ガールズちゃんねる

「ツイン・ピークス」を語ろう!

148コメント2025/02/13(木) 20:30

  • 1. 匿名 2025/01/28(火) 17:14:30 

    鬼才と誉高いデヴィットリンチ監督が亡くなりましたね。数々の映画とアートそして家具など素晴らしい作品には世界中のファンが魅了されました。今もコアなファンによる作品の謎解きは終わることなく続いています。代表作ともいえるツインピークスをドラマから映画に至るまで語りましょう。※ネタバレありでお願いします。

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/28(火) 17:15:00 

    +0

    -32

  • 3. 匿名 2025/01/28(火) 17:16:33 

    コストコ会員なら、チェリークランブルケーキを買って食べながら観るのよ。

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:49 

    美人揃いだよね
    シェリーとオードリーが好きだった

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:21 

    リンチ好きすぎて、生前の姿見ると泣けてきてマスカラ取れるから見られない
    本当に大切な人を世界は失った

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:24 

    ツインピークスといえば美女
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +143

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:45 

    これを見るためにWOWOWに入った
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:50 

    >>3
    ドーナツもね

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:14 

    >>7
    鬼奴姐さんw

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:27 

    ドーナツが食べたくてしかたがなくなる

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:45 

    >>1
    子供の頃母親と見てた

    去年懐かしいなと思って見直したら、自分が子供の頃に見たツイン・ピークスとは別物だった
    ラストが衝撃過ぎた

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/28(火) 17:20:08 

    二子山

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/28(火) 17:20:37 

    最近気になって2話まで見たんだけどあまり面白さがわからなくて、、
    ここから面白くなるとかありますか?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/28(火) 17:20:38 

    結局最後どうなったの?ローラを殺したのは誰?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/28(火) 17:21:09 

    >>7
    クーパー役、絶対日本人なら唐沢寿明さんだわー

    +62

    -9

  • 16. 匿名 2025/01/28(火) 17:21:57 

    >>14
    言っていいの?

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:19 

    ちょうどアマプラて見始めた

    話はまだよくわからないけど
    音楽がいいね

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:58 

    >>8
    いやん、欲張り(笑)

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/28(火) 17:23:55 

    >>1
    え!デビットリンチ亡くなったの?
    ご冥福をお祈りします。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/28(火) 17:24:17 

    >>16
    良いよ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/28(火) 17:24:19 

    マルホランドドライブ良かったから観てみようかな

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/28(火) 17:25:51 

    >>13
    眠れなくなる程面白いんだぜ!

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/28(火) 17:25:52 

    >>14
    ネタバレありだから言っていいのかな?
    全部見たけど一気見したからちょっと記憶があれだけど…
    わたしも教えてほしい
    ↓ネタバレしたくない人みないでね!












    殺人犯の霊?モンスター?がクーパー刑事に乗り移っていて第二人格みたいな感じで事件を起こしていた
    であってる?

    +2

    -17

  • 24. 匿名 2025/01/28(火) 17:26:18 

    光の中へ!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/28(火) 17:26:47 

    >>1
    私はシェリリン・フェンが大好きだったわ

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:00 

    >>21
    つい1週間前に観ました!
    よく分からなくて解説サイトを見まくりました。複数回観るべき映画かなと思いました。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:53 

    >>13
    あと4回ぐらいみてもダメならあわないのかも
    わかりやすいお話ではないし
    食べ物と同じで好みは別れるから無理しなくて大丈夫
    私は昔はまりました

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:54 

    てか、ツインピークスは
    リンチの名を借りてるだけで
    彼の作品とは言えないと思うのよねぇ・・

    +1

    -14

  • 29. 匿名 2025/01/28(火) 17:29:29 

    当時見てたけど途中でわからなくなった
    なんとか最後まで見たけどミステリーと思って犯人捜ししながら見るタイプのドラマの終わり方じゃなかったな
    後からあれはローラの世界一美しい遺体姿が1番の見所だという評論を見かけた
    出落ちってこと…?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/28(火) 17:29:34 

    >>23
    ちょっとちがうけど
    どうしたらいい?
    もう一回見てみてよ。お願い。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/28(火) 17:30:42 

    観なくて良いと思うよ

    ちゃんとリンチの映画作品とかを
    観賞する時間に当てる方が
    よっぽど有益だと思う

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2025/01/28(火) 17:30:43 

    私考察含めて全部語れるけど
    うっとおしいよね

    あーもどかしい…

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:14 

    >>29
    だって、実際には
    彼の関知しないところで進んでいた

    リンチの作品でもなんでもないと思うよ

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:16 

    ローラ殺しの犯人が中盤に分かってしまうから、それ以降は物語の本筋を失ってつまらなくなった。
    実際、アメリカでの視聴率も中盤以降急降下したんだとか。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:42 

    >>17
    あの音楽無くしてツインピークスは語れないんだけど、私はあの音楽聴くと何か緊迫感がある。

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:51 

    この前H&MでこのTシャツ売ってたよ
    買っておけば良かったな
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:38 

    >>36
    それは欲しいw

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/28(火) 17:34:48 

    >>12
    昔何かのツインピークス特集で、女性の体を意味してると聞いた。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/28(火) 17:37:06 

    最初の方は、ハラハラ見てたけど終盤はなんか訳わかんなくなって途中で辞めちゃった。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/28(火) 17:37:13 

    >>3
    そうそうチェリーパイたべたくなるの思い出した

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/28(火) 17:37:18 

    最近というか此処数年
    下北とか行くとアホみたいに高い価格で
    古着が売られてるでしょ

    あれ、どう思うのかなぁ・・
    皆さん

    話は完全に横道なんだけどねw

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:49 

    >>39
    だから言ってるでしょ
    リンチの作品でなく
    Dが変わっているのよ

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:58 

    見てたけど内容全然覚えてない
    曲だけ覚えてる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/28(火) 17:39:18 

    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/28(火) 17:39:28 

    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/28(火) 17:39:51 

    裕木奈江が「ツイン・ピークスTheReturn」に出てたんだね
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/28(火) 17:40:20 

    >>34
    分かる!
    それまでドキドキしながら寝るのも惜しまず観てたけど、終盤は退屈過ぎた。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/28(火) 17:40:22 

    貼れば良いってもんじゃないと思うけどねw

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/28(火) 17:41:12 

    これに雰囲気が似てるような、モーテル?の鍵?ドア?のドラマって何だっけ?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/28(火) 17:42:43 

    幾らでもあると思うけどさ・・

    まあアフィというか
    小遣い稼ぎの人がいて
    そこにはうんざりする

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/28(火) 17:43:06 

    >>36
    25年後に会いましょう

    続編あったよね。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/28(火) 17:43:45 

    高校生がみんな
    高校生に見えない

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/28(火) 17:44:01 

    って事で ノシ

    もうちょっと、健全に語れる場が
    少しでもあると良いなぁ…って思うのよね

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/28(火) 17:44:07 

    >>27
    >>22
    返信ありがとうございます
    雰囲気はとても好きなのでもう少し見てみようと思います!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/28(火) 17:44:55 

    日本版と言われてる吉村達也の作品なら読んだ
    ときの杜殺人事件

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/28(火) 17:45:36 

    >>23

    そういう感じなんだ

    すごい人気あったから
    最近見てみたけど
    だらだらとシーズン2まで見て途中でやめちゃった

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/01/28(火) 17:47:13 

    >>23
    私の認識とは違う



    以外ネタバレ↓














    犯人は父親

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/28(火) 17:48:25 

    >>54
    ジワジワくるかもしれないので
    もう少しみてみてください
    楽しめますように
    ドーナツ食べたくなりますよ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/28(火) 17:48:26 

    >>13
    ない
    昔は娯楽が少なかったからみんな見てたけど時間の無駄だし他のドラマにした方がいい

    ロッテリアでチェリーパイ売ってたの覚えてる

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/28(火) 17:51:56 

    >>6
    左の女優さん
    洋風橋本愛って感じね。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/28(火) 17:58:29 

    >>3
    アンナミラーズにチェリーパイあると知って食べに行ったよ
    甘酸っぱくて美味しかった

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/28(火) 18:01:25 

    シーズン1は好きだけど2は観ていて落ち着かない気持ちに
    観ている最中気持ちがザワザワした

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/28(火) 18:02:14 

    >>57
    私の認識もこれだった
    でも最初のコメの方と同じ考察もあった記憶

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/28(火) 18:03:55 

    >>46
    今でも変わらず綺麗ね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/28(火) 18:09:15 

    >>6 不機嫌そうなのにこんなに可愛いってなに!?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/28(火) 18:09:57 

    >>36 生地薄いな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/28(火) 18:10:46 

    「ダイアン」

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 18:12:05 

    >>54
    雰囲気好きなら行けるかも
    あんまり深く考えずにそういうものなのねーくらいがいいと思う。

    ツイン・ピークスは比較的分かりやすいので
    感覚つかんだら他の作品も観てほしいです!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/28(火) 18:14:48 

    >>63
    ローラの時は>>23の人はまだ来てないから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/28(火) 18:15:30 

    >>17
    今、見れるよね
    昔のを見てたから2017年のも見始めた
    音楽が懐かしすぎる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/28(火) 18:17:34 

    クーパー「グッドワークアンディ👍」

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/28(火) 18:18:02 

    てか、こんな作品を真面目に観る必要はないか・・と
    本気で、そう思う

    まあ、観たら分かると思うけどw

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2025/01/28(火) 18:18:56 

    >>23
    よこ
    昔のだから記憶が混ざってるんだと思う
     
    以下ネタバレ








    犯人は父親
    悪霊のボブが父親に取り憑いていて、ローラに虐待をし始め更に手をかけたのもこのボブが憑依していた父親

    後にクーパーに取り憑いた
    最後の場面で血を流しながらニヤッと笑っていたのがそのボブが取り次いた事を表してる

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/28(火) 18:19:39 

    何か、御仕事とか
    事情があるのかな・・

    ご苦労様ですとしか言い様がない

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/01/28(火) 18:20:17 

    ローラの元カレ?高校生のジェームズ
    今なら炎上しそうなくらい色んな女性の間をふらふらしてて笑った

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/28(火) 18:23:11 

    >>43
    それ正解だと思う

    なぜなら、中身なんかないしねw
    続いて行く都度にディレクターも変わって
    話がなんなのか訳も分からない方向に行く

    名作でもなんでもないですよ

    +1

    -9

  • 77. 匿名 2025/01/28(火) 18:23:33 

    >>7
    鬼奴さんが何故か金髪ヅラでカイルマクラクランの横にたってるカオス写真なのに「あっそう、、」って流しそうになったわ。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/28(火) 18:24:34 

    上手く宣伝・プロモートしたと思います
    当時の日本で

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/28(火) 18:25:19 

    年末に一気にアマプラで見た
    25年後のやつがわけわからん最後だったんで考察してるブログとかいろいろ読んだよ

    ローラを殺したのは(ネタバレ)









    ローラのパパ
    でもパパは白髪ロン毛の男に身体を乗っ取られていた

    と、思ってる
    そしてシーズン1の最後赤い部屋から帰ってきたクーパー捜査課の中の人は
    その白髪ロン毛の男?

    本物のクーパー捜査官は25年赤い部屋に閉じ込められていた
    シーズン2の最後のところは別の時代に行ってしまったのかな?って感じで終わってわけわからん
    デビッドリンチがいつか続きを制作してくれるかな~と思ってたらまさかのお亡くなりに・・・・
    ショック

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/28(火) 18:26:28 

    デヴィット・リンチで語るべきは
    そもそも、この作品なのか・・
    そこですよ

    まあ、ないw

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2025/01/28(火) 18:28:08 

    最新作のリターンズの最終話が、クーパーとドナが再会してさぁいよいよ核心へ!と新展開への幕開けになったところで終わったから、監督が亡くなり永遠にあの続きが観れないのが悲しい...。
    とにかく監督の才能ありき作品なので、別の監督が担当したんじゃ意味がない。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/28(火) 18:29:14 

    裕木奈江出てたね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/28(火) 18:30:13 

    >>79
    2017にシーズン3に該当する直接的な続編のリターンズが公開されたよ。
    シリーズ最高傑作の鳥肌物なので絶対観た方がいいです。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/28(火) 18:30:18 

    >>57
    父親だけどボブが乗り移って凶悪になってなかったっけ
    このボブというヤツもよくわからんけどクーパー捜査官にも乗り移らなかったかな

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/28(火) 18:32:20 

    数年前にやってた続編どうだった?
    わざわざWOWOW入るのもなんなので、いつかアマプラなどで放映されないか待ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/28(火) 18:32:30 

    >>1
    ドラマのホットスポットがちょっと(衣装とか)ツインピークスっぽいっていうコメを見たんだけど、ツインピークスって宇宙人とか出てくるんですか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/28(火) 18:33:49 

    >>57
    そういえば、ドラマ「ケイゾク」の犯人設定は、ツインピークスをパクってると思ったなあ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/28(火) 18:40:01 

    >>21
    ブルーベルベットもおすすめですよ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/28(火) 18:44:38 

    >>20
    ローラのパパが、悪霊のような何かに取り憑かれて、やっちゃってた

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/28(火) 18:45:25 

    >>44
    映画版はDボウイ見たさに行ったけど今ではさっぱり思い出せない
    Dリンチがクーパーの上司役で耳が遠くて声がでかいキャラだった事は覚えてる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/28(火) 18:46:09 

    >>1
    日本で、コーヒーのCMしてたよね!
    ツインピークスの色んなバージョンで

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/28(火) 18:47:34 

    >>84
    記憶違いかもしれないけど
    乗り移って殺す前も父親は娘に異常な愛情持ってて性的虐待してなかった?

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/28(火) 18:48:06 

    >>83
    シーズン2とか言っちゃったけど違ったw
    2017年のツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズを見たよ
    リターンズがこれだね
    おもしろかったよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/28(火) 18:58:22 

    まだ1話しか見てない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/28(火) 19:02:35 

    静かな町で恐ろしい事件が起きるなか、ノーマとシェリーが仲良しで見ててホッとした
    チェリーパイが食べたい

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/28(火) 19:02:36 

    アマプラで前見たんだけど、展開遅くてつまらなくなって見るのやめたんだけど、見続けたら面白くなるかな?次が楽しみなドラマ見たいとは思ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/28(火) 19:06:50 

    シェリー役の人がマジで美女!
    旦那さんに石鹸ソックスで殴られてましたよね?
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/28(火) 19:08:24 

    ここ前新しいやつ見たけど、もうほんとに意味わからん

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/28(火) 19:15:00 

    >>92
    乗り移る前は普通のお父さん(だと信じたい)

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/28(火) 19:15:49 

    セカンドシーズンは面白くなかった印象がある

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/28(火) 19:19:54 

    >>45
    オードリー猫みたいで可愛い
    小悪魔って言葉がピッタリ

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/28(火) 19:23:56 

    トピ主です

    トピ採用されてびっくり!運営さんありがとうございます

    ツインピークスリミテッド25年後を観始めていますがなかなか難解ですね
    リンチ監督が渋くて素敵

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/28(火) 19:29:30 

    ジュリークルーズが良いよね🎧

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/28(火) 19:32:42 

    >>1
    中学時代深夜で途中まで見てた
    きれいな人ばっかり
    主役のカイルさんかっこいい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/28(火) 19:42:20 

    >>17
    赤い部屋の音楽好き
    小人が踊ってるやつ

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/28(火) 19:43:07 

    中学生のときめっちゃはまってた 流れてる音楽も好き ドーナツ食べたくなる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/28(火) 20:17:17 

    デヴィットリンチ、亡くなったの悲しいな。
    去年マルホランドドライブを再上映してたので観に行ったけどやっぱり凄い作品だなと感動した。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/28(火) 20:27:57 

    >>91
    ジョージアだっけ?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/28(火) 20:31:02 

    >>92
    よこ
    性的虐待していた時はすでにボブに憑依されていたのよ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/28(火) 20:34:57 

    >>107
    マルホランド・ドライブいいよね
    あれも何度か見ないと分からない内容だったけど、あの夢なのか現実か分からないミステリアスな雰囲気とデビッドリンチしか出せない世界観がいいのよね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/28(火) 21:21:18 

    >>85
    私はアマプラで続編見たよ!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/28(火) 22:01:04 

    オープニングの音楽と映像が落ち着くよね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:10 

    >>1
    シェリリンフェンが良かった。小さそうだけど 服の感じとかも
    初め見た時 マドンナに似てるなって、あの時代はマドンナに似てる女優が結構いた
    「トゥームーン」とか主演映画も見たし
    地元の店にそっくりな店員がいた、心なしか服も同じ感じ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/28(火) 22:15:21 

    片腕の男の役者さん、本当に事故で左腕を失った方だったって後で知りました
    ドラマ観てる時はうまく隠してるなーって思いながら観てました

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:06 

    >>110
    唯一無二の世界観ですよね。
    若い頃観た時はよくわからなかったんだけど、
    じっくり映画館で観たらすごく良かった。切なくて儚いストーリーだった。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/28(火) 22:30:36 

    >>38
    ツイン・ピークスは胸の暗喩
    頂上に雪を被っているので汚れの無い胸=処女、という考察をどこかで読んだ
    「ツイン・ピークス」を語ろう!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/28(火) 23:52:32 

    なんで、こんな作品を
    持ち上げたがる人達がいるのか
    本当に不思議でならない

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2025/01/28(火) 23:56:03 

    トピ主です

    無知で馬鹿な人達が沢山いて
    微笑ましいです

    +2

    -11

  • 119. 匿名 2025/01/29(水) 00:25:58 

    >>46
    インランドエンパイアの最後ら辺にも出てた!
    デビッドリンチと仕事出来るなんて凄いな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/29(水) 00:27:09 

    >>107
    またやるみたいよマルホランドドライブ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/29(水) 00:29:38 

    >>6
    ノーマ(右)は紅茶のリプトンの子孫なんだってね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/29(水) 00:37:28 

    >>114
    そうだったんだ!

    小さいおじさんの逆再生も本当に逆から話してるらしいよ。
    趣味でやってたらしいんだけどリンチがそれ良いじゃん!ってやって採用したらしい。

    ボブは大道具のスタッフだったみたいだし、裏話も結構面白い。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/29(水) 01:32:24 

    丸太おばさん🪵

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/29(水) 04:51:01 

    >>84
    最終回のラストの場面で
    (以下ネタバレ)










    クーパー刑事が鏡に向かっていて映っている顔がボブだったところで終わり
    後はご想像くださいのパターン

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/29(水) 08:14:24 

    >>123
    シーズン2にも丸太おばさんが出ていて嬉しかったよ
    25年後にちゃんと同じメンバーを沢山揃えて作ったことに感動した

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/29(水) 09:47:14 

    映画のローラパーマー最後の7日間が好き
    ローラパーマー役の人、ブリトニーに似てるよね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/29(水) 11:20:24 

    >>111
    ありがとう!
    全然気が付かなかったです。
    旧作忘れちゃったので、改めてもう一度観なおそうかな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/29(水) 11:50:23 

    >>91
    丸太おばさんも出てたねw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/29(水) 11:52:55 

    世代じゃないから昔流行ってたって聞いて驚いた。それにしてもそんなに流行ってたならもっとチェリーパイが食べれる店があってもいいと思う。バビーズ位しか行けるところにないしバビーズは常に混んでるし。アンナミラーズも戻ってきて欲しい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/29(水) 13:16:55 

    流行っていたといってもアイドル人気みたいにメジャーに流行ったわけではないよ。ちょっとマニアックな映画やドラマやサブカル好きな人の間で話題になった。
    アンナミラーズは私も恋しい。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/29(水) 17:54:13 

    >>127
    リアルタイムで見ていない世代なので、一気見できて良かったです!映画版は見られましたか?続編は映画版見た方がいいかもしれません。アマプラで有料ですけど。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/29(水) 19:56:03 

    >>6
    この州いちばんの美女があの中国人てどうなってるの?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/29(水) 19:59:16 

    赤い部屋に小人みたいな人が出てきたあたりまで見た
    登場人物メモりながら見てたけどなくした...続き見るべき?
    保安官とこの電話番の子が可愛いかった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:32 

    >>32
    えっ書いて欲しい
    数日してトピの流れ止まった時にでもぜひ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/29(水) 20:02:51 

    >>57
    お母さんの回想で娘のベッドの横に親父がいたのはそういうこと?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/29(水) 20:05:33 

    >>32
    主です
    ぜひ語りましょう1カ月よろしくお願いします
    せっかく採用されたのに忙しくて留守しました

    私もかなりコアファンで考察ブログも読み漁ってます

    トレーラーハウスにドナが給食届けにドラモンド夫人を訪ねた時にマジックをみせた孫はリンチ監督の息子さんでお顔がそっくりなんですよね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/29(水) 20:12:06 

    >>118
    主のなりすましやめてね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/29(水) 20:17:53 

    リターン観るとボブというのはかなり昔のアメリカの水爆実験の時に生まれた悪の化身みたいな存在でリーランドは子供の時にボブに既に出会っていたね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/29(水) 21:12:03 

    >>133
    ぜひ観て
    難解だけど面白いよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/29(水) 21:41:56 

    >>131
    映画版「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」は当時観ましたが、なんだかイマイチだったような記憶が。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:14 

    >>140
    そうなんですね。
    私はまだ観てないのですが、続編でそれっぽいシーンが出てきたので気になっていました。デヴィッド・ボウイでてましたよね?
    評判はあまり・・というのも聞いていたので、時間がある時に見てみようと思います。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/29(水) 22:22:16 

    >>140
    アマプラで一気見したものですが、肝心な続編の内容ですが、私的には最初にやっていたドラマとは雰囲気は全く違う感じになっいると思います。その時に出ていたメンバーの方が登場したり、音楽が流れると「あぁ、これこれ!」って感じになりますけど。
    感想は・・色々な見解があると思いますので、見て確かめてみてください!って感じですね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/30(木) 00:40:13 

    >>140
    リンチ監督のははっきり分かるように元々作られていないので観る人を選ぶと思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/31(金) 15:23:58 

    てか、途中から明らかに
    ダレた物語りになってるじゃない

    リンチ絡みで過大評価だと思いますよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:40 

    私見ですけどボブという悪霊を考察するとザリーターンから、火よ我と共に歩めのブラックロッジ、デビットボウイの役名忘れちゃったけど彼が見たコンビニエンスストアの上に集まっていた悪霊たち?は人類の文明の進化つまり火の副産物に思えてならないの
    人類に火が与えられて火は人類の進化に1番不可欠な物だよね、でも銃や爆弾の火薬その果てには原爆まで生み出してしまった
    素晴らしい進化はやがて命を奪う恐ろしいものまで行き着いてしまった
    ゴードンのオフィスには水爆の実験のキノコ雲のポスターがあるし実験の時の空間?4次元空間に悪の権化のような女のシルエットから煙のようなものが現れボブ球も生まれたボブは人の姿で現れるけど悪の霊なので人間に悪いことをするためには実体が必要だからリーランドに乗り移り最低な近親相姦や殺人をした

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:51 

    >>145
    原爆(究極の悪の炎)の被害者、という繋がりで
    ナイド(内道)を日本人の裕木奈江でやったのかな?と思った

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 01:27:56 

    >>146
    あるだろうね
    リンチ監督は所々に日本のアイテムを使ってくれていてハリー保安官の机に盆栽とかねけっこう日本贔屓
    結構前だけど日本の女性誌のインタビューでも締めくくりに日本の女性たちがんばって応援してますって言葉くれたんだよね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 20:30:56 

    >>87
    まあ朝倉はボブみたいな感じだよね。
    ケイゾクにかぎらず、あらゆる映像作品がツイン・ピークスへのオマージュだ!と書いてある解読本みたいなの持ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード