-
1. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:44
都内に住んでいますが、万博に合わせて大阪に遊びに行こうかなと思っています。
食べ歩きにあまり興味がなく、食べ歩きよりも純粋に観光がしたいと思っているのですが
大阪ならではのおすすめ観光スポットを知りたいです!+26
-6
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:37
はや山荘+3
-4
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:38
吉本興業のお笑いスタジオ+5
-2
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:39
ありきたりだけど、心斎橋+26
-4
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:45
USJ+34
-0
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:57
+21
-10
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 14:12:38
大阪の南の関空が見えるあたりに行って海と空を眺める。りんくうアウトレットもあるよ!+22
-5
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 14:12:59
前方後円墳+18
-1
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:09
>>4
あの辺はもう今ってインバウンド公害のメッカよ+37
-2
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:28
とんぼりリバークルーズをおすすめしたい
道頓堀を舟でどんぶらこだよー+29
-0
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:35
ダックツアー+6
-0
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:48
堺市のミュシャの美術館が良かったという人が多いので行ってみたい。+28
-1
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 14:14:34
大阪城+29
-0
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 14:14:41
お金の無駄だけど、万博行ってみたら?+4
-18
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:02
天王寺動物園+29
-2
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:06
大阪に観光スポットなんかないよ。食べ歩きくらいで
あえで言うなら大阪城、USJくらいじゃね?兵庫県の夜景や京都、奈良の観光を合わせて大阪観光だと思う
ちなみに大阪→奈良。大阪→京都はどちらも電車で1時間くらい。奈良は半日あればメインの観光スポットは行ける
京都も1日あれば大体回れる。こんな感じだよ+26
-10
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:43
>>1
生駒山からの夜景
まぁ都内の人だから普段から夜景見慣れてるかもだけど+6
-6
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:59
>>17
万博に合わせて行くってトピ主のコメント読めない人?+29
-2
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 14:16:00
大阪ステーションシティ(JR大阪駅直結のビル)の『風の広場』
空中庭園から梅田周辺が一望できるよ。風の広場 | 大阪ステーションシティosakastationcity.com大阪ステーションシティ公式WEBサイト。サウスゲートビルディング、ノースゲートビルディング、大阪駅構内などに様々な施設があります。
+34
-3
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 14:16:23
>>17
万博に合わせてってあるから行くに決まってるやろ+19
-0
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:30
>>1
万博プレゼントチケットはずれたから
もう夢がない+0
-0
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:50
たこやきだけは食べに行きたい+8
-1
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:51
>>11
大阪をベネズエラかなんかと勘違いしてないか+6
-1
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:52
>>21
万博チケットは売れてないし、転売も増えているんだよね。
どこまで人気ないんだよって、
笑ってしまった。
+3
-16
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 14:18:16
>>1
主さん奇遇ですね!私も大阪の難波周辺を観光予定です!
小学生の女子二人連れなので、韓国好きだからコリアンタウンに行こうかなと検討してます。
あとよしもと新喜劇も見てみたい!
難波周辺で子連れのおすすめスポットあったら知りたいです。+14
-15
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 14:18:17
ないぞ+2
-4
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 14:18:56
関西以外の人が来ると百貨店に連れて行く。
東京で普段百貨店に行く友達も「大阪の百貨店は華やかで面白い」って言ってくれるよ。+39
-2
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 14:19:04
>>27
で?それってこのトピと関係あるの?+16
-2
-
32. 匿名 2025/01/28(火) 14:19:42
>>15
行った事あるけど、良かったよ。
一部撮影OKのところもあるし。
ただグッズが人気なのはほぼ売り切れていて、ブックマークが買えなかった+8
-0
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 14:20:24
新大阪駅+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 14:20:39
セブンイレブンがいいと思う。
美味しいものあるし。+0
-6
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 14:21:04
大阪でしか食べられないラーメンあかぎ+9
-2
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 14:21:06
地元民なので堺の「百舌鳥古墳群」を勧めたいけど、これ地上から見たらただの森にしか見えないんだよね。
+45
-3
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 14:21:39
>>1
都内からなら大阪は全てが東京をランクダウンしたようなもんだから見どころなんて何もないと思うよ真面目な話...+5
-19
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 14:21:59
大阪駅でも十分楽しめるよね
地元の横浜駅では絶対に楽しめないもん+17
-3
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:13
>>8
かわいい〜+15
-6
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:29
阪急百貨店
阪神百貨店+18
-1
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:42
>>27横
自分の見落としを指摘された途端に自分が勧めたものを全力でけなすクソダサメンタリティ。+10
-0
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:45
大阪梅田にあるレトロオモチャ博物館まんだらけ+5
-5
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:48
>>1
私の家+2
-2
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:01
>>7
そことあいりんはなぁ...+1
-1
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:07
逆に行ったらまずいとこってある?+4
-5
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:08
前の万博の時の太陽の塔も見ておこう+10
-0
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:23
大阪城
+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:26
>>36
いたすけ古墳はわりと形分かるよ
大仙公園の中に小っちゃいのがたくさんある、円墳が多いけど中にはちゃんと堀が付いてるものあるでー
+9
-0
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:46
>>7
コラ!
そんな危険なとこ紹介すな+0
-1
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 14:24:19
>>26
西成とあいりんは本当怖いと思うけど+5
-10
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 14:24:21
>>8
これって令和の時代的にはイケてるゆるキャラなの?+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 14:24:29
スカイビル+9
-0
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 14:25:07
>>7
私は好き
ディープな世界が
ただ夜は怖くて行けない+1
-0
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 14:25:24
>>8
妖怪化したポンデリング+13
-0
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 14:27:20
>>45
他人のトピをコソ泥するようなことをせずに自分でトピ立てたら?+2
-3
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 14:27:49
>>50
んな所大阪人でも行かんわ+25
-0
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 14:28:41
>>42
よこ
ここ楽しいよね!内装も凝ってるし見るだけでワクワクする+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 14:29:49
>>38
東京、大阪、名古屋、神戸は
百貨店が観光でも楽しめるからな
横浜駅は観光では楽しめない+7
-3
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 14:29:49
>>8
大阪に定着するといいですね。
うちの県は間に合ってますので…+2
-11
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 14:30:16
大阪城公園
汽車ポッポ に乗った後 大阪城御座船に乗って お堀を見る。+15
-0
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 14:30:40
中之島公園界隈も、文化財等の瀟洒で重厚な建物が点在していて、コテコテではない、モダンな大阪の風景が見れるので、オススメですよー。
界隈には雰囲気の良いカフェや、レストランが点在してて、大人の旅に良いかと思います。+31
-1
-
62. 匿名 2025/01/28(火) 14:30:49
飛田新地+5
-10
-
63. 匿名 2025/01/28(火) 14:31:40
>>37
全然違うよ?
大阪と東京行ったことある?+8
-1
-
64. 匿名 2025/01/28(火) 14:32:21
大阪城から梅田まで歩いたらいいと思うよ
中之島を通って+12
-0
-
65. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:01
ベタなあたりだと新世界とその周辺かな。
いろんな文化が入り乱れて、カオスでディープな雰囲気を楽しめる。
治安も昔に比べれば良くなってるよ。+12
-3
-
66. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:40
オススメかどうかは解らんけどベタなとこなら大阪城、海遊館、USJだと思う
難波とかグリコとかあると思うけど、マジで半日持たないよ。天王寺あべのハルカス→難波で半日いけるかなってレベル+16
-1
-
67. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:48
>>61
私もこの辺大好き
中之島美術館や中央公会堂を散歩して五感でお茶するとか
川沿いのカフェもおすすめ+28
-1
-
68. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:58
>>21
万博否定したいだけの必死さが笑えるよね+8
-2
-
69. 匿名 2025/01/28(火) 14:34:03
>>27
京都までのアクセスが良かったら京都の国宝とか見るついでで行ってもいいんだけど...うーん...+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/28(火) 14:35:45
>>8
気持ち悪かったけど、見慣れてきたら可愛く見えてきたんだよな…+24
-11
-
71. 匿名 2025/01/28(火) 14:38:08
海遊館+5
-1
-
72. 匿名 2025/01/28(火) 14:38:09
>>8
キモいで
大阪の恥部マスコットやね+2
-13
-
73. 匿名 2025/01/28(火) 14:39:59
>>68
この人も必死だね。+0
-5
-
74. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:21
>>8
ミャクミャク可愛いと思う人➕
思わない人➖+33
-18
-
75. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:53
ひらパー+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:05
>>69
普通にアクセスいいから。新快速で30分程で大阪に着けるしそこからバスで万博まで行ける
まあ、アクセスの問題より混むのが問題になると思うけど+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:17
>>69
奈良にしよ+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:59
>>30
新宿伊勢丹や松屋銀座・銀座三越とやっぱり違うのかな?+4
-2
-
79. 匿名 2025/01/28(火) 14:46:09
>>69
JR京都からなら、大阪で乗り換えて弁天町で地下鉄に乗ったら1時間くらいだよ。+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/28(火) 14:46:34
そういえば今年は万博だった 期間中は大阪全体が混むかな?+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/28(火) 14:46:59
>>19
頑張れば難波から高野山(正確にはケーブルにのる極楽橋駅まで)まで1時間半で一本でいける。大阪が小さいよね+2
-0
-
82. 匿名 2025/01/28(火) 14:47:01
>>27
万博って後になるほど混雑するもんだよ。どこもそうだよ。+8
-0
-
83. 匿名 2025/01/28(火) 14:47:11
>>78
銀座松屋や三越より
日本橋の三越や髙島屋が百貨店としての魅力あるのよ
大阪だと御堂筋の大丸や難波の髙島屋とか+3
-5
-
84. 匿名 2025/01/28(火) 14:47:43
>>8
やっぱりキモキモい+4
-3
-
85. 匿名 2025/01/28(火) 14:49:12
>>61
季節によるけど、バラ園も綺麗だよ+11
-1
-
86. 匿名 2025/01/28(火) 14:49:20
万博公園行って太陽の塔見るのは?
隣のららぽーとにニフレルや観覧車もあるから1日遊べると思う
けど、アクセスはすごく悪い!+11
-1
-
87. 匿名 2025/01/28(火) 14:51:11
>>50
今はユーチューバーと外人の観光客だらけで昼間は賑わってるよ。夜はまじでやめとけだけど。+8
-0
-
88. 匿名 2025/01/28(火) 14:52:09
くいだおれっていうくらいだから、道頓堀のあたりって食べ歩きできるのかな?って思ったけどお店がいっぱい並んでるけど買い食いできる店はあんまりなくてイメージ違うかったな。
串カツちょこっと食べて違う店も行こうってなったけど、美味しかったからがっつり食べれば良かった。+4
-1
-
89. 匿名 2025/01/28(火) 14:52:30
>>12
横。でもベタな大阪に来た感はある+10
-1
-
90. 匿名 2025/01/28(火) 14:54:42
>>60
お堀の船は楽しかったよ。こんなとこまで観光にするのかと、なかなかだったわ。+10
-0
-
91. 匿名 2025/01/28(火) 14:55:51
大阪しかないわけではないけど、吉本の劇場楽しかった+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/28(火) 14:57:01
>>70
グッズ色々出てるけどめっちゃ可愛いよ
ただ値段が可愛くねー
+11
-4
-
93. 匿名 2025/01/28(火) 14:58:53
大阪市内 緒方洪庵適塾
吹田市 国立民族学博物館+3
-0
-
94. 匿名 2025/01/28(火) 15:00:06
ユニバと吉本新喜劇と心斎橋(グリコのところ)ぐらいしか思いつかない+1
-1
-
95. 匿名 2025/01/28(火) 15:00:24
>>62
マイナスついてるけど、鯛よし百番でご飯食べるのは人気じゃない?でも女性はそこから奥に入らない方がいいけど。+3
-3
-
96. 匿名 2025/01/28(火) 15:00:59
>>4
裏なんばで色んな飲食店梯子するのも夜は楽しいと思うけど、グルメ以外だもんなぁ。ベタだけど水陸両用バスで街並み観光してみるのは如何かしら。+2
-1
-
97. 匿名 2025/01/28(火) 15:01:49
>>37
流石に全く違う。博多、仙台、大阪とよく行くけど、全く違う街だよ。+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/28(火) 15:03:09
>>70
自分もデパートのグッズコーナーに魅せられてしまってる。+6
-1
-
99. 匿名 2025/01/28(火) 15:04:35
>>19
京都も大阪も奈良も神戸も、一日ではさすがに無理よ。
じっくり見ない人ならともかく。レンタカーや新幹線使うならともかく。+7
-1
-
100. 匿名 2025/01/28(火) 15:06:02
>>88
食べ歩きは黒門町だよ。外国人が外国人相手に経営してるけど。+4
-2
-
101. 匿名 2025/01/28(火) 15:06:40
>>50
高齢者と安宿目当ての旅人多いから、あまり怖くないよ。相変わらず治安は良くなさそうだけど。+6
-1
-
102. 匿名 2025/01/28(火) 15:09:06
>>83
横だけど梅田の阪急や阪神も面白いと思うわ。関西色出てる。+17
-1
-
103. 匿名 2025/01/28(火) 15:12:09
>>34
LAWSONじゃダメなの?
+0
-1
-
104. 匿名 2025/01/28(火) 15:12:38
>>102
私は神戸だけど、大丸かな?
寂れてた旧居留地のビルにテナント入れて、街として再生したのは凄いとおもう。+6
-1
-
105. 匿名 2025/01/28(火) 15:13:55
箕面の勝尾寺広いし良かったです。近くに滝もあるらしいです。私はキスマイの玉森が好きなので薩喜庵という和菓子やにフルーツ大福を買いに行きました。土曜の15時でフルーツ大福は全て売り切れ、カフェオレ大福3つしか残っていませんでした+6
-1
-
106. 匿名 2025/01/28(火) 15:13:59
中之島や北浜付近の古い建物を見て回るのも面白いよ。
素敵なカフェもたくさんあるし…+17
-1
-
107. 匿名 2025/01/28(火) 15:15:31
>>12
ミナミで普通の居酒屋なのにホールスタッフが全員外国人の店があって、日本語喋れんとかで英語でやりとりしなあかんくって焦ったわ💦注文はスマホだけど、ここまで来たかとビックリした。+9
-1
-
108. 匿名 2025/01/28(火) 15:15:37
>>61
中之島いいですよね!
中之島美術館や東洋陶磁美術館とか美術館巡りしてお洒落なレストランでランチしてカフェで休憩したりパン屋さん行ったりするのおすすめです+15
-1
-
109. 匿名 2025/01/28(火) 15:17:55
前の万博が行われた万博公園まで行って太陽の塔を見て、国立民族学博物館へ行くのはどうですか?
国立民族学博物館は見応えあっておすすめです+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/28(火) 15:20:08
>>70
ミャクミャクは子どもが可愛い可愛い言うから段々可愛く見えてきた。
けどこっちのシンボルマークは今も無理+5
-3
-
111. 匿名 2025/01/28(火) 15:28:20
たこ焼き食べないの?+1
-1
-
112. 匿名 2025/01/28(火) 15:28:43
笑顔可愛い+6
-3
-
113. 匿名 2025/01/28(火) 15:29:16
鶴橋+4
-3
-
114. 匿名 2025/01/28(火) 15:36:03
>>37
東京生まれ東京育ちだが、東京は何でもあるけど東京らしいものって特にない。
それぞれその土地にしかない食べ物とか名所を見たり食べたりするのが楽しい。+5
-1
-
115. 匿名 2025/01/28(火) 15:36:53
>>113
新大久保よりここに住んでる人達の生活の匂いがしていいよね。+6
-1
-
116. 匿名 2025/01/28(火) 15:40:19
>>36
どこからだと古墳の全体像を見られますか?+2
-1
-
117. 匿名 2025/01/28(火) 15:42:29
>>42
東京にあるのとは違うの?+1
-1
-
118. 匿名 2025/01/28(火) 15:45:07
たこ焼き屋さんはどこがオススメですか?+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/28(火) 15:46:46
市内をバスで周遊するやつ。季節選ぶけどいいよー。+4
-1
-
120. 匿名 2025/01/28(火) 15:49:13
>>1
よくテレビにでてくるカオスを求めるなら難波
お洒落なら梅田
中之島図書館はお洒落なカフェもあっておすすめ
梅田を起点に色々なとこにも行ける
三宮も新快速に乗ったら近いよ〜+6
-1
-
121. 匿名 2025/01/28(火) 16:01:13
天神橋商店街。Youtubeとかにオススメ食べ歩きとか良くのってる。1000円で腹一杯になれる。+5
-2
-
122. 匿名 2025/01/28(火) 16:02:24
>>58
神戸???+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/28(火) 16:03:31
鶴橋商店街
コリアンタウン
天神橋筋商店街
海遊館
京橋マッサージ
エキスポシティ+3
-1
-
124. 匿名 2025/01/28(火) 16:22:46
>>92
小さなぬいぐるみなのに5000円近くてびっくりしたー!中抜きえぐそう+2
-1
-
125. 匿名 2025/01/28(火) 16:28:17
古墳めぐり(小声)+5
-1
-
126. 匿名 2025/01/28(火) 16:38:26
万博記念公園
太陽の塔や水族館、ショッピングモール意外と楽しい+7
-1
-
127. 匿名 2025/01/28(火) 16:40:03
>>108
ヨコですが
以前関西に住んでいたことがあり大阪はよく買い物をしていましたが、
正直、大阪は観光資源は余りないと思います。
しかし東洋陶磁器美術館って全く知りませんでした。
私は陶磁器が大好きで、しかも七月まで上海市との友好都市50周年記念特別展で中国磁器が見られるみたいです。
上海に駐在していたことがあるので、余計に嬉しいです。
夫の会社の入社式が大阪で行われ夫も出席するので、私も自費でついて行って遊ぶつもりです。
奈良に行く予定でいたけど、こちらを訪ねることにします。
情報どうもありがとう。
+12
-1
-
128. 匿名 2025/01/28(火) 16:40:13
>>22
ここのガラスフェンスの忍び返しの所をよく見るとハリネズミになってて可愛いからもし行くならそれも見て欲しい+5
-1
-
129. 匿名 2025/01/28(火) 17:12:54
>>36
小学生の頃前方後円墳に憧れててあの形が見たい!見られる!って現地にウキウキして行ったらただの森ですごくがっかりした
よく考えればわかることなんだけどあの全体像が見られると信じてた+2
-1
-
130. 匿名 2025/01/28(火) 17:13:19
>>116
ヘリコプター+1
-1
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 17:21:53
>>18
リニューアル後のペンギンエリアは池袋のサンシャイン水族館みたいで綺麗+3
-1
-
132. 匿名 2025/01/28(火) 17:44:43
>>36
世界遺産に登録されてすぐにセスナ で上空から見たよ!
やっぱり上空からは迫力あるし、いい思い出にもなると思う+2
-1
-
133. 匿名 2025/01/28(火) 18:03:25
普通にミナミとかぶらりするだけでも面白いかもw
聞こえる会話が芸人かよ!ってなったり
見た目からして「あー大阪だな」って人も居るし
合間でたこ焼き食べたり、ってぐらいのんびりした観光もお勧め
By大阪府民
+2
-1
-
134. 匿名 2025/01/28(火) 18:03:39
>>1
ガルで聞いても叩きトピにしかならないよ
観光サイトに色々乗ってるよ【2024】大阪の観光スポット75選!名所から穴場まで厳選|DEEPLOGlog.deep-exp.com【2024】大阪の観光スポット75選!名所から穴場まで厳選。大阪の「観光スポット」「特集」情報をご紹介。DEEPLOG(ディープログ)は、日本全国の旅行・観光に関するお役立ち情報を発信する情報サイトです。
+0
-1
-
135. 匿名 2025/01/28(火) 18:07:33
>>112
ミャクミャク好きなんだけど、大阪の人には人気ないみたいだね…+1
-2
-
136. 匿名 2025/01/28(火) 18:25:08
>>134
そんなに叩きトピになってないんじゃない?
ガルってだけで決めつけなくてもw
参考になるリンクありがとう😊+3
-1
-
137. 匿名 2025/01/28(火) 18:48:16
違うよ。
そこしか知らないなら是非自分の目で行って確かめてください。+0
-1
-
138. 匿名 2025/01/28(火) 19:20:10
>>28
難波に子連れのオススメスポットは無い+6
-1
-
139. 匿名 2025/01/28(火) 19:37:38
>>100
黒門町なんて無いw+0
-1
-
140. 匿名 2025/01/28(火) 19:45:41
>>2
既に廃墟+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/28(火) 20:00:01
>>127
書いたコメントが役に立ったようで良かったです!ご返信ありがとうございます
私の両親が陶磁器が好きで子供の頃からよく行っている美術館なのですが、最近行っていなかったので上海美術館の特別展の事は知りませんでした
久々に行ってみようと思いました!
中之島周辺は雰囲気が良いので楽しんでもらえたら私も嬉しいです+3
-1
-
142. 匿名 2025/01/28(火) 20:00:30
>>8
くまモンコラボのグッズは結構すぐ売り切れたよね。私もピンバッジ持ってる。+1
-1
-
143. 匿名 2025/01/28(火) 20:43:27
>>61
すごく素敵なところなんだけど、電車で行くために西梅田に出ないといけないのなんとかならないかな。+3
-2
-
144. 匿名 2025/01/28(火) 21:21:28
ザ・大阪って感じの写真を撮りたいならグラングリーンやスカイビル近辺、グリコの看板、大阪城、万博公園の太陽の塔あたりかなぁ+4
-1
-
145. 匿名 2025/01/28(火) 22:35:23
>>70
踊ってる着ぐるみはちょっと可愛らしく見えたよ+1
-1
-
146. 匿名 2025/01/28(火) 22:58:38
>>89
アメリカ村とか一度は..って感じだもんね。+2
-1
-
147. 匿名 2025/01/28(火) 23:39:21
>>36
飛行機で関空だったか伊丹だったか帰った時に上空から見えた時うわぁーって思った
大きいのが1個しかないと思ってたら小さいのもあってかわいかった+4
-1
-
148. 匿名 2025/01/28(火) 23:48:08
大阪生まれ育ちだけど大阪ってたして見るとこないような
強いて言うなら心斎橋のグリコ看板あたりブラブラするか大阪城、新世界周辺のディープな街や鶴橋のコリアンタウンもあるけど東京にも新大久保あるもんね
食べ歩きに興味無いとなるとどこもあんまりかも知れない
今年の万博と場所ちょっと違うけど太陽の塔の中に入れるので岡本太郎の世界観が広がっててそこは面白いかも+4
-2
-
149. 匿名 2025/01/28(火) 23:57:10
>>118
好みがあるので何とも言えないけど「わなか」ってとこのたこ焼きが美味しかったです
あといつも並んでる「十八番」って言うところも揚げ玉が入っててるから食感が良くて美味しかった
でも十八番の真隣にある大たこって書いてあるお店のたこ焼きは個人的にイマイチだった
3つ共心斎橋にあるお店です+3
-1
-
150. 匿名 2025/01/29(水) 00:16:34
>>106
風情あるよね 堂島川沿いの古い橋なんかもきれい+5
-1
-
151. 匿名 2025/01/29(水) 12:34:50
>>149
揚げ玉が入ってるたこ焼き気になります!
心斎橋に行ったらぜひ食べてみます。
ありがとうございます。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する