- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/27(月) 23:39:46
お料理しない夫に言われたらご飯何を作りますか?+113
-3
-
2. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:03
炒飯+248
-52
-
3. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:05
水ぶっかけごはん+257
-26
-
4. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:06
卵かけご飯+598
-5
-
5. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:16
チャーハン+56
-9
-
6. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:18
ふりかけご飯+290
-3
-
7. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:18
+556
-2
-
8. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:21
うどん+337
-1
-
9. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:21
オムライス+11
-45
-
10. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:23
ふりかけご飯+114
-5
-
11. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:24
>>1
ソーセージ丼
気が向いたら卵焼きも+131
-3
-
12. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:29
コロッケ(冷凍)+22
-3
-
13. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:33
カップラーメン+404
-5
-
14. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:36
レトルトカレーとパックご飯+450
-3
-
15. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:43
そうめん+30
-10
-
16. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:45
>>1
チキンラーメン、どーん!+109
-1
-
17. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:46
卵かけご飯か納豆ご飯かふりかけご飯+101
-2
-
18. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:55
冷凍食品のパスタかチャーハン。
昼なら袋ラーメン。+204
-0
-
19. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:56
卵かけご飯+21
-2
-
20. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:03
焼きそば+60
-10
-
21. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:06
うどん 炒飯 オムライス 焼きそば こんな感じ+33
-12
-
22. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:10
湯豆腐とか、シンプルでいろんな食材いらない物+11
-2
-
23. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:21
献立はこっちが決めるから何言われても左右されない+182
-2
-
24. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:22
レンチンご飯にインスタント味噌汁に適当な冷凍おかず並べて終わり+78
-1
-
25. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:24
>>9
何書く?+1
-1
-
26. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:29
>>3
中井くんじゃないんだから+45
-5
-
27. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:37
サッポロ一番+23
-1
-
28. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:41
もやしラーメン+10
-1
-
29. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:41
お茶漬け+69
-1
-
30. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:48
焼きそば+9
-8
-
31. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:56
買ってきたお惣菜か冷凍食品
米が必要なら冷凍庫のご飯をチン+41
-0
-
32. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:58
レトルトカレー+40
-0
-
33. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:09
お湯は沸かしてあげる。+119
-1
-
34. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:11
蕎麦と酢物と白ごはん(たくあん付き)
蕎麦も3分くらい茹でれば完成だし、酢物もすぐ作れるのでw+5
-8
-
35. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:18
>>8
うちは伊勢うどんに半熟卵にかつお節+24
-0
-
36. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:23
マ〇カスふりかけご飯+3
-13
-
37. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:28
>>1
ならほっともっとでも買ってきたら良いのにって言う+156
-1
-
38. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:31
冷凍うどんに卵落とせばいいんじゃん?+18
-0
-
39. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:33
>>1
キーマカレー+2
-9
-
40. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:35
オムライス+0
-4
-
41. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:54
カップラーメン
お湯沸かしてあげる☺️+52
-0
-
42. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:57
・ご飯炊く
・納豆のパックを出す
・インスタントの味噌汁を入れる
以上。(これで満足なタイプなので)+52
-0
-
43. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:03
パンにハム+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:08
焼き魚な煮魚
(旦那は魚系大っ嫌いで調理中の匂いもダメ)+3
-2
-
45. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:14
レトルトカレーか納豆。+9
-2
-
46. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:14
うめぼしご飯+5
-0
-
47. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:17 ID:hpFWXeV56B
永谷園のお茶漬け
+11
-0
-
48. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:19
パスタにレトルトのミートソースかけると喜んでる+33
-1
-
49. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:21
>>25
薔薇とか檸檬+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:38
親子丼
あたためるだけならレトルトカレー+6
-1
-
51. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:39
>>1
簡単なら自分で作れと言う+82
-0
-
52. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:40
この前そう言われて、コーンフレークになるけどいいの?って聞いたらモゴモゴしてた+26
-0
-
53. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:42
今すぐ作れと言われたら冷凍フライと作り置きサラダ、納豆キムチご飯と味噌汁出すよ+1
-6
-
54. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:45
餃子焼く
魚焼く
鍋
ちょっと気が引けたら揚げ出し豆腐+2
-8
-
55. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:55
これ、食べたくなってきた。+7
-0
-
56. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:00
お茶漬け。振りかけるだけでいいでしょ。+7
-0
-
57. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:09
>>41
お湯なんて自分で沸かさせなよ〜+17
-1
-
58. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:10
お茶漬け+3
-0
-
59. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:12
ご飯+生卵
インスタント味噌汁
冷凍食品1品+5
-0
-
61. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:24
目玉焼き納豆丼
インスタントの味噌汁+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:34
>>34
ザル洗うのが面倒だな…+20
-1
-
63. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:35
>>52
朝食なら確認なしでいきなり出してもいいねww+12
-0
-
64. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:38
茶漬け+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:47
サッポロ一番塩ラーメンに入れられるだけ食材を入れて、お野菜取れるし半端に余ってた食材を片付けられる+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:48
>>1
目玉焼き+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:48
>>1
OKじゃあ買ってくるけどなにがいいー?って言ったことある
文句があるなら自分で作れってキレた+21
-1
-
68. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:49
>>15
そうめんでいいわ と言われるとこれを思い出す
+7
-1
-
69. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:02
そこにある食パン袋ごと渡す。+9
-1
-
70. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:03
>>1
レンチンのパスタ+12
-0
-
71. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:09
のりたまご飯+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:11
鍋+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:11
納豆ご飯(本気で)+5
-1
-
74. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:11
卵とごはんをわたす+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:12
焼きそば+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:18
>>1
冷凍ラーメン
レンチンで出来るのもあるから+13
-0
-
77. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:38
>>1
ご飯炊いとくから、唐揚げとか好きなおかず買ってこーい
余裕あれば味噌汁作ってあげる+12
-0
-
78. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:40
冷やし中華+0
-2
-
79. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:40
レトルトカレー
レトルトパスタ
袋ラーメン
のどれか+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:43
>>62
え、冷やし蕎麦でもないのに、ザル使うの?どのタイミングで?+0
-7
-
81. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:46
私も「簡単なものでいいよ」と言う+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:05
うどんかカップラーメン+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:12
冷凍のうどんチンしたやつに納豆キムチめかぶ混ぜたやつ+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:23
レトルトカレー+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:38
ストックしてある冷凍うどんか、冷凍ラーメン。
もしくは冷凍ご飯をチャーハンにするかな。+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:49
>>1+54
-1
-
87. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:56
袋麺
簡単なもの=インスタント+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:56
コンビニ弁当買ってきてもらう+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:56
青椒肉絲+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:02
>>1
麦めしで沢庵かじらせとく。
あとサービスで乾燥ワカメの味噌汁。+5
-0
-
91. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:24
冷凍餃子を焼く
冷凍シュウマイをチンする
冷凍ブロッコリーをチンする
終わり+13
-0
-
92. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:27
ラーメンとか麺の人はどのタイミングで作る?
帰ってくるタイミングに合わせるのめんどくさいから、自分は麺系はないかも?+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/27(月) 23:48:02
>>3
www
お茶漬けってコメしよと思ったら
もっと手抜きの方が居た👍️+58
-1
-
94. 匿名 2025/01/27(月) 23:48:11
袋麺+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/27(月) 23:49:02
卵入り袋ラーメン
か
納豆とご飯と即席味噌汁+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/27(月) 23:50:01
>>3
これ自分も食べるの?+6
-1
-
97. 匿名 2025/01/27(月) 23:50:24
冷凍餃子と納豆ご飯+3
-1
-
98. 匿名 2025/01/27(月) 23:50:29
レトルトカレー+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:01
じゃがバター+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:18
無視する+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:37
そばかつけ麺+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:54
期限切れの非常食わかめご飯。結構美味しい。
サバ缶。+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/27(月) 23:52:04
簡単で良いよ、パスタとかって言われるけど、本当にパスタだけ出したら、え、これだけ?っていうと思うからサラダとスープも必要。男の簡単なものとは、食べるのが簡単なもの、なんだよね+13
-0
-
104. 匿名 2025/01/27(月) 23:52:18
>>41
やさしい~+7
-1
-
105. 匿名 2025/01/27(月) 23:52:29
牛丼+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/27(月) 23:52:38
>>1
カップラーメン+6
-0
-
107. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:01
2軒隣がスーパーだから買ってくる
夫が+4
-1
-
108. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:20
レンチン素うどん。ヒガシマル+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:56
親子丼+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/27(月) 23:55:48
>>1
どハズレの旦那だね
今どき料理しない/できないって…
そんな家庭で育つ子供はナチュラルに男は料理作らない、女は作るというワンオペまっしぐらな価値観で育ちそうだ
バカ旦那の影にはそれを許すバカ妻がいて、そんなバカ男を結婚相手に選ぶバカ女がいる限りワンオペ問題は解決しない+13
-7
-
111. 匿名 2025/01/27(月) 23:55:58
>>1
「簡単なもの?」って聞き返すとだいたい冷凍チャーハンかカップ麺でいいって言われるから、そのどちらかを用意する
常備菜があれば添える+18
-0
-
112. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:06
ざるそば+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:14
>>3
そのままお米の方がマシだぞ+42
-1
-
114. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:51
二色丼。以上。+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:57
昼なら冷凍炒飯
夜なら、ご飯、焼き魚(フライパンで焼けるのに限る)、お浸しorサラダ(葉っぱ系ちぎったの)、味噌汁(具1種類でOKなの)+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/27(月) 23:57:21
米
納豆
キムチ+2
-1
-
117. 匿名 2025/01/27(月) 23:58:49
>>57
いいのいいの
私もコーヒー飲みたいから⭐︎ついで☺️+4
-0
-
118. 匿名 2025/01/27(月) 23:58:59
豆腐にネギと醤油垂らしたやつ+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:08
簡単なもんでいいと言われる筋合いない。
お前が決めることではない。
作る人が決めることだ。
と言う。
自分で簡単だと思うメニューは焼肉丼。
焼肉、キムチ、韓国のり、ネギをご飯の上にのせて卵の黄身を落とす。
ワカメスープと出しておしまい。+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:33
餃子鍋。鍋にモヤシと餃子と鶏ガラスープの粉と水と塩を入れて家事しながら煮る。塩じゃなく醤油や味噌も有り。足りなければ途中で乾燥ラーメンを投入。ニンニクやニラ足しても美味い+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:55
各自で用意+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/28(火) 00:00:29
>>1
何もなくて「簡単なものでいい」と言われる場面がわからない
「ちょっと頭が痛い」「献立が浮かばない」などどうしてその答えになったのかによる+2
-9
-
123. 匿名 2025/01/28(火) 00:00:44
>>1
Uberに注文してあげる+4
-0
-
124. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:07
>>1
卵とご飯と醤油出す+10
-0
-
125. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:08
じゃあ作ってって言う+3
-1
-
126. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:40
優しいからお湯は沸かしてあげるよ
個人の意志を尊重したいから、それ以外は静観しとく+1
-1
-
127. 匿名 2025/01/28(火) 00:02:07
>>1
冷凍ご飯でおじや作る。
味付けはプチっと鍋。+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/28(火) 00:03:58
>>1
冷凍餃子・白米・お味噌汁+4
-0
-
129. 匿名 2025/01/28(火) 00:04:28
グラノーラ+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/28(火) 00:04:41
パックご飯とごはんですよ+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:00
>>1
ウーバーイーツ+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:08
卵だけのチャーハンとインスタントのスープ+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:13
パスタ+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:21
>>23
簡単なものでいいよって答えたってことは、主が何がいい?って聞いたのでは?+6
-0
-
135. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:51
レトルトカレーに目玉焼き付けてやる
優しい私+5
-0
-
136. 匿名 2025/01/28(火) 00:07:25
お茶漬け+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/28(火) 00:08:03
>>1
丸美屋の麻婆豆腐の素で、
麻婆豆腐丼+3
-0
-
138. 匿名 2025/01/28(火) 00:08:28
>>7
ワロタw+114
-2
-
139. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:00
ご飯が中途半端に残ったときに作って冷凍した焼きおにぎり、インスタント味噌汁
+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:19
>>1
炒飯か野菜炒めかな+2
-0
-
141. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:37
>>122
うちの場合は家族で出かけてて外食はちょっと避けたいけど、しっかり作るものだるいときに「簡単なものでいい」となりがち。
旦那に運転まかせてるし冷凍食品やレトルト駆使して短時間で出来上がるもの作ってる。+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:38
>>8
うちは電子レンジでチンするだけの冷凍うどんにする
それが究極に楽+36
-0
-
143. 匿名 2025/01/28(火) 00:10:06
まあ簡単でいいは気をつかってのことなんだろうけど簡単なものなんてないよね。簡単って冷凍食品とかインスタントラーメンでいいの?ってなる+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/28(火) 00:10:14
冷凍チャーハン+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/28(火) 00:11:14
>>4
栄養あるしご馳走+21
-0
-
146. 匿名 2025/01/28(火) 00:11:49
>>1
レンチンごはんとふりかけ+3
-1
-
147. 匿名 2025/01/28(火) 00:12:00
>>1
はっ?て言う+6
-1
-
148. 匿名 2025/01/28(火) 00:12:11
ご飯と味噌汁+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/28(火) 00:12:42
>>1
ご飯だと納豆ご飯かな。
もっと酷い時はさつま揚げ焼いたやつだけとか、フルーツだけ、サラダだけとか、かーるとか。私が食欲ない時とかそうなる。
+3
-2
-
150. 匿名 2025/01/28(火) 00:13:13
>>1
冷凍の餃子と冷凍の唐揚げとトマトと作り置きの味噌汁(無ければインスタントのスープ)+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/28(火) 00:13:17
>>141
確かにそういうときあるね
私の場合は自分から簡単なものでいい?と聞いちゃってる+0
-2
-
152. 匿名 2025/01/28(火) 00:14:20
作るとしたら麺類、丼物
作る気力が無い時は「そうだね、ラーメンでいいよ…」ってヤムチャみたいに倒れてると作ってくれます+2
-0
-
153. 匿名 2025/01/28(火) 00:15:06
>>80
横
茹でたお湯切らないの…?+7
-1
-
154. 匿名 2025/01/28(火) 00:15:29
パスタ茹でてレトルトのパスタソースかける+0
-0
-
155. 匿名 2025/01/28(火) 00:15:35
聖お兄さんの水と石を思い出した
ご飯があったらレトルトカレー
なかったらうどんに卵とワカメ+0
-0
-
156. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:03
お茶漬けとレンチン焼売。足りないならもずく酢と冷奴追加+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:27
冷凍餃子焼く+2
-0
-
158. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:35
袋ラーメン+0
-0
-
159. 匿名 2025/01/28(火) 00:18:23
>>80
乾麺だよね?温かいお蕎麦でも水洗いしないの?+1
-0
-
160. 匿名 2025/01/28(火) 00:20:50
パスタ茹でてレトルトのソースかけて終わり。+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/28(火) 00:21:14
>>1
なんか無駄にプライド高い女が多いよね+1
-13
-
162. 匿名 2025/01/28(火) 00:21:49
>>153
>>159
乾麺じゃないよ
お湯切る必要がそもそもない+1
-3
-
163. 匿名 2025/01/28(火) 00:21:49
ピザソース塗ってチーズかけたピザトースト+0
-0
-
164. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:06
>>1
カップラーメンor焼きそば+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:48
冷凍の唐揚げとご飯+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/28(火) 00:23:20
コーンフレークおいとく+1
-1
-
167. 匿名 2025/01/28(火) 00:23:49
レトルト丼+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/28(火) 00:25:12
簡単な物って何?って聞く
聞いた上で、その食べたいものを買ってくれば?って言う
簡単なもの(で)いいっていう言い方はよろしくない事を日々伝えてあるから、うちでは絶対そんな事言わないけどさ+10
-1
-
169. 匿名 2025/01/28(火) 00:25:37
目玉焼きとウインナー、もしくは冷凍餃子。
それプラス冷蔵庫にあるもの。+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/28(火) 00:26:40
素うどん+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:08
>>1
自分が食べたくないなら作らない+8
-0
-
172. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:12
+0
-0
-
173. 匿名 2025/01/28(火) 00:30:16
>>1
お茶漬け+6
-0
-
174. 匿名 2025/01/28(火) 00:32:34
>>1
レンチンご飯+レトルトカレー+0
-0
-
175. 匿名 2025/01/28(火) 00:33:31
かまぼこ切ってお皿に乗っけてあげる+3
-1
-
176. 匿名 2025/01/28(火) 00:34:50
>>162
茹でるのに洗う必要のないお蕎麦の存在を知らなかった
インスタントとか?ラーメンみたいに作るの?
+6
-0
-
177. 匿名 2025/01/28(火) 00:36:54
冷蔵庫にある物で丼+1
-1
-
178. 匿名 2025/01/28(火) 00:37:51
冷凍餃子焼く+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/28(火) 00:38:14
玉子丼+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/28(火) 00:39:19
野菜炒め+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/28(火) 00:41:15
今ちょうどおでんが作れそうな具材がいろいろあるので薄めるタイプのだしでおでんにしましょうかね。
こんにゃく・結び糸こんにゃく、厚揚げ、ちくわ、丸天、大根、たまご、あと、油揚げと餅があるので餅入り巾着もつくりたい。
もしかしたらごはんも食べたいかもしれないからふりかけと海苔の2種類のおにぎり。
って、人によってはそれ簡単じゃないと言われそうな気もするけど。+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:42
>>3
手間かけて不味くなってない!?+17
-1
-
183. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:13
出前に決まってる+0
-1
-
184. 匿名 2025/01/28(火) 00:56:47
お茶漬け+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:56
そんな偉そうに言われたら腹立つ。
何も作らない+4
-0
-
186. 匿名 2025/01/28(火) 01:06:45
>>1
生卵🥚と茶碗🍚渡す
卵かけご飯
+5
-1
-
187. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:17
>>1
「カップラーメン作ったら?」+2
-2
-
188. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:25
たまごかけご飯とストックがあればインスタントの味噌汁。
冷凍焼おにぎりも何か雰囲気出るから好き+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/28(火) 01:23:58
>>1
永谷園のお茶漬け渡す+0
-0
-
190. 匿名 2025/01/28(火) 01:37:36
>>33
やさし〜+26
-1
-
191. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:14
親子丼?
けどきっとそう言われたら、何も作らないわ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/28(火) 01:41:16
>>61
私もこれだ
あとトマトジュース足しとく+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/28(火) 01:49:43
たまごかけご飯
インスタント味噌汁
豆腐
+0
-1
-
194. 匿名 2025/01/28(火) 01:54:48
サッポロ一番+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/28(火) 01:58:23
納豆ご飯
卵かけご飯
お茶漬け
ふりかけ+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/28(火) 02:01:45
>>162
乾麺じゃなくてもお湯切るし洗うよ
大丈夫?+8
-1
-
197. 匿名 2025/01/28(火) 02:12:18
お茶漬け+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/28(火) 02:13:39
>>1
作らない。
じゃあすき家でも買ってきて
って言う。+2
-1
-
199. 匿名 2025/01/28(火) 03:02:00
ラーメン+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/28(火) 03:02:16
パン、チーズ、ハム。
ゆで卵くらいは作ってあげてもいいかな。+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/28(火) 03:03:24
豚汁。野菜は水煮のやつで。
鍋いっぱい作っておく。+0
-0
-
202. 匿名 2025/01/28(火) 03:08:49
カレーか生姜焼き+0
-0
-
203. 匿名 2025/01/28(火) 03:52:16
>>1
缶詰と、砂糖のご飯をわたす+0
-0
-
204. 匿名 2025/01/28(火) 03:54:20
袋ラーメン具無し。
もしくはカップ麺。
ご飯はチンしといてあげる。+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/28(火) 04:31:36
>>203
サトウのご飯の間違いでありますように…+5
-0
-
206. 匿名 2025/01/28(火) 05:00:09
>>1
そういうふざけた事言う時は必ず相手の嫌いな食べ物てんこもりのメニューを提案する
例えば「キノコ炒めとキノコの炊き込みご飯(息子がキノコ大嫌い)」とか「いくらとうにのチーズオムレツ(旦那が脂肪肝)」とかね
「やだー!!」って言われたら「じゃあちゃんと食べたいもの考えてくれる?」って言う+1
-4
-
207. 匿名 2025/01/28(火) 05:00:25
焼きそば+1
-0
-
208. 匿名 2025/01/28(火) 05:19:30
>>1
レンチン。+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/28(火) 05:57:54
豚の薄切り肉を焼く+0
-0
-
210. 匿名 2025/01/28(火) 06:07:12
レトルトカレーかお茶漬け+0
-0
-
211. 匿名 2025/01/28(火) 06:08:12
>>1
「カップラーメンあるよー」+0
-0
-
212. 匿名 2025/01/28(火) 06:09:33
>>52
コーンフレーク!
思いつかなかった!いいねそれ!
ったく自分でやれよなー+11
-0
-
213. 匿名 2025/01/28(火) 06:21:04
卵かけご飯
インスタント味噌汁
漬物+0
-0
-
214. 匿名 2025/01/28(火) 06:24:07
味噌汁と肉野菜炒め+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/28(火) 06:25:20
>>3
泣ける+3
-1
-
216. 匿名 2025/01/28(火) 06:26:56
>>1
おにぎり+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/28(火) 06:31:42
スーパーで買ってきたお米系のものとお惣菜並べる。
+0
-0
-
218. 匿名 2025/01/28(火) 06:52:09
>>34
蕎麦あるのに白ごはんいるかな+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/28(火) 06:54:23
>>1
冷凍のラーメンとかうどん+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/28(火) 07:05:35
寄せ鍋
出汁は取るけど野菜切るだけだし洗う食器が少ないから
後はうどんも湯がかず冷飯入れちゃう+0
-0
-
221. 匿名 2025/01/28(火) 07:06:09
>>3
味付けしないの?
+0
-1
-
222. 匿名 2025/01/28(火) 07:08:02
冷凍の牛丼かレトルトカレー+0
-0
-
223. 匿名 2025/01/28(火) 07:12:07
冷凍ピラフ+1
-0
-
224. 匿名 2025/01/28(火) 07:15:52
お茶漬け
でも反射的に「簡単なものはないよ」って返してる
+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/28(火) 07:16:01
>>1
お惣菜買ってくる+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/28(火) 07:22:37
>>1
今日は各自でお願いします
以上です+1
-0
-
227. 匿名 2025/01/28(火) 07:25:51
冷凍ご飯、即席味噌汁、豚こまを焼肉屋のタレで焼く、ミニトマトとブロッカーなどの冷蔵庫にある野菜を盛る+0
-1
-
228. 匿名 2025/01/28(火) 07:26:41
>>221
作りたくないから嫌味で言ってるんだよ+2
-1
-
229. 匿名 2025/01/28(火) 07:27:34
札幌一番塩ラーメン+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/28(火) 07:37:37
カップ麺とかでいい?って一応聞いてカップ麺を作ってもらう。専業。+0
-0
-
231. 匿名 2025/01/28(火) 07:40:36
>>1
ご飯と納豆味噌汁で終わり+0
-0
-
232. 匿名 2025/01/28(火) 07:42:33
鮭とかたらこを焼いてチンした冷凍ご飯と一緒に出すかな
余裕があればインスタント味噌汁にお湯入れてあげる
あとは冷蔵庫のキムチとかトマト出してあげる時も
+0
-1
-
233. 匿名 2025/01/28(火) 07:48:25
中華丼のレトルトおすすめ
色んなレトルトあるけど野菜たくさん入ってるし
見栄えが良い
白米にかけてどんぶりなら一番ラク
焼きそば麺焼き付けてあんかけやきそばにもなる+2
-0
-
234. 匿名 2025/01/28(火) 07:50:08
>>1
Uber+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/28(火) 07:51:21
炊いたごはん、お湯入れるタイプの味噌汁、目玉焼きぐらいで終わらせる
漬物やふりかけあればそれも+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/28(火) 07:52:50
コーンフレーク+0
-0
-
237. 匿名 2025/01/28(火) 07:55:14
>>14
うちもw+7
-0
-
238. 匿名 2025/01/28(火) 08:00:50
>>3
たしかに変な時間にそんなこと言われたら「水ぶっかけごはん」を出したい心境にはなる。+4
-1
-
239. 匿名 2025/01/28(火) 08:01:04
納豆 on ライス
納豆混ぜて、上にご飯だと洗い物少ないよ。+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/28(火) 08:03:51
目玉焼きとウインナー焼く+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/28(火) 08:09:55
インスタントラーメン。ハムとネギ。なければ素。+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/28(火) 08:13:04
TVディナーみたいなやつが冷凍で売ってるのでそれ出す。
自分でレンチンして食ってるわ。+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/28(火) 08:13:15
>>1
お茶漬け。永谷園のお茶漬けの素は、簡単で美味しい。+1
-0
-
244. 匿名 2025/01/28(火) 08:14:50
>>35
美味しそうですね+10
-0
-
245. 匿名 2025/01/28(火) 08:15:18
>>33
うちもコレだな。
我が家は簡単な物で良いって時は、お腹空いていない・食欲ないという事だから。+3
-1
-
246. 匿名 2025/01/28(火) 08:16:21
>>1
んじゃ各自好きに食べようって言って終わり+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/28(火) 08:22:14
冷凍うどん+2
-0
-
248. 匿名 2025/01/28(火) 08:23:40
聞いていて特定のメニューを言うと「そんな手間がかかる料理を言うなんて!」って言われるから正解なんてないんだよねこういうの+0
-1
-
249. 匿名 2025/01/28(火) 08:26:14
納豆ごはん+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/28(火) 08:27:07
チンするだけの器つきの冷凍食のラーメン。+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/28(火) 08:32:06
カップラーメンで良いよ! よろしく! といって旦那に作ってもらう。+0
-0
-
252. 匿名 2025/01/28(火) 08:32:40
外食+0
-0
-
253. 匿名 2025/01/28(火) 08:33:28
お茶漬け+0
-1
-
254. 匿名 2025/01/28(火) 08:33:45
シーチキンとごはん+0
-1
-
255. 匿名 2025/01/28(火) 08:34:28
冷凍の餃子とかシュウマイとか
それだけ。味噌汁も副菜も何も無し+2
-0
-
256. 匿名 2025/01/28(火) 08:37:17
>>14
これが最強やわ
+20
-0
-
257. 匿名 2025/01/28(火) 08:37:57
カップラーメンorカップやきそばと冷凍ご飯+1
-0
-
258. 匿名 2025/01/28(火) 08:49:47
カップラーメン+0
-0
-
259. 匿名 2025/01/28(火) 08:52:28
ごはんの上にバリバリにちぎった海苔振って、明太子ドーンのせて「博多で行列の店のレシピらしいよ!」って出す。
明太子はだいたい冷凍庫にストックしてる。切れ子だけど。+1
-0
-
260. 匿名 2025/01/28(火) 09:03:59
>>51
家庭科はある時代からは男女共修だったのにね。
出来ない訳はないのよ。+7
-0
-
261. 匿名 2025/01/28(火) 09:09:42
>>4
これだわ
プラスでインスタントのお味噌汁も付ける+20
-0
-
262. 匿名 2025/01/28(火) 09:24:34
もちをオーブンに入れて終わり
後は自分でw+2
-0
-
263. 匿名 2025/01/28(火) 09:51:58
インスタントラーメン+1
-0
-
264. 匿名 2025/01/28(火) 09:54:54
お茶漬けとご飯のお供をいくつか出す程度+1
-0
-
265. 匿名 2025/01/28(火) 10:04:26
お弁当屋のテイクアウトを提案する。
それか各自家にあるもの適当に食べる。+3
-0
-
266. 匿名 2025/01/28(火) 10:16:30
>>1
お茶漬け+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/28(火) 10:28:42
>>1
は?自分で作れや+2
-1
-
268. 匿名 2025/01/28(火) 10:40:28
ストックの冷凍餃子+1
-0
-
269. 匿名 2025/01/28(火) 10:50:47
レトルトのカレー+0
-0
-
270. 匿名 2025/01/28(火) 10:52:03
肉と野菜を煮込むだけ。味付けは各自やってもらう+0
-0
-
271. 匿名 2025/01/28(火) 10:56:20
納豆ご飯と味噌汁+0
-0
-
272. 匿名 2025/01/28(火) 11:11:32
そぼろ丼+0
-0
-
273. 匿名 2025/01/28(火) 11:29:51
>>33
しかもミニww+18
-1
-
274. 匿名 2025/01/28(火) 11:34:28
おにぎり ウインナー あさげ+2
-0
-
275. 匿名 2025/01/28(火) 11:38:18
>>1
納豆卵かけご飯+1
-0
-
276. 匿名 2025/01/28(火) 11:44:31
>>1
妻側が
・専業主婦
・パート共働き
・フルタイム共働き
のどれかによって変わる+4
-0
-
277. 匿名 2025/01/28(火) 11:57:04
>>7
この画像汎用性高すぎ+105
-1
-
278. 匿名 2025/01/28(火) 11:57:31
納豆とご飯とインスタント味噌汁+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/28(火) 11:59:08
>>1
前になんでもいいよ、って言われたから、家にある食べ物なんでも食べていいよって言ってなんにもしなかった。私はじゃがりことアイス食べた+3
-0
-
280. 匿名 2025/01/28(火) 12:08:57
>>256
いや食器洗うのがめんどくさい。
カップ麺が最強じゃないかと。+0
-0
-
281. 匿名 2025/01/28(火) 12:26:07
>>4
私も卵かけ御飯か納豆ご飯を出します
プラスしてインスタントのお味噌汁と常備してあるキャベツの酢漬け
LINEしてゴネたらコンビニでカップラーメンでも買ってきたら良いと思うって返してます+8
-0
-
282. 匿名 2025/01/28(火) 12:26:08
作り置きのおかずとご飯+0
-0
-
283. 匿名 2025/01/28(火) 12:29:22
>>1
ニシンの缶詰使ったニシン蕎麦+1
-0
-
284. 匿名 2025/01/28(火) 12:29:52
冷凍しといたカレーでカレーライス+0
-0
-
285. 匿名 2025/01/28(火) 12:30:15
ご飯と味噌汁と納豆+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:17
>>1カップ麺とかお茶漬けかな
+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/28(火) 12:58:38
>>1
作るとしたらうどんかラーメンか、パスタ。麺類かなあ…でもウーバーにしよかっていうと思う。+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/28(火) 13:06:23
おにぎりとたくあん+2
-0
-
289. 匿名 2025/01/28(火) 13:12:46
+4
-1
-
290. 匿名 2025/01/28(火) 13:15:01
>>280
パックご飯にちよっと寄せてそこにかけるのよ(笑)
いっぺんにかけたら溢れるから半分づつ
+3
-1
-
291. 匿名 2025/01/28(火) 13:15:29
水で洗うだけで食べられるタイプのざるそば+1
-0
-
292. 匿名 2025/01/28(火) 13:18:57
冷凍ギョウザ焼くか、レンチンのお魚(西京漬とか)にするかな
冬なら鍋+0
-0
-
293. 匿名 2025/01/28(火) 13:31:35
え?作らない+0
-0
-
294. 匿名 2025/01/28(火) 13:32:04
>>1
言われたことないな
そういう時作らなくていいよって外食になる+3
-2
-
295. 匿名 2025/01/28(火) 13:34:35
具のない焼きそば 〜紅生姜を添えて+0
-0
-
296. 匿名 2025/01/28(火) 13:55:56
>>1
冷蔵庫の中の物を出す。
梅干しくらいはある。+2
-0
-
297. 匿名 2025/01/28(火) 13:56:27
>>54
やる気がある時のメニューだわ…+5
-0
-
298. 匿名 2025/01/28(火) 13:57:14
缶詰のミートソースを茹でたパスタと和えるだけ+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:20
素うどん+0
-0
-
300. 匿名 2025/01/28(火) 14:15:47
麻婆豆腐
豆腐切るだけの+3
-0
-
301. 匿名 2025/01/28(火) 14:27:33
>>11
ソーセージとたまご焼きか目玉焼きのせたご飯美味しいよね
+17
-0
-
302. 匿名 2025/01/28(火) 14:30:41
お茶漬け。
+0
-0
-
303. 匿名 2025/01/28(火) 14:37:56
パックご飯とレトルトカレー+1
-0
-
304. 匿名 2025/01/28(火) 14:38:33
>>7
忘れた頃にやってくるこの画像好きw+96
-1
-
305. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:24
ラーメン
入れるだけの野菜ミックスと、乾燥ワカメ、最後にハムのせて終わり
嫌なら自分でやって+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/28(火) 15:09:09
ウインナーと目玉焼き焼いて出します
後は、味付けのりかふりかけを出します+0
-0
-
307. 匿名 2025/01/28(火) 15:09:57
自分で買ってきてって言う+0
-0
-
308. 匿名 2025/01/28(火) 15:16:43
昨日の鍋の残りでラーメンか、煮込みうどんかな?でもたいてい残り物だと食べないんだよなぁ…。+0
-0
-
309. 匿名 2025/01/28(火) 15:19:17
家にあるもので炒め物かな+1
-0
-
310. 匿名 2025/01/28(火) 15:30:06
オムライス+0
-0
-
311. 匿名 2025/01/28(火) 15:43:17
簡単なものでいいよって言われたら作らない
自分で冷凍ごはんでもチンすればって言う+2
-1
-
312. 匿名 2025/01/28(火) 15:47:12
肉焼くだけとか?+0
-0
-
313. 匿名 2025/01/28(火) 15:48:43
ごはんとふりかけ+0
-0
-
314. 匿名 2025/01/28(火) 15:49:12
シラスご飯
+0
-0
-
315. 匿名 2025/01/28(火) 15:53:31
カップ麺+0
-0
-
316. 匿名 2025/01/28(火) 15:59:17
白米のみだす。
おかずは好きにしな+1
-1
-
317. 匿名 2025/01/28(火) 16:12:15
チンでいいなら冷凍のハンバーグに
チンご飯とか出すかな?
うちの夫はフットワーク軽いから
すき家行こうとかカツ屋に注文して
取りに行くって言うと思う
わざわざ作ってなんて言わないな+1
-0
-
318. 匿名 2025/01/28(火) 16:13:19
>>1
コーンフレークお皿に盛るかカップ麺、レトルトカレーあたり
パスタソースはあるけど茹でる面倒だなーって言えば夫が自分で茹でるかも+0
-0
-
319. 匿名 2025/01/28(火) 16:21:03
>>1
レトルトカレー+2
-0
-
320. 匿名 2025/01/28(火) 16:22:04
白米と納豆と明太子出す
簡単ってこのレベル
火を使いたくない+2
-1
-
321. 匿名 2025/01/28(火) 16:29:04
うどん卵のせ+1
-0
-
322. 匿名 2025/01/28(火) 16:29:18
>>1
塩パスタ
私これ好きなんだよね+0
-0
-
323. 匿名 2025/01/28(火) 16:31:10
>>289
トニオさんが出すものならお水だけでも疲れ目が治るしいいよね+1
-0
-
324. 匿名 2025/01/28(火) 16:32:45 ID:aBFOiwHSvy
レンジでチン!+0
-0
-
325. 匿名 2025/01/28(火) 16:43:30
>>1
『簡単でいいからお前が作れ』
と言う。+4
-1
-
326. 匿名 2025/01/28(火) 16:51:18
>>1
材料があればチャーハン。
無ければ鍋の素と、冷凍してあるカット野菜&鶏団子でお鍋。
もっと軽くなら、インスタントの味噌汁とおにぎり。+1
-0
-
327. 匿名 2025/01/28(火) 16:52:11
チャーハンとインスタント味噌汁+0
-0
-
328. 匿名 2025/01/28(火) 16:55:19
まぜご飯の素のチキンライスにスクランブルエッグのせたオムライスもどき
目玉焼きとウインナーと味噌汁
レトルトカレーの温玉のせ
レンチンのハンバーグの目玉焼きのせととサラダのワンプレートと味噌汁
大体目玉焼き付けとけば旦那喜ぶ+1
-0
-
329. 匿名 2025/01/28(火) 16:55:23
ハムエッグ+0
-0
-
330. 匿名 2025/01/28(火) 16:57:02
そんな言い方されたら500円渡すわ、絶対足りないけど+0
-1
-
331. 匿名 2025/01/28(火) 16:59:16
>>1
焼きそば
納豆+0
-0
-
332. 匿名 2025/01/28(火) 17:06:58
>>13
カップラーメン、頑張って袋ラーメンに卵くらいかなー+3
-0
-
333. 匿名 2025/01/28(火) 17:12:17
レンチンうどんに生卵を添えて…あれば冷凍揚げ玉をバサーっ!!+1
-0
-
334. 匿名 2025/01/28(火) 17:16:13
卵かけご飯+0
-0
-
335. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:07
カップ麺。
もしくはお茶漬け。
簡単ってそういうこと。+1
-0
-
336. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:16
「簡単なものなら、貴方も作れるよね。よろしく(≧▽≦)」で丸投げか、「え?簡単なのに作れないの?教えるから一緒に作ろ」と言って座らせない。+1
-1
-
337. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:33
>>1
冷凍餃子とワカメスープと市販のキムチ。+0
-0
-
338. 匿名 2025/01/28(火) 17:23:05
>>33
不買継続中だから
赤いきつねミニにする+1
-1
-
339. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:29
ご飯だけ炊いて納豆ご飯+0
-0
-
340. 匿名 2025/01/28(火) 17:29:23
冷凍豚肉冷凍さといも冷凍油揚げ冷凍ネギで豚汁
ニンジンと大根はしょうがないから刻むけど
あとは冷凍から揚げか冷凍シュウマイ それにミニトマトを添える
そしてレンチンごはん+0
-0
-
341. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:14
>>1
惣菜買ってくる+0
-0
-
342. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:38
おにぎりと晦日+0
-0
-
343. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:52
レトルトカレーかおそうざい、お弁当+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/28(火) 17:34:08
具沢山の炊き込みご飯+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/28(火) 17:35:38
>>1
じゃあめんどくさいから買ってきて+0
-0
-
346. 匿名 2025/01/28(火) 17:36:05
チンできるレトルトカレー
我が家はチン出来ないレトルトカレー買うの禁止!
+0
-0
-
347. 匿名 2025/01/28(火) 17:36:51
簡単なものでいいなら自分で作ってみて〜と言っちゃう。+0
-1
-
348. 匿名 2025/01/28(火) 17:37:02
ご飯炊くだけ
あとはふりかけとか納豆とかご飯ですよ!とかあるから、それで+0
-1
-
349. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:45
>>3
玉子じゃないんだw+1
-0
-
350. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:47
>>3
あっっっつい夏の日なら嬉しい。+0
-0
-
351. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:49
>>1
レトルトカレー+0
-0
-
352. 匿名 2025/01/28(火) 17:41:02
>>1
私もー☻
って言う+0
-0
-
353. 匿名 2025/01/28(火) 17:41:35
>>1
御茶漬け+0
-0
-
354. 匿名 2025/01/28(火) 17:46:56
>>1
作らないよ
自分でカップラーメンなり作らせる
なぜ料理は女がするものとあなたも刷り込まれてるの?+5
-1
-
355. 匿名 2025/01/28(火) 17:49:31
永谷園のお茶漬け+0
-0
-
356. 匿名 2025/01/28(火) 17:51:33
塩ごはん+0
-0
-
357. 匿名 2025/01/28(火) 17:52:31
乾麺のパスタと和えるだけソース
MIXされてる市販野菜+0
-0
-
358. 匿名 2025/01/28(火) 17:57:30
>>3
平安時代 水飯(すいはん)冬はお湯をかけた湯漬け、夏は水をかけた水飯。具を入れず白飯のみを漬物と一緒に食べるのが一般的だったらしい+0
-0
-
359. 匿名 2025/01/28(火) 18:03:44
麻婆豆腐、麻婆春雨、かけうどん、レトルトカレー、パスタ(ソースはレトルト)味噌汁とご飯だけ炊いて惣菜買う。+1
-0
-
360. 匿名 2025/01/28(火) 18:12:56
>>1
やきそば+0
-0
-
361. 匿名 2025/01/28(火) 18:13:09
皿の上に冷凍エビピラフの袋凍ったまんま置いてあげた✌︎+0
-0
-
362. 匿名 2025/01/28(火) 18:14:05
>>1
買ってくる+0
-0
-
363. 匿名 2025/01/28(火) 18:17:23
常備してあるレトルトカレーとか冷凍餃子とか納豆で食べてっていうと、結局(朝に調理済の)ごはんと味噌汁と漬物だけで不機嫌そうに食べてて腹がたつ
納豆まぜるのすらめんどくさいのかこいつはって+0
-0
-
364. 匿名 2025/01/28(火) 18:20:25
レトルトカレー(具は茄子と冷凍豚肉としめじを追加)と、レンチンチキンソテーとレタスとトマトときゅうり。まじで今日のメニュー+0
-0
-
365. 匿名 2025/01/28(火) 18:21:38
塩にぎりと味噌汁+0
-0
-
366. 匿名 2025/01/28(火) 18:25:47
カップラーメン+0
-0
-
367. 匿名 2025/01/28(火) 18:35:23
>>3
いいね笑!+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/28(火) 18:37:50
>>1
パスタ
うちの夫、本当に文句言わないからありがたい
一人暮らしで、たまにパスタ作ってたりしたらしいから、夕飯麺類でも平気な人
カレーうどんでもOKだから助かる+1
-0
-
369. 匿名 2025/01/28(火) 18:38:38
>>23
でも文句いわれるのうざくない?
だから向こうが食べたいものある程度確認してから作りたいわ+1
-1
-
370. 匿名 2025/01/28(火) 18:42:43
うちの夫このセリフすごいサラッと言うんだよね。
やったことないけど食パン袋ごととジャムだけ目の前に出しても文句言わないのかな…+0
-0
-
371. 匿名 2025/01/28(火) 18:45:12
しゃぶしゃぶ、もしくは、ボイルしたウインナー+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/28(火) 18:53:08
お茶かけごはん+0
-0
-
373. 匿名 2025/01/28(火) 18:53:21
お茶漬け+0
-0
-
374. 匿名 2025/01/28(火) 18:58:43
>>1
お茶漬け。
気が向いたら卵焼きもつけてあげる。+0
-0
-
375. 匿名 2025/01/28(火) 19:00:29
>>14
ご飯炊くのすらだるいよねw+3
-0
-
376. 匿名 2025/01/28(火) 19:02:52
>>16
お湯沸かしであげるの優しい+3
-0
-
377. 匿名 2025/01/28(火) 19:09:41
>>1
豚しゃぶ+0
-1
-
378. 匿名 2025/01/28(火) 19:11:48
焼きうどん+0
-0
-
379. 匿名 2025/01/28(火) 19:12:06
>>8
うちもうどん!!
冷凍庫に必ずあるのでレンチンです。
鍋に野菜適当に入れて、冷蔵庫にちょうど良さそうな肉があれば投入してめんつゆで一緒に煮込んで、最後にたまご。
+3
-0
-
380. 匿名 2025/01/28(火) 19:15:56
>>4
お米洗うのも面倒だわ。えらい!
私はポップコーンでもするかなー+1
-1
-
381. 匿名 2025/01/28(火) 19:20:16
>>1
素うどん
冷凍うどんちんしてめんつゆかけてお湯かける+2
-0
-
382. 匿名 2025/01/28(火) 19:20:51
塩おにぎり(ラップ握り)と買った漬物+0
-0
-
383. 匿名 2025/01/28(火) 19:21:28
>>1
カップ麺
お湯は自分で+0
-1
-
384. 匿名 2025/01/28(火) 19:25:19
>>1
米だけ炊いて、お茶漬けのもとわたす。+0
-0
-
385. 匿名 2025/01/28(火) 19:26:05
>>1
自分の食べたいものを作る。
それを多めに作ってわけてあげる。+2
-0
-
386. 匿名 2025/01/28(火) 19:26:19
>>1
チルドラーメン
+0
-0
-
387. 匿名 2025/01/28(火) 19:29:47
レトルトカレーかインスタントラーメン+1
-1
-
388. 匿名 2025/01/28(火) 19:30:51
>>1
鯖缶とインスタント味噌汁とか、レトルトカレーと切られた袋詰のサラダ盛るだけとか
その他レンチンパスタに袋のインスタントスープとか、冷凍チャーハンにインスタントカニ玉スープとか
色々あるよー+0
-0
-
389. 匿名 2025/01/28(火) 19:40:59
カット野菜と何かの肉と黄金のタレで肉野菜炒め+1
-0
-
390. 匿名 2025/01/28(火) 19:42:58
ご自分でどうぞ。+0
-1
-
391. 匿名 2025/01/28(火) 19:43:55
>>1
目玉焼き+0
-0
-
392. 匿名 2025/01/28(火) 19:46:24
納豆ご飯+0
-0
-
393. 匿名 2025/01/28(火) 19:50:07
冷凍のパスタかチャーハンかおにぎりをレンチンする+1
-0
-
394. 匿名 2025/01/28(火) 19:54:04
>>1
レンチンチャーハン冷凍庫にあるから私の分もよろしく、以外ある?+0
-0
-
395. 匿名 2025/01/28(火) 19:55:24
>>1
野菜炒め
簡単にできる+1
-0
-
396. 匿名 2025/01/28(火) 19:55:54
>>273
手のひらサイズwww+3
-1
-
397. 匿名 2025/01/28(火) 19:58:20
豚バラゆでてポン酢かける+0
-0
-
398. 匿名 2025/01/28(火) 19:58:43
>>1
新婚の時に「なら素うどんな」って一度出してから何でもいいは言わなくなったな…+0
-0
-
399. 匿名 2025/01/28(火) 19:58:55
>>380
お米は研ぐ!+0
-0
-
400. 匿名 2025/01/28(火) 20:00:17
天津飯+0
-0
-
401. 匿名 2025/01/28(火) 20:05:55
>>1
ムカつくよねー!
お昼だったらレトルトカレーを渡す
夜だったら、ご飯炊いて、納豆としらす、お味噌汁くらい作るかな
あとはコロッケとか買ってきておしまい
用意してあげるだけ幸せだと思え!+0
-0
-
402. 匿名 2025/01/28(火) 20:06:06
>>33
お湯沸かすのが一番手間かかるのに+1
-1
-
403. 匿名 2025/01/28(火) 20:08:01
>>1
何作るかという選択肢もない
「じゃあ個別で〜」以外ある?+0
-0
-
404. 匿名 2025/01/28(火) 20:13:12
豚キムチ
豚しゃぶ肉で作ると包丁いらずだし、5分程度で完成。しかも美味い😋+2
-0
-
405. 匿名 2025/01/28(火) 20:14:50
冷凍チャーハンをチン。+0
-0
-
406. 匿名 2025/01/28(火) 20:17:05
>>399
細かい指摘だねー 洗うでもいいんだよー!
お米を洗うのは、表面の汚れを軽く洗い流すことを指し、研ぐのは水の中で擦って糠を取り除くことを指します。精米技術の発達により、お米にはほとんどヌカが残っていないため、軽く洗う程度でよいとされています。
【お米を洗う】
お米を軽くかき混ぜ、表面の汚れを洗い流す
洗剤を入れたり、ゴシゴシ洗ったりするのは避ける
【お米を研ぐ】
水の中でお米同士をこすり合わせて、糠を取り除く
お米同士が擦れ合うようにして研ぐ+3
-0
-
407. 匿名 2025/01/28(火) 20:17:26
冷凍食品かレトルトかお茶漬け+0
-0
-
408. 匿名 2025/01/28(火) 20:18:33
>>1
ごはん、納豆、味噌汁+0
-0
-
409. 匿名 2025/01/28(火) 20:18:42
>>1
じゃあお弁当買ってくるね
+1
-0
-
410. 匿名 2025/01/28(火) 20:18:59
>>402
ポットのボタンを押すだけだよ+2
-0
-
411. 匿名 2025/01/28(火) 20:23:56
まずその言葉にイラッとするよね
レトルトの丼の素をご飯にかけるかな+0
-0
-
412. 匿名 2025/01/28(火) 20:24:46
自分で好きな物買って食べてって言う+0
-0
-
413. 匿名 2025/01/28(火) 20:25:08
>>3
おいしいの?
私は梅干しとお湯で食べてる+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/28(火) 20:26:45
>>1
言われたらムカつくからそうめんとかにするかも+1
-0
-
415. 匿名 2025/01/28(火) 20:28:08
スーパーのお惣菜買ってきてもらうよ+1
-0
-
416. 匿名 2025/01/28(火) 20:28:49
>>380
冷凍したご飯ないの?
うちはいつもご飯多めにたいて残りは小分けにして冷凍+2
-0
-
417. 匿名 2025/01/28(火) 20:30:11
>>4
サービスで納豆を1パック添える
もちろん自分で混ぜて貰うw+2
-0
-
418. 匿名 2025/01/28(火) 20:30:24
>>11
食べたい!+2
-0
-
419. 匿名 2025/01/28(火) 20:32:47
>>1
まずは、
私もそれでいいよ、と言う。+0
-0
-
420. 匿名 2025/01/28(火) 20:32:51
>>1
鍋。鍋の素はストックあるから冷蔵庫の野菜と冷凍ストック肉ぶちこむ+0
-0
-
421. 匿名 2025/01/28(火) 20:37:57
>>42
私はねぎがないと嫌なので
きざみねぎのパック買ってる+0
-0
-
422. 匿名 2025/01/28(火) 20:37:58
スーパーの惣菜。+1
-0
-
423. 匿名 2025/01/28(火) 20:39:00
>>416
冷凍したご飯あんまり好きじゃないんだよ…
だから冷凍しちゃうと食べるのを後回しにしすぎちゃって、余計にまずくなる。だから冷凍せずに食べれる量炊いてるよ!+2
-0
-
424. 匿名 2025/01/28(火) 20:43:36
お茶漬け+0
-0
-
425. 匿名 2025/01/28(火) 20:45:19
焼くだけの餃子
チャーハン
うどん
これは朝食ぽいけど目玉焼きとウインナー+0
-0
-
426. 匿名 2025/01/28(火) 20:45:50
レトルトカレー+0
-0
-
427. 匿名 2025/01/28(火) 20:47:36
焼きそば+0
-0
-
428. 匿名 2025/01/28(火) 20:49:33
>>15
そうめんは麺茹でるだけじゃなく水で洗うようだからめんどくさい
使ったザルを洗うのも手間+3
-0
-
429. 匿名 2025/01/28(火) 20:52:58
>>1
ツナマヨどーん
栄養も考えて海苔をちらす。+0
-0
-
430. 匿名 2025/01/28(火) 20:53:18
>>1
ご飯と納豆+1
-0
-
431. 匿名 2025/01/28(火) 20:53:48
>>1
簡単なものでもいいよってときはインスタントラーメンの上に野菜炒めつくってだしてる。
意外と満足してくれる〜+0
-0
-
432. 匿名 2025/01/28(火) 20:53:54
この前これ言われてイラッとして
肉まん2つ温めて出したらすごい喜んでた、、、
これでいいんだよって言われたわ。+3
-0
-
433. 匿名 2025/01/28(火) 20:54:49
味海苔と白ご飯とほうじ茶+0
-0
-
434. 匿名 2025/01/28(火) 20:55:41
冷凍餃子
冷凍ラーメン
味付け肉+0
-0
-
435. 匿名 2025/01/28(火) 21:02:27
あのさ、作るだけじゃないんだよね。
作った後に鍋洗ったり食べ終わった皿を洗ったり、シンクをまた綺麗にしたり。
食べるしかしない男って、料理の前後の大変さも全然わかってないよね。
旦那が後片付け完璧にしてくれるなら、全然簡単な料理作ってあげるよ。+1
-1
-
436. 匿名 2025/01/28(火) 21:05:45
>>1
作らないで出前+0
-0
-
437. 匿名 2025/01/28(火) 21:06:40
ピーマンの肉詰め+0
-0
-
438. 匿名 2025/01/28(火) 21:08:16
>>1
餃子と味噌汁!+0
-0
-
439. 匿名 2025/01/28(火) 21:08:42
>>1
冷凍チャーハンを温めて目玉焼きでも焼くあとはインスタント味噌汁に適当な野菜を炒めて出す+0
-0
-
440. 匿名 2025/01/28(火) 21:10:16
だったら自分で作れ
簡単なものでも嫁に作らせるのが当たり前みたいなの、本当に嫌だわ+2
-0
-
441. 匿名 2025/01/28(火) 21:12:24
>>1
土井善晴先生のXアカウントをご覧下さい。
本当に簡単な一汁一菜や素朴なおにぎりだから。+0
-0
-
442. 匿名 2025/01/28(火) 21:12:29
親子丼とかオムライスかな。+1
-0
-
443. 匿名 2025/01/28(火) 21:13:33
納豆出して、冷凍ご飯チンして食べな〜って言う。+0
-0
-
444. 匿名 2025/01/28(火) 21:16:01
パックごはんとレトルトのカレー+0
-0
-
445. 匿名 2025/01/28(火) 21:16:34
>>1
お茶漬け+0
-0
-
446. 匿名 2025/01/28(火) 21:29:19
>>1
さっきコンポタ出したよ。
「コンポタ!」って言ってグピグピ飲んでた+1
-0
-
447. 匿名 2025/01/28(火) 21:30:44
>>1
しばきゴボウ
+0
-0
-
448. 匿名 2025/01/28(火) 21:31:17
>>1
インスタント味噌汁とサトウのご飯と
冷凍揚げ茄子適量と市販の「つけて味噌かけて味噌」適量を耐熱容器に入れてチンして出すか
旦那にやらせる。
+0
-0
-
449. 匿名 2025/01/28(火) 21:31:45
焼き魚、回鍋肉、水菜とエノキのおひたし、お味噌、サラダかな。
うちの夫は「簡単でいいよ。ハンバーグで」と言う奴です。
まあ、私料理嫌いじゃないし15分くらいで何個も作るの脳みそ気持ちよくて好きだからいいけどさ…+0
-2
-
450. 匿名 2025/01/28(火) 21:34:01
>>7
おばあちゃんの穏やかじゃない言動すき。+25
-1
-
451. 匿名 2025/01/28(火) 21:36:01
そういう時のために吉野家の冷凍牛丼とか松屋の親子丼を買ってあります。
松屋の親子丼は、出汁と玉ねぎと鶏肉が入っててお鍋に入れて煮たったら卵を割入れるだけで冷凍って感じじゃなくて作りっぽい仕上がり。
便利ですよー。
+3
-1
-
452. 匿名 2025/01/28(火) 21:37:09
豆腐どんぶり
ごはんに豆腐乗せて葱と胡麻と鰹節乗せて白だしかける+4
-0
-
453. 匿名 2025/01/28(火) 21:42:32
>>7
笑った+15
-1
-
454. 匿名 2025/01/28(火) 21:52:42
サトウのご飯に、ふりかけ?+1
-0
-
455. 匿名 2025/01/28(火) 21:54:04
>>417
自分で混ぜるのが普通では?
逆に妻に混ぜさせる人いるの?+0
-0
-
456. 匿名 2025/01/28(火) 21:56:51
>>1
簡単なものって何?って聞く。+3
-0
-
457. 匿名 2025/01/28(火) 21:59:56
冷凍餃子は本当に忙しくて時間がないときに良くやる!
焼くだけだし放置してる数分でインスタントのスープ作れるし。+0
-0
-
458. 匿名 2025/01/28(火) 22:00:04
お茶漬け+1
-0
-
459. 匿名 2025/01/28(火) 22:00:10
>>375レトルトご飯も常備してるよ米がないの時は助かった
+0
-0
-
460. 匿名 2025/01/28(火) 22:02:32
素うどん+0
-0
-
461. 匿名 2025/01/28(火) 22:07:36
月見うどんかなぁ🥚冷蔵庫の野菜やら入れて+0
-0
-
462. 匿名 2025/01/28(火) 22:16:49
作らない
私は奴隷ではない+3
-1
-
463. 匿名 2025/01/28(火) 22:18:10
>>1
冷奴+0
-0
-
464. 匿名 2025/01/28(火) 22:22:14
じゃあ、各自で。って言って、自分の分だけ用意する。+1
-0
-
465. 匿名 2025/01/28(火) 22:22:40
ステーキか刺身+0
-0
-
466. 匿名 2025/01/28(火) 22:23:36
>>1
唾飲んどけ。+0
-0
-
467. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:07
>>38
カッチカチじゃない+0
-0
-
468. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:30
パスタ!+0
-0
-
469. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:59
>>456
基本お湯かけば完成するもの+0
-1
-
470. 匿名 2025/01/28(火) 22:26:22
>>466
ご飯ですらない+0
-0
-
471. 匿名 2025/01/28(火) 22:31:26
パスタ茹でてミートソース温める+0
-0
-
472. 匿名 2025/01/28(火) 22:31:49
>>1
うちの夫は近所のフードコートに1人で食べに行く+1
-0
-
474. 匿名 2025/01/28(火) 22:38:30
なんで上から目線なんだろうね。
お茶漬けかふりかけご飯でよくない?+0
-0
-
475. 匿名 2025/01/28(火) 22:39:32
>>455
我が家は薬味や卵など入れて混ぜてから出してる+0
-0
-
476. 匿名 2025/01/28(火) 22:40:18
イシイのチキンハンバーグ
あとはブロッコリー茹でる
夫はイシイのハンバーグ大好きなので助かる+1
-0
-
477. 匿名 2025/01/28(火) 22:40:30
目玉焼き乗せたご飯+0
-0
-
479. 匿名 2025/01/28(火) 22:48:23
>>1
中華丼+0
-0
-
480. 匿名 2025/01/28(火) 22:51:31
ハヤシライス+0
-0
-
481. 匿名 2025/01/28(火) 22:52:24
昼ごはん、この状態。
こっちが作って当然のコトバ
だから毎週土日は袋麺の醤油味か辛い系かのみの選択肢。めげることなくどちらかを選ぶ夫、おぃ、おぃ
気づけやー💢たまにはオマエが作れやー💢+0
-0
-
482. 匿名 2025/01/28(火) 22:52:39
うちはマジでカップ麺とおにぎりでも喜んで食べてる+0
-0
-
483. 匿名 2025/01/28(火) 22:54:03
>>4
卵は黄身だけて、お出汁醤油で味付けて、きざみのりかけて美味しいTKG出てきたら、もう泣いちゃう(ほど歓喜する🥰)+1
-0
-
484. 匿名 2025/01/28(火) 22:54:27
目玉焼きと豚汁
一応肉、野菜、卵揃ってるからOKかと+0
-0
-
485. 匿名 2025/01/28(火) 22:56:35
>>466
>>478
「簡単なものでいいよ」と言っただけの夫に、ツバ飲んどけとか、ボコボコにするとか、まじで頭おかしい女だね。
その旦那さんが普段から偉そうなモラハラ男だとか、奥さんも共働きでなんなら収入多いとか、そんなマイナスな情報は何一つ書かれていないのに、突然こういうキレ方出来るって、まじキチガイで怖い😰+0
-0
-
486. 匿名 2025/01/28(火) 22:56:43
スーパーのお弁当+0
-0
-
487. 匿名 2025/01/28(火) 22:57:12
>>1
納豆ご飯 目玉焼き+0
-0
-
488. 匿名 2025/01/28(火) 22:58:38
ビーフン+0
-0
-
489. 匿名 2025/01/28(火) 22:59:02
市販の餃子焼くだけ笑+0
-0
-
490. 匿名 2025/01/28(火) 23:04:35
煮るラーメン+0
-0
-
492. 匿名 2025/01/28(火) 23:06:41
焼きうどん+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/28(火) 23:07:38
かきたまうどんか蕎麦+0
-0
-
494. 匿名 2025/01/28(火) 23:19:23
>>1
スーパーで売ってる安い豚こま切れをフライパンで焼くだけ!
味付けも一切しない!
あとはフライパンをそのまま食卓に置いて、焼肉のタレで白米と一緒に食べさせる。
焼きそば作るよりこれが1番簡単で満足度も高い。+1
-0
-
495. 匿名 2025/01/28(火) 23:20:23
>>1
おにぎり!+1
-0
-
496. 匿名 2025/01/28(火) 23:23:39
>>1
うちは今日は帰り遅いから夕飯は簡単にしようよと言って帰りにお弁当とか買ってきてくれるので作らない。
作るとしたらパスタゆでてあえるパスタソースまぜて買ってきてもらったサラダとか。
サラダお皿に盛ったり、一緒に準備もしてくれる。
すごい助かる。+0
-0
-
497. 匿名 2025/01/28(火) 23:23:49
冷凍餃子orレトルトハンバーグ
と味噌汁とサラダ(カットサラダ皿に盛るだけ)
+0
-0
-
498. 匿名 2025/01/28(火) 23:25:17
冷凍チャーハン+1
-0
-
499. 匿名 2025/01/28(火) 23:31:25
カップ麺+1
-0
-
500. 匿名 2025/01/28(火) 23:34:29
カップラーメン+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する