-
1. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:10
私はなくても困らないけどガル民はどう?+184
-127
-
2. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:38
人それぞれ+176
-22
-
3. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:39
別に+30
-16
-
4. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:39
なくなったらガルが過疎るよ+44
-31
-
5. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:39
いい記事もある+391
-39
-
6. 匿名 2025/01/29(水) 16:26:52
私も必要ないと思う+94
-86
-
7. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:01
>>1
私もいりません。特に不倫系+213
-82
-
8. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:09
そんなことを言ったら、他の週刊誌は?+258
-3
-
9. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:10
売れてるから潰れてないんだよ。需要があるってこと。+139
-19
-
10. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:19
+27
-32
-
11. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:21
とても必要+105
-60
-
12. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:23
情報の信憑性は高いんだっけ?+12
-36
-
13. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:23
必要だけどクオリティーを維持しないとね
質が落ち過ぎだよ
+131
-8
-
14. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:23
ガルにとっては必要なのでは?
ガルってテレビ芸能人にしか興味ないじゃん+62
-11
-
15. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:28
タイミング見計らって出すのが好かん+15
-20
-
16. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:43
いらないけど無くならない+12
-6
-
17. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:46
人を食い物にするのは見苦しい+134
-24
-
18. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:49
熱愛や不倫のゴシップは不要+137
-18
-
19. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:50
中居の件は訂正だけで済む話?+27
-19
-
20. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:52
必要
読者の色々な意見があるんだなって知れるから+13
-3
-
21. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:54
旭川のいじめの時とか
そういうときは役に立つと思う。+186
-4
-
22. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:04
私はいらない+11
-9
-
23. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:04
そういえばガルちゃんでしか名前は聞かないわ
雑誌コーナー見ないし+1
-6
-
24. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:29
なんか昔はもっと硬派なおじさんの読み物だったような?おじいちゃんが購読してた記憶がある
編集長かなんか変わったのか?芸能界の闇みたいなのに力入れてるよね+75
-2
-
25. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:45
犯罪系以外は芸能人のゴシップはいらないかなぁ
もっと政治家を追ってほしいわ+94
-6
-
26. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:45
>>1
別に文春がいらないなら、全てのゴシップ系週刊誌がいらないし、ネットの芸能人記事もいらなくなるよ。+59
-2
-
27. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:55
フジ社員が立てたトピ?+37
-10
-
28. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:55
>>10
ありがとうセンテンススプリング+73
-3
-
29. 匿名 2025/01/29(水) 16:28:56
>>5
ねえよ+14
-27
-
30. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:02
他にも週刊誌あるけど文春だけを持ち上げてる人っているよね+10
-7
-
31. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:08
>>1
コンプラ、ハラスメントに厳しい世論を作ったのは悪いことではない+48
-5
-
32. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:09
私はいらないけど
文春も私のこといらないと思う+14
-1
-
33. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:10
いらないよ あとフジテレビも+42
-7
-
34. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:24
>>1
マスコミ、ニュースは忖度で役に立たない。
ネット情報も役に立たない。すごい重要な情報も埋もれる。
ちゃんと足で取材してリアルな情報集めてるのはもう文春だけだってー
取材力すごいんだから、
ちょっと方向性変えてくれればいいのにね〜ww+14
-8
-
35. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:30
赤旗と文春は、その辺の政治家より役に立つ+17
-17
-
36. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:34
>>25
政治系でも信憑性低い記事ばかり
あの有田芳生のお友達だし+4
-2
-
37. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:39
>>1
困るかどうかで考えてなかった…+2
-0
-
38. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:40
+5
-6
-
39. 匿名 2025/01/29(水) 16:29:57
雑誌が多く置いてある喫茶店よく行くんだけど、女性週刊誌は読まないけど、文春とアエラは読む。いい記事も多いよ+14
-1
-
40. 匿名 2025/01/29(水) 16:30:09
>>12
そんなことすら考えずに記事にしてる
要は自分たちは「情報源の人の意見を転載してるだけ」というスタンスだから
その転載を勝手に信じたり
間違った解釈をしてるのは読者だか自分たちは悪くない
というスタンスね
リテラシーが低い人は
見出し詐欺に引っかかったり
内容を理解出来ずに解釈したりするからね+10
-1
-
41. 匿名 2025/01/29(水) 16:30:11
>>19
済む話し。そこのところだけが間違ってたって大筋の話しは本当なんだから。+27
-13
-
42. 匿名 2025/01/29(水) 16:31:05
>>1
すげぇトピだな+10
-2
-
43. 匿名 2025/01/29(水) 16:31:19
何年も前に推しが記事書かれて以降大っ嫌いだよ
事務所や関係者が否定したコメントは有料部分にしか載せないあいつら+5
-1
-
44. 匿名 2025/01/29(水) 16:31:40
>>8
もっと屑だしね。
なんならマスコミも仕事してるか?+30
-0
-
45. 匿名 2025/01/29(水) 16:31:41
>>1
クリニックなんだけど、長年、週刊朝日取ってて置いてたんだけど、廃刊になり、仕方なく文春おいてる
明らかに読んでる人少ないし、下品すぎるから置かなくてもいいのではと思ってる+7
-7
-
46. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:02
政治経済の記事もあるし、
知らないことに関心を持つきっかけにもなるし+7
-0
-
47. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:31
>>17
それはテレビもだし。+9
-1
-
48. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:44
>>41
済まない
そこが間違っていたらそれ以降も全部違う方向へ行く
そのくらいのキーポイントが間違っていたんだよ+16
-20
-
49. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:49
>>5
子供がいる人の不倫記事はやめてあげてとは思う
不倫した人が悪いけどそれをバラされた子供の生きづらさを考えたら+54
-19
-
50. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:49
能年玲奈や高畑の息子の記事が出鱈目で裁判で負けてる ただの週刊誌 信憑性は薄い+5
-1
-
51. 匿名 2025/01/29(水) 16:32:51
読む人は読むしそんな事言い出したら雑誌なんて大抵そう+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:12
>>39
女性週刊誌は皇室記事、韓国、旧ジャニーズが
必ず入ってるから嫌い+9
-1
-
53. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:31
>>18
でもガル民には政治より芸能人の色恋の方が大事じゃん+4
-6
-
54. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:35
間違えた時は辞任するとかにしないと、適当に書くようになってしまう+8
-2
-
55. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:37
不倫はどうでもいいけど、パワハラ・セクハラの報道はやって欲しい+9
-1
-
56. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:40
>>1
ガルちゃんって必要ですか?+18
-0
-
57. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:58
下品な人が読むイメージ+3
-5
-
58. 匿名 2025/01/29(水) 16:33:59
>>24
硬派は日本経済新聞だろう。+1
-3
-
59. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:03
>>19
中居くんがしたこと、示談漏洩と示談を一方的なタレコミで記事にするのは別の問題だと思ってる。隠蔽去れずに済んだとかいうけど。そういうことじゃない。
今回のことだけでなく、示談漏洩はあってはいけないことだと思う。+13
-7
-
60. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:07
>>1
文春のデスクには毎日何百件もタレコミが来るらしいよ
文春が潰れたからといって、一般人がどこかに訴えたい事柄はなくならないだろうから、タレコミ先が変わって別の媒体が大きくなるだけ
+27
-1
-
61. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:16
売店で見かけるけど読んだことない
昔はAKB48を追いかけてたイメージ+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:28
絶対に必要
だって楽しいもん+5
-6
-
63. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:29
文春だけではないけど全ての記事は記名記事にし、責任わわ持つべきだと思う
書いたもん勝ちはいただけない+9
-0
-
64. 匿名 2025/01/29(水) 16:34:32
>>8
だよね
何ならガルちゃんなんてもっと必要ないw+25
-1
-
65. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:00
>>27
ばれたかーーーーーー+5
-2
-
66. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:02
芸能人の不倫とかどうでもいい
芸能人のプライベートを知りたくない
+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:22
フジテレビは必要ですか?+5
-2
-
68. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:26
>>1
必要悪だと思ってる+15
-7
-
69. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:44
有ったほうが良いと思うけど
いつも個人的にはどうでもいいスクープばかりだな
議員のスキャンダルは大ネタだと思っているようだけど
移民問題とかポリコレとか国防とかには関わるの避けていそう
+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/29(水) 16:35:55
他の暴露系Youtuberとか配信者に比べたら、文春はまだマシ
+5
-2
-
71. 匿名 2025/01/29(水) 16:36:11
大体あんなの信じる方が悪いくらいに思ってる
週刊誌やスポーツ紙なんて「99%虚構」と思って読むものでしょ
文春は読んでないけど、少なくとも東スポとSPA!はそういう認識よ
東スポは「プーチンvs UFO」とか記事出してるけどこれ信じる人いるわけないじゃん(2013年ごろね)
週間SPA!に至ってはエロ版「学研ムー」と思って読んでるわ+8
-0
-
72. 匿名 2025/01/29(水) 16:36:14
文春ってフジの記者会見にいたようなチンピラみたいなフリーの記者から情報買ってるんだよね?+2
-1
-
73. 匿名 2025/01/29(水) 16:36:21
記事は大誤報だったけど、長らくアンタッチャブルだったフジテレビの日枝体制に楔を打ち込んだのも事実...+2
-1
-
74. 匿名 2025/01/29(水) 16:37:12
よく行く図書館も昔はあったけどとっくの昔に入れなくなってる文藝春秋はあるけど+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/29(水) 16:37:38
>>1
これは週刊文春に限ってのこと?
もっと大きく文藝春秋社ならば、活字好き文庫本好きの私には必要不可欠
週刊誌も長年連載されているエッセイやコラムに秀逸なものがあるので、それらが消えてしまうのは残念すぎる+8
-1
-
76. 匿名 2025/01/29(水) 16:37:57
>>1
文春は取材してみて本当のこと言ってそうと思って記事書いてるけど、でも別にそれが真実だと保証してる訳じゃないからね
違ってても何の責任も取らないよ
と事前にお断りを入れて記事を書いてる機関です+2
-0
-
77. 匿名 2025/01/29(水) 16:38:00
>>28
あれだけ感謝してたんだから彼女にとっては必要だろうね+14
-0
-
78. 匿名 2025/01/29(水) 16:38:14
>>10
「友達で押し通す予定」+50
-2
-
79. 匿名 2025/01/29(水) 16:38:14
フジも中居も文春も消えても別にほとんどの人は困らないよ
そういうものだよ+5
-1
-
80. 匿名 2025/01/29(水) 16:38:33
>>10
すごい破壊力だった
文春を知ったのもこの時+78
-2
-
81. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:10
>>1
無くなったら悪い奴らは大喜び🙌+11
-2
-
82. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:19
でも人って都合いいからさ
自分が一緒に憤るネタにはよくやった!でしょ?
+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:24
>>1
フジテレビ問題が一応収まった途端、
今度は文春叩きですか?+4
-3
-
84. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:56
>>1
パワハラとか泣き寝入りするよりはと思うと必要だけど、芸能人(特に独身)の熱愛スクープはやめてやれよとおもう、プライバシーの侵害+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:58
無くなってしまえばいいのにって思う
百害あって一利なしだから+1
-2
-
86. 匿名 2025/01/29(水) 16:40:06
1回も買ったことないや+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/29(水) 16:40:06
嫌いな奴の記事は真実だから文春に乗っかりぶっ叩くのは怖いわ、だって好きな人が書かれたことも真実ってことになるじゃんw+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/29(水) 16:40:21
>>1
フジテレビがこれだけ騒がれてるのは文春の記事あってこそ他の週刊誌じゃ揉み消されてた
修正はしたし日付が違うだけで被害女性はフジではなく文春についてるのだから信用度は文春のほうにある
圧倒的権力に怯まず記事を書いてくれるところが無くなったら金とコネのある悪がもっとのさばってしまうから必要+10
-3
-
89. 匿名 2025/01/29(水) 16:41:08
>>1
タレ込みたい人がタレ込める場所はあっていいかも
縁切り寺みたいなもんでニーズない人にはいらんだろうけど+6
-1
-
90. 匿名 2025/01/29(水) 16:41:38
>>1
必要不必要の事柄かな?
私は読まないし聞いても話半分だから気にならない
真実だと思うから悪いねん、仕事やで売上の為には盛るw+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/29(水) 16:43:03
>>34
大きいネタはほぼタレ込みだよ
やってるの後付け取材だけ
+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/29(水) 16:43:39
>>12
1年間潜入取材したりしてるからわりと高いユニクロ社長、ブラック企業批判について「うちで働いてもらって、ぜひ体験してもらいたい」→ 文春「1年間実際に働いてみました」 girlschannel.netユニクロ社長、ブラック企業批判について「うちで働いてもらって、ぜひ体験してもらいたい」→ 文春「1年間実際に働いてみました」 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で...
+7
-0
-
93. 匿名 2025/01/29(水) 16:44:12
>>13
テキトーな記事増えたよね
海外の雑誌みたいにもっと突っ込んだ取材して欲しい+7
-0
-
94. 匿名 2025/01/29(水) 16:44:39
今回の件も出しちょっと前は新潮の記事パクってたのバラされたり文春は昔からテキトーだよ
何故か全て正しいと信じる人いるけどジャーナリズムでも無くただの金儲け+1
-1
-
95. 匿名 2025/01/29(水) 16:45:06
>>35
赤旗はようわからんけど文春は大悪のこと書いてくれたからありがたい。+6
-0
-
96. 匿名 2025/01/29(水) 16:45:28
ネットに文春記者のセクハラパワハラ話してる人もいるしそろそろ他誌から記事出るかもね
自分たちは清廉潔白みたいなツラして調子に乗りすぎた
政治と金だけやってればいいよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/29(水) 16:45:31
>>1
あなたがいらない+5
-6
-
98. 匿名 2025/01/29(水) 16:45:46
>>1
民主主義をやる限り、不要になるわけがない
あらゆる種類のジャーナリズムは必要でしょ
+8
-0
-
99. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:07
文春にはヌードグラビアが無い事ぐらいしか違いは無い、週間誌なんて全部品性下劣+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:29
>>1
読まない人のほうが多いでしょ
ネット記事の拾い読み程度
わたしは毎週買って読んでる+5
-1
-
101. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:52
>>89
それも片方のバイアスかかってるから難しい
ちゃんと直接両方しっかり取材しないと+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:55
>>71
皆んなが皆んなそうであればいいんだけどね
最近の多くのトピでも熱に浮かされているかのように冷静な判断、思考ができずに感情的で攻撃的なコメントの多さに怖くなるよ+4
-0
-
103. 匿名 2025/01/29(水) 16:47:26
要らない
文春にもバチあたれ+4
-1
-
104. 匿名 2025/01/29(水) 16:48:27
>>1
文春とか無くなれば完全なる弱肉強食の世界が出来上がる♪強者は権力で握り潰し、弱者は蹂躙されまくり〜♪ 世論が騒ぎ立てなきゃ警察もどっちの味方するか分からない♪+6
-2
-
105. 匿名 2025/01/29(水) 16:48:27
必要とか分かんないけど、
これだけ他人の人生に踏み込んできた文春の会社内部は全くのクリーンなのかは気になる+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/29(水) 16:49:04
>>68
それが正義からの発信であればね
+3
-0
-
107. 匿名 2025/01/29(水) 16:49:56
見たいと思わない。+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/29(水) 16:49:57
>>8
他のマスコミの腐敗具合ヤバイよね
権力に媚びて御用学者しか出さないのに
まだ文春の方がいいわ+6
-4
-
109. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:00
>>105
良くも悪くも体育会系のノリだよ、金では転ばない。+2
-4
-
110. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:17
>>102
書かれたものにはその人自身や出版社の思想が入ってるって前提がない人が多すぎてびっくりするよね…そうでもないとあんなにガーガー喚かないよ+6
-0
-
111. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:26
自分に必要なければそれでいいのでは+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:40
>>1
前は、週刊誌って新聞テレビが報じないニュースが載ってたり今のネットみたいな存在で、真実半分、ウソ半分みたいなものって皆が知ってたから成り立ってたのに、最近は全部を真実って思い込んで世論になってしまってる。そこが問題だと思う+7
-1
-
113. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:54
>>15
でも出し方参考になる。職場の人からされたこと、記録に残しておいて自分の立場が良くなった時に周りにバラすとか。真似したいもん。+5
-1
-
114. 匿名 2025/01/29(水) 16:51:09
>>2
そんなの、あたりまえだろ
あなたが必要かどうかを答えるんだよ+7
-2
-
115. 匿名 2025/01/29(水) 16:51:22
たかが週刊誌だったのが、文春の匙加減ひとつで世の中動かせるようになってるのが怖いね
タゲられたら最後+4
-0
-
116. 匿名 2025/01/29(水) 16:51:35
>>10
ベッキーも川谷もあれだけ世間騒がしたけど、ベッキーは結婚して子供産まれてタレント活動できているし、川谷は音楽活動順調だし。
なんかイライラしてくるw+44
-5
-
117. 匿名 2025/01/29(水) 16:52:52
>>13
クオリティーの維持が信頼になるよね
+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/29(水) 16:52:57
>>109
じゃあパワハラはあるんだねw+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/29(水) 16:53:10
>>112
逆に新聞テレビが全部真実だと思ってるかのようなコメントだね+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/29(水) 16:53:42
要らんやろ、便所紙は潰れろ+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/29(水) 16:54:05
必要だと思う。
熱愛系はいらない。+5
-0
-
122. 匿名 2025/01/29(水) 16:54:11
>>10
もうこの時本当凄かったね。+33
-0
-
123. 匿名 2025/01/29(水) 16:54:20
>>118
体育会系て必ずパワハラあるものなの?w+1
-1
-
124. 匿名 2025/01/29(水) 16:54:23
前は、お金出して買って読んでた。グラビアとか下ネタの投稿ページとかあって、女の子の自分が人前で読んでいいものなのかちょっと迷ったけど。+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/29(水) 16:54:47
>>115
一気に没落すると思うな近々w+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/29(水) 16:55:46
>>5
コンクリート事件の加害者たちを実名報道したのは文春だっけ
だいぶ昔の話だけど+59
-0
-
127. 匿名 2025/01/29(水) 16:56:11
>>1
ないと困るマスメディアなんか世の中に1つもないでしょ+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/29(水) 16:56:33
>>75
文春も文藝春秋も読んでます!
分かってくださる方がいて嬉しい☺️+3
-0
-
129. 匿名 2025/01/29(水) 16:56:59
>>1
中居正広みたいに不祥事起こした芸能人の行動は報道してほしいからやっぱり週刊文春必要だとと思ってる+8
-3
-
130. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:16
社会には必要
文春砲で正されている不正がたくさんある+7
-1
-
131. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:27
>>8
〇〇オンライン系は今消えても正直なんの影響もないかも+4
-0
-
132. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:36
>>125
テレビが没落したら暴くものもなくなるから一蓮托生だと思う+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:52
>>127
民法テレビ局がひとつふたつ無くなっても
困らないかもね
個人的に文春はなくならないで欲しい+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:58
週刊誌という媒体の要なのに今回の様に裏取りできていない記事を載せている事が分かってしまったら誰も信じなくなる
嘘偽りのある唯の紙切れに過ぎない
文春も少し前から信用を失いつつある
昔フォーカスという雑誌があったけど無くなった
別に困ってない+0
-1
-
135. 匿名 2025/01/29(水) 16:58:24
昔は政治家の闇とか暴いてたけど気がつくとアベガーになっていて、その頃から芸能人の不倫とかそんなのしか報道しなくなった
文春の記者の質が下がったんだろうね+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/29(水) 16:58:37
>>129
薬物使ったとか芸能人報道してほしいし+3
-0
-
137. 匿名 2025/01/29(水) 16:59:17
>>10
卒論まだかな?+18
-0
-
138. 匿名 2025/01/29(水) 16:59:27
まあ人の人生潰してるのは見てて
気持ちはよくない+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/29(水) 16:59:30
松本氏の記事って文春だっけ?
それなら必要だと思う
政治にも関わり社会的影響力のある人物の問題は報道して欲しい
+6
-0
-
140. 匿名 2025/01/29(水) 16:59:33
今や芸能人の浮気とか熱愛とかばっかりでしょ
文春砲とか言われていたのは大昔のこと+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/29(水) 17:00:00
>>132
願望で草
結局調子に乗ったらどこもいつかは必ず没落するもんだよ+1
-0
-
142. 匿名 2025/01/29(水) 17:00:06
文春が悪いんじゃなくて今の大手メディアに取材力が無いのが問題。
文春の後追い報道ばかりで、文春に間違いがあっても気付けない+9
-0
-
143. 匿名 2025/01/29(水) 17:01:09
>>1
文句言うなら自分がジャーナリストになって取材しろよと思う。
+4
-1
-
144. 匿名 2025/01/29(水) 17:01:34
>>126
あの頃は週刊新潮も頑張っていたんだけどなー+16
-0
-
145. 匿名 2025/01/29(水) 17:01:35
>>129
どうでもいいレベルで草+2
-1
-
146. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:03
>>1
政治家の不正、有名人の犯罪や疑惑などにメスを入れる媒体はあった方がいい
新聞やTVは忖度して絶対報じないから
+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:18
>>122
でもこれもベッキーとえのんのLINEがそのまま流れてある意味盗撮だよなと思った。たぶん奥さんが流したんだろうけど、人のLINEを勝手に載せるというのは倫理的にどうなんだろうと思った。文春の私刑の始まりだったと思う
+10
-3
-
148. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:23
>>143
文春社員怖いわw+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:25
文春を盲信するのがよくない+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:37
文春砲?
私の圧倒的な美貌の前では豆鉄砲よ
週刊誌がサゲ記事書こうがアンチが何を言おうが何も感じとらんし、何の支障もなく仕事続けてますから
ガハハハッ+1
-1
-
151. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:37
松本の件も訴訟で勝ちきれなかったし取材の質は落ちたと思う
YouTubeでフリーの記者が呟いてたけど今の編集長がアレらしくレベルが下がってるとか
編集長次第なんだろうね+1
-1
-
152. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:58
>>34
意外と網羅してるけど取り上げられるのが芸能ニュースなだけだと思う。
みんな社会情勢より人の噂が好きなんだよ。+6
-0
-
153. 匿名 2025/01/29(水) 17:03:11
見たいものだけ見ていたい人には邪魔なんだろうね
いつも見てる好きな芸能人の汚い面とか見たくないもんね+4
-0
-
154. 匿名 2025/01/29(水) 17:03:20
>>15
出されたら困る事しなきゃいいじゃんw
読者だって不倫くらいならその家庭の問題だから大目に見ると思うけど、性加害疑惑があって釈明会見もしないとなると、本人自ら芸能生命を放棄したと感じるよ。好感度で食べてるんだから+10
-2
-
155. 匿名 2025/01/29(水) 17:03:39
>>106
でも神田沙也加さんの自死にまつわる記事ではガルは文春をめちゃくちゃ評価していたよね+2
-0
-
156. 匿名 2025/01/29(水) 17:04:12
ジャニーズ問題を放置して無視した他メディアにはやっぱ大きな問題あるから、他角度からの視点で取材するメディアとしては大切だけれど、ミイラ取りがミイラにならないように常に自制は必要だよね
今の様子は調子にのってる感はいなめなくて、みんなフジテレビにモヤモヤしていたように、文春にもそれを持っていて、何かあればマグマのように噴出して、一気に今までの栄光はなくなってしまうのはよくわかっているだろう+1
-0
-
157. 匿名 2025/01/29(水) 17:04:39
>>1
文春はあっていいかな。時々楽しいし 私からしたらフジテレビの方がいらないわ 見ないけど+8
-0
-
158. 匿名 2025/01/29(水) 17:05:13
本当疑問なんだけど、文春の記者達っていつか消されるんじゃないかと思うほど有名人を潰していくよね‥
大丈夫なのか?!+0
-1
-
159. 匿名 2025/01/29(水) 17:05:45
>>5
宝塚ファンにとっては足を向けて寝れない存在だよね
あれがなければ今でも…+31
-0
-
160. 匿名 2025/01/29(水) 17:05:51
バブル時代だったかな?
「おじさん改造講座・OL委員会」の会員だった自分は、あの当時楽しみにしてたわ。
毎月アンケートがきて、その回答が文春誌上だったり、他の本とかに載ったりするのよ。
私のもいくつか載ったりしたよ(恥ずかしいが)
会報はもっとぶっ飛んでたなあ
+1
-0
-
161. 匿名 2025/01/29(水) 17:06:53
>>1
テレビ業界に根付く悪習に光を当てたのはいいこと。文春が動かなければ悪習でどれだけの女性が被害にあったことやら。+9
-0
-
162. 匿名 2025/01/29(水) 17:06:59
>>160
書き忘れ
文春で見開きページで連載されてました+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/29(水) 17:08:09
権力側にとっては都合の悪い存在だよね
文春が無くなったら報道の自由がさらに落ちるんじゃないの+7
-0
-
164. 匿名 2025/01/29(水) 17:08:15
>>98
ほんとそうで様々なジャーナリズムは必要。
なんだけどもテレビ新聞は政治との癒着で言論統制、情報隠蔽、偏向報道が当たり前というだらしなさ。
SNSは影響力はあるけど取材力や裏どりほぼ無し。
結果、文春とフリーのジャーナリストに頼るしかないのが現状かと思う+9
-0
-
165. 匿名 2025/01/29(水) 17:10:17
>>10
顔怖い+11
-0
-
166. 匿名 2025/01/29(水) 17:10:29
>>106
渡部のスクープは売上げ6億だっけ?+0
-0
-
167. 匿名 2025/01/29(水) 17:10:57
>>24
それは週刊文春じゃなく文藝春秋のほうだと思うよ+17
-0
-
168. 匿名 2025/01/29(水) 17:11:57
この雑誌を出版している出版社は、もともと文芸系の雑誌が主だと思うけど。
それだけでは食っていけないから大衆週刊誌を売り出した。
たまたま、下世話な記事でバカ売れして、「文春砲」って言われて調子に乗って下世話路線をひたすら進んでいるイメージだね。
大学生の就職活動からすると、
マスコミ・出版を希望する学生はこの出版社は第2、第3希望になっていそう。
で、入社した人はコンプレックスを抱えて、記事で憂さ晴らしをしている可能性もありそう。
+2
-1
-
169. 匿名 2025/01/29(水) 17:12:08
>>125
そしたら別の週刊誌が出てくるんじゃない?+0
-0
-
170. 匿名 2025/01/29(水) 17:12:13
>>38
文春womanは女性向け文春みたいだけど
ピンとこない
記事の内容で買ったり買わなかったり
普通の文春の方が好きだなぁ+5
-0
-
171. 匿名 2025/01/29(水) 17:13:45
切り込んだ取材で政治家の悪事とかも発覚してるし
ベッキーや中居氏の記事もガル民楽しんでたりするし
全く要らないとは言えないと思う。+7
-0
-
172. 匿名 2025/01/29(水) 17:14:46
>>58
硬派なのはこういう雑誌なのでは?+2
-3
-
173. 匿名 2025/01/29(水) 17:16:30
諸悪のみなら必要だが今は弱いところだけ狙い撃ちしてるような+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/29(水) 17:18:06
>>48
そうだよね。どう考えても
意図的なのかな?タイミングも遅すぎるし
文春もX子さんも怖くなってきた
+7
-6
-
175. 匿名 2025/01/29(水) 17:18:29
>>5
骨太記事も出すんだよね
でもどれだけペラペラでも、芸能記者は稼ぐネタを書くからな
実際社会ネタや政治ネタより芸能ネタが売れるんだもんな+12
-0
-
176. 匿名 2025/01/29(水) 17:18:31
文春の記者って自分で望んでその仕事してるのかな?ってたまに疑問になるよ。
文藝春秋って歴史ある本も出してるからその仕事がしたくて入社した人が文春に配属されたりしたら病むよな+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/29(水) 17:18:37
ツチヤの口車読むためには必要+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/29(水) 17:18:43
>>158
今まで潰されていった有名人ってあまり人望ないから大丈夫じゃない?
虚像の人気はあるけど+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/29(水) 17:23:07
テレビ 新聞
→裏取りされたもの(国や警察などが正式に発表したもの)を流す デメリットはそもそも裏取りされた事実が隠蔽や歪曲されていても分からない
週刊誌
→独自取材で疑惑の段階でも流す どこまで真実なのかを見極めて掲載するかは週刊誌次第 間違いがあれば都度修正する 大きな権力の正式発表に疑惑を向ける役割がある
デメリットは真実相当か否か
どちらの役割も理解できますが悪用されると元も子もないですよね+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/29(水) 17:23:07
>>21
確かにね。今だとフジの方が要らないわ+24
-4
-
181. 匿名 2025/01/29(水) 17:23:23
ジャニーズ問題の時もサイレント修正しまくってるから前から記事には曖昧な部分多いよ。今回も橋下弁護士にテレビで訂正と謝罪しろって言われたからしただけで、それがなければ今まで通りシレっと治して知らんぷりだったと思う+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/29(水) 17:23:39
文春がマシなくらい他が酷い。
でも最近はそれに文春があぐらをかいてる気がする。+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/29(水) 17:24:19
>>1
あっていいと思うよ
闇を暴くならセンテンススプリングよ+2
-1
-
184. 匿名 2025/01/29(水) 17:24:31
結局金。儲かれば何でもやるでしょ?それは文春に限らずだけど+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/29(水) 17:26:01
>>155
正しければ、何も問題はないと思うよ
記名をし責任を持って記事を出して欲しいと思う
+3
-0
-
186. 匿名 2025/01/29(水) 17:28:43
>>151
訴訟で勝ちきれなかった→松本が取り下げたのでは?
都合良く言い方を変える人っているけど無意識でやってるの?それやってると認知がゆがんでくるよ+4
-0
-
187. 匿名 2025/01/29(水) 17:29:51
>>1
そもそも一度も買ったことも読んだこともないから不要だし
最近のニュース見ても人を不幸にしかしてないように見えるから不要かな+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/29(水) 17:30:38
週刊誌版ガレソ+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/29(水) 17:34:05
普通に信用されてそうなメディアは大体が左へならへだから
こういうゴシップ雑誌が垂れ込みですっぱ抜いた記事を出さないと本質が見えてこない事案も多いのよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/01/29(水) 17:34:09
旦那の不倫、不倫未遂と、女の言い逃れも文春に取り上げてほしいくらい。LINEのスクショも写真も音声も全部ある。旦那と女の職場と家族に私から言うのは面倒くさいけど、卑怯者のいい人のフリ嘘つき裏切り裏の顔はバレたらいい。面倒くさいけど自分でやるしかないのか。+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/29(水) 17:34:43
>>1
必要。
ベッキーの不倫も、中居くんの性暴力事件も噂じゃなくて、ほぼ本当のことを教えてくれるし、文春すごいなって感心してる。+8
-1
-
192. 匿名 2025/01/29(水) 17:36:38
>>1
必要だよ
今回だってフジテレビの悪どい環境が明らかになったじゃんwww+8
-1
-
193. 匿名 2025/01/29(水) 17:36:57
>>53
そんなスカポンタンは今は少数だよ。+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/29(水) 17:38:11
>>1
でも吉本やジャニーズ相手でも忖度無しで記事を出せるのは文春くらいだと思うよ
文春が絶対正しいとは思わないけど、必要悪として存在するのはかなり重要でしょ+7
-1
-
195. 匿名 2025/01/29(水) 17:38:24
>>1
いらないどころか害悪でしかない。社会をめちゃにしている元凶。めちゃくちゃに潰すべき+2
-6
-
196. 匿名 2025/01/29(水) 17:38:53
必要
ジャニーズ問題も早くから文春はやって来た
テレビ局は知っていてそのまま何もせずだった疑いが今もある
外国人から人権問題だと指摘されて慌てて対応した
テレビ局だけじゃなく一部芸能界は腐ってる
文春は権力者の暴走止める役割の一部にはなってる
ただ外国人から言われないと改善しない日本ってどうなんだろう+5
-0
-
197. 匿名 2025/01/29(水) 17:41:43
他で揉み消されたり、報道してくれないけど文春で報道してくれたりで救われる人がいるのも事実+5
-0
-
198. 匿名 2025/01/29(水) 17:43:21
>>196
凶悪犯罪者軍団文春を潰せ
+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/29(水) 17:43:41
食事会を設定した幹事とは別の人が個人的に誘ったということは誤認逮捕に相当する間違いだと思うが。
この週刊誌の信用が便所の落書き程度のもだとしても現実に影響を受けてしまう人もいるからなあ。+1
-1
-
200. 匿名 2025/01/29(水) 17:47:04
夏の麺類アンケートみたいのに答えたら、1万円のギフトカードが当たったことがあるので嫌いになれない。
しかも、紙面には載らなかったらしい(読んでない)のに貴重なコメントをありがとうございましたみたいな内容で贈ってくれました。+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/29(水) 17:49:48
連載は面白いんだけどな+1
-2
-
202. 匿名 2025/01/29(水) 17:58:07
>>2
そのそれぞれが、どう思ってるか気になるのよ!+3
-0
-
203. 匿名 2025/01/29(水) 17:59:52
>>152
社会情勢って複雑で難しいし、根本的になにも変わらないから。人類は昔から今までずっと内戦や戦争をくり返して、遺伝子レベルで侵略と虐殺が好きなんだなぁ〜って思う。+1
-1
-
204. 匿名 2025/01/29(水) 18:00:44
>>17
悪党相手の記事ならそんな事は思わないな
芸能人とはいえ普通の恋愛してる人達のはプライバシーの侵害と思うけど+5
-0
-
205. 匿名 2025/01/29(水) 18:05:53
>>2コメ狙ってそれ?
そのコメントいる?
+3
-0
-
206. 匿名 2025/01/29(水) 18:06:10
>>158
やんわり脅迫してるけど大丈夫?+0
-1
-
207. 匿名 2025/01/29(水) 18:06:27
>>5
文春で旭川いじめ凍死事件を初めて知った+29
-1
-
208. 匿名 2025/01/29(水) 18:10:30
暇つぶしに読む本だからなあ+1
-0
-
209. 匿名 2025/01/29(水) 18:11:43
>>7
不倫や結婚などは日本独特らしい政治家とかなら自分にも関係あるかもだけど他にの事どうでも良い 不倫や結婚は無難だからかな?+1
-2
-
210. 匿名 2025/01/29(水) 18:15:34
文春の取材内容が正しくて、かつリーク元がまともならいいんだけど
スキャンダル系はいつも登場人物みんなおかしくない?
裏の顔があるのに今までいい顔して世間を騙してたみたいな人が暴露される場合は痛快な時もあるけど
大抵リークしてる側もおかしいしから爽快感もなくて微妙
みんなおかしいけど最初に印象操作したもん勝ちみたいなのは逆に胸クソだからやめてほしい+1
-0
-
211. 匿名 2025/01/29(水) 18:22:57
>>126
酒鬼薔薇の出所後に顔写真付きで記事にしたのは文春のみ
+27
-1
-
212. 匿名 2025/01/29(水) 18:31:10
>>206
横だけど何でこれが脅迫なのよ
最近妙にこういうこと言う人見るようになったんだけど何なの
まあ文春記者は業界の中の人からお願いされてやってる部分もあると思うから
あくまで安全なところからの文集砲なんでは?と個人的には思ってる+2
-0
-
213. 匿名 2025/01/29(水) 18:32:09
>>10、>>28
ラインは何故流出したの?+15
-0
-
214. 匿名 2025/01/29(水) 18:33:29
文春をなくせとまでは言わないけど、今回みたいな誤報を出した場合は、何らかのペナルティは絶対に必要だと思う
+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/29(水) 18:40:06
>>49
昔は良い社会派な記事も多かったんだよ
FLASHやFRIDAYが休刊したときにたくさんの記者を救った結果ああいった芸能スクープに強い雑誌になった
その分社会派記事は減った+7
-0
-
216. 匿名 2025/01/29(水) 18:41:56
>>49
不倫した親を恨めとか言う人いるけど、何だかなぁって思う。
+8
-0
-
217. 匿名 2025/01/29(水) 18:46:54
>>8
それを言ってしまえば、テレビや他の雑誌もいらなくならない?
読みたくない、聞きたくないなら別に文春関連のネタから離れれば良いだけだし
「スターの好きな色、星座、血液型」みたいなことばかり読みたいなら、その人のファンクラブにでも入れば、そういう冊子を送ってきてくれるし…+12
-0
-
218. 匿名 2025/01/29(水) 18:49:40
生前ジャニに裁判で土つけたのは文春だけ
これがなかったら証拠は元ジュニアの証言(暴露本や雑誌記事)だけだし
BBCも国連も動いてなかった可能性ある+8
-0
-
219. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:35
>>21
xで
旭川 文春で検索したら
捏造記事って沢山でてきたが
知ってる人いる?+1
-6
-
220. 匿名 2025/01/29(水) 18:54:06
週刊プレイボーイみたいに人工地震を取り上げないのが少々不満では有る+0
-0
-
221. 匿名 2025/01/29(水) 18:54:36
>>116
よこです
ベッキーは自分の望んだレベルの人とは結婚できてないし、絵音はベッキーのことがなければもっともっと売れていた気がする…
特に絵音は今、米津玄師さんやクリーピー、バンプ(この人達も不倫かなんかでもめた?)、YOASOBIみたいなメジャーな映画やアニメにもっと採用されそうな人に思えた
まあ2人ともわたしよりずっと大金持ちだろうけどね(笑)+28
-2
-
222. 匿名 2025/01/29(水) 18:55:25
>>180
浅田真央選手への嫌がらせとか韓日戦とかフジいらね
反日のネトウヨが必死に文春叩き、記者叩きに持って行こうとしてるのは分かった正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 視聴率5位転落フジテレビ、病院シーンで放射線科でなく「放射能科」!「津波ラッキー」と同スタッフdeliciousicecoffee.jp正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 視聴率5位転落フジテレビ、病院シーンで放射線科でなく「放射能科」!「津波ラッキー」と同スタッフ正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現嘘の歴史に騙されるな!日本最優先政治、日本国民の生命と財産と自由...
+7
-1
-
223. 匿名 2025/01/29(水) 18:59:33
いらない
NGT事件は、記事書いてたのが、犯罪者のお仲間。 テレビでのコメンテーターもお仲間。捏造どころか、犯罪までする。 そういう会社。
女性の敵だと思ってる
+2
-0
-
224. 匿名 2025/01/29(水) 19:01:42
ガルがもっと過疎る気がする+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/29(水) 19:05:01
>>21
でもそれは週刊誌の仕事ではなくて警察の仕事だと思うんだよね+4
-1
-
226. 匿名 2025/01/29(水) 19:20:52
>>5
他の媒体がジャニーズ事務所に忖度して無視を決め込む中唯一長年に渡って喜多川社長の性加害を追及し続けたのは文春
そこだけは評価してる
ほかは…所詮はたかが週刊誌だからね+10
-2
-
227. 匿名 2025/01/29(水) 19:26:26
>>1
あの取材力を政界の闇を暴くみたいなところに集中させてくれるなら必要。しかし一番売り上げに通じるのが芸能ゴシップなのかね。
+3
-0
-
228. 匿名 2025/01/29(水) 19:30:48
>>1
いらない
適当な憶測で人の人生台無しにする
誹謗中傷雑誌+2
-7
-
229. 匿名 2025/01/29(水) 19:31:50
>>5
某自民党議員 松本 旭川 ジャニー
取材力エグすぎ 頑張ってほしい+10
-1
-
230. 匿名 2025/01/29(水) 19:32:33
>>1
悪事を暴く人は必要だと思う
間違った正義になり過ぎないように
関係ないけど、今の文春って東大卒の人も増えてきて、かなりクレバーだから追い詰め方やネタの出し方やタイミングが上手い(賢い)ってホント?
日枝さんのネタも今度出る、みたいなやつで見かけた+5
-2
-
231. 匿名 2025/01/29(水) 19:33:09
>>225
その警察があのざまよ+10
-0
-
232. 匿名 2025/01/29(水) 19:38:19
>>13
そうそう、ガセはいかんよね。+2
-0
-
233. 匿名 2025/01/29(水) 19:44:59
絶対、必要。松本人志の件とかあるし。体はったジャーナリズムは文春と変えるだけ。+3
-0
-
234. 匿名 2025/01/29(水) 19:50:41
>>225
警察が動かなかったから週刊誌しか頼る場所なかったんじゃん?
最初から警察が調べてくれてたらそもそも親は週刊誌に相談してない+20
-0
-
235. 匿名 2025/01/29(水) 20:07:16
>>38
ちょっと万博のキャラクターみたい+7
-0
-
236. 匿名 2025/01/29(水) 20:09:43
>>7
政治の闇や不正をどんどん暴いてくれたら応援する
+6
-1
-
237. 匿名 2025/01/29(水) 20:32:37
>>13
昔から週刊誌なんてフェイクニュースのオンパレードだから今になって質が落ちた訳ではない
告発者や被害者に同情が集まるように盛り盛りで適当なこと書いて、中立な立場で文春の取材を受けた人が協力したのに全然話したことと違うって怒ってた+0
-0
-
238. 匿名 2025/01/29(水) 20:49:24
テレビよりかは偏向や圧力が少なく表現の自由を駆使しているので場合によっては真実に近そう+2
-0
-
239. 匿名 2025/01/29(水) 20:54:53
>>9
みんなゲスいねー+1
-1
-
240. 匿名 2025/01/29(水) 21:12:31
必要
政治家や大企業に噛みつくの文春だけ+3
-0
-
241. 匿名 2025/01/29(水) 21:14:53
>>230
まだ隠し球があるのか
テレ朝の役員が交際費不正使用とかいうショボい犯行で退任したのもあやしい
各局で性上納に関わるスタッフの処理が進みそう+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/29(水) 21:16:30
>>222
放射能関係をしつこくくりかえす小道具スタッフがフジテレビにいるの怖+2
-0
-
243. 匿名 2025/01/29(水) 21:25:00
読む側が不倫だの芸能スキャンダルに食いつく下世話な人ばかりなんでしょ
売れる記事を出すんだからさ+1
-0
-
244. 匿名 2025/01/29(水) 21:55:23
ヒロミって思いっきり不倫してたくせに、どの面下げて愛妻家ぶってるのでしょうか?
コイツが一番の悪
あばけよ!+0
-0
-
245. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:36
>>49
よく一般人の不倫相手が捨てられた腹いせにツーショットとかLINEのやりとりとか売って暴露してるけど
載せる文春も不倫相手もばかじゃないかと思うわ
不倫する男が悪いし奥さんも芸能人と結婚するってある程度覚悟の上だろうけど子どもまで巻き込むなよ+3
-0
-
246. 匿名 2025/01/29(水) 21:58:56
絶対必要
テレビの悪を暴けるのは週刊誌しかない+1
-0
-
247. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:01
>>1
元彼のダブル不倫を文春で知った+0
-0
-
248. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:19
>>159
NGTの件では本当に消えろと思ってるよ
+1
-0
-
249. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:47
>>1
私は何ヵ月も彼女いなくてフリーだと言われデート誘われた男が女優と長年付き合ってると文春で写真撮られたのでデートキャンセルしたし、昔好きだった芸人(既婚者)に食事誘われて約束の日の前日くらいにその人の相方が私の知り合いと文春スッパ抜かれて芸人の方から食事キャンセルしてきて連絡先とらなくなったので不倫もせずに済んだ。そういうのが
4、5件あるので結構文春はお世話になっている+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/29(水) 22:18:39
週刊誌は政治の見張り番だからね
無くなったら困るのは国民ですよ
政府が今以上に好き勝手するようになります+1
-1
-
251. 匿名 2025/01/29(水) 22:32:31
文春の記事を信じすぎ
+8
-0
-
252. 匿名 2025/01/29(水) 22:59:01
20年ぐらい前の、芸能記事とエッセイが半々ぐらいの頃はよく読んでた
最近のはもう読む気がしない
不要+3
-0
-
253. 匿名 2025/01/29(水) 23:01:14
必要
表向きはいい人ぶってるのに裏で酷いことをしてる人をしらずに応援したくない。
そんな人が、簡単に大金稼いでるのもなんだかね。+3
-3
-
254. 匿名 2025/01/29(水) 23:08:55
中身の無い記事書き並べ
グラビア写真が笑わせるぜ
儲け主義のキタナイ紙に
おれの面を載せたら殺す+0
-2
-
255. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:55
>>1
文春が日枝に凸しててワロタ
文春よく居場所見つけたな+3
-2
-
256. 匿名 2025/01/30(木) 00:37:42
>>42
クソみたいなトピばっかり立てて喜んでるからマジにヤバい
そのうち、ネットに晒されそう
ゴミクズ掲示板+0
-0
-
257. 匿名 2025/01/30(木) 00:38:32
>>17
ここは?+1
-0
-
258. 匿名 2025/01/30(木) 01:41:25
>>48
そうかな?中居が女性に人権侵害が疑われるような行為をしたのは事実なんでしょ?
フジテレビもその事実を知りながら女性を守らずに中居を起用し続けたんじゃないの?
枝葉の所の間違いはあったかも知れないけど、1番重要な事実は変わってないと思うよ。+4
-2
-
259. 匿名 2025/01/30(木) 02:16:32
>>49
山尾栞里とかゲスベッキーみたいに被害者からの声があるのはいいけど勝手に暴くのはほっといたれって思う
渡部みたいに不倫相手がなぜか被害者ヅラで暴露とか+5
-1
-
260. 匿名 2025/01/30(木) 03:27:56
レッドチームの国ではないから
いらないものは自然淘汰される
経済的にペイしないならなくなるよ+1
-0
-
261. 匿名 2025/01/30(木) 04:03:36
>>60
他誌が記事にできるかどうかはわからないよ
タレコミの中には、上からストップかけられた、くやしい、文春なら書けるでしょう
という、よその記者からの提供もあるから+3
-0
-
262. 匿名 2025/01/30(木) 05:51:00
>>5
不倫記事しか読んだ事ないw
女性週刊誌より攻めてる+3
-0
-
263. 匿名 2025/01/30(木) 07:23:15
>>1
芸能人ネタ大好き❤
ガル民が難民になるのだよ
あなたのトピが採用されたことに
驚くわ〜+1
-0
-
264. 匿名 2025/01/30(木) 08:32:48
>>1
必要(悪)だと思う
ただ、文春単独での取材ならとことん裏取り出来るんだけど
今回みたいに女性誌と競合した時は焦るあまりに裏取りがおろそかになりがち
そこを反省して補強して欲しい
後、何より文春一強は良くないので新潮にもライバルとして頑張って欲しい
以前は新潮は文春のライバルだったよね+8
-0
-
265. 匿名 2025/01/30(木) 09:06:31
政治や企業、公人の犯罪、汚職とか利権とかそういう系を暴いて書いてくれる雑誌は売れるし必要。だけど肝心なヤバいところは大手は書かないんだろうなと思うけどね。人気芸能人の不倫はゲスだけど売れるから金儲けの1手段。
こういう雑誌が規制禁止されてしまうのは共産国家だし、多くの人が興味なかったり買わなければ淘汰されてなくなるし。
+3
-0
-
266. 匿名 2025/01/30(木) 09:44:16
>>49
子供のことを思うなら不倫するなよって有名人の抑止力にはなりそう+3
-2
-
267. 匿名 2025/01/30(木) 10:17:49
>>4
ガルも誹謗中傷の温床だし過疎っていいと思うよ+5
-0
-
268. 匿名 2025/01/30(木) 10:22:54
>>1
読んだことないけど、ガルで上がってくるネタがそういうのなんだろうな。+0
-0
-
269. 匿名 2025/01/30(木) 10:24:38
テレビの方がいらん+1
-0
-
270. 匿名 2025/01/30(木) 10:35:11
>>5
けっこうこの記事を機に、大問題になることあるよね。芸能人だけじゃなくて、事件とか、政治も記事にしてるし、必要なんだなと思う。逆に新聞やTVはどうしたとも思う+4
-0
-
271. 匿名 2025/01/30(木) 10:38:14
>>95
大悪じゃなくて大作ね。+1
-0
-
272. 匿名 2025/01/30(木) 11:45:59
>>1
フジテレビの方が要らないかな
AC祭りになったから久々に観たけどつまらん+0
-0
-
273. 匿名 2025/01/30(木) 11:53:00
>>1
あくまでゴシップ誌として暇つぶしに読む分には
いいと思うが鵜呑みにしてしまうのは危険だな。
所詮週刊実話やアサヒ芸能と同じだろ。
風俗記事、ヤクザ記事があるかないかの違いだけでさ+0
-0
-
274. 匿名 2025/01/30(木) 12:25:46
>>1
もっとその取材力を、政治家の汚職の捜査などに使ってほしい。
+0
-0
-
275. 匿名 2025/01/30(木) 12:58:32
>>1
文春みたいなポジションのマスメディアがいるから
不倫せずいる人、不正せずにいる人もいそう
だから私は必要だと思います+1
-1
-
276. 匿名 2025/01/30(木) 12:59:58
今回みたいに間違えちゃったら必要かとか関係なく責任取って廃刊にするべきだと思う+1
-1
-
277. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:50
>>1
文春砲記事は読むけど、連載の半分は読まない。
・竜馬が行く(司馬史観や絵柄が好きじゃない)
・連載小説
・益田ミリのゆるい漫画
・巻頭グラビア
それを飛ばしたら500 円以上払うのが馬鹿らしい。+0
-0
-
278. 匿名 2025/01/30(木) 13:12:49
>>5
例えばー?+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/30(木) 13:12:55
必要じゃない?経済動かしてそう。私個人だといらない+1
-1
-
280. 匿名 2025/01/30(木) 13:17:54
>>276
さんざん他人の人生狂わせてきたんだからケジメは必要だよね。
それにしても昔はコンクリ事件の少年達を実名報道したり
硬派な雑誌だったのに10年前のベッキーの不倫報道あたりから
不倫暴きの雑誌に成り下がった。
+3
-0
-
281. 匿名 2025/01/30(木) 13:30:29
政財界の闇も暴く時もあるし
大きな組織の闇に潰されそうな人を救うきっかになる場合もあるから必要な雑誌ではあるかなと思う
今自分に降りかかると困る有名人が文春潰しにやっきになるかもしれないけどね+3
-0
-
282. 匿名 2025/01/30(木) 14:08:48
>>10
シレーっと結婚して旦那や子供の事を話したりしてテレビ出てるの見るのが不快 チャンネルかえるレベル。
絵音は離婚したんだよね?奥さんの気持ち考えると、、、+8
-0
-
283. 匿名 2025/01/30(木) 14:10:23
>>53
ぶっちゃけ芸能人なんてどうでもいいです
国政や生活の方が大事ですよ+0
-0
-
284. 匿名 2025/01/30(木) 14:10:32
>>1
こういうマヌケな質問の方がいらねえよ
いるかいらないかで決めるわけじゃなく
需要と供給で需要が無けりゃ勝手に無くなる
だけ
+0
-0
-
285. 匿名 2025/01/30(木) 14:18:11
>>265
同感。必要だと思う
ただ書くのも命がけのお仕事よね…銃弾を撃ち込まれたこともあるみたいだし
芸能時ネタは飯の種でしょうね、でも芸能人も注目されて仕事になる事もあるんだろうからお互い利用し合ってるとこはあるんじゃないかなと思う
この手の雑誌が無くなるのは怖いね、日本が共産国になるなんてゾッとする
+5
-0
-
286. 匿名 2025/01/30(木) 14:33:45
>>10
これきっかけで川谷絵音の音楽に出会って人生がとても潤ったので、ある意味ありがとうセンテンススプリング+3
-1
-
287. 匿名 2025/01/30(木) 14:42:49
>>126
勝谷誠彦さんがその記事を書いた+2
-0
-
288. 匿名 2025/01/30(木) 14:45:34
週刊文春のおかげで旭川市の凍死事件が明るみになった
財務省の赤木さん事件も闇に葬られずに済んだ
+1
-1
-
289. 匿名 2025/01/30(木) 14:48:56
ジャニーさん、中居だけでも存在意義ある
ジャニーさんなんて昔から文春は言っている
他の雑誌は誰かの敵になるのを覚悟で問題提起していない+1
-1
-
290. 匿名 2025/01/30(木) 15:03:22
もっと別にあるだろ?とは思う、政治家のやらかしとかさ+1
-0
-
291. 匿名 2025/01/30(木) 15:09:54
芸能人 政治屋 有名人 < 無くなってほしい !
庶民 (・∀・)ニヤニヤ+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/30(木) 15:10:09
文春に限らずニュース番組もだけど、責任を取れる記者の名前は必ず公表しつつ流してほしいし、裏どりのない記事を流布した記者や、嘘の証言を持ち込んだ情報提供者には重い罰則を設けてほしい。
そこまで厳しければ必要な媒体になると思う。
今のガバガバな情報源、見てるこっちも「本当に合ってるかな?」って確かめる時間が面倒なんだよ。+0
-0
-
293. 匿名 2025/01/30(木) 15:11:11
>>5
滅多にないかな。+0
-0
-
294. 匿名 2025/01/30(木) 15:16:07
悪事を暴く組織は必要+1
-0
-
295. 匿名 2025/01/30(木) 15:27:24
文春やFlashって
政治から目を逸らすプロパガンダ機関だよね?
今も都合の悪い法案がコッソリ通過してる+0
-0
-
296. 匿名 2025/01/30(木) 15:29:59
こういう媒体も必要だとは思う。
ストッパーの役割もあると思う。
でも、1人の人生を終わりにするほど追い込むことはないんじゃないかな。+0
-0
-
297. 匿名 2025/01/30(木) 15:33:48
>>9
ガルでも、自分が好きな芸能人の記事だと「文春を信じる方が馬鹿」って言って擁護するし、自分が嫌いな芸能人の記事だと書かれた芸能人を嬉々として叩いてるし、100%の人に好かれている人なんていないんだから結局そんな暇つぶしの悪意が文春や他の週刊誌を生かしてるんだよね
ジャニーズとジャニオタをバチクソに叩いてたSMAPファンが今フジテレビの件であの時のジャニオタと全く同じ仕草していて笑えないけど笑った+0
-0
-
298. 匿名 2025/01/30(木) 16:15:15
>>1
必要悪+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/30(木) 16:17:10
>>1
見るな読むな買うな
ボイコットしろ
+0
-0
-
300. 匿名 2025/01/30(木) 16:19:07
>>1
あなたも必要なくない?+0
-0
-
301. 匿名 2025/01/30(木) 16:21:37
>>10
よこだけど、昔のベッキーって可愛らしかったよね、明るくてはつらつとしててさ。最近たまに見かけるとフェイスラインがもったりして目元も何だか…でハッピーオーラが激減してて驚きを通り越して心配になってしまった。しばらく見かけない期間が長かったから変化に驚いただけで年齢相応なのかもしれないけど。とりあえず私の記憶にあるベッキーじゃなかったなぁ…でも当たり前だよね、何年も経ってるんだし。そして私はもっと酷いけども。+2
-0
-
302. 匿名 2025/01/30(木) 16:25:29
>>1
フジには強気のくせに創価や在日関連には踏み込まない時点で所詮マスゴミでしかないから無くても構わない+0
-2
-
303. 匿名 2025/01/30(木) 16:28:46
>>10
若いと思っていたけど口周りに年齢出てるな。+2
-0
-
304. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:14
>>49
不倫する奴が悪い一択+2
-0
-
305. 匿名 2025/01/30(木) 20:20:44
悪い事した芸能人政治家は無くなって欲しいと思ってるよね
+2
-0
-
306. 匿名 2025/01/31(金) 09:09:05
被害者のために必要。文春しかないのが日本の報道はひどい…+1
-1
-
307. 匿名 2025/01/31(金) 20:51:59
>>1
いい加減な記事も多いけど、暴露されてる事件も多いしね。
でなきゃ中居の件みたいなのは泣き寝入りだし、フジはこれからも同じことしてた。+1
-0
-
308. 匿名 2025/02/01(土) 17:02:23
>>1
会社や警察や弁護士がちゃんと被害者のために動いてくれるなら文春とかいらないけど、そうでないからあった方が良いとは思う
+1
-0
-
309. 名無しの権兵衛 2025/02/08(土) 10:12:23
昔おニャン子クラブの初期メンバーが喫茶店でタバコを吸っていたところを週刊文春に撮られてテレビ番組を降板させられた時に、彼女たちの人生を変えてしまった、かわいそうだという批判の声があったそうです。
しかし、未成年のアイドルが他人に見られる場所で無防備に喫煙していたのであれば、たとえその記者がそこにいなくても他の文春の記者が現場をおさえていたかもしれませんし、仮に文春に撮られなかったとしても、他の週刊誌に撮られていたかもしれません。
だから、彼女たちの人生が変わったのは、文春に撮られたからではなくて、未成年なのにタバコを吸っていたからであって、結局は本人たちに原因があるわけで、文春のせいにするのは違うと私は思っています。
+0
-0
-
310. 名無しの権兵衛 2025/02/08(土) 22:03:05
>>1 私は文春に調べてもらいたいことがないので、私には必要ないのですが、世の中のためには必要なのかもしれないとは思っています。+0
-0
-
311. 匿名 2025/02/27(木) 18:53:29
>>1
案外、不要派多いんだね(もうプラマイ付かないだろうから)
不倫とかは良いんじゃないと思うけどな
幸せにならんやん
不破の暴言とかは載せたほうが良いかもね
やっぱり、性悪がのさばったらいけないと思うし+0
-0
-
312. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:09
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する