ガールズちゃんねる

花粉症の方、なんの薬飲んでますか?

164コメント2025/02/19(水) 20:40

  • 1. 匿名 2025/01/27(月) 18:17:20 

    ロラタジンを処方してもらってます。あとは飲み薬ではないですがフルチカゾン点鼻薬です。

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:04 

    ヨーグルトが1番

    +2

    -24

  • 3. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:07 

    デザレックス

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:11 

    ビラノア

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:20 

    >>1
    花粉症の方、なんの薬飲んでますか?

    +11

    -18

  • 6. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:27 

    ストナリニ

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:32 

    ザイザル

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:43 

    サンドラッグの『クニヒロ』

    +11

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:45 

    なんか何年花粉症の症状始まるの早くなってる気がする

    +106

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:45 

    ヨーグルトは無糖ね
    もちろん。

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:51 

    >>7
    眠くならない⁉︎

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:53 

    プランルカスト

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:07 

    フェキソフェナジンです

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:20 

    薬なんか飲まんマスクだけや

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:26 

    ディレグラ?とモタメゾン。本当に効く。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:33 

    シダキュア

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:43 

    >>1
    あなたの花粉はどこから?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/27(月) 18:19:45 

    ルパフィン

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/27(月) 18:20:09 

    タリオン
    症状抑えられてるけど、他に変えてもらったらもっと効くのかな?とか悩む。

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/27(月) 18:20:15 

    アレグラ

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:12 

    アレロックを皮膚科で処方してもらってる

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:12 

    >>7
    わたしもザイザル。
    段々効かなくなる〜

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:23 

    >>11
    私は不眠気味なので、眠くはなりません。夜飲むようにと言われています。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:26 

    Amazonで買ってるアレルビって薬。
    もう何年かこの時期に買いだめしてる。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:37 

    レボセチリジンを飲んでモメタゾンていう点鼻薬
    ともに処方薬
    今年は先週から急に目が痒くなった@豊島区

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:40 

    タリオン

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:29 

    レーザー手術を3回受けて症状が落ち着いたので今は市販薬で対応してる。

    普通の症状の時
    …アネトン アルメディ鼻炎錠
    (眠気や口の渇きが出ないのが気に入ってる)

    症状がひどくなってきたら
    …アレルビ

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:33 

    アネトン

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:36 

    >>17
    私は喉から

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:38 

    オロバタジン、アトピーもあるから朝晩ずっと飲んでいる。

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:40 

    ヘルベ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:44 

    カルボシステインとフェキソフェナジン
    飲んでる

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:01 

    エンペラシン。
    ことごとく薬が効かなくて。これにしたらマジで快適。耳の奥の痒みも無くなる。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:15 

    >>17
    山からだよ。

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:28 

    プソフェキとモンテルカスト

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:41 

    >>10
    ヨーグルト食べたら酷くなるよ。日本人の大半は乳製品は体に合わないから。

    +23

    -8

  • 37. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:44 

    >>6
    鼻水やん

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/27(月) 18:25:10 

    >>22
    私もずっとザイザルなので、効き目が弱まっているかもしれません。空いている内科で処方してもらっているので、これ以上強い薬が欲しければ激混みの耳鼻科へ行くしかありません……。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/27(月) 18:25:36 

    >>1
    私はアレジオンの飲み薬と目薬と
    点鼻薬のフルチカゾンです
    年々花粉が飛び始める時期が早くなり
    花粉症の時期が長くなっているように感じます
    とても辛いです

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:12 

    薬は飲まず甜茶を飲んでます

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:40 

    >>18
    長いことザイザル飲んでたけど、私も一昨年からルパフィン。

    今までは鼻づまりで朝まで寝れなかったのが寝れるようになり、両鼻にティッシュで鼻栓してても鼻水が貫通してたのも無くなった。

    辛さを10段階にしたら、ザイザルは30(限界を余裕で越えてた)だったけど、ルパフィンは3~4くらいの体感。

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:52 

    オロパタジンとモンテルカストです。
    (花粉症と蕁麻疹が出る為)

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:54 

    ストナリニを飲んでたんだけど買いに行ったらかなり高くなってたから買うのやめて違うのを探しているところ
    いやーまいったわ

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/27(月) 18:28:46 

    >>24
    買ったけど効かなかったわ
    3箱ムダになった
    口コミ検索したら、アレグラと同じ成分らしいけどアレグラは効くけどアレルビは効かないって人がけっこういた

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:28 

    アレグラ
    amazonでまとめ買いしてる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:33 

    ルパフィン

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:51 

    4年ほどルパフィンを処方してもらってます

    寝る前に一錠飲んでます、60錠で2000円ほど


    スギ花粉のみの反応ですが結構ひどい方です。でも相性がいいのか、あとはマスクと花粉症用の目薬があれば 快適に過ごせるくらい効いてます

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:50 

    >>17
    杉から

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/27(月) 18:31:48 

    飛来前に飲んだ方がいいと言うけれど、実際みんなもう飲み始めてますか?

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/27(月) 18:32:14 

    ハナノア買いました
    野田クリスタルが良いと言ってて、やってみたら私にも合う気がした
    生理食塩水だから鼻うがいもぜんぜんツーンと来ない

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/27(月) 18:32:25 

    アレグラの副作用で悪夢ってあるけどアレグラと同じ薬の人も含めて悪夢観ましたか?

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:02 

    ビラノアが最強。
    鼻詰まりがひどいときはディラグラ

    あとフルチカゾン点鼻薬

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:25 

    >>1
    クラレチン
    モメタゾン点鼻薬
    アレジオン目薬

    でも、鼻が出ます!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:30 

    >>1
    フスコデとモンテルカストとキャップが緑の点鼻薬
    あともう一種類あったけど名前忘れた

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:31 

    >>44
    私は効くわ。
    効く体質でラッキーってことだね!

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/27(月) 18:34:12 

    >>32
    子供が同じ組み合わせ飲んでいるわ

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/27(月) 18:34:39 

    アレグラ
    色々試してきたけどこれが一番相性良かった

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/27(月) 18:36:00 

    >>55
    ネットで安いから効くなら本当にラッキーだよー
    3箱あげたいわ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/27(月) 18:36:58 

    >>17
    花粉じゃないから。
    空からだよ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/27(月) 18:38:01 

    市販薬のアネトン飲んでる
    花粉症の方、なんの薬飲んでますか?

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/27(月) 18:39:02 

    >>27
    3回か…期間はどれぐらい開けての手術でしたか?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/27(月) 18:40:07 

    >>52
    わたしもビラノア!あと目が痒い時用の目薬!
    ビラノア飲んでれば鼻水ほぼ出ないし眠くもならないから合ってるんだと思う

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/27(月) 18:40:39 

    >>4
    食前1時間前まで、食後2時間後なら飲んでもいいって言われたけど、寝る前に飲み忘れると翌日結構めんどくさい

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/27(月) 18:43:18 

    >>63
    仕事終わったらすぐ飲んでる
    帰ってご飯食べるまでに1時間はあくからおすすめ

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/27(月) 18:44:05 

    処方箋でアレグラです

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/27(月) 18:45:03 

    >>56
    うちの子供も一緒(笑)
    あとモンテルカストも出ることがあるよ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:00 

    ビラノア、朝起きてすぐ飲んでる。
    夫はザイザル、娘はフェキソフェナジン、息子はオロパタジン。
    私はオロパタジン飲むと眠くて撃沈してしまうんだけど息子は大丈夫みたい。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:01 

    >>13
    私もです!

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:16 

    自宅にいると市街化調整区域のせいか一年のうち、10か月はアレグラ飲まないと無理。鼻水、くしゃみ、目から涙。
    窓なんて開けれない。室内干し

    実家に今1ヶ月ちょっといるんだけど街中のせいか鼻水あまり出ない。くしゃみも。
    アレグラ必要ない
    外出するとちょっと反応でるからアレグラは外出の際だけ。

    田舎なんて住むもんじゃないね。街中で育った人はそのまま街中にいるべきよ
    田舎なんてどこ行っても竹藪あるし草がボーボー生えてるし、1番びっくりしたのは真っ赤な花が一面に咲いてるのを見た時。綺麗だねーって言ったら は?あれ彼岸花じゃんあんなの綺麗っていう人初めて。変わってるねと馬鹿にされた
    でも街中だとあんなの一面に咲いてないし圧巻だったんだもん。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:45 

    >>9
    私、ほぼ1年中、薬飲んでる気がする

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:14 

    >>18
    花粉症もあるけど、他のアレルギーあるから痒みおさえるために年中飲んでます。
    ピラノアからルパフィンに変更された。

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:18 

    オロパタジン塩酸塩

    個人的に、日医工のが効く。データ改ざんで問題あったけど、私には日医工が必要なの・・・

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:23 

    >>11
    他のも飲んでみたけど、比較的眠気は少ない気がします、ザイザル。
    横から失礼しました

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:23 

    >>51
    蕁麻疹のアレルギー薬として2年くらい朝夕飲んでたけど、悪夢とか見なかったよ

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:08 

    >>13
    フェキソフェナジン安いし効くし眠くならないしで最高
    花粉症の季節が苦にならなくなった

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:23 

    市販のアレグラ。
    鼻詰まりには効かないから病院行かないと。
    くしゃみがひどくなってきた。
    眠くならなくて鼻詰まりに効くのがあればいいのに。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:07 

    >>11
    ザイザルは眠くなりにくいって薬剤師もいつも出す時言われるよ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:58 

    >>7
    ザイザルが一番あってる
    寝る前に一回飲めばいいのもいい

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/27(月) 19:01:04 

    >>1
    花粉症で漢方薬処方された人おる?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/27(月) 19:04:14 

    私はパブロン鼻炎薬が1番効く。
    ハリ治療はどうなんだろ。本当はパブロンに頼りたくないんだよね

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/27(月) 19:05:53 

    タリオンがドラックストアで買えるようになった
    でも私はクラリチンが効く

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:13 

    薬やめて龍角散でしのいでます

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/27(月) 19:08:48 

    ビラノア!
    ここに辿りつくまで弱い薬出され、効かなくて辛かった

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/27(月) 19:10:28 

    >>56

    子どもと同じ耳鼻科だけど
    母も同じ薬処方されてるのよ。

    痒み止めは生理前のホルモンバランスで
    身体が痒くなった時と子どもはアトピーの症状が
    強くなった時にも飲んでる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/27(月) 19:15:01 

    >>30
    私もオロパタジンだけど眠くなる

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:42 

    今日からアレグラ(市販)飲み始めた。
    飛ぶ前から飲むのがいいんだよね。 
    飛び始めたら鼻うがい(サイナスリンス)もする。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:43 

    アレジオンを処方されるけど、薬局ではジェネリックの「エピナスチン塩酸塩錠」とかいうやつが出てくるのでそれ飲んでる。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/27(月) 19:18:22 

    薬飲んでも全然効かない日もあれば、薬なしでも普通に過ごせる日があるんだけどなんで?!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/27(月) 19:22:53 

    ワセリンを鼻に塗ってる。
    割と良い感じ、恥ずかしがらずにやってごらん。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/27(月) 19:23:48 

    去年は7月まで鼻詰まりに悩まされ、処方された薬、何も効かなくて困りました、良い薬教えてください!因みにいけないとわかっていても市販のAGノーズ手放せなかった 即効解消されるので。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:11 

    >>8
    それメーカー名じゃ?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:35 

    市販のパブロン鼻炎カプセル

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/27(月) 19:29:20 

    ナザール

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/27(月) 19:29:23 

    >>91
    だってぇ、薬の名前が書いてないんだもん

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:03 

    >>15

    私はディレグラ合わなかった

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:15 

    >>13
    確かアレグラと同じだよね?

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:34 

    エピナスチン

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/27(月) 19:37:28 

    関西だけどもう花粉症出てる?娘が週末から鼻水出て鼻や目が痒いって言ってて、風邪?喉痛い?って聞いたら喉は大丈夫、花粉症かなーって言ってたから。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/27(月) 19:41:46 

    薬を飲まなかったらずっと鼻水出るとか目が痒すぎるんですか?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:31 

    ディレグラ。ノドは乾くけど、眠くならないのと鼻詰まりが無いのがいい!

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:32 

    >>11
    寝坊したことなかった私が生まれて初めて寝坊して減給になったのはザイザルのせいだと思ってる

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/27(月) 19:43:58 

    >>21
    皮膚科の場合、どのように先生に伝えましたか?

    私も皮膚科で花粉症の薬もらいたい

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/27(月) 19:46:19 

    >>43
    ストナリニはサンドラッグのオンラインショッピングで買うと安いよ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/27(月) 20:00:53 

    >>5
    ここでは不人気なんだねー
    私はこの子の笑顔なんかほっこりして好きだから好きな薬のCMしてくれて嬉しいよ

    +8

    -18

  • 105. 匿名 2025/01/27(月) 20:03:17 

    >>104
    演技と言うかリアクションが全部同じ

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/27(月) 20:12:29 

    >>9
    夏が暑いかららしい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/27(月) 20:13:01 

    アレロック
    小さくて飲みやすい

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/27(月) 20:14:21 

    ビラノア

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/27(月) 20:17:08 

    >>18
    私もルパフィンモンテルカスト飲んでる。
    今のところそんなに眠気は感じてないかも

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/27(月) 20:23:20 

    ビラノアとモンテルカスト
    鼻点鼻もあり。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/27(月) 20:24:16 

    >>102
    横ですが、
    花粉の時期に目の周り等、顔が痒くなり皮膚科に行ったら、「スギ花粉皮膚炎」と診断されアレルギー薬を処方してもらいました。

    以前は耳鼻科でしたが、今では皮膚科で処方してもらってます。ちなみにルパフィン飲んでいます。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/27(月) 20:25:51 

    甜茶 去年飲み始めて病院一度も行かずにシーズン終わった

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/27(月) 20:26:05 

    なんか薬名だけズラっと並ぶとV系バンドの名前みたいだ

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/01/27(月) 20:26:20 

    DHCの「しその実油」
    安いわりには効くよ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/27(月) 20:26:35 

    >>30
    同じ!でも最近花粉症にもアトピーにも効いてない気がしてる

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:48 

    >>111
    コメントありがとうございます

    アレルギーテストしてもらったんですね 
    お値段が高いらしいですね
    私もアレルギーテストしてみたい

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/27(月) 20:29:47 

    モンテルカストとレボセチリジン、酷くなったらレボセチリジン2錠飲む

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:20 

    ビラノアとモンテルカストを寝る前に飲む。
    点鼻はモメタゾンってやつで、目薬はエピナスチンてやつ。
    どうしようもない時用にエンペラシンていう飲み薬とフルオロメトロンていう目薬。
    あと口角炎にもなるから軟膏も貰った。
    3ヶ月分もらうと結構な金額になるからできるものはジェネリックにしてる。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/27(月) 20:32:47 

    薬飲むほどくしゃみや鼻水辛くないのですが、鼻の奥から頭にかけてツーンとするような弱い頭痛のようなものがあります
    これも花粉症なんでしょうか?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/27(月) 20:39:48 

    >>5
    えーーっ、アレジオン重宝してるのにマイナスかー

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/27(月) 20:40:35 

    >>102
    下まぶたが赤く荒れて皮膚科受診→花粉症由来の肌荒れと判明→それ以来皮膚科でアレロック+肌荒れがひどい時はステロイドの塗り薬を貰ってます

    花粉症の季節以外も症状が出るのでアレルギー検査もしたところ、スギ以外もヒットしたので年2で84日分かな?処方してもらってます

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/27(月) 20:47:19 

    >>96
    アレグラの後発薬

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/27(月) 20:57:13 

    3日くらい前から鼻の奥から頭にかけてツーンとするような痛みがあるんですが、これも花粉症でしょうか?
    頭痛薬飲むほどではないですが地味に嫌な感覚です

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/27(月) 21:02:10 

    >>13
    弱くない?これで抑えられるの羨ましい

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/27(月) 21:04:03 

    >>30
    オロパタジン、生活に支障が出るレベルで眠気が出るから諸刃の剣だわ…
    金曜日の夜に飲んで土日ずっと眠気で何もできない

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/27(月) 21:05:27 

    >>49
    12月末から目の痒みがひどくてそれから飲んでます

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/27(月) 21:26:58 

    ストナリニZを決める

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/27(月) 21:41:48 

    シダキュア始めて5年。
    ヒドイ花粉症だったけど本当に楽になったよ!
    花粉ピークの2週間ほどはビラノアも併用してるけど、ビラノア服用すればコンタクトもつけられるレベル。
    花粉症で悩んでる人はぜひシダキュア試してほしい!

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/27(月) 21:47:30 

    >>83
    私も。
    アレグラとか全然ダメだった

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/27(月) 21:48:58 

    >>4
    作用機序見て良いなと思って飲んでみたけどあ私はアレロックの方が合っていた
    2回飲みがいい

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/27(月) 21:57:27 

    >>6
    ストナリニはほんとよく効くと思う
    ただ、処方箋薬に比べたらお金かかるのが難点だよね。
    耳鼻科の医師に「ストナリニが良く効くのでそれに似た薬を出してほしい」って言ったら、ストナリニが効くならそれを飲めばいい。って言われた
    ごもっともだけどさあ…w

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/27(月) 22:05:27 

    オロパタジン 処方してもらった中で一番効く

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/27(月) 22:16:35 

    タウロミンという市販薬飲んでます。酷い花粉症ですけど、漢方薬の部類?なので飲み続けた事で症状抑えられてます!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/27(月) 22:34:17 

    >>49
    毎年、1/25に飲み始めてる。
    日付に意味はないけど1月下旬から飲むようになったらほんと症状出なくなった

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/27(月) 23:11:23 

    >>118
    目薬2種類ともおなじだ
    目の周りが痒くて荒れ荒れなのでネオメドロールもらってます

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/27(月) 23:19:56 

    >>63
    ODなので、寝る時に口の中にポイして溶かして飲んでそのまま寝ます。
    なので枕元に置いてある。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/28(火) 00:16:59 

    タリオンです
    花粉症の薬を4つ提案されて、自分に合うのを使うと良いからと順に試したところ、タリオンが1番良かった。
    アレグラは私は全然ダメだったけど、友達はアレグラが1番良かったと言ってた。本当に人それぞれみたい。
    タリオンを症状が出る前の年明けすぐ頃に飲み始めると、鼻水はほぼ完全に防げる。昔は蛇口のごとく鼻水出てたのが嘘のよう。目はかゆいけど。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/28(火) 02:29:22 

    >>24
    便秘になるからオススメしない。
    安いんだけど、毎日飲むとうさぎのコロコロしたのしか出ない。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/28(火) 04:35:54 

    >>51
    悪夢が酷くなったからザイザルに変えてもらったよ。副作用であるみたい。
    ただ、ザイザルは長年飲んでると効き目が落ちる。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/28(火) 06:50:49 

    6歳の子供がひどい花粉症なんですが、アレロックを飲むと頭皮、耳の穴がかゆくなると言います。
    抗ヒスタミン剤なんだからかゆみは出ないとお医者さんには言われますが、花粉の時期以外にも飲むと痒い、やめたら治ったを繰り返したので、アレロックが原因かと思っています。
    他の抗ヒスタミン剤はまだ試していません。
    乾燥するからかな?なんて思ってますが、同じように頭皮や皮膚痒くなる方いませんか?対策教えて欲しいです。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/28(火) 07:18:15 

    >>103
    教えてくれてありがとう
    近くのドラッグストアより安い

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/28(火) 07:29:53 

    >>139
    自己レス
    すみません!アレジオンの方だったかもしれません!
    でも悪夢を見る副作用はアレルギーの薬である事を私もがるちゃんで知り、医者と薬剤師に副作用の事を話してザイザルに変更してもらいました。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/28(火) 07:30:00 

    >>7
    ザイザルは最大2錠いけるよね。花粉がピークの時に助かってる。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/28(火) 09:38:01 

    >>89私は前に試したけど悪化したよ
    ベトベトに花粉がついて留まってる感じ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/28(火) 09:46:44 

    ストナリニは口が乾いて常に口に変な味が残って、喉が痛くなって止めました。この前アレグラの処方箋出してもらい在庫無いのでデザレックスで眠気とダルさが凄くて止めました
    個人的には結局ステロイド入り点鼻薬が1番落ち着きます

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/28(火) 10:12:02 

    >>49
    もう飲んでる。鼻炎薬は年末年始ぐらいから飲み始めた。
    というか、住んでいる地域では、1月上旬ですでに目が痒いなっていう日があったので、すでに飛散後になってる。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/28(火) 10:22:20 

    クリエイトで購入している、フェキソフェナジオン錠「ST」aを飲んでます。
    目の痒みはあまり感じないので、薬剤師さんと相談して、一般の目薬だけど痒みにも効き目がある成分が入っているラフェルサv12。疲れ目にも効くので良い!

    花粉症以外で急性鼻炎にもなるので、常備薬として花粉以外用の鼻炎薬を買いに行って登録販売者に相談したら埒開かず…。いつもの薬剤師さんが良かったなぁ。以前買ったマツキヨのビスティー鼻炎カプセルが良かったから、マツキヨで買うかな。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/28(火) 10:37:46 

    エバステルを飲んでいるけど午前中から鼻水が出てるし夕方には効果が切れてる。一応一日一錠でいい薬のはずなんだけど。
    ビラノアはさらに半減期が短いらしいし手詰まりだな。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:42 

    >>66
    うちの子と全く一緒w
    舌下免疫療法もやってる。
    それでも鼻水ずびずび、くしゃみしてるんだよなー。
    他に何かないかなぁ。容量の問題とか?

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/28(火) 17:04:47 

    一年中、重度の花粉症だったのに美容目的でプラセンタを飲み始めたらピタっと花粉症がとまってるんだよ…耳鼻科でもらう花粉症の薬より効いてる。花粉症が治ってるくらいだからそれ目的と他の作用も期待して飲み続けてる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/28(火) 17:21:12 

    >>32
    >>56
    >>66
    >>149
    カルボシステインは花粉症のアレルギー症状に対して処方されているのですか?
    うちの子の耳鼻科では、去痰薬としてネバネバ鼻水や痰の絡んだ咳など風邪症状の時に処方されるので少し気になりまして‥

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:38 

    >>149
    舌下免疫療法、何年目ですか?
    うちの6歳も去年の6月から始めましたが、まだ効果が出ずくしゃみ連発鼻水ズルズルです‥

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/28(火) 18:55:15 

    ビアノアとセレスタミンずっと飲んでる
    身内の医者から処方箋だけだして貰って

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/28(火) 20:41:46 

    いつもドラッグストアで薬買ってたけど、ひさしぶりに病院行ったら処方薬専用薬貰えて、手間かかるけど病院行ったほうがいいなと思った

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/28(火) 23:25:13 

    >>153
    セレスタミン飲んでるんですね
    結構症状酷いんですか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/29(水) 09:06:15 

    >>153
    セレスタミンってステロイド入りだよね。よほど重症なのかな。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/29(水) 09:28:17 

    日曜あたりから鼻水と喉痛くて昨日耳鼻科行って薬もらってきた。毎年ルパフィンとモンテカルストで楽になってたから同じの処方してもらったけど今年はそれでも鼻水止まらないし寝苦しい、、、今年の花粉やばいのかな、、

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/31(金) 07:23:28 

    モンテルカスト処方してもらってるけどって昔はなかった気がする
    病院変えたからかな
    昔からあった?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/03(月) 21:43:56 

    ゾレア打つ予定の人いますか?
    保険適用でも数万するから悩み中です

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 05:17:12 

    >>105
    どうせ地上波の日本のドラマか無料で見れる映画ぐらいしかまともに見てないガル民が演技語るとか片腹痛いよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 15:43:15 

    >>159
    打つ予定はないけどちょっと気になる
    ゾレアと舌下どっちの方がいいのかね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/16(日) 09:28:11 

    普段はアレグラ、症状がひどい時はこれに、ポララミンを足して飲んでます。
    最近、皮膚の痒みも感じて不快です( ; ; )

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/16(日) 23:29:04 

    >>4
    圧倒的に眠気が来ないのが素晴らしいので、ここ何年かはこれ一択!

    +2

    -0

  • 164. 名無しの権兵衛 2025/02/19(水) 20:40:38 

    >>8>>91>>94
    クニヒロとかクニキチというのは、皇漢堂製薬の商品を区別するための識別記号のようなものだそうです。

    クニヒロとつく薬は他にもあるので、クニヒロ=鼻炎薬ではありませんし、メーカー名でもありません。

    商品名は、鼻炎薬A「クニヒロ」だそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード