-
1. 匿名 2025/01/27(月) 20:27:22
ウチの上司(男性)が部下に対してやたら喧嘩腰で喋ります。
例えばAとBという案があって、「B案のときってこうすればよいですか?」という質問に「俺、いつB案になるって言ったの?言ったとしたらいつ言ったわけ?誰かがそう言ったの?」とか確認のときに「多分〇〇だと思います」という答えに対して「そうなの?そうじゃないの?はっきりしよう。君さ、見栄張るのやめよう。君そういうとこあるよね。そんなことばかりしてたら信用失うよ。」とか「言い方キツいと思ってるでしょ?でも君の言ってることがハッキリしないからついイラッとして口調が強くなるの。君が俺の言い方キツくしてんだよ。」といった感じです。
喧嘩腰なのもそうですが、決めつけや思い込みが激しくよく分からないキレ方をする人です。
みなさんの周りにこういう方いますか?+66
-2
-
2. 匿名 2025/01/27(月) 20:27:53
被害妄想が強くて利己的で視野が狭いんだよ+76
-1
-
3. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:10
人生楽しいのかなって思う+31
-2
-
4. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:36
そんなことばかりしてたら信用失うよ
↑
まんま上司にブーメラン刺さっててウケるね笑+71
-1
-
5. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:38
がるにはそんな人ばっかり+37
-2
-
6. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:43
コンプレックスが強いんだろうね+25
-0
-
7. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:43
>>1
クソみたいな職場
私なら辞める+51
-0
-
8. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:48
上の人にはペコペコするタイプ+28
-0
-
9. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:52
ネチネチしてんな+15
-0
-
10. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:55
フジテレビ実況みてるけど、イソコとかいうインタビュアーがまさにそれだった
キンキン声で終始喧嘩腰で本当に不快だった+31
-1
-
11. 匿名 2025/01/27(月) 20:29:28
+2
-1
-
12. 匿名 2025/01/27(月) 20:29:45
うわぁ大変だねぇ
さらに上の上司に相談できたとしても、逆ギレして悪くなりそうだしなぁ+14
-0
-
13. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:05
>>1
わたしもハッキリしない人は嫌いです+2
-6
-
14. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:14
>>1
自信のなさの表れ。怖がらせて萎縮させてなんとかしようとしている。下の立場、弱者にのみ向けられる。+66
-0
-
15. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:37
いるいるー
何あの人って思いながらなるべく関わらないようにしてる
でも忙しいときとか、他のことで余裕ないときに高圧的にこられると勝手に悪く取って怒ってくるなよ!って本気で腹立ってしまってめっちゃ強気で返事してる
そしたらちょっと黙るというか大人しくなる
でもこれ疲れるし不毛なやり取りだからさけるに限る+21
-0
-
16. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:41
>>1
はあ、で、B案のときはこれでいいのか駄目なのか結局どちらなんですか?
でええやん+10
-2
-
17. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:52
上司に対して喧嘩腰もどうかと思うけど部下に対してはダサいねー。+17
-0
-
18. 匿名 2025/01/27(月) 20:31:19
>>1
取りあえず記録と録音はしっかりしておきましょう+19
-0
-
19. 匿名 2025/01/27(月) 20:31:19
>>1
小学生の喧嘩で「何時何分何秒地球が何回まわった時のこと???」って言ってるのと同レベルの気がする+38
-0
-
20. 匿名 2025/01/27(月) 20:31:21
お局女性
フェミ女性
生理前女性
総じて喧嘩腰ですね+7
-5
-
21. 匿名 2025/01/27(月) 20:32:11
ディスカッションの場で「論破してやるぜ!」感を全開にしてる人っているよね。普通に話せばいいのに無駄に喧嘩腰な人。+25
-0
-
22. 匿名 2025/01/27(月) 20:33:01
リプでもあるよね
いきなり バカなの?とか お前何言ってるんだよ!とかから始める人
+5
-0
-
23. 匿名 2025/01/27(月) 20:35:11
うちの毒母、なに言っても否定で自分の意見にそぐわないと、全てにおいてすごい喧嘩腰でしか話してこない
ビョーキよ、ビョーキ+14
-0
-
24. 匿名 2025/01/27(月) 20:35:15
>>1
職場に嫌な人というのは一定数いたけど、こういうタイプはいなかった。上司がそれは辛い。+5
-0
-
25. 匿名 2025/01/27(月) 20:35:23
最初の質問者+0
-1
-
26. 匿名 2025/01/27(月) 20:36:00
>>1
看護・介護・保育系の仕事してる人に多かった。
事故とか容体悪化の濡れ衣を着せられたり揚げ足も取られやすいから、足元すくわれまいと自然に喧嘩腰になるんだと思う。
説明に対して「分かりました」って答えたらいきなり「本当に分かったの!?💢」ってキレられたり…。
「視点を変えて考える事も大切だと思います」って言ったら「は?それって上目線て事!?どうなの!?ねぇどうなの!?」って、こっちの回答を待たず矢継ぎ早にキレられたり…。
基本的に何言ってもキレられた。+16
-2
-
27. 匿名 2025/01/27(月) 20:36:44
>>1
あいつ思い出した。君このままだと落ちるけど、どうする?のやつ。炎上してたけどあの人今何してんのかなー?+3
-0
-
28. 匿名 2025/01/27(月) 20:37:06
>>5
文末に「あのさー、私の言ってること分かる?」って付けている人みた時はなんか人生損してそうって思った。
それ言わないだけで全然印象違うのに+11
-0
-
29. 匿名 2025/01/27(月) 20:37:11
喧嘩腰だったり口調がきつい強い人に限ってそれを指摘すると「そんなことない、怒って話してるつもりない」と言い訳してくる
誰に対しても口調がきついって家族は大変だろうなと思うわ+11
-0
-
30. 匿名 2025/01/27(月) 20:37:13
>>19
まずそれを思ったw
幼いよね
はっきり返したらどう反応するのか知りたいけど、きっとこういう人間はどのパターンでも他責なんだろうね+11
-0
-
31. 匿名 2025/01/27(月) 20:37:59
みんな優しく話そう、職場もだけど家庭でも
それが平和だ+8
-0
-
32. 匿名 2025/01/27(月) 20:46:02
>>15
意外と反撃されるとスンってなるよね+10
-0
-
33. 匿名 2025/01/27(月) 20:46:44
>>14
それ
上の立場の人にはへこへこしてるけど、下に思ってる人には言葉尻だけとらえて突っかかってくる
全くそんなこと言ってないし、意味わかんない人を相手にするのってすごく精神的に疲れる
話が通じないことがこれほどストレスだとは思わなかった+16
-0
-
34. 匿名 2025/01/27(月) 20:46:48
上司から嫌味を言われたら嫌味で返せって。
珍しいですね
私の事扱えない人、貴女が初めてですよwwwww
って言えって何かで見た
100%クビだがな+4
-0
-
35. 匿名 2025/01/27(月) 20:47:43
>>5
生活に余裕ない連中が多いからでしょ
+8
-1
-
36. 匿名 2025/01/27(月) 20:49:05
>>7
主にだけなら主を辞めさせたいんだろうね+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/27(月) 20:50:13
パートの先輩の一人が、やたらと私に対してだけ喧嘩腰。
毎日毎日、
「何で長袖着てるの!?暑くないの!?朝起きた時、「今日は暑いな。半袖で行こうかな」って思わなかったの!?」
「何で今日はメガネなの!?いつもコンタクトなのに何で!?コンタクトしてる人ってメガネが面倒なんじゃないの!?」
「何でA町に住んでるの!?不便じゃないの!?都会に住みたいなって思わなかったの!?」
「何で遅刻しないで毎日ちゃんと仕事に来るの!?寒くないの!?冬なら、「寒いな。今日はもうちょっと寝てようかな」って思ったこと無いの!?」
って、うるせーうるせー。
+7
-0
-
38. 匿名 2025/01/27(月) 20:54:03
>>37
これはもはや「私のこと好きなんだな」って思うレベルww+9
-0
-
39. 匿名 2025/01/27(月) 20:54:06
>>5
まーゴミしか居ないからさ+6
-3
-
40. 匿名 2025/01/27(月) 20:55:16
>>14
主がもっと出世するしかないね+1
-2
-
41. 匿名 2025/01/27(月) 20:55:31
>>1
たぶんという言い方はやめた方が良いよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/01/27(月) 20:56:59
>>1
何故B案を持ち出したか理由を言ったら言ったで、その上司のことだから結論から言ってくれる?!とか言いそうだよねw
あと主がそういうとこあったとしても人格否定はあかんわな。
今度からその話持ってくる時は〇〇も用意してから聞きに来てくれる?とか何をして欲しいかとか言えば済む話だよね。+2
-0
-
43. 匿名 2025/01/27(月) 20:59:42
私も今日次工程のおっさんに送金プロセスの件で電話しただけでキレられたよ
+1
-0
-
44. 匿名 2025/01/27(月) 21:03:03
パート先のおばちゃんにいる
仕事早いからめちゃ助かるんだけど
面倒臭い人+4
-0
-
45. 匿名 2025/01/27(月) 21:03:36
>>5
突然やたら喧嘩腰とか意地悪な言い方で突っかかる人ちょいちょいいるよね。
意見違うとしても「自分はこう思う」ってフラットに書けばいいだけなのに、そんな言い方する必要ある?って不思議。
よっぽど人生上手くいかなくてストレス溜まってるのかな。自分の性格のせいでストレス溜めてるのかな。
両方だろうな。
って思いながら見てる。+9
-2
-
46. 匿名 2025/01/27(月) 21:07:27
>>14
職場ではないけど、ママ友にいたわ。
しばらくして、うちの親子がボスママ親子と仲良くなったりなじんでくると軟化して弱弱しくなって、なんやコイツと思った。
+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/27(月) 21:09:17
>>30
よこだけど、いつも人の話す事なんでも否定する同僚が、親がパートするのに◯◯の飲食店は(仕事内容が)チョロそうとか言ってたので、友達が働いて話を聞いてて大変そうだったので「えっでもーこう言う事やアレをやったりして大変そうですよ?」と2〜3回えっでもーというやり取りをしたら「じゃあうちの母に働くなって言うんですか!?!?!?」ってキレられた。最終的には「私が変なこと言ってすいませんでしたァァア!!!!!」って全く悪いと思ってない謝罪をされた。+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/27(月) 21:11:16
>>37
この文面、ガルで何度か見たことある。
どうして?ってしつこい人なだけのイメージだったけど、喧嘩腰口調だったんだ。
お気の毒・・
+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/27(月) 21:11:49
私はB案になる場合の確認をしただけですよね
逆にいつ私がB案確定だと言いました?
って言ったらキレるのかな~+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/27(月) 21:12:58
>>4
もうブーメランて言葉はガルでしか見なくなった+0
-2
-
51. 匿名 2025/01/27(月) 21:13:21
>>2
そうかも
被害妄想が強い
コンプレックスもあるのかな、過敏反応して馬鹿にされてると思い込んだり
地方都市ですが、ずっと地元にいる職員が酷い
学生時代にここ住んでたとか旅行の話とか、その人が加わってなくても不貞腐れあとから嫌味を言ってくる
別に行ったから(出たから)って偉くないよ?なんて言うんだよね
うちは採用枠というか立場というか、県内限定で異動する人と地域ブロック内で異動する人がいて同じ課内に所属してもちょっと違う
だからって馬鹿にする人いないんだけど1人だけ猛烈に敏感、特に来たのが女性職員だと生意気だ可愛げ無いと言うし
アラフィフで長くいる男性だし、わざわざ気にすることないのにって思う+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/27(月) 21:13:46
>>1
ただのバカだよねw
会社に第三者機関ないの?
あったら録音して、部下に対するハラスメントとして、そこに訴えればいい。
このご時世、一発でアウト案件。
そいつは左遷かクビだよ。
(うちの会社ならね。)+10
-1
-
53. 匿名 2025/01/27(月) 21:16:38
>>1
うわー面倒くさい人だね
あんたこそグチグチ長いんだよって言ってやりたい+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/27(月) 21:21:54
あまりにエスカレートするなら、録音しておいたほうが良いかも
+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/27(月) 21:25:31
>>1
上司、更年期なんじゃないの?男も女もイライラするみたいだよ+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/27(月) 21:25:43
Xで女叩きしてそうな男w
コンプレックスが強く根は臆病なんだろうね+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/27(月) 21:28:04
>>1
相手見てそれやってるから腹立つわ
年下とか部下とか言い返してこない人狙ってる
1回ブチギレたらかなりマシになったよ+6
-0
-
58. 匿名 2025/01/27(月) 21:30:42
>>1
いたいた。
ムカついたから名簿のそいつの名前のサイン欄のところにラクガキしてサイン書けないようにしたことある。
+6
-0
-
59. 匿名 2025/01/27(月) 21:30:45
頭おかしいおっさんばかりでいやだ+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/27(月) 21:50:27
>>1
そのさらに、上の上司にチクり指導してもらう+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/27(月) 21:51:00
歳が近くて似たような経歴で同じような時期に働き出した同僚が常に喧嘩腰で何だコイツって思ってた。自慢話やマウントばっかり。人を上か下かでしか見てなくて、上になってないと精神を保ってられないらしい。某大手企業に在職(バイトだけど)してた私の経歴に恐れをなして攻撃して来たと分析した。後に私のポンコツぶりが分かってフレンドリーになってきた😂+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/27(月) 21:53:49
喧嘩腰の人って実は嫌われているよね。「私ってみんなに好かれてる」思っているから余計にタチ悪い。
自分より強い人と喧嘩して、転校していった奴がいる。後、うっかり発言が上司に丸聞こえして、上司と喧嘩して出勤停止にされ、二度と出勤すること無く辞めた女性がいる。
案外、弱いよ。いい結末は迎えない。+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/27(月) 21:57:45
>>41
確かに忙しい時に「多分〇〇だと思います」と言われたら頭抱えたくなるかも+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/27(月) 22:00:01
>>1
お母さん構文上司ver.って感じだね。そういう口調になってるのを相手のせいにしてるのも無理。自分に自信が無いんだろうね。そういう奴はおだてたらチョロいけどそこまでする義理も無いしね。+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/27(月) 22:00:52
仕事が出来ない上に無責任な社員には喧嘩腰。ミーティングが戦場と化す。一方仕事が出来て下の者にも配慮のある社員には従順。私はこれを力無き者には従わない召喚獣と呼んでいる。+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/27(月) 22:14:05
私が質問したら
「そこで質問するな、ハイとだけ言え!」
とそこでヒートアップし怒鳴りながら文句を言った後、「今答えるときだろ、言い返してこい!」と指さして怒鳴る
言い返したと受け取るんだな、この人は
あなたのお陰であなたに便乗する人もいるから、人を迂闊に信用せず済むわ
また別の人だけど、追い払うような感じで水飛ばされたわ
その後、遠くからなにか言われて聞こえなくて、そしたら一人でキレて物に当たってた
人を雑に扱う人は傷つきやすいね、勝手に無視されたと思い込み強い
遠くから喋るならでかい声出してくれたらいいのに
他人に向かって水をかけることが出来るなんて、感情的もいいところよ+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/27(月) 22:19:45
>>62
本社とは別所にある工場に行った時、工事の人に本社の人が喧嘩腰の人の事嫌いって言ってたよって聞いた。私の他にも嫌いな人がいた!と思ったが、私もその人も嫌いな態度を露わにしないし、喧嘩腰の方には特に何もなくノーダメージ。+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/27(月) 22:20:04
それってパワハラだよね。
パワハラ講習のムービーで「仕事上の指摘は正当な指導だけど、人間性を否定するようなことを言うのはパワハラに当たる」て言ってたよ。
「見栄っ張り、信用失う」とかの部分は余計だよね。+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/27(月) 22:56:48
私はやり返すタイプだから
「仮にB案になった時の話をしてるんですよ。逆に私がB案になったっていつ言いました?」とか
多分〜だと思いますの話は素直に「申し訳ありませんでした」と言って次から少しでも迷いがあれば「分かりません。不確定なことは言いたくないので」で通すかな
でもこれは喧嘩に発展するし職場が殺伐として良くない
適当にかわして異動や転職が正解だとは思う+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/27(月) 23:01:10
>>1
多分◯◯だと思います
君がそう思っただけなのね?にならない?
質問してる人もどうかと思う
+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/27(月) 23:14:00
上の子が今中学生なんだけど、喧嘩腰の友達がいてまいってる
聞かれたから答えただけの事にもいちいち突っかかってくるから、皆が腫れ物に触る様な態度になっちゃうのは仕方ないのに、それが気に入らないと休んだり先生に言いつけて謝罪を要求してくる
被害者意識が強すぎる+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:33
>>1
いないけど、圧力やばくないですか?
私ならボイスレコーダーで証拠残して、言われたことと日時と周囲に誰がいたか記録集めて社内の人事とか総務、パワハラ窓口に提出する。
絶対に潰す。+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/28(火) 00:42:30
いるいるー
最初はいちいち嫌な気持ちになってたけど、だんだんこの人この性格のせいで相当損してきただろうなあと思うとどうでもよくなった。
あと正直そういう人って生育歴に問題あったりするから、内心可哀想だなって見下しちゃう。
性格悪いけどこちらもそう思ってないとやってられない。+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/28(火) 07:18:53
いるなあ〜
女性で何人かいる
どうやって扱えばいいんだろうね+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/28(火) 08:21:55
>>37
ガルの喧嘩腰で話すトピみたいw+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/28(火) 08:36:31
私の職場にも喧嘩腰で話す人いるけど私は「…あぁそうですか(やっぱり頭が悪いからまともに会話ができないってことが改めて)わかりました」って冷たく返してる。
その後も1人でフゴフゴ興奮してるけど周に他の人がいたら他人からも冷たい目で見られてるよ。+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/28(火) 15:06:57
>>5
モテない婆が嫉妬して可愛い女子を妬むよね
醜いわー+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/28(火) 21:59:45
>>1
口癖が「だからぁ」って人は話していて凄く圧を感じた。あと、聞き返す時に「あ?」って言う人。+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/29(水) 08:43:44
>>5
文脈読めなくて勝手に勘違いして噛みつく人多くない?
ひどい時は、共感コメにも攻撃する人がいるよ。
他の方もそれを言っていたから私だけじゃなかったんだと思った。
そういう人に限って『日本語上手くなるといいね』とか嫌味ったらしく言う。
喧嘩売りたくてわざと書いているのかと思う時あるわ。
+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/29(水) 08:48:02
😠→😅
最近のガルちゃんはこんな思いばかり。+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/29(水) 14:47:28
>>1
いるー!
まじで粗品じゃないけど、お前のことだれが好きなん?って思う笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する