ガールズちゃんねる

ショップバッグの再利用

116コメント2025/02/04(火) 13:00

  • 1. 匿名 2025/01/26(日) 19:45:32 

    紙のショップバッグは可愛くてなんとなく捨てられず、切り開いて図鑑やハヤカワ文庫(カバーによっては普通のカバーをかけられない)用にリサイクルしています。
    皆さんはショップバッグはどうしていますか?
    ビニールの場合は生ゴミを入れたりしてますが…

    +52

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/26(日) 19:46:15 

    人に物をあげる時に入れて渡したりしてます。

    +186

    -10

  • 3. 匿名 2025/01/26(日) 19:46:24 

    最近もらってないです

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/26(日) 19:46:25 

    ゴミ入れにしてます

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/26(日) 19:46:45 

    >>2
    そんなに人に何かあげることある?

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/26(日) 19:46:54 

    一応しばらく取っておくけど、使わないなって捨てる

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:04 

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:29 

    ゴミ捨て用
    毎週古紙まとめて捨ててる

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:42 

    人様に配りものする際に使うかな
    もしくは出掛けるときに書類入れたりする

    +10

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/26(日) 19:47:47 

    >>2
    たまにCHANELとかティファニーの小さい袋に手作りクッキーを入れていただくことがあるんだけど、クッキーよりCHANELとかのほうにスゴッ!!となってしまう笑

    +95

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:10 

    なんとなく捨てられないけど、数年に1回はどんなにきれいんでかわいいものでも、ブランドものでも、全部捨てる。
    すぐにまたたまるので。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:15 

    GUとかの紙なら夏物とか冬物の履かない靴入れて直してる

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:16 

    >>7
    言われたらたしかに笑

    +139

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:30 

    溜まりに溜まってもはやコレクション化しておる

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:34 

    >>2
    有名お菓子メーカーの袋に別のものが入っててガッカリしたことある

    +35

    -11

  • 16. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:37 

    最近は有料になってもらわないこと多いけど
    可愛いから勿体無いって取っておいても結局使う場面てそんなになくて溜まる一方だよね。
    普段のサブバッグに使ってボロくなったら捨てる、くらいしか活用してないな

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/26(日) 19:48:59 

    猫にあげる
    1日でビリビリになってる

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/26(日) 19:49:07 

    紙じゃないけど私の学生時代、ムラサキスポーツのビニール袋流行りまくってたな

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/26(日) 19:49:10 

    >>5
    横。私の場合そんなにないから溜まっていく

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/26(日) 19:49:51 

    ハサミで切り開いて、揚げ物などの料理の際に周りに敷いたりしてる。

    取っ手を切って、冷蔵庫の野菜室にいれて野菜入れにしてる。すぐに変えられ良い。

    +24

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/26(日) 19:49:52 

    >>15
    ガッカリって…
    もともと無いものをなにかしら貰うんだから期待する方が間違えてる

    +18

    -16

  • 22. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:04 

    捨てる1択にしてる
    保管すると場所とる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:29 

    ショップバックで何かしたいなーって思って動画見ながらあれこれしようとするんだけど、不器用すぎて切る行程で取り返しつかなくなって結局捨てるはめになってしまうことが多々。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:30 

    >>10
    なんか、袋と中身のバランスってのもあるよね。
    豪華な祝儀袋に一万円しか入ってないと、なんかね…。

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:43 

    近くのサンドイッチ屋さんの袋がシモジマの袋なんだけど、汚れてないのであればなんとなく貯めたくなっちゃって、とても可愛いからなかなか捨てられない

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:53 

    >>20
    なるほど!やってみます!

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:30 

    >>1
    引き出し収納にしないで
    棚だけを買ってきて
    紙袋に季節外れの衣類等を入れてます。

    収納家具の節約はもちろん、
    部屋の模様替えも軽くて楽ですし、
    引越し等もとても楽に出来ます。

    小さめの紙袋は冷蔵庫の中で
    野菜を入れたりしています。
    新聞紙等に包むといい野菜もあるようですが
    新聞を取っていないのでその代わりです。

    広島市在住なんですが、
    広島は可燃ゴミは紙袋に入れる決まりがあるので
    ゴミ袋としても使えます。
    ちなみに
    新聞紙で包んでガムテープで捨てている方も
    同じマンションに住んで居ますが
    ちゃんと収集されています。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:40 

    >>1
    私もブックカバーにしてる!同じ〜。厚くて丈夫で無料で手に入るのでめっちゃオススメ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:55 

    >>18
    私の時も!!
    わざわざ友達と遊ぶ時にムラサキスポーツのバッグ持ったりしてた!ちなみにココルルの袋も人気だった
    なんでだろうねあれ笑

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:03 

    >>1
    金星が魚座にありがちなタイプですね

    +0

    -8

  • 31. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:24 

    封筒のテンプレートを持ってるので、封筒を使ったり可愛くない紙袋は新聞紙や雑誌を捨てるのに使ってます。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:37 

    使いまわしています
    セレブ感出したくて…
    ショップバッグの再利用

    +12

    -12

  • 33. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:17 

    >>1
    会社におにぎりとかお菓子持っていくのに小さめのブランドのショップバッグ使ってる
    で、そのまま会社で処分してくる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:25 

    披露宴に参加する時にイプサの白いショップバッグをサブバックにして、クロークに預けてる方がいて私はいいなと思ったんだよね、白い袋で目立たないから。パーティバッグだとあんまり入らないもんね

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:55 

    >>20
    いいね!いい紙使ってるのが多いから、油が下まで染みていかないしね

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:58 

    小さめの袋で材質がしっかりしてるものは、タンスの引き出しの仕切りにしてる

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:58 

    >>32
    これ見てもずっと本屋だと思ってた
    マークも本がめくれてる図なんだと

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:21 

    ごちゃごちゃしたものをガサッと入れてカラーボックスの収納に使ってる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:43 

    >>18
    私はビームスだった

    ヒスグラが一番威張れて、ユナイテッドアローズとかビームスもなかなかオシャレショッパーとされていた

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:48 

    かわいいやつはエコバッグがわり

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:11 

    >>7
    普段雑なのにこういうとこ細かいよね母

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:25 

    >>7
    思った時ある笑
    自分の意地汚さに嫌気がさした

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:26 

    とっていても古くなっちゃうし、古紙回収の時に紙ゴミ出すのにちまちま使ってる

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:45 

    >>1
    リサイクル用の紙を入れて
    ボックスに持って行ってます

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:01 

    >>7
    見栄張袋(笑)

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:05 

    生理用品しまっておくのに使ってる

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:55 

    >>1
    紙ごみをまとめるのに使ってる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:50 

    ブランド物を買わないから、雑貨屋とかカルディの紙袋しかないけど、紙がしっかりしてるのでブックカバーにして汚れたら捨ててる。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/26(日) 20:02:18 

    使えそうだと取っておいても結局使わないんよね
    ビニールのレジ袋下さいと言ってもその手の店だと用意がないし

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:03 

    >>7
    私も同じこと思ってた
    デパコスの袋は丈夫でサイズもちょっとしたものを渡すのにちょうどいいから使っていたけどなんかめっちゃ喜んだ顔された後中身見てすんってなったからやっぱり誤解を招くことはやめようと思った

    +87

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:22 

    >>10
    見栄っ張りだなぁって思うから
    ハイブランドの紙バッグはそう言うことに使わないようにしてる

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:49 

    >>7
    そういう時に高いお菓子がもらえると思ったことないわ…
    普通に家にある中でいい紙袋に入れてきたんだとしか思わない

    +20

    -12

  • 53. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:16 

    >>32
    本屋じゃないの?

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:58 

    >>53
    よこ
    それ高級スーパーの
    本屋のは漢字で紀伊国屋書店って書いてあったはず

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/26(日) 20:05:27 

    >>1
    捨てることになるので、手持ちのエコバッグで持ち帰るなどもらわずに済むようにしてる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/26(日) 20:06:03 

    >>53
    私も本の紀伊国屋書店だと思ってたんだけど東京に行った時、高級スーパーなんだと初めて知った
    袋詰め係とレジ係の方、2人体制でレジやるんだね
    すごかった

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/26(日) 20:07:04 

    >>10
    ハイブランドのならフリマでいい値段で売れる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/26(日) 20:11:36 

    >>7
    ゴディバの紙袋を旦那が持って帰ってすごく喜んだら饅頭が入っててすごいガッカリしたことあるw

    +75

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/26(日) 20:11:59 

    >>15
    わたし逆に借りてたCDを返すのに
    某コスメブランドの袋に入れて「これ、ありがとう〜」って渡したら
    「ええっ!?そんな、いいのにこんなことしてくれなくても〜!!」って言われて
    お互いすごく気まずくなったことある(笑)

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/26(日) 20:12:26 

    >>15
    彼氏がクリスマスにヴィトンの紙袋持ってて、😍😍😍ってなったんだけどw
    中身はUNIQLOの靴下だったw

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:29 

    >>58
    饅頭でもいいじゃないw
    うちは会社のもう要らない資料が入ってたw

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:35 

    >>5
    横だけど旅行のお土産、貸りた本、貸す本、キャンディとかお菓子とかのロッカー置き菓子、洗濯したひざ掛けを持っていく、会社の自分で使う事務用品(除菌ティッシュの詰め替えとか)、生理用品とか、靴のリペアする為に持ち運ぶなどなど。それなりにある。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/26(日) 20:20:23 

    >>2
    スーパーのレジ袋に入れるよりもショップのキレイな紙袋に入れて渡したほうが見栄えいいよね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/26(日) 20:20:38 


    中身が見えないから使用済みの生理用ナプキンを捨ててます

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:41 

    >>47
    私も。
    ポスティングされたチラシとかお菓子の紙箱とか、まとめて資源ごみの日に出すのに使ってる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:51 

    >>58
    バレンタインの数日前に父が会社から帰ってきて、ブランド名を忘れたけど高級チョコの紙袋を持っていたので中身は高級チョコ🎵と思ったら充電器が入っていてガックリしたわ。いらなくなった携帯電話の充電器をもらったと言ってた。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/26(日) 20:25:28 

    公立幼稚園や保育園に寄付してる。子供達の作品やら色々持って帰る時助かるから。卒園しても持って行ってます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:34 

    >>8
    うちも
    区のゴミの捨て方でもおすすめされてたし、楽で便利
    持ち手が紐だと外さなきゃいけないから、持ち手も紙の紙袋が好き

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:15 

    >>58
    ティファニーの紙袋にうまい棒とか駄菓子詰め合わせだった事あるw

    冷静に考えれば、職場のプレゼント交換だしティファニー入ってるわけないんだけど喜んじゃうよね
    うまい棒うまいからいいんだけどさ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/26(日) 20:30:23 

    >>1

    誰かに渡し物をする時に紙製使う。
    そろそろ友だちにお下がりを渡すよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/26(日) 20:30:25 

    100円ショップで買ったような紙袋を渡されて実は中身は高級な食べ物とか入ってた経験は無いですか?

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/26(日) 20:31:14 

    生理用品のストック入れにしてる。あとは書類関係のものをまとめて入れて、市役所の手続きに行くときにそれごと全部持っていってる。

    あとは通院するときのサブバッグ代わり。本やら入れてる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:06 

    >>53
    これは高級スーパーの「紀ノ国屋」

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:12 

    家に大量にあった大きいのや小さいのやら紙袋をオフハウスに寄付したら喜んでくれたことがある。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/26(日) 20:34:20 

    >>15
    スタバの袋に入った梅干しを貰ったことある。
    しばらく勘違いしてた。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/26(日) 20:35:22 

    >>60
    彼氏➕クリスマス➕ヴィトンの紙袋🟰ユニクロの靴下www
    そりゃ期待しちゃうよ

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/26(日) 20:36:09 

    >>73
    紀ノ国屋・・高級スーパー
    紀伊國屋書店・・・本屋さん
    なのね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/26(日) 20:38:29 

    カルディの季節限定の袋が可愛くて買ってる
    1番小さくても20円するけど…人に何か渡したいものがあるときに便利

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/26(日) 20:38:30 

    メルカリで発送するときの袋に使ってます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/26(日) 20:41:57 

    >>10
    わかる!
    この間メルカリで子供の文房具(我が子が使わなかったから未使用です)をまとめ買いしたら、
    シャネルの紙袋(コスメカウンターで貰える小さめのショップバッグ)に入ってきて
    「このママさんシャネルでお化粧してるのかなぁ」って驚いた

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/26(日) 20:45:06 

    >>17
    とりあえず入るよね猫らは

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/26(日) 20:45:54 

    結婚式の2次会のビンゴ当たった人が、エルメスのショップバッグ受け取っていて、
    中身何か知らないけどすごいなぁ!エルメス良いなぁ〜!
    ってずっと思ってたけど、いま考えれば中はエルメスじゃなかったんだなぁ…と。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/26(日) 20:46:26 

    >>60
    むしろそのVUITTONの袋をなぜ持っているのかよ!!笑 誰に買ったのか?もらったのか?家にあったのか!?

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/26(日) 20:47:11 

    >>78
    袋にも季節感があるんだ!カルディあまり行かないから面白い〜!そういうのであれば二十円払いたくなるなあ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/26(日) 20:47:40 

    >>79
    それいいね!包むのにぴったりかも

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:27 

    >>11
    袋の大きさごとに 大 中 小 入れる箱を決めて それに入りきる分しか残さない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 20:54:48 

    >>33
    それいいかもしれない、汚れたら変えればいいものね
    ハンカチでお弁当箱を包んで袋に入れたらなんか良さそうだわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/26(日) 20:55:57 

    >>81
    紐の部分は危ないから切ってから渡してる
    いつも満足そうにしてるよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 20:56:28 

    >>31
    封筒のテンプレートをググってみたらとても良さそうだった!その派生系で、カレンダーを封筒にするテンプレートもあるんだねー!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 20:56:50 

    >>84
    クリスマスとハロウィン🎃可愛いよー
    100均で袋買ってもそのくらいかなぁと思って買ってる。むしろ有料の方が遠慮なく買えて良いかも!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/26(日) 20:58:59 

    >>67
    そんな使い道があるとは知らなかった!
    園の先生に聞いてみようかな
    どうせなら有効な使い道がいいもんね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/26(日) 21:01:02 

    >>79
    私は通販をよく利用してるけど商品を返品する時に紙袋に入れて返品してます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/26(日) 21:02:06 

    >>80
    あるある笑
    これは都内のいわゆる港区の方なのか!?と思ったのが、手作りのピンブローチをハンドメイドサイトで買ったら、港区の区民だよりみたいな紙を包装紙代わりにして、中の小箱がエルメスで、丁寧にエルメスのリボンもついてたとき笑 普段そんなの目にしないからそれだけでテンション上がりました笑

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:53 

    >>5
    実家、義実家、親戚とのやりとりでたまにある

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:46 

    >>2
    ハイブランドの紙袋はもったいなくて使えないから、結局保管してるだけになるw
    無印とかユニクロあたりが一番人にあげやすい笑

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:22 

    >>5
    友達が男友達に借りた本返すときにエメフィール(下着屋さん)のショッパーに入れてて、何も知らないでそれを持ってる男友達が気の毒すぎた(メガネ七三の見るからに真面目な人だったからなおさら…)

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/01/26(日) 21:36:14 

    小さな袋は紐を取って引き出し収納に使ってる。箱などもしっかりしてるのは使える。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/26(日) 21:42:50 

    >>6
    ある程度まとまったら図書館に寄付するといいですよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/26(日) 21:45:04 

    薄めの紙袋は見られたくないゴミ入れて捨てる

    しっかりしてる紙袋は断捨離する時に迷ったモノを一時保管するのに使う事が多い
    何時までもそのままにしないように何月末までとマスキングテープに書いて貼ってる
    結局そのまま捨てる事が多いけど、やっぱり捨てないで取り出す事もある

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/26(日) 21:54:50 

    昔目黒の辺りを歩いていたら、シティクリーニングの日なのか、主婦っぽい人たちが住宅街を掃除してた。
    その中の1人が、赤いフェラガモの大きな紙袋に落ち葉を入れていたのがものすごく印象に残ってしまって、以来フェラガモを見るたびに思い出してしまうようになってしまったよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/26(日) 21:59:34 

    しっかりした紙の大きいショッパーは、自立しないバッグや柔らかい帽子を入れてる。
    中身が分かるようにラベルを貼って、口をダブルクリップで閉じておくとほこり避けになるし、クローゼットがごちゃごちゃしない。
    小さめのものは取っ手を外して、折り込んだりカットしたりして、衣装ケースや深めの引き出し内の整理に。気に入ったショッパーは、見える場所でも、収納ボックス代わりに使ったりするよ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/26(日) 22:06:45 

    >>98
    どうしてですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/26(日) 22:07:04 

    >>89
    手持ちのテンプレートで、カレンダーを封筒にした事があります。
    デザインの良いのがあれば、封筒を作りたいけどなかなか💦

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/26(日) 22:07:58 

    >>18
    学生の時の水着入れがソレだった!笑
    あの頃水着バッグは市販の物じゃ無くて、ショップの袋じゃないとダサいという謎の流行があったなー

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/26(日) 22:10:43 

    >>69
    私はブランドもの買えないから紙袋だけでももらえてラッキーと思うわ😆

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/26(日) 22:11:56 

    >>7
    「袋と中身は違うけど」って言われて渡されたことある
    一言あるといいかも

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:45 

    >>102
    図書館て持ち帰り用のレジ袋の用意がないのですのね。利用者が使ったり、職員がどこかに届けるのに使うみたいです。紙芝居や絵本がある為?けっこう大きい袋が喜ばれました。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/26(日) 22:38:32 

    >>101
    収納上手な方…!真似してみたい

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:33 

    >>1
    田舎なので、ちょっと多く実家から貰いすぎた野菜とかを友達にあげるときとかに使ってます。笑笑

    フランフランの袋に玉ねぎやトマトで渡したりしてます。

    友人は米農家なのでスタバの袋で米くれたりとか🌾

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/27(月) 00:03:09 

    大きい髪袋はクリーニングのスーツとか何着か出す時や持って帰る時によく使う。あと丈夫なのはコインランドリーで服を入れて持って行く時に使ったりしてる。
    小さめから中くらいの紙袋は冷蔵庫や冷凍庫などでたまねぎとかじゃがいもや飴や小さいお菓子やお肉などまとめて入れたり仕分けで使ったり、あと箪笥などや棚で見えない箇所に下着やハンカチなどの仕分けで使ってる。買ったり捨てたりしたら量が変わるから紙袋って量によって臨機応変に使えるからいい。昔は百均でプラケースとか買ってたけど、大きさが固定されてるからずっと変わらない量じゃなと使いにくいから仕分けはショップの紙袋が丈夫でいい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/27(月) 02:17:33 

    使用済み生理ナプキン入れてる。 
    ショッパーごとゴミに出してる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/27(月) 07:14:23 

    >>7
    こういうときは家電屋さんと何処かの会社の粗品をもらった袋が役に立つ
    作りがいいのに誤解されない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/27(月) 13:09:07 

    スタバとかその辺なら使いやすい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/27(月) 20:36:35 

    >>32
    紀伊國屋は随分と前から、丈夫な普通のナイロン製のエコバッグを売っています。(通販でも。)

    いくら貴女が紙袋で高級感を出そうとしても、そのうち破けてしまい痛々しいです。

    私は元々の地元が、都心部の紀伊國屋の近所なので普通に買い物をしますが、
    紙袋ごときで得意にならない方が良いですよ。


    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 23:27:43 

    >>7
    夫がヴィトンの紙袋持って帰ってきた時あった。え!?何ごと!?サプライズ!?と思ったら、桃が10個入ってたw嬉しいけどさ、桃、、、職場の人がヴィトンの紙袋でくれたらしい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/04(火) 13:00:36 

    >>41
    母も経験有りだからかな
    お隣さんからシャネルの袋貰って期待したら中身が干物でガッカリしたシーンがあった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード