-
1. 匿名 2015/11/24(火) 16:14:10
旦那が仕事が休みの日に、私が掃除機をかけていると食器洗うよと手伝ってくれるのですが、食器洗剤をダバダバ大量に使ったり、水出しっぱなしでお皿洗ったり。洗濯物やるといって洗剤や柔軟剤をメモリ無視でドバーと必ず満タンにして入れます(^_^;)
思わず、あー!違う!と思うのですが一生懸命やってくれているので文句が言えません。
そういうことないですか?笑
+220
-5
-
2. 匿名 2015/11/24(火) 16:15:31
洗濯物の畳み方が変だったり、取り込む時間が早いとイラッとします。+122
-5
-
3. 匿名 2015/11/24(火) 16:15:37
+10
-3
-
4. 匿名 2015/11/24(火) 16:15:39
+30
-6
-
5. 匿名 2015/11/24(火) 16:16:33
時々、お昼とかお夕飯作ってくれるけど…
油がそこらじゅうに飛び散って
掃除するのは私なんだよね…
そして大量の洗い物。
料理しながら片付けるってできないみたい。+207
-4
-
6. 匿名 2015/11/24(火) 16:17:02
お弁当作っている時、ご飯が炊けたら混ぜてくれるけど容器には詰めてくれない。そこまでしたら詰めてくれよー!+24
-5
-
7. 匿名 2015/11/24(火) 16:17:15
浴槽掃除。
洗剤つけたり、ブラシやスポンジで洗うではなく、シャワーでジャーと流しただけで洗ったよ!!
初めは気付かなくて、なんだか床がザラザラする…と思って聞いてみたら、シャワーで流しただけだった。+108
-6
-
8. 匿名 2015/11/24(火) 16:17:31
洗濯ものの干し方と畳み方+86
-4
-
9. 匿名 2015/11/24(火) 16:17:45
たまには俺が夕飯作るよ。と言ってくれるのはとてもありがたい。
でも一から材料を買い揃えるのでもったいない。
豚の生姜焼き作るのになんで1時間もかかるのかわからない。
だけど洗い物と掃除は私がやるより完璧なので何も言えない。+106
-5
-
10. 匿名 2015/11/24(火) 16:18:16
床に散らばったもの(彼の本やら資料やら)を片づけてくれるけど
それは「片づける」ではなく「積んでる」んだよと。
でも気分よくやってくれてるので「ありがとう」って言ってます。。。+65
-2
-
11. 匿名 2015/11/24(火) 16:18:44
掃除が雑
それで、掃除機かけたつもりか!(・へ・)+42
-2
-
12. 匿名 2015/11/24(火) 16:19:01
そんなんじゃ乾かんわ!って干し方をしたりしわっしわのまま干したり…洗ったお皿もそれじゃ水切れないでしょって置き方するからありがたいけど二度手間(´Д` )+146
-2
-
13. 匿名 2015/11/24(火) 16:21:53
あーあ…って思うけど今後のために一応褒めとく+50
-1
-
14. 匿名 2015/11/24(火) 16:22:49
食後、食器を下げてくれるのはありがたいけど、
油が付いたお皿と付いていないお皿を重ねないでほしい。+149
-1
-
15. 匿名 2015/11/24(火) 16:23:02
やらなきゃ腹立つけど、やったらやったで自分でやればよかったって思ってしまう。やってくれる家事全部に当てはまってしまう(*_*)
自分のこだわりがあるからなぁ〜+114
-1
-
16. 匿名 2015/11/24(火) 16:23:18
お皿の裏側を洗ってくれない..
あとでこっそりもう一度洗う+52
-2
-
17. 匿名 2015/11/24(火) 16:23:37
生乾きのままのタオルをたたんでしまう。
あーあ。+30
-1
-
18. 匿名 2015/11/24(火) 16:25:41
家事やらないとうるさいくせにやったらやったでうるさいんだな+33
-21
-
19. 匿名 2015/11/24(火) 16:26:05
食器洗い。たまにやってくれるけど、乾いたお皿の上にのせるので乾かない皿がたくさんになってしまう。拭かない私もいけないかもしれないけど、乾いたら食器棚にしまって欲しい。言えない…。+48
-1
-
20. 匿名 2015/11/24(火) 16:26:50
たまーに早く帰宅した日に子供をお風呂に入れてくれる。
洗う順番が体→髪
何度逆だと言っても毎回間違える
自分を洗うときは髪→体のくせに何で間違えるんだろう。
最近は子供の方がしっかりして、『違うよパパ!』と指摘してる。+26
-20
-
21. 匿名 2015/11/24(火) 16:28:33
主さんのあるある…
でもやろうとしてくれるだけ嬉しいから
感謝の言葉は忘れないようにしてる。
でもこうやってくれた方が助かるな〜って
さりげなくやり方を教える…笑+34
-1
-
22. 匿名 2015/11/24(火) 16:30:19
買い物頼むとたいていダメだよね
商品名まで細かく指定がいるよ+82
-1
-
23. 匿名 2015/11/24(火) 16:31:42
食器を棚に片付けてくれるけど、場所が違う〜+57
-3
-
24. 匿名 2015/11/24(火) 16:32:06
どこの家も一緒だね笑
どうにかならんかな笑+90
-1
-
25. 匿名 2015/11/24(火) 16:32:51
お風呂掃除してもらったら洗面所水浸し。
お皿洗っても片付けないでどんどん積み重ねる。
掃除したら他の所汚す。
褒めないと拗ねる。
めんどくさい生き物だわ。+53
-3
-
26. 匿名 2015/11/24(火) 16:33:01
安くてもトップバリュは買ってこないでほしい…(T_T)+51
-7
-
27. 匿名 2015/11/24(火) 16:33:24
>>20
何でマイナス?
+11
-11
-
28. 匿名 2015/11/24(火) 16:34:23
男の人は一つのことしかできないから諦めてる
片付けしながら料理作るとかできないよね
できたー!!さぁ食べよう!て言われてキッチンみたらまな板とか色々グチャグチャw油も飛びまくり
イラっとするけど絶対言わないほうがいい。してくれるだけでいっかって思うようにしてる笑
+57
-4
-
29. 匿名 2015/11/24(火) 16:34:38
洗い物や料理とか、やってくれるの嬉しいけど、気になって監視しちゃうから、ソファーでゆっくり…とかできない!笑+28
-4
-
30. 匿名 2015/11/24(火) 16:35:18
しらたき買ってきてって頼んだら
ほうれん草買ってきた。
だいたいのニュアンスだけで生きてる感じ。+53
-3
-
31. 匿名 2015/11/24(火) 16:36:19
本当一人暮らし経験ない人はアカンよね+31
-2
-
32. 匿名 2015/11/24(火) 16:36:38
>>30
ニュアンスでもしらたきとほうれん草まちがえないよw+105
-3
-
33. 匿名 2015/11/24(火) 16:36:59 ID:TN5eLTwDi5
料理をするとき、タバコを吸いながらやる。やめてくれ~料理に灰が落ちるだろうが( ̄^ ̄)
吸わない私には理解出来ない。+61
-1
-
34. 匿名 2015/11/24(火) 16:37:56
>>27
同感。
体から洗う人はせっかく洗った体にシャンプーとか流れても嫌じゃないのかな。+30
-7
-
35. 匿名 2015/11/24(火) 16:38:27
なんで文句ばっかなの?
せっかく手伝ってくれてるんだし、間違ってたら教えてあげればいいじゃん。
なんでも最初から完璧にできると思わない方がいいよ。
さすがにみんな酷くない?+11
-57
-
36. 匿名 2015/11/24(火) 16:38:44
うわあ〜〜ぜんぶ分かる〜〜!+52
-1
-
37. 匿名 2015/11/24(火) 16:40:00
基本雑だよねー。よく言えばワイルド?w洗い物も泡飛ばしまくるし洗濯物はシワ伸ばさない。
仕事柄ガタイ良いから家事あんまり似合わないからさせない。そんな姿もいいけど家事はじめたら横取りしますwなんかのろけちゃったごめんなさい。+21
-4
-
38. 匿名 2015/11/24(火) 16:40:10
たまーに洗い物やってくれるけどシンク洗うスポンジで食器を洗う。それを優しく注意したら「じゃあやらん!」で終わらせる。+58
-2
-
39. 匿名 2015/11/24(火) 16:41:32
掃除をして汚れたタオルを洗濯機に入れてしまう。
窓を拭いて、トイレの床を拭いたタオルを一緒に入れないでよ…
気がつかない自分も自分だけど…+7
-2
-
40. 匿名 2015/11/24(火) 16:42:38
下着の干し方違うよ〜崩れちゃう(・・;)っていうのはよくなります+8
-1
-
41. 匿名 2015/11/24(火) 16:43:41
>>35
だいたい注意しても聞いてないか、忘れてる。同じ事になるから文句言うてるの+48
-3
-
42. 匿名 2015/11/24(火) 16:44:02
>>35
注意したりこうしたほうがいいよって言ったら機嫌悪くなったりもうやらない!て言ったりするんだよ
意外と男の人のが難しいよプライド高いし+58
-3
-
43. 匿名 2015/11/24(火) 16:44:45
>>35
いやいやそういう事を書き込むトピなんだよ+30
-1
-
44. 匿名 2015/11/24(火) 16:45:07
>>30
ほうれん草(°_°)?!
そこまできたら愛しいと思うw+15
-2
-
45. 匿名 2015/11/24(火) 16:45:42
>>35さん
教えててコレなんです笑
諦めてココで、こういうことあるよねって話です。+30
-3
-
46. 匿名 2015/11/24(火) 16:46:47
私が病気で寝込んだりして買い物頼んだりすると、スゴイ高い肉とか300円くらいする牛乳を普通に買ってきて、ビックリする。
旦那は食品や日用品の相場が全然わかってないし、考えようともしないから、買い物して欲しい商品名と価格帯まで指定しないと、ちょっとした買い物でもスゴイ金額を使ってドヤ顔で帰ってくるから嫌だ…(-ω-;)+76
-2
-
47. 匿名 2015/11/24(火) 16:46:48
結局自分がやったほうが早いし旦那がやると二度手間になる…
ここをこうしてくれるだけで完璧なのになぁ〜!惜しいんだよな〜!てことばっかり!+25
-1
-
48. 匿名 2015/11/24(火) 16:48:11
どれもわかる~ってなってちょっと安心した笑+20
-1
-
49. 匿名 2015/11/24(火) 16:49:33
最低だな女共。このスレを2ちゃんねらーに見せたら袋叩きにされるぞ+7
-35
-
50. 匿名 2015/11/24(火) 16:50:44
>>47さん
わかります笑
せっかくやるって言ってくれてるから、断れないんですよね笑。
+9
-1
-
51. 匿名 2015/11/24(火) 16:51:31
とりあえず旦那に言いたいことは、
私の!
パンツを!
外に堂々と干さないで!!!(*`Д´*)
+38
-0
-
52. 匿名 2015/11/24(火) 16:58:02
食器を下げる時なぜかコップ1個とかお箸とかまだ持てるのに残していく
コップはまだ使うのかな?と思いきやそのまま戻らずどっか行っちゃう+32
-0
-
53. 匿名 2015/11/24(火) 16:58:11
やったらやったで文句ばっかりで可哀想。普通にありがとうで終わらないのかね+8
-25
-
54. 匿名 2015/11/24(火) 16:58:44
ゴミ出しててと頼んだら、他の部屋のゴミは集めないで、キッチンの大きいゴミだけ出してた。
言わなきゃ分かんないか?+40
-1
-
55. 匿名 2015/11/24(火) 16:59:55
53
そのとおりだねー、はい+14
-2
-
56. 匿名 2015/11/24(火) 17:00:55
こっちだって食事の内容に文句言われたりしながらも毎日家事してるんですよ。
注意されてじゃあもうやらない!じゃ済まないんだよ。
ここでくらい本音をこぼしたっていいじゃない。+0
-2
-
57. 匿名 2015/11/24(火) 17:01:30
赤ちゃん俺見てるよ
抱き方ザツ
ミルクの作り方教えた通りにやってくれない(水道水とか使おうとする)
うんちおむつ変えてくれない
泣いてるのに放置
なのに、なぜかやりたがるんだよね、、
+19
-1
-
58. 匿名 2015/11/24(火) 17:03:42
家事育児が出来ない男が怒り狂ってる(笑)+28
-4
-
59. 匿名 2015/11/24(火) 17:04:44
私はそういう時、旦那本人より旦那のお義母さんに腹が立ちます。
小さい頃から何でもやってあげて、本人には何もさせない。例えば、食器は母親が洗っておくのが当たり前で、シンクに置いておくだけだったみたい。
私の家ではそんな事したら「自分で洗いなさい」と言われていましたが、男だとそれがないのかな...
息子に甘い母親はあかん。+37
-2
-
60. 匿名 2015/11/24(火) 17:10:40
>>57
母乳だったから詳しくないんだけど、水道水ダメなの?
赤ちゃん用のペットボトルのお水使うのかな?
確かミネラルウォーターは良くないんだよね。+3
-7
-
61. 匿名 2015/11/24(火) 17:11:27
31
ほんとですよね
旦那は10年一人暮らし経験あるから買い物とかも安心して任せられますww+4
-2
-
62. 匿名 2015/11/24(火) 17:18:23
>>53
ただやりゃいいってもんじゃないでしょ
仕事でも学校でも任務を一人前にできなきゃケチ言われたりするのは当然
クオリティーが低いからこうして文句言われるんだよ
やってくれる事に関しての感謝は当たり前にしてますよ
+27
-3
-
63. 匿名 2015/11/24(火) 17:24:16
シャンプーやリンスを補充してくれる時に全部出し切らない。絞り出したらあと2~3回分ありそうなのに捨てる。
洗い物を頼めば水出しっぱなし、油汚れとかも撫でるように洗う、そしてすすぎが不十分。新婚当初にいろいろギャップを感じてからは旦那にはさせてない。全部自分でやったほうが楽。+22
-0
-
64. 匿名 2015/11/24(火) 17:24:32
手伝ってくれても、簡単なことでも自分で考えないでいちいち全部私に指示を仰ぐので
結局私が一人で全部やったほうが早いことが多い。
たとえば、向こうが取説持ってるのに私にやり方を聞く→私が取説読んで説明する、
みたいな無駄なやり取りが本当に多い。
あと、自分が普段使っているものの商品名や特徴を全く把握していないのでお遣い行ってきてもらっても
ほぼ必ず確認の電話が来る。メモ渡してても。
電話が来ないときはだいたい間違ってる。
イライラするけど、生活力つけてもらうために我慢して少しずつ教育してます。
+18
-1
-
65. 匿名 2015/11/24(火) 17:26:30
ご飯作ってくれるのは嬉しいけど
手洗わない、野菜も洗わない
生肉触った手でどこ触ってんだかわからない
ちょっと恐怖です・・・+32
-0
-
66. 匿名 2015/11/24(火) 17:27:31
こどものスプーンとフォークなぜかいちばん使いづらい洗いづらいやつを出す。メラミンのフォークなんだけど、先が丸いから刺しにくくて食べづらいし、フォークの隙間のとこに食べ物がはいると厚みがあるから洗うときすっごい取りづらい。でも旦那は毎回それを出す。昨日あまりにもイライラして、でもやってくれたし言えない…と思ってそのフォーク捨てましたw+20
-0
-
67. 匿名 2015/11/24(火) 17:29:58
>>2
うちは逆にちょうどいい時間に頼んでも、まだ明るいとかいって取り込んでくれない、、暗くなったらでいいでしょーみたいな。湿気るのにって言ってもわかってくれない(T_T)だから私がしまうんだけど、あとでやるつもりだったと喧嘩になる。。+13
-0
-
68. 匿名 2015/11/24(火) 17:36:13
掃除機、吸えてない毛がいっぱい落ちてる
洗濯、しわしわ
お皿洗い、ぬめぬめしてる、水浸し
やってくれてありがとうとは思うけど…+12
-0
-
69. 匿名 2015/11/24(火) 17:36:29
料理をよくやってくれてすごく助かるけど、たかだか2人分のパスタを茹でるだけで1番大きい寸胴みたいな鍋を使う。洗うの大変だからやめてー
+18
-0
-
70. 匿名 2015/11/24(火) 17:37:20
うちの旦那は家事は全くしないというかできないから、やろうとしてくれるだけ羨ましい。
その代わり、すごく感謝してくれる。そこまではうれしいんだけど、
せっかくの休日(私は完全な休日は月に2日しかないの)に
「ランチの予約入れたよ」とか・・妙なサプライズ仕掛けてくる。
自分のペースで美容院行ったり、ぶらっと買い物に出たり 普段できないことしたいのに。
よかれと思ってしてくれることなんだけど、ちょっとネ・・。旦那は気づいてない。+14
-0
-
71. 匿名 2015/11/24(火) 17:39:13
あらかじめメニューを決めて使う食材しか買わない私なので冷蔵庫の中は基本的に◯◯に使う肉 とか◯◯に使う野菜 しか無い。
なのにたかがお昼の焼きそばにお肉1パック全部入れられたりすると、あー(~_~;)ってなる+25
-0
-
72. 匿名 2015/11/24(火) 17:40:35
>>69さん
わかる!盛り付けるお皿も一番大きいの使いたがる。その料理ならそんな大きいお皿いらないじゃん!どうせ洗わないくせにって言いたいけど我慢…。+23
-1
-
73. 匿名 2015/11/24(火) 17:43:01
料理してくれるのはいいけどいちいち塩どこ〜?とか片栗粉どこ〜?とか聞いてくるのやだ。前もって出しときゃいいじゃん。いちいちその都度こっちは作業中断しなきゃだし。+17
-1
-
74. 匿名 2015/11/24(火) 17:43:14
食材の買い物頼むと余計な物ばっか買ってくる
はちみつは専門店のやつじゃなきゃ嫌だとか、カレーに入れる隠し味のはちみつなんてなんでもいいんだよ!
サラダにヤングコーン(トウモロコシの小さいやつみたいの)入れようとかマッシュルーム入れようとか、どうでもいいもの買って地味に家計に響くのやめてー+23
-1
-
75. 匿名 2015/11/24(火) 17:47:07
料理してくれるのは助かるけど流し台もガス台もビシャビシャの油だらけ。
少量の野菜炒めるだけで巨大なフライパン使うのやめてくれ+21
-0
-
76. 匿名 2015/11/24(火) 17:49:13
>>49
べつに2ちゃんねらーに好かれたくもないしどうでもいい
おたくニートたちにたたかれても痛くもなんともないし+12
-5
-
77. 匿名 2015/11/24(火) 17:49:34
育児。すっごく助かるけど、夜の寝かしつけに、好きな音楽聞かせて喜ばせたいのはわかるけど夜なのにうるさい音楽ジャンジャカ聴かせて興奮させないでー。うるさいし!+18
-1
-
78. 匿名 2015/11/24(火) 17:54:29
俺がやった!俺すごい!って思いたい気持ちはわかる。料理してくれて助かる。だけど
俺が作った炒飯うまかった!と数日は言う
材料切ってソースも合わせて作って、あとは炒めてソース和えるだけの状態で私が用意して置いてあったのを旦那が炒めてくれた。うん!おいしく炒められた!俺が炒めたこれうまい!
用意してあったものをただ炒めてできてるソース和えるだけなら誰てもおいしくできるよw
+22
-1
-
79. 匿名 2015/11/24(火) 17:57:18
買い物お願いすると余計なものとか、いろんな種類あって迷った(カレーとかシチューのルーetc)ら、一番値段が高いもの買ってくるのやめて…日々の節約を無にされる+12
-0
-
80. 匿名 2015/11/24(火) 17:59:06
男の人って仕事に毎日100パーセントだから家ではあまり完璧にできないんだよね〜
わかってるよ、家ではゆっくりして
けどたまにする家事くらいはちゃんとして欲しいのが本音…+13
-0
-
81. 匿名 2015/11/24(火) 18:04:00
専業主婦って税金払ってないくせに俺達の税金で年金貰えるとかふざけんなよマジで。専業主婦は強制的に週2ぐらいで老人ホームなどでボランティア活動をさせるべき。ここに書き込む暇があるんだからそれぐらい出来るよな+6
-30
-
82. 匿名 2015/11/24(火) 18:08:06
おーおー(笑)
空腹読めない男がお怒りですね(笑)+19
-5
-
83. 匿名 2015/11/24(火) 18:09:21
>>82
なんだお前。さっさと老人ホームでボランティアしてこいよ+12
-23
-
84. 匿名 2015/11/24(火) 18:10:04
洗った茶碗に、なぜかご飯粒ついてるー…しかも、スポンジにネギとかオカズのカスがついたまんまだし…最後洗ってよ…。
ジーンズのポケットの内側の布を引っ張り出さずに干すから、ジーンズのポケット部分だけ湿って乾いてないし…靴下の先っちょもくっついたまま干してるから先っちょだけ湿ったままやし…。
掃除機はエアーギターならぬ、エアー掃除機状態。いやいや、髪の毛もゴミも、まだめっちゃ落ちてますけど…。
お風呂掃除って浴槽だけじゃないんだよ…しかも、洗ったはずの浴槽ザラザラしてるやん…。
カレー食べる用のスプーンの準備お願い!…いやいや、これティースプーンだし、ちっさすぎやん!!今度は皿小さすぎ!!カレーこぼれるわ!!
長期旅行に出発する当日の朝、戸締まりとかお願いね!!そして、テレビのコンセントまで抜く旦那…留守中に見れないテレビ番組の録画予約をいっぱいしてたのに、全部録れず…
あぁー!ありすぎて書ききれない!!(-ω-;)+28
-0
-
85. 匿名 2015/11/24(火) 18:12:43
洗い物してくれると床がびしょびしょ。
マットすら飛び越えて水浸し。
せめて最後ふいてほしい。
+8
-0
-
86. 匿名 2015/11/24(火) 18:14:11
>>81 みんながみんな専業主婦ではないし、年金ももらえるかわからないしねー。介護職としては週2でボランティアに来られても仕事が増えるだけなので、ありがた迷惑なので結構ですwそれより専業主婦って才能が必要だと思うのでそれが出来る人はその才能を発揮してほしい。そしてここでそのテクニックを教えてくれる機会があったら書き込んでほしいw+10
-3
-
87. 匿名 2015/11/24(火) 18:17:59
>>53
自分の家事が完璧だとでも思ってるんだろうねここの人たちは
+5
-10
-
88. 匿名 2015/11/24(火) 18:18:48
旦那に家事についてケチつけられたらどんな気持ちになるか考えたら?それができないなら幼稚園からやり直せ+7
-10
-
89. 匿名 2015/11/24(火) 18:19:45
食後、食器下げるけどなぜか全部は下げてくれない。お皿一枚とか、お椀とか小皿とか何かを残す。あれは一体なんなんだ?+23
-2
-
90. 匿名 2015/11/24(火) 18:30:42
みんな実際思ってるだけで、直接言えないからここに書き込んでるんでしょ。やろうとしてくれたことに感謝の気持ちもあれば相手の気持ちも考えてるよ。だから言わないで書き込んでんだよ。旦那側の気持ちにだけ思いやりを持ってこちら側のストレスは愚痴を吐くことすら許されないのかしら。+25
-4
-
91. 匿名 2015/11/24(火) 18:39:29
こんなところで顔も知らない誰かに自分のパートナーの悪口を吐くことが思いやり?
直接言った後の何かしらの反撃に怯えてる臆病者にしか見えない+4
-22
-
92. 匿名 2015/11/24(火) 18:44:50
あるあるがいっぱい!
子供の世話が大変だろうからと進んで家事をしたがるんだけど、二度手間になるばかりで最近の一番のストレス(´・_・`)
私は家事好きだしこだわりもあるし、私の為にしてくれるなら子供の世話や、話し相手をしてくれる方が嬉しいと言っても、何かに取り憑かれたかのように家事をする。
しかも私が買い物へ行ってたり子供の授乳や寝かしつけをしたりしている間に。
私を手伝うって気持ちはありがたいけど、本当に辞めてほしい。+8
-1
-
93. 匿名 2015/11/24(火) 18:50:03
>>91
なんでそんなカリカリしてるの?
大丈夫?
+17
-5
-
94. 匿名 2015/11/24(火) 18:53:21
>>91 すごい豊かな想像力ですね。反撃に怯えてるってそんなことで反撃する旦那は家事云々の前に大問題だよ。
直接言うことで良かれと思ってやってくれた気持ちに水を差すのは申し訳ないと思うから思いやりなんでしょうよ。私はあんまりひどければ直接言いますが。
これだけじゃトピずれなので。
生後3ヶ月の息子、私がお風呂に入れるとき旦那には服を脱がせて連れてきてもらうのですが、脱いだ服もオムツも布団の上に放置。お風呂上がってから私が片付ける。なんだかなーと思う。
+21
-3
-
95. 匿名 2015/11/24(火) 19:08:46
・段取りがある料理での「手伝おうか?」
・汗をかいての掃除。終わる頃に「手伝おうか?」+18
-2
-
96. 匿名 2015/11/24(火) 19:21:03
わかる〜!!
だからわたしは何もやってもらわないことにしてるよー
お風呂掃除だけは唯一やってもらってたけど雑すぎるから最近はもうずっと自分でやってるw
わたしが急死したらちゃんとやっていけるのか心配だけどまぁなんとかなるよね+17
-0
-
97. 匿名 2015/11/24(火) 19:30:49
手伝いに来るのが遅い。
いつも洗濯物畳みがあと5枚位で終わるって時に「手伝うよ!」って来てくれます(笑)
来てくれるだけ嬉しいけどね。+11
-3
-
98. 匿名 2015/11/24(火) 19:31:17
言ってくれたら手伝ったのに。って言われたから、お願いしたら、テレビに夢中でやってくれない!
手伝って!って言った時がやって欲しい時なのに動かない。+14
-2
-
99. 匿名 2015/11/24(火) 19:31:24
うちは夫の方が神経質。
掃除嫌いな私がちょっとサボってて、部屋の角に埃を発見したらしく、集合住宅にも関わらず深夜12時に爆音で掃除機をかけ出した。
「もう遅いから」「隣の赤ちゃん寝てるから」「私が明日の朝するから」では止めてくれず、
「埃があってすみませんでした!!
ご近所に迷惑だから、お願いだからやめて下さい!!」
と叫んで、やっと掃除機を止めてくれた。
怖い。+29
-1
-
100. 匿名 2015/11/24(火) 19:35:28
賞味期限1日過ぎただけで捨てようとしないで~+17
-1
-
101. 匿名 2015/11/24(火) 19:35:58
すっごく疲れて仕事から帰ってきた日・・・
だんなが洗濯して干してくれたのはいいんだけど
あの「パンパン!」をせずくちゃくちゃのまま干そうとした。
とっさに「あ、これは・・・」と手を出したら急にふくれて
「じゃあ自分でやって」と去ってしまった。
はあああああ!!!!?????
そりゃまだ3才の娘になら
「ありがとう~ママうれしいわ~」でこっそりやり直すけど
そのやり取りをだんなにまでしなければならないってんなら
絶対何もしてくれなくていいと思ってしまった。
+17
-2
-
102. 匿名 2015/11/24(火) 19:36:03
>>99
その旦那やばくない?
しかも近所の事考えてないし非常識!+23
-1
-
103. 匿名 2015/11/24(火) 20:27:45
>>9
わかります!それ!
なんだったかメニュー忘れたけど(笑 ごめんね旦那さん)
ダシからとったんだよ!って言って昆布とか買ってきちゃって
いつも私は出汁パックとかで使ってるのでこの昆布どうしよー状態です。
うちの旦那は片付けもあまり丁寧じゃないけど何もしないよりはマシかなくらいですf^_^;
いま思い出した、しゃぶしゃぶだ。。。+7
-0
-
104. 匿名 2015/11/24(火) 21:00:11
子供がう○ちした時、オムツ交換してくれるのは有難いけど、オムツをビニール袋に入れて空気をぬかずにゆる~くしばるだけでゴミ箱に入れるのが困る。何度か言ったけど直らない。臭うので、あとから空気抜いてきつく縛り直すのが本当嫌です(´Д`)+7
-0
-
105. 匿名 2015/11/24(火) 22:19:53
>>82
予測変換が
空腹www
何か食えよwww+4
-0
-
106. 匿名 2015/11/24(火) 23:53:03
風邪で寝込んで食欲もなかった私。
彼が看病にきてくれたは良いけど、何か食べて薬のまないと!って買ってきてくれたのがエビチリ。
たしかに普段なら私の好物だけれども...
吐き気もあって食欲無いのに何故エビチリ。
気持ちでしてくれた事なんだろうけど、判断力の無さにイラっとしてしまった。+14
-1
-
107. 匿名 2015/11/25(水) 00:00:11
旦那の友達が泊まりにくるというので普段はしないお風呂掃除をかってでた旦那。私は夕食の買い出しに出ていると電話が『排水口は何使って洗えばいい?』ときかれたので『洗面台にある黄色いスポンジ使っていいよ!使ったら捨てていいよ!』と洗面台を掃除するときに使っていた台所用スポンジ(5つ入り88円)とお願いし帰宅。ちょっとチェック♪と思い風呂場にいくと脱衣場のゴミ箱に見慣れたお風呂用スポンジが・・あわてて洗面台を見るとゴミ箱にいるはずの88円のスポンジがどーん!バス用スポンジ高かったのに(´д`|||)ちなみに次の日掃除しようとバスマジックリンをみると入ってない!つい最近詰め替えたばかりなのに。排水口もバスマジックリン大量に使って洗ったみたいです(ToT)旦那にまかせたらいくらお金あっても足りないよ・・+10
-1
-
108. 匿名 2015/11/25(水) 00:17:43
>>89
わかります!!うちもなぜか小鉢1つだけとかコップだけとか完食してるのにテーブルに残されてる(笑)しかも毎日絶対。謎すぎて先日ついに旦那にきいてみた
『あのさ~この食器はドウスルノ( ・∇・)?』
旦那『・・・』しばらく残された食器を見つめてフリーズ(笑)
どうやら一回で持っていける食器で満足?して忘れてしまうそう。おまえはこどもかぁー!Σ( ̄□ ̄;)+16
-0
-
109. 匿名 2015/11/25(水) 00:41:22
洗濯
ネットに入れてほしいもの、色移りを気にして分けて洗ったりするのをまとめて全部洗濯機に入れてるのを見たときイラッとしてしまう+0
-0
-
110. 匿名 2015/11/25(水) 01:11:50
たまに、主人の休日に私が用事があると晩ご飯つくって待ってると言ってくれます。とてもありがたいのですが、買い物に行く前に冷蔵庫などをよく確認しないらしく、もうある物も買って来ちゃいます。日持ちする物ならいいけど、せめて野菜室だけでもちゃんと見て欲しい…。+7
-0
-
111. 匿名 2015/11/25(水) 05:07:13
チューブのわさびをお遣いで頼んだら特大サイズを買ってきた。普通のの何本分か‥
生姜はよく使うけど、うちはわさびそんな大量に必要ない
共働き子なし家庭です。+5
-0
-
112. 匿名 2015/11/25(水) 05:16:17
人に言うほど君たちは完璧なのか+4
-9
-
113. 匿名 2015/11/25(水) 07:52:59
>>112
あなたみたいな開き直りする夫だったら嫌だね+10
-2
-
114. 匿名 2015/11/25(水) 10:34:34
なんか嫁もらえずにひがんでる奴らの書き込みが悲しくなるw
最後に、だけどいつもありがとう、愛してるよで締めよう!
ごはん作るって言って、作ってくれるのは嬉しいけど、後片付けまでやってほしい。
大量の油つかってギトギトなの結構大変。
だけどいつもありがとう、愛してるよ。+3
-0
-
115. 匿名 2015/11/25(水) 11:17:12
>>106
すごい分かる(笑)
私も、気持ち悪いし頭痛いから晩御飯作れないって連絡したら、何か買って帰るから寝てて‼︎って言ってくれたんだけど、
買ってきたのはギョウザと唐揚げ……
それはあなたが食べたいものでは⁈ってなった。私気持ち悪いって言ったよね⁈
これはどんな思考回路なんだろう……不思議。+4
-1
-
116. 匿名 2015/11/25(水) 11:34:08
>>26
うちも買い物頼んだら絶対トップバリュ商品買ってくるから困る
トップバリュ商品は買わないでって言ってるのに…+2
-0
-
117. 匿名 2015/11/25(水) 14:13:14
ご飯を作るといい、残ったら使い道に困る材料を買ってくる。
お皿を洗うと、全然泡立ってないスポンジで洗うから油ついたまま。むしろ被害拡大。
洗濯物を干せば、これじゃ真夏でもない限り乾かないよ…って干し方。
結婚当初は、意欲に感謝しつつ、こうしてくれた方がいいなぁ〜ってやんわり伝えてました。
もうすぐ4年。全く改善しないので、やるよと言われても断ります。ストレスが溜まるだけなので。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する