ガールズちゃんねる

夫が私を少食だと思い込んでる

257コメント2025/01/28(火) 06:19

  • 1. 匿名 2025/01/26(日) 08:24:14 

    結婚する前から夫は私が少食だと思い込んでます。
    私はお酒を飲むと食べないタイプで、それが原因だと思いますが、何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。
    今日も夜中に小腹空いたから一緒にラーメン食べようってことになって夫が袋ラーメンを作ってくれたのですが、1袋分しか作らず、私が一口くらいしか食べないと思ってたようでした。
    確かに少食な方?とは思いますが、ラーメンの一人前くらいは食べます。
    何年も一緒にいて、なぜ少食だと思い込んでるのかわかりません。
    共感していただける方いませんか?
    夫が私を少食だと思い込んでる

    +44

    -167

  • 2. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:17 

    その夫は本当に実在していますか?

    +484

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:34 

    少食でいてほしいのかな

    +324

    -7

  • 4. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:36 

    食べるから~!
    ってキレてやるといい

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:41 

    知らん

    +38

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:41 

    ドカ食いする姿見せてあげな

    +277

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/26(日) 08:25:53 

    夫に聞きなはれや〜

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:17 

    旦那に聞いてくれ

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:18 

    自分で1食分作るか買うかして、旦那さんの前で完食してデザートまでぜんぶ食べてみたら?

    +238

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:19 

    ギャル曽根に勝ったことあるもん!

    +4

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:21 

    たぶん似たようなレスつくと思うけど
    夫が単にケチで自己中なだけでは
    相手が少食とか関係ないよ、それ

    +396

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:34 

    何年も一緒にいて思い込んでるなら本当に少食なのでは
    他の女性より確実に少食なんだよ

    +131

    -8

  • 13. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:39 

    私はあなたが
    思ってるような人ではないかもしれない

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:39 

    旦那食い尽くし?

    +119

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:40 

    >>1
    いや見せてる?
    私ならさっさと覆すよ。
    主、家で酒飲み過ぎなんよ。

    +159

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:42 

    なんで少食だと思うの?って聞けば解決なのでは

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:48 

    結婚後も少食妻だと思ってるって、主さんも旦那の前で食べないからでは?

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:52 

    そんな旦那、嫌だわ。
    でも主も注文の時とか今日はコレを食べれるから!とかラーメンの件も私も食べたいから二袋お願い!とか言わないの?

    +154

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:53 

    >>1
    美人な人って、食べるって言いながらマジで食べれなかったりするよね(悪口ではなく)
    あなたも自分で考えてるより他人から見ると食べれてないんだと思うよ

    +14

    -27

  • 20. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:57 

    >>6
    そうそう、本当の姿を見せれば

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/26(日) 08:26:57 

    いっぱい食べる所何回もみせればいいだけじゃない

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:00 

    高卒のガテン系?なら納得
    記憶力がよくない

    +1

    -12

  • 23. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:02 

    >>1
    ねぇ、一緒に住んでてあなたがご飯食べるところ見てないの?
    それともご主人がさらに食べるからトピ主さんの食事量が少なく感じるとか?

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:11 

    主の旦那さんがどれくらい料理するのか知らないけど、うちの夫だと材料からの出来上がり量を把握出来てなくて少なく出来上がること多いよ
    野菜のカサが減るとか、肉は縮むとかを分かってないからパックのお肉を変な量残して作ってたりする
    何度もやってて分かってないなら主の情報が右から左に抜けてるだけかな

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:35 

    主さんの分も食べたいだけにも見えるよ
    言いたいことはちゃんと言って、これは私の分だからと完食したらいいと思う

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:41 

    ドカ食いして気絶しな

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/01/26(日) 08:27:50 

    一緒にマック行って旦那より頼んで食べてやりゃいい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:08 

    >>12
    これかなと思った。自分がおもってるより周りからみると少食

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:13 

    そんなの一緒に住んでたらわかるはず
    わかってるけど、わざとあんまり食べさせないようにしてると思う

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:19 

    夜中に小腹がすいたからラーメン一袋食べるってむしろ大食だよね
    夕食とは別ってことでしょ?

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:24 

    >>1
    『何回1人分ちゃんと食べるって言えばいいの?私の話聞いてないんでしょ』って一回キレればいい
    嫌知らずみたいなもんじゃん

    +88

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:32 

    >>1
    おそらく本当に少食なんだよ

    朝から晩までお酒飲んでご飯食べていない訳ではないでしょ?朝昼は一緒に食べるタイミングあるでしょ?
    それを見ても少食の分類なんだって

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:36 

    >>1
    結局、少食じゃないのか少食な方なのかよくわからん
    あと、夜中に小腹が空いてラーメン一袋食べるのは少食の方じゃなくデブのする行動だよ

    +74

    -6

  • 34. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:48 

    何年も一緒にいてそれなら、作ってもらう前に主が「袋麺1袋分食べたい」って伝える事を学んでも良いのでは?

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/26(日) 08:28:54 

    何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。

    どういう事?

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:00 

    主が食べムラがあるんでしょ?
    食べると思ってたくさん注文したり作ったりした時に食べなかった事が続いたら、どうせ食べないだろうと思われても仕方ない
    ガッツリ食べたいなら自分で追加注文したらいいし、ラーメンも自分で作ればいいよ
    旦那さん任せなのはなぜ?

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:05 

    >>外食のときは私が残す程で注文します。

    ここが意味がわからないけどケチなだけじゃない?

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:17 

    >>1
    夫ではないけど元彼がそうだった。
    私が初めての彼女だったし、女性はこういうものだみたいな思い込みもあったのかも?

    外食に行っても小盛りあるよ!ってすすめられたり、これにしようかなって言っても食べきれないよって言われたり、こんなに食べるの?って驚かれたりも。
    あとは勝手に無理だって決めつけられて少なめに注文されたりもした。
    おごってくれるならまだしも、なぜ自分で払うのに好きなものが好きなように食べられないのか?っていうストレスが凄かったよ。

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:19 

    >>13
    心を開いて~

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:20 

    普通にたくさん食べれるって言えばいいこと
    めんどくさ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:29 

    >>1
    夫が私を少食だと思い込んでる

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:30 

    一食食べるよ って言えば済む話

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:42 

    >>1
    外食した時、ご飯大盛りを食べる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/26(日) 08:29:45 

    ラーメンが1袋分で1口分しかもらえなかったら、もっと食べたいから自分の分も作るねと言って作るかも 

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:07 

    >>1
    結婚したら毎日家で食べるじゃん
    毎晩呑んでるの?

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:10 

    旦那の義実家がそういう家庭だったりして
    少ないな〜くらいの量しかご飯出なかったとか

    うちは逆で、旦那んちテーブル埋め尽くさないと気が済まないみたいな感じだから常に作り置きおかずで冷蔵庫パンパンにしてるよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:23 

    >>35

    横だけど
    残すほどって読んでる?
    残すていって読むのが正しいと思う

    +31

    -14

  • 48. 匿名 2025/01/26(日) 08:30:50 

    >>37
    一口ちょうだいみたいな感じもあるのかも

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:12 

    元旦那は加齢で食が細くなっても「自分は沢山食べる男」と過信して、毎回学ばず山盛り食べてたわ。
    身体にも財布にも悪いから苦言を呈すると「稼いでる俺がいくら食べようと勝手だろ」とキレてた。
    男→大食い、女→少食 の固定観念がある男っているよね。元旦那は只の馬鹿だったけど

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:23 

    主さんがご飯作る時に少量しか作ってないとか?
    普段作ってる量や食べてる間食とかで旦那もわかるだろ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:25 

    >>1
    たくさん食べて太るな、って意味じゃないの?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:27 

    男からみると食べないように見えるだけでは?
    女の茶碗とか小さすぎて仏壇のお供え物かよって思う

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:32 

    自分で食べる分は自分で頼めば?

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:54 

    >>1
    主がその日によって残すとかしてない?
    ケチか、残すの絶対嫌ってタイプかもしれないし
    作る前にどのくらい食べるー?とかお互い会話しないもんなの?

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:54 

    >>2
    まさかのホラートピwwww

    +97

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/26(日) 08:31:57 

    食べるのがめちゃくちゃ遅いとか?
    それだとお腹いっぱいで毎回無理に食べてるのかもって勘違いしちゃうかも。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:01 

    >>1
    旦那さん、主さんを太らせたくないとか?
    痩せてる女性が好きとかないかな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:05 

    >>1
    釣った女房にエサはいらない。
    ってことで、旦那さん、食費を浮かそうとしてるんだと思いま〜す。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:19 

    外食のときの注文もラーメンつくるのも自分ですりゃいい。私もっと食べるからこれも注文ね、とかラーメン一袋しかしていないの?私も一袋食べるから私の分つくるわ、と。なんで旦那さんがしたようにして終わるの?

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:34 

    >>33
    旦那は少食というか普通の女性の食べる量で考えてるのかと思った
    で主は大食い

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:49 

    普通に主も注文しろや

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/26(日) 08:32:52 

    >>47
    主が残すていで、残りは旦那の自分が食べるからそれを考えてオーダー決めるって事?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:24 

    一緒にビュッフェ行ってよく食べるってアピールしてみては?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:39 

    >>1
    毎晩晩酌ですか?

    付き合ってるだけならわかるけど、結婚してて生活を共にしててそれはないと思う。
    お酒飲む時だけで、食事の時は食べるよ?って普通に言えば良い。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:41 

    主が太るのが嫌で、食べないようにコントロールしてるとか?
    なんか女性の体型に変なこだわりあったら怖いね

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/26(日) 08:33:50 

    私はお酒を飲むと食べないタイプで、たしかに少食なほうで、というなら相手が残すこと前提で考えるのは当たり前かも

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:03 

    食い尽くし系も勝手に女が少食って決めつけるやついるよね
    少しでも想像以上食べたら「食い意地はってる、意地汚い」と決めつける、みたいな

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:07 

    うちは私のほうが少食だから例えばケーキとか高級な料理とかも2対1とかにしようとしてきて揉めたことある
    義母にも「おいしいものは半分ずつなのね」とか言われてカチンと来たわ
    頭おかしくない?

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:09 

    元彼、私が少食だと思い込んでて、定食屋とか行くとご飯を私が残すと思って、さっさと白米を平らげちゃった彼は私がご飯くれると思っておかずを数口分残して待っていた
    イラッとしたからご飯全部平らげてやったけど
    まぁ色々ケチな男でしたね

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:17 

    >>1
    でも結局似た者夫婦だと思う
    何年も一緒にいるのに未だに妻が少食だと思い込んでる夫と、何年も一緒にいるのにラーメン一口しかくれない夫にラーメン作らせてる妻

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:18 

    >>62
    多分そう

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:24 

    それとは逆に
    夫は周りの女性が「食べなさすぎる」と驚いてる。
    私を基準に見てはダメ
    私は食べたら呑みたくなり呑んだら食べたくなる
    男性並みに呑むしモリモリ食べるから「みんなが普通だから」と伝えてる。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:26 

    >>47
    それだと漢字間違ってる。
    ~のていで、なら体か態

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:45 

    >>14
    食い尽くし系って母親とか今まで付き合った人が少食だった経験があるらしいね
    だから本当に「食べてあげる」のが良いことだと思い込んでる

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/26(日) 08:34:54 

    >>1
    ケチなんだよ。
    愛情もない男だな

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/26(日) 08:35:11 

    >>14
    普段それぞれの分取り分けが済んでるお皿を狙って「お腹いっぱいだよね?俺が食べるよ!」とか言い出したら可能性あるね

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/26(日) 08:35:21 

    >>71
    ありがとう

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/26(日) 08:36:25 

    足りないよ!って、夫の器から自分の器に取ったらどうでしょう
    言葉で伝えても、旦那さんの固定概念が覆らないなら行動で見せてみたらどうかな、自分の分から取り分けられたらインパクトあるかも

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:00 

    食い尽くし系ではなくて?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:03 

    >>73

    間違ってるけど、主の言い分を考えたらそう読んだ方が意味がわかる

    +14

    -5

  • 81. 匿名 2025/01/26(日) 08:37:50 

    >>47
    ていなら体だと思うが
    変換ミスかな

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/26(日) 08:38:41 

    お酒をのむと食べないタイプといってるから、これが基準なんじゃない?食べ方にその人の都合がある人の食事って相手からすると難しいのよ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/26(日) 08:38:55 

    >>14
    そう思った
    勝手に解釈してるから「私食べるよ!」と言っても
    「無理しないで」「これは俺が食べてあげる」とか言って相手を洗脳して自分が少しでも多く食べる分を確保しようとするんだよね
    もし食いつくしなら対策としては、一緒に食事するとストレスになるから自由に食事したい時や好きな物を食べる時は一人でする
    一緒に居る時は仕方ないから少食のふりして勝手にさせる

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/26(日) 08:39:30 

    >>3
    妻に分けたくない
    外食では妻の分に金かけたくない

    これだと思う。ケチなだけ。
    主は少食だと思われてると勝手に好意的に解釈してるけど。

    +98

    -7

  • 85. 匿名 2025/01/26(日) 08:39:38 

    酒のんだあとの夜食のラーメンだったら、飲んでる時に食べないを夫は守ってるよね
    飲んだあとは食べるんです!とかだったら作っておいてもらって知らねーよここじゃなくて夫に言えよってなるけど

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 08:40:07 

    >>70
    私も一袋食べるわ、とつくりゃいいだけなのにね。注文も追加ですりゃいい

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 08:40:57 

    前にガルで外食すると、旦那1人分、ガル母と小学生の女の子2人で一人前計算の2人分しか注文しないって悩み書いてあった
    小学生は一人前以上食べると訴えても、全然聞いてなくていつも2人で一人前なんだって
    旦那が、頑なに認めない理由ってなんなんだろね
    小学生で半人前しか食べなかったら、親は不安になるもんじゃないんかね

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/26(日) 08:41:39 

    >>11
    なんとなくわかるな。一般男性なら、一人前用意して食べられなかったら食べてあげる。という発想が普通かとおもう。

    +62

    -4

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 08:41:47 

    >>1
    頼んだ料理は残さず食べて、夜食のラーメンもきっちり半分こしたらいいんでない?
    「あ、食うんだな」ってわかってもらうのが手っ取り早い。

    私の勝手な偏見だけど、女きょうだいが居ない人って女性に幻想を抱いてるのか、少食だしムダ毛も生えないと思ってる節がある気がするw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 08:42:09 

    >>1
    がめついのかと、みんなたべちゃいたいんじゃない?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/26(日) 08:42:30 

    >>3
    優しい食い尽くしの感じもする

    +81

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/26(日) 08:43:32 

    >>37
    主が「もうお腹いっぱいやから食べて」って食べさせてくるからかなと思った。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/26(日) 08:43:33 

    私も一袋食べるからって作って食べないの?夫の言う通りにひと口食べてたらそれでいいんでしょってなる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/26(日) 08:44:11 

    >>45
    あ、そういうことか。やっと理解した
    夕食で毎晩飲むからツマミ程度しか主は食べてなくて、その姿しか旦那は見てないから少食と思い込んでるってことね
    けど酒ってカロリー物凄いから酒プラス普通の一食だと食い過ぎだよね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/26(日) 08:44:52 

    >>1
    最後の一言で退散します~

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/26(日) 08:45:00 

    >>1
    いや普段の食事は?
    一緒に食べないの?
    夜食じゃなくてさ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/26(日) 08:45:39 

    そもそも旦那さんが袋麺作るときに自分も一袋食べれるわって言えばよくないか

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/26(日) 08:46:30 

    >>87
    別のトピでは1人一食分注文するのがマナーだとか書かれてるけどね
    てか普通に3人前頼めばいいのに何故そこで悩むのか

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/26(日) 08:46:45 

    >>82
    それはある

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:20 

    >>1
    自分で追加でラーメン作って食べてる姿を見せたらいいじゃん

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:27 

    >>91
    とうとう食い尽くしに優しいカテゴリが誕生するとはw

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:37 

    生理前でお腹空くんだよねー!と休日はモリモリ食べることから始めてみたら。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:58 

    >>38
    おごってくれるならまだしも、なぜ自分で払うのに

    てっきり奢りだから色々くちはさんでくるのかと思って読んでたらずっこけた。うざすぎ。そいつゴミ臭がする。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/26(日) 08:48:26 

    >>1
    同じ人間だと思ってないんじゃない?
    子供かエルフだと思われてそう

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/26(日) 08:48:36 

    >>32
    主も「確かに少食の部類かと思いますが」って書いてあるから本当に少食なんだと思う

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/26(日) 08:51:15 

    >>1
    私は胃腸が弱いので日によって食べられる量が違うから驚かれたりするよ
    主さんも自覚していないだけでそんな行動しているんじゃない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/26(日) 08:51:49 

    >>3
    それだと思う
    可愛い女性🟰少食って思いたい(願望)があるんじゃない?
    勝手に理想押し付けてこないで欲しいよね

    +59

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/26(日) 08:52:20 

    食べれば良くない?
    ラーメンも作ってる時点で足りないから2袋作ろうって言えばいいと思うんだけど…それでも1袋しか作らないんだったら自分で作ればいいんだし外食も主の余り期待してても無視して完食すればいいんじゃないの?
    毎回その期待に応えて?余らせてたりひとくちで済ませてるなら主も変だし毎回完食してるのに少食だと思ってるなら旦那が変

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:12 

    彼氏じゃなくて旦那さんでしょ?
    一緒にランチとかしないのかな。お酒なしの食事を一緒にしたらすぐにわかると思う。
    それでも少食だと思うなら、もう旦那さん基準で主さんは少食なんだよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:33 

    >>80
    食べるって言ってるのに残すほどで注文する

    ますますわからない…
    残すほどなら十分では

    +4

    -11

  • 111. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:40 

    >>11
    新手の食いつくし系か?

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:43 

    外食の時に主が残すていで旦那さんが少なめに注文するなら、無視して完食してしまえば良いのに。まさかわざわざ残して与えてない?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:49 

    死んだじいちゃんは死んだばあちゃんが普通の一人前を全部食べると
    よく食べる女だ、あんなにあったのに全部食べた
    って毎回延々と言う人だった

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/26(日) 08:53:58 

    そのラーメン食べる時、じゃあいいやと一口もらって終わりにしてない?
    私なら半分食べて、旦那にも足りない感覚を味合わせるw

    いつも作ってもらってるなら図々しいかもしれないけど、主も普段ご飯作ってるなら半分食べる権利あるよね?
    外食も主が食べたい分だけ食べて、旦那が足りなくすればいい加減学ぶんじゃない?もっと頼まなきゃって

    もしそこで遠慮して諦めてるなら、その旦那は変わらないと思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/26(日) 08:54:02 

    >>3
    お酒飲むと食べないというから、そのイメが一番おおきいんじゃない?お酒のむときはたべないけど、他は食べるから私の分もつくってよ、注文してよ、は逆なら知らんがなとなるよわ

    +27

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/26(日) 08:55:12 

    >>19
    美人でもよく食べる人いるよ
    見てて気持ち良いて言われてモテてたよ

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/26(日) 08:55:59 

    恋愛経験少なくて元カノが少食なんだな。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/26(日) 08:56:20 

    >>87
    モラハラかな?
    自分以外にお金使いたくないんじゃない?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/26(日) 08:56:32 

    ケチなんでは?
    そんなにたべないでしょ?てオーダーしない人いたけどケチだったよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:07 

    >>113
    一緒に食事してたおばあさん気の毒過ぎる

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:28 

    >>1
    ちょっと違うかもだけど、、
    義両親には「辛いもの好きです!」って何度か言っているのに、「これは辛いからガルコさん食べられないわよね?」「ちょっと辛いから気をつけてね」とすごい言ってくる。嫁=か弱い みたいなイメージからなんだろうか。
    一度決めつけたイメージから脱却できない人けっこういる。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/26(日) 08:57:39 

    >>65
    私もそうかな?と思った。
    結婚してるのに、晩酌以外は普通に食べるなんて知らない訳ないだろうし
    夜食のラーメンなんて、太るに決まってるものを主に食べさせないための手段だよね。

    モラハラでこういう人たまに居るって聞く。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:19 

    >>1
    主さんが自覚ないだけで、少食だと思われる言動が多々あるのでは?あとは旦那さんが大食いか
    自分が食べたい分は自分で注文、作れば良いよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:25 

    何年も一緒にいるのに食べる量が少ないならそう思われても仕方ない気がする。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:33 

    >>1
    この画像つけてきたのがなんか釣りトピにみえる残念さ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/26(日) 08:59:46 

    >>110
    残す“ぜんていで”注文する
    という事では

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/26(日) 09:00:00 

    わたしなんて普通に食ってるし、今や丸々としてるのに、まだ小食だと思ってる。なんかもう小食でいて欲しい、妄想なんだと思う。義母が少食だから同じがいいんだろう。もう勝手に思ってろってほっといてる。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/26(日) 09:00:29 

    私一食食べるから残りを当てにしないでね
    って毎回毎回しつこく言い続ける

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/26(日) 09:01:00 

    いっぱい食べて見せればいいだけだと思います
    隠れ食べてるんですか?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/26(日) 09:01:11 

    >>11

    少食であるようにじわじわ調教されてる
    ように思う
    理想の妻像の押し付け
    モラハラなんじゃないかな、夫は

    +60

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/26(日) 09:02:11 

    >>1
    > 外食のときは私が残す程で注文します。
    どういう意味?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/26(日) 09:02:35 

    いや、違うよってモリモリに食べるところを見せないままだから勘違い続いているのでは??

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:06 

    >>120
    ばあちゃんは家だと少し残してたみたいだけど、外食だと作った人に悪いと思って全部食べるから毎回言われてた
    >>1の旦那さんは死んだじいちゃんに似てる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:30 

    私もよく言われる。
    カレー作って2杯目おかわりしたら意外に食べるんだね。って言われておかわりする気失せた。
    ちょくちょく意外に食べるんだねとか…
    普通にムカつくし別に太ってないし健康だし。
    プチストレスよ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:39 

    >>121
    いるいる。この人はこうって思ったらずーっとそのイメージなんだよね。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:39 

    >>11
    うん、単にケチなんだよ、それと、あなたをコントロールしたいんだよ。
    人が食べる量に口出し、調整してくる人は、モラの可能性あり。

    +78

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/26(日) 09:03:48 

    >>3
    イメージと言うか理想を押し付けてる男性いますよね。
    普通にラーメンも牛丼も食べるっつーの!
    ラーメン屋も牛丼屋も行かないと思ってたーとか後から言われたことあります

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:05 

    >>3
    >何度も「普通に食べるよ?」と言ってるのに、外食のときは私が残す程で注文します。

    って書いてあるからケチ且つ食い尽くし系なのでは…
    主も自分で注文すればいいのにしないし、ラーメンもどれだけ食べるか先に言わないし、むしろ主が少食と思われたい部分もありそうだけど

    +44

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:13 

    >>16
    いや本当それな。こんなとこで聞かずに旦那に聞けばいいのに。袋麺ひとつしか作らなければ、一人前私も食べたいからもうひとつお願いって言えばいいのに。しょーもな。

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:22 

    >>11
    そうかも。
    何年も一緒にいたら普通分かると思うし。
    主の訴えが控えめすぎ、または旦那が人の話聞いてないとかで伝わってない可能性もあるけど。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:26 

    何回か結構食べるよねって言われた。
    ふざけんなって感じ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/26(日) 09:04:54 

    >>91
    優しい(ふりした)だよね

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/26(日) 09:06:51 

    >>4
    毎回々々しつこいくらい、旦那さんが「もうわかったから勘弁してください」と詫び入れるまで言い続けるのよね

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/26(日) 09:07:01 

    >>111
    新手のっていうか食い尽くし=ケチだよ
    食い尽くしって自分で買ったり用意したりしてまで大食いしないから
    結局その場にある食べ物で自分が損したくないって思考で他の人の分まで食べちゃうみたいだから、単にケチの発露の一種として食い尽くしになるのかと

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/26(日) 09:07:44 

    >>11
    それだ!
    わたし父母と三姉妹の5人家族なんだけど、うちの父がそうだった。
    5人なんだからふつうパスタ屋いったら5人前頼むじゃん?「お前ら,そんなに食わないもんな!」とか言って大盛り3人前を注文。
    父は一人大盛り。女四人で大盛り2人前を分ける、母は何も言えない。微妙に足りないし,取り皿で回しあってるの恥ずかしかった。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:04 

    >>126
    なんかトピタイやトピ文の誤字脱字誤変換多いよねー

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/26(日) 09:10:05 

    >>35
    私も最初混乱したw
    テイって言いたいんだろうけど漢字間違ってるよねw

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/26(日) 09:12:15 

    >>126
    横。それだと前提だから、「体」なんだとおもうよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/26(日) 09:14:42 

    外食とか頼んだの普通に食べればいいのに、食べてる途中でも「もういらないでしょ?」みたいな感じで奪われてたりするの?
    それともわざわざ少し残してあげてる?

    前者なら同情するけど、後者ならそう思われても仕方なくない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:40 

    >>1
    なんではっきり言わないの?
    こういうのイライラする

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/26(日) 09:18:45 

    >>1
    もうあなたが注文したらよくない?
    意思疎通がそんなんでよく結婚できたね

    釣りだろうけど

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/26(日) 09:19:05 

    >>35
    それまでの流れでわかりそうなものだけど…
    テイでしょ
    漢字が違ってても

    +9

    -8

  • 153. 匿名 2025/01/26(日) 09:21:07 

    >>51
    ダイエットしてほしい、の気持ちが込められてるのかもね

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/26(日) 09:23:07 

    >>148
    そうね
    ただレス先の方はその体(てい)の意味が理解されてないようだったから言い換えてみたよ

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/26(日) 09:23:09 

    お酒を飲む→たべない
    外食→酒あると食べない? お酒ないなら食べる 
    夜のラーメン→食べる


    もう自分でやろう

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/26(日) 09:25:23 

    >>113
    よこ
    うちのばあちゃんは戦時中「ねえちゃんはもうお腹いっぱいだから」って言って食べ盛りの弟に自分の分の食べ物を分けてやってたらしい
    そのお祖父さん、もしかしたらそういった行動を間に受けたまま大人になってしまったのかな…と思ったよ

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:17 

    >>38
    やだー
    あたしならその場で別れ話しながらモリモリ食べちゃうわ

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/26(日) 09:27:57 

    >>121
    華奢で色白そう。かなりかわいいんじゃない?

    私は何でもいけると思われてるデブ。確かに残差ないけど。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:08 

    >>30
    夜中にラーメン一緒に食べようって言ったら一袋を2人で分けると思うよね

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:17 

    >>1
    こういう人ってハッキリ否定や主張が出来ないから食い尽くしやモラハラを作るんだろうな
    食べるよ?なんて言い方しないでハッキリキレたらいいのに

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/26(日) 09:28:43 

    >>1
    わざわざ酒飲むなら飯もそこそこ食べてもおかしくないと思うんだけどなー

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:27 

    >>145
    てか普通飲食店て最低でも人数分の食事頼まないと気まずくない?
    小さい子なら別だけどさ・・・

    +45

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:28 

    >>156
    横から
    戦時中とか恨みにしかならなさそう

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/26(日) 09:29:50 

    >>115
    イメージってイメって略すんだ…

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/26(日) 09:30:53 

    >>1
    ありがとう!ってラーメンほとんど食べちゃえば?
    ダメかな。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/26(日) 09:31:36 

    >>2

    本来食事の数だけチャンスはいっぱいあるやんな

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:13 

    >>134

    おかわりやめたら向こうの思う壺じゃん
    食べたいなら食べていいし気にしなきゃいいんだよ
    食べても太らないし食べたいだけ食べるよ〜って言っておかわりしたらいい

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:17 

    食い尽くし系の相手だと自分の食事はさっさと食べ尽くし、

    「食べれる?無理して食べなくてもいいよ」
    「そんなに食べれる?食べてあげようか?」って外食家食関わらずジロジロ見てきたり箸を突っ込んでくる そういうの無理

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:29 

    >>1
    結婚してまだ数日なのかな?

    夜は晩酌で少食だとしても
    休日の朝とか昼とかは普通に食べるんだよね?
    それ見てればわかると思うんだけど
    まだそういう姿見せてないのかな

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/26(日) 09:32:31 

    >>1
    付き合いたての記憶のままとか? わたし、昔はてんやのごはんを食べきれなかったのに、今は完食。夫と同じ量を食べてて、そりゃ今より痩せてたよね!なんて話してるよ。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:30 

    ケチなんじゃない?

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/26(日) 09:33:41 

    外食じゃ追加注文すればいいし、ラーメンも自分で作って1袋余裕で食べるところを見せればいいだけ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/26(日) 09:35:58 

    >>156
    ばあちゃん…泣ける…
    よこ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/26(日) 09:41:32 

    >>1
    ずっと勘違いしてるしてるみたいだけど私別に少食じゃないよ?
    普通に一人前食べるし。飲む時だけだよ?って言ってみればいいのに

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/26(日) 09:44:30 

    >>164
    ごめん、文消したら消していてなおすまえに投稿して自己レスするほどでもないかと放置してしまいました

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/26(日) 09:45:00 

    ある意味食いつくし系の亜種だよね?
    奥さんの食べる量を把握してない、一人前を食べると認識してない時点でおかしいもん

    お付き合いの段階で女性はこれくらいでしょって少なく考えてる男性はいると思うけど
    結婚までして目の前で見ててもその認識が改まらないってどこか壊れてる

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/26(日) 09:52:33 

    彼氏だとまだいいけどこれから何十年付き添うことになる旦那が自分のこと全然わかってくれないってきついね。私だったらしばらくは彼の前で食べまくって実際自分の目で見させてわからせる

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/26(日) 09:55:31 

    >>113
    女が普通の量でも食べることを許さない男ってたまにいるよね。女が仕事の合間にちょっと座る程度の休んだりするのも許さない男もたまにいるけど、女を人間扱いしてないよね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/26(日) 10:00:26 

    >>12
    主です。
    確かに、少食かもしれません。

    +2

    -24

  • 180. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:04 

    >>1
    トピ画は主の自画像?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/26(日) 10:01:38 

    >>2
    てかむしろ、主が存在してないんじゃないのかな

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/26(日) 10:04:22 

    >>84
    あぁ。うちの旦那がそれ。私はいつまでも「食べない人」ってことになってる。普通量食べるんだけど。たまの外食時は私が頼むものだけメニュー表をすぐ確認してる事に、結婚して10年目にして気づいた。あれ、金額確認してんのよ。妻にだけケチ。

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/26(日) 10:05:29 

    >>176
    わざとそう仕向けてる。奥さんを食べない扱いして「いらないよね?」「食べれないよね?」て圧をかける。立派なモラハラ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/26(日) 10:05:43 

    >>15
    主です
    その通りです
    毎日晩酌して、つまみ程度の夕食です😓

    +2

    -23

  • 185. 匿名 2025/01/26(日) 10:06:50 

    >>38
    私もそういう人と付き合ったことがある
    私は少食どころか、ご飯大盛りはお金払っても大盛りにするよく食べる方
    だけど少食と決めつけられ、勝手にご飯少なめでと注文されたり、小腹が空いて何か食べようとしても却下された
    我慢して半年付き合ったけど、限界が来てその人の前でカツ丼大盛りを食べた。そしたら別れようと言われた。少食な女性がタイプだとかで…
    食事以外にもロングヘアーだとか、ワンピースを着てとかうるさい人だったけど

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:32 

    >>122
    元職場の男性がそんな感じだった。
    奥さんと上手くいってなくて奥さんが太ってるらしく、その鬱憤晴らしか元々か知らんが女性が食べる食事量に関して細かくてめんどくさかった。
    「それ多いよ、そんなに食べれないよ」とか、女性陣(4人)で食べる宅配ピザLサイズも「多いよ」。
    の一言。お寿司も口出されたことある。
    4貫ぐらいしか食べれなかったこともあったわ。
    あれ、なんだったんだろう

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/26(日) 10:09:49 

    夜中のラーメン減らされたらぶち切れる自信ある

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/26(日) 10:14:52 

    >>1
    食べてる姿を見せないからでは?
    ご主人の前で大盛炒飯等を食べて見せればいいのに…と思った。

    私の方は
    「まさか…こんなに大酒飲みだとは思わなかった…」
    旦那にドン引かれたけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/26(日) 10:15:28 

    >>38
    主です
    そんな感じです!
    外食で一人前食べると「全部食べれたねー」と褒められます
    「これくらい食べるよ?」と毎回言ってるんですが

    +2

    -22

  • 190. 匿名 2025/01/26(日) 10:16:52 

    >>151
    釣りだよね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:15 

    >>181
    それに一票。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:18 

    >>47
    主です
    漢字間違えですね💦
    てい、です💦

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/26(日) 10:19:37 

    >>55
    最近のガルちゃんはホラーだよね。 
    架空の世界w

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/26(日) 10:21:01 

    >>44
    普通はそうだよね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/26(日) 10:22:33 

    >>158
    見た目でお酒も飲めないと決めつけられる人いるもんね。
    案外太めの人が小食とかあるよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:02 

    >>38 細身なのでは??? 無理してないかな?と心配されてる気もする。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/26(日) 10:28:33 

    うーん。
    ちょこちょこ主レスも読んだけど少食だと思われても仕方ないのでは?と思った。
    だって、晩酌の時はあまり食べないんでしょ?
    まー、でも旦那もなんかウザいな。
    主は強く意思表示出来ない、旦那は一度思い込んだ主に対するイメージを更新出来ない
    めんどくさい夫婦だね!笑

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/26(日) 10:29:58 

    >>121 優しい義両親😂

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/26(日) 10:31:57 

    >>179
    少食なんかいw
    じゃあ食べろ食べろ攻撃よりマシじゃん

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/26(日) 10:33:02 

    私めちゃ食べるし!
    と言って旦那の前で
    いっぱい頼んで 
    平らげたら解決するかと

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/26(日) 10:36:18 

    >>38
    うちの元カレも同じ
    初めての彼女ではなかったけど、痩せてる女性がタイプみたいだったから今までの彼女が細くて少食だったとか私を太らせたくなかったとかなのかなーって思ってた

    普通に一人前食べただけでよく食べるねって言われるし、あまりにも大食い扱いされるから宅配ピザ2ピースで我慢したら満足気な顔してた。なんか今さら腹立ってきたw

    +25

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/26(日) 10:40:09 

    >>97
    主です
    夜中にテレビでラーメン食べてる映像が流れてて、ラーメン食べたいね、一蘭行く?って話してて、やっぱり外出るの面倒だから袋ラーメン食べようかってなって、夫がオレが作るねって言って作ってくれたのが一人前でした
    夫はラーメンだけは自分で作ります
    私はいつもは食べません
    でも昨日は一蘭に行こうとまでしてたのに、何で一人前?ってなって…

    +3

    -18

  • 203. 匿名 2025/01/26(日) 10:41:33 

    >>1
    食べ放題でたくさん食べるのを見せるといい

    少食だから食べ放題は無理って言われるなら、旅行とかで朝に朝食ビュッフェとかあるところを選んで食べたらいいと思う

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/26(日) 10:48:33 

    >>121
    主です
    そんな感じなんです!
    一人前食べると、残さず食べたねーとか言います
    飲まないときはこれくらい食べれるよと毎回言ってるけど変わりません
    昨日の一人前のラーメン、完食してやりました

    +1

    -15

  • 205. 匿名 2025/01/26(日) 11:05:05 

    >>1
    一緒に食事してたら食べる量把握できそうなのにね
    付き合いたてならまだしも結婚してるのに把握できてないの謎

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/26(日) 11:10:18 

    自分なら、ラーメンもう一袋作って食べてる姿みせる。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/26(日) 11:15:07 

    私もよく言われる
    もう10年一緒にいるのにガル子は少食だからとか言われる
    毎日昼にはちゃんとご飯食べて!ってLINEがくる
    カップラーメンとかなくなってると意外とちゃんと食べてるんだね!って言ってきたから食べちゃダメだった!?って聞いたら全然そういう意味じゃなくてちゃんと食べてて安心したんだよ!って

    結構しっかり食べてるし華奢ではない普通体型
    女は余り食べないのが理想なんだろうなって感じがある
    義母も余り食べない細い人だった

    たまにご飯作ってよそってくれると少ない盛り付けで渡される。足りなきゃお代わりはする

    回転寿司で8〜10いった時は結構食べたねぇ!とか言ってくるし
    注文したのが多いと俺食べれないからね?とか言ってくるし

    義父が末っ子長男姉2人で無自覚自己中モラ寄り男だから旦那もそういう傾向あるけど言うと治してくれるからまだ一緒にいられる

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/26(日) 11:18:32 

    >>29
    無自覚で理想押し付けてる人はいるよね

    うちもそれっぽい

    スーパーで売ってる生姜焼き用の肉って、みんな1人何枚食べるもん?

    今日は生姜焼きにしようって時2人なら1パック?(5〜6枚入ってる)
    男の人なら一パックはいくよね?
    その量食べるなら2人分なら2パック買うよね?
    なのにいつも一パックしか買わないから私が食べる計算どうなってんの?って聞いたよ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/26(日) 11:23:40 

    思い込みで人が食べる量にいちいち干渉しないようにしてもらう

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/26(日) 11:57:02 

    トピタイ見てこれは食い尽くし系では…と瞬時に思った。
    食い尽くし系は彼女や妻は少食であると決め付けて相手には少量しか分け与えない。
    それで相手が満足してると決め付けて自分の取り分を多く取るんだよね。
    主さんがまだ食い尽くし被害に遭ってる事に気付いてないのかも。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/26(日) 11:59:49 

    残されて嫌だった思い出があるとか?
    どうせ食べられないし残すんだから少なくていいよね?的な

    だとしても一回二回なら体調もあるし、大人ひとり分で1カウントしないのは思いやりないと感じるけど

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/26(日) 12:01:08 

    >>15
    見せても「少食」の固定観念を消してくれない
    「今日よく食べるね」とかで済まされる
    食べてるとこ見てる方が多いでしょ?と認知症の気も疑うレベルで覚えてない

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/26(日) 12:15:46 

    >外食のときは私が残す程で注文します。
    「残すテイで」ということか
    「残すほどで」かと思って、残すぐらい頼んでるなら主ちゃんと食べてるじゃん?と思ったわ

    そういう時のテイは体もしくは態だよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/26(日) 12:17:08 

    >>1
    >外食のときは私が残す程で注文します。
    「残すテイで」ということか
    「残すほどで」かと思って、残すぐらい頼んでるなら主ちゃんと食べてるじゃん?と思ったわ

    そういう時のテイは体もしくは態だよ

    ※アンカーつけ忘れたので再投稿

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/26(日) 12:17:57 

    >>1
    ある意味もう毎回ならモラハラ、ケチ。
    絶対認めないで少量しか頼まなくて、
    家族分足りないみたいなの聞く。
    食べさせないようにしてるんじゃない
    子供にも我慢させるようになるよ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/26(日) 12:19:50 

    >>202
    いつも食べないから一口だけだったんだろうね
    一人前食べたかったら作る前に言いなさい

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/26(日) 12:25:22 

    普通に外食の時ペロッと食べちゃえば?
    夫の事なんて知らんって。少食扱いして勝手に半分奪おうとしてくるやつウザかったな。
    私は生理の日とかに「食欲止まんなーい」って食べまくって、段々一人前は食べるぜって見せつけた。
    夫がラーメン一袋だけ作ったなら「え、足りない私はこれ食べるわー」ってどん兵衛とか食べれば良いんだよ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/26(日) 12:57:46 

    >>1
    これからいかなるときも自分の食事を写真に撮って、つど旦那に送る
    これ食べたよ!おいしかった!完食!一人前食べるのってしあわせ~!!
    とか文章をつけくわえて
    旦那がわかるまで毎日だ、毎日

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/26(日) 12:57:47 

    >>54
    食べムラのある人が正しい気がする
    残すの嫌いな人は少なく注文するからね
    「食べムラあるから、毎回どのぐらい食べるか言うね」とか言ったら?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/26(日) 13:03:01 

    >>202
    たぶん食べるときと食べないときのふり幅があるんだろう
    でもそういう人は普通にいるしそのときで食べる量は違うよね
    食べたいときはちゃんと今日は一人前食べるよ、とか言うしかないよ
    一蘭行くのやめたのもどうせ食べないだろうな、と思い込んでやめたのかもしれない

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/26(日) 13:07:48  ID:RDNByLcT5F 

    休みの日に自分のタイミング(昼飯)で餃子を焼いていると、夫は自分の為に焼いてくれていると勝手に解釈して、「ありがとね」とナチュラルに横取りしていく。文句言うと、残したらもったいないよ!と、さも私が量を計算できないかのように言う。
    いや、一人前だしお前のじゃねーし。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/26(日) 13:14:00 

    >>145
    せめてその3人前を父親含め全員で均等に分け合うならわかるけど、自分だけ大盛りの1人前を食べようとするのは典型的なケチだし食いつくし系まであるね
    せっかくの外食なのに好きな物頼みなさいって言って欲しかったよね
    自分が優位な立場で周りをコントロールする人はモラハラだよ

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/26(日) 13:22:19 

    >>1
    私ならラーメン1人前しか用意されなかったら、自分で作りに行くわ
    「これ一緒に食べないの?」って言われても「それ〇〇(旦那)が食べる分でしょ?自分で作るからいいよ」って言う
    ケチで支配欲からわざとそうしてくるような奴なら何て言ってくるかな?

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/26(日) 13:25:59 

    >>16
    他の人も言ってるように旦那がケチやモラハラや食いつくし系だったら何言っても覆らないよ
    勝手に決めつけて改めようとしないし、コントロールしてくるから
    負けずにとことんやればいいけど長期戦になる

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/26(日) 13:36:35 

    >>25
    何で言わないの?食べてる所見せればいいじゃんって言ってる人いるけど、これの可能性もあるよね
    外食で主さんが残す前提で注文してるあたりそういう性質の人なんだと思う
    普通なら自分で食べたいもの注文するから人の分までもらおうとしないし、食べきれないから食べてくれる?って言われなきゃ食べないよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/26(日) 13:41:14 

    >>69
    何も言わずに待ってるの気持ち悪いね
    無理しないで、残してら食べてあげるよと言われても気持ち悪いけど

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/26(日) 13:50:27 

    >>47
    指摘したはずが自分が指摘されてて草

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/26(日) 13:55:09 

    >>38
    別のトピで暴れてた人だ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/26(日) 14:46:14 

    離れて暮らしてるうちの家族が私を甘いもの好きだと思い込んでて、たまに会うとわざわざお菓子を用意してプレゼントしてくれる
    実は昔と違って今は甘いもの苦手なんだけど、すっかりタイミングを逃して言えてない…

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/26(日) 15:18:22 

    >>6
    私普段ご飯一杯しか食べなくて少食だと思われてたけど、好物のおかずの時1人で米2合、焼肉きんぐでカルビ16皿と米2杯食べた。
    めちゃくちゃ食うやん!高校球児か!って驚かれたけど、これはこれで楽

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/26(日) 16:01:53 

    >>181
    怖い、だから1食分しか作らないのか😨

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/26(日) 16:48:13 

    >>1
    ぶん殴りたくなるねw
    追加でバンバン頼むようにしたら金が勿体無いと思ったのか気づいてたよ。食べられたらヒステリックにしたのもあったし。一年以内には気づいてたわ。

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:37 

    >>189
    うざ!母親がそうだったんじゃない?

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/26(日) 17:01:12 

    >>228
    確かに別トピで書いたことはあるけど、暴れてたことはないから人違いだと思うけどな?
    どんな内容だったのか気になる笑

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:37 

    >>1
    旦那さんがラーメン作ったのって、2食作るのがめんどくさいから自分の分を少しだけ分けただけに感じる。あなたのことをよく見てたらラーメンは2食作るよ。いくら少食でもそれくらい食べる。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/26(日) 17:07:42 

    >>137
    横だけど、同じこと言われたことあるわ!
    どんだけ女に夢見てるんだか

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/26(日) 17:10:38 

    ただのケチ。そうでなければいっぱい食べなってたくさんくれるよ。二人して食費節約してなければ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/26(日) 17:21:08 

    >>1
    この食べる女って漫画見た事あるけど、ツッコミどころ満載で登場人物の殆どがクチャラーだった。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:15 

    >>11
    そうだと思う
    貧乏くさいハズレ旦那に思えた

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/26(日) 18:50:33 

    >>202
    外食したら高いから袋麺にするか、でも勿体無いから一人前だけにしようってことでしょ
    単なるケチ

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:51 

    >>1
    遠回しに痩せろか太るなって言ってるんだよ。
    夜中のラーメンは太る。
    絵で誤魔化さないで、いい加減現実たら。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/26(日) 18:59:51 

    >>1
    ん?夜中の小腹すいた程度なら二人で1袋で充分では?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/26(日) 19:19:20 

    >>2
    怖い怖い

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:14 

    私の彼氏は逆にあまり食べない人で、私より少ない時がある。
    夜ご飯はどうする?って15時くらいに聞くと「昼にたくさん食べたから夜はあまりいらないかもよ〜」って。
    で、私はもう18時くらいにお腹がグ〜グ〜鳴っちゃって、辛い...
    一緒にソファに座ってるとお腹が鳴るから「ん?もうお腹空いちゃった?笑」って言われて。
    私が凄い食いしん坊みたいな気持ちになって恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/26(日) 20:39:51 

    >>184
    自分にも原因あるじゃんw
    わかりませんじゃなくて酒とツマミやめて普通にごはん食べれば?

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:56 

    >>1
    自分で注文すれば良いのでは?
    普段の料理は旦那がしてるの?別々で食べてるの?
    そうじゃないならいくらでも作る量も食べる量も調整できるし食べてるとこ見せるタイミングもあるよね?
    彼氏ならまだしも夫でそれは普段の状況が謎すぎる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/27(月) 00:03:41 

    あんまり大切にされてないだけの話に聞こえた。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/27(月) 00:12:19 

    >>1
    私の友達も旦那に食べ切れるの?って毎回言われるって言ってたな
    この体型で食ってないなんてありえないでしょ!って笑ってたよw

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/27(月) 00:48:35 

    >>1
    食べさせたくないだけだと思うけどね。
    ラーメンの件からしても分からないわけないでしょうw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/27(月) 01:19:04 

    何年も一緒にいて、外食注文するときにこれとこれ!って言わずに旦那さんが勝手に決めてるってこと??ラーメン一人前食べるって言えないの?なんか少食と思ってるとか以前の問題な気がするし、もっと食べられるよって言えば解決な気がするけど、そんな簡単な問題じゃないのかな?凡人には理解できぬ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/27(月) 02:03:09 

    >>2
    これだね 妄想作り話しは終わりました 笑笑

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/27(月) 04:13:32 

    >>131
    私もわからなかったけど、多分「てい」と言いたかったのかなと解釈したよ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/27(月) 08:10:19 

    >>1
    夜中なら半分ずつでちょうどいいじゃん
    私なら朝まで我慢して朝たくさんたべるけど

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/27(月) 08:13:48 

    >>131
    ちよっとしか注文しない
    けちかも
    自分でメニュー選べばいいやん

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/27(月) 18:28:57 

    >>1
    単に夫が、アホなだけじゃん

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/28(火) 03:49:02 

    >>185
    うわ‥勝手に理想の女を貴方に当てはめてたのね

    何て身勝手でうざいのでしょう
    別れて良かった!お疲れ様でした!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/28(火) 06:19:36 

    >>156
    女なら気づくのに男は気づかないやつ多い。やっぱり頭悪いよな、ってそういう度に思う。うちの夫はそのくせ疑い深くて、気づいてほしくないところで気づくから面倒。人の粗探し大好きなんだと思う。人よりもまず自分のことをきちんとしろって時々キレるほど。本当いやらしい性格してると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード