-
1. 匿名 2025/01/26(日) 22:52:47
ありますか?
自分でも他人でも。
主は、挨拶を返さない会社の人にイラっとして、先日舌打ちしてしまいました…
いつもこちらから挨拶しますがスルーされて限界でした。
他の同僚にも同じようにシカトするらしく、みんなはもう挨拶していないと言っていたので私もそうすれば良かったんですが、反射的にいつも挨拶してしまいます。
舌打ちなんてしたことなかったので、その日は自分でもびっくりしてしまい、え?と声が出ましたww
でもそれだけいらっとしたんだと思うとともに、さすがに舌打ちは大人気なかったかもと思いました。+220
-18
-
2. 匿名 2025/01/26(日) 22:53:21
+36
-32
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 22:53:27
挨拶してこない人にはしなくていいんだよ+273
-3
-
4. 匿名 2025/01/26(日) 22:53:54
仕事で疲れた日
お菓子を爆買いすること+11
-4
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:00
>>2
全部無理だった+30
-11
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:06
挨拶無視されてますが毎日挨拶してる。
もう嫌がらせ+157
-7
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:26
粘着質なアンチ+4
-2
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:48
意外と空いてた+0
-0
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:57
>>2
30秒でこれ貼れるって凄いね。
運営さん?+26
-2
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:04
>>1
挨拶スルーの人の方がよっぽど大人がないと思う+171
-9
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:29
思い通りにならなくてキレた+13
-0
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:43
>>2
私も全部無理。最低条件じゃん。+16
-19
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:52
我が家で友人の子供にお茶溢されて、如実にイラッとした顔を子供に向けてしまった‥+25
-5
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:57
挨拶しない人って表情に卑屈さが滲み出てるよね
できる限り関わりたくないといっつも思うけど仕方なく挨拶はしてる+113
-5
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 22:55:58
タレントが未成年とレスバ+3
-1
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:09
魚釣りゲームで5歳の甥っ子を勝たせてやらない+29
-2
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:10
コンビニ寄ったときに、なんかいる?って聞いていらないと言われたから相手の分買わなかったんだけど、ケチだね、普通いらないとか言われても買うよね?と言われたのでつい喧嘩腰には?っとキレてしまった。
どっちも大人気ないよね(-_-;)反省。+127
-2
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:15
だ…大人気ない+3
-4
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:17
ガルおば怖い(´・ω・)+5
-9
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:25
合流車に譲ってあげない+8
-11
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:28
Dハロで子供を邪魔者扱いしてキレてる人たち+2
-1
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:33
>>2
独身日本人男性の1%以下だろう+3
-2
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:15
わたしが気に入らないことしたからある日からちゃん付けからさん付けした60超えたおばさんパート+61
-3
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:17
>>10
全くだと思う
挨拶返ってこなくても挨拶くらいできるよね
挨拶は大人として基本的なことじゃないの?+36
-4
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:22
>>14
でもそういう人って、男性社員とかには自分から挨拶してたりする。
実際に会社にいる。+77
-2
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:22
だいにんきと読んだ自分が恥ずかしい+16
-2
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:28
+9
-1
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:33
挨拶しない人って何なんだろうね?人としてさ+72
-3
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:40
ヤキモチ妬いて機嫌悪くなってしまった
もうほんとに落ち込んだ+9
-1
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:44
+17
-1
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:53
>>1
挨拶無視に対してその同僚さんと同じ考えでやっていなかったら、無視してきた!仲間外れしてきた!と上司に訴えたようで、自分が悪者にされた
上司から大人になりなよ〜とか諭されたけど、意地張って対応貫いたけど、今思えばこちらが大人になればあっちが100%悪くなるから良かったのかも+3
-4
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:06
>>1
私も絶対挨拶返してくれない人にずーっとめげずに挨拶してたんだけど仕事辞める日すれ違いざまにガン無視したらえって顔された。
気持ちよかったなー。
挨拶ないの気になるなら貴方から挨拶してきてもいいんだよ?って感じだった。
くだらなすぎてほんと自分で大人気ないと思うわ笑+131
-4
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:12
>>9
スクショしていつでも出せるように保存してんだろ。+3
-1
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:21
>>24
義務教育の9年間何やってたんだろうね?+20
-2
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:26
挨拶無視する人はもちろん理解不能だけど、舌打ちが本当に無理。なんかはっきり文句言うのは怖いけど、相手に嫌な思いはさせたいからこっそり攻撃しよう、みたいな感じがみみっちくて嫌。+10
-24
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:43
>>25
人選んでるんでしょ?
そこからしてちっぽけな人間だなって下に見てる+53
-0
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:45
すぐズルいとか意地悪って言う人+23
-2
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:45
じーっと見てくる男の子がいたからガン見してやったら目逸らしてた+13
-0
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 22:59:15
>>30
弟が幻覚でこう見えてる説+14
-2
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 22:59:33
私、挨拶無視する人に挨拶返ってくるまで「おはようございまーす☺️」って言い続けてる。イラつくから
3回目くらいで小声でおはようございますって言われる☺️聞こえてんなら最初から言え☺️+70
-10
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 23:00:16
>>2
これの逆バージョン(無理な女)だと
どうなるのかな+4
-1
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 23:00:45
良い歳して大人になりきれてない人って割と多くてガッカリするよね。八つ当たりしたりせこかったり…自分含めてだけど子供っぽい人多い+6
-1
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 23:00:54
>>40
こわい+6
-16
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 23:00:57
>>41
ガル民ぶちギレ+15
-2
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 23:01:11
>>25
挨拶スルーの社内の人にスルーしてたけど外部の人にそこを見られて挨拶しない人なんだ認定をされたから気が悪くても挨拶してる
腹立つ+25
-2
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 23:01:23
>>44
それだけは確かだ+8
-2
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 23:01:24
あからさまに態度に出したり声を荒げる人+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 23:01:39
>>2
20代で結婚した当時の旦那は5個当てはまってた笑
アラフォーの今は身長170以下の1個だけだよ!
+4
-0
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 23:01:54
>>1
パート先に再雇用のおじさんがいるんだけど、帰る時、特定の人にしかお疲れ様ですって言わない。
特に入ったばかりの人には言わない。
めちゃくちゃ声でかいのに。
管理職経験あって定年まで勤め上げたのに、基本的な事が欠落する意味が分からん。+75
-2
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:25
気に入らない事があるとその人を仲間はずれにしようとするママ友+21
-2
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:25
ショップ店員だけど、母親と一緒に来た5歳くらいの男の子に「○○ある?」って聞かれて「ここのお店にはないの、ごめんなさい」って言ったら
「何でないんだよ」って太ももあたりをバシッと叩かれてイラッとして叩き返したいと思ったこと
ちなみに母親はそれを見ていても何も言わなかった+28
-1
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:29
幼稚園のママ友関係
あきらかに違う人とは話弾ませるなか
私が話しかけるとサーっといなくなる
+13
-0
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:44
舌打ちなんて習慣になってなきゃ咄嗟に出ないって+4
-15
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:55
>>1
反省するのは
その人に挨拶じゃなくて舌打ちしてしまった時でええのよ
主はよくやってる+6
-0
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:59
習い事先で毎年先生が生徒さんへ、ロイズのアドベントカレンダー(かわいいチャームが5個くらい入っている)を用意してくれます。
その都度「小さい生徒さんもいるので私はいいです」と一応遠慮して、先生が「大丈夫よ〜」のクダリを毎年して1個開けます。毎年チャーム入りを当てて持ち帰りコレクションが5個になりましたw
チャーム人気なんだよね。+9
-2
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 23:03:49
>>1
自転車でだけど、後ろから来た自転車に抜かれると抜き返したくなる+3
-2
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 23:03:52
+2
-3
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:18
>>3
私は挨拶しない人にもするよ。人として同じレベルに落ちたくないから。+24
-19
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:20
>>1
集中してて聞こえないフリするクソ上司がいて、急ぎの用件だったけど無視されたのですぐ後ろで「チッ無視かよもういいわ」って言って席に戻って用件メールしたことがある。私は大して困らないが上司は困る用件だったのでザマァって思った+16
-4
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 23:05:04
自分が媚びたい人間がいる時だけ大きな声で挨拶する女なら知ってる
媚びたい人がいない時には挨拶してこない
使い分けにイラッとする+9
-1
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 23:05:13
>>30
テーブルの上のホールケーキは弟の分だけカットしたように見えるけど、姉ちゃんの巨大ケーキはどこから切ってきたんだろう?+13
-0
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 23:05:47
>>43
怖くないよ☺️
挨拶無視するから悪いんだよ☺️☺️+20
-5
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 23:06:25
聞こえよがしに陰口叩いてくるわりに挨拶してくる人には挨拶しないことにしてる。
挨拶されたら返すよ。悪い?+4
-1
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 23:06:28
>>58
と思って数年間挨拶続けてたけどこの労力無駄じゃね?って気づいて挨拶やめたら気分爽快になったよ
私の場合は部署違う人だったから支障なかった+38
-0
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 23:06:35
未読スルーするLINE友と離れたい
フェードアウトなら諦めようと思ってると遅くなってごめんて返信来るし、そういうのが何度もあって苦しくなってきた+5
-3
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 23:06:40
トイレ待ち並んでて私の番になったら真後ろの親子が漏れそうだから譲ってと言われた。頻尿なので無理と答えた。+7
-2
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 23:07:03
>>23
私も同じ目にあってる。対応が小学生過ぎてなんかもう笑える。+16
-0
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 23:07:30
>>58
私もだよ
少なくとも私はちゃんと接してた!って思えるし+17
-3
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 23:07:34
>>58
挨拶無視する人はヒトモドキだから挨拶しなくていいよ
口を動かす労力がもったいないよ〜+19
-5
-
70. 匿名 2025/01/26(日) 23:07:37
>>35
わかる
舌打ち下品過ぎて無理
だいたいしてる人見た目があれだし
+4
-15
-
71. 匿名 2025/01/26(日) 23:08:10
>>43
逆に相手が面白がってやってるかもね(笑)
「今日は何回目で返事しようかな~」とか+3
-2
-
72. 匿名 2025/01/26(日) 23:08:46
>>3
私もしません
向こうがしてきたらするけど、しない人にはしないよ
同レベルになるとか綺麗事関係ないです
粗末に扱う人にはこちらも粗末に扱うのみ+71
-3
-
73. 匿名 2025/01/26(日) 23:08:50
>>1
え?と声が出ましたに笑ったw+3
-0
-
74. 匿名 2025/01/26(日) 23:09:16
向かいに住んでた道路族の子どもが敷地に侵入するので積年の苛立ちからバチくそにキレたことがある
敷地に入るな!あと煩い!って
大人気なかったと反省している+4
-1
-
75. 匿名 2025/01/26(日) 23:09:24
>>48
同じく5つ当てはまる20代で状態で結婚して、30歳になった今はエスコートできないの1つだけ。エスコートは一生無理そう。+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/26(日) 23:09:38
>>71
人として普通に終わってるな、それはw+4
-1
-
77. 匿名 2025/01/26(日) 23:10:41
5歳の甥っ子が
「大きくなったらかっこいい車に乗る!」って言ってて、甥っ子の母(私の妹)が
「かっこいい車はお金かかるから、たくさんお金貯めないとね〜🎵」みたいなことを笑顔で軽いノリで言ってた
すると、甥っ子「お金かけないでかっこいい車買う!」と言う
私「それは上手く行かなくてね、かっこいい車って大概高いのよ!」って本気のトーンで言ってしまったこと+10
-1
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 23:10:45
>>65
非表示、通知オフにすると良いよ
私はLINEそのものを通知オフにしている
あまり使わないし、既読未読ストレスなので+5
-1
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 23:11:02
>>3
挨拶しても絶対に無視する人が居る。
それでも私は絶対に挨拶する。
社会人として当たり前だし、その人と同レベルになりたくないから。
でも一番の理由はそれを周りの人が見ているからw+34
-8
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 23:11:34
>>25
あと、近くに上司がいる時だけ向こうから挨拶してくる。+18
-3
-
81. 匿名 2025/01/26(日) 23:11:37
>>3
そうなんだよね
でも向こうの民度の低さにあわせるのがなかなかできないんだよね+17
-1
-
82. 匿名 2025/01/26(日) 23:12:38
元カノへ連絡w
自信ないなら別れりゃ良いのに+1
-1
-
83. 匿名 2025/01/26(日) 23:12:43
>>17
そんな乞食にはキレて正解だよ+80
-1
-
84. 匿名 2025/01/26(日) 23:14:40
>>39
それ当たってる+1
-1
-
85. 匿名 2025/01/26(日) 23:14:55
嫌いな人には嫌われても良いと思っているので、露骨に顔と態度に出しています
あと話しかけないでオーラ出しています
媚び媚びの八方美人の方が嫌いなので+12
-3
-
86. 匿名 2025/01/26(日) 23:16:10
>>1
舌打ちした後に、えって言っちゃうのかわいいね+10
-2
-
87. 匿名 2025/01/26(日) 23:16:38
私全部顔に出ちゃうんだよね、気持ちが…
職場で「顔w」って言われるよ…ポーカーフェイス羨ましい+2
-1
-
88. 匿名 2025/01/26(日) 23:16:41
今まで2人挨拶返さない人いたけど、そういう人にはあえて挨拶してる
しかも目が合うようにして
どちらも辞めていった
+4
-1
-
89. 匿名 2025/01/26(日) 23:16:49
>>40
逆になぜそこまで?
それでお互い通ってる同士なら無理にしなくてよくない?+10
-2
-
90. 匿名 2025/01/26(日) 23:17:32
>>80
いるよね、そういう人
アホかと思って一応合わせているけどね
でも普段はこちらもスルーしてるよ
そのかわりなんか揉め事あったら、上司の前で
「あなた、私と2人きりの時は無視しますよね?上司とか他の人がいる時は私に丁寧に接するくせにね」
と大きな声で言う予定+18
-2
-
91. 匿名 2025/01/26(日) 23:17:43
>>40
私と同じ人いた笑
だんだん近づいて最後は顔覗き込みながらやるよね?+4
-8
-
92. 匿名 2025/01/26(日) 23:18:08
挨拶だけで社会人ぶってる遅刻改ざん不正魔
社会人以前のクズに社会人としての挨拶なんか必要ない
お客様来ても席で知らん顔してるくせに
自分の挨拶が無視されたら許さないってもう社会人以前+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/26(日) 23:18:53
主さんは舌打ちを大人気ないと自覚しているだけマシ
私は自覚していても嫌いな奴には舌打ちしたいです
+4
-1
-
94. 匿名 2025/01/26(日) 23:19:28
>>1
舌打ちなんてしたら向こうから被害者ヅラされそうだからしないけど、私も挨拶返してくれない人のことは無視してる
仕事のことなどについて呼び止められたりしても、最初に笑ってない笑顔作って無言のまま数秒間相手の目を凝視した後で「いかがなさいましたでしょうかぁ〜〜?」てぶりっ子猫なで声で返事するようにしてる
相手がちょっと(は?何コイツ)て目で見返してくるところが面白い
こんな私も大人気ないなーと思いつつ。ムカつくからそういう態度取ってる+7
-0
-
95. 匿名 2025/01/26(日) 23:20:30
>>3
そうしたいけど
「あの人私には挨拶しない」とか
あることないこと言われる場合もあるのよね+8
-1
-
96. 匿名 2025/01/26(日) 23:21:23
>>67
わたし彼女の2分の1しか生きてないのに
いつまで女子高生気分かな?って思った+8
-0
-
97. 匿名 2025/01/26(日) 23:21:50
掃除もゴミ集めもしない遅刻魔子持ちには挨拶しません😊
社会人としてとか言うなら挨拶以外のこともちゃんとやってね😊
それで初めて挨拶っていう対等な立場になるからね+2
-3
-
98. 匿名 2025/01/26(日) 23:22:49
職場で雑談してる時に私の嫌いな奴が入って来たらすぐさま抜ける。
お前と雑談する気はないのよ。+5
-3
-
99. 匿名 2025/01/26(日) 23:23:36
無視して明らかにイラついてたら効果あるってバレるのよ🤣+2
-1
-
100. 匿名 2025/01/26(日) 23:23:59
先日ママ友&子供らでいた時に、
赤ちゃんが別のママ友の子(4歳)の髪の毛引っ張っちゃって
4歳「わあ~あ(あんまり慌ててない)」
赤ちゃんママ「ちょ!?ごめんねごめんねごめんね!離しなさい!(赤ちゃんの手ひっぺがす)痛かったね!?本当にごめんなさい!!」
4歳「ううん、いいよ。赤ちゃんなんだからしょうがないよ」
周りのママ「え~!大人~!」「優しいね~!」「泣かなくて強いね~!」「どう育てたらこんな偉い子さんになるの~!」
ってみんなで褒めまくってたら1人のママさんが
「別に普通でしょwうちの子でも同じリアクションするよ。下の子いる子はだいたいこうよ」
言い出してさ。
子供もいる前で。
こんな母親に育てられてる子供達可哀想なったわ。
+13
-3
-
101. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:03
>>58
全然しなくていいよ
相手も求めてないし+24
-2
-
102. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:32
>>1
挨拶スルーされたくらいで腹立てるのも大人気ないような…。+6
-15
-
103. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:34
>>1
なんで挨拶しないんだろうね?
上司も放置なのかな
上司にもしないのかな
問題にして欲しいし、会議で吊し上げて欲しい+4
-6
-
104. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:36
>>58
あなた自分ルールとかこだわり強そう。アスペルガー?
普通無視されたら挨拶しなくていいよ、あなたが挨拶してもメリットはない。会釈するくらいの関わりでいいんじゃない?+7
-17
-
105. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:49
挨拶だけに固執して社会人ぶってる人が1番大人気ない
苛ついちゃってるし+6
-3
-
106. 匿名 2025/01/26(日) 23:25:50
>>9
ある意味寝ずに張りつく無職変態だろ+3
-1
-
107. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:09
>>1
挨拶じゃないけど、職場の同僚のおじさんが仕事を覚えてくれないし、マイペースで自分だし、説明しようとしたら違う所にいて説明聞いてなかったり、一つに集中したら周りは見えないしでイライラする。
でも誰も注意しないし、私が気にしすぎなのかと思っちゃって、自分が大人がないのかなと思う。
たまにその人に強い口調にもなっちゃう。+4
-2
-
108. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:49
>>17
要らないのに要るは進次郎過ぎるね
呆れ返るわ+48
-0
-
109. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:54
>>105
挨拶だけに固執してる人なんているんだ!!+2
-2
-
110. 匿名 2025/01/26(日) 23:27:12
>>24
幼稚園児の子たちの方が
元気にあいさつしてくれるよね
なんで大人が出来ないんだろ。
って思ってるよ。+9
-2
-
111. 匿名 2025/01/26(日) 23:28:17
>>62
執着心すごいね
怖い+3
-11
-
112. 匿名 2025/01/26(日) 23:28:19
>>68
園のお迎えで、悪口言われても挨拶する
もし相手に悪い噂がたっても
自分は挨拶してれば周りから悪く思われないから+5
-2
-
113. 匿名 2025/01/26(日) 23:28:22
>>10
>>107
大人がないって言葉は無いんや…+4
-7
-
114. 匿名 2025/01/26(日) 23:28:31
>>65
予定を決める時でなければ別にいいかな
でも、返信がやたらと遅い人とは自然と疎遠になったわ+5
-0
-
115. 匿名 2025/01/26(日) 23:28:42
>>65
私は気にする時間が勿体ないしストレスだから思い切って通知オフした
そしてしばらくして既読スルーされてることに気づいてブロックした。グループLINEは繋がってるから用事があればそっちにしてくるだろうし+5
-1
-
116. 匿名 2025/01/26(日) 23:29:16
>>105
そう思うよね
ガキなんだと思うわ+4
-3
-
117. 匿名 2025/01/26(日) 23:29:25
>>32
あなたはえらいね!
私なら挨拶してもしてこないなら
絶対しないわ!+30
-1
-
118. 匿名 2025/01/26(日) 23:30:19
>>1
外食した時隣の席が親子連れだったんだけど、お子さんが泣き出してしまった。特に長い時間泣いてた訳でもなかったのにその子の父親が大声で「うるせーんだよ!黙れ!」と怒鳴り出して、母親にも「泣き止まさせろ!」と怒鳴ってた
いやいや、あんたも何か協力しろやと呆れた+21
-0
-
119. 匿名 2025/01/26(日) 23:30:32
>>117
シンプルにそれでいいと思う
意地になるとこ間違ってる
ガキだと思うわ+8
-2
-
120. 匿名 2025/01/26(日) 23:30:37
>>104
自分と意見が違うからって他人を勝手にアスペ呼ばわりするあなたこそ人としてどうかと思う+9
-5
-
121. 匿名 2025/01/26(日) 23:30:51
>>17
私なら絶縁案件
察してちゃんは関わるだけ無駄+66
-0
-
122. 匿名 2025/01/26(日) 23:32:08
50過ぎたおばさんお局が22歳新卒に女として食ってかかる事
茶髪は男受け悪いジャン!ワタシ地毛だよ?
ネイルしないの?細かいところまで気使えないとか女子力どうなの?!
◯ちゃん老け顔だよね!一緒にいたら私の方が年下に見えられるよね!!
+3
-6
-
123. 匿名 2025/01/26(日) 23:32:10
>>24
してもしてなくても、他に支障が出てる?そこが一番の問題+2
-1
-
124. 匿名 2025/01/26(日) 23:32:56
プールに行ったら常連の高齢女性グループに嫌味言われた
(多い時間に来るな的な)
言う方も大人げないわーと思うけど、同じ時間にニッコニコ笑顔で行っちゃおと目論んでいる私はもっと大人げない+4
-1
-
125. 匿名 2025/01/26(日) 23:33:11
>>1
何度も何度も挨拶しつづける方もしつこいよ
+4
-8
-
126. 匿名 2025/01/26(日) 23:33:22
>>118
父やばいね。あんたの子だろって感じね、他人事なんだろうね。
確実にモラ夫だわ。+9
-0
-
127. 匿名 2025/01/26(日) 23:33:27
>>61
下手したらお姉ちゃんピースじゃなくてホールで巨大ケーキを隠してる可能性あるよね
+10
-0
-
128. 匿名 2025/01/26(日) 23:33:39
>>40
相手にてきとーに合わせとけばいいのに
別にどーでもよくね。無視され続けたら次から会釈で。うぜーインキャだなって心の中で思っとけばいいじゃん。
無駄な気遣いしてて疲れそう🥱+7
-1
-
129. 匿名 2025/01/26(日) 23:33:51
>>3
私も平気で無視してる
顔すら見ない
相手がそうしたいみたいだから合わせてあげてる+32
-0
-
130. 匿名 2025/01/26(日) 23:34:06
>>104
会釈するくらいの関わりでいいんじゃない?
そう思うよね
自己顕示欲が強いのでは
注目浴びたがり+7
-2
-
131. 匿名 2025/01/26(日) 23:34:47
>>129
ありがたい+5
-2
-
132. 匿名 2025/01/26(日) 23:34:54
>>105
ガルやってる時点でみんな大人気ないよw+3
-3
-
133. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:03
>>120
だって自分の考え貫きすぎてて特性にぴったり当てはまってるから。
こだわりすぎでしょたかが挨拶に+6
-4
-
134. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:30
>>3
挨拶をしないというコマンドが無い
なんかもう気づいた時には挨拶しちゃうんだよね+6
-2
-
135. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:31
>>14
そこまでいくとちょっと不気味+4
-0
-
136. 匿名 2025/01/26(日) 23:36:05
>>132
論点ずらして誤魔化すな+6
-0
-
137. 匿名 2025/01/26(日) 23:37:35
マイナス魔って大人なん?+0
-2
-
138. 匿名 2025/01/26(日) 23:39:07
>>137
気にする部分が子供+2
-3
-
139. 匿名 2025/01/26(日) 23:39:18
>>133
同意です(小声)
挨拶しましょうって電車の中で一人で大声出してる人思い出した+7
-2
-
140. 匿名 2025/01/26(日) 23:39:35
>>113
誤字った。
大人気ない。
iPhoneで大人がないが先に出てきてちゃんと確認もせずに押しちゃった。+6
-0
-
141. 匿名 2025/01/26(日) 23:41:37
挨拶無視マンはインキャなんだからそっとしといたれ
非常識な奴は遅かれ早かれ自然淘汰されるのでガチのマジで何もしないで良いよ
世渡り下手くそかよ+5
-4
-
142. 匿名 2025/01/26(日) 23:41:42
>>103
小学校の学級会レベル+2
-2
-
143. 匿名 2025/01/26(日) 23:41:57
>>104
その理論で言うと会釈だってメリットないのでは?会釈するなら挨拶するのと対して労力変わらないし、この人は会釈でこの人は挨拶とかいちいち判断する方が面倒だと思う。+2
-2
-
144. 匿名 2025/01/26(日) 23:43:22
>>141
挨拶してるだけのガチの非常識は主の可能性もあるよ
返されない理由のある人+1
-4
-
145. 匿名 2025/01/26(日) 23:43:54
>>143
空気を読んでてきとーに会釈ってことよ
ガン無視ですれ違ったらこっちが態度悪いみたいに思われそうじゃん。
てか挨拶に厳密なルールなんてないし誰も考えないw+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/26(日) 23:45:07
>>141
挨拶しない人は人選んでる+4
-0
-
147. 匿名 2025/01/26(日) 23:45:51
>>143
近所の人には挨拶、駅前で毎朝会う人には会釈
人ってそんな感じで自然に分けてるでしょ
心理的距離がある相手に声出し挨拶要求する方が変なやつ+4
-0
-
148. 匿名 2025/01/26(日) 23:46:43
>>111
挨拶無視するとか人としてどうなの?社会人としてどうなの?って感じだし、私はまったく怖くないでーす☺️☺️+7
-4
-
149. 匿名 2025/01/26(日) 23:47:51
>>144
挨拶しなくて腹立つって人に腹立ちすぎじゃない?w+3
-3
-
150. 匿名 2025/01/26(日) 23:48:24
>>104
いきなり人に、アスペルガー?とか言ってしまうのは確かに大人げないなぁって思う。+5
-2
-
151. 匿名 2025/01/26(日) 23:48:47
>>56
電動自転車を乗ってた時に後ろから抜こうとしてきたママチャリがいて、なかなか抜けなかったのかかなり速度出してたから怖いなと思って民家の駐車場に失礼して避難したら拍子抜けしたのかママチャリが転倒した。
普段なら駆け寄って心配するけど、その時ばかりは何考えてんだ!って怒りしか感じなくて横を通り過ぎて帰ったよ。大怪我はしてなさそうだからって言うのもあるけどね+6
-0
-
152. 匿名 2025/01/26(日) 23:49:01
>>148
そりゃ執着してる方は怖くないでしょ
思われてる方は恐ろしいわ
しかも明るいフリしてそれでしょ
かなり怖いわ+4
-7
-
153. 匿名 2025/01/26(日) 23:49:49
空気読めない、距離感も掴めない挨拶だけは絶対する無能。+3
-2
-
154. 匿名 2025/01/26(日) 23:50:32
>>142
大問題にしてほしいし
治らなかったならクビにして欲しい+0
-4
-
155. 匿名 2025/01/26(日) 23:52:07
>>1
声が小さすぎる人がいて、挨拶も「……ます」しか聞こえないからこっちも「ます。」のみ返した。
わたし、めちゃくちゃレベル低いなって思う。+4
-3
-
156. 匿名 2025/01/26(日) 23:52:23
>>146
仲良くない人ね。お互い合わないなってなんとなくわかるじゃん。そういうの。+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/26(日) 23:52:25
>>56
>>151
そういうの嫌で避けるんだよ
知らない人が無駄に挑んでくるなんてキチガイじみてる+1
-4
-
158. 匿名 2025/01/26(日) 23:54:41
>>156
そ~それ
挨拶狂の人は察するチカラがないのかも
適切な距離取られてるのに+6
-2
-
159. 匿名 2025/01/26(日) 23:56:06
>>154
アホか
おまえが辞めろ+3
-1
-
160. 匿名 2025/01/26(日) 23:56:21
>>152
だったら挨拶返せばいい話wwww+6
-5
-
161. 匿名 2025/01/26(日) 23:57:14
>>158
さっきからあなたずっと怖いよ。+2
-5
-
162. 匿名 2025/01/26(日) 23:58:28
>>160
残念ながら、したくないって思われてるんでしょ+5
-4
-
163. 匿名 2025/01/26(日) 23:58:53
>>162
そうですよん!🙆♀️嫌われてます🙆♀️+3
-5
-
164. 匿名 2025/01/26(日) 23:59:04
>>161
被害者ぶる人+1
-2
-
165. 匿名 2025/01/27(月) 00:00:12
>>154
ボダかなにかでは+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/27(月) 00:01:08
1人、挨拶しない派擁護で連投してる+1
-2
-
167. 匿名 2025/01/27(月) 00:01:50
>>163
なら適度な距離感とりなよ!+8
-1
-
168. 匿名 2025/01/27(月) 00:03:08
>>149
ちょっと病的だよね
かまってちゃんに近いものがある+2
-1
-
169. 匿名 2025/01/27(月) 00:06:15
始発でバスに乗ったとき
「すみません譲ってください」と声が聞こえた
私に言ってきたのか分からないけど
こっちは終点まで乗らなきゃいけないし
次からは時間に余裕を持って来るんだなガハハ
とヒャッハー精神で寝たフリしてガン無視した+3
-2
-
170. 匿名 2025/01/27(月) 00:07:07
新人に対して厳しくすることとただの意地悪を勘違いしてる人+4
-2
-
171. 匿名 2025/01/27(月) 00:07:49
>>169
ないす
そんなの当たり前体操だよ+5
-0
-
172. 匿名 2025/01/27(月) 00:08:38
>>59
それって本当に無視なの?+3
-1
-
173. 匿名 2025/01/27(月) 00:11:01
>>139
そんな極端な例を持ち出してくる?+3
-3
-
174. 匿名 2025/01/27(月) 00:14:52
>>79
でも一番の理由はそれを周りの人が見ているからw
そうだろうなっていうのが見え見えの子がいる
おばさんには全部お見通し
そして大嫌い+10
-4
-
175. 匿名 2025/01/27(月) 00:19:21
>>41
そんな女性はほとんどいないに近いから怒りもしないと思う+3
-2
-
176. 匿名 2025/01/27(月) 00:28:45
>>140
大丈夫よ、ほとんど皆そうだと思ってるから!!+5
-1
-
177. 匿名 2025/01/27(月) 00:29:04
旦那がお客さんからもらってきたお菓子が二つ。
旦那と子供にそれぞれ分けてたら子供の目の前で、
俺がもらってきたんだから両方食べる。と言い出した52歳のおっさん。+8
-0
-
178. 匿名 2025/01/27(月) 00:29:59
>>59
あーこれはなんとも言えない…私じゃないけど兄そんな感じかも…集中しすぎて聞こえない人っているんだよね+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/27(月) 00:33:15
>>3
したくないんだけど義弟だから仕方なくこちらは挨拶してる。ダルそうに会釈は一応してくるけど声に出して挨拶された事はない。+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/27(月) 00:42:40
>>20
もしかしてウインカー出さずに無理矢理割り込もうとしてない?
そういうのはスルーされがちだよ
入れてもらえなくてきっとキレてるだろうけど+1
-1
-
181. 匿名 2025/01/27(月) 00:46:28
>>3
高校のとき先生とすれ違うときは立ち止まって挨拶するのが当たり前だったんだけど。いつも見向きもせずシカトで通り過ぎていく若い先生がいて、こちらも同じように通り過ぎたらそこまで?ってくらいキレて学校中に響くほど怒鳴り散らして反省文かかされた。プライドが傷付いたんだろ。今そいつと同じ年だけど高校生相手に偉そうにしててダサいと思うわ+9
-1
-
182. 匿名 2025/01/27(月) 00:47:26
>>181
やばすぎ
教育する立場の人間がまともに挨拶もできないって終わってんね(笑)+4
-1
-
183. 匿名 2025/01/27(月) 01:13:31
>>152
挨拶を執着は草
社会出て来るなよw+5
-4
-
184. 匿名 2025/01/27(月) 01:15:41
>>118
怒鳴るのはびっくりするけどうるさいのはわかるからほっとく親よりマシ+1
-3
-
185. 匿名 2025/01/27(月) 01:17:21
>>162
嫌うほうが悪くない?
てか嫌ってても挨拶はするものだよ。+5
-1
-
186. 匿名 2025/01/27(月) 01:17:39
>>178
よこ
恥ずかしながら私もそのタイプです…
常にではないし気をつけてはいるんですが集中しすぎてると人の声聞こえない時あります+3
-2
-
187. 匿名 2025/01/27(月) 01:19:00
>>185
相性合わない、嫌いな人は多少いても仕方ないけど態度に出す方が悪いよね+2
-2
-
188. 匿名 2025/01/27(月) 01:31:14
>>17
コンビニのコーヒー買いに行った時に"何かいりますか?"って聞いたら飲み物を頼まれて、何でもいいと言うので自分と同じカフェラテを買って帰った。
私はいつも砂糖を入れないので砂糖を付けてあげるのを忘れてしまったんだけど、それを「お砂糖は?ないの?気が利かないなー…思いやりがないよね」とグチグチ言われたことある。
一回り以上離れた上司よ。あんなに人として尊敬できる所が見つからない人はいなかった。+40
-0
-
189. 匿名 2025/01/27(月) 01:31:53
>>186
こればかりは仕方ないよ、ちゃんと仕事してるんだからさ。私は雑音でケアレスミスするタイプだからあなたや兄みたいにそのゾーン行ける人羨ましい+2
-1
-
190. 匿名 2025/01/27(月) 01:38:07
>>1
以前いた部署は学生ノリで、仲良しグループには甘い人が多かった。
グループに属していない私は報連相が少しでも漏れているとすごい詰められた。
「聞いてないからやりません」など普通に言う人たちだった。やるとしてもすごく文句言う。
私が異動した後に3人くらい辞めたそうで、人手が足りなくてすごく大変だとかで、部署全体で祝日出勤をなくすらしい。
けれどその連絡をどこにもにしていなくて、全く無関係のいろんな作業を隣の部署のうちがやるしかなかった。
そのことを指摘したら軽く説明されたけど、あとで「同じ会社なのにやりたくないってこと?」「毎日じゃなくて祝日だけで文句言うな」って後ろから文句言われた。
「聞いてないからやりません」のお前らが言うな。
他にもみんな合同でお昼に行って、部署に誰もいなくて電話や宅配便出ないといけないときもある。
一言誰かに言わないと…と注意したら「担当者不在とか言ったら済むじゃないですかぁ」「同じ会社なのに何なの!?」って怒るやつが多い。
問題はそこじゃない。あなた達、何歳ですか?って思う。アラサー以上ばかりなのに、誰も思いつかなくて怖いわ。
毎日の作業でもないし、祝日はうちの部署も忙しくないし、連絡さえくれれば快く引き受けたけど今はやりたくない!!!って気持ちが強い…。
+5
-0
-
191. 匿名 2025/01/27(月) 01:44:44
>>1
大人げないっていうよりガラ悪いですw
主のケースは挨拶も返さない会社の人が社会人としておかしい+4
-0
-
192. 匿名 2025/01/27(月) 01:46:18
>>187
つまり挨拶をシカトする人がおかしいって話に戻るね+3
-1
-
193. 匿名 2025/01/27(月) 01:56:27
このコメにイライラしたこと。チョコって猫にあげて良いの?+2
-0
-
194. 匿名 2025/01/27(月) 02:10:01
>>192
さようです+1
-1
-
195. 匿名 2025/01/27(月) 02:54:05
>>172
そりゃ詳しく書いてないけど普段からお気に入りにひたすら私語振っててその時話しかけても無視されるし機嫌悪い時も誰が話しかけても無視するような自分の機嫌を自分で取れない上司だったんで+3
-0
-
196. 匿名 2025/01/27(月) 03:27:36
>>195
そっか、それはイラつくよね
私も上司じゃないけど年上同僚が機嫌に左右される系だったわ
疑うわけじゃなかったんだけど、私は本当に集中して声聞き逃してしまうことあるから誤解って場合もあるのかもと思ってさ、ごめんね+2
-2
-
197. 匿名 2025/01/27(月) 04:23:37
>>187
>>185
ほんとそれです間違いないです+1
-1
-
198. 匿名 2025/01/27(月) 05:11:06
>>48
え、うちの旦那結婚する前全当てはまりしてる!笑
今はちょっとマシになったけど6つは当てはまってるわ笑
顔と身長はどうにもならん+1
-0
-
199. 匿名 2025/01/27(月) 05:50:56
パート先であるのだが
ベテランが多い背景ありまして
今日入ったばかりの子にベテラン並のスピードを求める完成を求める事
そして、洗礼、儀式
うちは厳しいよ!となめられたくないからかな?+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/27(月) 06:31:59
>>57
漏らしたの?+3
-0
-
201. 匿名 2025/01/27(月) 07:20:07
>>1
低身長の男性がモデルみたいな高身長の女性にキレてたけど相手にされてなくて空気みたいになってた事+2
-0
-
202. 匿名 2025/01/27(月) 07:28:08
>>2
実家暮らしと家事不能とファッションセンスなしは年齢と人柄次第でアリ(こっちの言うこと聞いてくれる余地があれば)
軽自動車もアリ(ちゃんと貯金してれば)
身長も165くらいあればアリ
だな+0
-1
-
203. 匿名 2025/01/27(月) 07:33:58
松坂屋で限定品を買いたい時、「整理券配布終了」と書かれていたので、店員に「整理券を持ってない場合はどうしたらいいですか?」と聞いたところ、「この列に並んでください」と言われたので、「整理券を持ってなくても並べば買えるってことですか?」と聞いたら「そうです」と。
そこで20分ほど並び、会計で自分の番になったら、会計の人から「整理券を持っている方しかお売りできません」と…。
その時間がなければ駐車料金も1時間分安く済んだので、めちゃくちゃ腹が立ちました。+8
-0
-
204. 匿名 2025/01/27(月) 07:55:28
息子に取られないためにこっそりお菓子を隠している事。もう生まれてからずーっと14年くらいw+1
-1
-
205. 匿名 2025/01/27(月) 08:00:11
>>203
それはイラつくわよ
ちゃんと正しく案内しろよーってなるよね
駐車場のことで言えば、私も平日車で買い物に出掛けてモールの駐車場で事前精算したら、駐車場の出口が無料開放されてて「払わなくてよかったんじゃん!💢」ってなったことある+4
-0
-
206. 匿名 2025/01/27(月) 08:08:25
>>23
今までずっと私をガルちゃん❤️と呼んでた義母が
今年の正月に会った際はずっとガル子さん呼びになって、?ってなったの思い出した+6
-0
-
207. 匿名 2025/01/27(月) 08:10:36
>>61
真面目か+5
-0
-
208. 匿名 2025/01/27(月) 08:27:42
>>2
軽自動車と貯金なしは無理。
女にお金出させるってケチは無理。こちらから出すよ、ありがとうって感じなら問題なし。+2
-5
-
209. 匿名 2025/01/27(月) 09:21:20
>>6
好きだわ+4
-1
-
210. 匿名 2025/01/27(月) 09:42:10
>>1
派遣で専門商社に行った時、社員の1人とか面と向かって挨拶しても無視する人がいたよ
多分、その手の苦情を行った場合、派遣会社は商社の人の味方をすると思うけど
意地悪されてるって言っても担当営業は取り合わず、契約満了になったときに鼻で笑ってた
その営業は見た目こそ小綺麗だったけど、底意地悪い性格してた
多分顔採用だろうなって思った+1
-1
-
211. 匿名 2025/01/27(月) 10:19:17
派手な見た目の陰湿タイプと清楚な見た目の陰湿タイプは挨拶返さない率高い+1
-2
-
212. 匿名 2025/01/27(月) 10:45:39
>>41
ブス無理
デブ無理
貧乳無理
ずん胴無理
身長170以上無理
処女処くちびる意外無理
家事できない女無理
料理下手な女無理
子供嫌いな女無理
デートでパンツルック無理
年収気にするやつ無理
男に払わせて平気な女無理
30以上無理+6
-1
-
213. 匿名 2025/01/27(月) 11:19:02
>>3
毎回挨拶返ってこないから挨拶しても迷惑かな?と思って挨拶やめたら
挨拶もできないのかしら〜と嫌味言い出した非正規氷河期ババアいたな+7
-2
-
214. 匿名 2025/01/27(月) 11:21:35
退職する人に冷たくなる人
散々冷たくしておいて退職が分かると優しくなる人、も嫌だけど、冷たくなる人って、なんで?と思う+5
-0
-
215. 匿名 2025/01/27(月) 12:07:39
あとこれに対して老人を庇って小学生を批判してる人は管理職の素質ないと思った+2
-0
-
216. 匿名 2025/01/27(月) 12:27:06
>>1
現在進行中で、私にだけ挨拶を返さないお局がいます!
一回目で挨拶が返ってこなかったら、
「○○さん、おはようございます!」と、二回目は名前付きで言うよ!
そうすると、言葉は発しなくて、会釈だけ。
聞こえてるなら、一回目で挨拶してほしい!
毎朝、無駄なストレス!
+1
-1
-
217. 匿名 2025/01/27(月) 12:54:01
>>57
なんていう漫画ですか?+1
-0
-
218. 匿名 2025/01/27(月) 13:49:28
>>201
金持ってたのかな+0
-0
-
219. 匿名 2025/01/27(月) 13:50:34
いい歳して若い子に本気で嫉妬して
本気で引きずり落とそうとするオバサン+0
-0
-
220. 匿名 2025/01/27(月) 14:03:58
>>10
ですよね
うちにも挨拶しない、フキゲンをもろに出してくる、人に当たる人がいます
最初は一喜一憂して疲れていたけど、
なんて子どもなんだろう、もういいやと思ったら少し楽になれました+5
-0
-
221. 匿名 2025/01/27(月) 15:25:44
反抗期の息子(中2)と喧嘩した夫
「もう明日の外出はなし!!」
ドアバーン!!
翌日
何事も無かったように普通に過ごす
(でも出掛けない)→たぶん面倒くさくて行きたくないからそれが狙いだったかもとしか思えない
そもそも普段から威圧的だし大人気ないにも程がある
それから数年して、息子は私とはまあまあ普通に会話あり
夫の事はあまり関わりたくないみたい
+0
-0
-
222. 匿名 2025/01/27(月) 15:28:00
>>1
挨拶に執着する人もめんどくさいと思う、この人は挨拶しない人なんだ~じゃあこちらからもしないでおこう。
で済むのに(他の人にも挨拶しない人なら特にどうでも良い)いつまでも挨拶し続けてしまいにはイライラして舌打ちなんかして本当に無駄+4
-2
-
223. 匿名 2025/01/27(月) 15:36:50
注意されるとわざとらしく敬語になる人
もちろん私も敬語で返すのでどっちもどっち+0
-0
-
224. 匿名 2025/01/27(月) 17:15:23
嫌われてるから仕事教えてもらえない。
私よりも後輩にばっかり教えるから、もはや教えたくないんだろうと思ってる。
店長にも、私教えてもらってないんですけど、と面談で話したのに、また別の後輩に教えてるから、もう教わらなくていいですか?って店長に言ったら「他意はないです。たまたま今日、後輩が空いてたから…あなたには別の仕事があったので…」って別に何の仕事もないんだけど。
もう辞めよ。+1
-1
-
225. 匿名 2025/01/27(月) 17:40:26
>>222
ってレスするところが、あなたにとって大人気ないところだね。+2
-3
-
226. 匿名 2025/01/27(月) 18:00:10
>>188
奢ってあげたの?+1
-0
-
227. 匿名 2025/01/27(月) 18:38:02
自分の非を認めたり謝罪したりできない人。
それが出来る人だって多少不満があっても我慢してるんだけどね。+0
-0
-
228. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:40
>>20
場合による
後続が1〜2台しかいない時とか自分が譲っても譲らなくても変わらんし+1
-0
-
229. 匿名 2025/01/27(月) 20:36:56
60代の職場のじいさんが30代の女性をいじめている
。他にも20代の男性にパワハラして、その人は出勤できなくなって休んでいる。みんなから嫌われているし早く辞めてほしい。+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/27(月) 21:06:44
>>14
場面緘黙症かもしれないし
挨拶がどうしても無理な人いたりするよ+0
-2
-
231. 匿名 2025/01/27(月) 21:22:23
>>129
スマートな対応だと思う+0
-0
-
232. 匿名 2025/01/27(月) 21:32:32
>>187
態度に出す勇気+0
-0
-
233. 匿名 2025/01/28(火) 04:46:52
>>158
横から
挨拶されてるのに無視するのは社会人として適切な距離ではないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する