-
1. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:07
タイトルそのままです。
たぶん勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です。ただまさにそのせいでお互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません。似たような状況を打破した方、または現在進行形で悩んでいる方、検討し合いませんか。+29
-129
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:25
相性悪い🙅♀️+484
-10
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 00:46:32
合わないんでしょ
+470
-9
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:01
>>1
運命の人じゃないよ+232
-11
-
5. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:04
ごめんなさい、貴女の条件が悪いんじゃなかろうか+21
-31
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:10
好きな人とならしりとりだけでも盛り上がるけどな~+323
-9
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:12
お互い気になっている同士というのが1番の勘違い+407
-18
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:13
>たぶん勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です
なんでそんなこと自信持って言えるの?
すごいねw+333
-14
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:14
もう少し自分を開示しよ!+19
-3
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:24
+81
-10
-
11. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:28
>>1
主から気を許したら?壁なんか作ってても良い事ないって。今いい感じだけど合わないなって次行かれる可能性ある+174
-4
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:31
それ本当に相手も主のこと気になってるの?
そう思いたいだけではなくて?+163
-8
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:40
ありのまま見せすぎても嫌われるからね+14
-13
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:40
会話が面白くないやつって本当おもしろくないよね+157
-25
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 00:47:47
付き合ってすぐやって屁をする+2
-12
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:31
最初の方のコメントにマイナスつけて回ってるの、主?(笑)+24
-23
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:37
>>8
そしてお互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません
また相手も同じだろうと自信満々な主+228
-4
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:51
>>1
最初からその感じじゃ発展するのは厳しそう。+95
-3
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:56
ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜+10
-6
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:09
>>1
口下手だから会話がぎこちないかもしれないけど
あなたと親しくなりたいと思ってるよって言う+70
-4
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:10
なんで勘違いじゃないって断言できるの?+72
-8
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:15
>>1
スポッチャ行って爆笑しながら本音言い合いな+60
-4
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:23
>>1
冷められるのが嫌で、素が出せないとかすっぴん見せられないとかよくいうけど、そんなことで冷めるような相手なら結婚なんてできないんだから、その悩んでる時間無駄だよ+195
-9
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:34
ネガティブな意見に速攻マイナスつけてるのは主かな?
その勢いで頑張れ+36
-9
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 00:49:52
それはもう相性良くないよ。本当に好きなら相手をもっと知りたいと思うから色々きくと思うし知ってほしいと思う嫌われるのが怖くてうまく話せないなんてまずリードできてない男がちっちゃ…。そんなやつの何が良いのかわからない。どんなにタイプで好きでも話しの続かない相手とは絶対に長い付き合いにはならない。+186
-5
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:01
なんで会話盛り上がらないのに好きなの?+147
-5
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:04
こういうの、緊張しなくなったら話合うようになることあるのかな?+5
-2
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:08
セックスしちゃえ
一回すると開示することに抵抗なくなる+11
-26
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:08
ガルちゃんの面白画像トピを一緒に見てみたら+1
-5
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:09
好きな女性との会話なら、どうにか盛り上げようとすると思うんだけど…+131
-4
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 00:50:16
他の誰かも両思いと思わせるタイプなのかも…悪い意味じゃなくてね計算無しのタイプ+18
-2
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:18
>>22
壁に向かって?なんか楽しい青春だな笑+2
-19
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:29
>>1
酒の力を借りる ベロベロになってはダメ🙅♀️+8
-10
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:41
>>30
男性は必死になるよね+60
-4
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:03
似たタイプなんだろうね 主から思い切るしかないかも+19
-1
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:05
>>10
これはつまんない+50
-3
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:31
今が1番意識し合ってる時だからでは
それはそれでいいと思う
でもあまりに好き避けしすぎると嫌われてるのかなと思われてしまうので要所要所では笑顔で挨拶したり少しは会話したりした方がいいかも
もしいずれ長く付き合ったとしたらこの時がいちばん良かったななんで思うかもね+54
-1
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:51
盛り上がらなきゃいけないものって考えがちょっと変
静けさを好む人だっているのに空騒ぎしてるだけじゃない?+53
-0
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:26
私はこれで別れたよ。
大好きだったけど、相手は私といて面白くなかったらしい。
自分が去年転職で関西から上京→彼と出会って最近まで付き合ってたんだけど、何かいうとツッコんでくれると期待されてたらしい。
でも彼のボケがボケに聞こえなくて、「なんでツッコまないの?関西人だろ」って言われて「え?今のボケてたの!?」ってちぐはぐな会話になった。
そんなこんなでなんか付き合ったけど面白くないって言われて別れた。+71
-6
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:53
正直スペック高くなかったら男性は基本的に女性に関心ないと思うぞ
好みでないとか+2
-8
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:24
>>1
相性良くないのかもね。私も何度かそういうのあったし好きだから良いんだよ!って思ってたけど会話は最後まではずまなかったよ。+49
-3
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:28
紅白歌合戦の話題とか!!+0
-3
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:39
お互い気になってる同士なら、どっちかが一歩踏み込めばトントン拍子で進んでくもんじゃない?
+32
-1
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:44
>>39
無口とおしゃべりのカップルもいるよね。+24
-2
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:00
お互い気になっている同士って事はデートに誘われて2人きりで出かけたりはしてるってこと?
よくわからん
お互い好意あるならそのままいけば付き合うんじゃない?+43
-0
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:21
取り繕って付き合ったとしても長く続かない
本音で話せないのに両思いは確実なの?お互い見た目がタイプって事なのかな+21
-0
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 00:55:49
>>26
ほんとこれ
自分の趣味とちがう話でも好きな人の話だったら聞いてるだけでも楽しいし
相手も質問返してくるのにね+71
-2
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 00:56:57
無口な人ってかっこいいよね+6
-8
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:17
>>26
きっと見た目や条件面で好きなんだろうね+74
-2
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:25
+3
-15
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 00:58:01
主が一方的に押していて、彼が優柔不断でいる感じかな〜。とりあえず付き合ってみるかぁみたいな。+6
-2
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 00:59:32
>>1
会話で粗が出るのが怖いんじゃない+15
-0
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 00:59:56
>>1
お互い気になっている者同士だと思った理由聞きたい
+71
-2
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:28
気になってる者同士だってどうしてわかるの?+21
-2
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:32
>>1
お互い上っ面だけを見せ合ってるのに気になってる同士もなにもありません
そういうのは、素を見せた上で腹抱えて大笑いしても気にならない関係になってから言って下さい+19
-7
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:43
>>1
主の気持ちもわかるんだけどさ
例えば知り合ってすぐすっぴん見せて嫌われるようなひとは、なんとか見せずに付き合って1年、初めてすっぴん見せて嫌われると思うんだよね。それならさっさと見切りつけて次にいきたいし
初日からすっぴんで素でいられるような関係ならその無駄な時間を費やさなくていい
+35
-3
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:06
>>23
まぁそうなんだけど、恋の始まりってそういうもんじゃん。特に若い頃は。+56
-3
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:22
好きな人と会話する時、貧血になるんじゃないかってくらい緊張してうまく話せません
でもたくさんおしゃべりしたい+44
-0
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 01:02:51
盛り上がりってそんな必要か?+24
-0
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 01:03:25
>>1
逆にお互い好き同士なら相手に嫌われように会話を頑張ってするって思考にならないのはなぜ?
嫌われる心配はするのに会話を弾ませる努力はしないの不思議。好きだから素を出さないんじゃなくて、好きだから素を出してほしくならない?+12
-1
-
62. 匿名 2025/01/28(火) 01:03:26
>>26
この人と付き合えたら楽しいだろうな(^^)じゃなくて「この人と付き合ったら私を幸せにしてくれそう」なんだと思う+45
-2
-
63. 匿名 2025/01/28(火) 01:04:37
>>30
年齢と性格と経験によるんじゃない?
若い子なら、照れてぶっきらぼうになったりする子もたくさんいるよ+32
-2
-
64. 匿名 2025/01/28(火) 01:05:03
>>6
とか、好きな人となら何食べても美味しいとかね。何を食べるのかではなく、誰と食べるのか、ってやつ。+91
-1
-
65. 匿名 2025/01/28(火) 01:05:10
>>14
自分も努力しろ。他責人間+67
-4
-
66. 匿名 2025/01/28(火) 01:06:14
ガルちゃんって自称両思いに厳しいよねw+40
-1
-
67. 匿名 2025/01/28(火) 01:06:24
>>58
ま、気持ちもわからなくもないけどさ。でも都合のよい風に考えすぎじゃない?
嫌われたくないから素が出せないっていうけど、その素が出せない状況で関係が良好ならわかるけど、弾まないならつまらないよね。嫌われたくない心配はするのに、会話がつまらなくて嫌われる心配はしないの?とおもっちゃう。+33
-7
-
68. 匿名 2025/01/28(火) 01:07:07
性格が似たもの同士なんじゃない?
どちらかがリードしないと前には進まないよ+15
-1
-
69. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:15
>>64
そうそう
つまらない映画ですらつまらなかったよね~って楽しめるんだよ+52
-0
-
70. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:31
>>1
見た目が好き同士なのかな?
その関わり方でいて付き合うなんてムリじゃない+16
-0
-
71. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:33
>>16
主かわからないけどマイナス魔がいるよね+17
-4
-
72. 匿名 2025/01/28(火) 01:09:15
>>1
逆にお互いに素も出せてないのによくお互い好きになったね??+15
-0
-
73. 匿名 2025/01/28(火) 01:09:38
>>1
勘違いとかではなくお互い気になっている者同士です
だったら話が弾まないわけないと思う…勘違いの可能性大+31
-4
-
74. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:33
>>30
それはお互いにじゃないか?+14
-0
-
75. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:47
>>45
うちの親がそれ、無口な父に母が喋りかけてたけど二人ともそれで居心地良さそうだった+28
-1
-
76. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:52
>>1
お互い気になる、は置いといて
ヽ(▔•ω•▔ヽ)(っ▔•ω•▔)っ
好きな人だけうまく話せない気持ちは分かります
『何話そう、何話そう💦』と焦りもあり
自分を良く見せたいからだよね
+35
-2
-
77. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:00
会話盛り上がらない人のことは好きになれないなー
顔がタイプとかそんなん?+11
-0
-
78. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:17
>>67
それら全部セットで悩んでる上での質問トピでしょうよ。どうしたらいいかはわかってるけど、どうもできないもどかしさ。初々しいじゃないの+29
-3
-
79. 匿名 2025/01/28(火) 01:12:32
その内容で、検討しあうって意味がよくわからない…
キツいこと言って申し訳無いが、主の思い上がりがすごいなと文章から感じる。
付き合っても無いし、会話も盛り上がらないのに、何でお互い意識してると思えるのだろう…
そして、プライドめちゃくちゃ高い人だなぁと。
素直に「好きな人と話しても全く盛り上がらない…どうしたら良いかな」と相談する素直さを持てる様になれば、その人との会話も少しは盛り上がるのでは?+11
-4
-
80. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:44
>>66
厳しすぎて怖いよw
勘違いとか思い込みとかめちゃくちゃ決めつけて叩いてくるやん+25
-3
-
81. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:57
>>26
寡黙な男が好きなんじゃない?+9
-4
-
82. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:07
>>77
わかる!
顔とか見た目がタイプでも、会話盛り上がらない人とは相性が結局悪いし、付き合っても続かないよね。+33
-1
-
83. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:42
>>1
とりあえず映画とか本とか同じ物を見て感想を言い合う
同じお店で食べた感想を言い合う
同じスポーツして〃
+13
-0
-
84. 匿名 2025/01/28(火) 01:14:57
好き同士の会話ってめちゃくちゃ楽しいけどな+26
-0
-
85. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:06
>>1
盛り上げたい時点で相手より話題のほうに興味持っちゃってるのは自分の方だってバレてるよ+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:35
>>45
だいたい女性がおしゃべり+5
-6
-
87. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:03
お互い気になっている者同士・・と
一方で言ってるのに
会話が続かないとは、これ如何に‥って感じ
ひとりよがりで
勘違いしてるだけなんじゃないろうかと+6
-2
-
88. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:05
>>81
陰キャのオタクが好きとか+6
-2
-
89. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:06
主さん若い子なんじゃないかな?
中高生とか、付き合ったはいいけど何話せばいいかわかんないとかあるよね
経験積んで大人になるとなんでも話せるようになるし沈黙も気まずくないけど
若い時って会話途切れるとちょっと焦った気がする+32
-1
-
90. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:31
>>86
まあ、大抵の女性は喋りたがりだとは思いますけどねw
だから、がるちゃんも活況な訳で+8
-2
-
91. 匿名 2025/01/28(火) 01:19:33
>>14
あなたがつまらない時は相手もつまらない思いしてるのよ 相手にあなたもつまらない人だと認識されている可能性あるよ+66
-5
-
92. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:01
私も好きな人はこわばって上手く話せない。
最近嫌われてると思われてるの知って放心中。
今話したら余計こわばっちゃうから避けるしかない。+11
-0
-
93. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:12
>>84
よね
それでいて話さないタイプでも一緒にいると満足感ある+18
-0
-
94. 匿名 2025/01/28(火) 01:20:32
>>1
相手の方から来るのをひたすら待つ。自分から行かない+4
-1
-
95. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:17
>>7
だと思ったw
あちらは好きではないと思う
+91
-9
-
96. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:37
つまらないと思われていても
言いたい事、本音を言える相手がいる時は
強引に押し切るけどねw
逆もあるしさ、当然+4
-0
-
97. 匿名 2025/01/28(火) 01:22:07
>>90
横
あなたの考えを肯定も否定もするわけじゃないけど
男性向けの掲示板の方が圧倒的に多いよ+6
-1
-
98. 匿名 2025/01/28(火) 01:23:13
>>14
恋愛の初期は言葉だけじゃないからね~
+26
-0
-
99. 匿名 2025/01/28(火) 01:23:31
それこそ、肛門見せあえても
少し恥じらう位の中でないと
本当の付き合いでもなんでもないと思う+7
-1
-
100. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:28
>>84
お互い意識してる付き合う前って一番楽しいよね
2人だけの時の空気感も、ちょっとした気まずさも、一言二言だけの会話も
なんかくすぐったい感じというか
あー恋したいなー!
もはや別に盛り上がらなくてもいいんじゃないかな?笑+39
-2
-
101. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:47
>>93
そうそう
会話がなくても好き同士でお互い気持ち知ってるならその空間がもう楽しい
+28
-0
-
102. 匿名 2025/01/28(火) 01:25:01
会話がなんちゃらとか
アホかと思うよ+0
-3
-
103. 匿名 2025/01/28(火) 01:25:06
>>88
私は本気で怒ればバンバン言うから冷静で物静かな男性に惹かれる+9
-0
-
104. 匿名 2025/01/28(火) 01:26:16
とっとと別れるなり
自問自答し続けた方が良いと思う
そういう馬鹿は+0
-2
-
105. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:04
>>100
わかる一番ピークだよね笑
そう、なんとも言えない空気感その物があざすって感じ
両思いであればマイナスな感じにはならない気がする+21
-0
-
106. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:44
早く曝け出さないと素直な女に取られるよ+7
-2
-
107. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:55
>>1
お互い気になってるなら男が盛り上げて話すような+33
-2
-
108. 匿名 2025/01/28(火) 01:31:40
>>1
付き合う手前?
食事ぐらい2人で行ったことあるってこと?+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/28(火) 01:32:10
実際付き合って行き続けると
結婚して子供ができて
親族とも付き合って・・みたいな
ややこしい事がどんどん生まれて来るわけよ
単に一人との相手との会話が云々とか
そこで躓いてるような人は本当にダメだと思う+8
-4
-
110. 匿名 2025/01/28(火) 01:33:35
>>1
>黒いところを見せて失望されるのが怖くて
好きな人といるときにこの思考が前に出てコミュニケーションに悪影響出る人いる?
恋してるときそんな感情に邪魔されたことない
もし本当にお互いそうなのであればなかなかレアケースでは+24
-0
-
111. 匿名 2025/01/28(火) 01:33:45
会話は盛り上がらなくても
その空気感すら楽しいw
頑張って盛り上げようとする時とか
一瞬の間が開く気まずさとか
テンションの幅とか
全部楽しい
どうしてだろ+25
-0
-
112. 匿名 2025/01/28(火) 01:34:10
>>1
緊張してなかなか思うように話せなかったりしますよね。
居酒屋さんでお互いに好物を数種類頼んで、どの食べ物が一番好きかを当てるゲームとかどうですか?
どんなところが好き?どこで食べたのが一番おいしかった?とかお互いの好みもわかるし会話が続くと思いますよ。
+16
-2
-
113. 匿名 2025/01/28(火) 01:35:25
>>111
いや、それは分かるけどさ・・
この人に、その覚悟というか
先ず経験値が無さそうだと思う
甘い話だけなら、それで良いと思うけどね+4
-5
-
114. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:10
>>26
フェロモンに惹かれるというのもある+26
-2
-
115. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:32
中高生とかなのか
この>>1さんは?+6
-3
-
116. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:55
>>90
おしゃべりで鬱憤晴らしをする女性が多いよね+3
-1
-
117. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:30
>>111
何とも思ってない人とはベラベラ話せるのに、好きな人だとぎこちなくなったり+25
-2
-
118. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:44
>>98
恋愛の初期って何しても楽しいんじゃ😨+10
-2
-
119. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:45
>>116
基本、女性って聞いてもらいたがりですからね+4
-4
-
120. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:33
>>117
そんなの当たり前ですよ
それを当然と思うか否か
そこだけの話+10
-2
-
121. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:54
>>117
そういうことってあるよね+11
-1
-
122. 匿名 2025/01/28(火) 01:41:18
本当にバカというかアホな人がいるんだよね・・+2
-3
-
123. 匿名 2025/01/28(火) 01:44:06
>>117
好きな人がぎこちなくなってる時ってかわいいよね
私はペラペラ話さないタイプだから、発言量では他と区別ないかもw+13
-1
-
124. 匿名 2025/01/28(火) 01:46:38
相手にはその他がいるから+4
-0
-
125. 匿名 2025/01/28(火) 01:47:18
>>113
うるさww+6
-1
-
126. 匿名 2025/01/28(火) 01:52:27
>>1
スポーツ観戦とか周りが盛り上げてくれる所で会えば?
飲みに行くときもノリの良い従業員のいる店で飲むと楽しくなると思う。+6
-1
-
127. 匿名 2025/01/28(火) 01:53:48
ゲッターズ飯田さんの発言で1番興味深かったのは『恋愛でドキドキするのは相手との相性がわるいというシグナル。なぜなら、ドキドキするというのは危険だって身体が反応しているから。恋だと勘違いしている人が多いけれど実は相性わるいよ』ってやつ。+12
-12
-
128. 匿名 2025/01/28(火) 01:56:18
>>13
おしゃべりな男でも嘘だらけで呆れてあっさり別れた+15
-0
-
129. 匿名 2025/01/28(火) 02:01:03
>>66
分からんでもない、だって相手の気持ちを理解してる人が相談するわけないから
迷ってるクセに決めつけてるのがイラっとくるんでしょ+28
-3
-
130. 匿名 2025/01/28(火) 02:20:22
>>1
国語力磨いたら変わるかもよ
+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 02:21:39
>>1
ご趣味は?
見合いでこれを聞く意味が良く分かる
うちの両親は70近くて恋愛結婚なのにご趣味が全く被らず昔から別行動
今もあんまり仲良くないっていうか一緒にいても全く楽しくなさそう+3
-0
-
132. 匿名 2025/01/28(火) 02:24:03
>>7
ガル男が立てたトピだとしたら怖い+35
-1
-
133. 匿名 2025/01/28(火) 02:25:59
>>122
あなたが?+2
-0
-
134. 匿名 2025/01/28(火) 02:28:29
>>127
私、初対面の男性でごくたまに「この人絶対モラハラパワハラ気質で、子供の頃から虐め加害者に違いない」って直感で分かる時があるのだけど、そういう相手に対して、赤面してしどろもどろになってしまうのよ
一方で、物凄く美形(美術室にある石膏像とかガンダーラの仏像みたいな人)を前にしても赤面して挙動がおかしくなる
どちらも初対面時限定
というわけで、初見で自分には対応し切れないと思う相手に対する反応というのが、危険が理由の時と、美し過ぎて正視出来ない時と、同じなんだわ
+9
-1
-
135. 匿名 2025/01/28(火) 02:28:56
>>66
叩く人はセクハラ被害者だったのかもしれない
男の「俺のことが好きなはず」という思い込みはめちゃくちゃ気持ちが悪いし加害性がある+6
-4
-
136. 匿名 2025/01/28(火) 02:29:56
>>127
そのドキドキはときめきじゃないんだね+6
-1
-
137. 匿名 2025/01/28(火) 02:31:47
>>134
モラは敏感になって避けた方がいいよね
子どもにも被害が及ぶ+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/28(火) 02:33:14
>>1
別に黒いとこ見せなくてもお互いの興味ある話題出し合えばいいのでは?極端だな+21
-0
-
139. 匿名 2025/01/28(火) 02:36:34
>>111
好き同士なら、会話が無くても一緒に居るだけで楽しいけどな。主は何か勘違いしてない?+16
-1
-
140. 匿名 2025/01/28(火) 02:36:48
>>129
そう、これなんだよね。
主の思ってる事と、実際の関係?がめちゃくちゃ矛盾してるのよね。
まだ付き合う前の段階で、お互いが本当に思いあってるならば何も悩む事全く無い事が殆どじゃ無い?
何ならとんとん拍子でいい関係になるよね。
+21
-1
-
141. 匿名 2025/01/28(火) 02:39:46
>>1
何を検討すんの?
日本語大丈夫?+4
-2
-
142. 匿名 2025/01/28(火) 02:45:37
>>5
あー濁してるけど、要するに主さんが可愛くないってことね+19
-2
-
143. 匿名 2025/01/28(火) 02:47:00
>>1
コミュ力のある男ならそんな風にはならない気がする
どんなに会話下手な女性でもコミュ力ある男なら切り抜けられるもの+4
-4
-
144. 匿名 2025/01/28(火) 03:09:32
>>1
好きならそこを乗り越えろ!
+7
-0
-
145. 匿名 2025/01/28(火) 03:10:13
>>142
会ってるなら顔は関係ないと思うよw
+10
-1
-
146. 匿名 2025/01/28(火) 03:10:54
とりあえず自分から崩してみるしかないかもな。
それで相手が引いたらもうそこまでの関係ってことで。
でないとお互い時間の無駄って感じがする。+6
-0
-
147. 匿名 2025/01/28(火) 03:15:55
会話つまらない相手とはさっさとキスしたりイチャイチャしたりする時間がないと間が持たなくない?
あと会話がつまらないから、イチャイチャでもしないと好きって気持ちが持続しなくない?
はよイチャつけるぐらいの関係になってしまえ+9
-1
-
148. 匿名 2025/01/28(火) 03:16:34
見つめ合ーうと
素直におしゃべり
でっきーなぁぁい+3
-1
-
149. 匿名 2025/01/28(火) 03:17:50
女なんてコミュ障でも男の好みにドンピシャならどんどん関係進むのに、そうじゃないってことはお察しかなあ
顔も悪いコミュ障女はまあ男につまらなそうにされるかも
それか、顔悪くても男の発言にいちいちリアクションでかめにして、笑うようにしたらいいよ
相手を気分良くさせたらどんどん喋ってくれる+1
-4
-
150. 匿名 2025/01/28(火) 03:18:58
>>23
一年後には鼻くそほじってオナラしてるよ。
+7
-4
-
151. 匿名 2025/01/28(火) 03:20:46
話が弾まないのは後々つらい+14
-0
-
152. 匿名 2025/01/28(火) 03:28:51
>>127
全くその通りの勘違いしてたことあるなあ
この人といるとドキドキするから好きなんだと思ってた相手(職場の人)とどうも会話の相性も悪いし、よく怒らせるし私も怒ることあるしで…今思えばあの異様なドキドキはときめきじゃなく危険な信号だったんだなと
好きで好きで苦しいつらいと思ってたけど違ったわ+10
-6
-
153. 匿名 2025/01/28(火) 03:40:18
きつい言い方してごめんね。
多分相手は主さんのこと、気になってるわけではないと思う。
男の人ってわかりやすくて、気になる相手には頑張って質問したり会話まわそうとするから。
女性側が頑張らないといけない時点で、向こうはあまり興味がないということ。+53
-7
-
154. 匿名 2025/01/28(火) 03:49:20
>>33
スポッチャって壁打ちではないよ?
+16
-0
-
155. 匿名 2025/01/28(火) 03:52:28
>>1
お酒飲んで、主からちょっとぶっちゃけたら?
とりあえず壁を少し崩さない事には状況打破できないよ。
砕けた雰囲気で笑い合えるなら、スポーツとかアクティヴィティとかでも良いし。+17
-0
-
156. 匿名 2025/01/28(火) 03:56:28
>>152
振られた側のやっかみっぽいよ。
上手くいかなかった事を、自分の魅力がなかったと認められない人が危険信号だったとかスピっぽい事言ってるようにしか思えない。+10
-11
-
157. 匿名 2025/01/28(火) 04:09:16
>>145
学校や職場が一緒なだけかもよ+6
-4
-
158. 匿名 2025/01/28(火) 04:27:26
>>40
関西人なんだからーって言われてもねー!
人それぞれだよね
おもんないくせにツッコミを要求するふてぶてしさよ
しかしさ世界広しといえ、ツッコミとボケの相性が悪くて別れるなんて日本だけだろうね
外国の所謂ユーモアのセンスが〜なんてレベルじゃないよね
いやー日本の笑い強w+33
-2
-
159. 匿名 2025/01/28(火) 04:31:01
>>1
まあ勘違いだよ
男性ってどんな大人しい人でも質問してきたり分からない事があったらすぐ調べてくれたりめちゃくちゃ分かりやすくなる
どんなに人当たり良い男性でも好きじゃなかったらそういうのわざわざしないから態度が全て
何もしてこないって事は何とも思ってないよ
自分からアプローチしなきゃ何も始まらない+33
-3
-
160. 匿名 2025/01/28(火) 04:37:43
モテる男って恋人いない期間は普通の人と同じくらいですか?若干短いですか?それとも全然短いですか?+0
-2
-
161. 匿名 2025/01/28(火) 04:49:24
いい男はいい女とくっつくって本当ですか?もしそうだとしたら「よくない女」を連れてる男性は妥協してその人を選んでるんであってもし「いい男」だったらその人のことなんて眼中になく「いい女」を選ぶんだと思うとなんだか愛もへったくれもないように感じて嫌なのですが+3
-1
-
162. 匿名 2025/01/28(火) 05:07:05
>>1
「この人と付き合うの?どうなの?」って時期はほんとに一つ間違うと何もかも台無しになるもんね
もうハッキリさせちゃったほうがいいんじゃないかな+14
-0
-
163. 匿名 2025/01/28(火) 05:16:23
主さんが積極的に来たら乗っかってやっても良いって程度の関係性なんだと思うよ
主さんの好意は相手も嗅ぎ取っててそれを邪険に扱わないだけの状態を相手も気があるって勘違いしてるだけ
男の人って好意のある相手には分かりやすく接するよ
さえない男女にありがちな膠着状態だと思う
お互いもてないのに自意識だけは過剰に強い
相手が来たら乗ってやってもいいって反応待ちしあってる状態+5
-7
-
164. 匿名 2025/01/28(火) 05:18:10
>>1
わかるよその状況
15歳だろうが35歳だろうが本気で好きなら言いたいことが口からでなくなるって恋してたらわかる
でも、人の人生ってあっという間だし
そのお相手と気まずいながらも同じ空間と同じ時間に同じ気持ちでいられるってチャンスもあっという間に失われていって
「あの時どうしてもっと素直に話さなかったのだろう」
「もう少し勇気があれば今違ったかもしれない」
って後悔に転じるものだよ
今日、今、大事な人には大切なことを伝えるべきなんだよね
勇気ってこういう時にいるんだよ
がんばろう+30
-1
-
165. 匿名 2025/01/28(火) 05:23:41
話の盛り上がりを気にする時点でそんなに好きじゃないんじゃないかしら?+3
-4
-
166. 匿名 2025/01/28(火) 05:38:10
男って気になる相手といるときは女が何話しても反応よく笑うよ
話す内容に笑ってるんじゃなくて女の存在そのもので既にテンション上がってるから
気になってる同士なのにって勘違いだけ直して素直に気になってるのは私なんだって接するのが良いと思うよ+26
-3
-
167. 匿名 2025/01/28(火) 05:56:48
>>1
みんなが言ってるように好きかも?ってくらい気になってると男性って奥手の人でも自分から話題振ってきたり質問してくるから、もしかしたらまだ疑心暗鬼の状態なのかも?
主はお相手に好意があるのだろうから、主から質問したりしてみては?
相手も乗ってきてくれて話が弾んでくるのなら期待できるよ
ただ自分からそういうのやりたくない、相手から聞かれたいしリードしてほしいって思うのなら相性は合わないかも+10
-1
-
168. 匿名 2025/01/28(火) 05:59:08
主さんエッチしたら燃えそう笑+1
-8
-
169. 匿名 2025/01/28(火) 06:03:15
>>107
私もそのパターンからの付き合うって流れがベターだったな
LINE苦手な男性が多いけど、気になってる相手だと毎日でも続けるんだなと思った
付き合う前はどの男も頑張るよね(ただし付き合ったあとから徐々に手抜く🤣)
会話が楽しくならないのならお互い乗り気ではないのだと思うけどな+16
-0
-
170. 匿名 2025/01/28(火) 06:11:52
>>156
振った側でもそういったケースあると思うけど
例えば、この人、ちょっと強引でドキドキする→相手のペースにつられて好きと勘違いし付き合う→実はモラハラだった。とかね。
+9
-2
-
171. 匿名 2025/01/28(火) 06:16:05
いろんな始まりがあってもいいと思う。みんなそんなにいつも付き合う人とは最初から話盛り上がってたのかな。いつも同じタイプの人と付き合うもの?運命かもなんて思ってしまうような最初から話が合う自然体でいられる人もいれば、ぎこちなく意識し合う関係から始まったりすることもあるのでは。始まりはどうでもいいんだけど、最悪世の中には婚活で取り繕ったまま、家事や家計の話すらしないで結婚する人たちだっていて後悔したってあとの祭りみたいだから、トピ主さんもただ相手と付き合えればいいってわけでは無く何でも話せるほうが結局は幸せなんだからさっさと地を出していったら。それでうまくいかないならむしろ相性の悪い人と時間無駄にせず済むよ。+16
-1
-
172. 匿名 2025/01/28(火) 06:24:51
>>1
お互い気になってると分かったのはなぜ?
サラッと匂わされたとか第三者から言われたとかなら鵜呑みにしない方がいいかも
それで変な壁できちゃって打ち解けられないとか逆効果だし+9
-1
-
173. 匿名 2025/01/28(火) 06:39:18
>>1
どのくらい今の状態なの?+7
-0
-
174. 匿名 2025/01/28(火) 06:40:07
好きな人とは頑張って会話をし続ける。おそろしくつまらない話もしてしまう。話せてるのが嬉しくてしかたないもの。そのせいで自分のボロが出て引かれたら縁がないってわかるし+14
-0
-
175. 匿名 2025/01/28(火) 06:47:06
>>1
別に黒いところを見せる必要はないあなたは腹黒い人間なの??+7
-0
-
176. 匿名 2025/01/28(火) 06:48:19
>>10
こんだけ可愛かったらもっと他のイケメン捕まえれるよ。
こんな人中長くてムーミンみたいな輪郭下膨れ男じゃなく。(ムーミンごめん)+39
-14
-
177. 匿名 2025/01/28(火) 06:54:28
意識し過ぎると会話ギクシャクするよね
+6
-0
-
178. 匿名 2025/01/28(火) 06:59:43
>>176
男が明らかに乗り気でない恋愛は不幸になるだけ
もっと大事にしてくれる人と付き合えばいいのに、と思えるイラストだね+56
-1
-
179. 匿名 2025/01/28(火) 07:02:54
>>153
全然きつくないよー
優しいコメントに感じた+23
-1
-
180. 匿名 2025/01/28(火) 07:19:47
>>1
たぶん相性悪いんだろうね。
恋愛の初期段階なんてみんな取り繕ってるものだし、ボロが出ないように気にしてるし、多少の緊張もある。
でも相性が良ければ会話って円滑に進むもんだよ、特にコミュ力高いとかじゃなくても。+8
-0
-
181. 匿名 2025/01/28(火) 07:20:08
>>166
あ〜これだわ、主の話の違和感は
お互い話が盛り上がらないっていうのが、男の方も照れちゃって緊張しててうまく話が続かない…でもずっと超笑顔でたどたどしくも一生懸命相槌打ってくる感じなら両片思いも間違いないと思う
でもそれだと例え会話が盛り上がらなくても悩みにはならないんだよね
お互いテンション上がっててとにかく一緒にいるの楽しい〜!恋愛初期〜!って感じになるからさ
どうしたら盛り上がるか考えなきゃいけないなら、気持ちの大きさは不均等なんだろうね+15
-0
-
182. 匿名 2025/01/28(火) 07:22:30
>>1
がるちゃんやってる、しってる?って聞いてみたら?+2
-3
-
183. 匿名 2025/01/28(火) 07:24:35
>>1
見つめ合うと素直にお喋り出来ない系?
他人とは出来ないことをしたらええんよ。
ボディトークとか。
慣れたら話せるやろ。+0
-1
-
184. 匿名 2025/01/28(火) 07:27:23
男性って話したい相手にはすごく話すよね
+20
-0
-
185. 匿名 2025/01/28(火) 07:27:43
良く見せちゃうよね 意識しすぎて緊張する
ジャンプ好きな人がいて自分はone-piece位しか知らなかったのでお勧め作品とか聞いてたな
緊張するから相手に色々訊ねてた 徐々に慣れて喋れる様になった+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/28(火) 07:32:19
>>1
お互い気になってる者同士が主の勘違いなんだよ
+3
-1
-
187. 匿名 2025/01/28(火) 07:35:41
>>1
もう少し時間かけたらいいと思う。他の目移りするような行動は控えて信頼関係は崩さないように
夫と最初そんな感じで間が持たないとか会話が途切れて気まずい雰囲気あったけど、本当に大好きだし楽しいし。打ち解けてきたら無言でも気を使わない関係になれるかも。お若いのかな。そこまで切羽詰まってないなら様子見だし、あまりにも気を使うなら相性よくないのかもしれない。+7
-0
-
188. 匿名 2025/01/28(火) 07:35:58
>>8
話が盛り上がらないのにどの時点でそう確信したんだろうねw+70
-2
-
189. 匿名 2025/01/28(火) 07:37:20
>>11
トピ主さんの感じわかるわ
私も一対一で知り合った気になる関係は食事に行ったりしたけど誰とも発展しなかった
最初の段階でグループ付き合いがあって軽い友達関係の中でお互いにくだけた感じでしか仲良くなれないから
同性同士だもそんなことないけど異性いるとなんかね
だからマッチングアプリは100%向いてないのよね+14
-1
-
190. 匿名 2025/01/28(火) 07:39:34
>>17
相手の気持ちはわからないなー
ネットの世界だからトピ主の主観信じるしかない
ただトピ主と私の共通点
自己診断だけど私は回避性パーソナリティ障害だから同じかなと思った+6
-1
-
191. 匿名 2025/01/28(火) 07:42:37
あんまり会話が広がらない。でも会話続かせるために頑張るのも虚しい。他の人とは楽しく話してるのかな?無口というか笑った顔をあまり見たことがない。+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/28(火) 07:43:59
彼女になる前の方が、楽しく話してた。もう私に興味ないのかな。付き合う前に戻りたい。+8
-0
-
193. 匿名 2025/01/28(火) 07:45:36
>>111
相手が自分に好意がある。って分かってるから+2
-0
-
194. 匿名 2025/01/28(火) 07:49:01
そんな経験ある。
出会って3日連続で会ってその時は会話盛り上がったけど、それ以降デートを重ねる毎に会話盛り上がらなくなっていった…。
遠距離だったけど、電話も1回しかしなかったし、当然その1回も全然間が持たなかった。
半年くらいで交際終了。
カッコよかったしいい人だったし、国家公務員だったけど、会話の相性悪い人は無理だわ。。
会話の相性って割とすぐわかるよね。
合わない人はずっと合わないと思う…+7
-1
-
195. 匿名 2025/01/28(火) 07:49:49
>>1
4.50代ばかりが回答してるから嫉妬で合わないだの相性悪いだのしか言ってこないよこんなとこで異性関係を相談しても意味ないよ
本気で不幸な人には優しくするけど恋愛してる人なんて冷やかしか足引っ張るのしか湧いてこないってw+9
-7
-
196. 匿名 2025/01/28(火) 07:51:57
>>8
たぶんがついてる時点でツッコミどころ満載だけどキッズかもしれないし。。+37
-1
-
197. 匿名 2025/01/28(火) 07:53:44
>>58
そうだよね
もう結婚何十年とかっていう人には思い出せない感覚なんだろうけど
好きな人には嫌なとこ見せたくないってまさしく恋だよね+23
-1
-
198. 匿名 2025/01/28(火) 07:54:10
>>195
最初のコメントあたりはそういう人が多いだろうけど、50コメ以降あたりはまともな意見が多いと思うけどな
どのトピも比較的そんな感じ+5
-1
-
199. 匿名 2025/01/28(火) 07:55:27
>>15
私は付き合う前に不意に出てしまった+2
-2
-
200. 匿名 2025/01/28(火) 07:57:02
>>10
この男全然女を見てないね
夫と初めて会った時、あまりにも最初目を合わせないからこっち見て!目を合わせる練習しよう!と言って数十秒目が会うたびに褒めてたらその日の解散後にこらからもよろしくお願いしますと言われたな。。
結婚して10数年、めっちゃ目を見てくれるようになったけど私がそらしてる。。+17
-21
-
201. 匿名 2025/01/28(火) 07:58:17
会話しててもつまらないなと思ったら冷めてこない?
それでも好きな気持ちが持続するなら自分から楽しい方向に持っていけそうだけどな
主も楽しくないと思ってるのなら自分自身がもう冷めてきてしまってるのかも
+12
-1
-
202. 匿名 2025/01/28(火) 07:59:53
1発かましたったらいい 💨+0
-2
-
203. 匿名 2025/01/28(火) 08:00:33
>>158
そうなんですよね、「なんか一緒にいても面白くないわ」って言われた時は凄くショックでした…(今までそんな事言われたことなかったので笑)
自分なりに努力したけど、彼から歩み寄ろうとはしてくれなかったので、そこまで興味持たれてなかったんだなぁとも思いましたね…+14
-0
-
204. 匿名 2025/01/28(火) 08:00:50
>>40
うちと似てる 笑
私が九州で相手が関西人なんだけど、普通に会話しててもボケてくるから、無視してたら、突っ込んで欲しいと言われてた。笑
日常会話にボケツッコミ入れてくる人、面倒くさいよね 笑+29
-1
-
205. 匿名 2025/01/28(火) 08:02:40
>>196
紋切型って言葉をキッズが使うかな🤔
教室の隅で本を読んでるのが好きなタイプか
それともけっこうな年齢かどっちかだろうな+24
-0
-
206. 匿名 2025/01/28(火) 08:03:46
>>196
こういう人は万が一違ったときに「だからたぶんって言ったじゃん!」って逃げ方したいだけ+14
-1
-
207. 匿名 2025/01/28(火) 08:06:22
>>204
ですよね!
そんな事急に言われても…って気分になりますし、それで自分の事否定されても困りますよね😭+6
-1
-
208. 匿名 2025/01/28(火) 08:08:02
>>27
あると思う。どうでも良い相手になら話しかけやすかったりするし+4
-0
-
209. 匿名 2025/01/28(火) 08:08:26
どうやったは会話盛り上がるかな?なんて考えなきゃいけない人とは相性が合わないんだよ。
主も相手も悪くないし、交際前から会話が盛り上がる努力するのも違うんじゃないかな。
結婚して数年経ってから会話が盛り上がらなくなるならまだわかるけど。+19
-0
-
210. 匿名 2025/01/28(火) 08:09:12
旦那と初めてデートした時、気が付いたら居酒屋で6時間お喋りしてたなー
結婚15年だけど、今も会話が多くて盛り上がるよ
元カレとは会話なくてつまんない人もいたから、相性なのかもね+34
-0
-
211. 匿名 2025/01/28(火) 08:09:56
>>203
横だけど何その男。他力本願。
最後にお前が毎回すべってるからツッコミしにくいんやないの、どあほ!こっちこそ関西レベルのボケできないおもんないししょうもない男ねらいさげや!くらい言ってやりたい。+22
-2
-
212. 匿名 2025/01/28(火) 08:12:03
好き同士だけど会話盛り上がらないってのが理解できない人多いね。
好意あることはハッキリ言われるけど、会話盛り上がらないって経験私もあるからわかるよ。
付き合っても新鮮味なくなったらつまんなくなって終わるよ。せいぜい半年くらいかな。
悩んでもどうせ近いうちに終わる!笑+12
-2
-
213. 匿名 2025/01/28(火) 08:12:12
>>20
「そうですか、どうも…?」って言われそう+7
-0
-
214. 匿名 2025/01/28(火) 08:13:15
別に会話無くても隣にいてくれるだけでいい+19
-0
-
215. 匿名 2025/01/28(火) 08:14:27
好きだから自分を良く見せようとするのは仕方ないけど、それでも会話が盛り上がるのが相性良いんじゃない?
主は結果的に相性あわないんだと思う+16
-0
-
216. 匿名 2025/01/28(火) 08:15:11
>>212
好き同士だと会話は盛り上がるよ
盛り上がらないのは見た目だけ好きだから
相手の中身に興味がない
つまりやりたいだけ+12
-2
-
217. 匿名 2025/01/28(火) 08:16:04
>>138
それなだよね
相手にちゃんと興味あるのかな
+9
-0
-
218. 匿名 2025/01/28(火) 08:23:54
>>203
>> 彼から歩み寄ろうとはしてくれなかったので
その人は笑いのセンスだけじゃなく恋愛のセンスも無かったんだよ
やたら駄洒落言う人(特に運転中)と付き合った時、「しょーもな!」とか肩叩くとかのリアクションしてたんだけど、それをコミュニケーションだと勘違いしてて、いくら「いや、まじツッコミだから!」と怒っても全然理解してなかった
笑いも人間関係だからセンス無い奴は両方無いと思うw+7
-1
-
219. 匿名 2025/01/28(火) 08:27:44
>>156
横
なんでこれがやっかみに思えるのかわからない
歪めないでほしい+9
-3
-
220. 匿名 2025/01/28(火) 08:30:57
>>216
口下手で話すのが好きじゃない、人に対する興味も持続しないタイプなら有り得るかと思う
つまらない男(女)って言われやすい人
+2
-1
-
221. 匿名 2025/01/28(火) 08:48:11
>>76
ぜんっぜん関係ない横レスだけど
ヽ(▔•ω•▔ヽ)(っ▔•ω•▔)っ←この顔文字めっちゃかわいいね(笑)+6
-1
-
222. 匿名 2025/01/28(火) 08:48:41
好きな人と話してて何か噛み合わないな〜。でも楽しいな〜って思ってたら、相手が話してて楽しいって言ってくれたことがある。噛み合ってなくてもお互い楽しめてることもあるんだなって。+5
-0
-
223. 匿名 2025/01/28(火) 08:49:00
好きあってるなら、ちょっとした事でもお互いテンション上がってめちゃくちゃ楽しく話せるよ。
あんまり相性良くないのかな?+9
-0
-
224. 匿名 2025/01/28(火) 08:49:19
上っ面だけの薄っぺらい話ばっかりだと進展しないよ
自己開示必要+9
-1
-
225. 匿名 2025/01/28(火) 08:50:26
>>8
本当そう。
私もめっちゃ両思いでしょと思って告白して振られたことあるw
ちゃんと言葉で確認しないとわからないよ。+52
-1
-
226. 匿名 2025/01/28(火) 08:52:17
>>8
恋愛した事ない?
空気感とか肌感とかで、あーこの人私の事好きなんだろうなぁって気づくなんてあるあるじゃない?+15
-22
-
227. 匿名 2025/01/28(火) 08:53:57
>>3
不思議だよね、正式にお付き合いになる直前て凄く楽しいはずなんだけど。
ちょっと慎重に動いた方が良さそう、勘違いてあるから。
+23
-0
-
228. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:57
見た目がかっこよくて緊張する人から告白されて付き合ったけど、向こうもなにも話してこなくてディズニー行ったとき待ち時間や車移動中キツかった。
毎日電話きたけど、沈黙…で気まずい空気。
私は普段マシンガントークするのに、緊張する人だと話せなくなるので、これも相性なんだと思った。
結局1ヶ月で別れた。+13
-0
-
229. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:03
>>1
お互い自分の黒いところを見せて失望されるのが怖くて紋切り型の会話しかできません
なんで勝手に相手もそうだって決めつけるの?こわ+11
-0
-
230. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:39
>>211
ありがとうございます…!
最近別れたので「あの時こう言えば良かったのかなぁ」とか色々考えては毎日落ち込んでたので、211さんがきっぱり言ってくださって少し救われました🥲
+7
-1
-
231. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:50
>>142
それだけじゃない地雷を隠そうとしている+8
-1
-
232. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:59
>>50
私がそれかも。見た目、声はどストライクだけど、趣味も違うし職場は同じで部署が違うから、共通の話が出来たり出来なかったり。向こうが年上だから、お店選ぶのも何か緊張して少しいい所じゃないとダメかな?とか考え過ぎてしまう。主さんの気持ち、分かります!でも私も未来は無いのかな。+12
-0
-
233. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:19
彼氏じゃない人のほうがお互いずーーーっと会話途切れなくて爆笑し合ってからかい合ってるのに、恋愛相手だと自分を隠そうとして静かで盛り上がらなくなる。
+11
-0
-
234. 匿名 2025/01/28(火) 09:11:32
>>1
ちょっとボディタッチしてみたら?ちょっとだけ。ごめん嫌だった?って聞いて全然嫌じゃないよって言われたらそこで告白しちゃえばいいと思う。+0
-4
-
235. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:34
>>7
ガル子はそういう意見多いよね。自己肯定感がないのかな。勘違いって気付かせるより気付かないまま人生終えられたらそれが一番幸せ。+2
-6
-
236. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:43
>>218
確かに、面白いのが当たり前とか、(その人がスポーツ好きなので)スポーツできるのが当たり前、絶叫系のアトラクションは楽しくて当たり前とか…相手は何も合わせてくれませんでした。
私はスポーツも絶叫系もあまり得意ではないのですが、下手だったら指摘され、絶叫系に乗る時「なんか緊張するな…」と呟いたら「え?楽しいのが普通でしょ何いってんの?」と微妙にキレられました。デートで怒らなくても…とその時思いました。
笑いのセンスも、恋愛のセンスも彼とは合わなかったです…+14
-0
-
237. 匿名 2025/01/28(火) 09:27:34
相性良い人とは今日の天気の話題だけでもめっちゃ盛り上がるよ+9
-0
-
238. 匿名 2025/01/28(火) 09:29:19
>>69
お互い好きなら会話とか関係なくなんか一緒にいるだけで、ハートフルな感じになったけどなー
ほんわかして会話の内容とか関係なく楽しいけど…
どちらか一方的な思いだと盛り上がらないし、会話会話何話そうとなってしまう
なんかこれでは?
+17
-0
-
239. 匿名 2025/01/28(火) 09:32:57
好きな人と話すと空回りします。+6
-0
-
240. 匿名 2025/01/28(火) 09:37:25
>>195
嫉妬する要素ないよ+6
-2
-
241. 匿名 2025/01/28(火) 09:43:51
>>3
それだよね。昔雑誌でトミーフェブラリーが「好きな服が似合う服とは限らないのは恋愛も一緒」って言ってたけど、ほんとそれ。2、3ヶ月思い出作りに付き合うとかならいいと思うけど、本気で選ぶなら一緒にいて居心地いい人が一番いいと思う。+30
-2
-
242. 匿名 2025/01/28(火) 10:26:01
>>7
勘違いでも行動してみたら良い方向に進むかも知れないよ。+5
-3
-
243. 匿名 2025/01/28(火) 10:26:17
>>226
横
自意識過剰って言われない?
+22
-3
-
244. 匿名 2025/01/28(火) 10:38:09
>>236
人様の元カレだけど、なんか聞けば聞くほど……な奴だねw
勝手な持論だけど、愛も井戸や油田と同じで無い所をいっくら掘っても何も湧いてこないから在る所を掘ろう!
もう次の恋はしてる?
合わないってこういう事だねっていうテストケースの後は、相性の良い相手を選べるって事だから必ず幸せな恋ができるよ!
+9
-0
-
245. 匿名 2025/01/28(火) 11:05:55
私の場合は、会話が盛り上がるわけではないけど、ご飯とか飲みに行ったら、2〜3時間すぎてる。
特にオチとかない話とかをお互いしてるって感じ。
これは相性いいと思っていいの?+6
-0
-
246. 匿名 2025/01/28(火) 11:09:07
>>8
その根拠が是非聞きたい!
主さん、シクヨロ!!!+10
-0
-
247. 匿名 2025/01/28(火) 11:11:17
>>7
昭和の少女漫画にありそうな
見つめ合うとー
素直におしゃべりできなーい
って、状況?
+1
-1
-
248. 匿名 2025/01/28(火) 11:14:11
>>45
それで成り立つって事は相性いいんだろうね+7
-0
-
249. 匿名 2025/01/28(火) 11:21:38
>>4
会話が盛り上がらない人を気になることが私にはまずわからないw
会話の波長って1番大事+28
-1
-
250. 匿名 2025/01/28(火) 11:30:17
>>225
告白まではしてないけど、気が合うし私のこと好きなのかなー?と思ってた中学の同級生はクラスの大人しい綺麗な子が好きだったことある
こちらは好き!付き合いたい!なんて感じではなかったけど、なんか拍子抜けしたことある+21
-1
-
251. 匿名 2025/01/28(火) 11:37:42
>>153
わかりやすいよね
寡黙な人がいたけど異性に淡々としてるから女に興味がないと噂されてたけど好きな人に猛アタックしてて後にこんなにわかりやすい人だったんだとなってた
付き合う事になって彼女が彼はノリもいいと言ってたし彼側の溺愛ぶりも一目でわかるぐらいだから特別な人に対しては違うんだと思う
+29
-0
-
252. 匿名 2025/01/28(火) 11:52:49
いくら口下手でも男は好きなら一生懸命盛り上げる。主が好いてくれてるから会うけど、合うかどうか見定めてるところかな?
素を出したほうがいいと思う。今のままだと付き合えたとしてもすぐ辛くなるよ。+13
-1
-
253. 匿名 2025/01/28(火) 12:00:25
彼の顔とか条件が好きなのかな?
男性は好きなら下手でも必死に盛り上げます。それがないなら脈は弱いかも。ごめんね。
でも主の好きだっていう素の気持ちをぶつけたら、彼も安心して素を出してくれるかも。そこからスタートもあり。+13
-0
-
254. 匿名 2025/01/28(火) 12:00:41
お互い確信…
本当に?+8
-0
-
255. 匿名 2025/01/28(火) 12:15:14
めちゃLINE送ってくるくせに会話がつまらん!
でも好きだから相手して頑張って返信捻り出してずっと続けてたww
最近は向こうから送ってきても向こうから会話終わらせてくる。なんやねん。冷めてきたんか+12
-0
-
256. 匿名 2025/01/28(火) 12:21:20
>>244
ある程度元彼のことは好きだったので中々次の恋に踏み込めていませんが、新しい好きな人を見つけられたらな〜とは思ってます(辛くて忘れたいので)🥲
過去のケースにならないよう頑張ります、ありがとうございます!+7
-0
-
257. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:28
>>199
付き合ったなら情の深い男だと思う
お幸せに+8
-1
-
258. 匿名 2025/01/28(火) 13:00:11
>>59
かわいい+9
-1
-
259. 匿名 2025/01/28(火) 13:01:32
>>256
中々忘れられない人っているよね
辛かった分、これからいっぱい幸せになってねー
きっと良いことあるからね+18
-1
-
260. 匿名 2025/01/28(火) 13:17:03
お互い意識し過ぎてうまく話せないだけなら、その内慣れると思う。+6
-0
-
261. 匿名 2025/01/28(火) 14:05:32
>>233
私はからかいあったり会話が盛り上がる人を好きになりがちだったけどそうでない人もいるのは確かだね
コミュ力があって親しみやすい友達は美人なのもあり色々な人が声かけてきたりからかわれたりしてて盛り上がって見えるけど彼氏にそのタイプは絶対に選んでない
落ち着いてて包容力がある人を選んでる
面白い人が一緒にいて楽しいわけではないと言ってた+12
-0
-
262. 匿名 2025/01/28(火) 14:07:55
>>196
いや紋切型とか使ってるから意外と50代のバツイチおばさんとかありえるよw
ガルってそういう人多いよね+13
-1
-
263. 匿名 2025/01/28(火) 14:17:24
>>210
最近ご飯屋さん行った時に仲良さそうな老夫婦が近くの席にいたんだけど、お互いトイレや飲み物取ってくる時以外ずっと話しててずっと笑ってたの思い出した
会話って年重ねても取れる一番のコミュニケーション(若い頃は肉体的なコミュニケーションで誤魔化せる)だし、そこ合わないと致命的だよなと思った+19
-0
-
264. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:43
>>6
主さんは「しりとりしようって言ったらどう思われるだろう」「これ言ったら嫌われるかも」みたいなのが先に来ちゃうんだろうね。お互いに相手が仕切ってくれる人の方が合うのかも。+43
-0
-
265. 匿名 2025/01/28(火) 14:44:43
何を話そうかとか、どんな言い方しようかとか緊張しすぎてしまう相手は合ってないんだと思う
話したいことスラスラ出てきて、言葉のキャッチボール出来る相手じゃないとつまらんよ
あとは思いやり+14
-0
-
266. 匿名 2025/01/28(火) 15:08:50
>>261
私は美人でもないしコミュ力も無いけど、結婚したのは物静かな旦那でたまたま好きになった人が盛り上がらない人だったw
男友達とはからかい合って爆笑したり漫才してるみたいに周りから見えてるみたいだけど、そこにお互い恋愛感情は芽生えなかった
楽しい人は良いけどね、好きになるスイッチがどこにあるのかと縁の問題もあるね+8
-1
-
267. 匿名 2025/01/28(火) 15:32:09
>>45
遮られずに喋り倒せるからストレスないんじゃない?+2
-0
-
268. 匿名 2025/01/28(火) 15:37:26
>>6
ディズニーのアトラクション待ちしてる時に、長期留学の経験がある元彼と英語系大学の私で、英単語しりとりで2時間バトルした事あるw
前にいた中国人カップルは10分で飽きてたw+4
-5
-
269. 匿名 2025/01/28(火) 16:33:22
マズ告白しよ
それから考えよう+3
-0
-
270. 匿名 2025/01/28(火) 16:55:34
いやそれ合わないんじゃない?
黒いとこ見せたくないってそんなの本当に最初のうちだけだったらともかく、1週間1ヶ月一緒にいてそれだったら相性が悪いんだよ
好きあってるって思うなら私は黒いところも話してみるよ。
それでダメになったならそれまでだったのかなって思う+8
-0
-
271. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:19
>>1
全然話も弾まないのに相手も自分の黒いところが見えるのが嫌と思ってるってなんでわかるの?w
+7
-0
-
272. 匿名 2025/01/28(火) 17:32:07
>>40
それ面白くないのは元彼の方じゃん
相手のせいにすんなよって感じだね+11
-0
-
273. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:21
>>1
私もそのタイプでした。意識してない人とはいくらでも会話弾むんだけど、意識してる人とは緊張してまったくダメでした。相手が沢山話かけてくれても、上手く言えなくて滑りまくってたり。相手が主さんの事本当に好きだったら誘い続けてくれるから、会う機会を増やして慣れていくしかないかな…と+5
-0
-
274. 匿名 2025/01/28(火) 18:00:56
私は気になってなかったんだけど、昔職場で他の女性とはめちゃめちゃ楽しそうにしてる男性とたまたま残業で2人だけになり、駅まで一緒に帰ることに。
何も喋らないのよ⋯。こんな静かな人だっけ!?私嫌われてんのかなとか思ったんだけど。
次の日、その男性と仲が良い人と「昨日残業でさ〜」って話してて、流れで一緒に駅まで帰った話をして「私嫌われてるのかな」なんて話したら、
「わかってねぇなぁ!なんでアイツの気持ちわかんないの!?」「めちゃめちゃわかりやすいじゃん」って言われて「えっ!?」ってなった事ある。
好きな人の前だと緊張で喋れなくなるらしい。
その男性は私を好きだったようです。
+10
-0
-
275. 匿名 2025/01/28(火) 18:25:28
>>4
ツラいけど否めない+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/28(火) 18:51:08
>>249
顔とか見た目だけで気になってるってことだよね+9
-0
-
277. 匿名 2025/01/28(火) 18:59:20
>>107
同じこと思った
気になってる相手だったら男側がなんか勝手に喋ってるイメージ
シャイなのかな+9
-0
-
278. 匿名 2025/01/28(火) 19:21:10
トピ主の片思い感がぷんぷん匂う+4
-1
-
279. 匿名 2025/01/28(火) 19:44:03
>>14
めっちゃ怒られててわろ+2
-2
-
280. 匿名 2025/01/28(火) 20:14:01
>>1
会話も弾まないのにどこが好きなの?
一緒にいても楽しくないじゃん+5
-0
-
281. 匿名 2025/01/28(火) 20:28:39
>>14
危ないね〜成長しないタイプの考え方+8
-0
-
282. 匿名 2025/01/28(火) 20:35:18
>>259
わあ…!綺麗な薔薇の花束ありがとうございます!
最近仕事しまくって気を紛らわそうとしてたんですけど、やっぱり忘れられなくて気がついたらいつも涙目になってしまって💧
辛くなったらこのお花を見て前向きに頑張ります!
ありがとうございます…!!+7
-0
-
283. 匿名 2025/01/28(火) 20:43:55
>>272
確かに元彼は指摘しかしない人でした…
自分は相手の為に色々工夫やらしましたが、相手は何もしないし自分を褒める事が多かったです。
聞いてると生まれた時から凄く恵まれてそうな人だったので、自分に自信があるからこそ他人を批判するのかな?でも少しは私の気持ちも考えてほしいなぁとも思いました。+5
-0
-
284. 匿名 2025/01/28(火) 21:06:29
>>1
主居消えた?
なんでお互い気があると思ったのか知りたい
あと会話してる時の相手の表情とかテンションとか
相手の情報が少なくて分からないよ+1
-1
-
285. 匿名 2025/01/28(火) 21:19:54
会話してて楽しくないまでいかなくても何か違和感のある相手はやめといた方がいい+3
-1
-
286. 匿名 2025/01/28(火) 21:52:54
>>268
つまんなそ+1
-2
-
287. 匿名 2025/01/28(火) 22:04:55
>>1
そりゃアラフィフおばさん相手に盛り上がれって無理な話でしょ😅+1
-0
-
288. 匿名 2025/01/28(火) 22:07:17
>>1
アラフィフ非正規おばさん「会社のイケメン新入社員君とよく目が合うの!両想い確定なのに話が盛り上がらないの辛い😭」
+4
-1
-
289. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:10
>>263
本当それ。会話が合わないから後悔している。+4
-0
-
290. 匿名 2025/01/28(火) 22:27:00
>>232
私もそんな感じだよー
未来あるなし思いこまずにぼちぼちいく予定
横でした+1
-0
-
291. 匿名 2025/01/28(火) 22:28:51
>>39
主じゃないけどこれは確かにそうだし励みになる
勉強になりました+5
-1
-
292. 匿名 2025/01/28(火) 23:22:27
両思いを確信できるなら会話が途切れた時につまんない?って聞いてみたらどうかな
相手も想ってくれてるなら否定した上で実は口下手とか緊張しちゃってとか、本音で話せたりするんじゃない?
確認しないと全部想像でしかないから1人で悩む前に相手と会話した方がいいよ
主から勇気出して緊張しちゃって上手く喋れなくて、って言っちゃってもいいんだし+6
-0
-
293. 匿名 2025/01/28(火) 23:51:08
>>14
それはお互いさまでしょ
自分も充分下手+7
-1
-
294. 匿名 2025/01/28(火) 23:52:20
主はいないな+4
-0
-
295. 匿名 2025/01/29(水) 00:32:38
>>39
うちはそう。沈黙が苦にならないから結婚した。お互い好きなことして、なにか面白いことがあれば共有してる。+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/29(水) 00:40:56
>>147
勢いで付き合ってイチャイチャ出来たとしても、すぐ冷めるだろうね!+3
-0
-
297. 匿名 2025/01/29(水) 07:11:12
>>216
実体験を話してるのにそれ否定されても…笑
経験無いとやっぱり信じられないんだね。
世の中いろんな人がいるよ。
好き同士なら大抵盛り上がるけど、100%ではないんだよ。+1
-5
-
298. 匿名 2025/01/29(水) 12:47:30
好きな女性との会話なら、どうにか盛り上げようとすると思うんだけど…+4
-0
-
299. 匿名 2025/01/29(水) 14:38:42
>>297
さすがにレアケース過ぎたのでは?
+5
-0
-
300. 匿名 2025/01/29(水) 18:37:55
>>200
あらまあー♥+0
-1
-
301. 匿名 2025/01/31(金) 14:07:38
>>1
自分から素やダメな部分をさらけ出してみたら?どちらかが心を開いてみると相手も開いてくれるかも。そして笑い合えたらいい関係を築けると思うよ+1
-0
-
302. 匿名 2025/02/04(火) 09:57:46
>>28
同じ社内でほとんど話したこともない好きだった人と飲んだ帰りに勢いでしてしまって、それ以降もほとんど会話が続かなかったけど、なんやかんやと一緒にいたら会話は弾むようになったよ
結婚12年目です
+1
-0
-
303. 匿名 2025/02/04(火) 10:04:36
>>299
横
うちの旦那、コミュ力すごくて誰とでもフラットに話せるし仲良くなれるけど、私との最初は全然喋れなかったよ
お互い好きだけど話せない時期があった
私も好きになると話せなくなるタイプだから、そこまでレアケースでもないと思うな
+1
-0
-
304. 匿名 2025/02/04(火) 13:15:56
好きなら、話題がなくなっても沈黙もお互いにスマホしてても気にならないよ。
相性も合わないのかもね。+1
-0
-
305. 匿名 2025/02/16(日) 10:53:31
>>200
何この神みたいな話+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する