-
1. 匿名 2025/01/25(土) 20:52:23
私は気候変動やあらゆる災害に適応したのが宇宙人ではないかとふと考え、宇宙人は他所から来るのではなく、進化して生き延びた人類であり、人類が滅びたら宇宙人が地球を支配するのではないかと思いました。+6
-19
-
2. 匿名 2025/01/25(土) 20:52:48
カラス+30
-0
-
3. 匿名 2025/01/25(土) 20:52:51
ミント+52
-0
-
4. 匿名 2025/01/25(土) 20:52:54
日本滅びさせたい人たちがまた描き込みそう+5
-2
-
5. 匿名 2025/01/25(土) 20:52:55
何も残らない+15
-2
-
6. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:09
>>1
平和な地球+59
-0
-
7. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:11
ゴキブリ+153
-0
-
8. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:13
しぶといG+43
-0
-
9. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:18
GKB+24
-0
-
10. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:21
マジレスでキノコ。菌は強いよ+48
-0
-
11. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:24
みんなの嫌いなあの虫+29
-0
-
12. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:28
有害物質だけが残る+1
-0
-
13. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:29
G+21
-0
-
14. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:29
線虫+0
-0
-
15. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:35
私はタコは宇宙人なんじゃないかと思ってる。確か脳がいっぱいあるんだよね。+24
-0
-
16. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:35
深海にいるエビとかじゃない+7
-0
-
17. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:37
雑草+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:41
人類が完全に滅び去る時はかなりの動植物が絶滅してるよね。
やっぱりGとかじゃない?+9
-0
-
19. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:42
人類が滅びたら植物や動物が暮らす平和な世界になる+59
-0
-
20. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:53
想い、、、、かな+5
-0
-
21. 匿名 2025/01/25(土) 20:53:56
ミドリムシ+2
-0
-
22. 匿名 2025/01/25(土) 20:54:05
どくだみ+3
-0
-
23. 匿名 2025/01/25(土) 20:54:05
>>3
間違いない+20
-0
-
24. 匿名 2025/01/25(土) 20:54:35
すき家+1
-1
-
25. 匿名 2025/01/25(土) 20:54:49
蝶々
人がいなくなっても、初夏にはフワフワ飛んでると思う+4
-0
-
26. 匿名 2025/01/25(土) 20:54:50
ガルじい
カラス
ゴキ
ボーフラ+1
-0
-
27. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:00
虫系は順応性が高くて強そう+19
-0
-
28. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:05
植物+6
-0
-
29. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:11
>>1
地球を破壊する
愚かな生物は人類だけだから+4
-0
-
30. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:17
キリンが逆立ちしたピアス+2
-0
-
31. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:18
ダイオウグソクムシじゃ無い?
+1
-0
-
32. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:34
熊がお家に住んでそう+1
-1
-
33. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:40
人は滅びる前に世界を滅ぼしそう
人は世界を滅ぼす技術は手に入れたけど精神はまだまだ未熟+1
-0
-
34. 匿名 2025/01/25(土) 20:55:44
>>1
手塚治虫の『火の鳥』ではナメクジの星になってたね。
人類が滅んだら地球はナメック星になるのかな?+8
-0
-
35. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:03
私だけ生き残る+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:12
レイクエムを鳴らす為のロボット+2
-0
-
37. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:20
アリとか虫系じゃない?
私は虫こそ隕石とかについて地球に落ちてきた宇宙人なんじゃないかと思ったりする+5
-0
-
38. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:26
チェルノブイリ跡だと
人間以外の動物の楽園+6
-0
-
39. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:30
鳥類+0
-0
-
40. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:33
処理しきれない放射性物質
でもこれもすんごい長い時間かけて、やがて分解できる微生物がでてくるのかもと思う+8
-0
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:35
突然人類が滅亡したら原発とかそのまま放置されてていつかメルトダウン起こして世界中で爆発。結果半減期の1億年後までほとんどの地域で誰も住めない星になる。+4
-0
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 20:57:49
>>1
うん。そうだよ
宇宙人は未来人で我々の子孫+1
-0
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 20:57:57
Gじゃないの?+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:02
深海魚+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:14
鹿と熊+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:35
クマムシ+3
-0
-
47. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:39
クマムシ+5
-0
-
48. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:40
クマムシ+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:52
カビ+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:00
クマムシ+5
-0
-
51. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:15
自然が残る
+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:25
>>1
動物+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:30
ミジンコ+1
-0
-
54. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:30
>>1
ゴキが自由にさらにしぶとくイキイキと生きている世界。+6
-0
-
55. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:31
石
データ系は一番に消滅、次に紙系が焼失して、最後まで残るのは石に書かれたもの+4
-0
-
56. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:36
>>9
強そう!+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:40
パソナ+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/25(土) 21:00:02
G+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/25(土) 21:00:09
クマノミ+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/25(土) 21:00:51
+2
-1
-
61. 匿名 2025/01/25(土) 21:01:05
おんにゃの子とおパーイがこの世から消えてしまうなんて絶望😨+1
-2
-
62. 匿名 2025/01/25(土) 21:01:10
ムーピー+0
-1
-
63. 匿名 2025/01/25(土) 21:01:17
クラゲの超進化バージョン+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/25(土) 21:01:27
>>1
クマムシ
過酷な環境で生きられる最強生物だった気がする+8
-0
-
65. 匿名 2025/01/25(土) 21:02:32
人類が滅びたらどうなっているか?ってことでいい?+1
-1
-
66. 匿名 2025/01/25(土) 21:02:45
+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/25(土) 21:02:51
植物+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/25(土) 21:03:45
>>3
ミントというか地球を支配するのは植物だよね+17
-0
-
69. 匿名 2025/01/25(土) 21:04:28
>>1
AIの進化版AGI(汎用人工知能)またはASI(人工超知能)が蔓延っている地球🌏かも
人類は遺伝子🧬のみ試験管🧪の中で生かされている
なんて
映画「AKIRA」みたいだな+2
-1
-
70. 匿名 2025/01/25(土) 21:04:55
クマムシ+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/25(土) 21:04:57
案外、人間以外の野生動物は、かなり生き残るかも。冷暖房なくても、クマやイノシシは元気だよね。+3
-0
-
72. 匿名 2025/01/25(土) 21:05:54
>>20
ごめん…
何だか癒されました。+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/25(土) 21:06:06
暫く何もない世界が続いて、またアメーバからやり直すと思う。+1
-1
-
74. 匿名 2025/01/25(土) 21:06:17
草木。
海も川も空もやがてきれいになるだろうなぁ。+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/25(土) 21:06:53
ウォーリー+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/25(土) 21:07:45
地球の平和+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/25(土) 21:10:39
>>1
悪い宇宙人はドラゴンボールのセルみたいな
人間が作った科学主義の成れの果てじゃないかね?+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:08
ストーンヘンジ
ギザの大ピラミッド
ナスカの地上絵+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:38
>>6
植物が繁茂して動物ものびのびして
豊かな地球になりそう+10
-0
-
80. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:46
宇宙人はいると思うけど、地球に来れるほど近くにはいないと思ってる
同じタイミングで存在もしないと思う
宇宙はとてつもなく広くて、とてつもなく長い時間の流れの中にあるから
あなたの言う、所謂未来人はいると思うけど、過去には来ないんじゃないかな?
そんな技術があるなら別の惑星に行くだろう
並行世界ならあり得るかもしれない+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/25(土) 21:13:29
クマムシ。
どんどん進化して、そのうち知性を持って人間みたくなる。+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/25(土) 21:14:16
>>1
グダグダな東京五輪と大阪府万博と
借金。+0
-1
-
83. 匿名 2025/01/25(土) 21:14:16
温暖化、地震、異常気象、ウイルス、戦争、迫害、少子高齢化
全てが宇宙人の意図するままに人類が躍らされているのだと思う
私たちが想像すらできない次元で、人類が滅亡するまで
この世は動かされている気がする+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/25(土) 21:15:08
知的生命体が誕生した事に、意味があるのかどうなのか知りたい+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/25(土) 21:16:34
こだま+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/25(土) 21:16:38
そりゃあGさんでしょ。
あいつら雑食だからさ。+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/25(土) 21:16:41
>>34
あんな感じでぐるぐる回ると思う
運が良ければだけど+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/25(土) 21:17:04
>>1
地球ができた時
人間はいなかった
だから人類が滅亡するときは
何もなくなる+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/25(土) 21:17:19
人類が滅びた方が、うまくおさまるのきもしれない。チェルノブイリだって、緑も野生動物も生きてる。+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/25(土) 21:17:57
人間以外の生き物+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/25(土) 21:20:15
人間は最も神に近く設計された生命体らしいよね。
最大の特徴は自由意志を持ち、自ら蝶になるか、蜘蛛になるか、選ぶ自由があることらしい+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:13
>>30
ジッタリンジン+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:17
蜘蛛+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:41
石ころ🪨+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:47
時間をかけてまた高い知能を持った何かしらの生物が地球を制覇すると思う。多分人間と形や本数など様々違うけど足や手などがあると思う。 繰り返されていくんじゃない?
+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:55
人間が滅んだらクラゲの世界になるかなあと…
+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/25(土) 21:21:59
>>1
雑草、昆虫達。動物達。
それらが生き残るなら別に人間滅びてもいいや。+4
-0
-
98. 匿名 2025/01/25(土) 21:23:10
野生の動物や虫や魚さんたち+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/25(土) 21:23:11
ウイルス+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/25(土) 21:24:17
>>1
魚、凄いなぁ+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/25(土) 21:26:23
>>27
そもそもあいつら生物の進化の過程のアレに入ってなくて、
「どこからきたん?きみら。宇宙生物なん?」
言われてるらしいもんね。+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/25(土) 21:26:45
G+2
-0
-
103. 匿名 2025/01/25(土) 21:26:55
でしょうか?+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/25(土) 21:29:35
秋篠宮家だけは生き残る+0
-4
-
105. 匿名 2025/01/25(土) 21:32:41
>>1
今ピタッと人間がいなくなったら、人間が制御してるものほとんどが崩壊して、地球は死の星になるらしい。
原子力が漏れだし空と海が死に大気が死に、植物は枯れ果て動物は絶滅。
嘘か本当かは知らないけど、まー確かにそうなるのかなーって+5
-1
-
106. 匿名 2025/01/25(土) 21:32:49
人類誕生からの間の物凄く省略しての産業革命 手抜き感がすごい+2
-1
-
107. 匿名 2025/01/25(土) 21:33:31
>>7
火星でも生き残ったもんね+16
-0
-
108. 匿名 2025/01/25(土) 21:33:58
>>10
アホ人間が滅びる前に腐海を遺していったりして+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/25(土) 21:35:50
>>30
頑丈だな+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/25(土) 21:36:18
>>105
スリーマイルやチェルノブイリやフクイチを見てても自然が勝ちそう+5
-0
-
111. 匿名 2025/01/25(土) 21:39:13
>>6
自宅の生命維持装置に脳みそが保管されていて脳が指令したロボットだけが外出する+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/25(土) 21:40:26
>>1
ピクサー映画だと、G様くらいしか生き残って無かったわよ。
滅亡というか、地球に住めなくなってる設定+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/25(土) 21:41:30
>>101
無駄に頭良いし勘も鋭いよね。+6
-0
-
114. 匿名 2025/01/25(土) 21:44:10
>>1
ざわざわもり+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/25(土) 21:47:22
>>110
世界の水素爆弾がどうなるかなって感じかな+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/25(土) 21:48:34
>>1
綺麗な空気
人類が汚してるから居なくなれば空気が綺麗になりそう!+5
-0
-
117. 匿名 2025/01/25(土) 22:01:12
ゴキブリの天国になる+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/25(土) 22:04:48
>>7
強いよね+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/25(土) 22:04:49
>>7
ジョージ+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/25(土) 22:07:27
>>19
動物同士でも食物連鎖してるから平和ではない+5
-0
-
121. 匿名 2025/01/25(土) 22:15:51
自然のままの地球+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/25(土) 22:19:16
>>1
ゴキブリ+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/25(土) 22:21:34
>>108
ネタバレ注意
腐海はナウシカの世界だと汚染された空気を浄化して酸素を作り出してる。
ナウシカたちは旧人類たちに作られた改造人間だから綺麗な空気は毒+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/25(土) 22:21:48
廃墟+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/25(土) 22:29:38
ヤマザキ春のパン祭りの割れない白い皿+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/25(土) 22:31:22
人類が滅びたら世界各地の原子力発電所を冷却出来なくなるので、放射能が漏れ出し、哺乳類等や魚は死滅。生き残るのは放射能へっちゃらな下等動物や下等な虫だけって以前テレビで観た気がする+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/25(土) 22:32:54
G+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/25(土) 22:36:29
平和+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/25(土) 22:37:55
>>1
言ってることと貼り付けた画像が違うのはなんで??+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/25(土) 22:51:21
>>7
これしか思いつかない+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/25(土) 22:53:42
マンモスとか恐竜とかの新生物はできないの?
Gとクマムシの為に今繋ぎを頑張ってるとか、嫌なんだけど
+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/25(土) 22:57:17
>>120
でも地球は確実に綺麗になる+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/25(土) 23:02:08
>>132
横だけど綺麗とか綺麗じゃ無いとかって価値観自体が人間基準じゃない?
宇宙には人体には有害なガスとかで覆われてる星もあるけど人体に有害=汚れてるってわけじゃないし
人間は住めないような環境でも生きている動植物もいる
人間ごときが地球を汚すって出来ないと思うよ
コンクリや排気ガスだって人間が作り出したというより地球にあるものを使ってるだけ+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/25(土) 23:09:37
人類が作った大量の廃棄物+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/25(土) 23:39:28
まずは植物に支配されるらしいよ+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/25(土) 23:45:44
G+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/25(土) 23:53:55
G+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/26(日) 00:04:46
アフターマン
昔テレビでスペシャルやってた
すごい怖かった+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/26(日) 00:06:32
>>1
こういうの見ると、人類の生きてた時間って短いから
霊能者が言う、あの世とか天国とか生まれ変わりとか人間中心のそういう説は全部嘘なんじゃないかって気持ちになる+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/26(日) 00:24:13
>>7
これありそうだわ+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/26(日) 00:37:07
人間に飼育され可愛がられていた愛玩動物たち
優しかった飼い主を探して誰もいない荒地を彷徨ってる
解放の自由よりも、一部の人間が持っていた温かな愛情が忘れられなくて
けど野生で生きていく力はないから、自然と飼い主の後を追うことになるのかな+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/26(日) 00:40:10
>>79
楽園になるね+2
-0
-
143. 匿名 2025/01/26(日) 01:34:12
>>3
地球が爽やかになりそうだ+4
-0
-
144. 匿名 2025/01/26(日) 02:43:47
>>7
実際氷河期で恐竜絶滅した時も生き延びてきてるからね…+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/26(日) 03:07:28
映画aiみたいに
コンピュータがロボットとか作り出して
ロボットが暮らす都市ができる+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/26(日) 03:54:26
植物じゃないかな
誰もいない廃屋を草が覆いつくして木が生えまくる
あれ、いい未来だなこれ+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/26(日) 07:14:10
>>7
最近、Eテレのヴィランの法則っていう番組でゴキブリ特集してた
その番組では研究者の人がゴキブリは人間の生活と切っても切れない関係だから奴らがいなくなるのは人間がいなくなった時だって言ってたわ
実際にそうなったらどうだろうね?
個人的にはやっぱり奴らだけは生きていきそうだけど+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/26(日) 13:19:32
>>7
あとクマムシとダニも追加で!+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/26(日) 13:33:28
>>132
人間も食物連鎖や生存競争の一部だからなあ
それがいなくなったらやはりバランス崩れると思う
+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/26(日) 21:42:17
🐜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する