ガールズちゃんねる

同担拒否の心理が知りたい

148コメント2025/01/26(日) 11:40

  • 1. 匿名 2025/01/25(土) 18:07:29 

    単純に同担拒否の人の考えが知りたいです
    好きなものが一緒なのが嫌というのはどうしてですか?
    同担拒否の心理が知りたい

    +57

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/25(土) 18:07:49 

    >>1
    付き合えると思ってるからじゃない?

    +93

    -38

  • 3. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:33 

    リアコだからでしょ。

    +110

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:46 

    本気で自分の男と思ってるからだよ

    +135

    -10

  • 5. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:47 

    >>1
    服屋で店員に「私も持ってますぅ」って言われると急に買いたくなくなる心理

    +94

    -31

  • 6. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:52 

    >>1
    独占欲が強いタイプなんじゃない?
    結構いるよ、そういう人

    +100

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:54 

    自分が1番じゃないと気がすまないから

    +34

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:04 

    >>2
    だとしたらかなりイタいファンだね

    +65

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:06 

    彼氏に例えたらわかる

    +17

    -9

  • 10. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:09 

    ガチ恋とか推しのグッズにどれだけ課金できるかの優劣を目の当たりにしてしまうからとか?

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:16 

    >>1
    月か金星が獅子座で強くアフリクトしているから

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:17 

    自分の方が先に好きになったのに

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:19 

    グッズそれしか買わないなんてファンじゃないとか、
    遠征行かないのはちょっと…みたいに言ってくる人がいるから

    マイペースで応援させてください〜

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:21 

    すべてはランダムグッズのせい

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:26 

    私の方がよく知ってる!ファン歴長い!ってマウントとってくる人がいるからじゃない?

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:47 

    独占欲でしょ!リアコだよ
    分かり合えないから同じグループファンでも別人種

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:49 

    乙女ゲームとかでフレンド募集とかあるんだけど同担拒否の奴は地雷ばっかりだから絶対フレンドにならない

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/25(土) 18:09:55 

    >>8
    同担拒否じゃないけど、付き合えると思って応援してる同担拒否のファンなんてほぼいないと思う

    +32

    -10

  • 19. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:05 

    ライバルだからでしょう

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:05 

    拒否してるつもりなくて、ただ仲良しごっこするのがめんどくさくて距離を置いているだけなのに「仲間にならないなんて同担拒否だ」って言う人もいるから捉え方にもよる

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:36 

    >>1
    密かに楽しみたいのに一緒に応援しようねって圧がウザイ

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:44 

    そりゃ中居ヅラにも色々いるのよ。。。

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:47 

    私のもの!の気持ちが大きい
    意外に若い子に多いかも
    小学生の女の子たちと話をした時に同担拒否の気持ちわかる!ってめっちゃ言ってた

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:08 

    マウントされてめんどくさそうだから。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:13 

    恋愛感情があるから?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:23 

    >>1
    疑似恋愛の世界観の問題じゃ無いの?
    恋愛目線じゃなくても、ヲタクは解釈違いとかでも揉めたりするし、
    自分と推しオンリーの妄想世界を楽しみたいタイプなんだと思う。

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:30 

    同族嫌悪ってやつかも

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:33 

    恋のライバルだと思ってるんでしょう。叶わないのにね。

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:44 

    >>1
    逆に分からないのはなぜ?
    嫉妬するからに決まってるじゃん
    自分より可愛くてグッズも沢山買ってる同担がいたら劣等感ヤバイしダメージを受けるんだわ

    +10

    -13

  • 30. 匿名 2025/01/25(土) 18:11:51 

    自分を見てる気持ちになるんじゃない?

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/25(土) 18:12:07 

    同じ好きでも価値観が違うから
    私は基本全肯定オタクだけどたまに推しにも厳しい私!!みたいな同担は合わないしそういうのが面倒くさいから同担とは付き合わない

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/25(土) 18:12:17 

    >>1
    自分だけがいちばん好きで居たいんだろうね

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/25(土) 18:12:18 

    >>1
    同担で仲良しごっこしたい人もいるだろうし
    そうじゃない人もいるのはしごく当然だと思うけどね

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/25(土) 18:12:37 

    >>9
    彼氏じゃないじゃん

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/25(土) 18:12:42 

    前にキーホルダー見て同担かなと話しかけたら素っ気なかったのは同担の友達作らないタイプの人だったのかも
    長年の友人はたまたま別担だわ
    たしかにグッズ交換できる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:08 

    推すスタンスが合わない事が多いから

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:09 

    >>1
    共有できる感じならいいけど自担と自分の夢物語されるのウザいから同担拒否になった
    あとライブ行った時に同担同士だとどっちかだけファンサもらったりするとめちゃくちゃ気まずいから推し被りしない友達しか作らなくなった
    特に隣が古参のジャニオタだと自担来た時はしゃがんでファンサ受けやすいようにしてくれる人が多くてめちゃくちゃ感動したよ

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:15 

    >>8
    ガチのファンで痛くない人を知らないw

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:19 

    >>5
    そんな大衆向けにしか傾けない自分に対してはどう思ってるんだろ

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:21 

    脳内付き合ってる人に多いよね
    想像力豊かな人って同担拒否多い気がするw

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:28 

    リアコではないと自称する同担拒否が謎

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/25(土) 18:13:37 

    同担より他担と盛り上がる方が楽しそうなのはわかる

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/25(土) 18:14:49 

    >>1
    あまりにも全肯定盲目的な人とか、歩調合わせるの疲れる
    あと、適度にしか興味なかったりすると
    「○○くん今何してるんだろう」
    「彼女とかいるのかなぁ🥹」とか
    しょっちゅうそんなトーンだと付き合うの疲れる

    役者として好きだけど、プライベートは不祥事さえ起こさなければべつに興味なかったりすると
    ずっと四六時中、タレントのことでアタマいっぱいなファンと合わない
    しかも、その人、子供いる主婦だったりするんだよ
    びっくり

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/25(土) 18:16:04 

    >>1
    学校で好きな男がいて、それを同じく好きな女子がいて
    目があった!とかキャーキャー言ってたら嫉妬するし心穏やかにいられない

    と同じカロリーで推しのことが好きなタイプだから
    「〇〇が好きな私たち!」って共感して楽しめちゃうファンとは違うワールドなんだと思う

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/25(土) 18:16:07 

    >>23
    若い子はリアコ並みに推しの熱量高いし仲良いオタ友達は相方って言ってるね
    学生さんでよく見かけるわ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/25(土) 18:16:32 

    メルカリやヤフオクで昔のグッズ買ってファン歴ロンダリングする人もいる

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/25(土) 18:16:51 

    >>2
    違う

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/25(土) 18:17:19 

    自分と付き合ってる人とか身近な好きな人が被ると嫉妬とか嫌な気持ちになるのは理解できるけど
    アイドルやキャラクターにリアコで同担拒否してるのって全然わからない

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/25(土) 18:17:48 

    自分が抱いてるイメージがある。それを違う視点で壊されたくないから、人とは話さない

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/25(土) 18:18:20 

    >>1
    絶体近くにいてほしくないタイプ~
    何かと厄介なんだろな~って思う

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/25(土) 18:18:29 

    中1の時、お金持ちの同担の子がみたこともないグッズたくさん持ってて、
    「いいね!どこで買ったの?」と聞いて、
    優しく教えてくれた。

    後からそのこに
    「ごめん、教えた場所嘘だったんだ」って言われた。

    その時はなんでだろう?ってわからなかったけど
    いわゆる同担拒否ってことだよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/25(土) 18:18:47 

    リアコなんだよね。
    ファンミとかで自分より他の子が先に声かけられてると「最低。行かなきゃよかった。もう推すのやめる」とか。盛り上がってる時とのギャップ凄い。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/25(土) 18:19:02 

    >>4
    そうなんだ
    気持ち悪いね

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/25(土) 18:19:27 

    >>9
    そこがもう痛い

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/25(土) 18:19:37 

    >>4
    Vやアイドルにガチ恋してる男と一緒の心理

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/25(土) 18:19:40 

    >>1
    アイドルとかって突き詰めるとホストの世界と同じ感じだからじゃないの?
    担当被りって嫌じゃない?
    相手の方が可愛くて、お金あると余計。
    知らんけど。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:36 

    >>29
    なんで嫉妬するの?
    勝手に劣等感を感じてダメージ受ける必要なくない?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:37 

    同担拒否です。ちなみにアイドルじゃない舞台俳優さんです。人気なのは知ってます。独占したいとかじゃなくて、
    「私よりたくさん現場に入ってる」「私よりいい席で見てる」「私じゃない同担がカテコでファンサもらった」「私じゃなくて別の同担が認知されてる」
    と言うその状況に対して悔しい思いをするので同担の観劇レポは精神衛生上良くないので読みません。
    要はマウントを感じるからなんですよね

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:50 

    >>37
    「どっちかだけファンサもらったりするとめちゃくちゃ気まずいから」

    これに尽きるかも

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/25(土) 18:21:31 

    同担拒否って要は自意識過剰なのでは

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/25(土) 18:21:39 

    >>38
    よこ
    ガチってだけで痛すぎだわ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/25(土) 18:22:41 

    >>52
    リアコ勢の浮き沈みすごいよね笑
    病んでる時の降りる降りる詐欺も鬱陶しい。結局絶対に降りないし

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/25(土) 18:22:52 

    >>14
    グッズ交換用に同じグループや同じ作品のファンとつながりたいなら同担拒否はわかる
    推し被りだと交換無理だもんね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/25(土) 18:22:57 

    >>46
    でも話してみると齟齬が生まれるからやっぱり後追いはリアタイ勢から見たらすぐバレるよ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:06 

    >>6
    狂人ばかりの世の中につかれた

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:41 

    ファンて
    その他大勢ってだけで
    みんな同じなのにね
    何の差もないし

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:44 

    >>14
    しかもレートあるから高い人ほど同拒多い

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:47 

    同担拒否の心理が知りたい

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:49 

    >>9
    彼氏なら分かるよ。これはお互い気持ちがあるね、向こうから自分だけにアクションあるわけで。
    同担拒否しても相手から自分には何もない…

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/25(土) 18:23:50 

    コンサートで隣同士だったら睨んだりファンサの団扇かぶせて来たりする人いない?同担拒否なんだろうね。
    そういう人高確率で性格悪そうなデブ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/25(土) 18:24:01 

    >>2
    恋愛対象。だから結婚報道で裏切られた!って騒ぐ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/25(土) 18:24:05 

    >>29
    ちなみにアイドルとは関係ない部分でも嫉妬深いの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/25(土) 18:24:40 

    >>1
    同じグループでも同担じゃなければランダムのグッズやトレカの交換できるからじゃね
    あと手に入らなかったものを自慢されたらイラつくし

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/25(土) 18:25:33 

    同担拒否って熱愛とか結婚の報道でたらビックリするぐらいのアンチになるよね
    好きな人に対してどうしてそんなに攻撃的になれるんだろう

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/25(土) 18:26:47 

    >>52
    メンヘラじゃん

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/25(土) 18:27:17 

    >>74
    心理学の本にいき過ぎた愛情は憎悪になることがあると書いてあった😨

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/25(土) 18:28:10 

    >>45
    彼氏とかできるとそこを脱して推しをみんなで応援する

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/25(土) 18:29:07 

    >>41
    リアコじゃなくても単純に
    経済状況とかで活動・買えるグッズがあきらかに違ったりすると悲しい・悔しい・みじめ

    みたいなそういう負の感情を
    わざわざ自分からとりにいくこともないな、っていう
    つきあえると思ってる!ってそこまでアホじゃないのよ遠征もグッズも自分とかけ離れて手に入れられる同担といても楽しくないんだよーーー

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/25(土) 18:29:31 

    独占欲

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/25(土) 18:29:37 

    最初は自担の話出来る仲間欲しいと思っていたけど、自分と同じ熱量、方向性の人じゃないとしんどい
    同じグループ坦で他坦の人の方が距離感が丁度良い

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/25(土) 18:30:20 

    >>1
    同担て言葉が前から気持ち悪いなて思ってる
    一方的に好きなだけで、向こうからは存在も知られてないのに、同担とか勝手に騒いでこわいわ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/25(土) 18:30:36 

    結婚できると思ってるんだろね…

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2025/01/25(土) 18:31:18 

    >>1
    解釈違い防止とか?

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/25(土) 18:31:48 

    >>14

    てかランダムって誰得なん?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/25(土) 18:35:27 

    一緒にライブに行って友達だけファンサもらった時に、初めて同担拒否の気持ちが理解できた
    それ以来ライブは他担の友達と行くようにしてる
    普段の会話は同担のほうが盛り上がる

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/25(土) 18:35:50 

    ○○君の事、好きにならないで!私の方が先に好きになったんだからね!
    って言う小学生の時のクラスメイトいたな…

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/25(土) 18:36:36 

    >>37
    娘(リアコではない)がほぼほぼ同じ事言ってた
    SNSで面倒な同担に絡まれたくないので知り合いのみの鍵垢だし、特に友人と同担になると熱量や推しの言動に対する解釈が違う時に合わせるのが疲れるって
    あとはファンサ問題に尽きる

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/25(土) 18:36:37 

    あるYouTubeを見てたらプロフィールのところにただ同担拒否とだけ書いてあった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/25(土) 18:37:27 

    >>1
    同担拒否タイプ。なぜだろうと考えてみた結果、自分だけが好きでいたいから、かな。好きな理由や推しの素晴らしさを共有することにあまり興味もなく。かといって、自分だけのものと思っていないし自分以外を否定もしない。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/25(土) 18:37:29 

    >>83
    リアコも多いけど、これも多いと思う
    >>80さんが書いてるように、好きな対象が同じだからこそ共感し難いところってあるよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/25(土) 18:37:51 

    >>2
    三次元のアイドルや俳優はわかる。
    二次元のキャラクターの同担拒否はどういう心理なんだろう?
    脳内妄想で自分だけが彼女みたいな感じなのかな〜

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/25(土) 18:37:58 

    どうぶつの森がきっかけで同担拒否という言葉を知ったよ
    推しどうぶつが同じ人とSNSで繫がりたくないって言ってた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/25(土) 18:38:41 

    >>5
    それはちょっと違う
    同担拒否は嫉妬に近い感情
    服屋のそれは店員への嫉妬ではなく、特別感が無くなる事からの購買意欲低下

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/25(土) 18:40:09 

    >>1
    同じ好きでも微妙に違うからかなぁ
    誰にも共感されないけどハイキュー!!のツッキーには渡辺直美か春香クリスティーンと付き合って欲しかったんだけどまぁ誰にも共感されないよね
    あのヒョロのっぽに渡辺直美を抱っこしてほしいし片付けられない春香クリスティーンの家を半ギレで片付けて欲しいんだけど

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/25(土) 18:40:55 

    りあこだからです♡

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/25(土) 18:42:36 

    高校生で人生初めてアーティストのライブに行ったんだけど、そのライブで当たり前なんだけど周りがファンだらけだったのを目の当たりにして急に冷めてファンクラブ解約した。
    それ以来好きなアーティストが出来てもライブに行けないし周りにも好きなことを話せない。

    今は女性アイドルを何人か推してるけど不人気メンしか好きになれない。
    興味が出た子が人気メンだと、「私がいても意味ないじゃん」ってなって推す気になれない。
    (もちろん不人気メンにもたくさんのファンがいることは分かってる)
    アニメやゲームのキャラクターでもそう。

    ここで多く書かれてるようなリアコってわけじゃなくて、潜在的に「私がこの子を支えなきゃ!」って思いたいんだと思う。
    だからジャニーズとかも一切興味がない。最初から人気だから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/25(土) 18:43:47 

    >>1
    自分と比較してしまうのが嫌だから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/25(土) 18:44:39 

    ここにコメントしてる人で、本人が同担拒否って人ほとんどいないね。
    みんな憶測で書き込んでるだけじゃん。
    同担拒否の人が嫌な人、的なトピでもないのにね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/25(土) 18:45:37 

    >>1
    カモ、金ヅルだと思いたくないのかなと思った、このトピを見て。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/25(土) 18:46:17 

    自分が恋してる推し像と、同担の語る推し像が微妙に違って萎えるから
    ヤキモチ妬いちゃうから
    自分よりも推し活が充実してると羨ましい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/25(土) 18:48:13 

    >>84
    売る側
    本来売れ残る不人気メンもランダムならさばけるし、人気メンのファンは推し欲しさにいっぱい買ってくれる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/25(土) 18:49:44 

    >>1
    独占欲では

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/25(土) 18:52:19 

    >>1
    SNSで同担拒否とか◯◯くん
    連絡待ってますとか
    もっと◯◯くんと似合う女の子
    になるとか見かけると
    (リアコも大変ね~)と鼻で笑っている

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/25(土) 18:53:15 

    オタクってほんとキモいなって思った

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/25(土) 18:54:17 

    結婚した推しに「こっちが認められる諦めれるぐらいの美人じゃないと許さない」ってリプ飛ばしてて怖かったわ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/25(土) 18:57:30 

    最近、サッカー選手とかアスリートにもそういうのいるらしい
    まじ面倒くさい

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/25(土) 18:57:41 

    拒否までいかないけど同担じゃない方がヲタ活しやすいというのはある
    ランダムグッズを分担して買えば当たる確率上がるし
    チケットだって同じグループ内でもAくん担とBくん担では当選確率が違うだろうから激戦を避けることもできる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/25(土) 19:01:20 

    拒否ってだけならいいのに同担拒否はなぜか攻撃までしてくるんだよね

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2025/01/25(土) 19:06:25 

    >>101
    人気メンだと600円のランダムがフリマアプリで高いと3000円とかで売れたりする
    ちょっと安めだと必ず不人気キャラと抱き合わせになってんだよね
    みんないらないけど捨てるのは忍びないからセット売りしてて買う側も内心いらねーと思ってる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/25(土) 19:08:00 

    1学年10人ちょっとの小さい小学校出身なんだけど、当時ジュニアがすごくブームで女の子たちみんなハマってた。んで推しがそれぞれいるんだけど確かにその時からそれぞれ違う人を推すのが暗黙のルールだった。ニノ好きだけど〇〇ちゃんの推しだし…そっか私は松潤にしとこ!的な。
    今思うと何だったんだろうねぇ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/25(土) 19:08:05 

    中1娘の友達のLINEのプロフィール見たら(アニメキャラの)同担拒否です!!と書いてあった。まあその子はワガママで独占欲の強い子と聞いてるから納得した。
    アニメキャラの同担拒否ってなんやねん。。
    付き合えるわけでも無いのに。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/25(土) 19:09:20 

    >>23
    沢山のファンがいるからライブしたりテレビに出たり出来ると思うんだけど、同担拒否の子は全て自分のおかげって思ってるの?

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/25(土) 19:11:26 

    同担=この人をすきな人がいっぱいいるという事実=人気があるから好きになったんじゃないのに…というションボリした気持ちになる
    たぶん中二病の名残みたいなものかと自分では思っている
    みんな同じが嫌!みたいな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/25(土) 19:12:22 

    >>1
    自分はそういう人じゃないけど別に良いんじゃない、人それぞれだし、独占欲や恋愛感情持ってたっていいじゃない

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/25(土) 19:15:05 

    手も触れられない関係で恋できる人は同担拒否になるのかなぁ。私はたまあまアイドルじゃなくて俳優だっただけで。結婚したらやっぱりショックうけてる自分にびっくりはした。成田凌さんとか一日は落ち込んだわ。すぐ復活したけど。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/25(土) 19:16:56 

    >>109
    「〇〇と交換してくれる方であれば値段下げます/〇〇の〇〇限定であれば1:1で交換可」とかね…
    みんなお金に限りあるから人気不人気でレートができちゃったり、交換方法あれこれ考えたり頑張ってるよね
    疲れて萎えて離れるオタもいるから、ランダムはほどほどにしてほしい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/25(土) 19:18:57 

    >>1
    ・解釈違いがあると話が合わない
    ・相手の当選とかが妬ましい
    ・ライブに行ってそばに若くて可愛い同担がいると自分がファンサを貰えなくなるかもしれない
    ってとかじゃないかな?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/25(土) 19:20:40 

    初め同担歓迎してたけど同担拒否になった
    もう引退したミュージシャンにハマって一人でXにポストしてたら相互も好きになって初めは欲しがってた昔の雑誌の記事送ったりしてたけどだんだん解釈違いが激しくなってケンカして疎遠になった
    最初語れる相手いて楽しかったけど、今は推し見ると辛くなるようになったな
    相互の事友達みたいに好きだったから

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/25(土) 19:24:12 

    他担でも同担拒否の人を相手するのしんどいよ
    恋愛系の噂が出たら発狂するし、カッコいいよねって同調しても不機嫌になるし、解釈違いに気を遣いながら話さないといけないから。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/25(土) 19:25:06 

    近年「擬似恋人業」の側面が強くなったと思う
    それで広まった心理 昔からあったけどさ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/25(土) 19:32:00 

    >>1
    野球好きで高校生の頃からよくドームに観に行ってたんだけど、仲良くなるのはだいたい同じ選手のユニフォーム着てる子。
    めっちゃいいよねー!!で、すごい盛り上がって仲良くなるのがセオリーだから、同担拒否という言葉があるというのを知った時は驚いた。
    同じ人応援してたら、話尽きないくらい盛り上がらないのかな?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/25(土) 19:34:16 

    >>116
    ランダムでしか儲からないなら多少高くしてもいいから受注にしてほしいよね
    それで不人気メンの赤字分補填してほしい
    毎回取引相手探すの大変なんだわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/25(土) 19:40:58 

    >>1
    何でもかんでも他人と共有したいと思わないから
    ひとりマイペースに穏やかに楽しみたい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/25(土) 19:45:35 

    >>4
    怖い心理状態だねー
    身近にそういう人が居るんだけど恐怖だわ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/25(土) 19:48:36 

    昔有名なブランドのポピュラーなデザインの財布ほしいなーと言ってたら「えっ、やめてよそれ私も持ってるんだから」と話に割り込んできた同僚に言われたな
    あれも同担拒否?
    はあなんだよお前?と思ってたら通りすがりの上司が「私も持ってんだけどアナタに許可取らないとダメなの?」と言ってくれてそいつ「いや、その…」って慌てててザマーってなった
    ほぼそれで決定していたのもあったけどそこにムカつきも加わって結局その財布買ったったw

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/25(土) 19:50:10 

    そもそも解釈違いって何?とも思う
    それぞれの推し像があっていいじゃないの

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2025/01/25(土) 19:51:55 

    同担拒否だけど、普通にリアコだから
    他のファンに嫉妬するからライブやらイベントとかにも行かない。在宅。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/25(土) 20:03:47 

    >>5
    スタッフみんなで買いましたァァァ も。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/25(土) 20:03:57 

    >>14
    それ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/25(土) 20:05:12 

    >>1
    こんなイラストあるんだね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/25(土) 20:19:27 

    >>1
    二次元だと解釈違いがほんとに無理なので自衛してる
    「◯くんの泣き顔最高だろうからバッドエンドがエモい」みたいなのを界隈で声デカい人が言い出して地獄だったことがあるので…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/25(土) 20:20:52 

    >>126
    それぞれ自分の解釈で楽しみたいから交わらないようにしましょうってことだよ
    お互い距離を置いて交わらなければ平和に過ごせる

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/25(土) 20:23:31 

    腐女子だからむしろ仲間求めてて、横の繋がり多かったけど、リバの可否や女体化など細かいところで衝突してた

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/25(土) 20:32:18 

    >>57
    かわいいからタレントがファンサしてくれるんじゃ
    自分はブスなのかも

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/25(土) 20:33:07 

    リアコというか、自分は推しを理解していると本気で思って貶してる人もいない?
    それで解釈違いのファンのことも馬鹿にして同担拒否みたいな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/25(土) 20:34:26 

    推しのトップオタになって認知されたい人と、太客作りたい新人アイドル。利害一致している

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/25(土) 20:37:10 

    他のファンと交流したくないから
    プロフィールに同担拒否気味って書いた事あった

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/25(土) 20:51:06 

    単純にリアコでファンサ奪い合いになるのが無理ってタイプもいるんだろうけど、意外と「以前トラブルになったことがあって念のため」って人も多いんだなとオタ垢持ってみて感じた
    そういう人って既に同担のオタ友はいたりするから、同担そのものが嫌なわけじゃなくてざっくりとした解釈違いを避けるためなのかな、って思う
    私自身は同担がどうとか気にならない方だと思ってるけど、Xで何度か見かけた同担で合わないなと感じた人はブロックやミュートしてる
    あまりにもアンリー発言と妄想が肥大しすぎてる人やオタ垢でしょっちゅう日常の愚痴言ってる人のポストはあまり目にしたくないなと思っちゃって
    同担自体は別に気にしないのでポストの感じが好きでフォローしてる同担さんもいる

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/25(土) 20:51:43 

    >>28
    なるほど。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/25(土) 21:05:48 

    ソロ活したいのはわかるけど同担見つけてわざわざ攻撃してくるのは何

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/25(土) 22:23:52 

    同担拒否です。リアコとか推しを独占したいとかではなくて、一緒に応援しているとかけられる時間やお金にどうしても差が出てきて楽しめなくなってきたから。

    親切に見せかけたマウント取ってくる目立ちたがりで声の大きい人は自衛してるけど、優しい人も多いから挨拶する程度の付き合いにして深入りしないようにしてるよ。趣味くらいはストレスフリーで楽しく活動したい。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/25(土) 23:13:32 

    ネット上とかsnsにいる妄想激しいタイプは無理。普通にかっこいいよねー!とかここが良かったよねー!とかだけで盛り上がれるならいいんだけど、妄想話聞かされたらその人と推しのイメージで聞いちゃって気持ち悪くなる…。可愛かったり綺麗だったらまだいいんだけどそういうキツイ妄想してるって多分オバサンとかブスとかなんだろうなと思う。私は付き合いたい願望もないしリアコでもありません。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/25(土) 23:22:25 

    >>1
    張り合うからでしょ。
    同じジャンルは好きで、担当個別は違う、位が1番揉めないと思うよ。
    興味がなければお互いに交換とかできるし。
    そういう意味でいえば同じのがすきとか同じようなことがしたい人とかってライバルになるだけで助け合いとか交換するとかそういう都合のいいメリットがないのも一緒にいたくないところかもね。
    どちらも同じのが欲しいし、どちらも同じものを狙ってるんだから。
    (その本人じゃなくてもグッズとか席とかさ)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/25(土) 23:36:37 

    >>4
    笑笑笑

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/26(日) 00:34:26 

    >>125
    服や小物の被りとはまたちょっと違うかな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/26(日) 08:18:26 

    好きな人は一緒だけど好きなところは違うからかなー。私は前髪有りが好きだけど相手はオールバックがいいとか、同担で話が合わないと面倒。
    同グループ他担が1番いい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/26(日) 09:54:37 

    同担拒否が嫌って言ったって、絶対その人のことを応援してる人全てを拒否できるわけじゃないんだから、前向きに「自分と同じ人を応援してる人」っていうことで受け入れられないのかな
    だって自分だけがその人を愛してるなんて彼氏とか子供だったらばいいけど、アイドルだったら自分一人でその推しを支えられるわけないって分かってるんだから同担がいることはむしろありがたいことじゃないの?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/26(日) 11:40:35 

    自分は劣だから。
    カネ、知識、体力(虚弱)なので、他人といると辛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード