ガールズちゃんねる

自分より性格が良いパートナーがいる人

121コメント2025/01/29(水) 14:23

  • 1. 匿名 2025/01/28(火) 13:46:21 

    主の恋人は自分よりはるかに性格が良いです
    例えば、私は攻撃性がある言葉を選ばぬよう気をつけて話しますが、恋人にはそもそもそのようなワードの選択肢が無い、という感じです

    こちらとしては有難い限りですが、これでいいのだろうか、と不安になる事があります
    似たような状況の方のお話聞きたいです

    +150

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/28(火) 13:46:52 

    ご馳走様、おなかいっぱいだよ。笑お幸せに

    +83

    -11

  • 4. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:10 

    自分より性格が良いパートナーがいる人

    +4

    -24

  • 5. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:24 

    自分より凄く性格が悪いパートナーならいます

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:30 

    自分より性格悪い人なんて無理だわw
    夫は私から見たら仏様のような人よ

    +191

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:44 

    性格いいというかものすごく優しい
    ただ、自分自身にも甘い(笑)

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:45 

    じゃあ別れて性格悪い人と付き合えば安心なの?

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:48 

    世で言う男女のキャラが逆転してるけど、ちょうどいいと思ってる

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:53 

    うちも一緒
    性格というか、育ちの問題だと思ってる
    育ちのいい人って、そもそも、汚い言葉を使うとか人のことを罵るというコマンド自体が存在しないよね

    +89

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:12 

    >>1
    うちも。夫が本当にいい人。
    義両親も義兄弟もみんないい人。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:33 

    性格なら私より旦那の方がいいだろな…。人の悪口言ってるの聞いたことないや…。こっちはちょっとした事でイライラしてんのにね。

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:54 

    パートナーは鏡!
    この言葉で相当自信生まれる笑

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:55 

    攻撃的と受動型攻撃のカップルって泥沼にハマりやすいから

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/28(火) 13:50:00 

    >>1
    夫は神様みたいに優しくて性格がいいよ
    私とは全然違う
    そういう人と一緒にいられて幸せ

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/28(火) 13:50:00 

    >>1
    私の夫も同じ感じで穏やかで優しいよ
    私は生まれがあれでそれ
    だけどこれでいいのかとは思ったことない
    こちらも夫にへんな言葉遣い教えちゃならんと思うから気をつけるようになり
    角が取れたと言われるようになってきた
    いまのところ自分によい影響しかない

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/28(火) 13:50:05 

    >>1
    と思ってたら本性出された事ある

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/28(火) 13:50:43 

    >>3
    自分に都合かいいかどうか

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/28(火) 13:50:59 

    性格はいい
    穏やか
    でも頼りない時もある

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:04 

    今まで生きてきて一番人格がまともで性格の良い人と結婚できたからその時点で一生分の運を使ったと思ってる
    子供達にも私じゃなく夫の性格が似るよう祈りながら育児してる
    なに相談しても的確な答えが返ってくる
    聞くだけに徹する時のタイミングも完璧
    普通の会社員だけどカウンセラーだったらてっぺん獲ってるだろうなと感心する

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:40 

    うちもです
    ハチワレみたい

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:41 

    >>4
    何で奥歯の方が白いんだろう
    普通逆だよね

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:59 

    自分より性格が良いパートナーがいる人

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:13  ID:Q65YDvX1Se 

    うちのダンナは誰に対しても
    優しい

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:49 

    >>14
    具体的にはどんな感じ?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/28(火) 13:53:26 

    >>3
    他人に興味ない人
    愚痴や嫉妬がない

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/28(火) 13:53:27 

    夫は、どんなヤンチャなことしても、みんなから可愛いとか、いいひととかで通ってて私がいつも鬼女房で貶されてる。夫は女遊びしてたのに。
    無口って得だと思うわ。あ、でもいい人だとは思う。私以外には、

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/28(火) 13:53:54 

    顔が好きというのが優しさを表してる

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/28(火) 13:54:36 

    異性だと分からないかも
    同性からは嫌われている女の子が、男子からは「すごくいい子」ってチヤホヤされてて、男って見る目ないなぁと思ったことない?
    顔が可愛いからというのもあるけど、顔が可愛くて男女両方から好かれる女性も存在するから、容姿だけの問題じゃないと思うわ
    性格いい人や優しい人って、男女で判断基準違いそうだから、主さんも彼氏さんからしたら性格いい女の子に見えてるかもしれないよ

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/28(火) 13:54:47 

    >>2
    !!
    ダイエットしたい人にはこう言う話が良いかもね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/28(火) 13:55:10 

    >>1
    わかる、もう育ちが違うんだと思う。

    どんなにすれ違っても、こっちに暴言だとか強い言葉を吐いてくることは絶対にしない。感情的になったとしてもこちらを責めない。

    あと小学生レベルの下ネタで笑わない。
    私は笑ってしまう。
    私が低レベルすぎるのもあるけど、高レベルすぎる寛大かつ知性的な脳みその人と釣り合ってるのか不安。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/28(火) 13:57:00 

    旦那は私より性格いいと思う。
    だけど愚痴とか聞けないみたいで、私が昔仕事の愚痴を話してたらブチ切れられた。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/28(火) 13:57:04 

    >>5
    笑った。
    姉が「おいも(元カレ)と付き合ってた時。
    おいもの性格が悪かったから、自分の性格が良いと思えた。
    でも今カレは性格が良いから自分の性格が悪く見えて来る」
    と言ってたのを思い出した。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/28(火) 13:57:19 

    普段は性格良い、穏やかだけどキレると手がつけられない。
    尋常じゃないキレ方する。
    発達疑ってる。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/28(火) 13:59:08 

    >>6
    同じく笑

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/28(火) 13:59:51 

    だんだん感化されてきて
    性格丸く穏やかになってきました。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/28(火) 14:00:25 

    >>1
    主さんのような男性と女性での違いって多数派な気がする。逆でうまくいってるカップルって聞かないし大抵女性側がため込んでる。
    でもやっぱり男と女で見える世界が違いすぎるというか、女に生まれたら男性にはそこまで必要ない自己防衛を効かせて生きて行くしかないから少なからず危険から身を守るためには攻撃的になってしまうんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/28(火) 14:00:33 

    そんなに悪くなかったのに旦那がどんどん性格が悪くなってるんだけど老化なのかな。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/28(火) 14:00:53 

    >>4
    歯が直線的過ぎるから歯ぎしり凄いのかなあ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/28(火) 14:01:14 

    >>4
    前から思ってたんだけど上の歯、一直線。歯ぎしりする人?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/28(火) 14:03:39 

    >>6
    分かる
    子供に対しても全然怒らなくて、完全に夫に懐いてるw

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/28(火) 14:04:13 

    ネットでよく見る「旦那が思いやりがないクソ野郎」みたいなの、うちの場合どちらかというと私

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/28(火) 14:04:16 

    >>29
    貴女こそ性格良いね。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/28(火) 14:04:28 

    >>34
    夫に似てる
    普段はものすごく優しいしおとなしい
    でもスイッチ入るとヤバい
    ちなみに子ども2人のうち1人は診断済みで
    子どもの主治医によれば夫にもその傾向はあるかもしれないそうです

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/28(火) 14:05:55 

    >>34
    でも滅多にキレないならいいじゃん

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/28(火) 14:07:41 

    性格いいし、基本他人に興味ないから優しいよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/28(火) 14:08:52 

    >>42
    わかる。うちは犬なんだけど、私が帰って来ても全然喜ばないのに、旦那が帰って来ると、しっぽブンブン振って狂気乱舞する。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/28(火) 14:09:09 

    夫がガル男みたいに
    まーん
    とか言ってるの想像できない
    あり得ない
    良かった、夫がガル男じゃなくて

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:01 

    >>1
    うちも穏やかで、言葉のチョイスがちょっと上品で笑ける時ある
    うるさい=活気に満ちてる
    とか、ポジティブ変換されるというか
    すてきな人よ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:16 

    なぜ、性格が良いことに不安になるの?性格良いなんて素敵な事なんだから私の彼優良物件☆くらいの気持ちで居な!贅沢な事を悩むんじゃないよ!幸せにな!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:28 

    >>1
    夫は私に比べたら圧倒的に性格がいいです
    悟りでも開いてるのかってくらい
    ハゲだしね!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:46 

    めちゃくちゃ性格キツそうな奥さん(別に美人じゃない)にメロメロで尻に敷かれてる旦那っていうのも存在するから、性格いい悪いの基準って、その人によるんじゃない?
    あと性格悪くてもパートナーとしてやっていくのに特に支障なければいいしね
    反対に、いくら性格よくて他の人から好かれてても、勝手に友達の借金の連帯保証人になってくるとか、家族にとって困ることする人は嫌だしさ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:52 

    >>1
    旦那の方が優しいし、人を信じる強さもあって、メンタルも強い。
    でも私を必ずたててくれる。
    私の意見を大事にしてくれるので、子育てでも他の生活全てで上手に協力できて幸せだよ。


    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:00 

    バツイチだけど性格いい友だちならいる
    でも毒が吐けなくてたまに窮屈になる…
    友達のことは大好きだけど、一緒にいると自分が薄汚れた人間に思えてくる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/28(火) 14:16:04 

    >>31
    31さんもめっちゃ性格良いね。このトピ性格みんな良いし、笑わせる気は無いのに私を爆笑させてくれている。おなか痛い笑

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:01 

    ほとんどが性格がよいのではなく気が弱いだけだと思う

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:04 

    >>55
    そういうのが息苦しくて、旦那が嫌になって離婚になった可能性高いね
    あと、友達に対してはいい人でも、家族に対してはモラ発動する人って男でも女でもいるし
    妻としてどうだったかは何とも言えないなあ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:50 

    >>10
    最初から「人を傷つける言葉を使う」「キレて相手を追い詰める」みたいな選択肢がないから何喋っても何しても優しいんだよね
    私もなんでこんなに温厚で思いやりのある人が存在するんだろう?って夫と付き合ってる頃から思ってたけど義両親と会ったときに納得したわ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:55 

    >>55
    私の姉のおいも現象も、まさにそれ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/28(火) 14:18:02 

    いやどっこいどっこいです!
    私もめっちゃいい奴だと思って結婚したけど、空のティッシュペーパーの箱を溜めて巧妙に私に潰して捨てさせるようなずるい奴でした!!

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/28(火) 14:18:25 

    私は仕事の愚痴とか大好きだけど、旦那は絶対不平不満を言わない
    しかし、困ってる人が居ると自ら走って行きそうな所もあるから不安すぎる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/28(火) 14:19:05 

    >>57
    出会った事ないんだね、優しい人って凄い強いよ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/28(火) 14:20:32 

    >>6
    うちもだ。
    旦那の言うことは反抗期のむすこも耳を貸す。
    子供はよく見てる。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/28(火) 14:22:43 

    >>51
    優しかっこいい!
    ほれてまうやろー!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/28(火) 14:24:40 

    >>3
    悪意が無くて心が美しい人とか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/28(火) 14:25:13 

    >>1
    似てくると思う
    優しさって伝染すると思った

    私もだいぶ丸くなったと思う
    感謝している

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 14:25:43 

    わかるよ。何でこんな人が私を選んだのか未だにわからない。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/28(火) 14:27:02 

    >>59
    よこ
    うちの場合は今は亡き義父が
    超絶わがままの問題児で他人をバカにしまくり信用なくトラブルメーカーだったので
    夫がそれに泣かされて(特に金銭面で)苦労して育ち
    義父の生き方が反面教師になったみたいです

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/28(火) 14:28:29 

    私より性格悪かったらとっくに破綻してる だんだん太って料理も出来ずパートも転職ばっかりのポンコツ嫁と20年以上一緒にいられるなんて本当気が長いんだと思う 毎日ありがたい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/28(火) 14:31:25 

    >>1
    うちの旦那も温和で喜怒哀楽の怒が全くない人で神様みたいな人だった。
    私がヒステリーで短気で性格悪くてテレビに向かって突っ込みばっかりしてるような性格で捻くれてるから、その性格に引っ張られて今は立派に私色に染まってます…注意してください。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/28(火) 14:32:38 

    >>20
    🌟最高!私もみんなも幸せだしこのトピすごい🌟

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:45 

    >>7
    人に優しく自分に厳しい人なんてごく少数

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/28(火) 14:34:24 

    旦那私より優しいけど怒ると私より怖い
    優しい人あるあるだよね多分これ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/28(火) 14:34:45 

    >>46
    よこ
    実父が知人から「仏の〇〇さん」と呼ばれるほど温和で大人しいけど発達ぽくて、家族にはたまに突然キレる人だった
    どこに地雷があるか解らない(こちらに落ち度がないのに本人の中でだけ何かが起こって突然キレる)から防ぎようがなくてしんどかったよ
    滅多にキレないからこそ、何の前触れもなく2丁先まで聞こえるような怒号を浴びせられてショックが大きかった
    私ゃ普通に歪んだよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/28(火) 14:36:16 

    お気に入りトピに入れました❤️

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/28(火) 14:36:59 

    >>1
    私もそんな人と結婚したけど、混ざります!
    私はだいぶ丸く穏やかになったし、聖人のようだった夫はちょっとだけ性格悪くなった笑

    でも以前の2人を足して割ったよりはずっと性格いい方に収まってる感じ。
    良い側の影響のほうが強いみたい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/28(火) 14:37:09 

    いいな~!
    精神年齢が高い(性格が良い?)男性ってほとんど出会った事がない
    変にプライド高くて扱いにくい人ばっかり

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/28(火) 14:38:42 

    >>1
    夫がそう
    落とし物や困ってそうな人見つけたら私は触らぬ神に祟りなしでトラブルに巻き込まれたくないからほっとこうって考えだけど、夫は時間ない時でも関わりに行く
    そういう心掛けは素晴らしいと思うけれども、めちゃくちゃ人助けした!みたいなオチになることはなく無駄に時間取られてこっちの予定が狂うみたいな結果になりがちなのでやれやれと思って見てる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:58 

    夫が性格良く人望もある、配偶者が~と言われないように気をつけてます

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/28(火) 14:44:49 

    75だけどそんなこと書きにきたんじゃなかったー!

    夫がメンタル安定しててさっぱりしてるけど凄く優しい
    私が夫を捕まえたんじゃなくて、夫の周りの人が夫に幸せになって欲しくて良いお付き合い相手がいないか探したら私が引っかかって(?)出逢わせてもらった感じ
    ほんと運が良かった
    毎日感謝してる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/28(火) 14:45:02 

    >>47
    これ言う人いるけど、他人に興味が無いって優しいのと冷たいの紙一重だよね

    うちの旦那も同じ感じですごく優しいし、物腰も柔らかいけど、本当は冷たくて結構キツい性格してるんじゃないかと思ってる…

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/28(火) 14:47:27 

    >>20
    わかります!
    私も今のパートナーと出会った事で
    すべての運は使い果たしたと思ってます。
    宝くじ当たるより、何万倍も貴重。
    幸せです。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/28(火) 14:48:42 

    >>75
    すごい!うちの父は一度も仏の○○さんなんて言われた事ないよ。
    父の親友に、怒鳴るどだっぐ、と言われてた。

    暴力をふるったことは無いけど、顔がヤクザみたいなの。
    母がケガをすると「旦那さんに殴られたの?」
    って近所の人が母に必ず言う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/28(火) 14:57:08 

    >>9

    と、言いますと?具体的には?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/28(火) 15:03:33 

    結婚前は自分より性格良いと思ってたけど
    同じようなタイプだったわ
    口悪いし他人に対して厳しすぎる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/28(火) 15:03:41 

    私:心配性で色々考えすぎて相手も不安にさせて結果墓穴掘るタイプ。
    夫:あまり深く考えずメンタル強く、相手に不快感を与えない。

    まさに割れ鍋に綴じ蓋で、お互いの悪いところを補い合ってバランス保っている。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/28(火) 15:11:07 

    >>10
    うちの旦那もって書いてる人多いけど、そんな人と結婚できたみんなも育ち良くて素敵なんじゃないのって思うんだけど

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/28(火) 15:17:54 

    >>6
    うちも
    穏やかでめったに怒らない人

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/28(火) 15:24:51 

    >>16
    同じくです。その事に気づかなかった結婚当初、キツい言い回ししてしまったことあって「なんでそんなこと言うの(´;ω;`)」←みたいな悲しそうな表情で言われて、そう言えば逆にそんな言われ方したこと一度もない!ってハッとして、そこから気をつけるようになった。父が攻撃的な物言いをわざとする人で、人と話すときはどうやったら論破出来るかしか考えてないタイプだったのでモロその影響受けてた。実家離れて夫と生活するようになって私は凄く変わった。もちろん良い方向に。その分、実家の空気感に馴染めなくなってそして実家には寄り付かなくなった笑

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/28(火) 15:27:15 

    >>6
    私も
    人間として上等だと感じる

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/28(火) 15:29:25 

    彼女や奥さんいる男性って守るものあるから、気遣いや看病や、育児、介護が体験で当たり前にできるし包容力が生まれるのかな。男性も女性も長いこと独身とか結婚しても家族より自分自分!なタイプは歳を重ねてもとんがってて若者のような精神だね。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/28(火) 15:39:11 

    近所にゴミ屋敷の老夫婦が住んでるんだけど、私が「あの家の前通ると異臭する。隣じゃなくてよかった」と言ったら、夫が「もしかしたらだけど、高齢で思うように体が動かず、ゴミを出したり掃除もしんどいんじゃないかな。何かお手伝いできることあればいいよね」と言っていてビックリした。

    がるでも、こんな感じのコメントたまに見るけど、やはり育ちが違うんだなぁと思う。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/28(火) 16:20:09  ID:q7tDWH4No5 

    >>1
    喜怒哀楽の怒の感情が皆無な人と付き合ってた事があります。人は人、自分は自分と割りきってるからイライラしないそうです。うらやましい。仕事の愚痴もなかったならすごい人だなと思ってました。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/28(火) 16:27:30 

    >>67
    なんかもう感動したよ。全部の行に。ありがとう。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/28(火) 16:37:20 

    出会った日からずっと優しく穏やかで仏様みたいです
    私は感情の波があって性格悪いですw

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/28(火) 16:48:40 

    >>6
    同じです。
    顔とか好みじゃないし、学歴が良いとかそういうことでもなくて、とにかく温厚な性格なだけで結婚した笑

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/28(火) 17:04:15 

    >>6
    うちも同じ。
    特に私には神様のように優しいw

    でも優しいだけじゃなく私なんかより遥かに頭がいいから、変な業者とか明らかに対応がおかしい店にはかなりガッツリ問い詰めてくれるから頼りにもなる!

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/28(火) 17:04:41 

    >>1
    うらやましい
    でも、釣り合って付き合いがずっと続いてるなら、あなたもきっといい人なんだよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/28(火) 17:40:19 

    >>10
    そうなんだよね
    テレビ見てて独りごちる言葉がいちいち丁寧なんだよ
    悪徳政治家には「まったくそんなことしちゃだめだよなぁ」とか、凶悪事件には「恐ろしいことをするもんだなぁ」とか

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/28(火) 18:12:00 

    >>4
    芸能人は歯が命ってのは嘘だったのかってくらい汚いな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/28(火) 18:20:47 

    >>10
    うちも。
    生まれてきた子供達も旦那に似て優しい子達。
    良かったよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/28(火) 18:22:22 

    >>21
    わかる。。
    うちも旦那は鎧さん、娘ハチワレだわ。
    やっぱり優しい遺伝子って受け継がれていくのね。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/28(火) 18:37:56 

    >>1
    うちも夫がそういう人
    怒るって感情どこに忘れてきたん?てタイプ
    私は逆で、導火線が1ミリくらいかな、ってくらいすぐぶちぎれる

    先日結婚記念日で17年目、出会ってからは20年経過した

    ほんと気が長い人だなと思う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/28(火) 18:46:55 

    >>6
    うちも
    人間としてのランクが高い

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/28(火) 19:51:00 

    >>100
    いいなぁ。そういう穏やかな旦那さん理想だなぁ〜

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/28(火) 19:54:28 

    >>6
    うちも。
    母に「ほんとに優しい人と出会えて良かったね」って実家帰る度言われる笑
    大事にします!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/28(火) 20:09:35 

    夫は相手の行動に心があれば良し
    みたいなことをよく言う
    例えば仕事がどんなに要領悪くても、周りを見ず先走って嫌われたりしてても、その人自身が仕事に対して真面目に向き合っているのなら全然腹が立たないと。実際、そう言う部下の話をするときは目を細めて温かい表情をしてる。
    私ならアイツは真面目だけど、こういうとこがダメなんだな〜と考えてしまうのに
    夫にかかると、アイツはこういうとこあるけど、真面目なやつなんだよな〜ってなる。

    人間できてんなと思う

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/28(火) 20:10:48 

    >>1
    主のディセンダントかそのロードの惑星に、
    木星または土星が調和座にあるからそういう相手に恵まれる
    自分のアセンダントに金星や木星が強くアスペクトしている相手からはまず攻撃されません

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/28(火) 20:26:06 

    >>21
    主さんはモモンガ?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/28(火) 20:31:42 

    >>1
    も~うちの旦那のことやん
    なんでこんなあたしみたいな女を愛せるのか
    本当~に謎
    人の悪口言うとかの概念がない
    パッと見た顔がいつもちょっと笑ってる
    今日も旦那のお気に入りのぬいぐるみで、朝だよ~ってポフポフされて起きたら、家事が終わってたよ…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/28(火) 21:59:07 

    >>110
    私はちいかわタイプかな?
    モモンガと労働の鎧さんの関係性も良いよね

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/28(火) 22:16:35 

    >>10
    例えばわたしが職場の嫌な人の愚痴を言うと「小石にでもつまづくようにお祈りしておくね」ってふんわり返されるからこちらも感情がヒートアップせず、ふふって笑ってそれで終わり!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:41 

    私だけじゃなく老若男女誰にでも優しい。
    でも、そのせいでよその男にストレスを感じる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/28(火) 23:09:57 

    >>107
    横だけど自分の実家からの評判が凄まじいよね
    うちの母なんて私のことなんかよりいつも夫のことばかり話してるよ
    風邪引いてないか、疲れてないか、美味しいもの食べてるか、実の息子みたいに心配するし可愛がってる
    旅行行って美味しい土産買ってもまずは○○君に食べさせなさいと渡される笑
    あの子は優しい、あの子はよくできた人だよ、本当にいい人と結婚した、会うたびに言われる

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/28(火) 23:41:12 

    普段は気の利かないぶっきらぼうなタイプで優しい言葉もぽんぽんとはでてこないが絶対に異性トラブルのない私と、
    広範囲に優しく思慮深い配慮があるが異性トラブルのある夫
    どちらが性格がいいのかよくわからない

    大勢の人の心を掴むのは夫だけど、少数の近い関係性においては私の方が信用は得られる気がしてる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/28(火) 23:56:02 

    私もそんなかんじかも
    穏やかでいいよ
    絶対自分より性格いい人のほうがいい
    で自分の話聞いてもらう

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/29(水) 00:13:56 

    ミキティ庄司夫婦
    まりちゃん元旦那夫婦
    みさ先輩源田夫婦

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/29(水) 04:49:48 

    お互い、そんなに性格良くないね~って言い合ってるけど。

    実際は夫の方が人望もあるし、責任感もあるし、家族を物凄く労ってくれるし、私を大切にしてくれる。

    私、そこまで出来ないからすごいと思う。
    優しいよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/29(水) 08:02:40 

    >>1
    旦那がいつも穏やかで優しいので私もイライラする事が殆どなく結婚15年経つけど小さな喧嘩すら滅多にない。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/29(水) 14:23:11 

    >>1
    そういう人と付き合えるの羨ましいなー!
    なんか学歴とか容姿とか能力が自分より低くてもそんなに気にならないけど、自分より人間的に未熟だと絶対に好きになれない。人として尊敬で知る人って素敵だなー。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード