-
1. 匿名 2025/01/26(日) 09:07:30
出典:otonanswer.jp
【漫画】結婚後、家を購入予定の女性 知人男性から「旦那さんいい人」と言われ、長年モヤモヤ ようやく分かった“真意” | オトナンサーotonanswer.jp結婚する前に、知人の男性に「結婚したら家を購入して住む予定だ」という話をした女性。
読者からは、「いろいろな価値観がありますね」などの声が上がっています。+11
-331
-
2. 匿名 2025/01/26(日) 09:08:50
考えすぎじゃない?+838
-16
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 09:08:58
もう、こういう「私もがんばってるのに!」みたいなの疲れるわ…+618
-24
-
4. 匿名 2025/01/26(日) 09:09:05
めんどくさいやつ+423
-12
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 09:09:18
人それぞれじゃん。+98
-7
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 09:09:39
いい人って都合のいい人の意味もあるよね+159
-10
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 09:09:41
面倒くさい解釈する人だね
相手はそこまで考えて発言したわけじゃないと思うけど+473
-10
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 09:09:47
なんでそこでパートなの?
パートで住宅ローンと同じほど働いてると思ってるの?+242
-28
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:01
私ならそういう会話将来「こういう事か!」ってつながる前に忘れてるな+240
-3
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:04
なんか解釈難しかった+312
-3
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:10
被害妄想。
その人がそう思っただけ。+150
-4
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:15
なんでも「いい人」ってめんどくさいね。
「楽でいいねー」くらいでいいじゃん。+42
-8
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:24
よく意味がわからなかった。+280
-3
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:26
男の人普段からあんまり考えずに発言してそうw+149
-5
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:31
いちいち一言にひっかかりすぎ+101
-2
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:56
パート主婦が家買えるわけないから旦那さんが1人の収入で買うんだよね、いい人じゃん
この人何にモヤモヤしてるの?妻がパートして家事してるのはまた別の話だよね+203
-10
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:09
全然意味わからん+83
-1
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:10
父親になったのに家事育児を少し手伝っただけでイクメンとか言われて良い旦那というのもね
旦那がイクメンになれば嫁は鬼嫁扱いされるのもね+16
-2
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:14
家買うのに『旦那さんいい人』は確かにおかしい
旦那さんも住むんだぞ+90
-25
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:43
逆もあるんじゃない?
嫁も働いてるし家買うけどダブルローンだよ!て言ったら、いい嫁さんだねーて。
男はそう言われたらモヤァとするのかな?
+46
-1
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:48
夫もいい人だけど、私もいい人なんだよ!
って言っとけばいいだけじゃん?+8
-0
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 09:11:50
甲斐性があるとかそういう意味合いだったんでは+50
-0
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:13
>>14
男で無神経な人なんてごまんといるけど、いちいち目くじら立てる女もどうなんだろって思う
息が詰まるよ+58
-7
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:15
>>19
別に住むなら賃貸でも良いからじゃない?+13
-6
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:15
>>3
ガル病+3
-0
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:20
>>2
でもいい人って意味がわからない+76
-7
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:30
こんな穿った見方する人友達にいたら嫌だな+20
-2
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:36
結婚(妻子)は負債
低収入、フルタイム共働きで家事育児ノータッチの弱者男でも内心こう思ってるやつは多い。+10
-1
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:47
そんなんでイライラしてたら、生きていかれないと思うが。
漫画にして成仏させてるだけなんだろうけども。
+8
-1
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:53
適当なリアクションとってくれただけじゃない。深い意味なさそう+45
-1
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:56
2人できちんと話し合って決めてくれてるからいい人って意味じゃない?+6
-0
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 09:13:07
その会話の流れで旦那さん良い人だね〜は
意味不明だから普通に「なんで?」って聞いちゃう
私空気読めないのかな+10
-8
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 09:13:15
>>24
横
賃貸の方が高くつかない?+1
-4
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 09:13:16
私だって働いてる!旦那に養われてるわけじゃない!
ってこだわる女はちょっとめんどくさいな。心の中だけで思ってるならいいけどさ。+71
-5
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 09:13:51
私と夫が半々で出資しています
って家の前に書いておけ+9
-0
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 09:13:55
>>16
漫画の解釈難しかったんだけど、私もそういうことだよねって理解して、何が問題あるんだろうって思った。自分じゃ買えない人生で最も高額だろうものを共同財産として買うんだからいい人だよね(いい人という以外に表現がありそうな気はするけど)+48
-1
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:13
>>33
条件悪くして、賃料同じにしたら良いんだよ。
+0
-4
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:24
>>20
確かにダブルローン組んでる夫婦だといい奥さんだね〜ってなる。
これって私の潜在意識の中に男が買うものって価値観があるからだろな〜+41
-2
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:30
ローンが組める信用状況がいい人じゃない+8
-0
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:46
奥さんが働いていると「奥さんすごいね」と思ってしまう+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:52
「いい人そう」って割とどこででも使える無害な言葉だと思ってたけど。こういう粘着質な相手には使えないんか。笑+22
-0
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 09:15:02
>>3
そうそう。
「家事、子育て、パート」で褒められようとするあたりが世間知らずで見てて恥ずかしいわ。
数千万のローン背負って一家養う夫の方が責任も大きくて大変に決まってる。せめて正社員にならないと夫には並べない。+102
-17
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 09:15:03
新婚早々ローン背負う覚悟あるんだね、すごいねってのをそう表現しただけじゃない?
実際ペアローンってわけでもないんだろうし+8
-0
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 09:15:54
私も旦那さんいい人だねみたいな言い方するかも、よかったねーみたいな感じで。そこまで仲良くないと奥さんもお金出すの?奥さんが家買うお金どれくらい出すの?旦那さんの両親やあなたの両親はどのくらい援助してくれるの?貯金は夫と妻のどちらが多く出すの?なんてこと聞けないから、一言で流すためにこの言葉使ったことあるかも。奥さんがたくさんお金出してるとか反論言いたかったら言うだろうし。でも気にする人いるのなら言い方変えた方がいいかな。面倒だな。+10
-0
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:03
>>34
今の世の中、実は旦那より稼いでいて、家のローンも私名義…てお嫁さんも多そう。
それだったらモヤモヤするのもわかる気もする。+24
-2
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:12
>>8
嫁がパートだから家は旦那の収入からローンって思ってる人多いよね
私も今はパートだからそう思われてるんだろうなと思うけど家購入する時頭金で総額の半分払ったのは全部私の結婚前の貯金
ちなみに土地も私が一括で購入したから土地だけは私名義
そういう人も世の中にはいるからね
モヤる気持ちはわかる
+36
-18
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:19
え、まったく見当違いだと思うけど…
終始ズレてるし多分この記憶も改ざんしてるタイプだろな+17
-1
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:40
>>8
女の人も稼ぎがあって自分も頭金出したのに旦那が買ったと思われてモヤモヤって話かと思った
パートなら旦那良い人はあってる気はする+121
-4
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:55
うっわ!面倒くせ!!+16
-0
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 09:17:00
>>1
最後まで読んだけど共感できないし絵が古い
いちいち漫画にする程の事か?+41
-2
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 09:17:19
パート非正規中年女性が「家買うんだ~」なんて言ってたら口には出さないけど「旦那さんひとりで頑張るんだ偉いね~」ってなるよね。+19
-0
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 09:17:31
>>20
今奥さんがフルタイムとか、看護師さんだと「いい奥さんだね」となりがち。男はフルで働くのは当たり前となりがち+29
-4
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 09:17:39
私はこんなに頑張ってるのに誰も評価してくれない!感謝してくれない!周りが間違ってる!私はかわいそう!
とか言い出しそう
可哀想なのは夫と子供
+10
-0
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 09:17:50
>>8
専業主婦とかパート主婦って、謎に自己評価高いよね。
家事育児だけ、家事パートだけでなぜそんなにドヤれるんだよ…ってガル見てるとすごく思う。
3号廃止トピとかでも、「家事育児やって、さらに働けって!?ひどい!!!」って人溢れてるけど、それ普通にこなしてる人はいくらでもいるんだよなあ…+67
-36
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:11
>>4
どちらも+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:19
旦那さんの方から家買おうって言ってくれたのがいい人って事じゃないのかな。家の購入って奥さんのほうが熱心な感じだし。+7
-0
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:30
>>10
何年も前のそんな言葉覚えてるもんかね+17
-0
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:46
>>46
そう言う人の場合だけ反論したら良いだけだよ。
この人は住宅ローンの負担に対してパートとか持ち出してる。+39
-4
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:52
>>19
家賃や引っ越し代のことも踏まえてそうするって賢いね、計画性のある人だね、みたいないい人だね、じゃない?
無駄な負担がかからないように考えて計画して家を探すことにしたんだから+14
-0
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:57
>>34
正社員で同じくらい稼いでるなら正当な言い分だけど、パート程度でその言い分は厚かましい。
「旦那さん良い人だね〜」は普通に合ってる。+34
-2
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 09:19:14
>>8
家事や育児だって立派な労働だし、家族への貢献はお金だけじゃないと思うけど…
私は正社員で母は専業だけど、お金払ってる人だけが偉いなんて思ったことないわ+23
-28
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 09:19:27
>>26
適当に言うとしても選ばない言葉だよね
へーすごーい😄とかで良いじゃんね+33
-2
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 09:19:40
>>1
こんな事でいちいちモヤってたら会話するの面倒くさい人だよ
+19
-1
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 09:20:04
>>41
旦那さんすごく優しそうだねという言葉も、旦那さんを紹介された後に何か旦那さんのことを誉め言葉を後日社交辞令で言わなきゃいけない時にも言えなさそう。気にする人ってどんなことでも一言が地雷になる可能性あるから私はあまり近寄りたくない+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 09:20:58
いい人だねー、は私も言われたら一瞬へ?って思うかも。だって家買う買わないって性格の良し悪しは関係ないし。
この男性にとっては家を買うって『本来しなくてもいいこと』なんじゃないかしら。面倒だし莫大なお金もかかることをわざわざ家族の為にしてくれるなんて良い人だ!ってことなのかな+2
-3
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 09:20:59
>>7
結婚と同時に家を買うってなかなか決断力と甲斐性あると思うから、女性が戸建て希望してるなら普通に良い人と結婚したね〜って思うよね
実際この女性が私がパートや子育て〜って書いてるから、購入費用の大部分を出してるとは思えないし、知人男性も結婚前の女性の生活レベルはある程度知ってるだろうから+34
-0
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 09:21:48
>>61
家庭において、お金払ってる人は偉いわ。
本当に同等みたいに考えてるなら、旦那に主夫とパートさせて、自分が住宅ローン借りたら良いと思う。+31
-7
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 09:22:06
その場で聞かずに被害想像を膨らませて漫画にする笑+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 09:22:29
>>1
引越し代とか色々2人の事考えてて旦那さんいい人だね!ってニュアンスかと思った。
ポジティブ思考すぎるかな?+8
-1
-
70. 匿名 2025/01/26(日) 09:22:35
元記事読んだら、10年も発言に引っかかっていたんだね
長い+11
-0
-
71. 匿名 2025/01/26(日) 09:22:55
>>61
家事育児だけで、外で働いている人に並ぼうとしているなんで浅ましい。
「誰が偉い」という言い方はしませんが、外で働く夫や、正社員で働く親たちは、あなたの数倍大変ですよ。+21
-13
-
72. 匿名 2025/01/26(日) 09:24:55
>>21
その場で気が利いた返しをしてサッサと忘れるタイプなら外での会話を家に持ち帰ってモヤモヤしないんだろうね。自分も職場での会話を思い出しちゃったりするから意識して忘れろ忘れろ!って言い聞かせてる。+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/26(日) 09:25:34
>>58
反論するとそれはそれで面倒な人と思われそうだから言わないかな
昔からの友達とかは知ってるけど職場やママ友には何も言わないで適当に流してる
でガルちゃんでモヤモヤを晴らす+10
-4
-
74. 匿名 2025/01/26(日) 09:25:53
>>65
私はこう思ったけどな。
その男性「俺は結婚と同時に家を買えるような甲斐性はないや…。物価高だし賃金上がってないし。結婚と同時に家の購入に踏み切れるなんて、すげえ稼いでる優良な結婚相手なのかな」+10
-0
-
75. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:33
>>14
男は無神経な人は多いから客に対しても本人気を使ってるつもりでも無神経な言動してる人は良く居るよ
目くじら立てても仕方ないわ+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:44
>>70
10年って…すごい粘着質だよね😰+6
-0
-
77. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:10
>>67
妊娠出産は女性にしかできないのに、それは無茶じゃない?
私は不妊治療しながら正社員やってたけど、まわりには不妊治療のためにパートになった女性何人もいた。
妊娠中に切迫早産で緊急入院してこともあったし、同僚はつわり酷すぎて数ヶ月入院してたよ。
男性と同じだけ稼げとか旦那さんを主夫にっていうなら、ますます少子化は加速するから、マクロ視点では全く賢いやり方とは言えない。
私は幸いにも産後正社員続けることができたけど、相当苦労したし、それができる女性ばかりではないと思ってるよ。
67さんみたいな考え方の人ばかりだと、女性が女性の首絞めることになるだけだと思う。+7
-15
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:02
あの時あんなこと言われて悔しかった!っていうお気持ちをわざわざ長々と漫画に描く意味+7
-2
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:02
>>71
でもこの人はパートしてるって書いてあるよ+3
-10
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:41
>>71
子供の数にもよらない?
子供2,3人いる人は専業主婦やってる人も多いよ+1
-10
-
81. 匿名 2025/01/26(日) 09:30:13
まあ分からんでもない
ダンナが大黒柱で家族を支える、っていうパターンが昔は主流だったし
まだアップデートできてない人多いし+2
-0
-
82. 匿名 2025/01/26(日) 09:30:36
>>34
簡単なゴミ出しだけして「俺も家事やってる」って言う男みたいなもんだよね+11
-0
-
83. 匿名 2025/01/26(日) 09:30:49
そこまでか?という事を
わざわざイラストにするの大嫌い+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:07
>>78
じゃあ読まなきゃいいじゃん+2
-1
-
85. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:10
>>77
横だけど
だからコメ主は、男と女は同等ではないと言ってるんじゃないの?+7
-1
-
86. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:49
>>68
ガルちゃんの相談トピあるある+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:56
>>1
深読み厨+8
-1
-
88. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:15
>>71
61ですが、正社員フルタイムで働いてますよ…ちなみに子供もいます。噛みつく前にちゃんと読んでくださいね。
母は専業主婦で子供3人いたけど、母を見てたら家事育児全部やるのは本当に大変だなと思いました。
なので別に外で働く人だけが偉いなんて思いません。+11
-11
-
89. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:16
>>77
いや、正社員なら育休あるし、主夫なんだから育児は旦那がするって話しでしょ?+9
-4
-
90. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:54
>>88
わざわざ「私は正社員で〜」って言う人って、パートなのを隠して正社員のフリして意見する人が多いよね。
しかも61歳って、今の世間を知らないからこその意見でなんの参考にもならないね。+10
-15
-
91. 匿名 2025/01/26(日) 09:34:16
>>45
今の世の中、自分名義のローン組んで自分の方が働いて稼いでる男がもれなく全員「俺の方が偉い」ってふんぞり返ってるわけではないでしょ+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:01
>>19
このご時世家買えない人も多いんだから、いい人捕まえたねってことじゃないの?+41
-0
-
93. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:02
早朝には小難しい話題+3
-0
-
94. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:04
>>2
しかも漫画本編読んだら10年以上前のこと+5
-0
-
95. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:12
>>9
気に留めるほどの会話内容でもないしね
何がそんなにモヤるのかわからない+7
-0
-
96. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:27
その男性は自分は結婚する時家買うなんて言ってあげられないから、経済力あって良い人だねーって言ったんじゃないの?+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:56
>>6
いい人と言われてたうちの父親
町内会長、PTA会長、保護司、お金にならない色んな役職たくさん引き受けて土日使ってたけど
報われない人生だったなーって
いい人じゃなくて人がいいだけなんよね+3
-2
-
98. 匿名 2025/01/26(日) 09:36:07
>>1
意味わからん+18
-1
-
99. 匿名 2025/01/26(日) 09:36:38
>>87
繊細ヤクザって言葉もある+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/26(日) 09:36:58
実際、男性が住宅ローン抱えるの相当なプレッシャーみたいだよね
+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/26(日) 09:37:06
>>90
61は番号ですよ…年齢じゃないです
正社員と言ってるのにどうせパートでしょとか、決めつけ凄すぎて何言っても通じなさそうなので、もういいです+10
-5
-
102. 匿名 2025/01/26(日) 09:37:13
>>1
結婚前に即家購入考える男ってなかなかいないよね?ちゃんと将来考えてていい人って意味なんじゃないの?
私はそう捉えた+22
-1
-
103. 匿名 2025/01/26(日) 09:37:17
そこで「いい人」って返しするやつおる?+3
-2
-
104. 匿名 2025/01/26(日) 09:37:31
この前化粧品のタッチアップしててウロウロしてた旦那が「気に入ったなら買っちゃえば?」って言ったら
スタッフさん達が『きゃー旦那さん優しいですね!』ってはしゃぎながら言って
「ん?」ってなったんだけど、それと似てる??
売り上げに貢献してくれて優しいありがとう!じゃなくて、化粧品買う許可をくれるなんて優しい旦那さんですね!って感じだったんだけど。
+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/26(日) 09:37:59
>>16
金銭的に旦那さんが負担してくれるから「いい人」なんだよね
そこで家事や子育てで張り合おうとするのは「ん?」って思う
+33
-1
-
106. 匿名 2025/01/26(日) 09:38:07
>>89
女性は妊娠や出産したら、正社員を続けること自体が難しいという話をしてるのですが…+6
-7
-
107. 匿名 2025/01/26(日) 09:38:35
>>42
ほんとだよ。折半で頭金出して、ローンも一緒に払っていくならこの言い分もわかるけどさ。←うちはこのパターン+結婚時に車買い替えた時は私の独身時代の貯金から一括支払い(380万)したから、旦那の親族(くそ叔母)から『車も新車!家も新築!◯◯君に感謝しなさいよ!』って言われた時ブチ切れて全部ぶちまけてやったわ。
『◯◯君は貯金ないのに燃費悪い外車に乗ってたから全額私の貯金で新車買いました!頭金もローンも完全折半ですよ?笑』って。くそ叔母だんまり。+52
-4
-
108. 匿名 2025/01/26(日) 09:40:15
>>97
お父様が無理してやってる感があったり疲弊してたらお気の毒だけど、人から頼られたり良い人と思われたい人もいるから報われたかどうかはお父様にしかわからないのでは?+8
-1
-
109. 匿名 2025/01/26(日) 09:40:47
>>1
精神的な疾患ありそう。+7
-2
-
110. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:08
>>3
他人の言葉に期待しすぎなんだと思う
でもそういう人って自分が人に言葉をかける時にも同じぐらい考えて発言しているんだろうか+26
-0
-
111. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:12
>>39
たしかに
実は借金しててローン組めないとかあるもんね+5
-0
-
112. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:43
>>46
夫が分かっていればモヤらないよ
子供が大きくなっても働いてないから義家は息子の甲斐性のおかげだと思ってるけど、夫は私のことを立ててくれるから上手く行ってると思う+3
-1
-
113. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:48
>>104
旦那さんがお金出して買ってくれるんだって思われたんじゃない?
実際どっちが出したかは知らんけど+4
-0
-
114. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:48
>>1
めんどくさい人
そこまで深い意味ないよ+11
-1
-
115. 匿名 2025/01/26(日) 09:42:36
>>7
メンドクサイ人に
「これから大変だね」って言うと
「なんでネガティブな事言うの??」てモヤるから
無難かつテキトーに返事しただけだろうね+18
-0
-
116. 匿名 2025/01/26(日) 09:43:20
>>32
私もなんでいい人…?って思ったわ
すごいねとかならわかる、ローン背負う覚悟とか決断力とか
この男の人は旦那が家買うのは妻や家族のためって感覚なのかな
ローンも旦那なら旦那名義の旦那の資産だしそうとは限らないと思うけど
そう思うのは私があまり家欲しいとか思ってなかったからなのかな+3
-4
-
117. 匿名 2025/01/26(日) 09:44:14
>>90
>>101
横だけど笑ったw
+7
-0
-
118. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:16
>>113
スタッフ何も考えていないと思うな
とりあえず褒めることになる言葉を使った
最適解かまでは判断していない+8
-0
-
119. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:34
>>101
正社員の人で「家事育児は立派な仕事です!!」って言う人は滅多に聞かないので、もしも違うのならば失礼しました。
楽なお仕事で羨ましいです。+5
-8
-
120. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:59
>>26
この男は単純に語彙力がないだけだと思う+43
-3
-
121. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:10
>>102
そうだよね
男って自分の年収を気にすると思うから、結婚と同時に家を購入できるほど稼いでる男ってすげえな!という褒め言葉かと思ったわ+12
-0
-
122. 匿名 2025/01/26(日) 09:46:34
>>116
ローンや土地の名義は?まで聞くのもどうかって話だしね+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/26(日) 09:49:24
うちの夫もいい人だ!
ありがとう!+2
-0
-
124. 匿名 2025/01/26(日) 09:50:17
>>1
作者は社会人経験無いのかな?
ただの社交辞令の上っ面の会話にしか見えないけど+19
-1
-
125. 匿名 2025/01/26(日) 09:51:25
>>71
人に向かってこんな事で浅ましいって使うってすごいな+7
-6
-
126. 匿名 2025/01/26(日) 09:51:41
>>41
相手が勝手にモヤってるだけや(笑)+5
-0
-
127. 匿名 2025/01/26(日) 09:53:16
>>42
わかる。同じぐらい稼いでるなら納得だけど、そうじゃないし
パートで家事育児も頑張ってますアピールみたい
丁寧にこんな漫画まで描いて、読んでる方が恥ずかしい+40
-4
-
128. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:08
ようやく分かった真意て書いてるけどこの作者の解釈だよね
いい人て言った男性もそこまで考えてないと思う+4
-0
-
129. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:33
ギャーギャーうるさいな
結婚前に夫婦のために家を買う(しかも妻は結婚後パートだからおそらくローンは夫単独で背負う)のと、結婚後にパートしながら家事育児するのを何で同列に扱ってるんだろう
+7
-0
-
130. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:48
将来考えての購入で、旦那さんそこまで考えてくれていい人だねーってことじゃないの??
この人めんどくさそう+6
-0
-
131. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:57
絵師の表現力の問題なのか全く意味が分からなかった+7
-0
-
132. 匿名 2025/01/26(日) 09:56:35
>>54
横、正社員ならわかるけど、こうやってドヤるのはなぜか扶養内パートが多い+30
-5
-
133. 匿名 2025/01/26(日) 09:57:26
>>26
何も考えてない人と何でも考えすぎな人の会話なのかな+30
-1
-
134. 匿名 2025/01/26(日) 09:57:29
>>1
全然意味分からない。
どう言う意味が教えて下さい!+9
-2
-
135. 匿名 2025/01/26(日) 09:58:44
夫アゲされたら私は素直に喜んじゃうぜ+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/26(日) 09:58:55
>>23
この程度で漫画にするぐらいだから、本編はあんな事言われたこんなこと言われたってモヤモヤ被害者意識満載そう+5
-0
-
137. 匿名 2025/01/26(日) 10:00:43
30代半ばの低収入と結婚して家買ってくれる人は「いい人」で合ってるだろ+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:06
なんか最近やたらうるさいけどパート主婦ももちろん出産子育て大変だけど
フルタイム残業有りで旦那が働いてるから生きていけてるのにと思うわ
私の母もずっと怨嗟凄かったけど車の免許取らせてくれて車買ってくれてパート先も縁故探して決めてくれたのにあたしはパート行って子育てしてんだ!って…
子育てっていってもほとんど放置だったくせによく言うわ
私が夫なら家事育児するんでフルタイム残業ありで働いてくださいって妻に言いたいわ
家事育児経験したけど外で働いて苦しみ抱えることに比べたらなんでもなかった+7
-0
-
139. 匿名 2025/01/26(日) 10:02:04
婚約中に男性と二人で酒を酌み交わす関係がちょっと意味わからない+5
-0
-
140. 匿名 2025/01/26(日) 10:03:50
>>6
イイヒトって言われたって
ドウデモイイヒトみたい+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/26(日) 10:05:07
>>120
バカじゃん+8
-0
-
142. 匿名 2025/01/26(日) 10:07:32
>>132
専業、パート、正社員全部経験あるけどパートが一番損だと感じたし疲れたよ
誰からも評価されないのは専業の時と同じ、旦那は私がパートだからと育児家事丸投げ
正社員で家事育児折半の今の方が体力的にも気持ち的に楽+5
-8
-
143. 匿名 2025/01/26(日) 10:08:32
>>34
いや、フルタイム共働きでローン折半なのに「家買うの?旦那さんいい人だね」みたいに言われたらそう主張したくなる気持ちは分かるし、主張して当たり前
この主はパートの分際で何故か同等かのように主張してるからおかしいけど+3
-4
-
144. 匿名 2025/01/26(日) 10:08:50
>>1
たった一言、言っただけであれこれ考えられたくない+3
-1
-
145. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:36
めんどくさい+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:55
こういう見た目の女の人って実際めんどくさいよね+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/26(日) 10:10:01
>>97
うちの義父もそんな人だけど、行く場所が増えると知り合いも増えて、そういう人はそんなボランティアのとこにたくさんいるから、楽しそうでしたよ
一緒にゴルフ行ったりしてるし+1
-1
-
148. 匿名 2025/01/26(日) 10:11:41
>>19
でも今マンション6000万とか普通にするよ。
子供もできてない結婚したばかりでそんな高額なものを1馬力で買ってくれるなんて、やっぱり一生一緒に暮らしてくれる覚悟、気概のある「いい人」でいいのでは+9
-3
-
149. 匿名 2025/01/26(日) 10:13:37
>>46
でも実際にこの女性は結婚時に家を買って旦那さん良い人って言われた事に対する反論が数年後子育てしてパートしてる私も偉いだからね
その場で家を折半で買ったのに!って反論ならわかるけど、子育てしてパートしてる間も旦那は遊んでる訳じゃなく汗水垂らして働いてる訳だし、知人にも筆者が子育てとパートを頑張ってる未来の話までわからないよ+17
-2
-
150. 匿名 2025/01/26(日) 10:14:18
>>1
まあ共同名義でローン組むならなんで私もローンに組み込まれるのに旦那だけいい人?とモヤモヤするかもと思うけど、
例えばローンが旦那のみの名義になるならやっぱり借金追うのは名義の人ってことになるんだから、結婚して早々そういう大きな借金に自分の名前使う気持ちがあるなんていい人だね、ってことにならないかしら。私は借金ってこりごりだから大きな額で組もうと思う人すげーなと感じるよ+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/26(日) 10:14:48
この作者さん、子供ができたらしょっちゅうママ友にモヤモヤして引きずりそうだよね…+13
-0
-
152. 匿名 2025/01/26(日) 10:15:57
「優しそうな人だね」「いい人だね」は二大とりあえず無難な褒め言葉+6
-0
-
153. 匿名 2025/01/26(日) 10:16:09
酔っ払って適当に言っただけの会話をここまで掘り下げられるの怖いな
結婚しても夫の発言に色々噛みつくんだろうね
めんど+12
-0
-
154. 匿名 2025/01/26(日) 10:16:59
>>61
どう考えてもお金出してる方が偉いよね
無職がいなくなっても家事育児は何とでもなるけど、お金なくてどうやって生活していくの?
その時点でお金出す人>無職なのは明確+14
-6
-
155. 匿名 2025/01/26(日) 10:17:16
>>112
夫がわかってるならいいですけどね
私が払ったことなんてどうでもよく今は自分が稼ぎ頭で俺が養ってるから家事育児はパートの私がやって当然みたいな態度だからこういうトピ見るとモヤるのかも
この土日も旦那は昼過ぎまで部屋で動画見てそのままパチンコへ
そのまま夜まで帰ってこない
子どももいるんだし土日のどっちかくらい子どもと何から何かして過ごしたり夜ご飯までには帰ってきて一緒にご飯食べたら?と言ったら俺はフルで働いてるんだから休みの日くらい自由にしたいと言う
で、この間掃除機がもう限界きててそろそろ掃除機買い換えたいなーって言ったらまだ動くなら買う必要ない、無駄遣いだと
一度も掃除機かけたことないくせに
私だって家も頭金半分出してるしこの頃の車とか子どもの学費とか私の残してた貯金から出してるのに
モヤモヤする
トピずれですみません
+1
-2
-
156. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:30
>>2
>>3
旦那を見下して「私の方が頑張ってるのに!」という思い上がりがあるから+28
-1
-
157. 匿名 2025/01/26(日) 10:21:01
>>26
>>62
>>120
なんだよ
じゃあ嫌な人って言えば満足だったのか?+0
-16
-
158. 匿名 2025/01/26(日) 10:21:23
>>89
旦那が完璧な主夫だとしても
悪阻が酷かったり切迫流産だったりで入院とかなった場合どうするのか
旦那にはどうしようもないからね+5
-3
-
159. 匿名 2025/01/26(日) 10:21:48
まーた馬鹿女が悲劇のヒロインヅラして漫画でお気持ち表明してんの?+4
-0
-
160. 匿名 2025/01/26(日) 10:23:20
>>8
パートじゃなくて、家事+育児+パートと言いたいんだよ。+7
-5
-
161. 匿名 2025/01/26(日) 10:24:27
>>155
モヤるどころか離婚するかな+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/26(日) 10:26:24
>>155
離婚してください
お願いします
税金をタカるのだけはやめてね+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:28
>>2
適当に社交辞令で言ってるだけかもしれないのにね
いちいち深掘りするなんて面倒くさい人だな+8
-2
-
164. 匿名 2025/01/26(日) 10:29:35
>>60
書いてないけど言われた当時は正社員じゃないか?これも書いてないけど辞める予定だったのかもしれんから言われたことかもしれないが
どっちにしろこの作者時系列とか話の前後とかめちゃくちゃすぎるよな+3
-2
-
165. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:07
>>54
こういう漫画やブログを書いたりする暇はあるのに家事育児をする暇は全然ないらしい
不思議だね+15
-2
-
166. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:23
>>1
なんだこの変な女は
そんな深読みしないでいい
まだ決まってもいない家を買うって話に対してのただの返しだよ
「ご主人優しいね!」って持ち上げられたただけの事
でもそういうめんどくさい感じの女の風貌だ
+13
-1
-
167. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:24
>>42
自分がそうだったから思うのだけど、本当の怒りというか求めているのは自分自身が働いて稼ぐ能力がないとわかっていることなんだよね
自分で一番コンプレックスだと思ってるから、そこを突かれると地雷のようになる
普通に自分はパートの働き方で満足しているか、正社員で働いていればこうはならない+23
-0
-
168. 匿名 2025/01/26(日) 10:33:32
>>161
>>162
離婚も考えた事はあるけど
子どもの1人が自閉症とADHDで学校の送り迎えや病院通いもあるので正社員で雇ってくれるとこもあるかわからないし実際今の9時~16時のパートでいっぱいいっぱいなんですよね
送ってそのまま仕事、仕事終わったらそのままお迎え
ご飯やお風呂なども普通の子より時間かかるし
寝てほしいのに寝てくれないし朝も中々起きず癇癪起こすし
なので結局は旦那の収入に頼るしかないと思ってる
そこは感謝はしてるんだけどね…
+0
-1
-
169. 匿名 2025/01/26(日) 10:34:55
マンガのネタなくて無理くりひねり出したのかなっていう感じ+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/26(日) 10:38:37
>>4
ほんとにね。
ただの被害妄想だよね。+9
-0
-
171. 匿名 2025/01/26(日) 10:40:38
>>62
それ。
結局旦那に買ってもらうんだろ?良かったね!(女だから男に買ってもらうしかないのはわかるけど、普通そんなすぐ買ってもらえないと思うよ?感謝しないとね!良かったねいい旦那さんで!)ってことだよね。
百歩譲って、夫婦で家を買うことをわかってるとしても「君のわがままに付き合ってくれるいい男性だね!」ってことでしょ?別に夫婦で話し合って旦那さんも納得して(むしろ旦那さん側もそれが良いと思って)決めたことかもしれないし、なんでいい人になるんだろうね。
お互いの年齢や事情によってはすぐ買っちゃおうかって話になるのもわかるよ。うちもそうだったし。+3
-4
-
172. 匿名 2025/01/26(日) 10:42:08
>>54
家事はもちろん相殺してもいいけど育児全振りなら評価しないのはクソ旦那すぎるし人として引くわ
未就学児が複数とかなら特に
大きいお子さんなら育児してるとはあんま言わないから言い分もわかるけど+6
-4
-
173. 匿名 2025/01/26(日) 10:43:31
そこまで考えてないよ
旦那さん側も、職場の人「家どうするの?」旦那さん「賃貸もお金かかるし家買おうかって話になってるよ」職場の人「そうなんだ、奥さん(あなたの意見に同意してくれて)いい人だね〜」と言われてるかもしれないし
+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:23
なんだパートか
じゃあ合ってるじゃん
バリバリに働いてるのかと思った+5
-0
-
175. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:41
学生の頃から国語の成績めちゃいいけど、これに関しては何回読んでも意味がわからない。+6
-0
-
176. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:43
>>148
>結婚したばかりでそんな高額なものを1馬力で買ってくれるなんて
一馬力なの?
30代の共働きの話では+1
-3
-
177. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:55
>>168
旦那さんギャンブル依存症で休日も障害がある子供の面倒みないんでしょ?パチンカス親なんて要らないよ、離婚して養育費+ひとり親支援+パートのほうがよくない?+3
-0
-
178. 匿名 2025/01/26(日) 10:50:29
>>20
ダブルローンだとさ万が一夫が亡くなったとき奥さんが全部ローン背負うんだよね?大変すぎると思った。+4
-1
-
179. 匿名 2025/01/26(日) 10:52:11
>>4
ハラスメントだよね
深読み型ハラスメント+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/26(日) 10:53:08
>>133
なるほど。しっくりきた。+8
-0
-
181. 匿名 2025/01/26(日) 10:58:49
>>179
フカハラだよね+4
-0
-
182. 匿名 2025/01/26(日) 11:00:11
>>3
夫に対しては、毎日の乳幼児の世話と家事だけでも疲弊することを理解して欲しいとは思っていた。でも、何の関係もない第三者には、わが家の家計状況等への理解は求めない。
+2
-8
-
183. 匿名 2025/01/26(日) 11:01:56
まだ若いうちから頭金用意して家を買うってしっかりしてんなと思う。
でも、その前に、引っ越し代をケチる理由で最初から家を購入ってのはどうだろう。
一旦賃貸から家を購入までの数年間でも家は痛むのでその分補修しないといけない時が早くくるし、子供がいたらもっと痛み安かったり、就学前まで育てる間に、教育方針とか考えて住む場所決めた方がいい事もある。
数年間の賃貸代を差し引いても、あわてて買わない方がいいと思う。+4
-0
-
184. 匿名 2025/01/26(日) 11:03:25
>>42
でもそういうこと言うと「女は命がけで子供を産んでるのに!」とか出産リスクアピールをしてくるからね+24
-2
-
185. 匿名 2025/01/26(日) 11:07:54
>>127
こんな下手な漫画描いて発信してる暇があったら働けば良いのにね+12
-1
-
186. 匿名 2025/01/26(日) 11:10:36
そうなのー、ありがたいわぁで済む話
うちは買えてない
将来人は減るから家が余るから何かしら借りれる家ばあるだろって考え
わたしが先に死にますようにと祈ってる+5
-1
-
187. 匿名 2025/01/26(日) 11:22:31
>>3
あまり感謝されないのも事実だと思う+4
-2
-
188. 匿名 2025/01/26(日) 11:27:37
>>178
旦那の分は払わなくていいんじゃない?
なんかそういうの入るよね?家買う時。+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/26(日) 11:29:12
>>2
30いくつも過ぎてうるさいわ
近年こういう無理やり捻り出したような感慨増えてウンザリ
紫式部が枕草子読んで「大袈裟感動ぶりっこ」と嘆いたの思い出す
+4
-0
-
190. 匿名 2025/01/26(日) 11:35:43
>>154
無職がいなくなったら頼れる人がいない、シッターや家事代行雇う稼ぎもないなんともならない家庭がほとんどじゃない?
お互いに支え合うしかないのに偉そうにされる筋合いないと思う+3
-6
-
191. 匿名 2025/01/26(日) 11:39:43
>>188
そーなんだ+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/26(日) 11:53:04
その発言した相手に直接聞いたらいいのにって思いました。+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/26(日) 11:58:10
>>190
はぁ?
シッターや家事代行なんてシングルマザーはもちろん共働きだって雇ってる人ほとんどいないだろうに、何で父親だけ「雇える稼ぎないでしょ?私の支えがないとあなたも立ち行かないでしょ?」と自分にぶら下がってる存在に偉そうに言われないといけないの?
家事なんて自分でやればいいし、シッターなんて雇わなくても保育園や学童があるじゃん
仕事はセーブしないといけないかも知れないけど、シングルで働きながら子ども育ててる人なんてたくさんいる
逆に、無職だって離婚したら家事レベル下げて子どもを保育園に預けてでも働くでしょ?
その時点で、生活に必要なのはお金と家事育児のどっちなのか・どっちを負担してる方が偉いのか明確だよね
それとも、今まで通りの家事をして子どもを自宅保育して、霞食べながら生きていくの?+6
-4
-
195. 匿名 2025/01/26(日) 12:14:58
>>194
>>家事なんて自分でやればいいし、シッターなんて雇わなくても保育園や学童があるじゃん
仕事はセーブしないといけないかも知れないけど、シングルで働きながら子ども育ててる人なんてたくさんいる
これが簡単にできる働き方してる男がどれだけいると思ってるの?
仕事を優先する働き方で評価されてきた男が家事育児を全て負担することになった時、子供の緊急対応のために残業はできなくなって同じだけの給料はもらえなくなり、出世コースから外れても子供のためと割り切ってどれだけメンタル壊さずに働きながら家事育児もできるだろうね笑
まず専業主婦や妻がパートでいい家庭って旦那はそれなりに給料もらってるから残業はマストなのがほとんどだし、家事育児全負担になったら同じ会社で働き続けられるのかも危ういよ
それなりの給料はもらってても、シッターや家事代行に全振りできるほどではないから詰む
どちらかが偉いんじゃなくてお互いにいないとやっていけないんだから対等だってこと+1
-5
-
196. 匿名 2025/01/26(日) 12:19:36
>>26
このご時世にパートしかしない嫁の為に戸建て買ってやるからとか?
その人が共働きしか認めない派だからじゃない?
もしくは子育てパート嫁にはモラハラ気がある人。+4
-1
-
197. 匿名 2025/01/26(日) 12:23:25
男友達か仕事の関係者か知らんけど飲んでて言われたことをずっと覚えて反芻してるのちょっと理解しがたい。
仕事の時に言われた事とか片思いしてる人とかに言われたことなら分かるけど。
+3
-0
-
198. 匿名 2025/01/26(日) 12:48:35
>>158
ほんとそれ
>>89みたいな人って妊娠出産、子育てがめちゃくちゃ順調で、旦那さんも母親並みに家事育児できる人だったのかな?
今はミルクあるから子育てなんて母親いなくてもできるみたいなこと言う人いるけど、哺乳瓶強く拒否されて母乳しか飲まない赤ちゃんもいるし、赤ちゃん横で泣いてても全く気がつかずに寝てる父親もいる。
今は色んな情報が手に入る時代だし、ちょっと想像すれば色々な事情の人がいるってわかるだろうに…+4
-3
-
199. 匿名 2025/01/26(日) 12:52:27
>>19
二世帯か敷地内同居かもしれんしね…😇+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/26(日) 13:00:32
>>61
それはそうだけど、知人に旦那さん良い人って言われた時点では結婚すらしてないんだよ?
独身時に買った家の事で、費用折半してるから買ってもらったみたいな言い方はモヤるって話ならまだわかるけど、まだやってもない家事育児で張り合ってるのおかしいと思う+5
-0
-
201. 匿名 2025/01/26(日) 13:24:16
いちいちどうでもいいこと漫画にして特に面白くもなくオチもなくタメになるとか注意換気になるでもなく…何が目的なの?誰に需要があるの?
そしてこのトピ建てて何がしたいの?私みたいなのにこうやって文句言わせれば満足か?あ?くそ運営がよぉ+9
-1
-
202. 匿名 2025/01/26(日) 13:27:04
>>133
良い人って確かに変っちゃ変。
男気あるねの方がまだマシ?+0
-4
-
203. 匿名 2025/01/26(日) 13:35:51
シャキシャキのリンゴが好きだからサンフジとかいうやつが好き+1
-1
-
204. 匿名 2025/01/26(日) 13:46:49
>>1
そんなささいな一言にいちいちひっかかることなくご機嫌に過ごしてるほうが幸せだね+5
-1
-
205. 匿名 2025/01/26(日) 14:01:54
>>1
めんどくせえ女+7
-1
-
206. 匿名 2025/01/26(日) 14:34:24
>>176
この漫画のケースだと言われた時点では子なし介護なし非正規のパターンじゃないの?1馬力分ないよね。+2
-0
-
207. 匿名 2025/01/26(日) 14:40:48
この男性の結婚観や考え方に疑問、みたいな体で表現してるけど、これを描いた背景にある感情は「家事も育児もパートもしてるんだから、私だってえらい、大変なんだ」と言うことなのよね、きっと。最後のコマの。
そういう生活の人は増えてるんだし、皆「きっとこの人も大変なんだろう」とそれなりに想像できることなんだから、こんな風に仄めかすようにアピールすると反発されて逆効果というか…
大変だと言いたいならもっとストレートな他のエピソードにした方が、共感を得られそうなのにな。
(ここでも多々言われてる通り、「そんな事で?」「それくらいで…」「パート程度で…」「面倒くさ」みたいな)+1
-1
-
208. 匿名 2025/01/26(日) 16:17:34
>>20
稼ぐ奥さんなんだな〜って思う一方で、私が男だったら「じゃあ、家事も子供の事で休んだり早退したりも平等なら大変だなあ」になるかも。うちが完全に夫は仕事しか出来ない、私はパートと家事しか出来ない(稼げない)分担型だからかな。育児は半々やってると思うけど、完全に能力全部折半って男も女もすごいと思う。+1
-1
-
209. 匿名 2025/01/26(日) 16:30:57
>>1
心底どうでもいい内容だな+4
-1
-
210. 匿名 2025/01/26(日) 16:39:17
「結婚後、住むところはどうするの?」
「家を購入する予定だよ」
「へー旦那さんいい人だね!」
旦那が買ってくれるとかも言ってないのにこの返しは意味不明だと思うけど+0
-2
-
211. 匿名 2025/01/26(日) 17:01:08
>>13
私も意味わからなかった。
なんか物事斜めに考え過ぎなのでは?と思う。
普通に結婚と同時に家が買える=転勤等なく、収入も貯金もある。親とも同居とかもなく揉めないし結婚に向いてるの意味でいい人って言ってるのかと思った。
だからその後の推察が意味不明過ぎて理解できなかった。+20
-1
-
212. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:55
>>102
私もそう思った
「子供が産まれるまでは賃貸で良いんじゃない?」ってなりがちだし
結構考え込む方だけどさ、>>1みたいに考えなかったからびっくりした+3
-1
-
213. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:58
>>46
女性側の蓄え多くて頭金たくさん出してるケース少なくないよね。+4
-2
-
214. 匿名 2025/01/26(日) 17:09:41
>>20
ペアローンじゃなくて?
ダブルローンは2つ住宅買ってローンが二重になることじゃなかったっけ+4
-1
-
215. 匿名 2025/01/26(日) 17:16:11
>>127
>丁寧にこんな漫画まで描いて、
私絵を描くからわかるんだけどさ、ほんとに丁寧に描いてんなって思うよ
しかもカラーで描いてたら結構時間かかる。簡単そうな絵だけどね
よっぽどカチンと来たんだろうね。でなきゃこんなに時間かけてらんないわ+7
-2
-
216. 匿名 2025/01/26(日) 17:58:21
10年前の「旦那さんいい人」という一言をずーーーーーーっと深読み邪推してモヤってたのか
メチャクチャ根に持つタイプなんだね+4
-1
-
217. 匿名 2025/01/26(日) 17:58:35
何が言いたいのかちょっと分からない+5
-1
-
218. 匿名 2025/01/26(日) 18:58:34
え??なんかよく分からんw+3
-1
-
219. 匿名 2025/01/26(日) 19:10:54
ガル見てると新たな視点を得られるって感じより、めんどくさい女が多いって結論になるんだよな
一々人の態度言動を観察してねちっこく覚えてて+3
-1
-
220. 匿名 2025/01/26(日) 20:15:25
>>1
こういうメガネかけた感じのおばさん、合わない
このあと将来的に阿佐ヶ谷姉妹みたいになりそう+2
-1
-
221. 匿名 2025/01/26(日) 20:25:20
>>1
私も旦那さん真面目で良い人だと思うけど
家って安い買い物じゃないし2人で返済していくににしても奥さんは夫に先立たれたらチャラになるけど奥さんに先立たれたら1人で返済しないといけないし
こんな考えだから嫁に行けんのだろうな+5
-1
-
222. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:19
優しい人をいい人、って言っただけでは…?+0
-2
-
223. 匿名 2025/01/26(日) 22:32:28
ちょっと前に友達が自分の実家の敷地に家建ててもらってたから「いいダンナさんだねえ」って言っちゃったわw+2
-1
-
224. 匿名 2025/01/26(日) 22:40:28
こういう訳分からん考え方してる人の漫画読むの
ほんまに時間の無駄になるから嫌い+3
-1
-
225. 匿名 2025/01/26(日) 22:49:06
>>26
身近に悪い人がいたんじゃない
新居用の共同貯金を競馬で使い込んでしまったとか+1
-2
-
226. 匿名 2025/01/26(日) 23:38:48
>>2
「いい人だね!(俺ならそんな高いもの買わないけど)」って意味だと思った。
だってその男の人にとって普通にできることなら「いい人だね」なんて言わなかったはずだし。+3
-1
-
227. 匿名 2025/01/27(月) 01:09:22
ここでいちいち引っかかりすぎwって言ってる人って普段からあんまり考えないで生きてんだろうなー+2
-2
-
228. 匿名 2025/01/27(月) 01:45:41
まあそりゃ30代半ばまで独身ですわ
引き取ってくれた旦那はいい人じゃない?+2
-1
-
229. 匿名 2025/01/27(月) 01:46:48
いい人やろ
家のローンって一体いくら抱えるか分かってんのかな
パートなんかじゃ一生掛かっても返せないよ+4
-1
-
230. 匿名 2025/01/27(月) 01:54:22
>>41
女性の話に興味がなくて途中から話聞いてなくて適当に言った言葉な気がする+3
-1
-
231. 匿名 2025/01/27(月) 01:55:11
>>195
何千万のローン組んで払ってる男と小遣い程度のパートが対等だと思っているのならちょっとおかしい+4
-2
-
232. 匿名 2025/01/27(月) 04:24:53
パートかいな
頭金出したとかローン一緒に払ってるとかならこの人もいい人かな+2
-0
-
233. 匿名 2025/01/27(月) 04:26:28
30半ばまで残ってたのに結婚して貰えてポンと家買ってくれるなんていい人見つけたね〜って思うよ+3
-0
-
234. 匿名 2025/01/27(月) 07:36:57
>>119
横だけど性格悪すぎて草+3
-0
-
235. 匿名 2025/01/27(月) 08:01:52
>>231
妻子を何不自由ない暮らしさせられるほど稼いでるわけでもないのに何様のつもりだよって感じ笑
自分は稼ぐだけで家事もやってくれて育児もしてくれることに感謝できず無駄にプレッシャー感じるようなメンタルなら一生1人でいろよ笑
ちなみにうちはフルタイム共働き家事も育児も分担してる立場から言ってる
稼ぐだけの方がよっぽど楽だわ+0
-4
-
236. 匿名 2025/01/27(月) 09:58:28
>>137
悪い人ではないよね+2
-0
-
237. 匿名 2025/01/27(月) 12:08:51
>>1
めんどくさい女+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/27(月) 13:05:21
自分も頭金出したとかローン一緒に払ってるとかならこの人の性格だと絶対書くでしょ
書いてないってことは旦那に頭金出させて何千万のローン組ませて自分は家事育児パートしかしてないんでしょ+3
-0
-
239. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:41
>>7
てきとーに何か褒めとくか、ま、いい人って言っとけばいいか
こんな感じだと思うわ+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/31(金) 12:26:10
いい人ってのは違うかもだけど結婚(バツイチ&アラフォー)したのに新居もない準備もできないお金がないから賃貸でも同居ムリような別居婚よりもよっぽどいいから、やっぱりいい人かもw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する