-
1. 匿名 2025/01/26(日) 17:02:45
大学時代が懐かしいアラフォー主婦です。
今思えばあの頃が私の人生の全盛期でした。
皆さんはどんな大学生でしたか?
思い出とか語りましょう。+54
-6
-
2. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:05
ホイ卒やからいってへん+8
-7
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:13
鬱病だった+15
-0
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:23
TWICEが流行ってて必死に髪伸ばしてたw
+11
-5
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:26
陰の者でした+20
-1
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:30
今思えばオタサーの姫だった+11
-2
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:40
+16
-56
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:41
>>2
だろうね+3
-1
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:45
大学生になった事がない+16
-7
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:47
スクールカウンセラーに自殺止めてもらえた
無料でカウンセリングあって良かった+16
-0
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:50
コロナでほとんど思い出がない…+8
-0
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:57
キャンパスに馴染めず便所飯とか+5
-4
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:59
国際学会行った+5
-0
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:00
仮面浪人してた+1
-0
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:00
ギャルになりたくて陰キャなのに金髪にしてました
黒歴史+6
-2
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:04
毎日まじめに生活してました
毎日合コン行く女子大の子たちが不思議でした+44
-2
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:04
中退したけど、看護学生だったからいつも大きいリュック背負ってパーカーにズボン、スニーカーって感じ。
車通学だったからラクさ重視。
キラキラした大学生は憧れだった笑+8
-1
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:11
>>6
でしょうね+7
-1
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:12
| ᐕ) 元女子専門学生だけどいい?+5
-8
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:32
パパ活してた+0
-7
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:32
講義、実験、レポート
学業に専念できて学生としてとても恵まれた環境だった+19
-0
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:33
>>10
だろうね+4
-4
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:34
経験人数0から卒業する頃には経験人数10人くらいになった+3
-7
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:36
バスケサークル代表+0
-1
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:38
高校生の時は女子大生ブーム、高校卒業したらバブルがはじけて女子高生ブーム。背伸びのしたあと若作りしたような学生時代だった。+26
-0
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:50
>>8
私の悪口はやめてくれ+63
-0
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:51
Club通い+1
-0
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:53
>>23
まだ高校生です+1
-1
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:01
>>6
ほぼ全てのガル民がそうだから問題ない+9
-3
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:15
人間関係に疲れてた。そしていま会う大学の友人は1人もいない!+26
-0
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:19
>>9
通学した+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:28
白いポロシャツをインせず黒いタイトスカートを穿いてモカシン履いてプラスチックの書類ケースで学校に行ってました。+6
-1
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:33
バイト入れまくってたしサークルに入ってなかったから大学の思い出あんまない。
授業受けてすぐ帰って、ずっとバイト。サークルに入ってたら楽しかったかなぁ。
卒業式も出たけどその後誰とも集まらなかったし卒業旅行も行ってない。誘われなかった。+14
-1
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:37
はりきってサークル2.3個入ってみたもののどれもピンと来ず、よっ友ばっかり増えて好きな友達ってのが出来なかった。バイト仲間とばっかり遊んでた。
勉強は結構真面目にした+3
-0
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:41
+3
-1
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:42
>>20
私、高卒だけど入ってきました!!+3
-4
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:02
まったく楽しくなかった
もう入学式ではグループ出来てて焦った、みんなTwitterとかで友達作っててさ
あとみんなめちゃくちゃオシャレでビックリした
出だしからつまづいてた+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:04
>>4
なりすましだろ+3
-2
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:18
尻軽な専門学生+2
-2
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:30
友だちいなくて、土日にバイトたくさん入った
平日は学校で1人で過ごした+4
-0
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:51
神セブン時代のAKBが流行ってた
メンバーの誰かのヘアメイクを目指してました
+6
-0
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 17:07:04
高校卒業後は短大や専門学校に進学が普通で
四年制大学まで行く変わり者ってここは少ないだろ+2
-13
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:04
地方の工学部で女子率1%だったので、肩身が狭かったな〜
空気みたいに静かに生きていた。
その分卒業して3年間、狂ったように遊んでる+5
-1
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:08
>>1
アラフィフです。
大学生の時9歳上の社会人とたつきあってました
プラダの黒リュックとかヴィトンのエピとか
エルメスのスカーフとか出張帰りに持ってきてくれました
旅行も全部彼氏持ち
別れてから甘やかされてたなーと思いましたよ
大学生の間は大学生と付き合う経験もしたかったかもだけど+9
-4
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:10
>>1+4
-2
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:23
私、高卒だけど子供が今大学。
真面目にしてるけど、出かけなさすぎて心配。
遊びに行けってのも変だし。
ラインではしょっちゅう繋がってるみたいだけど。
だから参考に見に来ました+7
-1
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:34
地味な短大の普通に地味な学生でした
+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:45
バイトでモデルの真似事やってた+9
-0
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:53
>>38
前もってSNSで友人になってリアルで顔合わせって私なら無理だ
どっちにしろ
+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 17:09:07
>>45
もったいない…+1
-5
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 17:09:46
1〜2年生の頃はnon-noを愛読していたが、3年生頃エビちゃんに憧れてCanCamに乗り換えた。+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 17:09:58
真面目に大学にバイトに頑張ってたよ。
もっと遊んでおけば良かった。+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:13
大学→バイト→彼氏の家→大学→バイト→彼氏とぐるぐるぐるぐる🌀
仕送りゼロの貧乏学生でバイト漬の毎日だが大学バイト先で告白されまくってビビった笑とくに1年め
+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:14
アラフォー
ブランドバッグ持って髪巻いてピンヒールのパンプスで通学してた+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:14
女子大で有名大学のテニサーのインカレサークル入っててサークルではちやほやされて
ザ女子大の大学生って感じの生活送ってたよ
バイトは受付嬢やデパートでバイトしてサマンサタバサもってさ(ドクモのクラスメイトはブランド品もってたけど、私は金ないからサマンサが精一杯)
まぁまぁキラキラしてた+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:16
今と違って痩せてたしきれいだと言われてた
モテたよ 遠すぎる過去+8
-0
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:39
>>45
20歳だとしてもジジイ相手かい
+3
-4
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:46
地元の大学だったから大学デビューする勇気も無くて芋っぽい大学生だったわ。
でも、楽しかったな。
初めての彼氏も出来たし。+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:58
30年くらい前なので、なんだか何かあるたびに飲み会行ってましたね。+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 17:11:02
中学生高校生のころは女子大生かちやほやされていて、いざ女子大生になる頃はバブルははじけた頃だし、今度は女子高生が注目されだしたかな(リーズソックスはやったり)。よって、これといった流行りのない頃に女子大生しました。それでもたのしかったかな。クリアケースに教科書とか入れていた記憶がある+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 17:11:10
なんちゃってエビちゃん風だったガル民多そう
+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 17:12:10
コロナだったから最悪だった+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 17:12:30
>>51
今の旦那も4つ上ですが
後悔ないですよ
別れようって言ったのは私です
理由はマザコンと借金グセと
顔が駄目だったからです
付き合うならいいけど結婚はなかった+1
-2
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 17:12:35
>>45
同世代かな。バブルの残り香みたいな雰囲気はありましたね+6
-0
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 17:12:35
>>1
就職活動大変でした。+4
-0
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 17:12:44
>>45
大学生と付き合っても大したデートはないよ
背伸びしてちょっとオシャレなところ行って2人で居心地わるいねってなる感じで
マジで金持ってないもん学生の男の子
社会人になって社会人の彼氏ができた時めちゃくちゃ楽しかったww心が汚れてる私+2
-1
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 17:13:00
>>61
20代前半はいつの時代もちやほやされてるね+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 17:13:26
>>1
中高女子だったから、大学は楽しかった
勉強も楽しかったしバイトもサークルも
合コンもよくしたし、いまでも大学時代の友達と繋がってるよ
ちなみに準ミスキャンパスにもなった+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/26(日) 17:13:29
>>38
私の時はmixiとTwitterだったけど
入学前に頑張って交流したけど入ってみたらなんか空中分解って感じだったな。+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/26(日) 17:13:49
>>30
コロナの時、今の大学生はサークル活動もゼミも旅行もなくてずっと家にいれて羨ましいってコメに+がたくさんついてて、本当にここ特殊な人達が集まってるんだなと思ったわ
+5
-1
-
72. 匿名 2025/01/26(日) 17:14:11
>>65
今48歳です。彼氏がバブルでしたね+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/26(日) 17:14:25
>>68
チヤホヤというかブームですね。OLブーム、女子大生ブーム、女子高生ブーム+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/26(日) 17:14:36
クソ田舎の狭い学校内でモテてたけど流石に都会じゃ通用しねぇだろうなと思って都会の大学に通ったらそこでもモテてびびった
他の学部の子と飲み会しようって話になって男の子が「うちの学部で一番モテる子も来るよ」って見てみたらその子もクソ田舎の同じ学校に通ってた子(同級生)でびっくりした
世間は狭いなーと思った+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/26(日) 17:14:59
貧乏学生でした。+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/26(日) 17:15:00
よく知らないまま成金令嬢の集う短大に入ってしまい
漫画みたいな生活してる人達の姿を眺めている庶民でした
学校なのに毛皮のコート着たワンレンボディコン女が
「通学だるいから親にマンション買ってもらった」
「今度渋谷の〇〇でパーティ開くけど来ない?」
なんて台詞を言ってるのをリアルで聞く
バブルがはじけてあの人達はどうなったかなあ~学校は消えたよ+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/26(日) 17:15:25
面白いから今何歳なのかも知りたい+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 17:15:26
>>58
19のとき28だったからジジイと言われたらそうだけど院卒のDr.(工学博士)だから
社会に出たのが26でそれまで彼女居なかった人です+0
-4
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 17:15:57
>>73
OLブーム???+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 17:16:06
>>1
徒歩で行ける距離に大学が複数あったので紹介状出してもらっては潜り込んでたよ+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/26(日) 17:16:15
すごいデブスでモテることもなく過ごしてたんだけど、田舎から都会に出てきたせいで田舎臭いだけなのかなと思って変にファッションで垢抜け作戦してかなりの勘違いデブスになってた
幸い友達はみんな優しくてその勘違いしたまま社会人になった+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/26(日) 17:16:34
付属からあがってきた子たちがバカすぎなのと専門的なことを学びたかったのに思ってたのと違ってガッカリして行かなくなった
バイトばかりして留年しそうになった+1
-2
-
84. 匿名 2025/01/26(日) 17:16:47
何にもなくただただ消化してた。
いじめられてたわけでもなく、ワイワイグループで飲みに行くわけでもなく
ただ毎日講義受けてたまに寄り道してイオンとかカフェとかでお喋りしてとくにキラキラもしてなかった。+4
-0
-
85. 匿名 2025/01/26(日) 17:17:26
中学はかなり大人しい、高校も大人しい方だったけど
大学が早く決まり、接客のバイトを始めてそこそこ明るくなった。
大学は自分なりに楽しんでたけど、中学や高校が同じ子からは「大学デビューして笑える」みたいな悪口をSNSに書かれたり、食堂で指さされたりとかはあった。
仲良くしてる子は別に気にせず仲良くしてくれた
自宅(実家)から近い大学を選んだから自分も悪いんだけど、、、。
+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/26(日) 17:18:06
>>8
いや、本当にこういう人いたわ笑+22
-0
-
87. 匿名 2025/01/26(日) 17:18:07
>>30
隠キャだけど学生時代は無理して陽キャぶってて無理してた+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/26(日) 17:18:17
>>61
女子大生ブームが80年代後半
女子高生ブームが90年代半ば
こんな感じだっけ?+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/26(日) 17:19:17
突然罹った病気で体が辛い、田舎でいじめられてたから人との関わり方が分からない、大学の仕組みが分からない、私が喋ると空気が変わる。+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/26(日) 17:19:30
コンパ行きまくってた
今の大学生はコンパとかないのかな+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/26(日) 17:20:17
mixiが始まったばかりで、毎日日記書いてたわ。
黒歴史の量産装置だったね笑+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/26(日) 17:20:32
>>8
私です+24
-0
-
93. 匿名 2025/01/26(日) 17:20:35
>>8
このシリーズこの子は全然マシだったと思う
もっとヤバいのがあった気がする
+40
-0
-
94. 匿名 2025/01/26(日) 17:20:52
私も主と同じくアラフォー
地元の女子大に実家から通学してた、公立の共学校育ちだから入学前は女子ばっかりなのに怯えてたけど、人数多い分合う子が見つかりやすいのかなんだかんだで気の合う友達とゆるく楽しく地味ながらも平和に過ごしてた
それなりに忙しい学部で必修科目多いのに網羅しないと資格取れないし代返とかありえない環境だったので、多分地元の人が聞いて想像する大学名の印象とは裏腹に結構真面目な大学生活を送ってた
大学時代の友達とは今も連絡取り合ったりたまに会ったりするよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/26(日) 17:21:22
>>4
秋田の大学に行ったのか。ご出身は?+5
-1
-
96. 匿名 2025/01/26(日) 17:22:23
>>26
今の時代も似たようなもんやん
港区愛人契約だと女子大生しか需要なし、高校生どころか小学生以下にデレデレする男たち。
それに見かねた40代のおばちゃんが低学年みたいな格好してSNSでちやほや狙ってるし
+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/26(日) 17:22:33
自由な都立進学高校から私立女子大(内部生強めのお嬢様系)だったからとにかく合わなかった
それまでは活発な子だったのに1~2年の頃は友達も少なく大人しくしてた+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/26(日) 17:23:15
>>26
私もその世代で心理的には気分悪いけど、異性として意識するのはどの年代もまず自分の近くじゃない?
ブームだからと付き合う該当年齢じゃなきゃ無効だと思う+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/26(日) 17:23:22
>>90
コロナ禍でサークルや飲みやコンパの文化が一回途切れたからね
今の大学生って何してるんだろう?
就活はかつてほど大変ではないだろうし、サークルも昔ほど盛んではない、円安でバックパッカーや留学が盛んでもなさそう+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/26(日) 17:24:17
サークルの飲み会でよくオールしてた
今じゃ考えられない+3
-0
-
101. 匿名 2025/01/26(日) 17:24:24
>>48
私もです
ちなみに保育科に通っていました+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/26(日) 17:24:37
一年目だけ真面目に通い、二年目からは昼まで寝てた+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/26(日) 17:24:50
>>8
ふつうにいい子やんけ
ひどいわ
しまむらをバカにもしないし、友達から誕プレでもらったアクセしたりさ
お金かけてオシャレとかメイクはこれからいくらでも学べるし+97
-0
-
104. 匿名 2025/01/26(日) 17:25:27
実習やらテストやら国家試験対策でガチ泣きするほど大変だった+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/26(日) 17:25:38
眼鏡で、地味な図書館で本ばかり読む女子大生
もっと遊べばよかった+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/26(日) 17:26:00
コミュ障でみんなの輪に入れなかったから図書室か自習室によくこもってた。それで真面目だねって男の子から一度言われた。本当は皆の輪に入りたかったんだよー+3
-0
-
107. 匿名 2025/01/26(日) 17:26:18
気付いたら広く浅くの交友関係になってた
可愛かったからファンが付いたり男性の教師に絡まれたりしてそれを面白く思わない人達から一挙手一投足を監視され話題にされいつも気が休まらなかった
特定の友人と地味に楽しく過ごしたい私にはその環境が合わなくて毎日苦痛だった
卒業したらこいつらとは全員おさらばだと思いながら平気な顔して耐えてた+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/26(日) 17:27:03
友達に勧められて忍たまにハマってる女子大生でした。今も映画見てハマってる+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/26(日) 17:27:47
いつも一人でいました
テスト前になると知らない人にノート貸してと言われ逃げ回ってました
彼氏はいましたが大学では別行動+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/26(日) 17:29:03
毎週カラオケオールしてたわ
田舎でイオンかカラオケしかなかった+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/26(日) 17:29:42
何してても楽しかったなぁ。
ライブ三昧。おしゃれするのも楽しかった。+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/26(日) 17:30:38
>>111
こういう時代の思い出って一生ものだよね+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/26(日) 17:30:46
私短大だったから2年しか無くてもう本当に一瞬だったんだよなあ。記憶的に
入学して大学生みたいなのに慣れてきた頃、もう卒業の色々にとりかかって終わりって感じ
当時の友人が「たまに本当に卒業したのか不安になる」っていうぐらい一瞬の感じだよ+4
-0
-
114. 匿名 2025/01/26(日) 17:30:58
バイトサークル就活就活就活
+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/26(日) 17:33:05
自分に1番似合う髪型と格好していたのでモテたし可愛いかったと思う
+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/26(日) 17:33:33
周りの子はみんな可愛かったので、どうやって美容代とか服代とか捻出してるんだろうと思ってました。
私は、自分史上最大に太っていてダサかったw+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/26(日) 17:34:08
目白大学だったよ。
香椎ゆうが居た。+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/26(日) 17:34:32
氷河期世代の美大生です
おしゃれが大好きだったけど、大学での実技は汚れちゃう。
だけど汚れさえおしゃれに、アートっぽくしたい!!みたいな気持ちの学生でした。
+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/26(日) 17:35:52
>>8
この絵描いた人はこの手の女性に何されたんだろ?
と言うかよく観察してそうだけど同族嫌悪的なもんかな?+50
-0
-
120. 匿名 2025/01/26(日) 17:35:54
大学行かなかった+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/26(日) 17:37:27
>>18
地味な看護学生だった
実習やら課題やらに忙殺される日々
高校の友達の、学校は週に一回なの〜の意味がわからなかった+5
-0
-
124. 匿名 2025/01/26(日) 17:39:17
風俗で手コキでお金稼ぎました!+1
-2
-
125. 匿名 2025/01/26(日) 17:41:16
>>71
横だけどやばいね😱大学をなんだと思ってるんだろ+3
-0
-
126. 匿名 2025/01/26(日) 17:42:47
ゴリゴリのバンギャだったから授業終わってから急いでヘアメサロン行ってライブハウス通ってた
普通の日は普通にダル着で通学してたからライブの日やそのあと繋がりに会う日は今日ライブ〜?とか突っ込まれてたww
必修の授業中では無理だったけどデカい教室での授業のときはファンレター書いたりしてた。笑
楽しかったなー+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/26(日) 17:43:11
>>105
大学の図書館なんて宝の山じゃん。
それはそれで価値がある時間だよ。+4
-0
-
128. 匿名 2025/01/26(日) 17:47:50
短大生でした。友達は1人出来ましたがそこまで仲良くはありませんでした。
今思えば私なんかとよく一緒にいてくれたと思います。
彼女にとっても短大時代はつまらない思い出として残ってるだろうな。
ちなみに私は他の人から嫌われてました。嫌われてた理由はよくわかりません。+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/26(日) 17:49:13
2000年ごろのCanCam世代です
女子大だったけど、みんなこんな感じだった+17
-0
-
130. 匿名 2025/01/26(日) 17:52:25
マイナスだろうけど、子ども産んだ。
半年休学して復学した後は家族に支えてもらいながら卒業した。
家族はもちろんだけど、友達や教授からも沢山助けてもらって色んな人に感謝しきれない。
大変だったけど頑張れた。+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/26(日) 17:53:20
>>130
お子さんはもう大きいの?+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/26(日) 17:54:23
>>24
私も結構経験人数増えた
大学生のときが1番モテた+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/26(日) 17:54:53
>>12
それ。
バブルの頃に大学時代〜社会人時代を満喫してた親が恨めしい。+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/26(日) 17:55:15
人探しで他の大学で待ち伏せなどしていたら、ストーカーで有名になってしまった。
当時は痩せてて雰囲気美人だったので、一目惚れもよくされてた。+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/26(日) 17:55:26
>>8
お金を節約してるし、試験前にコピーしてあげてる
クソは言い過ぎじゃない?+29
-1
-
136. 匿名 2025/01/26(日) 18:00:26
>>8
よくわかんないけどデビューできてなくない?w+7
-1
-
137. 匿名 2025/01/26(日) 18:02:44
>>8
もうこのモデルの女性の憶測批判しか書いてないやん
べつにイイじゃん、デビューで張り切ってて。てか、入学したてから5月くらいなんてみんな張り切ってると思うけど?
+23
-0
-
138. 匿名 2025/01/26(日) 18:08:03
就活で大苦戦してしまった。周りが内定式の話してる10月も、まだ就活中。
勉強や習い事、受験等、それまで力を入れなくてもどうにかなってきた人生だったから、ここまで長引くとは思ってなかった。+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/26(日) 18:17:27
理系だったから超忙しかったけど、充実してたわ
試験後の友達とのオール、ライブ遠征、卒研、全部いい思い出+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/26(日) 18:19:24
>>131
小学5年生です!+1
-0
-
141. 匿名 2025/01/26(日) 18:21:54
>>1
巻き髪にピンヒール履いて可愛ゴーと呼ばれるファッション、当時はお姉系と呼ばれていた
ブランド物は必須アイテムだった+2
-0
-
142. 匿名 2025/01/26(日) 18:22:22
>>103
できる範囲で、自分の好きなおしゃれしていて可愛らしいと思うんだけどね
明るそうな雰囲気だし、今からバイトしておしゃれにお金かけらだしたらさらにかわいくなれそうだし
好印象でしかないわ+21
-0
-
143. 匿名 2025/01/26(日) 18:29:04
軽音部だったからバンド組んでてライブしたり観に行ったりしてた。夜勤バイトで割と稼いでた。
でも勉強も楽しかったから、空いた時間は図書館に入り浸って英論文読んだりもしてた。楽しかったなぁ。
なんであんな体力あったんだろうw+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/26(日) 18:31:32
>>140
じゃああなたもまだお若いじゃないの‼︎
頑張ったんだね。+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/26(日) 18:33:43
>>8
大中とか懐かしいw+14
-0
-
146. 匿名 2025/01/26(日) 18:45:37
ボーダーの長Tにバンダナを巻いて、ビルケン履いたスタイル流行ってたなぁ。
私は文系の女子大で2回生までにほとんど単位とってバイト三昧やった。
あの頃は本当に毎日こんな日が続くって思ってたから今となってはもっと色んなこと経験しとけばよかった…+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/26(日) 18:48:29
>>1
キャンパスが白金だった。ど田舎から出てきた私には東京と言うだけでキラキラして、バイトはしてなかったからひたすら勉強して友達と遊んだ6年間だった。
卒業して地元に戻って家業を継いでくれる婿を取り、家族みんなで幸せに暮らしてるけど、また東京で暮らしてみたいと思う。+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/26(日) 18:49:06
>>27
隣に座らせてください+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/26(日) 19:02:03
>>129
こんな感じにしてた
モテるよね!可愛く見えるもん+8
-0
-
150. 匿名 2025/01/26(日) 19:10:03
体の病気でほとんど入院してた
都内女子大でキャンパスも綺麗で、教授たちが優しくて入院していても楽しかった+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/26(日) 19:15:39
>>46
ミスコンの子たちですか?
皆んな可愛いね。若い子たちが集まって華やか。+4
-3
-
152. 匿名 2025/01/26(日) 19:15:53
バブル期でしたが運動部だったのでたいして華やかなこともなく、ただただ練習の日々でした+2
-0
-
153. 匿名 2025/01/26(日) 19:16:16
>>151
オールナイトフジコの人たち+4
-0
-
154. 匿名 2025/01/26(日) 19:20:50
>>1
アラフィフ
某女子大でコンパにパーティーでキラキラしてた
でも勉強もかなり頑張ってた
課題と予復習よく夜遅くまでやってた+2
-0
-
155. 匿名 2025/01/26(日) 19:33:30
うっかり教職課程選んで全く遊べなかった+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/26(日) 19:34:03
>>8
バーゲンとか大中とかちょいちょい古いな+9
-0
-
157. 匿名 2025/01/26(日) 19:35:32
地元飲み→朝までカラオケ→一限出席
塾講バイト
女子大なので人間関係しんどめ
non-noやミーナ系の服が好き
ミクシィやデコログ(黒歴史)
研究室辛い
金曜5限後の合コン
課題多め
バイト先のインテリ崩れクズ男系な先輩に恋する
サイゼリア
教職は即切った
わりと好き放題生きてた+1
-0
-
158. 匿名 2025/01/26(日) 19:39:24
>>48
私は英文学科でした
ちなみにもうその短大はありませんw+6
-0
-
159. 匿名 2025/01/26(日) 19:45:30
ニートでした…
+1
-0
-
160. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:47
>>43
昭和かよ+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:48
>>1
アラフォー独身
田舎から大阪に出て一人暮らししながら勉強してバイトしたり休日は友達とカラオケや飲み会したり買い物したりオールしたり
当時はすごい食べてダイエットしての繰り返しで体重の増減激しくてファッションも似合うものがよくわからずコロコロ変えてたなあ…最初はほんと芋だったところからエビちゃんファッションしてみたり、一転してカジュアルな恰好してみたり+0
-0
-
162. 匿名 2025/01/26(日) 20:06:18
>>58
そんなこと言ってるから生涯独身なんだぞ!+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/26(日) 20:08:40
アラフィフなので、崩壊直前のバブル絶頂期でした。
ワンレンボディコン、ハイレグ水着で海外ビーチにサークル旅行でした。+2
-1
-
164. 匿名 2025/01/26(日) 20:08:46
>>4
自分で受験したのに飛ばされたとはいかに+1
-1
-
165. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:12
缶コーヒー飲みながらタバコ吸って大スポ読んでた。一応お嬢様大学だったけどかなりのダメ人間だったわ+2
-1
-
166. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:01
>>50
そういう友達言うほど長く続かなかったりもしたな
なんやかんやで授業同じなこと仲良くなったり+0
-0
-
167. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:10
悲しい日ヴィ+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:50
大学の課題を夜遅くまでやり
地味だけど若かったから全てに希望が見えた
+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/26(日) 20:36:38
>>46
10点満点でいうと、7.8点の子しかいない+3
-1
-
170. 匿名 2025/01/26(日) 20:57:36
>>144
そういってくださってありがとうございます😢
一人では頑張れなかったので、周りの人たちのおかげです!+1
-0
-
171. 匿名 2025/01/26(日) 21:01:58
田舎者だったけどおしゃれが大好きで、暇さえあればファッション誌を眺めてたから、東京の大学に進学してからは親や祖父母の目を気にせず毎日好きな格好ができて天国だった。
ギャル系も原宿系も古着もロリータも、ジャンル問わずいろんな服着てたし、髪型やメイクもコロコロ変えてた。
本当に楽しかったな。+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:10
>>10
ガル民って大卒自体少ないのでは?
地方で高卒で、数年働いて結婚。パート主婦がボリューム層。
たまに全く仕事ができないから専業主婦の人もいる。+1
-3
-
173. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:50
アングラっぽいサークルで皮肉っぽいことをたくさん覚えた
身体はまだ清らかでしたが…+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:14
アラフィフ。
国立大学だったけど女子が10%切っていたからとにかくモテた。
全員同じ大学の子らと付き合ったけど、今思えばどの人と結婚してもそれなりに幸せだったな。
+3
-0
-
175. 匿名 2025/01/26(日) 21:36:53
>>1
私もアラフォー
女子大生って女子大に通う人ってイメージがあったけど広義では共学の大学に通う女子学生も含むんだね
女子大生って自覚は無かった
普通に勉強して体育会系の部活やって自分で車の運転してあちこち行って確かにあの頃は楽しかった+1
-0
-
176. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:36
同性の恋人が居た
+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:10
興味のある分野の勉強ばかりだったのが楽しすぎてめちゃくちゃ単位取ってたし勉強教えて〜って言ってくれる人もいて初めて同年代の友達ができて色んな場所に連れて行ってもらった!+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/26(日) 21:40:04
>>103
友達に迎合してしまむらバカにしてるやん+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/26(日) 21:40:16
生き急いでたというか、時間とにかく活用しようとやたら予定詰まってた
バイトやって部活やって習い事やって興味ある講義片っ端からとって
なかなか濃い4年だったと思う
忙しかったけど楽しかった+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/26(日) 21:54:21
>>148
いいよ!一緒にひらひらの3足660円の靴下はいて
ノートまとめながら講義しようね!
念願の女子会だね💢+5
-0
-
181. 匿名 2025/01/26(日) 21:58:58
アラフィフ
思い出した。教授にコネがあってフジテレビに授業の一環として潜入したw
+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/26(日) 22:02:30
>>103
しまむら、たまにシンプルで使いやすい服もあるし
安いから助かってるよ+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/26(日) 23:11:12
大学入学はもう20年近く前だわ笑笑
外大通っててめっちゃアメリカにかぶれてた
当時は文化の盗用問題とかそこまでクローズアップされてなくて、私はMary J BligeやBeyonceなどの褐色の歌姫に憧れてたので髪の毛コーンロウにしてメイクもファッションもそういう方々に寄せてた。いわゆるB-girlだった
そしてそのスタイルのままフロリダに夏だけのホームステイさせてもらったり海外旅行などもしてた。。
浅はかだったかもしれないけど、特にそれでアメリカで変な目で見られた覚えもないしなんなら黒人の女の子から髪型可愛いって言われたこともあった
音楽は本当にずーっとR&B聴いてた。上記の二人のほかにBlu Cantrell、Kelly Priceも大好きだったな
同じ外大生とカラオケ行くときはみんなでそういう洋楽歌ったりしてたけど(Beyonce、Jlo、Mary J Blige、Rhiannaなど)
高校や地元の友達と行くときは西野カナや加藤ミリヤとか歌って盛り上がってた。最近ふとサブスクで聴いてみたら、平成の平和だった日本の光景が蘇ってきて胸が苦しくなったよ。。+2
-0
-
184. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:28
アラフォー
都内の大学生だったけど、みんなこんなビニールのバッグ持ってたよね(画像は拾い画)
カジュアル系もギャルもCanCam系も今より服が高かったと思う。今のプチプラ 文化は羨ましい。
氷河期終わりかけで、就活はビビりまくって40社くらい受けた。
私は地元にUターン就職したので、大学時代=都会で過ごしたキラキラした思い出。+4
-0
-
185. 匿名 2025/01/26(日) 23:40:56
めっちゃモテた+1
-0
-
186. 匿名 2025/01/27(月) 00:38:28
大学一年の頃は西野カナを真似てカンカン帽被ってジージャン着てリズリサ着たりしてた
二年の頃はエビちゃんあたりのお姉さんを真似て肩からカーディガンかけてスキニージーンズにパンプス履いてた
三年四年の頃にはリュックやスニーカーブームが市民権を得てきてカジュアルな服装に。
そこから現在までずっと似たようなカジュアルファッション。+0
-0
-
187. 匿名 2025/01/27(月) 00:58:20
今より20キロ太っていた。若い時にスラッとした体型で、ブイブイいわせたかった…。+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/27(月) 01:00:57
>>1
赤文字系列の読者モデルしてたよ!
あとキー局の番組でさんまさんと話したわ+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/27(月) 01:02:15
>>186
嘘つけ〜。えびちゃんCanCamエレガンス系全盛期から、スニーカーまで15年はあいてるよ笑
+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/27(月) 01:17:41
>>189
高校生大学生がスクバやトートからリュックに流れが変わった時期ね
カジュアルブームについてはもちろんグラデーションはあるけど3年4年(2015〜2016年)の頃に風向き変わってたよ
失恋ショコラティエでサエコのコートがバズった2014年は最後の赤文字系バズだったと思う。
何がきっかけかは分からないけどみんながみんな赤文字系だった頃とは風向きが変わった+2
-0
-
191. 匿名 2025/01/27(月) 01:31:59
>>1
通学にシャネルやエルメスのバッグ使ってた
本当に毎日楽しかったなー+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/27(月) 02:01:01
サマンサタバサのバッグを持って、
エビちゃんもえちゃん目指してた大学デビュー女子でした…懐かしすぎる😂+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/27(月) 02:05:37
昼まで寝て授業は出ないけど単位は3回生で取り終わる
レポート提出前夜は徹夜+2
-0
-
194. 匿名 2025/01/27(月) 02:13:55
アラフィフなので大昔
都内の国立大だったので地方出身者が多く
サークルや学部の友達の一人暮らしの部屋で
飲み会してそのまま泊まったり楽しかったなぁ
実家が大学の近所だった私は
一人暮らしが羨ましかった
高校時代は勉強ばかりで彼氏なんていなかったけど
大学入学してすぐに彼氏ができて
彼の一人暮らしの家で一緒にご飯作ったり
サークルやバイトや海外放浪1人旅や恋愛や友達
思い出たくさんの宝物みたいな4年間でした+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/27(月) 02:50:28
そもそもガル民のボリュームゾーンの年齢がだいたい高卒、よくて短大卒とかでしょ
+1
-1
-
196. 匿名 2025/01/27(月) 03:19:38
>>103
こういう子
大学デビューや友達作りに必死で
馬鹿にされて痛い子扱いされてたけど
普通に優しいし良い子だから
最終的に同級生の中でも
結構良いところに就職して
ちゃんと可愛くなってた
+5
-1
-
197. 匿名 2025/01/27(月) 03:35:52
>>191
中高大まである神戸のお嬢様大学でしょ?
実家暮らしの神戸お嬢様大学のエルメスやCHANEL全盛期。今より安いとはいえ30万円以上するバックを公立の子は持ってない
都内の女子大は地方民や公立の埼玉県千葉県民も多いから、流行りはサマンサタバサだよ
+1
-0
-
198. 匿名 2025/01/27(月) 03:38:54
>>197
そう考えると、令和のがるちゃんで格差格差言われてるけどCHANELやエルメス買ってもらえる私立育ちと、サマンサもってる公立育ちが同じな訳ない。格差は平安時代からあるよね+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/27(月) 03:46:34
>>195
失礼だな、私は大学院卒だよ!
短大全盛期なんて今の70代80代だよ。
CanCamやJJの赤文字全盛期では、短大なんて紙面に出れなかったよ!!
大学名がっつりでるからFランや短大はいない
+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/27(月) 03:48:50
>>8
何処のど田舎の妄想男が描いてるんだよ!
こんなの見た事もないわ+6
-0
-
201. 匿名 2025/01/27(月) 05:34:34
苦学生だったので、講義終わったらバイトしてレポートに追われてた思い出しかない。理系だったし、お金なかったから格好も地味で同じ服を着回してた…+0
-0
-
202. 匿名 2025/01/27(月) 07:24:12
>>184
あれなんだったんだろう。憧れて持ってたけど片手塞がるし不便だなーと思ってた+1
-0
-
203. 匿名 2025/01/27(月) 08:01:40
>>184
何これ?うちの有名大学ではみた事ないし、近隣の有名大学でもみた事ない。大学だらけだったけど、こんなの持ち歩いてる人みた事ないんだけど??+0
-0
-
204. 匿名 2025/01/27(月) 11:58:25
飲み会?1回行っただけで
あとはほぼ1人で生活してた
話す子は何人かいたけど+0
-0
-
205. 匿名 2025/01/27(月) 12:40:12
メンタル病んでかなりしんどい時期だった。
片道3時間かけて通学してたからとにかく毎日時間がない。サークルや部活に入ると地元の最終バスに間に合わなくなるから入れない。バイトする時間もない。レポート書く時間もない。オシャレする時間もない。遊ぶ時間もないで本当にしんどかった。
入学手続き終わってから毒親に一人暮らしさせないと言われたのでどうしようもなかった。+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/27(月) 13:01:26
ジャージが常の体育大生でした!+0
-0
-
207. 匿名 2025/01/27(月) 13:36:35
アゲハ系あゆ大好きギャル+0
-0
-
208. 匿名 2025/01/27(月) 15:20:03
>>184
同じくアラフォー
生協で買った記憶がある
なんだかんだ使いにくくてすぐ使わなくなった気がする+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する