ガールズちゃんねる

「エコーウイルス11」感染の新生児3人死亡 小児科学会が注意喚起

120コメント2025/01/28(火) 02:08

  • 1. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:22 

    「エコーウイルス11」感染の新生児3人死亡 小児科学会が注意喚起 | 毎日新聞
    「エコーウイルス11」感染の新生児3人死亡 小児科学会が注意喚起 | 毎日新聞mainichi.jp

    東京都内で2024年夏から秋にかけ、風邪の原因となる「エコーウイルス11(E11)」に感染した新生児3人が急性肝不全などで死亡していたことが、国立感染症研究所のまとめでわかった。日本小児科学会は、新生児が重症の肝炎を発症したり、それに伴って死亡したりする例が報告されているとして注意を呼びかけている。


    小児科学会は「E11はアルコール消毒では効果が不十分なため、おむつ交換やもく浴時に、せっけんと流水による手洗いや、感染防止の対策をする必要がある」として、24年12月に医療機関などに注意喚起した。

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:20 

    怖いなこれは。

    +281

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:22 

    貴重な赤ちゃんが…

    +365

    -17

  • 4. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:25 

    またチャイナウイルス?

    +97

    -24

  • 6. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:41 

    マスコミさん視聴率欲しさに
    煽るわね、コロナで味をしめてさ

    +16

    -22

  • 7. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:59 

    日本の未来を担う若者が…

    +141

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/26(日) 09:47:06 

    >>5
    自民党が中国人に給付金バラまいてる!

    +263

    -20

  • 9. 匿名 2025/01/26(日) 09:47:48 

    知らんウイルスの名前がどんどん出てくる。

    +167

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/26(日) 09:47:49 

    新生児がどこで感染するんだろう

    +91

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/26(日) 09:48:22 

    髙橋?羚@闇を暴く人。 on X
    髙橋?羚@闇を暴く人。 on Xx.com

    中国人が「臨時特別給付金」を受け取って喜んで「次はいつ?」とアップしている。 いやいやなんで外国人(中国人)に生活保護もして更に給付金までばら撒くんだ?自国民は増税に次ぐ増税なのに、外国人には大盤振る舞い。 https://t.co/EXSvUSJrdN

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/26(日) 09:48:36 

    悲しい…
    やっと産まれた子どもが感染症で亡くなるなんて辛すぎる

    +248

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/26(日) 09:48:38 

    日本は子供産む環境ではない。まだスラムの方が人間らしく生きられる。

    +3

    -24

  • 14. 匿名 2025/01/26(日) 09:48:59 

    >>10
    外出先?

    +1

    -20

  • 15. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:14 

    > 小児科学会によると、E11は欧州で22年から新生児の重症例や死亡例が相次いで報告され、急性の肝不全を伴うことが特徴。通常は風邪の症状を引き起こし、無症状の場合もあるが、新生児の場合には重篤となるリスクがある。

     過去にも日本で感染が報告され、出生前や出産時に母親から感染したり、出生直後に飛沫(ひまつ)や接触で感染したりするケースがあったという。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:40 

    つまりアルコール消毒でよしとせず手洗いしましょうということ
    ノロやロタの予防にもなるし皆で手を洗おう

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:42 

    >>10
    院内感染なら責任問われる?

    +14

    -20

  • 18. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:43 

    >>5
    これ何の3万円?

    子供手当普通は1人1万円だよね
    3人以上いるから3人目だけの3万円てこと?
    なんの金なんだろ

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:45 

    >>10
    出生前や出産時に母親から感染したり、出生直後に飛沫(ひまつ)や接触で感染したりするケースがあったという。

    だって

    +100

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:50 

    >>1
    何故流行っちゃったのか

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:11 

    >>15
    >>10さん、ありがとう

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:13 

    新生児って引きこもりの時期だよね。どこから感染したのかな。新生児ってのが気になる。日本で乳幼児は感染例あるのかな

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:23 

    >>10
    手を洗わない父親

    +89

    -11

  • 24. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:27 

    過去にも日本で感染が報告され、出生前や出産時に母親から感染したり、出生直後に飛沫(ひまつ)や接触で感染したりするケースがあったという。

    大人だとただの風邪症状くらいなのかな?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:27 

    >>5
    非課税世帯給付金でしょ
    外国人っていうわけではなくて、日本人も対象

    +42

    -9

  • 26. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:29 

    赤ちゃんか・・・😰
    ガルじいなら別に良いけどさ

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:47 

    >>10
    ちょこちょこ病院とか出かけるからそこでじゃない?あと仕事してる親から

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:57 

    >>18
    答え下に書いてあるよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/26(日) 09:51:00 

    入国時の中国人にワクチン接種させて

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/26(日) 09:51:54 

    >>5
    キッシーの変な正義感

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/26(日) 09:52:04 

    上に園児や就学児がいたら風邪もらってくるもんね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/26(日) 09:52:04 

    >>4
    > 小児科学会によると、E11は欧州で22年から新生児の重症例や死亡例が相次いで報告され、急性の肝不全を伴うことが特徴。通常は風邪の症状を引き起こし、無症状の場合もあるが、新生児の場合には重篤となるリスクがある。

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/26(日) 09:52:06 

    >>15
    大人は症状ないのかな?
    さすがにお見舞いの人たちは症状ある状態で新生児に会いに行ったりはしないと思いたいけど、お父さんは毎日働いて毎日会いに行くもんね…

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/26(日) 09:53:03 

    >>5
    トピずれだよ

    +17

    -5

  • 35. 匿名 2025/01/26(日) 09:53:12 

    ママも赤ちゃんも頑張ってやっと会えたのによく分からんウイルスで亡くなるなんて悲しすぎる

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/26(日) 09:53:39 

    生後1ヶ月経たないのに、あちこち連れて歩いてる親の子供は元気だったりするよね

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2025/01/26(日) 09:53:54 

    >>10
    見舞いに来たがる人たち

    +41

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:20 

    >>5
    拡散したところで誰も声をあげないから無駄だよ
    許せないならあなたが行政に乗り込みなよ

    +40

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:22 

    初期症状としてはどんなの?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:22 

    >>28
    非課税世帯か

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:44 

    初乳ちゃんと飲めてなかったりとか関係あったりするのかな

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:48 

    >>12
    誰も責任取ってくれないしね
    病院の落ち度を問うても目に見えないウイルスの経路なんて辿りようがないから何の補償もないだろうし

    地獄だろうね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:49 

    >>8
    これを報道させないために中居くんのニュースを大きく報道させたという話があるよ

    +75

    -6

  • 44. 匿名 2025/01/26(日) 09:55:01 

    > エコーウイルス11型の家庭での注意点について、神戸市立西神戸医療センター小児科の松原康策部長に聞きました。

    松原部長は「いわゆる夏かぜの原因として以前から知られているウイルスで、感染しても通常は発熱が2、3日続いて治ることが多い。国内の詳しい感染状況が分からないので、このウイルスに注意を払わなければならない状況かどうか現時点ではっきりしたことを言うのは難しい。国内外の報告を見ると生まれて1か月を過ぎた場合重症化するケースは多くはないので過度に警戒する必要はないと思う。一方、重症化のリスクが高いとされる生まれてまもない赤ちゃんや早産の赤ちゃんについてはできるだけ感染を避けるよう対策することが大切だ。患者との接触や便などを通じて感染するが、アルコール消毒だけではだめなので、せっけんを使った手洗いを徹底するよう心がけてほしい」と話していました。
    赤ちゃん3人死亡 急性肝不全など発症 「エコーウイルス11型」検出 国が全国的な調査へ | NHK | 医療・健康
    赤ちゃん3人死亡 急性肝不全など発症 「エコーウイルス11型」検出 国が全国的な調査へ | NHK | 医療・健康www3.nhk.or.jp

    【NHK】去年の夏以降、関東地方で、生まれてまもない赤ちゃん3人が急性肝不全などを発症して亡くなり、「エコーウイルス11型」と呼ば…

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/26(日) 09:55:51 

    >>1
    そのウイルスはどこから?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/26(日) 09:55:57 

    >>1
    3人目妊娠中臨月です。
    インフルをどうにか回避しているのに
    ここにきてそんな恐ろしいウイルスが、、
    しかも短期間の統計にしては多いと思う。
    怖いなぁ、、気が休まらない。

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/26(日) 09:56:38 

    >>22
    今は1ヶ月検診前に外に出す人多いよ、良し悪しに関しては色々意見あるけど。

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2025/01/26(日) 09:58:13 

    >>40
    外国人の非課税世帯とか知るか!って話しよ
    収入がないならまじで国に帰れ

    +97

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/26(日) 09:59:08 

    >>4
    旅行客が運んでるとは思うけど、チャイナとは限らない

    +65

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/26(日) 09:59:38 

    頭おかしい人の書き込みばかりだねこのトピ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/26(日) 09:59:39 

    >>9
    今まで全部、かぜで済まされてたんだろうね
    胃腸かぜ→O157

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/26(日) 09:59:52 

    >>15
    何年か前に肝不全で亡くなる赤ちゃんが増えてるってニュース見たかも
    その時はまだ原因不明だった

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:01 

    >>47
    上に兄弟いたら仕方ないけどね

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/26(日) 10:02:48 

    >>23
    そういう人いるもんね。

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/26(日) 10:02:49 

    >>16
    女の人でもトイレで手を洗わない人を見かけるわ
    日帰り温泉とかでも体流さないで入る人も結構いてうわって思う
    赤ちゃんいる人は気をつけないとね

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/26(日) 10:03:33 

    >>19
    母親も気をつけなくちゃいけないんだね
    ディズニーとか今外国人が多くて混雑してるところなんかは行かないほうがいいね

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/26(日) 10:03:39 

    >>47
    私は里帰りせず、旦那も仕事だったから新生児連れて買い物行ったりしてたよ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/26(日) 10:04:24 

    これ大人は大丈夫なの?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/26(日) 10:04:36 

    >>37
    兄が新生児を見にやってきたんだけど
    その時に風邪ひいて鼻水垂れてる2歳の甥っ子も一緒に連れてきたせいで、風邪が新生児に移って殺意わいた
    義姉もいたから強く言えなかった自分も悪いけど、追い返せばよかった

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/26(日) 10:04:50 

    >>25
    何も違和感を持たれていないようでびっくり。
    外国人の非課税世帯って何?
    所得無いなら祖国に帰るべき。

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/26(日) 10:06:09 

    >>1
    感染源は?わかってるの?
    こわすぎる

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/26(日) 10:06:34 

    >>25

    だとしたら余計外国人に配るのおかしいじゃん。非課税て税金納めないで日本に住んで税金の恩恵だけもらってるんでしょ。。

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/26(日) 10:07:12 

    母親がどんなに神経質になって気をつけてても
    旦那、周りのジジババも最低1ヶ月は気をつけててくれないとね(触る前は手洗いうがいを徹底、顔を近づけない、マスクをする)

    あと新生児みたさに会いたい!って言ってくれる人や親戚もいるけど、そこまで範囲広げるのは生後2ヶ月とかからにした方がいい

    せっかく産んだのにこんな事になったら無理

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/26(日) 10:11:17 

    私も5年前に子供産んだけど消毒➕ハンドソープの手洗いを、赤ちゃんに触る前にしましょう!って言われた。
    毎回してたら手が荒れてやばかったけど一歳くらいまでしてたなー。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/26(日) 10:13:45 

    >>60
    よこ
    新生児と産後ママがいる家庭に風邪引き連れてくるなんて信じられない!無神経すぎる

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/26(日) 10:14:58 

    >>19
    てことは大人は症状なしで気が付かない、罹らないってことなのかな

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/26(日) 10:15:30 

    >>3
    ご両親つらいだろうな…

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/26(日) 10:16:01 

    産まれたてで亡くなるなんて
    立ち直れないわ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:54 

    >>59
    一般的な夏風邪らしい。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/26(日) 10:19:21 

    >>61
    >>63
    非課税に相当する外国人だから、仕事してたりしても低所得ってこと
    世帯っていうくくり、住民登録してたら自動的に対象になってしまう

    もらえなくするには住民登録せず、不法就労やら不法移民にさせて、入管法違反で収容して強制国外追放しかないんじゃない?

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2025/01/26(日) 10:19:34 

    >>48
    そうだよね。
    ご丁寧に全ての漢字にふりがながふってある。
    漢字が読めない人用にわざわざ別文書作ってるんだろうな。手間もかかるだろうに…。

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 10:20:36 

    >>4
    ちょっとは自分で調べてから言えないのかな

    +17

    -5

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 10:22:23 

    >>4
    そういえば中国でまた新たに流行ってる呼吸器系のウィルスってどうなったん?春節来週から始まるやん?

    +45

    -10

  • 75. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:46 

    >>74
    ヒトメタニューモウイルスは日本でインフルエンザが流行ってるのと同じ感じ。
    昔から存在してるウイルスだよ。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:54 

    1月に生まれたばかりの新生児育ててるから不安だな、、
    子どもは外に連れ出さないけど、買い物とか役所に申請とかで何度か夫や私が外出してるからなぁ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/26(日) 10:30:13 

    >>5
    岸田の宝県じゃん

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:55 

    >>74
    新たにではないよ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/26(日) 10:34:08 

    昔の話だけど私は出生4日目で38度超えの熱出したらしい。入院中だから気を付けても完璧には無理なのかな。先生から脳に影響あるかもって言われて少し大きくなるまで気が気じゃなかったそう。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/26(日) 10:35:40 

    >>46
    私は妊娠後期です。
    インフルやコロナ流行ってるし きょくりょく外出しないようにしてるけど
    子供が学校からもらってくる可能性もあるし
    怖いですよね…
    お互い気をつけましょう

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/26(日) 10:36:15 

    >>5
    お金もらえるよ
    って中国人が拡散してるの?

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/26(日) 10:37:34 

    >>5
    政府への不満をガル民に言うガル民が毎日たくさん居るけど、政府への不満は政府に直接言わなきゃ。電話しなよ。ガル民に怒りをぶつけても意味ないし、何も変わらない。現に値上げも止まらない。ガル民がガルちゃんで叫んでも。

    値上げについても、ガルちゃんで怒っても意味ない。
    身近な市議会議員、区議会議員に電話して怒らなきゃ。
    その為に身近な市議会議員や区議会議員が居るのだから。
    値上げをストップしてくれないなら、貴方にも投票しないし、貴方の所属している政党にも投票しませんよぐらい言わなきゃ。

    区議会や市議会は、そういう国民の声を衆議院や参議院に届けるのも大事な仕事だから。
    議員さん本人がすぐに電話に出てくれる場合もあるし、本人が不在の時は本人に折り返し電話するように言えば、必ず電話くれるよ。

    市議会議員の人が言ってたけど、私たちは選挙で落選したら明日から給料がゼロ円の人になるって。

    それと、あなたの個人的な不満を何故わたし達が
    拡散という形で手伝わなきゃいけないのかな?
    貴女が政府に不満があるなら貴女が政府に電話をかけなきゃだめだよ。

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/26(日) 10:38:40 

    >>4
    ガル民の大好きな欧州で報告されている

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2025/01/26(日) 10:39:21 

    >>75
    大移動で日本での流行が前倒しや拡大になる可能性はあるねぇ。あまり中国の発表が信用できないけど本当にヒトメタニューモウイルスだったらの話だけど。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/26(日) 10:40:33 

    >>56
    手を洗わないか洗っても髪の毛でふいてまた汚してる人たくさんいるよね。そういう人がばらまいてる可能性もあるのに。タオルハンカチなんてダイソーでも売ってるんだからいくつかもってればいいのに。マック買うお金で数枚買えるよって思う。
    咳しておさえない人とか、子供がおさえないでずっと咳してるのに腕でおさえる躾もしないしタオル出すでもない親もいるし、不衛生な人いるよね。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 10:41:08 

    >>71
    不法移民ですら国外追放しないからなあ

    こういうムダ金使って金がないから増税って言われるんだもん、本当勘弁してほしい

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:40 

    >>2
    いとこ夫婦
    晩婚で39/32歳で結婚
    36歳で授かった赤ちゃん感染症肺炎で死亡してた
    2人とももう50過ぎてるけど子無しのままなんよね
    今も生後1カ月以内の私生児の500人に1人は死ぬからわからんもんね

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:42 

    >>60
    男はそういう考えないから仕方ない。普通は母親が止めるけどね、風邪引いてるから私達は留守番してるよって言うのが普通。新生児に風邪引いてるのに会うとか怖すぎだし普通の神経なら会わないよ

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 10:47:48 

    >>22
    兄弟がいたり、兄弟じゃなくても家族が外から持って帰ってくることはあるんじゃない?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 10:49:49 

    >>89
    兄弟いたら引きこもりは無理だよね。一人目でも旦那が持ってくる

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/26(日) 11:01:01 

    >>3
    大人になったら社会を支えて納税してくれただろうにね

    +4

    -10

  • 92. 匿名 2025/01/26(日) 11:05:46 

    >>91
    ぶっちゃけそれはわからない。
    お荷物のパターンもあるから。

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2025/01/26(日) 11:07:44 

    >>23
    さすがに退院するまでは手洗いしてから赤ちゃんさわるよね。
    ほんと気を付けないといけないね。
    コロナ以前は友達とかたくさん病院に見に来てだっことかしてくれたけど最近はそれがないだけいいのかも。
    だいぶリスク防げるし。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/26(日) 11:08:38 

    >>10
    垂直感染?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/26(日) 11:08:51 

    >>25
    前からあるよね
    今さら感

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/26(日) 11:11:01 

    >>92
    それは「貴重な赤ちゃん」とは言えないなぁ…

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/26(日) 11:13:16 

    >>15
    出産時に処置室にいる誰かからうつったら最悪

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/26(日) 11:14:25 

    >>74
    億単位の中国人が日本に来るよ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/26(日) 11:22:47 

    インバウンドはじまって年がら年中
    ウイルス感染症流行ってるやん。
    入国制限しろよバカ政府

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/26(日) 11:23:53 

    >>23
    母親から感染って書いてあるけど
    もちろん父親が原因の場合もあるだろうけどなんでも男叩きする人って異常だわ

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/26(日) 11:27:35 

    >>75
    昔から存在しててもかかりたくはない

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/26(日) 11:28:43 

    >>8
    Cから金もらってるのか立憲と組んで夫婦別姓導入したがってるね

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/26(日) 11:29:10 

    >>60
    新生児ではないけど、うちの乳児に会いに県外から義両親が飛行機と電車乗り継いででやってきた。
    家に入るなり、私が洗面所の扉開けて、「お義父さん、手洗いどうぞ!」と案内したら、「う〜ん、手汚れてないから大丈夫!」って手洗い拒否されて、びっくりしすぎて何も言えなかった(;_;)
    ここに来るまでに、どれだけのバイ菌接触したか分かってんの?って殺意沸いた。
    じじい、いいかげんにしろ!

    +37

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/26(日) 11:45:52 

    >>82
    >議員さん本人がすぐに電話に出てくれる場合もあるし、

    先ず秘書で止められるよ
    出る訳ねーだろバカかガル爺

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/26(日) 11:54:28 

    義家、特に義母が無頓着のせいかみんな手を洗わない
    少しくらい汚いほうが免疫つく!ってよく言ってる
    旦那には毎日言ってるから良く手を洗うようになったけど、ほんとに家に来ないでほしい

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/26(日) 11:59:44 

    >>88
    気持ち悪い価値観

    +2

    -7

  • 107. 匿名 2025/01/26(日) 12:01:41 

    >>53
    通報した
    今まで見た中で一番最低で低能なつまらないセンスないお前こそ生きてる価値のない存在

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/26(日) 12:04:06 

    >>1
    ワクチン開発はよ
    「エコーウイルス11」感染の新生児3人死亡 小児科学会が注意喚起

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/26(日) 12:10:15 

    >>106
    どこらへんが?

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/26(日) 12:10:54 

    >>13
    スラムって知ってる?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/26(日) 12:11:13 

    >>53
    不妊様

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/26(日) 12:17:37 

    >>101
    それなら通常の風邪と同じだからこれまでの予防で大丈夫だよ、ヒトメタで病院行っても普通の風邪と同じ扱いだから対処療法だよ。特効薬はない。

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/01/26(日) 12:26:52 

    >>5
    全ルピ振ってるから
    まぁ、、お察しだよなぁ🙎

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/26(日) 13:22:13 

    妊婦さんもそうでない人も思いやりを持ってマスクをしてほしい
    思いやりのある人はマスクするよ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:52 

    >>60
    なかなか言えないよね…
    あとで子供が調子悪くなってから、あれが原因だったのかもって落ち込むんだよね。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/26(日) 17:25:32 

    >>80
    怖いですよね。
    うちの上の子も小1なんですがお正月明けにインフルで学級閉鎖になりました。半分以上かかったみたいですが、うちは貰わなかったのですが(ワクチン2回目を年末に打っていたためかな?)もらっておいた方が逆に良かったのでは?と思うくらい今ヒヤヒヤしています。

    出産時にインフル陽性なら1日で退院らしく、ドキドキです。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:53 

    >>22
    満員電車で帰宅したパパがうつす可能性…

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/26(日) 23:07:26 

    >>74
    春節の旅行先、ほとんどが日本らしいね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/26(日) 23:08:15 

    >>8
    外国人の妊婦に金ばら撒くの決定やでー!
    それでも日本人は自民党支持!高市さん万歳!だもんね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/28(火) 02:08:31 

    急に中国擁護怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。