ガールズちゃんねる

「入会金550万円・年会費33万円」の『高級会員制人間ドック』が人気 会員の健康状態が「株価とかいろんなことに影響する場合もある」

65コメント2025/01/27(月) 23:36

  • 1. 匿名 2025/01/27(月) 10:24:00 


    カルナ・メドサロン 橋弥院長:入会金が550万円。年会費が人間ドック代金込みで33万円。550万円で入会していただく。
    秦令欧奈アナウンサー: どういう方が入会されてるんですか?
    カルナ・メドサロン 橋弥院長: そうですね。さまざまな方に来ていただいておりますけれども、大企業のトップの方々、ドライバー付きの車で来られる方も多数おられます。

    秦アナウンサーが、実際に会員になっている人に取材したいと希望してみると…。

    秦令欧奈アナウンサー:会員にお話を伺いたいんですけど?

    カルナ・メドサロン 橋弥院長杯:残念ながら、それはちょっとできないですね。その方の健康状態が、会社や株価とかいろんなことに影響する場合もありますから。

    「高級」ならではの理由があった。

    +2

    -26

  • 2. 匿名 2025/01/27(月) 10:25:31 

    どう見ても宣伝じゃん

    +82

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/27(月) 10:25:56 

    金の無駄

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/27(月) 10:26:48 

    これで病気見逃されたら賠償問題起きそう

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/27(月) 10:27:08 

    お金ある人はあるからね

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/27(月) 10:27:51 

    金かけて調べてもわからない時はわからない
    そして金積んでも生きられるとは限らない

    +101

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:03 

    中国人が飛びつきそう

    +24

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:05 

    >>1
    お金とお時間があるんでしょうね

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:08 

    お金持ちは生に固執するね
    お金の心配もないし、良い人生なんだろうな

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:30 

    経費で落とせますか?

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:30 

    すげー。こういうのを常に利用している人がいるってことだもんな。

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:32 

    秦令欧奈アナウンサー
    すごい名前だけどもなんでわざわざフルネームで登場させたw

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/27(月) 10:28:59 

    >>4
    元がとれるね

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/27(月) 10:29:11 

    治療が必要になれば必然的に検査するんだから意味無いような?人間ドックにお金かけてもねぇ…

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/27(月) 10:29:25 

    スポンサーになってくれるのかな?

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/27(月) 10:30:42 

    >>12
    一発で読めない名前の人は売れない
    覚えてもらえないから

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/27(月) 10:31:12 

    もし金持ならもっと違う事に使う。

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/27(月) 10:31:13 

    >>1
    会員にお話………。。 そもそも会員になってる人いるのかな?

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/27(月) 10:31:29 

    秦令欧奈アナウンサー:これ画面見ててもいいんですか?
    カルナ・メドサロン 橋弥院長:大丈夫ですよ。
    秦令欧奈アナウンサー:これ僕の体の中が映ってるんですね。
    カルナ・メドサロン 橋弥院長:ここは肝臓ですね。
    秦令欧奈アナウンサー:今のところ大丈夫ですか?
    カルナ・メドサロン 橋弥院長:それはまだなんとも言えません。

    +0

    -8

  • 20. 匿名 2025/01/27(月) 10:31:53 

    マンションみたい

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/27(月) 10:33:01 

    神田うのとか?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/27(月) 10:33:07 

    高いだけであんまり意味ないよ

    統計的にも証明されてないし

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/27(月) 10:33:41 

    健康もお金で買えるね。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/27(月) 10:34:41 

    大金持ちは訳の分からない事にお金を使うしかないんでしょ。
    欲しいものはもう全部手に入っているだろうから。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/27(月) 10:35:41 

    採血とか緊張しそう

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/27(月) 10:35:48 

    >>9
    そりゃそうだよね
    お金がたんまりあったら長生きしたいしそのためには健康大事だからこういう人間ドックもお金持ちには人気出て当たり前よね

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/27(月) 10:36:38 

    >>6
    アップル創業者ですら儚くなった時は諦めがついた

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/27(月) 10:39:25 

    高いwww
    医療でインバウンドですか。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/27(月) 10:40:53 

    ホテルというかサロンのような人間ドックあるよね。
    友達も検査自体は憂鬱だけど、高級なお店に行ったかのような接客を受けながら検査をして、検査後はランチコースがついてる人間ドックに行ってるよ。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/27(月) 10:41:10 

    株価がどうの言ってる時点で顧客の情報悪用してそうで信用ならないんだけど

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/27(月) 10:42:00 

    >>29
    ガル民みたいな底辺と会う機会を避けられるという点はいいよ

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/27(月) 10:49:24 

    秦令欧奈

    どこで区切るんや?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/27(月) 10:49:33 

    >>31
    よこ。
    甘いよ。29みたいな健診施設にもそれなりの人はいるから。会員制でなくても金払えば受けられる所もあるし。

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/27(月) 10:51:46 

    お金ある人はあるんだなぁ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/27(月) 10:54:00 

    検査項目みたら他の病院でもできるね。
    メディカルエステって具体的に何をするのか知らんけどw

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/27(月) 10:54:18 

    >>33
    底辺は金払えないし

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/27(月) 10:55:25 

    過去にこの手のやつで資金集めるだけ集めて実現しなかった話があった気がする

    その話を見て病院のやってる人間ドックが良いわって思ったら

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/27(月) 10:59:33 

    高い!

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/27(月) 11:06:01 

    >>4
    客単価が高いから一人当たりにかけられる時間が全然違うので、絶対はないけど確率的に見逃しは起きにくいよね

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/27(月) 11:08:17 

    >>7
    長生きしなくていい奴ほど飛びつきそうだよね

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/27(月) 11:11:57 

    これだけやっても病気になるときはなるし治らないものは治らないのよね
    優雅な気持ちで検査できるのは良いと思うけど

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/27(月) 11:17:15 

    >>16
    はた、れおな、じゃないの?
    書けと言われたら書けないけど

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/27(月) 11:21:22 

    >>42
    はだ、れおな

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/27(月) 11:36:14 

    >>9
    高校の時の国語の先生が「権力とカネを手に入れたら人間は最後不老不死に執着する」って授業で言ってた

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/27(月) 11:41:41 

    関西テレビの新人アナウンサーじゃないか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/27(月) 11:41:54 

    >>27
    たしかにジョブズより路上生活者の方が長生きしてる⋯

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/27(月) 11:44:22 

    >>27
    あの方は民間療法だからじゃない? 早期に見つかった時、適切な治療受けてたら助かっていた可能性ある

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/27(月) 11:51:50 

    最高設備でもてなされてなんの時間の無駄もなく身体のメンテナンスできるなんていいお金の使い方だよ
    庶民の人間ドックは施設内移動多いし待たされるし、エコーとか技術あるのか疑問な人もいる
    ここでなら病院前の総チェック万全だろうし、ここで問題ないとされたらより一層健康になれそう

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/27(月) 11:52:07 

    内容は普通だとしても
    高いお金払ってることに意味を感じてそう

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/27(月) 12:12:56 

    税金対策では?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/27(月) 12:34:42 

    入会金
    3,575,000円(税込)
    月会費
    53,900円(税込)
    会員資格期間
    15年
    検診受診権(年間)
    1回

    入会金
    2,200,000円(税込)
    月会費
    50,600円(税込)
    会員資格期間
    10年
    検診受診権(年間)
    1回

    うちの近所のセレブ専門の人間ドッククリニック
    知り合いが行ってる
    会社経費。月会費1年分で年1の人間ドックらしい
    その病院から出てくる車、99%タクシー、外車、レクサス
    お見送りの誘導の人もスーツをピシッと着た人

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/27(月) 12:34:47 

    >>7
    大きなとこは中国人大歓迎してるものね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/27(月) 12:36:45 

    会員制のドッグはめっちゃ高いよねー
    東大病院も
    めっちゃ高いよウン百万だったはず

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/27(月) 12:58:28 

    女性版エステみたいな感じ?
    エステでもこんなに使わないけど

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/27(月) 13:00:28 

    >>1
    そんな兼ね出すなら死んだ方がいいわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/27(月) 13:04:40 

    >>1
    西洋医は
    筋肉についての知識がゼロの
    ド素人しかいないから。
    四十肩とか腰痛とか絶対治せないから。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/27(月) 14:10:51 

    >>12
    女性かと思った

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/27(月) 14:11:47 

    >>3
    普通に大学病院で人間ドック受けた方がマシ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/27(月) 14:21:57 

    >>47
    膵臓はムリだよ手術出来る確率も低いけど
    もし出来ても2年くらい伸びるだけ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/27(月) 14:32:57 

    >>1
    定期的にこういう超高級超高額のができたりアレしたりだと思うんだよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/27(月) 15:29:43 

    >>24
    知り合いの大金持ちは使い道ないから海外に学校建てようと思ってる(人道支援)って話してて考えることの次元が違うと思った。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/27(月) 16:29:55 

    >>1
    うーん、ただの綺麗な新築1棟マンションだったよ?
    東京の会員制人間ドックの方が断然豪華だから、こんなにお金払えるんなら東京港区にくれば?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/27(月) 18:50:50 

    >>1
    気にしすぎて逆に病みそう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/27(月) 22:16:02 

    看護師の年収いくらやろ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:20 

    >>17
    違うとこにはもう使ってるんだよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。