ガールズちゃんねる

なぜ日本で春節ムードなのか

1640コメント2025/02/03(月) 08:23

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 10:05:01 

    東京タワーを濃い赤にライトアップして春節を祝う的な事をテレビで観て、なぜ日本で他国のお祝いをするのか謎。
    そう言っちゃうとクリスマスとかハロウィンとかもなぜ日本でとなってしまうのかもしれないけど、春節は個人的に昔からめちゃくちゃ解せないです。
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +3523

    -32

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 10:05:37 

    中国人が紛れ込んでるから

    +2678

    -10

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 10:05:56 

    中国人が多いから

    +1673

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 10:05:57 

    初耳

    +1161

    -14

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:07 

    媚びてるから

    +1313

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:12 

    旧正月だから

    +40

    -166

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:18 

    春節のニュース見るとイライラする

    +3140

    -18

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:19 

    日本って舐められてるよね

    +2087

    -9

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:21 

    こっちは全く歓迎していないけどね

    +2311

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:23 

    日本も昔は旧正月とかあったの?
    お盆も、7月のところと旧暦の8月のところがある。

    +434

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:28 

    日本にお金がないんだ

    +26

    -51

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:32 

    >>1
    媚び媚び

    +496

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:33 

    もう支配されてるから

    +516

    -15

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:36 

    なぜ日本で春節ムードなのか

    +31

    -371

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:37 

    中国人観光客歓迎の意

    +8

    -98

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:38 

    中国人にお金をたくさん落としてもらいたいから

    +28

    -108

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:46 

    90億人大移動!って報道されてもゲンナリするだけだからやめてほしい。

    +1567

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:47 

    すでに乗っ取られているから

    +439

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:48 

    中国人をその気にさせてバンバン経済回してもらわないと
    高価な真珠や盆栽買う日本人なんて頭数そんなに居ないだろうし

    +16

    -106

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:54 

    ペキン
    ナンキン
    トンキン

    +13

    -14

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:01 

    商売や観光的には美味しいんだろうね

    +24

    -19

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:04 

    中国人がお金を落としてくれるから

    +13

    -64

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:05 

    節分でいいよ

    +372

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:07 

    中国文化の乗っ取りが始まてる感じがするね
    止めよう

    +702

    -7

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:08 

    インバウンドでさぁ稼ぐぞ!という感じ

    +25

    -31

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:13 

    インバウンドや移民を推進してきたアホな政府のせい💢

    +652

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 10:07:22 

    観光客寄せ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:02 

    日本も昔は旧暦で新年祝ってたんでしょ?どのくらい前の話かは知らんけど

    イースター、ハロウィン、クリスマス、まあなんでもありの国だもんね

    +43

    -19

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:10 

    日本でも色々やってるのって今年初めて聞く気がする
    もともと広告屋とかマスコミは本当に中韓っぽい姓のかたがたくさん働いているよね(他の一般的な企業から行くと驚くレベル)

    +349

    -7

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:10 

    子供の時、旧正月に仏壇にご馳走あげてた記憶

    +6

    -8

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:20 

    考えてみたら、すぐ隣にある人口14億人の大国の春節文化に、よく今まで飲み込まれなかったなと感心してしまう

    +416

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:24 

    中国人観光客が増えると儲かる企業が多いというのもあるのかな

    +13

    -10

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:26 

    >>1
    もう日本乗っ取り完了5秒前なのよ
    茹でガエルの日本人は何もアクションしないから

    +462

    -12

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:41 

    >>11
    たしかに、七夕🎋を8月にする地域あるもんね

    +165

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:46 

    >>1
    未来…

    +21

    -6

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:59 

    >>1
    それが「安い観光立国」の現実だと思う
    この時期フィリピン辺りに行っても中国人台湾人観光客が行くようなリゾートとかは春節の飾りとかよく見るけれどそれと同じこと

    +225

    -5

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:01 

    >>11
    お盆は8月が普通じゃないの?

    +21

    -43

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:21 

    実社会では「春節だねー」なんて会話は一切でないのに、テレビはやけに春節、春節と言ってておかしいね

    +529

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:31 

    海外旅行先でこういう自分の国の催し?あったら嬉しい

    +4

    -30

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:35 

    主も書いてる通り、クリスマス同様にビジネスチャンスなだけでしょう。

    +35

    -8

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:41 

    兎に角日本の伝統文化習慣を消し去りたい人達が政治家 経済界 芸能 メディアなど数多くいるのよ。

    +128

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:43 

    「奴らが大挙して押し寄せるぞ!」っていう警報的な感じかもよ

    +185

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:47 

    >>7
    ほんとイライラする
    いま、またヘンな感染症中国ではやってるんでしょ?
    なんであいつら日本にいれてしまうんだろう

    +642

    -7

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:04 

    >>24

    春節より豆まき情報流して

    +234

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:08 

    >>38
    東京の下町は7月にやるよ

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:09 

    >>1
    内部侵食が進んでいるんだよ、残念ながら

    +184

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:26 

    祖国が中韓の多いタレントやマスゴミがゴリ押ししてるからでしょ

    +56

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:35 

    >>11
    沖縄はまだ旧正月あったんじゃなかったっけ

    +129

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 10:10:36 

    >>11
    ひな祭り、お盆、七夕…
    新暦か旧暦かで地域によって1ヶ月くらいずれてるよね

    +102

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:00 

    >>38
    うちは祖母が生きてた時は7月にやってた(東京出身)

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:01 

    >>11
    あったよ
    明治維新以降、1月1日を一年の始まりとするようにした

    +118

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:03 

    中国の属国にさせたいから

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:16 

    >>7
    春節期間中は出掛けられない💢
    変な菌もありそうだし

    +249

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:22 

    >>1
    古から中国と密接な関係あるんだから当たり前
    むしろ西洋のクリスマスとかより春節を重んじるのが筋だよ

    +11

    -64

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:27 

    日本も明治維新以前は旧正月を祝う風習があったみたいだよ。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:32 

    ハワイでも中華風の飾り付けしてたよ。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:41 

    >>7
    反射というか防衛本能だよね。また感染させられる

    +198

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 10:11:59 

    中国人による侵略が進んでるから

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:00 

    >>45
    今年は節分1日早くて2月2日ですもんね

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:05 

    中華街に住んでる人たちが祝ってるよってのは
    地域のニュースで昔から見て知ってたけど
    それをきっかけに大量に入国するのはコロナ騒動でいい加減にしてって思った
    時期的に感染症そもそも多いしこっちは受験シーズンなのにって

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:29 

    >>1
    ハロウィンやクリスマスと同じで、お祭り系が好きだからじゃない?
    楽しいことはなんでもしたらいいと思うよ

    +2

    -40

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:38 

    10年くらい前までは「春節」なんて言葉すら日本で聞かなかったのにね。いつのまにか当たり前のように聞くようになって怖いわ。
    でも数年前に比べたら来日して爆買いしたりする中国人が激減しているらしいから、このままいけば廃れそうな気もする(そうであって欲しい)

    +107

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:42 

    中国人が爆買いしていたのは昔の話で、今は東大見学に殺到してるとかニュースでみてぞっとした
    今は爆入学らしい

    +130

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:57 

    日本の偉い人達は何でそんなに
    中国に媚びるのか?
    日本人なら日本人ファーストにしろ‼️

    +64

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:09 

    横浜は春節イベント結構やってるよね。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:14 

    今更あつ森やってるんだけど、めっちゃ春節押ししてきてビックリ…
    集めた可愛いどうぶつ達が皆朝から旧正月おめでとう〜!とか言い出して嫌な気分になった

    +80

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:18 

    >>1
    大晦日のカウントダウンでライトアップして欲しかったわ

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:23 

    >>35
    親戚のいる長野県が8月に七夕していたような。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:24 

    >>38
    東京は7月で、8月は別に…って感じです。花屋も盆花売るの7月に合わせてます

    田舎に帰ると8月のお盆めちゃくちゃ気合い入ってる。7月なんて誰も何もしてない

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:28 

    >>7
    コロナのイメージが強いよね
    日常生活に支障がありすぎた

    +204

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:34 

    言うて観光地だからでしょ?
    春節ムードなんて全然感じないよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:40 

    高級ホテルも春節の飾りに変わってた
    中国語で
    赤色装飾で中国の飾りだらけで
    昨日ランチビュッフェいったらゾッとした

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 10:13:41 

    >>70
    みたみた
    あんたたち日本のこと大嫌いで憎んでるはずなのになんでくんだよ!!!!って思って見てた

    +115

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:08 

    >>7
    私もう海外観光客のニュース自体げんなりしてる笑
    毎日海外からの観光客の話題やってるけど見るとイライラするから見なくなった笑

    +264

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:18 

    テレビでも春節春節
    春節って何だよ

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:41 

    >>7
    コロナのイメージしかないし
    また変なもん持ち込まれそうとしか思えない

    +121

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:44 

    >>18

    それだけで朝からドッと疲れるよね

    +103

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:47 

    中国人はなんで旧暦で生きてるの?なんで年越し正月に自分の国にいないで日本に押し寄せるの?

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:48 

    >>50
    別に来なくていいよ

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:50 

    >>72
    トランプはあんまり好きじゃないけど、自国優先のところはうらやましくもある

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:50 

    スレッズで見たけど、日本人のおばさまがミキハウス行って孫のために買ってあげようとしたら春節に来る中国人用の福袋?だみたいな感じで売ってくれなかったらしい

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:51 

    バカみたい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/29(水) 10:14:55 

    >>1
    もう中国人は金ないから無意味なのにね
    逆に日本にタカリ出すよ寄生虫みたいに

    貧乏な中国人家族がゴムボートで日本に密入国しようとして捕まってた

    +131

    -4

  • 92. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:04 

    >>55
    明治維新からだったか

    旧暦で暮らしてみるのも良さそうだなと思うよ。丁寧な暮らしみたいな意識高い系でなかなかできないけど

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:04 

    >>7
    うんざりする。人が増えて混雑するし、しかもその人達が集団で大声でマナーが悪いとなればそりゃ、みんなそういう気持ちになるよ。感染症も嫌だし。

    +190

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:35 

    別に良くない?同じ地球だし距離近いエリアの文化だし、各家庭で祝っていたら謎だけどそうじゃないし、何かだめなの?

    +4

    -17

  • 95. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:50 

    正直来てほしくないです

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:57 

    >>18

    世界人口より多いのはなぜ…??

    +118

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/29(水) 10:16:27 

    >>82
    よこ
    わかる
    わたしは夕方の情報番組でみてイライラしてた(昨日)
    あいつらの経済効果が~~~とか言ってないで、どれほどゴミのポイ捨てやルール無視で観光地が迷惑してるか報道しやがれ!!!!と思う

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/29(水) 10:16:49 

    一般的な日本人は経済回すに力不足だからね…仕方ない

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2025/01/29(水) 10:16:56 

    やめてやめて
    中国の文化を根付かせないで!

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:08 

    そもそも春節って事自体知らなかった
    コロナ禍の始まりくらいに安倍さんが春節で中国人お招きしてるってくらいから認知し始めた
    当時、春節って何だよって思ったから
    今考えると媚中政権だったな
    二階さんも大臣だったし
    これくらいから日本狂い出したと思う

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:24 

    中国の産業はすごいよね
    今やってるゲームも中国の企業だからイベントが春節にちなんだものになってる
    興味はないけど無意識に目にさせられる

    +2

    -13

  • 103. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:40 

    大安とか仏滅とかの六曜も元々中国からのものじゃんね。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:47 

    >>94
    クリスマスなんて各家庭で祝ってて、高いプレゼントもして、ほんと謎なんだよね

    まあ私もクリスマスケーキ楽しみにしてるけども(笑)教会のミサなんて本来のクリスマスは知ったこっちゃないという

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:49 

    >>1
    日本も昔は旧正月祝ってたよ?

    +14

    -9

  • 106. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:49 

    あー祭りが始まる・・

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/29(水) 10:18:40 

    >>7
    2019を思い出してイライラする

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/29(水) 10:18:42 

    日本の大企業でも中国人や韓国人が多いからね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/29(水) 10:18:46 

    変なウイルス持ってこないでよって本気で思ってる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:09 

    旧正月自体は別に中国独自のものではなく元々はアジア全域であったんだよ
    日本でも漁師町なんかはまだ旧正月を行う地域もあるし、すぐ中国かぶれだと決めつける人も不勉強

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:20 

    外国人観光客は百貨店でもたくさんお金を使ってくれるから

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:40 

    >>99
    じゃあ漢字使うなよ。

    +3

    -10

  • 113. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:43 

    >>7
    本当に中国気持ち悪くなってくる
    下品で躾全くなってないし、なにが5000年の歴史だ

    +198

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:55 

    日本人は節約思考でお金を使ってくれないから

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/29(水) 10:19:58 

    >>57
    反日のくせに日本に来るな害人

    +63

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/29(水) 10:20:11 

    中国人観光客ウェルカムという意味でしょうけど、日本人にもクリスマスやバレンタイン同様、春節をイベントとして定着させるための仕込みとかしてるとか

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/29(水) 10:20:14 

    >>20
    良い物がただ消費されるのはもったいないとも思うけど、
    先立つ物がないと文化維持も大変だから
    やっぱりしょうがないのかもね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/29(水) 10:20:33 

    >>86
    かつて正月はハワイに押し寄せた日本人と同じかな?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/29(水) 10:20:48 

    >>38
    神奈川だけどうちも7月
    8月はお盆休みという名の長期休みってかんじ

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:11 

    ルミナリエも、神戸も春節祭でごった返してて、路上にゴミだらけ。
    春節祭なんてなんで日本に関係あんの。ホンマに迷惑

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:17 

    >>17
    でももう無理だよね

    中国も貧乏

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:21 

    >>20
    全く儲かってないどころか、金が殆んど中国に吸いとられているという現実

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:21 

    東大も中国の留学生がとても多いからね
    ガチ中華のお店も急増している

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:22 

    春節のニュースと合わせて海外からの旅行先に今日本が人気ってニュース見てげんなりしてる
    安いし綺麗だし治安いいもんね日本。外国人だったらそりゃ私も日本に行くわ

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:29 

    >>18
    うちの方観光地だからキツイわ

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:53 

    >>50
    日本有数の観光地に住んでるけど、観光地寂れていいよ
    こっちには被害しか来ないし
    奴らかを儲けるためになんでこっちが被害被らなきゃなんないの?
    ◯◯商店街の連中、交通整理雇わないんだもん 
    そこでそれぐらいの人員雇えないっておまえら無能ですからw マジ、潰れた方がいいよ 浄化作用起きた方がいいし
    そのくせ、役所に交通規制申し出ようとしてるんだよ
    まぁ、カンケーない連中からクレーム出まくったらしいからね
    それにホテルとか東京資本、外資資本多いですから
    1/3は正社員 2/3は東南アジアの貧しい国の連中ですから 
    商品にしても材料、地元産って少ないんじゃないのかな 下手すれば海外産
    なので地域に落ちる金は微々たるもの
    行政のGGって頭悪いからそういう事も見えてない

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:56 

    >>1
    政治家が反日親中媚中だから
    反日国の正月なんかどうでもいいはずなのに、ほんと気持ち悪いよね
    ゾッとする

    +101

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:57 

    >>20
    不動産もね

    +4

    -12

  • 130. 匿名 2025/01/29(水) 10:21:59 

    >>105
    >>110
    これ
    元々は日本も旧暦で動いてた
    旧正月=中国だ!日本人じゃない!って騒ぐ愚かなやつの多いことよ

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:01 

    >>15
    コロナめっちゃ持ってきたよね

    +107

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:15 

    あの東京大学まで裕福な中国人たちが子供を入学させようと必死にになってるって報道を見てゾッとした

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:17 

    >>1
    中国人ウェルカムイベントってこと?
    日本のシンボルタワーだし、これは日本政府が規制かけるべきだと思う。
    もう乗っ取られてるじゃん!

    +96

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:42 

    >>105
    むかしの日本人が旧正月祝ってたとしても、いまの春節って中国人向けのイベントとしてやってんでしょ?
    全然違う

    +38

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:46 

    旧正月を祝うというのと、春節大型連休の中国人ウェルカム!!!

    というのは分けて考えるべきところね。

    中国人観光客ウェルカムは私もいらないと思う

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:51 

    日本の伝統行事に疎いから春節って日本の行事かと思っちゃったよ
    やっと日本の伝統行事ブームがきたか~と思ったら他国かよ

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:52 

    お人好しにもほどがあるよね
    こうやって気付いたらもうね…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/29(水) 10:22:54 

    >>129
    土地だけはあかん

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:14 

    >>1
    まじ?東京やばいやん

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:17 

    >>20
    日本の真珠や赤珊瑚は品質も高いもんね

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:32 

    >>18
    突然「90億人」と延べ人数で喧伝しだしたし。
    人口を盛っているとバレたからかな?

    +59

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:38 

    >>111
    情報古すぎ
    今は爆買いやめて
    地方のスキー場とかで貧乏旅行みたいよ
    インバウンドは別コース作られてたけど
    みんなで橇とかやってて
    とてもお金落とす層には見えなかった。
    お金落とす層が押し掛けてきて
    日本人の生活必需品を
    爆買いされても嫌だけどね。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:40 

    駅のポスターにも春節イベントのポスター貼ってあったけど横浜って毎年こういうのやってたっけ?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/29(水) 10:23:42 

    中国、新種のウィルス出てるからマジで来るな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:05 

    >>4
    ね。日本に来るから経済効果期待できるって騒いでるのは例年のことだけどね。東京タワーは祝うってかもてなしてるんじゃないの?

    +44

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:07 

    ハイブランド品は日本が一番安く買えるらしいからね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:19 

    >>144
    中華街があるから以前から春節はやってたよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:20 

    チャイナに媚びすぎ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:40 

    >>137
    節分の恵方巻き丸かじりも変な文化だし

    節分は意味があるのよ。恵方巻き丸かじりはおかしい

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:48 

    >>1
    日本も元々こっちの暦使ってたし。なんなら、旧暦の元旦を基準に神武天皇の即位日が定められて、それを元に建国記念日が決められてるし。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/29(水) 10:24:53 

    テレビが春節で中国人に日本の旅行先が人気として好意的に報道してるのが腹立つ
    デイデイっていう番組
    洗脳してこないでほしい

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:05 

    >>1
    なんなんコレ?我々市民は歓迎しておりませんよ。なんだかKの次はCですか?国民放送のドラマでもサラダボールってのでCばかりでてるし、葵わかなって子も[日本の大学に下見に来てくれて嬉しいですねー」って。東大の外国人の7割がCだって。国の大学なんですけど?日本国民を入学させてください。なんのための国立ですか?

    +131

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:09 

    中国人が増えて良くなった国はなし。
    カンボジアでもそうだったけど、
    彼らは自分達のバス、土産屋、ホテル経営、中国人を従業員として雇用して、現地にお金を落とさない。犯罪者だけばらまく。
    いいことないんだよ、数少ない豊きな文化、教養、民度も文化大革命で霧散させた。
    2,300年に一度は必ず滅びてを繰り返してまとまらないで殺戮を繰り返す国。日本もその一部に取り込む気でしょう。残るのは汚染された大地。

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:17 

    春節っていうからキーってなるだけで
    旧正月(太陰歴ではこっちが正月、一年のはじまり)とか節分って思えば怒りもなくなるのでは…
    元々日本もこっちだったんだし

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:23 

    >>144
    横浜は昔からやってる。神戸もだけど。それにあたりまえの風景。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:29 

    どこもそうだと思うけど札幌もめちゃくちゃ外国人旅行客多くて最悪。
    仕事のランチくらいゆっくり外でしようと思っても旅行客だらけでスタバすらいけない。
    昔は旅行客にニコニコしてあげてたけど、もうそんな事しない。
    前から来てもどいてあげない。
    優しくなんて出来ないわ。
    邪魔すぎる。

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:37 

    押し寄せてくる人々の半分くらいでいいから日本じゃなくて北朝鮮にでも観光してくれよ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:43 

    春節で来日する人たち向けに店舗で限定キット売ってた日本の化粧品会社が
    コロナで彼らが来なくなって
    大量の在庫セールやってるの見てうーんてなった

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:50 

    え!?東京タワーそんなことしてるの?
    気持ち悪いね

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/29(水) 10:25:58 

    >>15
    コロナで東京五輪も安倍ちゃんの戦略もみんな壊れた

    +46

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/29(水) 10:26:08 

    >>59
    何が筋だよ
    春節に日本人が何か楽しむかっての
    クリスマスは西洋のマネでもなんでも家族でケーキ食べてプレゼントあげたりもらったりしてイルミネーション見て楽しく過ごしてるんだから別にいいんだよ
    春節なんて馴染みもなければ日本の一般人にはうまみも楽しみもない中国一国だけの風習でしょ
    中国人は日本にくるな全員国に帰ってくれ

    +33

    -8

  • 164. 匿名 2025/01/29(水) 10:26:22 

    >>94
    「客人として もてなせ」とテレビが圧をかけるから

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/29(水) 10:26:24 

    >>39
    KPOPと同じだ
    つまりゴリ押し

    +89

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/29(水) 10:26:30 

    東京の高級な和食店なんて外国人観光客だらけだよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/29(水) 10:26:50 

    北海道の15万都市の観光地でもなんでもない外れの地域に住んでるんだけど、昨日うちの会社の敷地内に見たことない車が2台停まってて。
    お客さんかな?と窓から見てたら何やら敷地内で数人が話してるから「いらっしゃいませ。どうされましたか?」と話しかけたら、中国人らしき人が「oh…」みたいな。普通の会社の駐車場に停めんなよ。
    「でぃすいず まい ショップ のーぱーきんぐ」とアホアホ英語で説明したら、コインパーキングどこ?みたいな返しで。こんな田舎にコインパねーよ。

    しばらくして大っきなキャリーケース積み替えたりしてどっか行ったわ。
    こんなとこにも中国人観光客と驚いたわ。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/29(水) 10:27:08 

    >>39
    テレビは中韓に乗っ取られてるからね。
    フジだけじゃなくて民放全部停波してほしいわ。
    年寄りなんか一日中テレビつけっぱなしで鵜呑みにするから質悪いし。

    +93

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/29(水) 10:27:18 

    >>7
    地方版のニュースでも「春節の観光客に期待しましょ~!」とか
    流れてきてゲンナリ。今でさえすれ違う人中国語話してる中国人多いのに
    そんでくわえタバコ。吸い殻はそこらへんに捨ててるよね。

    +140

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/29(水) 10:27:20 

    >>124
    小学生位の子供を連れて「東大の雰囲気に慣らせたい」みたいなニュースやってた
    子供も「東大に入りたい」とか言ってた
    10年計画なのね、怖い
    10年で日本語も読み書き出来るようにするのかな?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/29(水) 10:27:32 

    反対派の人達に聞きたいんだけど日本も元は旧暦で行事を決めたりしていたんだよ?
    それがまだ残ってる地域は中国被れとして認定するの?

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/29(水) 10:27:37 

    >>156
    そうだね
    京都は節分って言うわ

    みんな節分て言えばいいのよ
    赤い鬼を追い出さなきゃねー。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/29(水) 10:28:14 

    中国に媚びてるんじゃなくて単に他国の文化大好き
    新しいもの好きお祭り大好きなだけだと思う…

    +6

    -6

  • 174. 匿名 2025/01/29(水) 10:28:22 

    昨日のニュース見たけど、東大の門で写真撮っているやつ。そこは遊ぶ場所じゃないのだから来んなって思ったよ。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/29(水) 10:28:30 

    >>163
    中国一国だけのものではないw もう少し調べてから発言した方がいいよ。

    +5

    -11

  • 176. 匿名 2025/01/29(水) 10:28:31 

    >>1
    中国人が増えてるからじゃ無い?
    お受験の世界にも中国人めちゃくちゃ増えてるよ。
    今年度某お受験幼稚園受けたけど、同じ幼児塾にも中国人多かった。
    大体合格者の3割くらいは中国人の印象。
    ただ解せない気持ちはよく分かるよ。

    +27

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/29(水) 10:28:49 

    小池百合子は親中だから当然

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/29(水) 10:29:07 

    ライトアップはここから始まった
    東京タワー、「春節」カラーにライトアップ!安倍首相も中国語で「明けましておめでとう」
    東京タワー、「春節」カラーにライトアップ!安倍首相も中国語で「明けましておめでとう」girlschannel.net

    東京タワー、「春節」カラーにライトアップ!安倍首相も中国語で「明けましておめでとう」・赤くライトアップされた東京タワー。春節に合わせてライトアップされるのは初めてだ ・安倍晋三首相はビデオメッセージで中国語のあいさつを交えながらあいさつした ...

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/29(水) 10:29:14 

    >>3
    自民党の宝
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +6

    -14

  • 180. 匿名 2025/01/29(水) 10:29:36 

    >>94
    侵略してこようとしてくる国の行事をなんで祝ってやらないかんのよ

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:00 

    >>154
    あのドラマ気持ち悪すぎなんだけど。
    変な料理出て来てなかった?
    絶対見ない。

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:02 

    >>38
    東京出身なので7月なんだけど
    埼玉に引っ越してきたら7月にはお盆のお飾りが何も売ってなくてびっくり。
    わざわざ都内まで買いに行った。
    最近は7月でも埼玉で買えるようになって良かった。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:06 

    >>163
    教養無さすぎ。

    +5

    -9

  • 185. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:13 

    >>1
    私が住んでる地域では春節とかはコロナで知ったくらい全く関係がないけど、都会では祝ってるんだね

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:22 

    >>2
    あなたの後ろにも中国人が

    +44

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:52 

    すごいねこのトピにもあっちの人間いっぱいいるやん

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:00 

    >>171
    日本で旧暦に基づいて行事してるのはいいよ
    今の春節ウェルカム!!みたいのは明らかに中国人むけでしょうよ
    そういうことすらわからないのか??

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:14 

    >>7
    店(飲食店ではない)の陳列棚に飲みかけのコーヒー捨てていって知らん顔してる観光客見た。感じ悪いというか民度低い。

    +101

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:14 

    >>7
    それまではそんな気にしてなかったけどコロナから無理になった
    円安で貧乏中国人も大量にやってくるし最悪

    +96

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:20 

    >>173
    旧正月はそもそも他国のでもないし

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:26 

    >>32
    日本海に守られ、独自文化を発展させた島国ありがたい

    +154

    -4

  • 193. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:30 

    GAFAMのトップもインド系が多いし日本の企業のトップも中国人だらけになるでしょうね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:36 

    >>187
    ほんと
    あっちの人間ってきがついたら増えてて怖いよね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:40 

    先週の金曜日に軽井沢へ行ったら、なんと春節ドンピシャでマナー悪い中国人ばっかりでした。渡し箸したりご飯にお箸ぶっ刺してるわ(一膳飯状態)食べ方汚くて😡

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:47 

    >>174
    日本は受験シーズンなのにね
    受験生かわいそうだったわ
    大迷惑

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/29(水) 10:31:50 

    >>1
    あなたが中国嫌いなだけ

    +0

    -36

  • 198. 匿名 2025/01/29(水) 10:32:19 

    中国の一部になりつつあるから
    (土地買い占め、政治介入など...)

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/29(水) 10:32:26 

    >>188
    このトピでも明らかに旧暦で動いてたの知らないみたいな人たくさんいるじゃん

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/29(水) 10:32:29 

    >>152
    インバウンドで大迷惑してるのに、なぜ嬉しい事かのように報道するのか意味が分からないよね

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/29(水) 10:32:41 

    >>1
    近所に住んでるんだけどまぁ品がない国民性ね。
    道路に広がるし臭いし。勘弁して早く帰って。

    +58

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/29(水) 10:32:44 

    中国じゃ不動産を買えないから日本で買いまくっている

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:08 

    >>198
    もう日本も腐ってるから中国の一部になろうとどうでもいいけどね…

    +2

    -12

  • 204. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:08 

    >>129
    奴らの国、土地は国のもの 外人は買えないとしてるから何億戸もの不動産余りまくってるのに 
    上海、北京の物件40〜60%暴落しても売れないらしい
    それどころか売り殺到中
    地方行くと競売物件、全く売れないから数万円程度で隣は綺麗な湖の物件買えるみたいだよ
    奴らこそ解禁にすれば良いのに 
    海外マネー入ると不動産価額はマシになるよ

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:37 

    >>170
    10年もかからないで出来るよ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:42 

    >>71
    頭お花畑で羨ましい

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:52 

    >>18
    来るな!と思ってるのに
    入国してきました!みたいなニュース、まじ出てけ

    +122

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/29(水) 10:33:55 

    >>184
    旧正月を祝ったとしても「春節」って名前じゃないでしょ
    日本の旧正月は春節じゃないんだよ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/29(水) 10:34:00 

    >>70
    爆買いはまだ言葉として意味伝わるけど爆入学ってもう意味わかんないよね

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/29(水) 10:34:17 

    >>167
    わーそんなところにも蔓延ってるんだ。。最悪だね。
    一昨日ピアス見てたらアジア人観光客がピアスつけようとしてて、まじかよ…きったねぇって思ってたら店員さんが「ノートライ!」って言ってたよ
    恥ずかしかったのかその外人は「ほーーん」みたいな態度してたけど。
    注意する時は「NO 〇〇!」とかで大丈夫そう!
    ちゃんと注意できる日本人になりたいよね!やられっぱなしは本当に腹が立つ。

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/29(水) 10:34:24 

    >>195
    昔ホテルの朝食ビュッフェで
    中国語のオッサンが
    味噌汁の鍋のお玉で
    直接味見して戻してたのをみて
    モームリ!!てなったわ。
    それからビュッフェスタイルは
    絶対に利用しない。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/29(水) 10:34:33 

    でもよく考えたら不思議だな
    中国ではお正月は旅行するのが一般的なのか
    家で過ごすか、初詣も地元でやるものだと思ってた

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/29(水) 10:35:12 

    >>178
    安倍政権で円安になって外国人観光客が増えまくったよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/29(水) 10:35:20 

    >>208
    数年前どうぶつの森で「旧正月」と表記してるのにブチ切れてるやつらも結構おってな…

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/29(水) 10:35:25 

    >>194
    ゴキブリみたいだよね

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/29(水) 10:35:30 

    >>7
    武漢ウイルスのトラウマ
    以来中国語聞こえたら息を止めてその場から離れてしまう

    +91

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/29(水) 10:36:04 

    >>201
    よこ
    近所に中国人が家建てたんだけど、家の周りにゴミ置きまくってて大迷惑
    あと違法増築してる
    表札が日本名だったのに、おかしな家だな…とおもってたらでかい声で日本語でない言語が家の中から聞こえてきたり、家の前にいた人が中国語話してた

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/29(水) 10:36:07 

    >>175
    中華圏以外で旧正月を「春節」って名前で祝うところがあれば教えてほしいわ
    シンガポールなんかほぼ中華圏でしょ
    日本では旧正月は春節じゃない
    「旧正月」なんだよ
    現代中国を持ってくんな

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/29(水) 10:36:29 

    >>44
    金に目が眩んだ人ばかりだから

    +47

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/29(水) 10:36:44 

    >>179
    自民安倍支持者が中国に侵略されるとか
    紙の保険証は外国人に使い回されるとか
    外国の脅威を語ることに違和感
    むしろ自民が移民推進してるのに何言ってんだ?と思う

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2025/01/29(水) 10:36:46 

    >>11
    うちの地域は旧盆だよ。
    おなじ地域でも新盆でやるところもある。
    ズレるので助かる。

    お正月もなんとなくやる人もいる。

    +59

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/29(水) 10:37:19 

    >>214
    それで何か
    そもそも日本で全国的に「旧正月おめでとう」なんてそうそう言わんからな

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/29(水) 10:37:34 

    この時期は存在がウイルスの中華に近づきたくないから観光地には行けない
    なぜ日本人が配慮しなきゃいけないのか

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/29(水) 10:38:06 

    >>1
    中国美女を中国から送られて
    中国に忖度
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +38

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/29(水) 10:38:33 

    乗っ取られてま〜す♡

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/29(水) 10:38:51 

    ハロウィンもクリスマスも日本でやってるし、旧正月があるかないかとか中国忖度とかどうでもいいです。
    ただし、南京事件のウソとか不当な反日活動は一切許しません。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:06 

    >>1
    東京タワーも地に落ちたなあ
    もう要らんの違う?

    赤って共産の色だったなあ、、
    これデモしていい案件だよね?

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:07 

    >>197
    中国好きな日本人のほうが少ないと思うよ

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:15 

    >>1
    🇨🇳に忖度してるのは納得いかないわね

    +42

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:22 

    >>96
    のべで計算してるらしいよ

    +16

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:29 

    >>1
    肉まんや餃子のお店は
    春節🧧は飾り付けしてる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:31 

    >>218
    お顔が真っ赤でまるで春節をお祝いしてるみたいですね。

    +1

    -11

  • 233. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:33 

    >>105
    現代の日本人が自分の意思で旧正月復活させてるの?違うじゃん

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:55 

    >>217
    然るべきとところに連絡した方が良さそうだね
    違法な建築だとすぐに動いてくれそう

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:55 

    >>222
    昔はそれが一般的だったというのを調べもせずに速攻「中国に媚びてる!」と噛みつくのが多かったのがまずかった

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:13 

    >>170
    二次は各国言語対応のがあるんじゃ
    なかった?
    昔それで日本人のとは内容まで違って
    易化してたから問題になってたような?
    東大じゃなかったっけ?

    100兆歩譲って
    外人が東大入りたきゃ受ければいいけど
    日本人と全く同じ条件の
    ペーパーうけて受験するべき。
    外人で推薦とかAOとか論外。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:17 

    >>7
    わかる!汚染水が〜とか言いながら日本にきて刺身、寿司、日本の物を食べる。そんなに汚染水がって言うなら食べなきゃいいのに。薬とかも買い占めようとするマナー守らない。国へ帰れば日本批判するしね。

    +126

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:20 

    動物虐待するな、くそが

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:22 

    自分の国でやれよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:30 

    >>233
    現代も漁師町なんかは祝ってるよ
    無くなったのを復活させたんじゃなくて残ってるだけ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:31 

    >>1
    お爺ちゃんが紀元節?とか言ってたの
    聞き覚えがある
    中国由来?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/29(水) 10:40:50 

    >>232
    どうもありがとう。あちらの人間は適切に返せなくなるとそういう言い方しかできないことがよく分かる。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/29(水) 10:41:23 

    >>143
    そうなんだよね
    中国人の爆買いは一昔前で今は売り上げ落ちてるし、あれだけ買い漁っていた日本の土地も手放し始めている人が増えてるとの記事があった。
    背景にはやっぱり中国の経済低迷で、さらにそれによって若い人中心に「節約文化」が根付いてきているって。ちょっと前のブランド爆買いみたいなのが中国人の間でもてはやされなくなってきた

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/29(水) 10:41:51 

    >>5
    チャイナに媚び媚びだよね。チャイナの富裕層って一億人いるってニュースで報道されてた。日本の総人口やん。

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/29(水) 10:41:54 

    >>235
    昔は一般的だというのは前提で、現代日本で「旧正月」でなく「春節」を祝おうとするのがまずかったんだよ
    そのくらいも分からない人は何人なんだろうね

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2025/01/29(水) 10:42:16 

    >>242
    すぐそうやって決めつけるー。

    +1

    -8

  • 247. 匿名 2025/01/29(水) 10:42:20 

    >>112
    論点ずらし
    そんな話じゃないわ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/29(水) 10:42:25 

    日本人は中国人との共生を選んだ

    +1

    -5

  • 249. 匿名 2025/01/29(水) 10:42:29 

    >>228
    好きか嫌いか2択しかないの?
    春節?へぇで済ませる人が大半だと思うけど

    +4

    -15

  • 250. 匿名 2025/01/29(水) 10:42:54 

    >>185
    私も春節を知ったのはコロナから
    あとどうぶつの森のゲームでも知った

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/29(水) 10:43:00 

    >>227
    いや、もともと赤いタワーだけどさ、

    このアカは違うだろー、て感じよね。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/29(水) 10:43:41 

    >>240
    その漁師町では「春節」だって言って祝ってるわけ?
    私は日本で行われてきた旧正月の伝統についてでなく今になって旧正月の風習もない地域にも「春節」を持ってこようとしていることについて話してるので、旧正月全てを否定してると誤解して何か言ってきてるなら他をあたってほしいわ

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/29(水) 10:43:53 

    爆竹を鳴らす支那人に水ぶっかけてもいいよね?

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/29(水) 10:43:56 

    >>244
    日本の百貨店は中国人観光客に支えられている
    日本人はイオンモールやダイソーやリサイクルショップで買い物

    +21

    -2

  • 255. 匿名 2025/01/29(水) 10:44:45 

    >>241
    紀元節は2/11
    神武天皇が即位した日ってことになってる

    いまの建国記念日

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/29(水) 10:44:56 

    >>194
    増殖エネルギー高いよね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/29(水) 10:45:03 

    >>239
    それな爆竹やりたいならマンションの駐車場じゃなくて自国でやってほしいの

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/29(水) 10:45:07 

    >>10
    放った言葉は自分に返って来るよ

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/29(水) 10:45:14 

    >>26
    何故かマイナス多いけど、稼がせていただこうという意志を感じるよね

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/01/29(水) 10:45:51 

    >>224
    アホがハニトラで引っ掛かってやがる

    恥ずい

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/29(水) 10:46:22 

    >>1
    【人災注意報】

    という警報でありがたい。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/29(水) 10:46:27 

    >>255
    ありがとう
    神武天皇だったとは‼️

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/29(水) 10:46:31 

    >>27
    2月に国内旅行計画してたけど中国人押し寄せてくるみたいだからやめた
    観光地はどこもかしこも中国人やその他外国人でいっぱいだけど、そいつらがいなければ国内旅行したい日本人は私の他にもいるはず!

    +51

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/29(水) 10:46:55 

    >>113
    5000年の歴史もさ、一番最初に日本の製麺会社がテレビCMでラーメン売り出す時に使った言葉なんだよね。それを中国がそのままパクったんだよ。
    中国は、これまでずっと色んな国が建国されてなくなっての繰り返しの歴史だから、本当は「中華人民共和国」自体は歴史浅いんだよね

    +60

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/29(水) 10:46:58 

    >>212
    中国もまた文化が壊されているのかもね。
    お正月は親族で集まって会話を楽しむものだよ。
    日本のマスコミの「年末年始の出国ラッシュ」のニュースはコミュニティ破壊のためにやっていると思う。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/29(水) 10:47:25 

    そんなことより節分やろ!!!!!👹🫘

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/29(水) 10:47:25 

    >>32
    確かにwクリスマスを考えるとそうだよねw

    +41

    -2

  • 268. 匿名 2025/01/29(水) 10:47:28 

    >>1
    クリスマスは日本人も祝ってる
    ハロウィンは一応コスプレパーティーしてるといえばしてる
    春節は日本では祭日でもなんでもないからほとんどの日本人には意味ない

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/29(水) 10:47:43 

    >>32
    昔は日本人も豊かだったから自国民がちゃんと経済回してたし不景気なんてことなかった
    デパートの衰退見たら日本が貧しくなったのが手に取るようにわかるよ
    ぎんれいカード取り扱うようになったあたりから雲行き怪しかったしぎんれいカードOKにしたからますます中国人が日本に来て日本で買い物するようになった

    +79

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/29(水) 10:47:47 

    >>264
    百年もないよね?

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/29(水) 10:48:03 

    >>29
    明治以前はね
    あと今でもアジア圏では旧正月祝うところ多い

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/29(水) 10:48:07 

    春節って聞くとコロナ思い出してイライラする

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/29(水) 10:48:25 

    >>26
    中国は以前のような勢いが
    なくなってきてるらしいよ
    爆買いさんは減ってるって

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/29(水) 10:49:01 

    >>237
    きのうのニコニのりのニュースが
    第二の亀田製菓案件だったけど
    ヤバくない?て思った。
    経営陣お花畑だね。

    中国人のほうは、なんだかんだ言って
    有明海苔とか買い占めてんじゃない?

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/29(水) 10:49:11 

    中国人ほんとめちゃくちゃ多い
    地方の田舎だけど普通に中国人いる

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/29(水) 10:49:27 

    >>265
    親族の集まり
    やめてやめて〜

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/29(水) 10:49:46 

    >>258
    いいよ、帰ってきても、バカ

    +0

    -16

  • 278. 匿名 2025/01/29(水) 10:49:53 

    >>1
    日本で中国人が我が物顔で振る舞うのを助長させるからやめて欲しい
    日本に溢れる英語以外の外国語表記も目障りだし、必然的に日本語表記が小さくなって見にくいわ
    外人に媚びてるものは撤去してほしい

    +52

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/29(水) 10:50:12 

    本当なんでウエルカムムードなのか
    うるさいわ、食べ方汚らしいわ、我が物で良いことなんて日本にあるの?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/29(水) 10:50:58 

    >>29
    12月の街も人もクリスマス気分を十分に味わって
    年が明けてお正月を祝ったら2月に節分、バレンタインデー、3月には雛祭りにホワイトデー
    この間に春節が入っても不思議ではないのが不思議の国ニッポン
    個人的には祝う気ゼロだけど日本はそういう国だよね

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/29(水) 10:51:10 

    >>265
    文革で全部古き良き四大文明の中国は
    破壊されたのよ。
    今の中国は違う中国だよ。大嫌い

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/29(水) 10:51:14 

    食べ方汚すぎる 動物の方がマシだわ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/29(水) 10:52:13 

    >>241
    調べてきた
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/29(水) 10:52:35 

    中国人に忖度する国になったってことでしょ。
    インバウンドの経済効果ばかりに目を向けて、日本の秩序を無視することや変な病原菌持ち込んだりすることはスルー。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/29(水) 10:52:39 

    日本は中国になってるからね。メディアにも中国色がそのうち出てくると思うよ。岩屋が交わした条項にも言論統制思想統一、メディア相互協力強化とあるからね。これから中国推しが始まる

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/29(水) 10:52:48 

    中国文化は素晴らしく美しい😍
    日本人が中国嫌いはなぜでしょうか?
    東京の街を中国人風景にしたいと思いませんで?

    +0

    -14

  • 287. 匿名 2025/01/29(水) 10:52:53 

    >>279
    お金を落としていただければもう🤩

    +0

    -5

  • 288. 匿名 2025/01/29(水) 10:53:00 

    春節で売れる商品って何?

    福の字を逆さまに貼るタペストリーが基本アイテムだけど
    そんなの流行らないよね?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/29(水) 10:53:26 

    なんで中華人は日本を嫌いなのにこちらに観光来るの??本当に疑問。
    私だったら嫌いなら関わらないし行こうとも思わないけど。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/29(水) 10:53:26 

    >>264
    北方騎馬民族が支配してた時代もあったしね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/29(水) 10:53:46 

    仙台駅直結の商業施設は今年も赤い提灯🏮たくさん飾ってるのかな?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/29(水) 10:54:01 

    中華料理は大好き❤

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/29(水) 10:54:25 

    >>286
    黙れ侵略者

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/29(水) 10:54:29 

    >>11
    んだんだ。
    日本も旧暦で行事してる地域もあるで。
    そもそも暦が中国から入ってきてるから媚てるとかじゃなくて致し方ないことだと思う。

    +114

    -2

  • 295. 匿名 2025/01/29(水) 10:54:53 

    >>289
    頭が…足りてない…

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:09 

    >>289
    嫌われてることを知らないんじゃないの?
    日本人もヨーロッパ観光行くけど
    アジア人差別根強いよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:22 

    >>277
    可哀想だけどそれを望むなら仕方ないね

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:25 

    >>286
    札束で人を殴るような富裕層か
    マナー知らずでところ構わず大声で喋る下品な人達
    みたいなイメージが強い

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:25 

    昨日、日本の海苔が高騰していて、おにぎり屋さんなどが困っている。韓国海苔も高いので中国海苔を使いますみたいなニュース見てげんなりした

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:40 

    また変なウイルスが持ち込まれないか心配だな

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:47 

    本当に日本のニュース番組で春節特集どこもやってて気持ち悪いったらありゃしない
    東大とか巡るツアーもあるらしいね
    気持ち悪い
    マナーの悪い中国人大嫌い
    春節で日本来るなよ迷惑!!
    声もデカいしうるさいんだよ!!

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:54 

    >>1
    東京タワー🗼ってTBS?

    +0

    -10

  • 303. 匿名 2025/01/29(水) 10:57:02 

    クリスマスもやん

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/29(水) 10:57:41 

    >>285
    自分もそれ危惧している。怖い。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/29(水) 10:57:51 

    >>293
    じゃああなた今日で中国料理も漢字は使うダメよ。中国の文化盗用🤭恥知らず😓

    +2

    -11

  • 306. 匿名 2025/01/29(水) 10:58:08 

    >>70
    怖いよね。今や東大の留学生の7割は中国人らしい。この先もっと増えそう

    +62

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/29(水) 10:58:27 

    春節もどうかと思うけど、まだお祝いだからいい
    ハロウィンは正直やめてほしいと思ってる
    同じ行事が日本にある。日本のお盆を大事にしたらいいと思うよ、日本人なんだから

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/29(水) 10:58:45 

    >>8
    めっちゃ甘いから🍭🍬🍯
    美味しいんだろうね🤤😋😱

    +3

    -13

  • 309. 匿名 2025/01/29(水) 10:58:52 

    >>297
    同意だよ、バカ

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2025/01/29(水) 10:58:56 

    春節お祝いムードヤダー!!
    また感染症蔓延ヤダー!!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/29(水) 10:59:01 

    >>263
    中国人多いからやめとこーってなってる人はそれなりにいるよね。確実に予測できる台風みたいなもんだもの

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/29(水) 10:59:07 

    >>18
    自国で勝手に民族大移動しといてくれって感じ。

    +68

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/29(水) 10:59:19 

    阿部文科相 北京で日中ハイレベル人的・文化交流対話 出席へ | NHK | 中国
    阿部文科相 北京で日中ハイレベル人的・文化交流対話 出席へ | NHK | 中国www3.nhk.or.jp

    【NHK】阿部文部科学大臣は、日中両国の人的・文化交流の促進に向けたハイレベル対話などに出席するため、25日から中国を訪問すること…



    日本と中国は交流を深め、日本は中国文化に染まっていく
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +1

    -12

  • 314. 匿名 2025/01/29(水) 10:59:32 

    >>39
    印象操作、思想誘導、刷り込み
    昔からある洗脳工作活動だね

    “大阪は粉もん文化だ”←戦後、輸入小麦を食べさせる為
    “和食の基本の調味料、さしすせその「さ」は砂糖だ”←明治政府の砂糖利権

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/29(水) 10:59:59 

    >>1
    サービス

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/29(水) 11:00:06 

    >>311
    それなりっていうか、かなりじゃない?紛れたくないもの。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/29(水) 11:00:15 

    >>58
    しかも春節は受験シーズン真っ只中っていう最悪のタイミング

    +58

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/29(水) 11:00:32 

    >>5
    岩屋がね
    あの媚び様は何か金目のものを貰ったかハニトラか
    日本のためにならない事ばかりしてるよあの外務大臣は

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/29(水) 11:00:55 

    >>4
    同じく。
    こんなことしてたんだと、びっくりした。

    +117

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/29(水) 11:01:28 

    >>194
    がるもそのうち乗っ取られたりしてw

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/29(水) 11:01:31 

    逆に日本のイベントが海外で取り上げられることってあるんだろうか?
    正月に餅やお節を食べるとか
    お盆に精霊馬作るとか
    地味だからウケないよね

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/29(水) 11:02:11 

    >>320
    いやガル自体があれだから

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/29(水) 11:02:13 

    >>38
    明治になって士族の多い地域は新暦に移行したけど、農民の多い地域は農繁期とかあるから8月にする習慣のまま今に到るみたい

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/29(水) 11:02:47 

    ソシャゲの大半が中華産で、ゲーム内イベントに春節が必ずあるから日本でも認知度高くなった
    祝う人はべつにいないけど

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/29(水) 11:03:29 

    >>309
    ^^

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/29(水) 11:03:39 

    >>1
    元々日本も旧暦で祝ってて、いつのに間にか西洋に合わせるようになった。
    西洋じゃないのに、西洋の基準で祝ってる方がおかしいのかもしれない

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:07 

    >>96
    延べ人数だから
    極端な話、1人が90億回移動しても延べ90億人が移動ってことになる

    +55

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:26 

    >>67
    日本で春節のニュースって中華街でこういう催しが~っていうのだったよね
    中国獅子舞がお店でご祝儀もらってまわったりさ
    いつの間にか、訪日客へのおもてなし、みたいになってうんざり
    人数が多すぎるのよ

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:29 

    >>1
    東京タワーのライトアップくらい別に良くない?
    スカイツリーもだけど、しょっちゅう色んな理由にかこつけて色変えてるよ。
    むしろ赤なら東京タワーらしくて良いけどな。

    +1

    -16

  • 330. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:35 

    中国は国民がスパイになれるからね…丁度良い所に中国人がいればスパイ行為させるんでしょ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:38 

    >>324
    あーそれだ!!
    私、なんで春節知ってんだろと思ってたw

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:44 

    >>2
    1匹残らず追い出したい

    +87

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/29(水) 11:05:50 

    >>70
    今出てるか分からないんだけど、日テレの朝番組daydayにkpopアイドル所属の中国人がコメンテーターとして出演していた。
    慶應大学出身なんだけど、受験時は日本語分からなくても受験できる試験で受かったらしい。
    これからはこういったルートで中国人もメディアや日本の色々な場に出てくるのかなと思ってしまった

    +58

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:08 

    >>320
    このトピにもそれらしいのチラホラいない?

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:16 

    >>306
    東大生の5人に1人は中国人だってね

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:20 

    >>324
    日本でも節分の翌日は立春なんだけど、同じようなもんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:23 

    春節なんて関係ないから日本に来ないでほしい。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:37 

    >>321
    お盆のきゅうりの馬車とナスの牛車かわいいと思うんだけど
    グッズ化したら売れると思うんだけどなぁ
    電池で動くきゅうりの馬車とか

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/29(水) 11:06:56 

    【中国によるウイグル強制収容】
    女性は強制不妊手術(子宮に器具を取り付けられる・痛みで泣く)。男性は麻酔無しで生きたまま解体して臓器摘出。

    駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ
    駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられwww.youtube.com

    中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。 劉大使はさらに、中国政府が新疆...

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/29(水) 11:07:32 

    商売やってる人来てもらわないと困ると思う
    注意すればきちんとしてくれてた
    買ってくれるだけありがたい

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/29(水) 11:07:53 

    >>18
    ただ来るだけでも嫌なのに、殺人ウイルスを連れて来るから

    +79

    -1

  • 342. 匿名 2025/01/29(水) 11:08:03 

    私中華文化好きだから(マナー悪い中国人や中共嫌い)飾りとか見るのは好きだよ。逆にクリスマスやハロウィンは年を追うごとに嫌いになった。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/29(水) 11:08:23 

    中国の大手ビールメーカーが青嶋ビールで原料コンテナに放尿したとニュースになったけど、日本もビザ緩和で中国人多くなってきたし日本産も信用出来なくなってきた

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/29(水) 11:09:00 

    >>339
    最近やってるミャンマーの件も中共が国営企業を使ってやってるらしい

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/29(水) 11:10:01 

    >>61
    ロイヤルハワイアンセンターとかの春節飾りもすごいよね。昔はこんなのなかった。ハワイらしくなくてなんかイヤ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/29(水) 11:11:40 

    一例だけどさ 上海電力や中国側の記者、中国警察とか一ヵ所に集まる場所があって、
    今はホテルもサービスもお土産屋さんも何もかも中国資本に買収されてるから、インバウンドの意味よりも侵略されちゃってる。
    そんなんが日本中にできてしまったら、旅行先というよりも集まる拠点になっちゃうよ。

    マイナーな所からの記事だけど 公安も捜査してる
    これ以上緩和する意味ある?海外からでもTemuやらshein?やらで、法の抜け穴使われてるのに。内側からまで。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/29(水) 11:11:44 

    >>313
    文科相ねー、ふーん、東大案件とか
    国の宝案件とか
    またいろいろいらんこと
    取り決めしてきそうだね。
    自民党はもう実質共産党だね。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/29(水) 11:13:44 

    >>103
    古代中国文化は良いの!
    問題は今の人民共和国

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/29(水) 11:14:02 

    東大狙ってくんな

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/29(水) 11:14:22 

    楽天も春節終わりまで休みのショップたくさんあるよね

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/29(水) 11:14:51 

    >>334
    ちらほらっていうか、主張しすぎの人何人もいるね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/29(水) 11:14:57 

    >>243
    日本人も昔はアメリカの土地を派手に買ったけど、バブル崩壊後ほとんど手放したからね。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/29(水) 11:16:07 

    >>348
    岩屋がビザ緩和と一緒に条約結んできたみたいだよ。メディア相互協力強化、カルチャー文化協力強化とか。聞こえ良いけど、実質中国の日本国内侵略だよね。地域レベルで相互協力強化とかあったな。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/29(水) 11:17:04 

    >>1
    うん
    ここまでする必要あるか?って思ったし、Cに買収された?管轄どこ?
    スカイツリーは無事?

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/29(水) 11:17:05 

    >>34
    アクションを起こしている人は少なからずいるけど、ことごとく潰されている。
    アチラさんは手段を選ばないから、暴力、恫喝、虚言、陥れ、ルール違反等何でもありなのに、日本人はひたすら品よくルールを守り、真正面から立ち向かうことに固執して、あっけなく玉砕してる。
    バカなんだか正気なんだか分からん方法でジワジワとアチラさんを追い詰めてる人もいるけど、果たして間に合うかどうか。

    +103

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/29(水) 11:18:05 

    >>37

    メディアも「春節シーズンでインバウンド需要が~」みたいな記事が多いし、日本人も盛り上がろうというよりは観光地で仕事してる人たちは忙しくなりそうですねって感じだよね
    こちらは自衛として(旅行の予定等が被らないように)スケジュールを把握しておくくらいかな

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/29(水) 11:19:22 

    >>1
    昨日途中まで真っ暗でいきなり真っ赤になってたけど、それだったのか?

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/29(水) 11:19:32 

    もう、日本に住んでる中国人が多すぎるから色んなことに中国人が関わってるんだと思う。
    テレビ局だって中国人や韓国人多いんでしょ?

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/29(水) 11:20:21 

    >>25
    私の勤務先
    食べログ上位の人気店
    店主が違うビジネス始めるからって中国人に店売りやがった!!!

    +47

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/29(水) 11:20:55 

    >>1
    クリスマスはワクワクして楽しいけど春節はイライラしかしない
    むしろ中国人増えるから遊びに行くのも自粛してる

    +46

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/29(水) 11:21:04 

    >>18
    この延べ人数で言うのやめて欲しい
    何か気持ち悪いんだよね

    +62

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/29(水) 11:22:04 

    >>326
    言っている事は正しいんだけと、今それを言ったら中国に飲み込まれるよ

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/29(水) 11:22:09 

    >>342が中国に行けばいいだけ
    日本が嫌いな民族のために、日本がやる必要はない

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/29(水) 11:22:10 

    >>308
    キモい〜何このコメント

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/29(水) 11:22:34 

    海外旅行の人気が日本が1位っていつも言われてるけど何で日本来るの?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/29(水) 11:22:47 

    >>357
    何で中国人のためにこちらが予定ずらさないといけないんだろ?
    昔はこうじゃなかったよね?
    本当にアホらしい

    政府は経済効果があると思ってるのかもしれないけど日本人は自粛するし、コロナみたいなの持ち込まれたらむしろマイナスだよね

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/29(水) 11:23:03 

    >>334
    わざとやってる日本人だよ
    荒らしだね

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2025/01/29(水) 11:24:22 

    今の中国の人たちって
    お金遣ってくれてるのかな🤔

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/29(水) 11:24:36 

    数年前にドイツの空港でお土産買うのに並んでたらさ、前の中国人客に向かって店員のドイツ人が「ニーハオ!」って声かけたのね
    そしたら、その中国人がご機嫌で私に話しかけてきてさ、(中国語で多分)「ニーハオですって!中国語よ!すごいわね」とかなんとか言ってきたから、
    「Ich bin Japanerin」ってパスポート見せたら、店員ドイツ人も中国人も黙り込んだわ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/29(水) 11:24:39 

    >>135
    それでいうと旧正月祝うのって中国人だけじゃないけどw

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2025/01/29(水) 11:24:49 

    >>336
    彼らにとっての正月みたいなもん

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/29(水) 11:25:12 

    >>252
    祝ってるよ

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/29(水) 11:25:21 

    >>351
    日本のお盆休みみたいな感覚なんだね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/29(水) 11:25:32 

    >>39
    もうすぐ春節で中国人が押しかけてきます。危険ですので注意して下さい。

    みたいな注意喚起でもないもんね

    +47

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/29(水) 11:25:37 

    >>1
    チャイナマネーが欲しいから。
    テレビの広告料金が減ったからやで。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/29(水) 11:26:04 

    >>38
    だよね?
    世間一般お盆休みって言うだけあって8月13〜15(16)が一般的なお盆じゃない??

    ただ一部地域が7月中旬にやるのは知ってるし、そっちが旧盆かと思ってた

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/29(水) 11:26:05 

    >>356
    日本は中国について何も知らないし興味もない。知ろうともしない
    平和ボケで人種差別はよくないと言う
    何をされても反撃しないで泣き寝入り
    やりたい放題にされる

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/29(水) 11:26:10 

    奴らが帰国したら、わけわからんウイルスだけ残りそう

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/29(水) 11:27:23 

    >>349
    古代中国の優れた文化やなにかといまの協賛国家の中国じゃ、違うもんね

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/29(水) 11:27:24 

    ピクミンブルームで春節イベントやっててイラっとした
    春節ピクミンぜんぜんかわいくないし

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/29(水) 11:27:54 

    接客業キツイなー自分にはできん

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/29(水) 11:28:03 

    >>320
    そのうちじゃないよ
    1~10コメには必ずいるいつも常に口汚く罵って叩いてる人は日本人じゃない
    鈍くて気づけない人が多いみたいだけど

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/29(水) 11:29:51 

    >>6
    私も旧正月の方がこれから頑張るぞと思う気持ちになる

    +4

    -17

  • 385. 匿名 2025/01/29(水) 11:30:11 

    >>70
    大学の運営にも税金が使われてるんだから制限してほしい

    +55

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/29(水) 11:30:12 

    >>300
    2019年末からずいぶん経つけど
    結局コロナの原因わからずじまいで終わったね
    嫌だなあ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/29(水) 11:30:49 

    >>1
    ここは日本だぞ!

    +18

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:11 

    昨夜春節のニュースやってたけど、所構わず爆竹や花火をしているし、また大気汚染関係無いんだってね。民度の低さよ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:12 

    昔某店舗に勤めた時初めて春節という言葉を知った。それまでは全く聞かなくてナニソレ状態だったけどそのうち都内で貸しきりバスで買い物をする姿を見かけるように。これって都内の一部の繁華街だけの事な気がする。それだけお金を落としてくれるんだろうね。実際の経済効果が知りたい。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:24 

    風邪薬を爆買いしていくんだっけ?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:52 

    >>382
    デパコスは各ブランドに中国通訳の人が必ずいるよ
    それくらい観光対策してる

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:58 

    >>182
    埼玉も7月にお盆する地区あるよ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/29(水) 11:32:11 

    この期間は外は気をつけろってことでいいかな

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/29(水) 11:32:25 

    ほぼ乗っ取り完了宣言かな
    政府も帰化人だらけっぽいよね

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/29(水) 11:33:38 

    >>391
    気の毒

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/29(水) 11:33:58 

    >>134
    よこだけれど人口何人よ?
    その一億人近くのの富裕層の後ろに何人の貧乏な人がいるのよ?
    それくらい文章から読み取ってみたらいいのに。

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/29(水) 11:34:50 

    >>6
    マイナス多いけど、中国に媚びるとじゃなくて、是非ぜひこれであって欲しい。
    日本でも長く使われてた暦だし。

    +36

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/29(水) 11:35:54 

    >>7
    何億人もワラワラ世界中に移動しててやだ
    国内だけで楽しんでほしい

    +64

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/29(水) 11:36:43 

    >>15
    こいつら自民党と統一のせいでコロナとコロナワクチンでどれだけの日本人が死に今も苦しんでいるか!!

    +65

    -4

  • 400. 匿名 2025/01/29(水) 11:37:23 

    あのウイルスを持ち込んできた国てこと忘れてないだろうな

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/29(水) 11:37:29 

    >>15
    この写真見るたびにあー死んでよかったって思うわ

    +47

    -24

  • 402. 匿名 2025/01/29(水) 11:37:45 

    >>374
    こんなに中国のショップ多いんだな〜って驚いたよ。
    最近では「個人情報が中国に行きます」という了承求める文が書いてあることも多くなった。必ず会社概要読むようにしてる。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/29(水) 11:37:47 

    >>1
    金ズルだからじゃないの?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/29(水) 11:40:05 

    >>367

    年末年始に仕事で長期休暇取るのが難しい人なんかもいるし、春節シーズン明けたら年度末に差しかかるからそこを避けなきゃいけなくなるとタイミングが難しいよね
    まあそもそも物価高で遠出自体控えてる人も多そうだけどさ…コロナ禍では「インバウンドに頼りきりではダメだった」みたいな風潮だったのに、喉元過ぎれば熱さを忘れるんだな

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/29(水) 11:40:38 

    >>154
    言わさせられているなら気の毒だけれど、自発的に言っているならちょっと色々残念な感じ。
    昨日、少し見たタイミングでそれで何かモヤモヤしたような気持ち悪さを感じたわ。

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/29(水) 11:41:03 

    変なウイルスまきちらされそうでこちらはどこも行けない
    迷惑

    近くの観光地は渋谷並みの人混みになるそうで昨年の写真がやばかった

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/29(水) 11:43:23 

    日本の健康保険にただ乗りする方法が
    中国のネットで拡散されているみたいです

    中国人の海外治療費を税金で負担する日本ヤバすぎ!外国人による日本の健康保険タダ乗り問題!
    中国人の海外治療費を税金で負担する日本ヤバすぎ!外国人による日本の健康保険タダ乗り問題!m.youtube.com

    中国人が中国で治療受けて何で日本の税金から支払われるんだよ。悔しいよ。 引用 https://x.com/parsonalsecret/status/1883912088248279368?s=46&t=yX3uuXQoACMhAwD-0yn76g

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/29(水) 11:43:58 

    在住中国人が多い地域に住んでる
    普段は中国語のわめき声が聞こえてくるけど帰省してるのかすごく静か
    戻ってこなければいいのに

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/29(水) 11:45:04 

    日本のことを考えて行動する政治家や経営者はいないの?

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/29(水) 11:45:48 

    >>154
    そのドラマ見るのやめたよ
    不快で

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/29(水) 11:46:32 

    ベッド満床で待合室で治療だって。
    春節で4000万人来日する見込みらしい。
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/29(水) 11:46:41 

    >>1
    日本でも昔は春節(旧暦の正月)を祝っていたわけだし
    他国のお祝いでもあるけど、昔の日本のお祝いでもある
    節分、端午の節句、七夕なんかも
    中国発祥の行事を取り入れたものだよ

    +1

    -8

  • 413. 匿名 2025/01/29(水) 11:46:45 

    >>110
    現代では公的には新暦使ってるんだから、最近になって旧正月盛り上げてるのはインバウンド目当てにしかみえないけどね
    お盆も地方は旧暦だし、農業の目安は当たり前だけど旧暦

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/29(水) 11:47:08 

    >>2
    黄砂みたいなイメージ
    やたら中国人が都内になだれ込んでくるから、あまり出かけたくなくなる

    +44

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/29(水) 11:47:10 

    昨日横浜行ったら春節祭?って至る所に書いてあって、本当意味不明だった。せめて中華街の中だけにしてくれ。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/29(水) 11:48:16 

    アメリカでも春節の時期はセールあるし
    別に日本だけじゃなくない?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/29(水) 11:48:31 

    >>131
    島国だから守ろうと思えばできたのに…
    本当にイライラした

    中国人が日本でお金使うメリットあまり感じない
    汚されたり壊されたり犯罪増えたり、物件買われまくって高くなったり

    メリットの陰のデメリットが大き過ぎる

    +34

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/29(水) 11:48:58 

    目の前歩いてた中国人の男性がハイブラの袋をいくつも持ってたんだけど、なんであんなにハイブラ買ってるのにダサいの?

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/29(水) 11:50:20 

    >>7
    神戸のルミナリエ 復興のシンボルなのに
    震災が起きた17日開始ではなくて春節に合わせて開催してるとしか思えない
    南京町があるからか、南京のイルミネーションと
    ごちゃ混ぜで見に行く気が失せた

    +57

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/29(水) 11:50:53 

    >>58
    期間が終わっても1週間全国各地にばら撒かれてるから同じやで、、

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/29(水) 11:51:17 

    >>411
    春節で中国人4000万人じゃなく2025年の訪日外客の目標値だよ

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/29(水) 11:51:33 

    >>411
    なんでそんなに日本にくるの?マジで意味わからん
    入国税高くとってやれ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/29(水) 11:52:39 

    >>412
    日本は取り入れただけ日本独自の文化がある
    日本人は中国人が大嫌い

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/29(水) 11:52:44 

    京都、せめて日本人の入試でホテル泊まる人は
    日本政府が少しは負担してあげてってぐらい高い

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/29(水) 11:53:14 

    >>366
    円安だから
    あと長年のデフレで何でもかんでも自国で買うより安いから

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/29(水) 11:53:25 

    >>7
    でも春節って字面は好き

    +1

    -21

  • 427. 匿名 2025/01/29(水) 11:54:08 

    トランプのアメリカ国民が羨ましい

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/29(水) 11:55:07 

    >>15
    あべちゃんがそういうなら
    私も歓迎するよ

    +3

    -21

  • 429. 匿名 2025/01/29(水) 11:55:18 

    >>418
    90年代頃まで人民服。国がおしゃれを禁止した。服も売ってなかった。
    今も大学を出るまでおしゃれ禁止。制服なし。髪型・メイク・アクセ…自由がない。
    勉強以外何もしない。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/29(水) 11:57:13 

    >>416
    セールになるなら良いね
    野球も興味ないけど優勝セールは嬉しい

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/29(水) 11:59:45 

    >>153=支那産汚物

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/29(水) 12:00:21 

    >>249
    嫌いしかない。好きになれる要素が無い。
    本当に微塵も無い。

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/29(水) 12:00:31 

    >>385
    私立はまだともかく国公立は外国人枠の定員は決めるべきでは?って思うわ。
    もうどこの国の大学だよ…って。

    +29

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/29(水) 12:00:56 

    >>55
    こういうこと知らない人もいるんだね…

    +28

    -7

  • 435. 匿名 2025/01/29(水) 12:01:23 

    >>1
    もう、よその国の風習や祭りを取り入れるのはやめよう

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/29(水) 12:01:39 

    韓国人と中国人は来るな。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/29(水) 12:01:43 

    アパホテルは平和かな

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/29(水) 12:02:25 

    受験生がかわいそう

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/29(水) 12:02:38 

    >>9
    仲良しのロシアとか北朝鮮に行けばいいのに

    +73

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/29(水) 12:03:17 

    >>50
    老害は黙ってな

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/29(水) 12:03:54 

    >>141
    実際に買い支えてる日本人だけが外人の訪日に文句言っても良いと思う

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/29(水) 12:04:13 

    >>113
    文化大革命が全てダメにしてしまった。
    倫理観も礼儀も学問も…昔から培われてきて、日本をはじめ多くの国々に影響を与えてきた高度な精神文化は死に絶えてしまった。

    +37

    -1

  • 443. 匿名 2025/01/29(水) 12:06:09 

    元中国人上流の癖に日本にゆすりタカリして嫉妬してて未成年の時からバッシングしてた人たちだよね

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/29(水) 12:07:22 

    >>1
    それでなくても迷惑すぎる外国人がやたら多いのに、春節で日本に押しかけてくる反日チャンコロには辟易する、インバウンド需要狙いなんていう馬鹿な施策を止めればいいのに。

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/29(水) 12:07:47 

    >>74
    ディーワーリーとかラマダン明けのお祝いとかもするなら世界にも向けているのね?だけれど、春節だけだったら「は?(媚びてるのか?)」って感じ。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/29(水) 12:08:23 

    >>366
    ・全てが安い
    ・安いのにめちゃくちゃ質が良い(グルメ、観光施設、交通、ホテルなど)
    ・治安が良い、外人は何やっても怒られない。
    ・店員も駅員もみんな優しいから言葉喋らなくても平気
    ・至る所に観光地がある

    こんな国あったら日本人だってそりゃ行くわな

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/29(水) 12:08:57 

    >>1
    どうせこういうのも、中国に餌付けされた政治家や旅行業界とべったりの政治家役人の差し金なんだろうけど。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/29(水) 12:08:59 

    こんなに日本人から嫌、嫌って言われてるのは本人たちへ届かないのかな。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/29(水) 12:10:11 

    >>10
    通報&ブロック推奨

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/29(水) 12:10:13 

    >>1
    この映像チラッとしか見なかったけど、
    日本でのことなの??
    驚き!!
    ここは日本だよ。中国の春節なんて何も関係ない。

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/29(水) 12:10:46 

    >>1
    アプリゲームも中国や韓国のゲームが多いからか、当たり前に旧正月イベントとかあるんだよね。
    『旧』なのに。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/29(水) 12:10:59 

    >>249
    日本人だってだけで内蔵を引きずり出されて殺された子がいる
    奈良の鹿を蹴りに来る、靖国に放尿したり落書きするために来る
    その人個人の考えではなく、国が洗脳教育をしてるから
    そんな民族のお祝いを日本でするなんてどうかしてる

    +27

    -1

  • 453. 匿名 2025/01/29(水) 12:11:36 

    >>1
    平和で治安が良かったはずの日本が、ろくでもない外国人、特に特定アジア人やクルド人に汚染されていくのが私は悲しくて悔しいです。

    +31

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/29(水) 12:12:56 

    >>249
    日本人お断りの店がある
    レストランに煎れない
    ホテルにも泊まらせない
    タクシーに乗っていても日本人だとわかると下ろす
    そういう民族なんですけど?ご存じですか?

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/29(水) 12:13:36 

    来日するって言っても東京だけでしょ?
    うち田舎だから関係ないや
    よかった

    +0

    -5

  • 456. 匿名 2025/01/29(水) 12:14:44 

    わかる
    さっきテレビで春節の大移動です、各地のお祭りですってわざわざ中国でロケして流してた
    中国のテレビ局かと思ったよ
    なんで日本で当たり前のように春節って言い出してるの?
    怖いよ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/29(水) 12:15:25 

    >>32
    中国から日本に遊びに来れるようになったのなんだかんだ最近といえば最近だからじゃない?
    アラフィフだけど、私が20代前半の頃くらいまでは中国って自転車しかないようなイメージだったし、日本人が観光に行くことはあっても中国人が観光に来るとかあまり聞いた事がなかった。

    移民もそこまで多くなくて、中国人がいるところは中華街ってイメージだったし。

    +100

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/29(水) 12:15:26 

    >>1
    長崎も中国のお祭り開催
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/29(水) 12:17:12 

    >>1
    政治家やメディアなど、中国や朝鮮に乗っ取られているから

    戦争しなくても乗っ取ることってできるんよね

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/29(水) 12:17:24 

    春節日本に来日する客が増えるニュースならまだわかるけど
    報道番組で中国の春節のお祝いですー!って中国ロケまでしてるのは意味わからない

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/29(水) 12:17:33 

    マナーは最悪だけど金落としてくれるからねー。
    マナーは微塵も持ち合わせてないけど。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/29(水) 12:17:48 

    >>34
    それでも政治家やメディアを信じだり、何もできないと諦めたり、そもそも無関心が多いよね

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/29(水) 12:18:50 

    >>429
    倫理観も勉強したらいいのに

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/29(水) 12:19:27 

    旅行関係の仕事してる旦那が鬱になる季節
    中国人旅行客が1番大嫌いだそうです
    マナーは悪いし、怒ってくるしで、とにかく酷いそうだ
    レストランでもお土産さんでもどこでも思い通りにならなければ怒ってくるって
    ここは日本で日本のシステムに添えと!

    次に韓国人旅行客が最悪だそうです
    香港の方は、全然苦にならず普通にスムーズに事が運ぶそうです
    台湾人旅行客は、台湾人の方が歓迎ムードで大喜びだそうで、気持ち良く楽しくマナー良く観光してくれるって
    台湾人から、お世話になりましたありがとうとプレゼントを結構貰ってくるw

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2025/01/29(水) 12:19:44 

    >>455
    田舎は土地買われてるから。
    中国人たくさん侵入するから地方はさらに買われるんじゃない。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/29(水) 12:20:38 

    日本も旧正月あるからまあいいのかなって思ってた
    春節て中国よりすぎなのかな

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/29(水) 12:21:00 

    >>9
    売上あがるから歓迎してるw
    日本人がケチくさい

    +0

    -20

  • 468. 匿名 2025/01/29(水) 12:21:39 

    >>168
    ほんとそうなんよ、年寄りはBGMのようにテレビつけてるからそりゃ洗脳される。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/29(水) 12:23:01 

    ハロウィンやバレンタインデーまでやっちゃってるしあまり気にならん
    それで店とか儲かるなら別にな

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/29(水) 12:23:38 

    >>32
    春節って爆竹鳴らすイメージしかないんだけど
    日本のお正月みたいに、お琴奏でて清酒飲んで神社行って書き初めしてとか
    日本の静かで洗練潔白な行事とは真逆なんだけども…

    +69

    -3

  • 471. 匿名 2025/01/29(水) 12:24:11 

    これが共産主義独裁の成れの果て。
    みんな平等を目指したはずが皮肉なことに国民総拝金主義者に成り下がった。
    お金のためならどんなにひどいことも平気でできるし、旅先の日本で恥知らずなことをして非難されれば「愛国無罪」と怒り狂う。
    いつかは滅びると信じて、日常の中で自分でできる精一杯の防御をしていこう。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/29(水) 12:25:37 

    >>1
    港区にはたくさん富裕層が住んでる。
    タワマン値上がりはそのため。
    それが全国へ影響してます。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/29(水) 12:25:56 

    >>93
    声はデカいし身体臭いしマナーないし身につける服のセンスないし髪の毛伸ばしてるわりには汚いし、とにかく清潔感と良識がなさすぎる

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/29(水) 12:27:36 

    >>463
    文化大革命ですべてを捨てた
    自由や人権を持ったことがない民族
    誰もしつけを受けたことがない
    だから物理的に無理かと

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/29(水) 12:27:41 

    日本の暦もみてほしい
    2月4日ってけっこう重要なんだよ
    節分に豆まきやってるのはなんなのか
    アジアのことばかり文句いって欧米から取り入れてさらに勘違いで催行してるイベントはなんもいわない

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/29(水) 12:29:23 

    >>3
    東大生の5人に一人が中国人なんだっけ?

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/29(水) 12:29:29 

    >>39
    恵方巻に何故か韓国の何ちゃって太巻がねじ込まれだしたのと同じで文化侵略だよね

    日本人がぽやーとしてるうちにどんどんおかしなことになってる
    なぜ日本で春節ムードなのか

    +69

    -2

  • 478. 匿名 2025/01/29(水) 12:30:00 

    この10年ぐらいで言いだしたイースターもよくわからない

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/29(水) 12:30:27 

    >>60
    そもそも江戸時代までは太陰暦を使っていたはず

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/29(水) 12:30:30 

    >>40
    パッと思いつくのが世界の日本のアニメイベントと日本の交流イベントで花火打ち上げる国かな。ドイツだったか

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/29(水) 12:30:38 

    >>475
    立春で、昔は一年の始まりだった。
    農業の始まりの日でもあるよね。
    大切な食べ物を一から作ってくれる農家さんに感謝しよう!

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/29(水) 12:31:17 

    >>1
    そんな事せんでええ
    んで、除夜の鐘や盆踊りは中止とか…なんなのこの流れ、腹立ってきた

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/29(水) 12:31:23 

    子どもがに⚪︎んこ大戦争やってるんだけど、春節イベントとか春節記念でアイテム毎日もらえる。
    子どもに春節って何?って聞かれるしやめてほしい。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/29(水) 12:32:05 

    >>49
    国に帰れよゴキブリ

    +30

    -2

  • 485. 匿名 2025/01/29(水) 12:32:49 

    >>464
    台湾は親日だもんね
    日本人も台湾は好き
    香港も独自の文化で中国とは違う
    反日国とそれ以外ははっきり分けるべき
    人種差別はいけないって、あちらが国をあげてやってる以上他の国と同じように扱う理由はない
    同じように扱うなんて危険すぎるよ

    +5

    -2

  • 486. 匿名 2025/01/29(水) 12:33:06 

    >>8
    だって(都合の)いい国だから
    お国柄がお人好しだし

    +59

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/29(水) 12:34:01 

    >>1
    逆に消灯してやりたい

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/29(水) 12:35:12 

    今年は駅や電車でもポスターを見かけるし、横浜は何やらオブジェもあって、心がザワザワする。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/29(水) 12:35:13 

    >>3
    国会議員の半数以上が帰化人か媚中議員

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/29(水) 12:36:08 

    >>473
    裸に近い格好で暮らしてるような人たちよりずっと民度が低い気がする
    人間として欠陥があるのか色々とおかしい

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/29(水) 12:36:32 

    >>6
    春節とか言って中国を取り上げないで、旧正月を祝ってる日本の風景流せばいいんだよね。神社とか日本のどこかでは、五穀豊穣の何かしら神事に関することしてるでしょ

    +35

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:21 

    >>2
    紛れ込んでる中国人の声が大きすぎるんだよね
    あちらの人ってよその国に来ても、お構いなしに主張するし、ピシャっと抑えないとお人好しの真面目な日本人がどんどん追いやられる

    +63

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:28 

    春は黄砂に冬は春節
    もう日本人はみんなウンザリしてるのに、また岩屋が勝手に中国人入れようとしてる。

    トランプさんや欧米諸国も移民に対して厳しい右寄り政治家が投票集めてるから、これからの日本の政治も自国ファーストの政治家を選ぶようになって欲しい。



    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:32 

    15年も前だけど、職場の中国人数人が現場は納期間際でメチャクチャ忙しいのに、春節なんで休みますと大連休取得したことを思い出す。でも上司たちは承諾していて、残された人は会社に泊まり込んで仕事したわ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:36 

    >>483
    それ中国発のゲームじゃないの?夫も言ってた。やってたゲーム、春節が出てきて中国のだったって

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:56 

    >>89
    最近の話!?

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/29(水) 12:39:07 

    人の不幸は蜜の味なんて言ってる中国女子達も多いし

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2025/01/29(水) 12:39:25 

    その人達にもペナルティあるなら良いけど

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/29(水) 12:39:50 

    >>1
    政治家が媚中国だからね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/29(水) 12:39:58 

    >>249
    ガルは年齢層高いから中国とか韓国嫌いな人多いから伸びるから採用するんだよ
    そういう人たちしつこいから何度もコメントするから伸びるの

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード