 匿名 2015/11/25(水) 18:22:03
>>75瞳が人間と同じだね
+20
-0
-
121. 匿名 2015/11/25(水) 18:30:19
+28
-2
-
122. 匿名 2015/11/25(水) 18:44:43
ゴリラ万歳\(^o^)/+8
-0
-
123. 匿名 2015/11/25(水) 19:03:44
ゴリラは強くて優しいです。
+16
-6
-
124. 匿名 2015/11/25(水) 19:29:30
>>80
まぁゴレイヌさんも優しいけどもwww+11
-1
-
125. 匿名 2015/11/25(水) 19:37:40
クッソイケメンwwwww+8
-0
-
126. 匿名 2015/11/25(水) 19:37:57
人間に狭い檻の中に閉じ込められてるのに優しいゴリラだね。+22
-0
-
127. 匿名 2015/11/25(水) 19:38:48
あーこういう話大好き、心が温まるね+23
-1
-
128. 匿名 2015/11/25(水) 19:52:28
なんだか、人間の敗北を、感じた。+32
-0
-
129. 匿名 2015/11/25(水) 19:58:38
ゴリラさん、正直怖い動物だと思ってました。こんなに優しい心の持ち主だったんですね。誤解してました、ごめんなさい。+50
-0
-
130. 匿名 2015/11/25(水) 20:01:37
ゴリラってあんななりしてすごく小心者で争い事が嫌いで心が優しい生き物なんだよね
鬼畜チンパンとはわけが違う
これがチンパンならこの子供はおもちゃにされてたよ+25
-0
-
131. 匿名 2015/11/25(水) 20:04:05
ゴリラが自分の胸叩いて雄たけびを上げるのは自分の存在を示して争い事を避けるためなんだよね
+55
-1
-
132. 匿名 2015/11/25(水) 20:14:22
なんて優しいゴリラ
賢いね。
+16
-0
-
133. 匿名 2015/11/25(水) 20:23:21
前メスでこんなような事があったけど、オスでもこんな事あるんですね。。。+12
-0
-
134. 匿名 2015/11/25(水) 20:24:01
人間はベビーカーひとつでぎゃあぎゃあいうのに・・・ゴリラを見習わなきゃ+44
-2
-
135. 匿名 2015/11/25(水) 20:27:34
た、たもつ…?
まんたろう?
ウズメが待ってるから早くうちの村さ来い+3
-1
-
136. ゴリラゴリラ 2015/11/25(水) 20:31:17
優しいゴリラに感動して涙が出ました。かっこ良すぎる٩( ,,˘ ³˘)♥+17
-1
-
137. 匿名 2015/11/25(水) 20:44:24
人間とほぼ同じDNAを持つチンパンジーは雑食で共食いしたり、村八分やったりするけど、
ゴリラは繁殖期以外は優しくて繊細なんだよね。
チンパンジーはほぼA型でゴリラはほぼB型。
村八分とかw
人間の血液型そのままで面白い。+34
-6
-
138. 匿名 2015/11/25(水) 20:57:53
ゴリラとかボノボとかとチンパンジーとはちょっと進化の過程が違うように思えるね。
ネアンデルとクロマニの違いみたいな。
+13
-0
-
139. 匿名 2015/11/25(水) 21:01:24
いかにもセックスの権化みたいだけどアソコは小さい。
+1
-4
-
140. 匿名 2015/11/25(水) 21:19:48
一方チンパンジーは+5
-0
-
141. 匿名 2015/11/25(水) 21:23:21
ゴリラ大好きです。
何気なく読んだ「ゴリラとヒトの間」と言う本。
そこからゴリラにハマりました。
群れのボスのシルバーバックは
母親がいなくなった子を自分の寝床に入れてあげたりするんです。+38
-0
-
142. 匿名 2015/11/25(水) 21:43:39
心温まる良いトピなので1コメする。
こういうのが上の方にあってもいいよね(^.^)+16
-0
-
143. 匿名 2015/11/25(水) 21:53:33
ゴリラは、子供になにかすれば人間に殺されるとわかっていた。人間よりもずっと賢くて落ち着いてる動物。
逆の立場を想定した時、人間の元にゴリラが迷い込めば即殺してしまうだろうな。+22
-0
-
144. 匿名 2015/11/25(水) 22:10:26
>>45
人間は獰猛だから祖先はチンパンジーでしょうね+18
-0
-
145. 匿名 2015/11/25(水) 22:14:01
もし人間がゴリラかボノボから進化していたら、今の世界は全く違うものになっていたんだろうな。+26
-0
-
146. 匿名 2015/11/25(水) 22:24:55
ゴリラの画像見て思ったけどなんで悪い人間って目がガチで濁るんだろう。
ゴリラさん目がウルウルしてる。+25
-1
-
147. 匿名 2015/11/25(水) 22:43:06
ゴリラもボノボも手話を習得できるんだけどチンパンジーはどうやっても出来ないんだよね。
知能的にはゴリラの方が高いんじゃないかなと思う。+21
-0
-
148. 匿名 2015/11/25(水) 23:12:41
イケメンゴリラで有名な名古屋の東山動物園ですが、
戦後しばらくはゴリラの芸のショータイムがあったそうです。
太鼓を叩いたり。
有名な飼育員さんが仕込んだそうです+9
-0
-
149. 匿名 2015/11/25(水) 23:42:19
そんな心優しいゴリラを檻に閉じ込めて観察しているニンゲンという生き物+15
-2
-
150. 匿名 2015/11/25(水) 23:46:09
落ちちゃうような柵のつくりなの?
ちょっとこわいね。+0
-0
-
151. 匿名 2015/11/25(水) 23:47:59
これ昔から何回もテレビでやってるじゃん。今更…+0
-11
-
152. 匿名 2015/11/25(水) 23:57:15
素敵やん+4
-0
-
153. 匿名 2015/11/26(木) 00:13:04
人間がゴリラから進化してくれていればなぁ…
いろんな酷いニュースを見ていると、つくづくゴリラではなく獰猛なチンパンジーが祖先なんだと思い知らされる。+16
-0
-
154. 匿名 2015/11/26(木) 00:38:57
やばい、ゴリラ好きになった。+11
-0
-
155. 匿名 2015/11/26(木) 00:58:52
もう、旦那とこのゴリさん、取り替えたい。
ウホウホッ!+8
-0
-
156. 匿名 2015/11/26(木) 01:09:26
+6
-0
-
157. 匿名 2015/11/26(木) 02:03:48
>>147
そのチンパンジーの中で知能が高かった種が人間になったのかな?だから、現存するチンパンジーは近縁種に比べて知能が低いとか?
全然知識とかなくてただの思いつきだけど、ふとそう思いました。+1
-1
-
158. 匿名 2015/11/26(木) 02:14:25
なんか今日ゴリラの夢見ちゃいそうだわ♡笑+0
-0
-
159. 匿名 2015/11/26(木) 02:17:25
東山動物園のシャバーニのファンです!+13
-0
-
160. 匿名 2015/11/26(木) 02:27:19
近くに行って、見守るぐらいならなんとなく分かるといえば分かるけど
さすってたとか想像越しすぎて中に人間いるんじゃないかと本気で疑ってしまうレベル。
ゴリラ、素敵+6
-0
-
161. 匿名 2015/11/26(木) 02:36:36
ゴリラの優しさに目が潤んだ
イケメンだし優しいし益々好きになった+5
-0
-
162. 匿名 2015/11/26(木) 05:22:40
ナイスゴリラ❗️❗️+1
-0
-
163. 匿名 2015/11/26(木) 05:54:33
動物園で飼育されてるゴリラだからだと思う。
野生のゴリラならそうはいかない。
飼育係との信頼を築けてるから人間不信ではないし人間が好きなのでしょう。+9
-0
-
164. 匿名 2015/11/26(木) 06:01:21
このトピ、コメントも知的なのが多くてゴリラっぽい+3
-1
-
165. 匿名 2015/11/26(木) 06:15:09
+5
-0
-
166. 匿名 2015/11/26(木) 07:55:48
逆の立場なら最悪射殺なのにね…+2
-0
-
167. 匿名 2015/11/26(木) 10:09:40
ゴリラは心が優しくて力持ちで頭脳明晰ってか
さすがゴリラや
犬とだいぶ違うな。+1
-4
-
168. 匿名 2015/11/26(木) 12:15:08
ゴリラーマンだっていいやつなんだよ(誰が知っとるっちゅーねん)+1
-0
-
169. 匿名 2015/11/26(木) 14:47:46
コメントが知的とか。()+1
-0
-
170. 匿名 2015/11/27(金) 01:09:33
ゴリラに惚れてしまった…+1
-0
-
171. 匿名 2015/11/27(金) 07:04:54
>>169
嫌なことでもあったの?大丈夫?
あんまり気にしないほうがいいよ、いいことあるといいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近日本でもその知能レベルの高さと、凛々しい顔立ちから密かなブームを起こしているゴリラ。 なかには手話で600語以上の単語を習得した天才的なゴリラもいます。 そんなゴツすぎる見た目とは裏腹に繊細な心と賢い頭脳を持っているゴリラがある行動を取ったことで注目を集めています。 その行動の発端となる出来事は、イギリスの動物園で起きました。