-
1. 匿名 2025/01/25(土) 12:48:59
バレンタインのことで悩んでいる方いますか?
悩み方はそれぞれあると思いますが…
私は、一応「バレンタインのチョコはどんな感じがいいですか?」と相手に聞き、苦手なチョコは聞き出せたのですが、なかなか的を絞り切れず、何を買うか悩んでいます+13
-17
-
2. 匿名 2025/01/25(土) 12:49:34
+31
-12
-
3. 匿名 2025/01/25(土) 12:49:57
好きな人に渡すやつには血を入れて作る❤️🩹+6
-22
-
4. 匿名 2025/01/25(土) 12:49:57
>>1
ゴディバでオケ+10
-26
-
5. 匿名 2025/01/25(土) 12:50:24
>>1
>一応「バレンタインのチョコはどんな感じがいいですか?」と相手に聞き
相手は誰?
こんな他人行儀で彼氏って話じゃないよね?
でも好きな人でもチョコの要望聞いてからあげるってなんか面白い+40
-2
-
6. 匿名 2025/01/25(土) 12:50:25
>>1
で、苦手なのはなんだったの?
うちらも一緒に悩まなくていい系トピ?
主の候補は?+9
-0
-
7. 匿名 2025/01/25(土) 12:50:36
今年から新しい職場なのでどういう雰囲気かまだ読めず悩む
前の職場はこの時期チョコレートの差し入れなどをしている人もいた(男女問わず)+5
-4
-
8. 匿名 2025/01/25(土) 12:51:00
自分用にどこのチョコを買おうか真剣に悩んでる
高いから吟味しないと…
とか思って下調べして百貨店行くと全然違うブランド買っちゃったりする+51
-1
-
9. 匿名 2025/01/25(土) 12:51:03
買うのに移動が必要なブティックのやつ
どこにでもあるチェーン店のは買わない+3
-0
-
10. 匿名 2025/01/25(土) 12:51:08
自分用しか買わないからほぼ決まってるよ
主は男性に贈りたいのかな?
なんとなく文面からそんな感じ(ハッキリ書けよ、と思うけど)
個人的に、男性ならグイドゴビーノの海塩とオリーブオイルが入ったチョコをおすすめする
甘ったるくなく、サロンデュショコラで食べた時「おいしい!」と驚いた+7
-10
-
11. 匿名 2025/01/25(土) 12:52:29
>>1
なんでお伺い立てなきゃいけないわけ!?!?+10
-0
-
12. 匿名 2025/01/25(土) 12:52:44
>>5
相手マッチングアプリとかかな?+4
-0
-
13. 匿名 2025/01/25(土) 12:53:07
>>1
「バレンタインのチョコはどんな感じがいいですか?」
家族や彼氏ならともかく、誰にこんなこと聞いてるの?
重っっ+14
-3
-
14. 匿名 2025/01/25(土) 12:54:03
>>5
なんかバレンタインチョコ販売の営業かけてるみたいw+3
-1
-
15. 匿名 2025/01/25(土) 12:54:16
>>7
何もしないでいいんじゃない?
前職みたいに周りが差し入れとしてチョコ買ってきていたら、ホワイトデーの時期に差し入れすればいいと思う+11
-1
-
16. 匿名 2025/01/25(土) 12:54:28
私は、何があっても職場では配らないと決めています。「いつもお世話になっています」とか「気持ちだけです〜」とか言いながら、お返しありきのイベントに乗っかることに違和感(不快感)があります。
ただ、バレンタインというイベント自体は可愛いし美味しそうだしワクワクする気持ちにはなります!
若者たちには思う存分楽しんでほしいと思っています。
ひねくれてるアラフォーが失礼しました。+7
-7
-
17. 匿名 2025/01/25(土) 12:54:47
小学生の時学校にチョコ持っていって友達と交換したもんだけど、今の小学生ってどんな感じ?隠れて持ってってたりするの?
+1
-0
-
18. 匿名 2025/01/25(土) 12:54:58
たくさん配るから用意するの大変+1
-1
-
19. 匿名 2025/01/25(土) 12:55:03
>>5
私は好きよ
敬語の二人+10
-1
-
20. 匿名 2025/01/25(土) 12:55:05
アンパンマンのペロペロチョコなら誰でも喜ぶ+6
-1
-
21. 匿名 2025/01/25(土) 12:56:44
>>6
アレルギーでナッツ入りだめとか小麦アレルギーでアルフォート食えないとかめんどくさい体質かもよ+4
-7
-
22. 匿名 2025/01/25(土) 12:57:07
3歳の子どもと一緒に作れたらな、と思うけどどんなのなら簡単にできるかな
もちろん旦那用+2
-5
-
23. 匿名 2025/01/25(土) 12:57:19
>>10
塩のザラザラしたの入ってるチョコ好き+4
-0
-
24. 匿名 2025/01/25(土) 12:57:42
>>7
新しい職場なら「お世話になります」の意味で中くらいの値段のものばらまきでいいと思う
リンツとか、成城石井で買えるような個包装になってるの買って配れば+5
-5
-
25. 匿名 2025/01/25(土) 12:58:35
>>4
ショコリキサー引換券なら貰う+0
-0
-
26. 匿名 2025/01/25(土) 12:58:36
+7
-2
-
27. 匿名 2025/01/25(土) 12:58:36
バレンタインに限らずプレゼント選びって難しいですよね
相手の苦手なものとか好みとか聞いても「これだっ!」思うものはなかなかない
相手はもらった時、好みと違っても感謝の言葉言って喜ばなきいけないわけだし、気を遣わせたらどうしようって思いますよね
+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/25(土) 12:58:42
>>16
私バレンタインでお返し気にしたことなかった
あげて終わりの気持ちだった+7
-0
-
29. 匿名 2025/01/25(土) 12:59:29
>>22
溶かしてカップに入れて固め直すだけのチョコ+6
-1
-
30. 匿名 2025/01/25(土) 12:59:56
お酒が大丈夫なら、山崎とか入ってるチョコレートボンボンは?
私は、混ぜ込んだりしてるのよりは、ボンボンの方が好き
バレンタインにしか売らないから今の時期はチョコレートボンボンを買い込んでる+4
-1
-
31. 匿名 2025/01/25(土) 13:00:09
ぶっちゃけ、男の味覚って子供だから甘けりゃ何でもいいんじゃないか?+10
-1
-
32. 匿名 2025/01/25(土) 13:00:16
>>21
アレルギーをめんどくさいと言ってはだめだよ+13
-0
-
33. 匿名 2025/01/25(土) 13:00:24
義母、義妹から毎年チョコ届くもチョコは食べないと言う夫。私からクッキーにしてくれませんかとも言えないし毎年困ってる。+1
-0
-
34. 匿名 2025/01/25(土) 13:01:10
>>31
その割にグルメぶって「これは甘さが控えめで良いね」とか食レポ言うんだよな本当ダセー+4
-1
-
35. 匿名 2025/01/25(土) 13:01:26
会社のいい感じの男とか?+0
-0
-
36. 匿名 2025/01/25(土) 13:03:36
ゴメン…人様にあげるんじゃなくて、自分のごほうびチョコで何を買おうか悩んでいるよ。デパート行って買ってこようと思っているんだけど、どのデパートが良いかなぁ、どこのメーカーのにしようかなぁと。ちょっと楽しい。+21
-0
-
37. 匿名 2025/01/25(土) 13:04:12
>>28
横
本人はあげて終わりのつもりでも、受け取った方が「お返しをしなければならない」気持ちにさせるのが嫌ってことじゃない?
+7
-2
-
38. 匿名 2025/01/25(土) 13:06:48
>>7
禁止されている職場もあるので下手に動かなくていいと思う
チョコ配らないといけないって時代じゃないし、お返しが発生したりして迷惑に思う人もいると思うのでやらない方が無難
仕事で頑張る方が大事+14
-0
-
39. 匿名 2025/01/25(土) 13:08:38
>>2
アノコ可愛い+18
-2
-
40. 匿名 2025/01/25(土) 13:10:03
>>31
高級そうなパッケージなら安いチョコでも美味い!って言うよ+4
-1
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 13:10:23
>>6
バレンタイン何にしようか相談しながら盛り上がりましょー!で良いじゃん。「うちら」とか勝手に総意みたいに言わないでほしいし、なんでいちいちこんな攻撃的なのかわからん。
よこ+6
-6
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 13:10:30
>>5
どうせマチアプだろうね+3
-1
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 13:10:34
本命はいつもデメルの舌チョコ+1
-0
-
44. 匿名 2025/01/25(土) 13:12:11
派遣なのに会社でバレンタインの話が出てるらしくて憂鬱…派遣さんは抜きでいいのに
昭和かよ!っていう+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/25(土) 13:13:07
彼氏はチョコが好きで、ショコラティエにも詳しくて太刀打ちできる相手ではない。いっそチョコじゃないものをあげるべきかなと思っていたけど、
普通にブルボンや明治のミルクチョコも好きって言うので、手作りもありかもしれない。+4
-0
-
46. 匿名 2025/01/25(土) 13:13:15
なんかカリカリした人多いね+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/25(土) 13:14:01
>>29
テンパリングに失敗しそう+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/25(土) 13:15:14
婚活で会ってる人が誕生日も2月だしバレンタインもあるし…
チョコレート高いし買いに行くの面倒だけど、あげたほうがいいよね…で悩んでる。
誕生日プレゼントは面倒だな…まだ好きじゃないし。+0
-3
-
49. 匿名 2025/01/25(土) 13:15:46
>>40
ブラックサンダーを封開けて仕切りのある100均ラッピングの箱に詰め替えたら高いチョコありがとうって言いそう+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/25(土) 13:17:18
>>22
うちは市販のいちごまるごとのチョコにデコペンとかでデコったやつあげたよ
味は別にだけど子どもは楽しそうだったよ+1
-0
-
51. 匿名 2025/01/25(土) 13:17:57
>>8
行くともう売り切れていて、違うの買わなきゃでも何を買えば、と焦る
私は今年は百貨店の冊子に載ってたのを1つしか買わなかった
来年頑張る+7
-0
-
52. 匿名 2025/01/25(土) 13:26:51
>>8
ジャミーラ✨
自分用にするか差し上げるか悩み中+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/25(土) 13:26:54
>>48
誕プレもらってないなら、あげるの躊躇するねー+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/25(土) 13:27:40
>>7
男性側の本音は貰う方が困るって言ってた
お返しの負担が有るから
金銭的にゆとりがあった時代は気にならないことだけど
徐々に税負担が多くなってきてるから、特に交際費はシビアな考え方になりつつある+9
-2
-
55. 匿名 2025/01/25(土) 13:27:50
>>48
まだ好きじゃないんだと難しいね笑
今後も会おうかな程度の気持ちがあるならバレンタインとお誕生日兼用でお友達として軽めのプレゼント渡したら?
もらってくれた時の反応やホワイトデーの動きでお付き合いできるかお互い参考になるかも+4
-0
-
56. 匿名 2025/01/25(土) 13:27:55
義理チョコは安めのロシェでいいよね。(私は大好物だけど)+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/25(土) 13:27:55
>>52+11
-0
-
58. 匿名 2025/01/25(土) 13:30:13
>>53
そうなのー!ケチなんですけどね…コスパで考えるようになった婚活…。共感嬉しいです〜!+1
-1
-
59. 匿名 2025/01/25(土) 13:31:21
>>55
なるほどー!兼用にすればいいのか!チョコレートが良いですよね…高いな笑+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/25(土) 13:32:14
>>41
は〜い
素直に成功を祈ります+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/25(土) 13:32:41
>>52
よこ
缶がキラキラしてるやつ?
美味しい?
メリーのチョコ、ムーミンは買ってる+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/25(土) 13:33:43
>>37
それ言いはじめたらもう「挨拶もこっちがしたら相手が返さないといけない感じになるからやめろ」みたいなことになる
お返ししなきゃと思うのはそんなに負担なのか?
人間関係ってそういうものなんじゃないの+2
-5
-
63. 匿名 2025/01/25(土) 13:46:31
>>1
既婚だけど、バレンタインのチョコの好みなんて聞いたらチョコより肉とかマグロの刺身が良いって言われるのわかってるから聞かないわー。いつだかオレンジェットも入ってるやつあげたら、こういうのは苦手って言われたけどそれはそれで新しい発見と話のネタになるよ+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/25(土) 13:53:21
毎年デパートに見に行くけど、これあげたい!ほしい!って惹かれるものが何一つない。+0
-6
-
65. 匿名 2025/01/25(土) 13:56:01
ここ3年くらい同じ職場の好きな男性に渡してる
でも毎日職場で顔を合わせるから振られたら気まずいし
好きとは言わずに自分のチョコも買いつつ甘党な彼にも選ぶの楽しいから買ってくる体で渡してる
喜んでくれるしお返しもきちんとくれるけど本当は自分のことどう思ってるんだろ
一緒にごはんや映画、今年は初詣も一緒に行ったけど発展ないしこのままでもいいかって気がしてきた+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/25(土) 13:59:07
田中みな実?
オーブンレンタルして夜通し配布用のバレンタインチョコ作るとか言ってた記憶
この人、全てが極端でスケールがデカいんだよね。
+3
-1
-
67. 匿名 2025/01/25(土) 14:01:07
>>4
良いチョコレート渡しても大抵の男はチョコレートブランド知らなくて価値をわかってくれないからね、、
なんならGODIVAが最上級ラインだと思ってそう+7
-1
-
68. 匿名 2025/01/25(土) 14:01:34
>>12
相手にも「そんなこといちいち聞くなよ」って思われてそう笑+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/25(土) 14:03:03
>>8
ここ数年は自分用はこれ+8
-2
-
70. 匿名 2025/01/25(土) 14:03:03
名古屋高島屋のアムールデュショコラ
行ったところで目当ての店はすごい行列でぐるっと見て回ることすら困難
空いてる店舗をのぞくと店員さんが懸命に勧めてくれて買わなきゃ悪いかなってなるし
昔コミケに買い出し要員として参加したことあるけど人口密度的には近年のアムールのがやばい+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/25(土) 14:06:25
阪急百貨店の一粒から買えるチョコレート気になってる。
テレビの中継ではその場で食べてる人しか映らなかったんだけど、持ち帰り用に個包装してるやつはないのかな?+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/25(土) 14:08:12
>>1
自分用にロイズをポチりました
沖縄限定の美味しいけどネットで買えるんやと驚き+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/25(土) 14:15:20
自分用のチョコを買いすぎてて困ってる+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/25(土) 14:17:17
>>2
ちいかわのバレンタインの缶はあるのに
あのこのボトルだけ売ってない…😢+1
-1
-
75. 匿名 2025/01/25(土) 14:26:01
>>59
あくまでお友達としてだから、大人がプレゼントするのに恥ずかしくない程度、そんな高くないものでいいと思うよー
楽しく付き合える人だといいね!+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/25(土) 14:26:42
毎年家族にリンツ渡してて、母にも伝えてあったのに、この時期に大量のリンツ買ってきて最悪
空気読めよー考えんのだるい+0
-3
-
77. 匿名 2025/01/25(土) 14:56:10
>>1
喜んでもらえるといいね+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:10
>>74
私はウエルシアで買ったよ+2
-1
-
79. 匿名 2025/01/25(土) 15:50:45
>>4
マイナス多いけど本当にそう
GODIVAより高級なチョコあげても大体の男性はGODIVAしかピンときてないしGODIVAもらった俺すごいとかなんか勘違いしてるやついた+9
-2
-
80. 匿名 2025/01/25(土) 15:52:51
>>67
ホワイトデー前の休日に田舎の百貨店に行ったことあるけど、ゴディバに群がってたわ
横+1
-2
-
81. 匿名 2025/01/25(土) 16:00:02
>>80
今コンビニでも大量に売ってるよね+5
-0
-
82. 匿名 2025/01/25(土) 16:14:08
>>48
好きじゃないのにあげるの?営業かw
その前にチョコもプレゼントも面倒な相手と会い続けるの?って疑問もあるけど+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/25(土) 16:30:40
>>2
ちいかわの缶入りチョコもう売り切れてるな。私が気づいた時にはうさぎは欠品だったわ。+1
-1
-
84. 匿名 2025/01/25(土) 16:58:00
>>81
そうなの?
びっくりしたんだよーおじさんも若者も群がってて、ゴディバだけ大盛況だった+1
-1
-
85. 匿名 2025/01/25(土) 17:02:51
イヴァン ヴァレンティンのトリュフチョコレート
買ってみた。8000円近くでビックリしたー+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/25(土) 18:07:40
この映画、バレンタインにおすすめ🍫✨+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/25(土) 18:56:48
>>1
今年は旦那が作ってくれるみたい+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/25(土) 19:52:59
>>1
男は好きな子から貰うなら、どんなチョコでも喜ぶと思うので心配無用だよ
逆にチョコが気に入る気に入らないと相手への気持ちはあまり関係ないというか+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/25(土) 20:56:43
>>78
ガラスの瓶でできてる?+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/25(土) 20:59:35
旦那がメルティキッスのラムレーズンが好きだから今年もそれを買おうと思ったらどこ探しても見当たらない
今年は出して無いのかな+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/25(土) 21:55:48
意気揚々と高島屋行ったら会計2万くらいになってびっくりした+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/25(土) 22:42:16
>>10
バレンタインデーにチョコを渡すと言ったら男性に贈る人が多いと思うけど…
いろんなパターンがあるにはあるけど怒られる程の事かね+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/26(日) 07:59:25
>>1
職場の上司に渡すか迷っています
普段御世話になってるから渡したいけど迷惑かなって+3
-3
-
94. 匿名 2025/01/26(日) 09:05:41
とりあえず苦手なものを聞けたんだったらそれ以外のもので、 お付き合いしてない男性だったらシンプルにクッキー缶とか、それかちょっと おしゃれなんだけど奇をてらってないようなチョコレートの詰め合わせとかどうかな
自分がもらう立場だったら、わざわざ自分でカットして食べるようなパウンドケーキとかテリーヌはイヤかも+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/26(日) 09:16:21
金曜日に会社のお局から今年から男性社員にバレンタインあげるからって言われた。
1人1000円予算、怠すぎ。お金勿体ないし必要あるの。+1
-1
-
96. 匿名 2025/01/26(日) 11:38:38
>>67
分かる
私も詳しくないけど入れ物が可愛くてピエールマルコリーニ買って渡したらなんか複雑そうだった
GODIVAの知名度には敵わないんだろうね
まあ私たちも時計メーカーや外車メーカーだと有名どころや、自分も興味ないと知らないの多いけど+4
-1
-
97. 匿名 2025/01/26(日) 12:48:49
>>81
コンビニのGODIVAを仕事関係の人に配ったらGODIVAを渡すってことは本命なんだと勘違いされてつきまとわれたって話をガルか何かで見たことあるわ😅+3
-1
-
98. 匿名 2025/01/26(日) 13:27:56
>>93
そんなに悩むってことはなんかその上司に気がある?普段お世話になってる上司ならわたしは迷惑とか考えずに毎年渡してる。部長!今年のバレンタインです〜こだわりましたよ〜感想聞かせてくださいね!とか軽口叩いて渡してるよ。そして毎回ブランド物のハンカチとかお返しにもらってるw+1
-3
-
99. 匿名 2025/01/26(日) 16:31:52
男性にショコラティエ系の高級チョコは理解されないよね
口の大きさ的にもひと粒が小さ過ぎる
知名度と食べ応えがあるからゴディバは女性が思うより普通に喜ばれる+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/26(日) 17:13:48
全部自分ようだけど、この25年近く、毎年10万近くいろいろ買ってきた結果、フェルベールさんとジロットさんは必ずの定番。
あと、必ずバーマンズチョコレート、ブボのマカダム。
同じものを何箱も買っちゃう。
で、食べるのもったいなくて賞味期限切れて数年冷蔵庫にあるものも。
今年もすでに7万。
どうかしてるー。
+4
-0
-
101. 匿名 2025/01/26(日) 19:00:43
コンビニにもゴディバとかポールアンドジョーとかかわいいチョコ売ってるんだね。
しかも1000円前後で手頃でかわいい。
ゴディバ買おうかと思ったけど、相手もそれ見てるかもしれないし。+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/26(日) 19:04:31
>>95
気の毒。その風習、本当に嫌い。
どうせお返しもないか、大箱のフィナンシェの詰め合わせみたいをみんなでって返されるだけだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する